JP2015046261A - 電子機器、プログラムおよび制御システム - Google Patents

電子機器、プログラムおよび制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015046261A
JP2015046261A JP2013176054A JP2013176054A JP2015046261A JP 2015046261 A JP2015046261 A JP 2015046261A JP 2013176054 A JP2013176054 A JP 2013176054A JP 2013176054 A JP2013176054 A JP 2013176054A JP 2015046261 A JP2015046261 A JP 2015046261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
parameter
touch operation
unit
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013176054A
Other languages
English (en)
Inventor
紀之 平山
Noriyuki Hirayama
紀之 平山
聡司 小田倉
Soji Odakura
聡司 小田倉
洋子 石川
Yoko Ishikawa
洋子 石川
真由子 吉田
Mayuko Yoshida
真由子 吉田
俊明 高間
Toshiaki Takama
俊明 高間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013176054A priority Critical patent/JP2015046261A/ja
Priority to US14/262,526 priority patent/US20150061539A1/en
Publication of JP2015046261A publication Critical patent/JP2015046261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]

Abstract

【課題】より短時間で照明機器に対して所望の調整を行うこと。【解決手段】実施形態の電子機器は、入力表示制御部と、変換部と、送信部とを備えている。入力表示制御部は、照明機器の照明制御に関する一または複数の制御パラメータを設定可能な設定領域を表示部に表示するとともに、設定領域に対するタッチ操作を受け付ける。変換部は、設定領域上でのタッチ操作の位置座標を、位置座標に応じた一または複数の制御パラメータに変換する。送信部は、一または複数の制御パラメータのうち少なくとも一つを示す制御コマンドを、照明機器に送信し、タッチ操作が継続して行われた場合に、継続的なタッチ操作の位置座標に応じた一または複数の制御パラメータのうち少なくとも一つを示す制御コマンドを、所定の送信間隔で、照明機器に送信する。【選択図】図2

Description

本発明の実施形態は、電子機器、プログラムおよび制御システムに関する。
近年、調光または調色機能等を搭載した照明機器が普及している。このような照明機器では、赤外線を利用したリモートコントローラを用いて、所望の色調、明るさ等の調整が可能となっている。
特開2008−108598号公報
このような従来技術では、より短時間で照明機器に対して所望の調整を行うことが望まれている。
実施形態の電子機器は、入力表示制御部と、変換部と、送信部とを備えている。入力表示制御部は、照明機器の照明制御に関する一または複数の制御パラメータを設定可能な設定領域を表示部に表示するとともに、設定領域に対するタッチ操作を受け付ける。変換部は、設定領域上でのタッチ操作の位置座標を、位置座標に応じた一または複数の制御パラメータに変換する。送信部は、一または複数の制御パラメータのうち少なくとも一つを示す制御コマンドを、照明機器に送信し、タッチ操作が継続して行われた場合に、継続的なタッチ操作の位置座標に応じた一または複数の制御パラメータのうち少なくとも一つを示す制御コマンドを、所定の送信間隔で、照明機器に送信する。
図1は、本実施形態にかかる照明制御システムのネットワーク構成、および電子機器のハードウェア構成の一例を示す図である。 図2は、本実施形態にかかる電子機器の機能的構成の一例を示すブロック図である。 図3は、本実施形態の2次元制御パラメータ設定画面の一例を示す図である。 図4は、本実施形態の2次元制御パラメータ設定画面の他の例を示す図である。 図5は、本実施形態のシーン選択画面の一例を示す図である。 図6は、本実施形態にかかる照明機器の機能的構成の一例を示すブロック図である。 図7は、本実施形態にかかる照明制御処理の手順を示すフローチャートである。 図8は、本実施形態の変形例の2次元制御パラメータ設定画面を示す図である。 図9は、本実施形態の変形例の2次元制御パラメータ設定画面の他の例を示す図である。
本実施形態の照明制御システムは、図1に示すように、電子機器100と、照明機器200がインターネット等のネットワークに接続された構成となっている。
照明機器200は、LED(Light Emitting Diode)を利用した照明器具である。本実施形態では、赤色LED、緑色LED、青色LEDを用いている。照明機器200は、電子機器100からの制御により、色調、明るさ等の調整が可能となっている。
電子機器100は、照明機器200に対する照明制御を行うリモートコントローラとして機能する携帯端末である。電子機器100は、例えば、タッチパネルを備えたスマートフォン等の携帯電話、タブレット端末、スレート端末等として実現されている。電子機器100は、所定の照明制御アプリケーションプログラムを実行することにより照明機器200に対する照明制御を行うようになっている。ここで、電子機器100と照明機器200との間の通信は、ECHONET Lite規格に準拠して行われる。
図1に示すように、電子機器100は、表示部102、CPU(Central Processing Unit)116、グラフィクスコントローラ118、タッチパネルコントローラ119、不揮発性メモリ120、RAM(Random Access Memory)121、通信I/F123及びセンサ群106等を備える。この他、電子機器100は、カメラやマイク、スピーカなどを備えていても良い。
表示部102は、ディスプレイ102aとタッチパネル102bとを組み合わせた、いわゆるタッチスクリーンとして構成される。ディスプレイ102aは、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイなどである。タッチパネル102bは、ユーザの指やスタイラスペンなどによってタッチされたディスプレイ102aの表示画面上の位置(タッチ位置)を検知する。
不揮発性メモリ120は、オペレーションシステムや各種のアプリケーションプログラムの実行に必要な各種データなどを記憶する。CPU116は、電子機器100の動作を制御するプロセッサであり、電子機器100の各コンポーネントを制御する。CPU116は、不揮発性メモリ120からRAM121にロードされる、オペレーティングシステム、照明制御アプリケーションプログラムを含む各種アプリケーションプログラムを実行することで、後述する各機能部(図2参照)を実現する。RAM121は、電子機器100のメインメモリとして、CPU116がプログラムを実行する際の作業領域を提供する。
グラフィクスコントローラ118は、表示部102のディスプレイ102aを制御する表示コントローラである。タッチパネルコントローラ119は、タッチパネル102bを制御し、ユーザによるタッチ位置を示す座標データをタッチパネル102bから取得する。
通信I/F123は、CPU116による制御のもとで、照明機器200との間の無線通信や、インターネット等のネットワークによる通信を実行する。センサ群106は、加速度センサ、方位センサ、ジャイロセンサ等である。
電子機器100は、CPU116と不揮発性メモリ120に記憶されたプログラム(オペレーティングシステム、照明制御アプリケーションプログラム等の各種アプリケーションプログラム)との協働により、図2に示す各部を実現する。
本実施形態にかかる電子機器100は、機能的構成として、図2に示すように、入力表示制御部151と、変換部152と、コマンド生成部153と、管理部154と、通信部155と、を主に備えている。なお、図2には、上述した不揮発性メモリ120も示している。
不揮発性メモリ120には、上記各種データとして、変換テーブルと、シーン設定パラメータと、送信間隔が記憶されている。変換テーブルは、タッチパネル102b上でのタッチ位置の位置座標を、照明制御に関する2次元制御パラメータに対応付けたテーブルデータである。ここで、2次元制御パラメータとは、位置座標をx軸とy軸の座標で示す場合に、座標(x,y)に対応する少なくとも2つの制御パラメータ(制御パラメータ1,制御パラメータ2)を有するパラメータを指す。2次元制御パラメータは、一または複数の制御パラメータの一例である。
本実施形態では、2次元制御パラメータとして、(色調パラメータ,明るさパラメータ)と、(RGBパラメータ,明るさパラメータ)がある。色調パラメータとは、照明機器200の色調を制御するための制御パラメータであり、電球色、昼白色、昼光色の割合を表すものである。明るさパラメータとは、照明機器200の明るさを制御するための制御パラメータである。RGBパラメータとは、照明機器200のRGBのバランスを制御するための制御パラメータである。照明機器200は、これらの制御パラメータの値に応じて、色調、明るさ、RGBのバランスを変更する。
このため、変換テーブルとしては、位置座標−(色調パラメータ,明るさパラメータ)変換テーブルと、位置座標−(RGBパラメータ,明るさパラメータ)変換テーブルの2つがある。位置座標−(色調パラメータ,明るさパラメータ)変換テーブルは、位置座標(x,y)に対応して、(色調パラメータ,明るさパラメータ)の値が定められており、x座標が色調パラメータの値に、y座標が明るさパラメータの値に対応付けられている。また、位置座標−(色調パラメータ,明るさパラメータ)変換テーブルは、位置座標(x,y)に対応して、(RGBパラメータ,明るさパラメータ)の値が定められており、x座標がRGBパラメータの値に、y座標が明るさパラメータの値に対応付けられていることになる。
シーン設定パラメータは、予め各シーンに対応して調整された制御パラメータやユーザがお気に入りとして設定した制御パラメータを、シーン名称を付与して、シーンごとに登録したデータである。送信間隔は、タッチ操作が継続して行われている場合に、制御コマンドを送信する時間間隔である。
入力表示制御部151は、2次元制御パラメータの設定画面をグラフィクスコントローラ118を介して表示部102のディスプレイ102aに表示する。この2次元制御パラメータの設定画面には、2次元制御パラメータの設定領域が表示される。
ここで、2次元制御パラメータの設定領域とは、2次元制御パラメータに応じた調整の状態を視覚的に示すとともに、タッチ操作により2次元制御パラメータの指定を行う領域である。この設定領域において、タッチ位置が2次元制御パラメータの値に対応している。
図3は、本実施形態の2次元制御パラメータ設定画面の一例を示す図である。図3では、2次元制御パラメータ設定画面は、ディスプレイ102aの全面に表示される。また、図3では、2次元制御パラメータが(色調パラメータ、明るさパラメータ)である場合の設定領域が2次元制御パラメータ設定画面に表示されている。図3において、家型領域の部分が設定領域305となっており、この設定領域305は、照明機器200の色調と明るさを調整するための領域である。
図3において原点を左下とする。また、図3において、横軸が位置座標におけるx軸を示すとともに、色調パラメータの値の範囲を示す。また、図3において、縦軸が位置座標におけるy軸を示すとともに、明るさパラメータの値の範囲を示す。上記位置座標−(色調パラメータ,明るさパラメータ)変換テーブルでは、図3の設定領域305内の位置座標に、電球色、昼白色、昼光色の割合を表す色調パラメータと明るさパラメータがマッピングされている。
そして、図3では、x座標の色調パラメータ、y座標の明るさパラメータに対応して、2つの制御パラメータに応じた照明の色調および明るさの状態を視覚的に示している。ここで、図3では、領域を区切り、かつハッチングで2つの制御パラメータに応じた色調および明るさの状態を示しているが、実際にはグラデーションで2つの制御パラメータに応じた色調および明るさの状態が描画される。
入力表示制御部151は、図3に示すような(色調パラメータ、明るさパラメータ)の設定領域305を、ディスプレイ102aに表示する。そして、ユーザは、ディスプレイ102a上の設定領域305、すなわちタッチパネル102b上の設定領域305において、所望の位置をタッチすることで、(色調パラメータ、明るさパラメータ)を指定する。
図4は、本実施形態の2次元制御パラメータ設定画面の他の例を示す図である。図4では、2次元制御パラメータ設定画面は、ディスプレイ102aの全面に表示される。図4では、2次元制御パラメータ設定画面に、2次元制御パラメータが(RGBパラメータ、明るさパラメータ)である場合の設定領域が表示されている。図4において、カラーパレット領域が設定領域405となっており、設定領域405は、照明機器200のRGBのバランスを調整するための領域である。
図4においても原点を左下とする。また、図4において、横軸が位置座標におけるx軸を示すとともに、RGBパラメータの値の範囲を示す。図4において、縦軸が位置座標におけるy軸を示すとともに、明るさパラメータのとる値の範囲を示す。上記位置座標−(RGBパラメータ,明るさパラメータ)変換テーブルでは、図4の設定領域405内の位置座標に、RGBパラメータと明るさパラメータがマッピングされている。
そして、図4では、x座標のRGBパラメータ、y座標の明るさパラメータに対応して、2つの制御パラメータに応じた照明のRGBのバランスおよび明るさの状態を視覚的に示している。ここで、図4では、領域を区切り、かつハッチングで2つの制御パラメータに応じたRGBのバランスおよび明るさの状態を示しているが、実際にはグラデーションで2つの制御パラメータに応じたRGBのバランスおよび明るさの状態が描画される。
入力表示制御部151は、図4に示すような(RGBパラメータ、明るさパラメータ)の設定領域405を、ディスプレイ102aに表示する。そして、ユーザは、ディスプレイ102a上の設定領域405、すなわちタッチパネル102b上の設定領域405において、所望の位置をタッチすることで、(RGBパラメータ、明るさパラメータ)を指定する。
入力表示制御部151は、表示部102のタッチパネル102bに対するユーザのタッチ操作をタッチパネルコントローラ119を介して受け付ける。このとき、入力表示制御部151は、タッチパネル102b上でのタッチ位置の位置座標を、タッチパネルコントローラ119から取得する。
ここで、ユーザは、タッチパネル102bに対するタッチ操作を継続して行う場合がある。具体的には、ユーザが指やスタイラスペン等でタッチパネル102b上をタッチしてなぞる操作、すなわち、タッチした状態を維持しながら、指やスタイラスペン等を移動させるような操作である。
例えば、図3に示すように、(色調パラメータ、明るさパラメータ)の設定領域405において、ユーザが指をタッチ操作で符号301の位置から符号302の位置までなぞる操作である。すなわち、ユーザが指を符号301の位置でタッチ操作を開始して、そのまま指をタッチした状態で符号302まで移動して、指をタッチパネル102bから離すことによりタッチ操作を終了する。
また、図4においても、(RGBパラメータ、明るさパラメータ)の設定領域405において、ユーザが指をタッチ操作で符号401の位置から符号402の位置までなぞる操作を示している。
このような継続的なタッチ操作が検出された場合、入力表示制御部151は、移動中のタッチ位置の位置座標を定期的にタッチパネルコントローラ119から取得する。
変換部152は、タッチパネル102bでのタッチ操作の位置座標を、変換テーブルにおいて位置座標に対応付けられた2次元制御パラメータに変換する。すなわち、図3に示す設定領域305でユーザがタッチ操作を行った場合、変換部152は、タッチ操作の位置座標を、位置座標−(色調パラメータ,明るさパラメータ)変換テーブルにおいてマッピングされた色調パラメータと明るさパラメータとに変換する。また、図4に示す設定領域405でユーザがタッチ操作を行った場合、変換部152は、タッチ操作の位置座標を、位置座標−(RGBパラメータ,明るさパラメータ)変換テーブルにおいてマッピングされたRGBパラメータと明るさパラメータとに変換する。
また、タッチ操作が継続して行われた場合に、変換部152は、定期的に取得されるタッチ位置の位置座標を、上記変換テーブルを参照して、逐次、2次元制御パラメータに変換する。このため、ユーザがタッチ操作を継続ながら指またはスタイラスペン等を速く移動する(なぞる)と、タッチ点の位置座標に対応する2次元制御パラメータが変化する速度が速くなる。一方、ユーザがタッチ操作を継続ながら指またはスタイラスペン等をゆっくりと移動する(なぞる)と、タッチ点の位置座標に対応する2次元制御パラメータが変化する速度が遅くなる。このため、切り替わる制御パラメータの差分が常に一定の従来技術に比べて、所望の色調、明るさ、RGBのバランスに到達するまでの時間が短時間とすることができる。
そして、変換部152は、継続的なタッチ操作が終了した時点、すなわち、ユーザが指やスタイラスペン等をタッチパネル102bから離した時点で、当該終了時点でのタッチ操作の位置座標から変換された2次元制御パラメータを確定する。
コマンド生成部153は、変換部152で得られる2次元制御パラメータを指定した制御コマンドを生成する。制御コマンドは、ECHONET Lite規格に準拠する。
通信部155は、コマンド生成部153によって生成された2次元制御パラメータが含まれた制御コマンドを、通信I/F123を介して照明機器200に送信する。また、通信部155は、タッチ操作が継続して行われた場合に、不揮発性メモリ120から送信間隔を読み出し、継続的なタッチ操作の位置座標から変換された2次元制御パラメータを、送信間隔の時間ごとに、照明機器200に送信する。ここで、送信間隔は、予め、照明機器200からフェードパラメータを受信して、このフェードパラメータに基づいて定めておく。
ここで、フェードパラメータは、照明機器200の制御パラメータ(色調パラメータ、明るさパラメータ、RGBパラメータ)が1段階変化するために要する時間である。フェードパラメータが大きい場合には、照明機器200は長い時間で、色調、明るさ、RGBを変化させるため、送信間隔は長い時間に設定される。一方、フェードパラメータが小さい場合には、照明機器200は短時間で、色調、明るさ、RGBを変化させるため、送信間隔は短い時間に設定される。このように、送信間隔が色調、明るさ、RGBの1段階の変化の時間に応じて定められるので、ユーザには、照明機器200の照明の色調、明るさ、RGB等が連続的に切り替わるようにみせることができる。
なお、本実施形態では、送信間隔を、照明機器200のフェードパラメータに基づいて設定しているが、これに限定されるものではない。例えば、送信間隔を、照明機器200の他の特性に応じて定めたり、任意に定めることができる。
また、本実施形態において通信部155は、必ずしも2次元制御パラメータである2つの制御パラメータを制御コマンドに含める必要はなく、一つの制御パラメータのみを含む制御コマンドを送信するように構成してもよい。例えば、図4の設定領域405において水平方向に移動するタッチ操作がある場合等においては、明るさパラメータは変化しないため、明るさパラメータとRGBパラメータのうち、RGBパラメータのみを含む制御コマンドを送信しても良い。同様に、設定領域405において、垂直方向に移動するタッチ操作を受け付けた場合には、明るさパラメータのみを含む制御コマンドを送信しても良い。また、上記のように水平/垂直になぞる操作があった場合だけでなく、タッチ操作を受け付けた座標が対応する2次元制御パラメータのうち一方が、照明装置200に現在設定されているパラメータと同一である場合にも、通信部155は他方のパラメータのみ含む制御コマンドを送信しても良い。
管理部154は、タッチ操作により設定した制御パラメータ(継続的なタッチ操作の少量により確定した制御パラメータも含む)を、ユーザの指示により不揮発性メモリに保存したり、保存された制御パラメータを呼び出す等の制御パラメータの管理を行う。
具体的には、ユーザが、図3、図4の設定領域305,405で制御パラメータの設定後(タッチ操作の終了後)、設定領域305,405の右下方に設けられたお気に入り設定ボタン306を押下すると、入力表示制御部151はタッチパネルコントローラ119を介して、このお気に入り設定ボタン306の押下イベントを検出する。
そして、お気に入り設定ボタン306の押下イベントが検出された場合、管理部154は、変換部152で確定された2次元制御パラメータを、お気に入りとして不揮発性メモリ120のシーン設定パラメータに保存する。お気に入りとして設定される2次元制御パラメータが複数存在する場合には、管理部154は、各2次元制御パラメータを、お気に入り1、お気に入り2等のように番号を付与して設定する。
不揮発性メモリ120には、このようにユーザがお気に入りとして設定した2次元制御パラメータの他、部屋の環境、状況等のシーン毎の、2次元制御パラメータがシーン設定パラメータとして保存されている。このようなシーン設定パラメータとしては、鮮やか、勉強、就寝、くつろぎ、シアター、ヒーリング等のシーンごとに2次元制御パラメータが不揮発性メモリ120に記憶されている。
入力表示制御部151は、照明制御アプリケーションプログラムの起動時やユーザによる設定開始時に、シーン選択画面を、ディスプレイ102aに表示する。シーン選択画面には、図5に示すように、不揮発性メモリ120に設定された各シーンの制御パラメータを呼び出すためのボタンと、ユーザが登録したお気に入りの制御パラメータを呼び出すためのボタンが表示される。
ユーザは、シーン選択画面で所望のシーンまたはお気に入りのボタンを押下すると、入力表示制御部151は、かかるボタン押下のイベントを受付け、管理部154が、押下されたシーンまたはお気に入りの2次元制御パラメータを、不揮発性メモリ120のシーン設定パラメータから読み出して、通信部155は、読み出されたシーンまたはお気に入りの2次元制御パラメータを、照明機器200に送信する。
次に、照明機器200について説明する。本実施形態の照明機器200は、機能的構成として、図6に示すように、通信部201と、制御部202と、点灯部210とを主に備えている。
点灯部210は、LED電球等の照明器具であり、赤色LED、緑色LED、青色LEDを用いている。通信部201は、電子機器100から制御コマンドを受信する。制御部202は、通信部201で受信した制御コマンドから2次元制御パラメータを取得し、当該2次元制御パラメータに基づいて点灯部210の照明制御を行う。具体的には、制御部202は、制御コマンドに含まれる色調パラメータ、明るさパラメータ、RGBパラメータに従って、色調の切替え、明るさの切替え、RGB値の切替えの制御を点灯部に対して行う。
なお、本実施形態では、照明機器200の点灯部210をLED電球としているが、一例であり、これに限定されるものではない。
次に、以上のように構成された本実施形態にかかる電子機器100による照明制御処理について図7を用いて説明する。
入力表示制御部151は、タッチパネル102bからのタッチ操作の検出待ち状態となっている(ステップS11:No)。入力表示制御部151は、タッチ操作が検出されると(ステップS11:Yes)、タッチパネルコントローラ119からタッチ操作の位置座標を取得する(ステップS12)。
そして、変換部152は、不揮発性メモリ120の変換テーブルを参照して、入力表示制御部151が取得した位置座標を、2次元制御パラメータに変換する(ステップS13)。次に、コマンド生成部153は、2次元制御パラメータを指定した制御コマンドを生成する(ステップS14)。そして、通信部155は、コマンド生成部153で生成された制御コマンドを、照明機器200に送信する(ステップS15)。
次に、入力表示制御部151は、タッチ操作が継続して検出されているか否かを判断する(ステップS16)。そして、タッチ操作が継続して検出されている場合には(ステップS16:Yes)、入力表示制御部151は、継続的なタッチ操作で定期的に取得されている位置座標をタッチパネルコントローラ119から取得する(ステップS17)。そして、通信部155は、前回の制御コマンド送信時点から、送信間隔の時間が経過したか否かを判断する(ステップS18)。そして、送信間隔の時間の経過前であれば(ステップS18:No)、ステップS17へ戻る。
一方、送信間隔の時間が経過したら(ステップS18:Yes)、ステップS13からS15までの処理が繰り返し実行される。すなわち、変換部152は、ステップS16で取得した位置座標を2次元パラメータに変換し(ステップS13)、コマンド生成部153が2次元制御コマンドを含む制御コマンドを生成し(ステップS14)、通信部155がこの制御コマンドを照明機器200に送信する(ステップS15)。
これにより、タッチ操作が継続して行われている場合には、送信間隔の時間ごとに、その時点でのタッチ操作の位置座標に対応する2次元制御パラメータが指定された制御コマンドが照明機器200に送信されることになる。これにより、照明機器200では、タッチ操作で指定領域がなぞられると、タッチ位置の変化に応じて照明の色調、明るさ、RGB等が連続的に変化する。
ステップS16で、タッチ操作が継続して検出されていない場合には(ステップS16:No)、変換部152は、現時点での2次元制御パラメータを確定する(ステップS19)。そして、入力表示制御部151は、お気に入りボタン306のユーザによる押下を検出したか否かを判断し(ステップS20)、押下を検出したら(ステップS20:Yes)、管理部154は、ステップS19で確定された2次元制御パラメータを、シーン設定パラメータのお気に入りとして不揮発性メモリ120に保存する(ステップS21)。一方、ステップS20でお気に入りボタン306の押下が検出されなかった場合には(ステップS20:No)、ステップS21の処理は行われない。
このように本実施形態では、2次元制御パラメータの設定領域におけるタッチ操作でタッチ位置座標に応じた2次元制御パラメータを設定して照明機器200を制御する場合において、ユーザがタッチ操作を継続して行った場合には、通信部155は、その時点での位置座標に応じた2次元制御パラメータが指定された制御コマンドを、送信間隔の時間ごとに送信している。このため、本実施形態では、より短時間で照明機器200に対して所望の調整を行うことが可能となる。
すなわち、通常のリモートコントローラを用いた照明制御では、ユーザは、リモートコントローラのボタンを押下した状態を維持することにより、照明機器の調光を所望の明るさに切り替えたり、照明機器の調色を所望の色調に切替えることが可能となっている。しかし、このような技術では、リモートコントローラのボタンを押下した状態を維持することで、定期的に切り替わる色調パラメータ、明るさパラメータの差分が一定であるため、所望の色調、明るさに達するまで時間を要する。
これに対して本実施形態では、ユーザがタッチ操作を継続して行った場合には、通信部155が、その時点での位置座標に応じた2次元制御パラメータが指定された制御コマンドを、送信間隔の時間ごとに送信しているので、タッチ操作を継続しながら指またはスタイラスペン等を速く移動する(なぞる)と、タッチ点の位置座標に対応する2次元制御パラメータが変化する速度が速くなり、この結果、照明機器200の照明の色調、明るさ、RGB値を、ユーザの所望のなぞる速さに応じて切り替えることができる。従って、実施形態によれば、より短時間で照明機器200に対して所望の調整を行うことが可能となる。
また、本実施形態では、タッチ操作を継続して行われた場合の制御コマンドの送信間隔は、照明機器200のフェードパラメータに基づいて定められている。このため、本実施形態によれば、ユーザに対して、照明機器200の照明の色調、明るさ等が連続的に切り替わるようにみせることができる。
また、本実施形態では、管理部154が確定した2次元制御パラメータをお気に入りとして保存しているので、ユーザの好みの色調、明るさ、RGB値等を照明機器200に対して容易に再現させることができる。
(変形例)
2次元制御パラメータの設定画面において、照明機器200に既に設定されている確定した2次元制御パラメータが示す色表示と、現在、2次元制御パラメータの設定領域でタッチしている位置座標に対応する2次元制御パラメータが示す色表示とを、2次元制御パラメータの設定画面に並列に表示するように、入力表示制御部151、管理部154等を構成してもよい。
例えば、具体的には、RGBパラメータ,明るさパラメータを設定する際の設定画面において、管理部154が不揮発性メモリ120に保存されているシーン設定パラメータから、お気に入り等の確定したRGBパラメータ,明るさパラメータを読み出す。そして、入力表示制御部151が読み出したRGBパラメータ,明るさパラメータに対応する色を、図8に示すように、「お気に入り1の色」および「お気に入り2の色」の色表示802として設定画面に表示する。
また、入力表示制御部151は、変換部152により現在のタッチ位置の位置座標から変換された(RGBパラメータ,明るさパラメータ)に対応する色を、図8に示すように、「新しい色」の色表示801としての設定画面に表示する。タッチ位置がなぞるように移動されると、この移動に伴い、「新しい色」の色表示801が変化していく。
このように、入力表示制御部151は、設定済みの2次元制御パラメータによる色表示と、現在設定中の2次元制御パラメータによる色表示とを並列に表示しているので、ユーザは設定中の2次元制御パラメータの変更の是非を容易に判断することができる。
また、図3、図4に示す2次元制御パラメータの設定領域上で、照明機器200に現在設定されている制御パラメータの値に対応する位置座標に、カーソルを表示するように入力表示制御部151を構成してもよい。
上記実施形態では、図3、図4に示すような2次元制御パラメータの設定画面を表示部102のディスプレイ102aの全面に表示していたが、これに限定されるものではない。例えば、図9に示すように、2次元制御パラメータの設定画面902をディスプレイ102aの画面全体701の一部に表示するように、入力表示制御部151を構成してもよい。
また、上記実施形態では、一または複数の制御パラメータとして、2つの制御パラメータ(2次元制御パラメータ)を用いているが、これに限定されるものではなく、単一の制御パラメータを照明制御に用いるように構成してもよい。例えば、明るさを一定とする場合には、色調パラメータあるいはRGBパラメータの単一の制御パラメータのみを用いることができる。このように単一の制御パラメータを用いる場合には、図3、4に示すような設定画面を、例えば、横軸あるいは縦軸の一次元の軸のみで制御パラメータの指定をユーザに行わせるように構成すればよい。
また、上記実施形態では、電子機器100は、単一の照明機器200を制御することを例としてあげて説明したが、これに限定されるものではなく、複数の照明機器200を、単一の電子機器100で制御するように構成してもよい。この場合、複数の照明機器200のそれぞれに別個の制御パラメータを設け、複数の照明機器200のそれぞれを別個に照明制御を行うように構成することができる。また、複数の照明機器200に共通する制御パラメータを設け、当該共通の制御パラメータの変更により複数の照明機器200に共通の照明制御を行うように構してもよい。
なお、本実施形態の電子機器100で実行される照明制御アプリケーションプログラムは、不揮発性メモリ120やROM(不図示)等に予め組み込まれて提供される。
本実施形態の電子機器100で実行される照明制御アプリケーションプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。
さらに、本実施形態の電子機器100で実行される照明制御アプリケーションプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施形態の電子機器100で実行される照明制御アプリケーションプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。
本実施形態の電子機器100で実行される照明制御アプリケーションプログラムは、上述した各部(入力表示制御部151、変換部152、コマンド生成部153、管理部154、通信部155)を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU(プロセッサ)が上記ROMから照明制御アプリケーションプログラムを読み出して実行することにより上記各部がRAM121上にロードされ、入力表示制御部151、変換部152、コマンド生成部153、管理部154、通信部155がRAM121上に生成されるようになっている。
さらに、ここに記述されたシステムの種々のモジュールは、ソフトウェア・アプリケーション、ハードウェアおよび/またはソフトウェア・モジュール、あるいはサーバのような1台以上のコンピュータ上のコンポーネントとしてインプリメントすることができる。種々のモジュールは、別々に説明されているが、それらは同じ根本的なロジックかコードのうちのいくつかあるいはすべてを共有してもよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
100 電子機器
102 表示部
102a ディスプレイ
102b タッチパネル
151 入力表示制御部
152 変換部
153 コマンド生成部
154 管理部
155 通信部
200 照明機器
201 通信部
202 制御部
305,405 設定領域
306 お気に入りボタン

Claims (8)

  1. 照明機器の照明制御に関する一または複数の制御パラメータを設定可能な設定領域を表示部に表示するとともに、前記設定領域に対するタッチ操作を受け付ける入力表示制御部と、
    前記設定領域上での前記タッチ操作の位置座標を、前記位置座標に応じた前記一または複数の制御パラメータに変換する変換部と、
    前記一または複数の制御パラメータのうち少なくとも一つを示す制御コマンドを、前記照明機器に送信し、前記タッチ操作が継続して行われた場合に、継続的な前記タッチ操作の位置座標に応じた前記一または複数の制御パラメータのうち少なくとも一つを示す制御コマンドを、所定の送信間隔で、前記照明機器に送信する送信部と、
    を備えた電子機器。
  2. 前記送信間隔は、前記照明機器の前記制御パラメータが1段階変化するために要する時間を示すフェードパラメータに基づいて設定される、
    請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記送信間隔は、前記フェードパラメータが大きい程、長い時間に設定される、
    請求項2に記載の電子機器。
  4. 前記変換部は、継続的な前記タッチ操作が終了した時点で、終了した時点での前記タッチ操作の位置座標から変換された前記一または複数の制御パラメータを確定し、
    前記電子機器は、
    確定された前記一または複数の制御パラメータを、記憶部に保存する管理部、
    をさらに備えた請求項1に記載の電子機器。
  5. 前記入力表示制御部は、前記記憶部に保存された前記一または複数の制御パラメータに対する照明表示と、現在の前記タッチ操作の位置座標に応じた前記一または複数の制御パラメータに対する照明表示とを、前記表示部に並列して表示する、
    請求項4に記載の電子機器。
  6. 前記入力表示制御部は、前記設定領域を、前記表示部の表示画面の一部の領域に表示する、
    請求項1に記載の電子機器。
  7. 照明機器の照明制御に関する一または複数の制御パラメータを設定可能な設定領域を表示部に表示し、
    前記設定領域に対するタッチ操作を受け付け、
    前記設定領域上での前記タッチ操作の位置座標を、前記位置座標に応じた前記一または複数の制御パラメータに変換し、
    前記一または複数の制御パラメータのうち少なくとも一つを示す制御コマンドを、前記照明機器に送信し、前記タッチ操作が継続して行われた場合に、継続的な前記タッチ操作の位置座標に応じた前記一または複数の制御パラメータのうち少なくとも一つを示す制御コマンドを、所定の送信間隔で、前記照明機器に送信する、
    ことをコンピュータに実行させるためのプログラム。
  8. 電子機器と、前記電子機器とネットワークで接続される照明機器と、を備えた制御システムであって、
    前記電子機器は、
    照明機器の照明制御に関する一または複数の制御パラメータを設定可能な設定領域を表示部に表示するとともに、前記設定領域に対するタッチ操作を受け付ける入力表示制御部と、
    前記設定領域上での前記タッチ操作の位置座標を、前記位置座標に応じた前記一または複数の制御パラメータに変換する変換部と、
    前記一または複数の制御パラメータのうち少なくとも一つを示す制御コマンドを、前記照明機器に送信し、前記タッチ操作が継続して行われた場合に、継続的な前記タッチ操作の位置座標に応じた前記一または複数の制御パラメータのうち少なくとも一つを示す制御コマンドを、所定の送信間隔で、前記照明機器に送信する送信部と、を備え、
    前記照明機器は、
    点灯部と、
    前記電子機器から前記制御コマンドを受信する受信部と、
    受信した前記制御コマンドで示される前記一または複数の制御パラメータに基づいて前記点灯部の照明制御を行う制御部と、
    を備えた制御システム。
JP2013176054A 2013-08-27 2013-08-27 電子機器、プログラムおよび制御システム Pending JP2015046261A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013176054A JP2015046261A (ja) 2013-08-27 2013-08-27 電子機器、プログラムおよび制御システム
US14/262,526 US20150061539A1 (en) 2013-08-27 2014-04-25 Electronic device, computer program product, and control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013176054A JP2015046261A (ja) 2013-08-27 2013-08-27 電子機器、プログラムおよび制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015046261A true JP2015046261A (ja) 2015-03-12

Family

ID=52582258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013176054A Pending JP2015046261A (ja) 2013-08-27 2013-08-27 電子機器、プログラムおよび制御システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150061539A1 (ja)
JP (1) JP2015046261A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017122983A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 制御方法、及び、情報端末
JP2018510485A (ja) * 2015-03-31 2018-04-12 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ カラーピッカー
JP2019504396A (ja) * 2015-12-21 2019-02-14 シェンジェン ロイオル テクノロジーズ カンパニー リミテッドShenzhen Royole Technologies Co., Ltd. スイッチ制御装置及びスイッチ制御方法
JP2020187899A (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 株式会社ルミカ 発光具

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107710126A (zh) * 2015-07-09 2018-02-16 夏普株式会社 带触摸面板的显示装置
US9674931B1 (en) * 2016-01-08 2017-06-06 Osram Sylvania Inc. Techniques for gesture-based control of color-tunable lighting
WO2018200685A2 (en) 2017-04-27 2018-11-01 Ecosense Lighting Inc. Methods and systems for an automated design, fulfillment, deployment and operation platform for lighting installations
JP6845630B2 (ja) * 2016-07-11 2021-03-17 シャープ株式会社 サーバ装置及び画像形成制御方法
EP3915342A1 (en) * 2019-05-17 2021-12-01 Lutron Technology Company LLC Controlling groups of electrical loads
CN112566322B (zh) * 2020-12-31 2024-01-02 广州市浩洋电子股份有限公司 一种可视化灯光调节方法及调节系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE531236T1 (de) * 2007-12-31 2011-11-15 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren und vorrichtung zur unterstützung des entwurfs, der auswahl und/oder kundenspezifischen anpassung von beleuchtungseffekten oder beleuchtungsshows
JP4697558B2 (ja) * 2009-03-09 2011-06-08 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP5382815B2 (ja) * 2010-10-28 2014-01-08 シャープ株式会社 リモコンおよびリモコン用プログラム
JP5449422B2 (ja) * 2012-02-09 2014-03-19 株式会社スクウェア・エニックス 画面スクロール装置,画面スクロール方法,及びゲーム装置
US9445480B2 (en) * 2012-04-12 2016-09-13 Lg Electronics Inc. Lighting system, lighting apparatus, and lighting control method
JP5828800B2 (ja) * 2012-04-23 2015-12-09 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 表示装置、表示制御方法及びプログラム
JP5812944B2 (ja) * 2012-06-26 2015-11-17 京セラ株式会社 入力デバイス、制御方法及び携帯端末装置
JP6006591B2 (ja) * 2012-09-13 2016-10-12 キヤノン株式会社 電子機器
WO2014103634A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 グリー株式会社 表示処理方法及び情報装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018510485A (ja) * 2015-03-31 2018-04-12 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ カラーピッカー
JP2019504396A (ja) * 2015-12-21 2019-02-14 シェンジェン ロイオル テクノロジーズ カンパニー リミテッドShenzhen Royole Technologies Co., Ltd. スイッチ制御装置及びスイッチ制御方法
JP2017122983A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 制御方法、及び、情報端末
JP2020187899A (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 株式会社ルミカ 発光具
JP7335582B2 (ja) 2019-05-14 2023-08-30 株式会社ルミカ 発光具

Also Published As

Publication number Publication date
US20150061539A1 (en) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015046261A (ja) 電子機器、プログラムおよび制御システム
US11128970B2 (en) Electronic device and music visualization method thereof
JP6199903B2 (ja) 光源のリモートコントロール
JP5646685B2 (ja) 照明装置の制御方法及びそのコンピュータプログラム
EP2779651A1 (en) Configuring a system comprising a primary image display device and one or more remotely lamps controlled in accordance with the content of the image displayed
JP2014056670A (ja) 照明制御システム
JP6854987B1 (ja) 1つ以上の光設定に基づく動的光シーンのレンダリング
US20200026420A1 (en) Diamond shaped digitial color selection interface
CN108432344A (zh) 用于控制光源的控制器及其方法
JP2020057613A (ja) ライト調整システムおよびライト
US20140140703A1 (en) Communication apparatus and storage medium
CN114585131A (zh) 灯效控制方法、装置、计算机设备及存储介质
JP2017122983A (ja) 制御方法、及び、情報端末
JP2019095595A (ja) 通信装置、表示装置、それらの制御方法、プログラムならびに表示システム
JP5965007B2 (ja) 照明システム及びその操作端末
CN112042280A (zh) 用于控制多个照明设备的方法和照明控制设备
JP5740512B1 (ja) 照明システム及びその操作端末
KR20180086925A (ko) 신발에 색상과 밝기 조절이 가능한 어플리케이션
JP5944000B2 (ja) 画像表示システム、情報端末、情報端末の制御方法及び制御プログラム
JP2016184268A (ja) 表示装置、表示システム、及び、表示装置の制御方法
JP2016038876A (ja) 画像入力装置、画像出力装置及び画像入出力システム
US20230146188A1 (en) Controlling a lighting device associated with a light segment of an array
JP7476790B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP3216341U (ja) ソフトウェアによる駆動及びワイヤレスによる同期調光が可能である、グループ化された撮影スタジオライトシステム及び撮影システム
TW202231230A (zh) 光明燈系統及光明燈裝置的顯示控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20151102