JP2015052597A - 圧力センサ - Google Patents

圧力センサ

Info

Publication number
JP2015052597A
JP2015052597A JP2014180887A JP2014180887A JP2015052597A JP 2015052597 A JP2015052597 A JP 2015052597A JP 2014180887 A JP2014180887 A JP 2014180887A JP 2014180887 A JP2014180887 A JP 2014180887A JP 2015052597 A JP2015052597 A JP 2015052597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure sensor
pressure
distribution cap
central
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014180887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6487655B2 (ja
JP2015052597A5 (ja
Inventor
ロベルト・ストルムセック
Strmsek Robert
マルティン・バウムガルトナー
Martin Baumgartner
ディートマール・クレーガー
Kroeger Dietmar
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piezocryst Advanced Sensorics GmbH
Original Assignee
Piezocryst Advanced Sensorics GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Piezocryst Advanced Sensorics GmbH filed Critical Piezocryst Advanced Sensorics GmbH
Publication of JP2015052597A publication Critical patent/JP2015052597A/ja
Publication of JP2015052597A5 publication Critical patent/JP2015052597A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6487655B2 publication Critical patent/JP6487655B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L23/00Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
    • G01L23/08Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid operated electrically
    • G01L23/18Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid operated electrically by resistance strain gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0663Flame protection; Flame barriers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/04Means for compensating for effects of changes of temperature, i.e. other than electric compensation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0618Overload protection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0627Protection against aggressive medium in general
    • G01L19/0645Protection against aggressive medium in general using isolation membranes, specially adapted for protection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0681Protection against excessive heat
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L23/00Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
    • G01L23/08Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid operated electrically
    • G01L23/10Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid operated electrically by pressure-sensitive members of the piezoelectric type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

【課題】非対称的にセンサに作用する熱負荷であっても、強いレベルの動的プロセスにあっても好適な測定特性が維持することができるように、適正化することができるようにフロント側の遮蔽体の改良を提案する。
【解決手段】測定変換器(3)を収容するセンサハウジング(2)と、環状の可撓部(12)に囲まれた中央の押圧部(11)を有する圧力側に配置されたダイヤフラム(10)とを具え、圧力側において、押圧部(11)には、ダイヤフラム(10)への伝熱に影響を及ぼす遮蔽体が取り付けられている構成の圧力センサ(1)に関し、遮蔽体は、該遮蔽体の中央領域(24)が押圧部(11)と伝熱接合された分配キャップ(20)として形成されている。たとえば、中央の凹部ないし開口部(23)が形成され、押圧部(11)の凸部(16)を収容することができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、測定変換器を収容するセンサハウジングと、環状の可撓部に囲まれた中央の押圧部を有する、圧力側に配置されたダイヤフラムとを具え、圧力側において、押圧部には、ダイヤフラムへの伝熱に影響を及ぼす遮蔽体が取り付けられている構成の、特に、高温の動的プロセスに使用するための圧力センサに関する。
たとえば内燃機関またはタービンの燃焼室境界の測定孔に配設される、高温の動的プロセスにおいて圧力測定するためのセンサは、極度の熱流と圧力パルスに曝されている。こうした熱流は、動的負荷によりセンサ素子に緊張をもたらすとともに、測定特性の悪化を招来し得る非常な高温をセンサにもたらすことになる。こうしたことから、センサの敏感なフロント部分、特にそこに配置されたダイヤフラムを保護するための様々な対策がすでに知られているが、その際、こうした保護装置により、できる限り、センサの測定挙動に支障が生じないようにしなければならない。
この点に関して欧州特許第2440900号明細書から、圧力側において圧力センサのダイヤフラムの前方に僅かに離間して配置される熱保護素子が知られており、ダイヤフラムは、中央の押圧部、環状の可撓部、およびセンサハウジングと溶接されたフランジ部からなっている。ダイヤフラム表面全体を被覆する熱保護素子は、センサ膜の領域に、平行に延びる、または円弧片として形成された、膜面の40%から60%を被覆する複数の薄板を有し、その断面高さに比較して非常に薄い各薄板間には狭小なスリットが形成されている。ダイヤフラム全体を被覆する、この典型的な熱保護素子にあっては、可撓部と熱保護素子との間に僅かな隙間が形成されており、この隙間に燃焼残滓が侵入し得る。これにより、隙間が炭化してしまうことがあり、そのため、センサの測定特性が変化する、あるいは定期的な清掃が必要となる。
墺国特許発明第374922号明細書は、高温媒体の圧力を測定する圧力センサを開示している。測定される圧力の作用を受けるダイヤフラムは、強化された中央部を有するとともに、それに隣接して半径方向に環状の可撓部を有しており、その外側リングはセンサハウジングと溶接されている。さらに、前記環状の可撓部にまで及ぶ熱遮蔽体が、直接、ダイヤフラムの強化された前記中央部に配されており、そのため、強いレベルの動的圧力測定のための前記ダイヤフラムの可撓部は、自由にアクセス不可能である。さらに、熱遮蔽体と環状の可撓部との間の狭小な隙間は炭化し易く、これにより、圧力センサの測定特性が損なわれる。
欧州特許第2087333号明細書から、さらに、センサのダイヤフラムが、環状の可撓部を有するとともに、内部に押圧部が形成された、高温の動的プロセスにおける測定用の圧力センサが知られている。このセンサの、本来の膜平面を越えて突出した円筒状のハウジング突出部は熱遮蔽体を具えており、あるいは熱遮蔽体で被覆されており、熱遮蔽体は隙間を介して円筒状のハウジング突出部から離間し、その縁部でのみハウジングと溶接されている。ハウジング突出部の内部に配置された押圧部も、このような熱遮蔽体で被覆されており、該熱遮蔽体は環状の可撓部の内側基礎部で押圧部と溶接されている。したがって、ダイヤフラムの大部分は外側および内側の熱遮蔽体により熱から十分に保護されており、圧力作用のためのダイヤフラムの環状の可撓部は、自由にアクセス可能である。圧力センサのフロント領域に非対称的に衝突する熱流により、内側基礎部を介して、環状の可撓部に非対称的な伝熱がもたらされ、これにより測定エラーが生じ得ることがこの実施形態の短所である。
欧州特許第2440900号明細書 墺国特許発明第374922号明細書 欧州特許第2087333号明細書
本発明の目的は、冒頭に述べたタイプの圧力センサから出発して、非対称的にセンサに作用する熱負荷であっても、強いレベルの動的プロセスにあっても好適な測定特性が維持することができるように、適正化することができるようにフロント側の遮蔽体の改良を提案することである。
上記課題は、本発明により、熱遮蔽体を、その中央領域が押圧部と伝熱接合された分配キャップとして形成することにより解決される。たとえば、分配キャップは、押圧部の凸部を収容する中央の凹部または開口部を有してよい。また、分配キャップは、その中央領域が閉じられて形成され、押圧部と(たとえば抵抗溶接により)溶接またはハンダ付けされていてもよい。
押圧部の中央に配置されたこの凸部または溶接部を介して、分配キャップにより、該キャップの個々の周縁領域からそれぞれ異なった量で吸収された熱エネルギーは、中央部で、ダイヤフラムに伝達される。中央の押圧部との接合および形状(配置)を適切に選択することにより、ダイヤフラム全体の動的熱膨張ならびに温度勾配が測定特性に好適な影響をもたらすようにすることができる。こうして、分配キャップは、(ダイヤフラム全体を被覆し、伝熱を減少させるだけの熱保護素子と比較して)ダイヤフラムへの動的な伝熱の改良に資することになる。
本発明によれば、分配キャップは、中央の凹部または開口部の領域で、押圧部の凸部と摩擦係合接合されていても、好ましくは溶接されていてもよい。
本発明の実施形態において、押圧部は基本的に円筒状に形成された外周部を有し、該外周部は少なくとも部分的に分配キャップの円筒状の保持フランジにより被覆または包囲されている。
分配キャップの伝熱のより良い改良のために、該キャップはその半径方向領域に複数の開口部を有していても、異なった材料厚さ(強度)を有していてもよい。複数の開口部は異なった形状および大きさを有し、半径方向に非対称的に分布していてよい。
以下、複数の実施形態を参照して、本発明を詳細に説明する。各図は以下を示している。
点火プラグに組み込まれた本発明による圧力センサの部分縦断面図である。 測定孔に配設された本発明による圧力センサの部分縦断面図である。 ダイヤフラムの領域における、図1または図2に示した圧力センサの拡大詳細断面図である。 別途実施例の、図3と同様な拡大詳細断面図である。 別途実施例の、図3と同様な拡大詳細断面図である。 別途実施例の、図3と同様な拡大詳細断面図である。 図3または図4に示したダイヤフラムの異なる分配キャップの断面図ならびに平面図である。 図3または図4に示したダイヤフラムの異なる分配キャップの断面図ならびに平面図である。 図3または図4に示したダイヤフラムの異なる分配キャップの断面図ならびに平面図である。
図1は、圧力センサ1が、たとえば、ここには詳細不図示の内燃機関の点火プラグ4の側方に組み込まれた実施形態を示している。点火プラグ4は、内燃機関のシリンダヘッド6に設けられたプラグホール5に配設されており、圧力センサ1は、燃焼室7内の圧力の作用を直接に受ける。圧力センサはプラグホール5内の側方に配置されているとともに、燃焼室7内の動的進行プロセスに起因して、センサのダイヤフラム10には非対称的な熱負荷が生ずることになるが、これは、本発明による圧力センサ1が、中央分配キャップ20を具えていることにより補整される。
図2に示した実施形態において、圧力センサ1は、燃焼室7の内壁(たとえばシリンダヘッド6)に配された個々の測定孔8に配置されており、同様に、燃焼室7内の圧力の作用を直接に受ける。この場合にも、センサのダイヤフラム10には非対称的な熱負荷が生ずることになるが、これは、本発明による圧力センサ1が中央分配キャップ20を具えていることにより補整される。
以下に挙げる図3から図9に示した詳細は、図1および図2に示した双方の実施形態にあてはまる。
図3の拡大詳細図に示した圧力センサ1のダイヤフラム領域は、センサハウジング2のフロント領域と、測定変換器3と、基本的に、中央の押圧部11、環状の可撓部12、およびセンサハウジング2に溶接されたフランジ部13からなる圧力側に配置されたダイヤフラム10とを示している。
測定変換器3は、たとえば、ここには詳細不図示の圧電効果測定素子を有するが、電歪効果素子、またはひずみゲージとして形成されていてもよい。
非対称的に衝突する熱流(矢印9、参照)の輸送および分配のため、押圧部11の圧力側には、図3および図4に示した実施形態において、押圧部11の中央の凸部16を収容して熱的に接触する中央の凹部または開口部23を有する分配キャップ20が配置されている。強いレベルの動的圧力測定のための環状の可撓部12は、自由にアクセスが可能なままになっている。
分配キャップ20は、押圧部11の中央領域における最適な伝熱を確保するため、中央の開口部23の領域で、押圧部11の凸部16と摩擦係合接合され、または、好ましくは溶接されている。
押圧部11は基本的に円筒状に形成された外周部14を有し、該外周部は少なくとも部分的に(たとえば先端領域が)、分配キャップ20の円筒状の保持フランジ21により被覆または包囲されている。
図4に示した実施形態から判明するように、分配キャップ20の保持フランジ21は、燃焼残滓の侵入を防止するために、押圧部11の外周部14を摩擦係合により包囲していてよく、または押圧部11の圧力側表面15の近傍で、外周部14と少なくとも部分的に(たとえば点状に)溶接されていてよいが、伝熱は主に溶接部を介し、押圧部11の中央の凸部16で生じることに注意しなければならない。
図5および図6に示した実施形態において、分配キャップ20は中央の開口部を有さず、中央領域24において直接に、押圧部11の圧力側表面15の中央部(図5、参照)、または押圧部11の中央の凸部16と溶接またはハンダ付けされている。押圧部11と分配キャップ20とは抵抗溶接により接合されるのが好ましい。
すべての実施形態において、押圧部11の圧力側表面15と分配キャップ20との間には、中央領域24に隣接して半径方向に、この領域における伝熱を低減ないし阻止する隙間18が形成されていてよい。
分配キャップ20の半径方向領域22は、中央の開口部23を除いて閉じられていても(図7、参照)、伝熱のより良い改良を図るため、複数の開口部25、26(図8、または図9、参照)を具えていてもよい。
図8は、図5および図6に示したように、中央領域24において押圧部11と溶接またはハンダ付け可能な中央の開口部を有しない分配キャップ20を示している。
複数の開口部26(図9、参照)は、半径方向に非対称的に分布、あるいは配置されていても、異なった形状と大きさを有していてもよい。

Claims (12)

  1. 測定変換器(3)を収容するセンサハウジング(2)と、環状の可撓部(12)に囲まれた中央の押圧部(11)を有する圧力側に配置されたダイヤフラム(10)とを具え、圧力側において、押圧部(11)には、ダイヤフラム(10)への伝熱に影響を及ぼす遮蔽体が取り付けられている構成の、特に、高温の動的プロセスに使用するための圧力センサ(1)であって、
    前記遮蔽体は、該遮蔽体の中央領域(24)が前記押圧部(11)と伝熱接合された分配キャップ(20)として形成されていることを特徴とする圧力センサ(1)。
  2. 前記分配キャップ(20)は、前記押圧部(11)の凸部(16)を収容する中央の凹部ないし開口部(23)を具えていることを特徴とする、請求項1に記載の圧力センサ(1)。
  3. 前記分配キャップ(20)は、前記中央の凹部ないし開口部(23)の領域で、前記押圧部(11)の前記凸部(16)と摩擦係合または溶接されていることを特徴とする、請求項2に記載の圧力センサ(1)。
  4. 前記分配キャップ(20)は、該キャップの前記中央領域(24)で、前記押圧部(11)の中央部と溶接ないしハンダ付けされていることを特徴とする、請求項1に記載の圧力センサ(1)。
  5. 前記押圧部(11)は、基本的に円筒状に形成された外周部(14)を有し、
    該外周部は少なくとも部分的に前記分配キャップ(20)の円筒状の保持フランジ(21)により被覆ないし包囲されていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の圧力センサ。
  6. 前記分配キャップ(20)の前記保持フランジ(21)は、前記押圧部(11)の前記外周部(14)を摩擦係合により包囲しているか、または前記押圧部(11)の圧力側表面(15)の近傍で、前記外周部(14)と少なくとも部分的に溶接されていることを特徴とする、請求項5に記載の圧力センサ(1)。
  7. 前記押圧部(11)の前記圧力側表面(15)と前記分配キャップ(20)との間には、前記中央領域(24)に隣接して半径方向に、この領域における伝熱を低減ないし阻止する隙間(18)が形成されていることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の圧力センサ(1)。
  8. 前記分配キャップ(20)は、該キャップの半径方向領域(22)に、複数の開口部(25,26)を有していることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の圧力センサ(1)。
  9. 前記分配キャップ(20)の前記複数の開口部(26)は半径方向に非対称的に分布していることを特徴とする、請求項8に記載の圧力センサ(1)。
  10. 前記分配キャップ(20)は、形状および大きさの異なる複数の開口部(25,26)を有していることを特徴とする、請求項8または9に記載の圧力センサ(1)。
  11. 前記圧力センサ(1)は点火プラグに組み込まれていることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の圧力センサ(1)。
  12. 前記測定変換器(3)は圧電効果素子または電歪効果素子またはひずみゲージを有していることを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の圧力センサ(1)。
JP2014180887A 2013-09-05 2014-09-05 圧力センサ Active JP6487655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA50553/2013 2013-09-05
ATA50553/2013A AT514770B1 (de) 2013-09-05 2013-09-05 Drucksensor, vorzugsweise für den Einsatz in heissen dynamischen Prozessen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015052597A true JP2015052597A (ja) 2015-03-19
JP2015052597A5 JP2015052597A5 (ja) 2017-09-07
JP6487655B2 JP6487655B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=51417146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014180887A Active JP6487655B2 (ja) 2013-09-05 2014-09-05 圧力センサ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2846144B1 (ja)
JP (1) JP6487655B2 (ja)
AT (1) AT514770B1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3421149A1 (de) * 1983-06-15 1984-12-20 AVL Gesellschaft für Verbrennungskraftmaschinen und Messtechnik mbH, Prof. Dr.Dr.h.c. Hans List, Graz Druckaufnehmer
JPS60135645U (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 トヨタ自動車株式会社 圧力センサ内蔵点火プラグ
JPH01141329A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Ngk Insulators Ltd 圧力センサ
JPH0236328A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 高温流体用圧力センサ
JP2004278932A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃焼圧検知機能付きグロープラグ及びその製造方法
JP2004286753A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Robert Bosch Gmbh 内燃機関で使用するための断熱材を備えた圧力センサ
JP2008070190A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Denso Corp 圧力センサ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT258610B (de) * 1965-12-09 1967-12-11 H C Hans Dipl Ing Dr Dr List Piezoelektrischer Druckgeber
AT374922B (de) * 1979-08-09 1984-06-12 List Hans Messanordner mit einem druckgeber zum messen des druckes heisser medien
SU920414A1 (ru) * 1980-07-15 1982-04-15 Предприятие П/Я А-1891 Термозащитное устройство дл датчика давлени
GB2217846A (en) * 1988-04-22 1989-11-01 Stc Plc Pressure sensor
GB2344179A (en) * 1998-11-28 2000-05-31 Ford Global Tech Inc Spark plug with combustion pressure sensor
ATE520966T1 (de) 2006-11-10 2011-09-15 Kistler Holding Ag Drucksensor für messungen in heissen, dynamischen prozessen
DE102008025045A1 (de) * 2007-06-02 2008-12-04 Marquardt Gmbh Sensor
AT509919B1 (de) 2010-05-25 2012-09-15 Piezocryst Advanced Sensorics Thermoschutzelement für einen drucksensor
SG188777A1 (en) * 2011-09-28 2013-04-30 Agency Science Tech & Res A sensor device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3421149A1 (de) * 1983-06-15 1984-12-20 AVL Gesellschaft für Verbrennungskraftmaschinen und Messtechnik mbH, Prof. Dr.Dr.h.c. Hans List, Graz Druckaufnehmer
JPS60135645U (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 トヨタ自動車株式会社 圧力センサ内蔵点火プラグ
JPH01141329A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Ngk Insulators Ltd 圧力センサ
JPH0236328A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 高温流体用圧力センサ
JP2004278932A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃焼圧検知機能付きグロープラグ及びその製造方法
JP2004286753A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Robert Bosch Gmbh 内燃機関で使用するための断熱材を備えた圧力センサ
JP2008070190A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Denso Corp 圧力センサ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2846144A1 (de) 2015-03-11
AT514770A1 (de) 2015-03-15
EP2846144B1 (de) 2018-02-14
JP6487655B2 (ja) 2019-03-20
AT514770B1 (de) 2015-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7905209B2 (en) Glow plug with combustion pressure sensor
JP5715320B2 (ja) 圧力センサ
JP5934727B2 (ja) ガスセンサ
JP6276662B2 (ja) ガスセンサ
JP5950581B2 (ja) 内燃機関の燃焼室内の圧力を検出するための燃焼室圧力センサ
JP2004286753A (ja) 内燃機関で使用するための断熱材を備えた圧力センサ
US8513570B2 (en) Ceramic glow plug
JP6487655B2 (ja) 圧力センサ
JP2010509574A (ja) 高温かつ動的なプロセスにおける測定で用いる圧力センサー
JP2011215095A (ja) ガスセンサ
JP2017211349A (ja) 圧力センサ
JP2009031291A (ja) 圧力センサ
WO2015163394A1 (ja) ガスセンサ
JP7252920B2 (ja) ガスセンサ
CN104246464A (zh) 用于燃烧室压力传感器的膜片
JP5373658B2 (ja) 圧力センサ
US20150135811A1 (en) Diaphragm for a pressure-measuring device
JP2006266211A (ja) 内燃機関の排熱発電装置
JP7021029B2 (ja) ガスセンサ
JP6175004B2 (ja) センサ
JP4081716B2 (ja) 燃料噴射弁の冷却構造
JP2005037400A (ja) センサー装置
JP7123837B2 (ja) ガスセンサ
JP6844305B2 (ja) 温度測定装置
JP2008255882A (ja) 圧力センサの取り付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6487655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250