JP2015027417A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015027417A5
JP2015027417A5 JP2014016358A JP2014016358A JP2015027417A5 JP 2015027417 A5 JP2015027417 A5 JP 2015027417A5 JP 2014016358 A JP2014016358 A JP 2014016358A JP 2014016358 A JP2014016358 A JP 2014016358A JP 2015027417 A5 JP2015027417 A5 JP 2015027417A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
electromagnetic wave
imaging position
magnetic resonance
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014016358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015027417A (ja
JP6395388B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014016358A priority Critical patent/JP6395388B2/ja
Priority claimed from JP2014016358A external-priority patent/JP6395388B2/ja
Priority to US14/897,056 priority patent/US10338166B2/en
Priority to PCT/JP2015/052466 priority patent/WO2015115523A1/ja
Publication of JP2015027417A publication Critical patent/JP2015027417A/ja
Publication of JP2015027417A5 publication Critical patent/JP2015027417A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6395388B2 publication Critical patent/JP6395388B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

米国特許第7834624号明細書

Claims (15)

  1. 載置された被検体を移動するための天板を備えた寝台と、
    前記被検体の撮像を行うための撮像空間に磁場を発生する磁場発生装置と、
    前記被検体へ照射するためのRFパルスを発生する照射コイルと、
    前記被検体が発生するNMR信号を検出し、検出した前記NMR信号に基づきMRI画像を生成する画像生成装置と、
    前記被検体の撮像位置あるいは撮像条件を入力、撮像位置あるいは撮像条件を表示するための入出力装置と、
    電磁波の吸収率に関するデータを記憶する記憶装置と、
    入力された前記撮像位置における前記RFパルスの照射に伴う前記被検体の電磁波の吸収量を、前記記憶装置から読み出した電磁波の吸収率に関するデータに基づいて演算し、演算された値が電磁波の吸収に関する規定値の条件を満たすかどうかを判断し、前記電磁波の吸収量の規定値の条件を満たすと判断された撮像条件や前記撮像位置を表すデータに従って、前記撮像位置での撮像動作を制御する制御装置と、を備える、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  2. 請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置において、
    前記入出力装置はディスプレイを備え、前記撮像位置として第一撮像位置と第二撮像位置が入力されると、前記入出力装置の前記ディスプレイには前記第一撮像位置と前記第二撮像位置とがそれぞれ表示され、
    前記制御装置は、前記第一撮像位置と前記第二撮像位置における前記電磁波の吸収率に関するデータをそれぞれ前記記憶装置から読み出し、前記第一撮像位置と前記第二撮像位置における前記電磁波の吸収量を、前記第一撮像位置と前記第二撮像位置における電磁波の吸収率に関する前記データに基づきそれぞれ演算し、
    さらに前記制御装置は、演算された前記電磁波の吸収量が前記規定値の条件を満足するかどうかを前記第一撮像位置と前記第二撮像位置に関してそれぞれ判断し、演算された前記吸収量が前記規定値の条件を満足しない場合には、前記ディスプレイに前記規定値の条件を満足しない撮像位置に関する表示を行い、
    さらに前記制御装置は、前記第一撮像位置と前記第二撮像位置に関する撮像動作において、演算された前記吸収量が前記規定値の条件を満足した状態でのそれぞれの撮像条件に基づいて、撮像動作を制御する、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  3. 請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置において、
    前記記憶装置は、標準的な電磁波の吸収率に関するデータを記憶する第一記憶領域と、前記被検体に固有な電磁波の吸収率に関するデータを記憶する第二記憶領域を有し、
    前記制御装置は、入力された撮像位置に対する被検体に固有な電磁波の吸収率のデータが前記第二記憶領域に存在する場合には被検体に固有な電磁波の吸収率に関するデータに基づいて、また入力された撮像位置に対する被検体に固有な電磁波の吸収率に関するデータが前記第二記憶領域に存在しない場合には、前記第一記憶領域に記憶されている前記標準的な電磁波の吸収率に関するデータに基づいて、前記撮像位置における電磁波の吸収量を演算する、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  4. 請求項3に記載の磁気共鳴イメージング装置において、
    前記標準的な電磁波の吸収率に関するデータは、部位名あるいは寝台位置を検索パラメータとするデータベースとして前記記憶装置の前記第一記憶領域に記憶され、
    前記部位名あるいは前記寝台位置を検索パラメータとして前記第一記憶領域に記憶された前記データベースから標準的な電磁波の前記吸収率を表すデータを読み出し、
    読み出した標準的な電磁波の吸収率の前記データを使用して、前記被検体の個人の吸収量に関するデータを演算し、演算された吸収量に関するデータに基づき前記被検体の電磁波の吸収量が演算される、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  5. 請求項3に記載の磁気共鳴イメージング装置において、
    前記被検体に固有な電磁波の吸収率に関するデータは、前記部位名あるいは前記寝台位置を検索パラメータとして前記第二記憶領域に記憶され、
    前記被検体の撮像を予定する部位あるいは寝台位置に対応した前記被検体に固有な電磁波の吸収率に関するデータが記憶されていない場合に、前記制御装置は、前記被検体の他の部位あるいは他の寝台位置に対応した前記被検体に固有な電磁波の吸収率に関するデータを読み出し、
    さらに前記制御装置は、読み出した前記被検体に固有な電磁波の吸収率に関するデータに基づき、前記被検体の前記電磁波の吸収量を演算する、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  6. 請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置において、
    前記入出力装置は、ガントリあるいは前記寝台に設けられた撮像位置を入力するための入力装置を有し、
    また入出力装置はディスプレイを有し、前記ガントリあるいは前記寝台に設けられた前記入力装置から入力された前記撮像位置は前記ディスプレイに表示される、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  7. 請求項2に記載の磁気共鳴イメージング装置において、
    前記ディスプレイに表示される表示画像には、入力された撮像位置を表示するスキャンリスト表示部と撮像条件を表示する撮像パラメータ表示部が設けられ、
    前記スキャンリスト表示部に表示された撮像位置が選択されると、前記制御装置は、選択された撮像位置の撮像条件および演算された電磁波の吸収量を前記ディスプレイに表示する、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  8. 請求項2に記載の磁気共鳴イメージング装置において、
    前記ディスプレイに表示される表示画像には、入力された部位名のスキャン位置を入力するためのスキャン位置入力部が設けられ、
    前記スキャン位置入力部に表示された前記部位名の位置決め画像に入力されたスキャン位置に基づいて、前記制御装置は前記被検体の撮像位置を設定する、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  9. 請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置において、
    前記制御装置は、演算した前記被検体への前記電磁波の吸収量が、前記電磁波の吸収量の規定値の条件を満足しない場合に、前記条件を満足しないことを表す表示を行い、前記前記被検体の撮像のための待ち時間を増加させた新たな撮像条件が入力されると、入力された新たな待ち時間の撮像条件に従って電磁波の吸収量を演算すると共に演算された前記電磁波の吸収量が前記規定値の条件を満足するかどうかを判断し、新たに演算された前記電磁波の前記吸収量が、前記電磁波の吸収量の前記規定値の条件を満足するときに、前記条件を満足する前記吸収量の演算に使用された前記待ち時間に従って、前記天板の移動を制御する、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  10. 請求項9に記載の磁気共鳴イメージング装置において、
    前記制御装置は、前記撮像条件における前記待ち時間の増加に伴い、前記寝台の前記天板の移動速度を下げる制御を行う、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  11. 請求項2に記載の磁気共鳴イメージング装置において、
    前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の合成画像の撮像の指示に基づき、前記制御装置は、前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の電磁波の吸収量の内条件の厳しい電磁波の吸収量に従って、あるいは前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の電磁波の吸収率の内条件の厳しい電磁波の吸収率に従って、前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の撮像条件を求める、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  12. 請求項2に記載の磁気共鳴イメージング装置において、
    前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の合成画像の撮像の指示に基づき、前記制御装置は、前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の電磁波の吸収量を表示すると共に前記第一撮像位置と前記第二撮像位置に共通に適用する電磁波の吸収量を表示し、あるいは前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の電磁波の吸収率を表示すると共に前記第一撮像位置と前記第二撮像位置に共通に適用する電磁波の吸収率を表示し、
    表示された前記共通に適用する電磁波の吸収量あるいは前記共通に適用する電磁波の吸収率に基づいて、前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の撮像条件を求める、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  13. 請求項2に記載の磁気共鳴イメージング装置において、
    前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の合成画像の撮像の指示に基づき、前記制御装置は、前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の電磁波の吸収量あるいは前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の電磁波の吸収率を、前記ディスプレイに表示し、
    前記表示された前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の電磁波の吸収量あるいは前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の電磁波の吸収率に関して、共通に適用する電磁波の吸収量あるいは共通に適用する電磁波の吸収率が入力されると、前記制御装置は、入力された前記共通に適用する電磁波の吸収量あるいは前記共通に適用する電磁波の吸収率に基づいて、前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の撮像条件を求める、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  14. 請求項13に記載の磁気共鳴イメージング装置において、
    前記制御装置は、前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の電磁波の吸収量あるいは前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の電磁波の吸収率を、前記ディスプレイに、座標軸を共通にしてそれぞれグラフで表示し、
    座標軸を共通とする前記グラフの表示に対して、前記共通に適用する電磁波の吸収量あるいは前記共通に適用する電磁波の吸収率が、前記共通の座標軸に従って入力されると、前記制御装置は、入力された前記共通に適用する電磁波の吸収量あるいは前記共通に適用する電磁波の吸収率に基づいて、前記第一撮像位置と前記第二撮像位置の撮像条件を求める、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  15. 載置した被検体を移動するための天板を備えた寝台と、前記被検体の撮像を行うための撮像空間に磁場を発生する磁場発生装置と、前記被検体へ照射するためのRFパルスを発生する照射コイルと、前記被検体が発生するNMR信号を検出して前記検出したNMR信号に基づきMRI画像を生成する画像生成装置と、被検体の撮像位置あるいは撮像条件を入力、被検体の撮像位置あるいは撮像条件を表示するための入出力装置と、電磁波の吸収率に関するデータを記憶する記憶装置と、制御装置と、を備える磁気共鳴イメージング装置の制御方法であって、
    入力された前記撮像位置に基づいて前記記憶装置から読み出した電磁波の吸収率に関するデータが読み出され、
    前記入力された前記撮像位置における前記RFパルスの照射に伴う前記被検体の電磁波の吸収量が、読み出した前記電磁波の吸収率に関するデータに基づいて演算され、
    演算された値が電磁波の吸収に関する規定値の条件を満たすかどうかが判断され、
    前記電磁波の吸収量の規定値の条件を満たすと判断された状態の撮像条件に従って、前記撮像位置での撮像が行われる、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置の制御方法。
JP2014016358A 2013-06-26 2014-01-31 磁気共鳴イメージング装置およびその制御方法 Active JP6395388B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016358A JP6395388B2 (ja) 2013-06-26 2014-01-31 磁気共鳴イメージング装置およびその制御方法
US14/897,056 US10338166B2 (en) 2013-06-26 2015-01-29 Magnetic resonace imaging apparatus and control method therefor
PCT/JP2015/052466 WO2015115523A1 (ja) 2013-06-26 2015-01-29 磁気共鳴イメージング装置およびその制御方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013133690 2013-06-26
JP2013133690 2013-06-26
JP2014016358A JP6395388B2 (ja) 2013-06-26 2014-01-31 磁気共鳴イメージング装置およびその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015027417A JP2015027417A (ja) 2015-02-12
JP2015027417A5 true JP2015027417A5 (ja) 2017-02-09
JP6395388B2 JP6395388B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=52141749

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014016358A Active JP6395388B2 (ja) 2013-06-26 2014-01-31 磁気共鳴イメージング装置およびその制御方法
JP2015523997A Active JP6486269B2 (ja) 2013-06-26 2014-06-18 磁気共鳴イメージング装置およびその制御方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015523997A Active JP6486269B2 (ja) 2013-06-26 2014-06-18 磁気共鳴イメージング装置およびその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10564233B2 (ja)
JP (2) JP6395388B2 (ja)
WO (2) WO2014208409A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6395388B2 (ja) * 2013-06-26 2018-09-26 株式会社日立製作所 磁気共鳴イメージング装置およびその制御方法
DE102014207435A1 (de) * 2014-04-17 2015-10-22 Siemens Aktiengesellschaft Durchführung einer Magnetresonanzuntersuchung an mehreren Tischpositionen
DE102015209237A1 (de) * 2015-05-20 2016-11-24 Siemens Healthcare Gmbh Magnetresonanzvorrichtung sowie ein Verfahren zu einem Positionieren eines auf einer Patientenlagerungsvorrichtung angeordneten Objekts innerhalb eines Isozentrums einer Magnetresonanzvorrichtung
JP2017055934A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 株式会社日立製作所 磁気共鳴イメージング装置、医用画像表示装置、医用画像表示方法、及びプログラム
WO2017153263A1 (en) * 2016-03-08 2017-09-14 Koninklijke Philips N.V. Patient positioning check with mprs and cross-hair graphics
CN107137083B (zh) 2017-06-16 2020-05-15 上海联影医疗科技有限公司 一种磁共振扫描方法、系统及计算机可读存储介质
DE102018212091A1 (de) * 2018-07-19 2020-01-23 Siemens Healthcare Gmbh Ermittlung einer belastungsoptimierten MR-Sequenz
JP7283920B2 (ja) * 2019-02-26 2023-05-30 富士フイルムヘルスケア株式会社 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング装置の制御プログラム
US11696700B2 (en) * 2019-04-25 2023-07-11 General Electric Company System and method for correcting for patient motion during MR scanning
JP2021074275A (ja) * 2019-11-08 2021-05-20 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 撮像支援装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05269117A (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 Hitachi Medical Corp 医用画像診断装置
US7282914B2 (en) 2003-06-30 2007-10-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Specific energy absorption rate model
JP4820601B2 (ja) * 2004-08-30 2011-11-24 株式会社東芝 磁気共鳴診断装置
US7860551B2 (en) * 2004-08-30 2010-12-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance diagnostic apparatus
JP4931456B2 (ja) * 2006-04-03 2012-05-16 株式会社日立メディコ 核磁気共鳴イメージング装置
JP5236213B2 (ja) * 2007-06-11 2013-07-17 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
JP2009082331A (ja) 2007-09-28 2009-04-23 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
CN102007423B (zh) * 2008-04-16 2015-11-25 皇家飞利浦电子股份有限公司 磁共振系统和方法
JP2010001747A (ja) 2008-06-18 2010-01-07 Preceed Co Ltd 風力発電装置
JP5259715B2 (ja) * 2008-07-04 2013-08-07 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置および実行順決定方法
JP5542591B2 (ja) * 2009-11-12 2014-07-09 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置、および、磁気共鳴イメージング方法
JP5597515B2 (ja) 2009-12-17 2014-10-01 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置、および、磁気共鳴イメージング方法
JP5593065B2 (ja) 2009-12-24 2014-09-17 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置、及び、検査シーケンス生成方法
JP6034075B2 (ja) * 2012-07-05 2016-11-30 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴撮像装置
JP6395388B2 (ja) 2013-06-26 2018-09-26 株式会社日立製作所 磁気共鳴イメージング装置およびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015027417A5 (ja)
JP2009273597A5 (ja)
RU2017124030A (ru) Магнитно-резонасная проекционная визуализация
US10564233B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and control method therefor
JP2017522945A5 (ja)
JP2019532728A5 (ja)
RU2014145315A (ru) Высокоинтенсивный сфокусированный ультразвук с емкостными микромеханическими преобразователями
RU2019119770A (ru) Управление качеством изображения в динамической магнитно-резонансной томографии с контрастированием
WO2015093296A1 (ja) 磁気共鳴イメージング装置およびその制御方法
JP2014100557A5 (ja)
CN103313757A (zh) 用于确定高强度聚焦超声可到达靶区域的治疗设备、计算机程序产品以及方法
US20160113592A1 (en) System and method for acquisition setup and anatomy landmarking of magnetic resonance imaging systems
JP2014212820A5 (ja)
JP2012115399A5 (ja)
CN107427696A (zh) 用于对一组靶体积进行声波处理的医疗器械
JP2008307287A5 (ja)
JP5295536B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置およびプレビュー画像表示装置
RU2015116812A (ru) Снижение нагрева в совпадающих областях ближнего поля для высокоинтенсивного фокусированного ультразвука
JP5603642B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びシミング方法
JP2013126492A5 (ja)
EP2836850B1 (en) Coordinate transformation of graphical objects registered to a magnetic resonance image
JP2015229033A (ja) 医用画像処理装置
JP2015047194A5 (ja)
JP5484272B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置および受信コイル接続状態の確認方法
JP2013183967A5 (ja)