JP2015075236A - 中子の可撓性を改善するための切り欠きを備える内リング - Google Patents

中子の可撓性を改善するための切り欠きを備える内リング Download PDF

Info

Publication number
JP2015075236A
JP2015075236A JP2014183934A JP2014183934A JP2015075236A JP 2015075236 A JP2015075236 A JP 2015075236A JP 2014183934 A JP2014183934 A JP 2014183934A JP 2014183934 A JP2014183934 A JP 2014183934A JP 2015075236 A JP2015075236 A JP 2015075236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
bearing
bearing assembly
core members
notch groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014183934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015075236A5 (ja
Inventor
アニル・カマト
Kamat Anil
アパール・シャルマ
Sharma Apar
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emerson Power Transmission Corp
Original Assignee
Emerson Power Transmission Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emerson Power Transmission Corp filed Critical Emerson Power Transmission Corp
Publication of JP2015075236A publication Critical patent/JP2015075236A/ja
Publication of JP2015075236A5 publication Critical patent/JP2015075236A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/586Details of specific parts of races outside the space between the races, e.g. end faces or bore of inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/042Housings for rolling element bearings for rotary movement
    • F16C35/045Housings for rolling element bearings for rotary movement with a radial flange to mount the housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/073Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between shaft and inner race ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/70Positive connections with complementary interlocking parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/084Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface sliding on a complementary spherical surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0852Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft
    • F16D1/0864Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft due to tangential loading of the hub, e.g. a split hub

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

【課題】軸受アセンブリに対するシャフトの摩擦回転の減少を提供する。【解決手段】第一軸受軌道を有する外リングと、第二軸受軌道を有する内リング16とを有しシャフト部材を回転可能に支持する軸受アセンブリ10の内リングは、その間に形成されたスロット34を有する内リングの少なくとも1つの末端から片持ち構成で延在する複数の中子部材32を含む。軸受部材は、第一および第二軸受軌道の間の空間内に、これらと係合して配置される。切り欠き溝40は、複数の中子部材32と略隣接する内リングの内表面に沿って、周方向に延在する。切り欠き溝は、複数の中子部材の有効片持ち距離を増加させるようになっている。アセンブリ10は、複数の中子部材を係合させて、内リング16をシャフトに結合するために複数の中子部材上に圧縮力を印加する係止部材をさらに含む。【選択図】図1

Description

本開示は軸受アセンブリに関し、より具体的には、改善された中子の可撓性を提供するための切り欠きを備える内リングを有する軸受アセンブリに関する。
本章は、必ずしも従来技術ではないが、本開示に関する背景情報を提供する。本章は、本開示の全体的な要約を提供するが、その全範囲またはその特徴のすべての包括的開示ではない。
回転シャフト上に軸受アセンブリの軸受内リングを固定するための様々な配置が、当該技術分野において知られている。このような配置は、シャフト係合止めねじおよびシャフト包囲係止カラーを含んでいた。このような係止カラーは、一般的には1つ以上の係止ねじの形態の、係止または締結手段を含む。参照により本願に組み込まれて本教示の一部とされる、米国特許第4,537,519号明細書および米国特許第6,908,230号明細書に開示される配置では、単ねじ係止カラーで係止されたとき、内リングとシャフトとの改善された同芯度およびより速いシャフト速度を可能にする位置でシャフトおよび内リングをしっかりと握持および保持するのに役立つ、等間隔の内リング指状伸長部または中子を内リングが含む、軸受アセンブリが提供される。
米国特許第4537519号明細書 米国特許第6908230号明細書
本教示は、軸受アセンブリをシャフトに固定するための多くの周知の力印加配置のいずれか1つと組み合わせて利用されることが可能であり、改善されたシャフト−リング同芯度、ならびに高負荷および高速シャフト動作の下で係止する能力の向上という上述の利点を生じる、周知のSKWEZLOC(R)配置の圧縮カラーおよび内リング指状伸長部に、特に適している。
一般的に、これらの軸受アセンブリは、軸受アセンブリを通るシャフトと一緒に使用するために提供される。具体的には、軸受アセンブリは、軸受寿命を延長するために摩耗硬化された溝付き軌道を有する、カラー状の内リングを含んでもよい。そこから離間した関係のカラー状の内リングを包囲しているのは、内リング軌道と対向する関係に設けられた溝付き軌道を有する、カラー状の外リングである。軌道は、転動要素ケージの転動要素ポケット内に実装された複数の離間したボールまたは転動要素を入れ子式に受容するのに役立つ。軸受アセンブリが実装される軸受アセンブリ筐体または軸受台の中の通路と位置合わせする潤滑通路が、軸受外リング内に設けられる。転動要素ケージアセンブリを封止するために、その間にカラー状シールを備えるカラー状の内フリンガおよび外フリンガが、装填済み転動要素ケージの両側の軸受外リングおよび内リング上にそれぞれ圧入される。このように、転動要素は、内リングおよび外リングの硬化軌道内で回転しながら、軸受アセンブリに対するシャフトの摩擦回転の減少を提供することができる。
内リングは、内リングから突起してシャフトを包囲する、上述の内リング指状伸長部または中子を含んでもよい。これらの指状伸長部または中子はその後、シャフトの周りである程度崩壊して、ここで組み合わせられたアセンブリの同芯度を画定する。
しかしながら、近年の分析を通じて、よりハイグレードなシャフトの研削、および研磨仕上げがされていない商用グレードのシャフトが使用されるいくつかの用途では、内リングおよびシャフトアセンブリの組み合わせの同芯度が出ない可能性があることが、見出された。つまり、低公差要件を有する低グレードシャフトの使用は、内リング指状伸長部または中子がより高度な偏向に適合することを要求し、および/または内リング指状伸長部または中子が伸長部ごとに異なる偏向度に適応することを要求するかも知れない。しかしながら、この高度な偏向および伸長部ごとに異なる偏向度の少なくとも部分的な結果として、軸受軌道は係止カラーの取り付け時に歪む可能性があることが見出された。これはさらに、内リングと外リングとの間で軌道寸法の不一致を招き、軸受の性能および寿命を低下させる可能性がある。
本教示は、さらなるシャフトの多様性に適合して軌道変形をさらに抑制することが可能な、軸受アセンブリの改良型内リング構成を提供する。また、本教示は、より広い範囲のシャフト寸法および条件に対して改善された同芯度の利点を提供するために、容易に製造される改良型内リング構成を提供する。また、本教示は、改善された動作および摩耗のために軸受軌道の球通路変形を減少させることが可能な、内リング構成を提供する。
したがって、本教示の原理により、有利な構造を有するシャフト部材を回転可能に支持するための軸受アセンブリが提供される。軸受アセンブリは、第一軸受軌道を有する外リングと、第二軸受軌道を有する内リングとを含む。軌道は、互いに対して対向的に離間している。内リングは、その間に形成されたスロットを有する内リングの少なくとも1つの末端から片持ち構成で延在する、複数の中子部材を含む。軸受部材は、第一および第二軸受軌道の間の空間内に、これらと係合して、配置される。切り欠き溝は、複数の中子部材と略隣接する内リングの内表面に沿って、周方向に延在する。切り欠き溝は、複数の中子部材の有効片持ち距離を増加させるようになっている。アセンブリは、複数の中子部材を係合させて、内リングをシャフトに結合するために複数の中子部材上に圧縮力を印加する、係止部材をさらに含む。
さらなる用途の範囲は、本明細書に提供される記述より明らかになるだろう。本概要の記述および具体例は、説明のみを目的としており、本開示の範囲を限定するように意図されるものではない。
本明細書に記載される図面は、選択された実施形態例示を目的としておりすべての可能な実施ではなく、本開示の範囲を限定するように意図されるものではない。
本教示の原理による軸受アセンブリを示す斜視図である。 本教示の原理による切り欠き溝を有する内リングを示す断面図である。 本教示の原理による軸受アセンブリを示す、わかりやすくするために一部が切り取られた、断面図である。 本教示の原理による切り欠き溝を有する内リングを示す、拡大断面図である。 内リングの摩耗硬化領域を示す、拡大断面図である。 本教示のいくつかの実施形態による切り欠き溝を有する内リングを示す、断面図である。 本教示のいくつかの実施形態による切り欠き溝を有する内リングを示す断面図である。
図面の内のいくつかの図にわたって、対応する参照番号は対応する部品を示す。
ここで添付図面を参照して、例示的実施形態がより完全に記載される。
本開示が完璧となり、その範囲を当業者に完全に伝えるように、例示的実施形態が提供される。本開示の実施形態の完全な理解を提供するために、具体的な構成要素、装置、および方法などの多くの具体的詳細が明記される。具体的な詳細が採用される必要はないこと、例示的実施形態は多くの異なる形態で実現されてもよいこと、および本開示の範囲を限定するように解釈されるべきではないことも、当業者にとって明らかとなる。いくつかの例示的実施形態において、公知のプロセス、公知の装置構造および公知の技術は、詳細に記載されない。
本明細書において使用される用語は、特定の例示的実施形態を記載することのみを目的とし、限定するように意図されるものではない。本明細書において使用される際に、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈において別途明確に指示されない限り、複数形も含むように意図されてよい。用語「comprises(含む)」、「comprising(含む)」、「including(含む)」および「having(有する)」は包括的であり、したがって記載された特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または構成要素の存在を指定するが、しかし1つ以上のその他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはこれらの群の存在および追加を除外するものではない。本明細書に記載される方法ステップ、プロセス、および動作は、実行順序として具体的に指定されない限り、必ずしも説明または例示された特定の順序で実行されなければならないと解釈されるべきではない。追加または代替ステップが採用されてもよいこともまた、理解されるべきである。
要素または層が別の要素または層に対して「上にある」、「係合する」、「接続される」、または「結合される」と言うとき、これは別の要素または層に対して直接的に上にあり、係合し、接続され、または結合されてもよく、あるいは介在する要素または層が存在してもよい。反対に、要素が別の要素または層に対して「直接上にある」、「直接係合する」、「直接接続される」、または「直接結合される」と言うときには、介在する要素または層が存在してはならない。要素間の関係性を記述するために使用されるその他の用語も、同様に解釈されるべきである(たとえば「間に」と「間に直接」、「隣接して」と「直接隣接して」など)。本明細書において使用される際に、用語「および/または」は、列挙された関連項目のうちの1つまたはそれ以上のあらゆる組み合わせを含む。
本明細書において様々な要素、構成要素、領域、層、および/または部分を記述するために第一、第二、第三などの用語が使用されるものの、これらの要素、構成要素、領域、層、および/または部分はこれらの用語によって限定されるべきではない。これらの用語は、ある要素、構成要素、領域、層、または部分を別の要素、構成要素、領域、層、または部分から区別するためにのみ使用されてよい。「第一」、「第二」、およびその他の数値的用語は、本明細書において使用される際に、文脈によって明確に指示されない限り、順序または順番を示唆するものではない。
このため、以下に説明される第一の要素、構成要素、領域、層、または部分は、例示的実施形態の教示から逸脱することなく、第二の要素、構成要素、領域、層、または部分と称されることが可能である。
「内」、「外」、「下方」、「下」、「低い」、「上」、「上方」、「高い」などの空間的相対語は、本明細書において、図面に記載されるような、ある要素または特徴の、別の(1つまたは複数の)要素または特徴に対する関係性を記述するために、記述しやすさのために使用されてもよい。空間的相対語は、図面に描かれた配向に加えて、使用または動作中の装置の異なる配向も包含するように意図されてよい。たとえば、図中の装置が反転された場合、別の要素または特徴の「下」または「下方」と記述された要素は、その別の要素または特徴の「上方」に配向されることになる。このため、一例としての用語「下」は、上と下の両方の配向を包含することができる。装置は異なる配向であってもよく(90度回転するかまたは別の配向)、本明細書において使用される空間的相対記述子は相応に解釈される。
本教示の原理によれば、有利な構造を有する軸受アセンブリ10は、関連する図面に示され、本明細書に記載される。
具体的に図1から図3を参照すると、軸受アセンブリ10は、シャフト部材12と一緒に使用するように構成されている(図3)。より具体的には、軸受アセンブリ10は、軸受筐体14の中の外リング18内に回転可能に設けられたカラー状の内リング16を有する、軸受筐体14を含むことができる。内リング16は、内リング16の外側および外リング18の内側の周囲に配置された複数の軸受部材またはその他の減摩部材20によって、シャフト部材12と一緒に回転するために、少なくとも間接的に支持されることが可能である。このように、複数の軸受部材20は、内リング16と外リング18との間に延在する周方向軌道22の中に配置されることが可能である。具体的には、軌道22は、内リング16の外表面に沿って周方向に形成された溝付き軌道24と、外リング18の内表面に沿って周方向に形成された対向する溝付き軌道26とを含むことができる。
内リング16の溝付き軌道24および外リング18の溝付き軌道26は、軌道22を画定するために互いに離間した関係にある。いくつかの実施形態において、溝付き軌道24および/または溝付き軌道26は、改善された軸受寿命および動作のために摩耗硬化されている。いくつかの実施形態において、複数の軸受部材20は、軸受ケージ25の中に捕捉されることが可能である。
いくつかの実施形態において、軸受部材20を包含する容積の中に潤滑剤(たとえば、グリース)を保持するために内リング16、外リング18、軸受部材20、および/または軸受筐体14の対向する末端を係合させるため、1つ以上の封止部材28が使用可能である。潤滑剤は、グリースニップル30を通じてこの容積内に挿入されることが可能である(図3)。
具体的に図1から図4を参照すると、内リング16は、シャフト部材12を包囲するようにカラー状の片持ち梁方式でそこから延在する、複数の中子部材32を含む。中子部材32には、周囲のスロット付き係止カラー36による半径方向圧縮を可能にするために、シャフト回転軸と平行な複数のスロット34が設けられている。しかしながら、カラー36の他に代替の係止力配置が使用されることも可能であることは、理解されるべきである。
引き続き図1から図4を参照すると、いくつかの実施形態において、内リング16は、内リング16の内表面42に沿って延在する切り欠き溝40をさらに含む。切り欠き溝40は、完全で連続する溝を画定するために、内リング16の内表面42の周りに周方向に延在することができる。切り欠き溝40は、スロット34の近位末端44に略隣接しておよび/または交差して、配置されることが可能である。切り欠き溝40は、少なくとも部分的に、中子部材32の有効片持ち梁長を延長するのに役立つことが可能であり、これによって、以下により詳細に説明されるように、内リング16の幅を増加させることも内リング16の溝付き軌道24の硬化域に作用することもなく、改善された梁偏向範囲を提供する。
背景として、具体的には図4を参照すると、指状伸長部または中子を有する既存の内リング設計は、内リングの当接面またはショルダ46から中子の遠位末端48まで延在する、実中子長Xを有することが、理解されるべきである。ここでわかるように、この短縮された実中子長Xは、本明細書に記載されるように様々なシャフト部材寸法に適合する複数の中子の能力を直接的に制限する、最低限の中子偏向能力を生じる。しかしながら、本教示によれば、切り欠き溝40の追加は有効中子長を、中子32の遠位末端48から切り欠き溝40の内側または近位辺50まで延在する、Yまで増加させる。この増加した有効中子長Yは、様々なシャフト部材寸法および真円度条件に適合する中子32の改善された能力を提供する。
図4、図6A、および図6Bを参照するとわかるように、切り欠き溝40は、シャフト部材12の回転軸と平行な平面から見たときに、多くの断面形状のうちのいずれか1つを含むことができる。具体的には、いくつかの実施形態において、切り欠き溝40は、略平行な縁−すなわち近位辺50および遠位辺52−を有する略弓形の溝形状を、含むことができる。辺50、52は、内表面42から切り欠き溝40の中の末端弓形表面54まで延在することができる。
あるいは、図6Aに示されるようないくつかの実施形態において、辺50、52は、内表面42から内側面取り56および内側平面58まで延在することができる。内側平面58は、略平坦であってもよい。同様に、図6Bに示されるようないくつかの実施形態において、辺50、52は、内表面42から内側平面58まで(内側面取り56を除く)延在することができる。また、具体的なサイズおよび寸法は、動作および意図される条件に応じて異なってもよいことが、認識されるべきである。たとえば、図6Bに示されるように、切り欠き溝40の幅および深さは異なってもよい。
この特徴が内リングから材料を除去して中子領域を隔離するならば、切り欠き溝40が方形、半円形、または台形など、いずれの断面形状を有してもよいことは、理解されるべきである。
しかしながら、いくつかの実施形態において、様々な寸法的関係の結果、有益な妥協および改善された動作を生じる。
具体的に図4を参照すると、いくつかの実施形態において、以下の寸法的関係が中子32の領域内で応力を緩和させることが、見出されている。つまり、切り欠き溝40と当接表面46との間に延在する最小厚みである寸法Aは、シャフト部材12の回転軸に対して直角な方向に沿った中子32の最小厚み、一般的には中子32の薄肉部分である、寸法Bとほぼ等しくてもよい。寸法AおよびBが互いにほぼ等しいことを保証することによって、中子32内の応力緩和を招く切り欠き溝40の深さFが確立される。
さらに、いくつかの実施形態において、以下の寸法的関係は、内リング16の摩耗硬化軸受軌道24の信頼性に悪影響を及ぼすことなく切り欠き溝40の改善された動作を生じることが、見出されている。本明細書において説明されるように、軸受寿命および動作を改善するために、内リング16の軸受軌道24を摩耗硬化することが望ましい。軸受軌道24の摩耗硬化は、図4および図5の断面図によって概略的に表される、硬化物の領域60を生じる。硬化領域60は、寸法Zの内リング16の外表面に沿った縁から縁までの幅を画定することができる(図5)。硬化領域60は、寸法Zよりも小さい内リングの内表面42に沿った縁から縁までの幅をさらに画定することができ、この結果として一般的には内向きに先細った断面となる。図4を参照すると、切り欠き溝40の幅Eは、硬化領域60の寸法Zおよび硬化領域60の遠位点62と切り欠き溝40の近位辺50との間のオフセット距離Cに関連して決定可能である(距離Cはシャフト部材12の回転軸と平行な単一の軸に沿って(たとえば軸方向)測定されることに注意すべきである)。具体的には、寸法Cは、寸法Eの定数K倍以上であってもよい。このため寸法Cは、切り欠き溝40の近位辺50および硬化領域60の手前の最小間隔距離を表し、翻ってこれが切り欠き溝40の幅Eを制限する。この配置は、中子32の周りの係止カラー36の適用に続いて、内リング16の軌道24に対する悪影響を抑制、または少なくとも低減する。したがって、軌道24は、適切な断面形状および対向する軌道26からの間隔を維持することができ、これによって改善された軸受寿命および動作を提供する。いくつかの実施形態において、定数Kは、より小さい用途においてはおよそ0.6であってもよい。
切り欠き溝40の断面形状が、初期加工に続く内リング16の熱処理プロセスに影響を及ぼす可能性があることは、理解されるべきである。場合により、内リング16の不適切な寸法決めは、結果的に内リングの中で内部クラックを生じる可能性がある。したがって、熱処理を採用する用途において、寸法Cはまた適切な熱処理を保証するための十分な隔離距離を提供するために、寸法Zの少なくとも半分でなければならないことが、見出された。
再び図3を参照すると、いくつかの実施形態において、カラー36の幅は中子部材32の長さXにほぼ等しく、これはカラー36の位置合わせされた着座または直角出しを保証するために、組み立て中のカラー実装を容易にする。しかしながら、カラー36がより大きいかまたは小さい幅寸法を画定してもよいことは、理解されるべきである。
いくつかの実施形態において、中子部材32は、遠位末端48から離間した関係で中子部材32の外表面の周りで周方向に延在する、周方向溝または陥凹64を含むことができる。いくつかの実施形態において、陥凹64の幅は、係止カラー36の幅のおよそ半分である。
本教示の原理によれば、軸受アセンブリおよび、より具体的には内リングは、中子部材の偏向を増加させ、このため軸受軌道の真円度の値に悪影響を及ぼさずにシャフト部材のより大きい公差範囲に適応することが可能であり、これにより、信頼性があって十分な軸受動作を維持しながらより大きい許容可能なシャフト部材寸法の範囲を提供する。この構成が、結果的に改善された軸受寿命および性能をもたらす。
さらに、本教示の原理は、中子変形の増加、シャフト保持能力の向上、および係止による軌道における真円度の低下など、ただしこれらに限定されない、従来技術に対する多数の利点を提供する。この結果、軸受アセンブリによって発生する振動および雑音が低下する。これはさらに、研削、および/または研磨されていない商用グレードのシャフト部材の適合も可能にし、これにより製造および組み立てコストを削減する。
本教示の原理は、軌道真円度が重要なパラメータであるすべてのカラー係止用途において、および内リングの全長を物理的に増加させる必要性を伴わずに有効な中子長を増加させる必要がある用途において、使用可能である。
上記の実施形態の説明は、図解および説明目的のために提供されてきた。これは包括的であるようにも本開示を限定するようにも意図されるものではない。特定の実施形態の個別の要素または特徴は、一般的にこの特定の実施形態に限定されるものではないが、しかし該当する場合には、具体的に図示または記載されていなくても、置き換え可能であって、選択された実施形態において使用可能である。これは同様に、様々に異なってもよい。このような変形例は本開示から逸脱するものと見なされるべきではなく、このような変更のすべては本開示の範囲に含まれるように意図される。
10 軸受アセンブリ
12 シャフト部材
14 軸受筐体
16 内リング
18 外リング
20 軸受部材
22 周方向軌道
24、26 軸受軌道、溝付き軌道
25 軸受ケージ
28 封止部材
30 グリースニップル
32 中子部材
34 スロット
36 係止カラー
40 切り欠き溝
42 内表面
44 近位末端
46 当接表面
48 遠位末端
50 近位辺
52 遠位辺
54 末端弓形表面
56 内側面取り
58 内側平面
60 硬化領域
62 遠位点
64 陥凹
A、B、C、E、F、Z 寸法
K 定数
X 実中子長
Y 有効中子長

Claims (11)

  1. シャフト部材を回転可能に支持するための軸受アセンブリであって、前記軸受アセンブリは、
    第一軸受軌道を有する外リングと、
    第二軸受軌道を有する内リングであって、前記第二軸受軌道は前記第一軸受軌道に対して対向的にカラー状に離間しており、前記内リングは、前記内リングの少なくとも1つの末端から片持ち構成で延在する複数の中子部材を有し、前記複数の中子部材の各々はその間に形成されたスロットを有する、内リングと、
    前記第一軸受軌道および前記第二軸受軌道の間で離間して、これらと係合して配置された、複数の軸受部材と、
    前記内リングの内表面に沿って周方向に延在する切り欠き溝であって、前記複数の中子部材と略隣接しており、前記複数の中子部材の有効片持ち距離を増加させるようになっている、切り欠き溝と、
    前記複数の中子部材と係合して、前記内リングをシャフトに結合するために前記複数の中子部材上に圧縮力を印加する、係止部材と、を含む軸受アセンブリ。
  2. 前記内リングの前記内表面に沿って周方向に延在する前記切り欠き溝が、前記内リングの前記内表面に沿って連続的に延在する、請求項1に記載の軸受アセンブリ。
  3. 前記複数の中子部材の各々が、上面および底面を含んでこれらによって最小厚みを画定し、前記複数の中子部材の各々の前記最小厚みは、前記中子部材の前記上面と前記切り欠き溝との間の最小壁厚とほぼ等しい、請求項1に記載の軸受アセンブリ。
  4. 前記複数の中子部材の前記有効片持ち距離が前記複数の中子部材の各々の実際の片持ち距離よりも長く、前記有効片持ち距離は、前記複数の中子部材の各々の遠位末端から前記切り欠き溝の近位辺まで測定される、請求項1に記載の軸受アセンブリ。
  5. 前記第二軸受軌道が硬化物の摩耗硬化領域を画定するために摩耗硬化されており、前記摩耗硬化領域は前記内リングの外表面に沿って測定されたときに幅を有し、前記幅は、前記摩耗硬化領域の遠位点と前記切り欠き溝の近位辺との間の距離の少なくとも2倍である、請求項1に記載の軸受アセンブリ。
  6. 前記第二軸受軌道が、前記内リングの外表面に沿って遠位点を有する硬化物の摩耗硬化領域を画定するために摩耗硬化されており、前記遠位点と前記切り欠き溝の近位辺との間の軸方向距離は、前記切り欠き溝の幅に所定定数を掛けた積以上である、請求項1に記載の軸受アセンブリ。
  7. 前記所定定数が0.6である、請求項6に記載の軸受アセンブリ。
  8. 前記内リングの前記内表面に沿って周方向に延在する前記切り欠き溝が前記複数の中子部材の間に形成された前記スロットの各々と交差する、請求項1に記載の軸受アセンブリ。
  9. 前記切り欠き溝が、弓形表面で終端する、対向する平行な辺を含む、請求項1に記載の軸受アセンブリ。
  10. 前記切り欠き溝が、平面で終端する、対向する平行な辺を含む、請求項1に記載の軸受アセンブリ。
  11. 前記平行な辺のうちの1つと前記平面との間に形成された面取りをさらに含む、請求項1に記載の軸受アセンブリ。
JP2014183934A 2013-10-10 2014-09-10 中子の可撓性を改善するための切り欠きを備える内リング Pending JP2015075236A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN3206MU2013 IN2013MU03206A (ja) 2013-10-10 2013-10-10
IN3206/MUM/2013 2013-10-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015075236A true JP2015075236A (ja) 2015-04-20
JP2015075236A5 JP2015075236A5 (ja) 2017-09-14

Family

ID=51869511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014183934A Pending JP2015075236A (ja) 2013-10-10 2014-09-10 中子の可撓性を改善するための切り欠きを備える内リング

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9618042B2 (ja)
JP (1) JP2015075236A (ja)
CN (1) CN104565074B (ja)
CA (1) CA2863320C (ja)
DE (1) DE102014114508A1 (ja)
GB (1) GB2520143B (ja)
IN (1) IN2013MU03206A (ja)
MX (1) MX351830B (ja)
SE (1) SE540920C2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106627123A (zh) * 2016-12-06 2017-05-10 广州瑞若汽车配件有限公司 一种新型机动车用传动轴夹紧装置
CN106678071A (zh) * 2016-12-06 2017-05-17 广州雅松智能设备有限公司 一种电风扇转轴防偏移装置
CN106593937A (zh) * 2016-12-06 2017-04-26 广州雅松智能设备有限公司 一种新型电风扇转轴防偏移装置
CN106515437A (zh) * 2016-12-06 2017-03-22 广州瑞若汽车配件有限公司 一种用于机动车传动轴的夹紧装置
CN106515438A (zh) * 2016-12-06 2017-03-22 广州瑞若汽车配件有限公司 一种机动车用传动轴夹紧装置
IT202000005509A1 (it) * 2020-03-16 2021-09-16 Skf Ab Unita’ cuscinetto con sistema di serraggio ottimizzato
IT202000007048A1 (it) * 2020-04-03 2021-10-03 Skf Ab Unita’ cuscinetto con collare di serraggio concentrico
CN112081833A (zh) * 2020-09-14 2020-12-15 高跃 一种针对于滚珠轴承卡死的定位调试装置
US11536318B1 (en) 2021-09-20 2022-12-27 Aktiebolaget Skf Bearing inner ring with integral mounting means

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3397021A (en) * 1966-03-14 1968-08-13 Timken Roller Bearing Co Axle bearing construction
JPS6174913A (ja) * 1984-09-14 1986-04-17 エマーソン・エレクトリツク・カンパニー 軸受組立体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2136819A (en) * 1936-04-29 1938-11-15 Gen Motors Corp Antifriction bearing
US2584740A (en) * 1946-09-12 1952-02-05 Fafnir Bearing Co Self-locking bearing collar
US3276828A (en) * 1965-11-17 1966-10-04 Adamson Stephens Mfg Co Antifriction bearings including means for coupling them to shafts
CN85107199A (zh) * 1985-09-26 1987-04-08 埃默森电气公司 轴承组件
US6336748B2 (en) * 1999-01-22 2002-01-08 Emerson Power Transmission Manufacturing, L.P. Shaft locking device for bearing assemblies
US5863137A (en) * 1997-02-07 1999-01-26 Emerson Power Transmission Corp. Shaft locking device for bearing assemblies
US6543939B1 (en) 2001-11-02 2003-04-08 Emerson Power Transmission Manufacturing, L.P. Food grade concentric bearing locking device
US6840679B2 (en) * 2002-03-05 2005-01-11 Peer Bearing Company Bearing assembly and locking collar
US7306375B2 (en) 2005-11-02 2007-12-11 Peer Bearing Company Bearing locking collar retainer
FR3004769B1 (fr) 2013-04-23 2015-08-28 Skf Ab Dispositif de palier a roulement pour colonne de direction

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3397021A (en) * 1966-03-14 1968-08-13 Timken Roller Bearing Co Axle bearing construction
JPS6174913A (ja) * 1984-09-14 1986-04-17 エマーソン・エレクトリツク・カンパニー 軸受組立体

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014114508A1 (de) 2015-04-16
US20150104125A1 (en) 2015-04-16
CN104565074A (zh) 2015-04-29
GB201416151D0 (en) 2014-10-29
GB2520143A (en) 2015-05-13
MX2014012131A (es) 2015-05-28
CA2863320C (en) 2021-08-31
GB2520143B (en) 2016-01-06
US9618042B2 (en) 2017-04-11
CA2863320A1 (en) 2015-04-10
CN104565074B (zh) 2018-11-16
MX351830B (es) 2017-10-30
IN2013MU03206A (ja) 2015-07-03
SE1451176A1 (sv) 2015-04-11
SE540920C2 (en) 2018-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015075236A (ja) 中子の可撓性を改善するための切り欠きを備える内リング
US9726219B2 (en) Thrust washer
WO2012099120A1 (ja) 転がり軸受
JP5604896B2 (ja) アンギュラ玉軸受
US10054164B2 (en) Rolling bearing
US6939052B1 (en) Bearing with integrated mounting features
US8770847B2 (en) Rolling bearing
US20170314619A1 (en) Synthetic resin retainer and ball bearing
US10514063B2 (en) Rolling bearing
US20160025134A1 (en) Cage for angular ball bearing
US11149787B2 (en) Thrust roller bearing
US8834033B2 (en) Ball bearing having segmented and integral races
JP2009014078A (ja) 針状ころ軸受、およびクランクシャフト支持構造
US20170191528A1 (en) Ball bearing cage
US7559698B2 (en) Spherical bearing arrangement
US10119568B2 (en) Rolling bearing
JP2017508928A (ja) 滑り軸受を潤滑化するためのシステム及び方法
US20160178002A1 (en) Double-row spherical roller bearing
JP7050638B2 (ja) クロスローラ軸受
JP2019173888A (ja) アンギュラ玉軸受
WO2016194981A1 (ja) 円すいころ軸受
US20240052881A1 (en) Ball bearing
JP2014206202A (ja) シェル型ニードル軸受
JP2020070814A (ja) 玉軸受
JP2019168019A (ja) 冠型保持器及び玉軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170802

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190305