JP2015045594A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015045594A5
JP2015045594A5 JP2013177548A JP2013177548A JP2015045594A5 JP 2015045594 A5 JP2015045594 A5 JP 2015045594A5 JP 2013177548 A JP2013177548 A JP 2013177548A JP 2013177548 A JP2013177548 A JP 2013177548A JP 2015045594 A5 JP2015045594 A5 JP 2015045594A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signals
element array
pattern
derived
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013177548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6308739B2 (ja
JP2015045594A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013177548A priority Critical patent/JP6308739B2/ja
Priority claimed from JP2013177548A external-priority patent/JP6308739B2/ja
Priority to US14/471,724 priority patent/US9121733B2/en
Publication of JP2015045594A publication Critical patent/JP2015045594A/ja
Publication of JP2015045594A5 publication Critical patent/JP2015045594A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6308739B2 publication Critical patent/JP6308739B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る位置検出装置は、所定方向第1周期で配列された第1のパターンと、前記所定方向に、前記第1周期より長い第2周期で配列された第2のパターンを有するスケールと、前記所定方向に配列され、それぞれが前記第1のパターンおよび前記第2のパターンに基づくエネルギー強度を検出可能な複数の検出素子を有する検出素子アレイと、前記検出素子アレイか出力された検出信号に基づいて、前記第1のパターンに基づいて得られ、互いに位相の異なる複数の第1信号と、前記第2のパターンに基づいて得られ、互いに位相の異なる複数の第2の信号と、を生成す生成と、前記数の第1の信号および前記複数の第2の信号に基づいて、前記スケールに対する前記検出素子アレイ位置を導出する導出部と、を有し、前記スケールは、前記検出素子アレイに対して前記所定方向に相対移動可能であり、前記導出部は、前記複数の第1の信号及び前記複数の第2の信号に基づいて、前記検出素子アレイの前記スケールに対する位置としての参照位置を導出した後、相対移動した前記検出素子アレイの前記参照位置に対する変位量を前記複数の第1の信号に基づいて導出することにより、前記検出素子アレイの前記スケールに対する位置を導出する第1の処理と、前記第1の処理により導出された位置に基づいて、前記検出素子アレイの前記スケールに対する位置を導出する第2の処理を行う、ことを特徴とする。
本発明の位置検出装置の実施例1および2の構成ブロック図 実施例1及び2のセンサ104の断面図 実施例1及び2のスケール202の平面図 第1トラックパターン検出時の受光部204のa〜d相の配置図 第2トラックパターン検出時の受光部204のa〜d相の配置図 実施例1及び2のCPU101における全体処理のフローチャート 実施例1及び2の位置検出処理1のフローチャート 実施例1の位置検出処理2のフローチャート 補正前及び補正後の第1トラックA相信号S1aの一例を示す図 補正前及び補正後の位相α1の一例を示す図 実施例2の位置検出処理2のフローチャート 本発明の位置検出装置の実施例3の構成ブロック図 実施例3のセンサ104の断面図 実施例3のスケール202の平面図 実施例3のCPU101における全体処理のフローチャート
次にセンサ104の内部構成及び出力信号について説明する。図2はセンサ104の内部構成を示す断面図であり、可動要素21の固定要素22に対する可動方向をX方向、可動要素21と固定要素22が配置される方向をZ方向、X方向とZ方向に垂直な方向をY方向とするとき、(A)はYZ断面図、(B)はXZ断面図である。図2(A)において、可動要素21は、紙面に垂直方向となるX軸方向に可動する可動部である。固定要素22は、可動要素21の位置の基準となる要素である。光源201は発光部であり、例えばLEDである。スケール部202は可動方向の全長でスリット数の異なる等間隔の2つのトラックパターン(第1トラックパターン203a、第2トラックパターン203b)を有するスケール部である。受光部204は、第1トラックパターン203a、第2トラックパターン203bで反射した光源201からの光を受光するための受光部であり、例えばフォトダイオードアレイで構成される。光源201と受光部204は、スケール部202と対向する平行な同一平面上に互いに対して不動に構成されている。信号処理回路(信号生成手段)205は、受光部204で受光した信号を処理し、スケール切替え部103の切替え信号に応じて、トラックパターン203a、203bの何れかに対応する信号を出力する信号処理回路である。なお、本実施例においては、可動要素21にスケール部202が固定され、固定要素22に光源201及び受光部204を備える構成を例示した。しかし、これに限定されることはなく、固定要素及び可動要素の内の一方にスケール部202を、他方に光源201及び受光部204を備える構成としてもよい。
図3は、本実施形態におけるスケール部202の平面図である。図3では反射型のスリットパターン(反射パターン列)を一例として示している。スケール部202は、第1トラックパターン203aと第2トラックパターン203bの2つのトラックパターン(パターン列)を備えて構成されている。トラックパターン(203a、203b)の反射部(黒塗り部)は光源201からの光を反射し、受光部204は反射光を受光するように構成されている。第1トラックパターン203aの反射部は間隔(第1の変調周期)P1で、第2トラックパターン203bの反射部間隔(第2の変調周期)P2で移動方向(X方向)に等間隔に形成されている。本実施例では、P1は100μm、P2は201μm、スケールの全長Lmaxは20100μmとする。そのため、第1トラックパターン203aの反射部は全長Lmaxに対して201個、第2トラックパターン203bの反射部は100個となるように構成されることになる。なお、本実施例で用いる第1トラックパターンと第2トラックパターンは、いずれも位置Xの基準位置となる片側の端位置から反射部が開始されている(位相が0になっている)ものとする。
位置検出処理1について説明する。図7は位置検出処理1を示したフローチャートである。はじめにS201で、スケール切替え部103に指令を出し、第2トラックA相、B相信号S2a、S2bが検出されるようにし、S202で切り替えた信号が安定するまでの時間待つ。待ち時間は不図示の信号入力回路のフィルタ構成により決まる固定値であり、本実施例では20μsとする。次に、S203でAD変換器105から第2トラックA相、B相信号S2a、S2bを取得する。S204〜S206ではS201〜S203と同様に、第1トラックA相、B相信号S1a、S1bを取得する。S207ではカウンタ106のカウンタ値Cを0にリセットする。
S212では、補正後の第2トラックのA相、B相信号S2A、S2Bを用いて、S20と同様の方法で、再び第2トラックの位相α2を算出、更新する。S213では、S210で算出した位相α1と、S212で算出した位相α2を用いて、位置Xを算出する。本実施例では、第1トラックの間隔P1を100μm、第2トラックの間隔P2を201μmとしているため、全長Lmax20100μm内では、位相α1と位相α2が特定の組み合わせになる位置は1つしか存在しない。そのため、位相α1と位相α2に基づいて、一般的なバーニア演算を行うことで位置Xを算出することができる。一般的には、第1トラックの間隔(周期)P1と第2トラックの間隔(周期)P2の最小公倍数(又は、最小公倍数以下)の長さを全長Lmaxとする組み合わせであれば、バーニア演算を行うことで位置Xを算出することができる。バーニア演算の詳細に関しては、一般的な演算方法のため省略する。なお、位置Xは基準位置からの長さをμm単位で示した値とする。
次に、位置検出処理2について説明する。図8は位置検出処理2を示したフローチャートである。はじめにS301で処理数Nを0にリセットする。S302ではAD変換器105から第1トラックのA相、B相信号S1a、S1bを取得する。位置検出処理2は、電源投入直後に実行される位置検出処理1の後に繰り返して実行される処理であり、位置検出処理1の終了時にはスケール切替え部103は第1トラックパターンに切り替えられており、以後説明するように位置検出処理2内ではトラックパターンを切替えないため、トラック切替処理を行うことなく、S1a、S1bを取得できる。
図12は、本発明の位置検出装置の実施例3の構成ブロック図である。実施例1との差異は、スケール切換え部103がなくなったこと、及び、センサ104から後述する受光部207出力信号をCPU101に入力できる構成になったことである。
本実施例においては、光源201、パターン206、受光部207、信号処理回路205、CPU101で、位置特定手段(位置決定手段)を構成する。これに対して、実施例1、2においては、第1トラックパターン203a、第2トラックパターン203b、受光部204、信号処理回路205、CPU101、スケール切替部103で位置特定手段(位置決定手段)を構成していた。上記のように、実施例1や実施例2で構成されていたスケール切換え部103がなくても、光源201、パターン206、受光部207のような所定の位置を特定するための手段を用いることにより基準位置からの位置が特定できれば、本発明を適用することができる。

Claims (11)

  1. 所定方向第1周期で配列された第1のパターンと、前記所定方向に、前記第1周期より長い第2周期で配列された第2のパターンを有するスケールと、
    前記所定方向に配列され、それぞれが前記第1のパターンおよび前記第2のパターンに基づくエネルギー強度を検出可能な複数の検出素子を有する検出素子アレイと、
    前記検出素子アレイか出力された検出信号に基づいて、前記第1のパターンに基づいて得られ、互いに位相の異なる複数の第1信号と、前記第2のパターンに基づいて得られ、互いに位相の異なる複数の第2の信号と、を生成す生成と、
    前記数の第1の信号および前記複数の第2の信号に基づいて、前記スケールに対する前記検出素子アレイ位置を導出する導出部と、
    を有し、
    前記スケールは、前記検出素子アレイに対して前記所定方向に相対移動可能であり、
    前記導出部は、前記複数の第1の信号及び前記複数の第2の信号に基づいて、前記検出素子アレイの前記スケールに対する位置としての参照位置を導出した後、相対移動した前記検出素子アレイの前記参照位置に対する変位量を前記複数の第1の信号に基づいて導出することにより、前記検出素子アレイの前記スケールに対する位置を導出する第1の処理と、前記第1の処理により導出された位置に基づいて、前記検出素子アレイの前記スケールに対する位置を導出する第2の処理を行う、
    ことを特徴とする位置検出装置。
  2. 前記導出部は、前記第2の処理において、前記第1の処理により導出された位置に基づいて、前記第2のパターンが前記複数の第1の信号に与えた影響を低減し、前記影響の低減された複数の第1の信号に基づいて、前記検出素子アレイの前記参照位置に対する変位量を導出することにより、前記検出素子アレイの前記スケールに対する位置を導出することを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
  3. 前記導出部は、前記第2の処理において、前記第1の処理により導出された位置に基づいて、第2の周期における位相を導出し、前記導出された第2の周期における位相に基づいて、前記第2のパターンが前記複数の第1の信号に与える影響を低減し、前記影響の低減された複数の第1の信号に基づいて、前記検出素子アレイの前記参照位置に対する変位量を導出することにより、前記検出素子アレイの前記スケールに対する位置を導出する、ことを特徴とする請求項1または2に記載の位置検出装置。
  4. 前記導出部は、前記第2の処理を繰り返すことを特徴とする請求項2または3に記載の位置検出装置。
  5. 前記導出部は、前記第2の処理において、前記第1の処理により導出された位置に基づいて、前記第2のパターンが前記複数の第1の信号に与えた影響を、前記第1の処理により導出された位置から低減することにより、前記検出素子アレイの前記スケールに対する位置を導出することを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
  6. 前記導出部は、前記第2の処理において、前記第1の処理により導出された位置に基づいて、第2の周期における位相を導出し、前記導出された第2の周期における位相に基づいて値を導出し、前記導出された値を用いて、前記第2のパターンが前記複数の第1の信号に与えた影響を、前記第1の処理により導出された位置から低減することにより、前記検出素子アレイの前記スケールに対する位置を導出することを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
  7. 前記スケールに対する前記検出素子アレイの参照位置を、前記第1の周期の複数の信号と第2の周期の複数の信号に基づいて決定す決定を有し、
    前記決定部は、前記複数の第1の信号が所定の周期内の信号であるか否かを判断し、前記所定の周期内の信号であると判断した場合に、前記参照位置を決定する、
    ことを特徴とする請求項に記載の位置検出装置。
  8. 前記第1のパターンおよび前記第2のパターンは、前記第1周期で配列された反射型のスリットパターンおよび前記第2周期で配列された反射型のスリットパターンであり、
    前記検出素子アレイは、前記スリットパターンの面と対向する平行な面上に形成され、該検出素子アレイと同一平面上に形成され該検出素子アレイに対して不動な光源から出射し前記スリットパターンで反射した光を受光する、複数の受光素子が前記所定方向に配列した受光素子アレイである、
    ことを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の位置検出装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の位置検出装置を備え、該位置検出装置により可動光学部材の位置を検出するレンズ装置。
  10. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の位置検出装置により可動光学部材の位置を検出する走査光学装置を含む、画像形成装置。
  11. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の位置検出装置により可動光学部材の位置を検出する走査光学装置を含む、画像読取装置。
JP2013177548A 2013-08-29 2013-08-29 位置検出装置及びそれを有するレンズ装置、画像読取装置及び画像形成装置 Active JP6308739B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013177548A JP6308739B2 (ja) 2013-08-29 2013-08-29 位置検出装置及びそれを有するレンズ装置、画像読取装置及び画像形成装置
US14/471,724 US9121733B2 (en) 2013-08-29 2014-08-28 Position detecting apparatus, and lens apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013177548A JP6308739B2 (ja) 2013-08-29 2013-08-29 位置検出装置及びそれを有するレンズ装置、画像読取装置及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015045594A JP2015045594A (ja) 2015-03-12
JP2015045594A5 true JP2015045594A5 (ja) 2016-09-29
JP6308739B2 JP6308739B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=52582856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013177548A Active JP6308739B2 (ja) 2013-08-29 2013-08-29 位置検出装置及びそれを有するレンズ装置、画像読取装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9121733B2 (ja)
JP (1) JP6308739B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9772202B1 (en) * 2016-07-01 2017-09-26 Mitutoyo Corporation Absolute position encoder combining signals of two widely separated wavelengths
JP2018036090A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 キヤノンプレシジョン株式会社 エンコーダおよびこれを備えた装置
US10303270B2 (en) * 2016-09-12 2019-05-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Linear encoder force transducer
US10775203B2 (en) * 2018-08-17 2020-09-15 Aeolus Robotics Corporation Limited Optical encoder and method of operating the same for converting image of a portion of a pattern of codes into waveforms

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8436293B2 (en) * 2009-02-23 2013-05-07 Christopher C. Chang Optical encoder and method for measuring displacement information using multiple optical tracks of diffractive optical regions having different periodicities
US8309906B2 (en) * 2010-06-10 2012-11-13 Mitutoyo Corporation Absolute optical encoder with long range intensity modulation on scale
JP2012117884A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Fuji Electric Co Ltd エンコーダ誤差補正装置
JP5791340B2 (ja) 2011-04-14 2015-10-07 キヤノン株式会社 エンコーダ
JP5327302B2 (ja) * 2011-10-12 2013-10-30 富士ゼロックス株式会社 反射型センサ及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015045594A5 (ja)
US9574910B2 (en) Position detecting apparatus, and lens apparatus and image pickup apparatus including the position detecting apparatus
JP6308739B2 (ja) 位置検出装置及びそれを有するレンズ装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP6150462B2 (ja) 位置検出エンコーダおよびこれを用いた装置
JP6289192B2 (ja) 位置検出装置及びそれを有するレンズ装置及び光学操作装置
US20150130931A1 (en) Position detecting apparatus, and lens apparatus and image pickup apparatus including the position detecting apparatus
JP2015179051A5 (ja)
CN103234456A (zh) 超高分辨率光栅尺
JP6756477B2 (ja) エンコーダ
JP6334892B2 (ja) 位置検出装置及びそれを有するレンズ装置及び撮影装置
JP2018036090A (ja) エンコーダおよびこれを備えた装置
JP2015087193A5 (ja)
JP5747342B2 (ja) 光学式エンコーダ
JP5381754B2 (ja) エンコーダ
JP2016003945A (ja) 光学式エンコーダ及び光学式エンコーダにおける原点信号生成方法
JP6087722B2 (ja) 原点信号発生装置及び原点信号発生システム
JP2014224745A (ja) 原点信号発生装置及び原点信号発生システム
CN111750909A (zh) 光编码器和光编码器的计算方法
JP7182522B2 (ja) 検出装置
EP2738523A2 (en) Absolute encoder and method of obtaining absolute position
JP2013090045A (ja) 光学式センサ
JP2017167145A (ja) 光学式の距離センサおよび光学式の距離センサを備える位置測定装置
JPS63148855A (ja) X−yリニアモ−タ−の位置検出装置
EP3617661A1 (en) Absolute position detection apparatus and method, and computer program
JP2012233755A (ja) 光学式エンコーダおよび光学式エンコーダの絶対位置検出方法