JP2015049324A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015049324A5
JP2015049324A5 JP2013179996A JP2013179996A JP2015049324A5 JP 2015049324 A5 JP2015049324 A5 JP 2015049324A5 JP 2013179996 A JP2013179996 A JP 2013179996A JP 2013179996 A JP2013179996 A JP 2013179996A JP 2015049324 A5 JP2015049324 A5 JP 2015049324A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
recording material
remaining amount
forming apparatus
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013179996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015049324A (ja
JP6168921B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013179996A priority Critical patent/JP6168921B2/ja
Priority claimed from JP2013179996A external-priority patent/JP6168921B2/ja
Priority to US14/471,908 priority patent/US9285747B2/en
Priority to CN201410438487.1A priority patent/CN104423219B/zh
Publication of JP2015049324A publication Critical patent/JP2015049324A/ja
Publication of JP2015049324A5 publication Critical patent/JP2015049324A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6168921B2 publication Critical patent/JP6168921B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る画像形成装置は、収容部に格納された記録材を用いて画像形成を行う画像形成装置であって、印刷データに基づいて印刷処理を実行する印刷手段と、前記印刷データが所定の種類の印刷データの場合は、ドットカウントに基づいて記録材の消費量を決定し、前記印刷データが前記所定の印刷データとは異なる種類の印刷データの場合は、印刷ページ数に基づいて記録材の消費量を決定する決定手段と、を有することを特徴とする。

Claims (19)

  1. 収容部に格納された記録材を用いて画像形成を行う画像形成装置であって、
    印刷データに基づいて印刷処理を実行する印刷手段と、
    前記印刷データが所定の種類の印刷データの場合は、ドットカウントに基づいて記録材の消費量を決定し、前記印刷データが前記所定の印刷データとは異なる種類の印刷データの場合は、印刷ページ数に基づいて記録材の消費量を決定する決定手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記印刷データが所定の種類の印刷データであるか否かを判断する判断手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記決定手段によって決定された消費量に基づいて前記収容部に格納された記録材の残量を導出する導出手段と、
    前記導出手段によって導出された前記記録材の残量に基づいて残量を通知する通知手段と、
    を更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記導出手段によって導出された記録材の残量を記憶する記憶手段と、
    前記収容部に格納された記録材の残量が所定の残量レベルになったことを検知するセンサの出力に基づいて、前記記録材の残量が所定の残量レベルになったことを検知する残量検知手段と、
    前記残量検知手段によって前記記録材の残量が前記所定の残量レベルになったことを検知した場合に、前記所定の残量レベルに基づいて前記記憶手段に記憶される記録材の残量を更新する更新手段と、
    を更に有することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記センサは、透磁率検知方式、マグネット方式、圧電振動方式、又は透過光式方式のいずれかの検知方式を利用して、記録材の残量が所定の残量レベルになったことを検知することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記通知手段は、前記画像形成装置の操作部に前記残量を通知することを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記通知手段は、外部装置に前記残量を通知することを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 前記所定の種類の印刷データは、解像度が所定の解像度の印刷データであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  9. 前記所定の種類の印刷データは、解像度が所定の解像度であり、尚且つ、スムージングがONに設定されている印刷データであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  10. 前記所定の解像度は、600DPIであることを特徴とする請求項8又は9に記載の画像形成装置。
  11. 前記記録材は、トナーであることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  12. 前記記録材は、インクであることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  13. 前記印刷データに基づき得られた画像に基づいて記録材を消費するドット数をカウントするカウント手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  14. 前記印刷ページ数は、前記印刷データに基づき前記印刷手段で印刷された印刷ページ数であることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  15. 収容部に格納されている記録材の消費量を算出する算出方法であって、
    印刷データに基づいて印刷処理を実行する印刷ステップと、
    前記印刷データが所定の種類の印刷データの場合は、ドットカウントに基づいて記録材の消費量を決定し、前記印刷データが前記所定の印刷データとは異なる種類の印刷データの場合は、印刷ページ数に基づいて記録材の消費量を決定する決定ステップと、
    を有することを特徴とする算出方法。
  16. 前記印刷データが所定の種類の印刷データであるか否かを判断する判断ステップを更に有することを特徴とする請求項15に記載の算出方法。
  17. 前記決定ステップで決定された消費量に基づいて前記収容部に格納された記録材の残量を導出する導出ステップと、
    前記導出ステップで導出された前記記録材の残量に基づいて残量を通知する通知ステップと、
    を更に有することを特徴とする請求項15又は16に記載の算出方法。
  18. 前記印刷データに基づき得られた画像に基づいて記録材を消費するドット数をカウントするカウントステップを更に有することを特徴とする請求項15乃至17のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  19. 請求項15乃至18のいずれか1項に記載の算出方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2013179996A 2013-08-30 2013-08-30 画像形成装置、制御方法、及びプログラム Active JP6168921B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013179996A JP6168921B2 (ja) 2013-08-30 2013-08-30 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
US14/471,908 US9285747B2 (en) 2013-08-30 2014-08-28 Image forming apparatus, control method, and storage medium
CN201410438487.1A CN104423219B (zh) 2013-08-30 2014-08-29 图像形成装置及计算方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013179996A JP6168921B2 (ja) 2013-08-30 2013-08-30 画像形成装置、制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015049324A JP2015049324A (ja) 2015-03-16
JP2015049324A5 true JP2015049324A5 (ja) 2017-03-23
JP6168921B2 JP6168921B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=52583437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013179996A Active JP6168921B2 (ja) 2013-08-30 2013-08-30 画像形成装置、制御方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9285747B2 (ja)
JP (1) JP6168921B2 (ja)
CN (1) CN104423219B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11200010B2 (en) * 2017-08-18 2021-12-14 Ashwin Krishna Raj System and method for increasing page yield of a replaceable toner cartridge

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3943772B2 (ja) * 1999-08-06 2007-07-11 キヤノン株式会社 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2001232903A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Minolta Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法および画像形成方法
DE60329151D1 (de) * 2002-09-24 2009-10-22 Canon Kk Bildaufzeichnungsvorrichtung und Kontrollverfahren
JP2005258164A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Canon Inc リモートメンテナンスシステム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2006184304A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4549934B2 (ja) * 2005-06-10 2010-09-22 株式会社沖データ 画像形成装置
JP4671824B2 (ja) * 2005-09-29 2011-04-20 株式会社沖データ 画像形成装置
JP4305494B2 (ja) * 2006-11-16 2009-07-29 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP2008225320A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2009003431A (ja) * 2007-05-21 2009-01-08 Canon Inc 画像形成装置
JP5258415B2 (ja) * 2007-07-06 2013-08-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
KR101276055B1 (ko) * 2007-11-22 2013-06-14 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그 현상제잔량 산출방법
JP2010085538A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び現像剤補給方法
JP5569727B2 (ja) * 2010-04-23 2014-08-13 村田機械株式会社 画像形成装置
US20120026518A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-02 Kyocera Mita Corporation Image Forming Apparatus, Toner Usage Evaluation Method, and Computer-Readable Non-Transitory Recording Medium Storing a Toner Usage Evaluation Program
JP5501212B2 (ja) * 2010-12-20 2014-05-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置およびトナー量算出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011118564A5 (ja) 検品装置、検品装置の制御方法、及びプログラム
JP2012020581A5 (ja) 作像装置
JP2011115953A5 (ja)
US9977388B2 (en) Image forming apparatus that displays a remaining amount of recording material, and control method for displaying a remaining amount of recording material in an image forming apparatus
JP2017083780A5 (ja)
JP6218508B2 (ja) 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP2011082957A5 (ja) 装置、方法およびプログラム
JP2020521130A (ja) ウェブ媒体の長さの判定
JP2011034555A5 (ja)
KR101839353B1 (ko) 화상 형성장치, 화상 형성장치의 제어방법, 및 프로그램
JP2015009483A5 (ja)
JP2014151620A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP2014111353A5 (ja)
JP2014065146A5 (ja) 画像形成装置
RU2012135475A (ru) Устройство управления печатью, способ управления печатью и носитель информации, хранящий программу
JP2014033401A5 (ja) 画像形成装置、及びその制御方法
JP2015049324A5 (ja)
US20150153696A1 (en) Image forming apparatus, method for controlling the image forming apparatus, and storage medium
JP2015028750A5 (ja)
US9266364B2 (en) Printing associated plots in registration
JP2015009473A5 (ja)
JP2015049329A (ja) 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
US20150010314A1 (en) Image forming apparatus, control method, and program
JP2012142900A5 (ja)
JP2010155433A5 (ja)