JP2015025816A - 光子放出に基づいた欠陥検知のためのシステム及び方法 - Google Patents
光子放出に基づいた欠陥検知のためのシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015025816A JP2015025816A JP2014213405A JP2014213405A JP2015025816A JP 2015025816 A JP2015025816 A JP 2015025816A JP 2014213405 A JP2014213405 A JP 2014213405A JP 2014213405 A JP2014213405 A JP 2014213405A JP 2015025816 A JP2015025816 A JP 2015025816A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intensity
- emission
- state
- devices
- spread function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/302—Contactless testing
- G01R31/308—Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation
- G01R31/311—Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation of integrated circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Toxicology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】各放出サイトでの放出強度は測定/計算されて参照強度と比較される。計算された強度は参照強度に対して描画されてもよい。一般に、描画された強度の大多数は直線内の所定の範囲内に位置するであろうが、異常な放出を示すデバイスに対しては、その描画は直線から容易に観察できるズレを生じるであろう。計算された強度は各デバイスに対して、対応するテストベクターと共に自動的に保存される論理「1」又は「0」の決定がなされるように利用される。計算された論理状態はそれから集計されて且つ参照論理状態の集計と比較される。
【選択図】図1
Description
バッグ及びテストに対する要求は益々不可欠なものとなると共に、放出/変調デバイスを決定する困難さは解決されなければならない。
できないとき、点広がり関数の手法が放出デバイスを分解するために利用される。最良適合は、観察されるが分解できない放出の範囲内にあるデバイスの全ての構成に対して、各オンオフ状態用に実行される。一般に、最良適合、すなわち、最小変化が、正しい解を直ちにもたらすであろう。すなわち、最良適合は、関与するデバイスの各々正しい状態を示し、それにより、どのデバイスが放出しているかを示すと共にそのプロセスにおいて各放出デバイスに対する強度の値を提供するであろう。ときには、トランジスタの各々が非常に密接しているとき、重み付きの解が計算される。重みは各解の確率に基づいている。全体の計算は、CADのアライメントを変化させながら複数回繰り返されてもよい。最小の変化を有する結果が、正しいCADアライメントとして採用される。
tChiSq=Σ(IM−IE)2/N
となる。理解され得るように、サンプル点の数は、特定のアプリケーションによって要求されるように、仔細な又は粗野な近似を提供するために変化され得る。
102 ライン
104 CAD入力
120 x−y−zステージ
130 レーザ操作顕微鏡(LSM)
134 ファイバー光学素子
135 ビーム操作光学素子(BMO)
136 光センサー
140 試験装置
142 テストベクトル
144 トリガ及びクロック
146 CADデータベース
150 信号取得ボード
160 DUT
170 プロセッサー、コントローラ
310 直線
320 点
330 破線
400 画像の取得
410 強度の計算
420 データの描画
430 曲線の適合
440 最大偏差の取得
450 比較
460 疑わしいデバイスのリストアップ
500 画像の取得
510 強度の計算
520 相関の取得
530 相関<T1
535 デバイスOK
540 相関<T2
545 ソフト欠陥
545 ハード欠陥
600 欠陥ベクトルの決定
610 欠陥位置の決定
620 欠陥状態の決定
630 画像の取得
640 強度の計算
650 デジタル解析の実行
660 アナログ解析の実行
670 結果の発行
1500 CADデザインの取得
1505 CADの小領域への分解
1510 領域の選択
1515 表面形状用のPSFの取得
1520 状態の選択
1525 状態用のPSFを乗じる
1530 PSFの信号との比較
1535 最良適合を取得するためのノイズ変更
1540 最小偏差の計算
1545 他に状態がある?
1547 最小エラー状態の選択
1550 確率計算
1555 結果の一覧化
1560 他に領域がある?
1600 破線の矩形
1610 破線の矩形
1620 破線の矩形
1800 表面形状の選択
1810 CADのアライン
1820 分析の実行
1830 他にアライメントがある?
1840 プールされたChiSqの比較
1850 最小のChiSqの選択
1900 システム
1902 入力
1904 CADレイアウト入力
1905 バス
1906 PSF生成器
1908 コンパレータ
1910 光学試験装置
1912 決定エンジン
1914 変換エンジン
1916 統計エンジン
1918 メモリ
1920 x−y−zステージ
1922 出力
1924 CADアライナー
1925 ビームオプティクス
1930 レーザ操作顕微鏡(LSM)
1934 ファイバー光学素子
1935 ビーム操作光学素子(BMO)
1936 光センサー
1940 試験装置
1942 テストベクトル
1944 トリガ及びクロック
1946 CADデータベース
1950 信号取得ボード
1960 DUT
1970 プロセッサー
Claims (25)
- 光子放出を利用して集積回路中の欠陥デバイスを検出する方法であって、
光学システムを用いて、前記集積回路の領域から放出画像を取得することと、
前記光学システムの点広がり関数(PSF)から前記欠陥デバイスの点広がり関数を生成すること、
前記集積回路の前記領域に存在する各デバイスからの放出の決定強度を提供するために、前記点広がり関数から強度の値を決定することと、
各デバイスに対応する参照強度を取得することと、
各決定強度を対応する参照強度と比較することとを備える、方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記決定強度の各々を対応する参照強度と比較することは、
前記対応する参照強度に対する各決定強度をプロットすることを含む、方法。 - 請求項2に記載の方法において、
全ての前記決定強度と全ての前記参照強度との間の直線関係を計算することをさらに含む、方法。 - 請求項3に記載の方法において、
前記直線関係から最大許容偏差を決定することをさらに含む、方法。 - 請求項4に記載の方法において、
前記決定強度の各々に対して、前記直線関係から偏差を計算し、且つ、前記偏差を前記最大許容偏差と比較することをさらに含む、方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記決定強度の各々に対して、論理状態として「1」又は「0」を割り当てることをさらに含む、方法。 - 請求項6に記載の方法において、
参照論理状態を演算取得し、且つ、前記割り当てられた論理状態を前記参照論理状態と比較することをさらに含む、方法。 - 請求項1に記載の方法において、
第1の閾値を割り当てることと、
前記デバイスの各々に対して、前記決定強度と前記参照強度との差を決定することと、
前記差が前記第1の閾値よりも小さいかどうかを決定し、もしも前記差が小さい場合には、そのデバイスを疑いのある操作不能デバイスとして設計することとをさらに含む、方法。 - 請求項8に記載の方法において、
第2の閾値を割り当てることと、
前記第1の閾値を超える差を有する前記デバイスの各々に対して、前記差を前記第2の閾値と比較し、もし前記差が前記第2の閾値よりも小さい場合には、そのデバイスを動作可能だが機能不良のデバイスとして設計することとをさらに含む、方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記強度の計算は、
前記集積回路の前記領域に存在する複数のトランジスタのCADレイアウトを取得することと、
光学システムの点広がり関数(PSF)から前記複数のトランジスタに対する広がり関数を生成することと、
前記広がり関数を前記放出画像の光信号と比較することにより、前記デバイスの各々の離散光放出強度を演算することとを含む、方法。 - 請求項10に記載の方法において、
各々が前記デバイスの状態の特有の混合を含む、複数の状態組み合わせを決定することと、
前記複数の状態組み合わせの各々に対して、
組み合わせの広がり関数を生成することと、
前記組み合わせの広がり関数を前記光信号と比較して、前記デバイスの各々からの放出の誤差強度及び離散強度を取得することと、
最小のエラーを持つ前記状態組み合わせを真実の状態組み合わせとして選択することと、
前記真実の状態組み合わせに対応するもたらされた状態強度を選択することとを備える、方法。 - 請求項11に記載の方法において、
前記組み合わせの広がり関数を前記光信号と比較することは、
前記組み合わせの広がり関数上で少なくとも二乗最小演算を実行することをさらに含む、方法。 - 請求項11に記載の方法において、
前記組み合わせの広がり関数を前記光信号と比較することは、
前記組み合わせの広がり関数上で少なくともカイ二乗最小演算を実行することをさらに含む、方法。 - 請求項1に記載の方法において、
計算された前記強度の各々に対して論理状態を決定することと、
前記計算された状態を対応するテストベクトルの強度と共に保存することとをさらに含む、方法。 - 請求項14に記載の方法において、
前記論理状態の各々を参照論理状態と比較することをさらに含む、方法。 - 試験中のデバイス(DUT)から収集光学素子によって収集される光子放出を利用して誤動作デバイス及び欠陥デバイスを特定するシステムであって、
前記DUTの選択された領域から収集された前記光子放出に相関する画像信号を受ける第1の入力と、
前記画像信号を受け、前記収集光学素子の点広がり関数を用いて放出デバイスを分解し、且つ、前記選択された領域内の前記放出デバイスの各々に対する放出強度を決定するプロセッサーと、
内部に保存された参照強度を有するストレージと、
決定強度の各々を対応する前記参照強度と比較するコンパレータと、
比較結果を出力する出力回路とを備える、システム。 - 請求項16に記載のシステムにおいて、
前記出力回路は、
対応する前記参照強度に対する前記決定強度の各々のプロットを表示するモニターを含む、システム。 - 請求項17に記載のシステムにおいて、
前記DUTのCADレイアウトを受ける第2の入力をさらに含み、
前記ストレージは、内部に保存された前記デバイスの各々に対する期待論理状態をさらに有する、システム。 - 請求項18に記載のシステムにおいて、
前記プロセッサーは、前記決定強度の各々に対して一の論理状態を割り当て、且つ、前記割り当てた論理状態を前記期待論理状態と比較する、システム。 - 請求項16に記載のシステムにおいて、
前記デバイスの各々に対する前記放出強度を受け、且つ、前記デバイスの各々に対する論理状態を決定し、さらに、前記論理状態と対応するテストベクトルを前記ストレージに保存する状態マッピングモジュールをさらに含む、システム。 - 請求項20に記載のシステムにおいて、
前記コンパレータは、前記デバイスの各々に対する前記論理状態を一の期待論理状態と比較する、システム。 - 試験中の半導体デバイス(DUT)をテストする光学試験装置であって、
前記DUTからの光子放出を収集する収集光学素子と、
前記収集光学素子からの前記光子放出を感知し、且つ、放出信号を生成するセンサーと、
前記放出信号を受け、前記収集光学素子の点広がり関数を用いて放出デバイスを分解し、且つ、選択された領域内のデバイスの各々に対する放出強度を決定するプロセッサーと、
前記デバイスの各々に対する論理状態を決定する論理状態モジュールと、
前記デバイスの各々の前記論理状態を対応するテストベクトルと共に保存するストレージとを備える、光学試験装置。 - 請求項22に記載の光学試験装置において、
前記デバイスの各々の前記論理状態を期待論理状態と比較する状態コンパレータをさらに備える、光学試験装置。 - 請求項23に記載の光学試験装置において、
参照強度と、
決定強度の各々を対応する前記参照強度と比較する強度コンパレータと、
比較結果を出力する出力回路とをさらに備える、光学試験装置。 - 請求項24に記載の光学試験装置において、
対応する前記参照強度に対する前記決定強度の各々のプロットを表示するモニターをさらに備える、光学試験装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/326,859 US8072589B2 (en) | 2007-01-18 | 2008-12-02 | System and method for photoemission-based defect detection |
US12/326,859 | 2008-12-02 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009274367A Division JP2010133958A (ja) | 2008-12-02 | 2009-12-02 | 光子放出に基づいた欠陥検知のためのシステム及び方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015025816A true JP2015025816A (ja) | 2015-02-05 |
Family
ID=42145797
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009274367A Pending JP2010133958A (ja) | 2008-12-02 | 2009-12-02 | 光子放出に基づいた欠陥検知のためのシステム及び方法 |
JP2014213405A Pending JP2015025816A (ja) | 2008-12-02 | 2014-10-20 | 光子放出に基づいた欠陥検知のためのシステム及び方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009274367A Pending JP2010133958A (ja) | 2008-12-02 | 2009-12-02 | 光子放出に基づいた欠陥検知のためのシステム及び方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8072589B2 (ja) |
JP (2) | JP2010133958A (ja) |
DE (1) | DE102009044737A1 (ja) |
TW (1) | TWI435070B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8860850B1 (en) * | 2007-05-22 | 2014-10-14 | Rockwell Collins, Inc. | Photon-starved imaging system |
US8331726B2 (en) * | 2009-06-29 | 2012-12-11 | International Business Machines Corporation | Creating emission images of integrated circuits |
US9075106B2 (en) * | 2009-07-30 | 2015-07-07 | International Business Machines Corporation | Detecting chip alterations with light emission |
TWI440869B (zh) * | 2010-09-08 | 2014-06-11 | Dcg Systems Inc | 使用雙光子吸收的雷射輔助裝置修改 |
US9201096B2 (en) | 2010-09-08 | 2015-12-01 | Dcg Systems, Inc. | Laser-assisted device alteration using synchronized laser pulses |
US9390486B2 (en) | 2010-09-29 | 2016-07-12 | Neeraj Khurana | System and method for automatic orientation of a chip to the CAD layout with sub-optical resolution |
US8750595B2 (en) * | 2010-10-06 | 2014-06-10 | International Business Machines Corporation | Registering measured images to layout data |
US9052356B2 (en) | 2012-02-15 | 2015-06-09 | International Business Machines Corporation | Embedded photon emission calibration (EPEC) |
US9714978B2 (en) * | 2012-04-12 | 2017-07-25 | Larry Ross | At-speed integrated circuit testing using through silicon in-circuit logic analysis |
US10191111B2 (en) | 2013-03-24 | 2019-01-29 | Dcg Systems, Inc. | Synchronized pulsed LADA for the simultaneous acquisition of timing diagrams and laser-induced upsets |
US20150097951A1 (en) * | 2013-07-17 | 2015-04-09 | Geoffrey Louis Barrows | Apparatus for Vision in Low Light Environments |
EP2983193B1 (en) * | 2014-08-05 | 2021-10-20 | Aselta Nanographics | Method for determining the parameters of an ic manufacturing process model |
US10962592B2 (en) * | 2018-09-07 | 2021-03-30 | Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. | Defect localization in embedded memory |
EP3998476A4 (en) | 2019-07-10 | 2023-08-09 | Hamamatsu Photonics K.K. | SEMICONDUCTOR DEVICE INSPECTION METHOD AND SEMICONDUCTOR DEVICE INSPECTION DEVICE |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06194407A (ja) * | 1991-12-09 | 1994-07-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体集積回路の評価装置及び評価方法 |
JPH0886841A (ja) * | 1994-07-18 | 1996-04-02 | Advantest Corp | 荷電粒子ビームを用いるic欠陥検出方法及びその装置 |
JP2001175857A (ja) * | 1999-12-16 | 2001-06-29 | Nec Corp | 参照画像作成方法、パターン検査装置及び参照画像作成プログラムを記録した記録媒体 |
JP2001194323A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-07-19 | Hitachi Ltd | パターン欠陥検査方法及びその装置 |
JP2001319955A (ja) * | 2000-05-10 | 2001-11-16 | Hitachi Ltd | 発光解析方法およびその装置 |
JP2002340789A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-11-27 | Horiba Jobin Yvon Co Ltd | 基板上の化合物半導体層の組成決定方法 |
JP2003255231A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-10 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 光イメージングシステム及び光イメージのデータ処理方法 |
JP2004045132A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Toshiba Microelectronics Corp | 半導体集積回路の故障解析装置及び故障解析方法 |
US20040150813A1 (en) * | 2003-01-02 | 2004-08-05 | Kim Deok-Yong | Method and apparatus for detecting defects on a wafer |
WO2006049243A1 (ja) * | 2004-11-05 | 2006-05-11 | Nec Corporation | パターン検査装置、パターン検査方法及びパターン検査プログラム |
US20080174770A1 (en) * | 2007-01-18 | 2008-07-24 | Credence Systems Corporation | System and method for resolving photoemission from semiconductor devices |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02308575A (ja) * | 1989-05-24 | 1990-12-21 | Nissan Motor Co Ltd | 光検出セル |
US5220403A (en) | 1991-03-11 | 1993-06-15 | International Business Machines Corporation | Apparatus and a method for high numerical aperture microscopic examination of materials |
US5208648A (en) | 1991-03-11 | 1993-05-04 | International Business Machines Corporation | Apparatus and a method for high numerical aperture microscopic examination of materials |
US5940545A (en) | 1996-07-18 | 1999-08-17 | International Business Machines Corporation | Noninvasive optical method for measuring internal switching and other dynamic parameters of CMOS circuits |
JP4230674B2 (ja) * | 2001-03-01 | 2009-02-25 | 株式会社日立製作所 | 欠陥検査装置およびその方法 |
US7355419B2 (en) * | 2004-08-05 | 2008-04-08 | International Business Machines Corporation | Enhanced signal observability for circuit analysis |
-
2008
- 2008-12-02 US US12/326,859 patent/US8072589B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-12-01 TW TW098141051A patent/TWI435070B/zh not_active IP Right Cessation
- 2009-12-02 DE DE102009044737A patent/DE102009044737A1/de not_active Withdrawn
- 2009-12-02 JP JP2009274367A patent/JP2010133958A/ja active Pending
-
2014
- 2014-10-20 JP JP2014213405A patent/JP2015025816A/ja active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06194407A (ja) * | 1991-12-09 | 1994-07-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体集積回路の評価装置及び評価方法 |
JPH0886841A (ja) * | 1994-07-18 | 1996-04-02 | Advantest Corp | 荷電粒子ビームを用いるic欠陥検出方法及びその装置 |
JP2001194323A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-07-19 | Hitachi Ltd | パターン欠陥検査方法及びその装置 |
JP2001175857A (ja) * | 1999-12-16 | 2001-06-29 | Nec Corp | 参照画像作成方法、パターン検査装置及び参照画像作成プログラムを記録した記録媒体 |
JP2001319955A (ja) * | 2000-05-10 | 2001-11-16 | Hitachi Ltd | 発光解析方法およびその装置 |
JP2002340789A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-11-27 | Horiba Jobin Yvon Co Ltd | 基板上の化合物半導体層の組成決定方法 |
JP2003255231A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-10 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 光イメージングシステム及び光イメージのデータ処理方法 |
JP2004045132A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Toshiba Microelectronics Corp | 半導体集積回路の故障解析装置及び故障解析方法 |
US20040150813A1 (en) * | 2003-01-02 | 2004-08-05 | Kim Deok-Yong | Method and apparatus for detecting defects on a wafer |
WO2006049243A1 (ja) * | 2004-11-05 | 2006-05-11 | Nec Corporation | パターン検査装置、パターン検査方法及びパターン検査プログラム |
US20080174770A1 (en) * | 2007-01-18 | 2008-07-24 | Credence Systems Corporation | System and method for resolving photoemission from semiconductor devices |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102009044737A1 (de) | 2010-06-10 |
TWI435070B (zh) | 2014-04-21 |
US20090150098A1 (en) | 2009-06-11 |
JP2010133958A (ja) | 2010-06-17 |
TW201022662A (en) | 2010-06-16 |
US8072589B2 (en) | 2011-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015025816A (ja) | 光子放出に基づいた欠陥検知のためのシステム及び方法 | |
US10416087B2 (en) | Systems and methods for defect detection using image reconstruction | |
US9714978B2 (en) | At-speed integrated circuit testing using through silicon in-circuit logic analysis | |
JP4205067B2 (ja) | 電子回路の動作の試験、診断および観測の少なくとも1つを行う方法および装置 | |
US9075106B2 (en) | Detecting chip alterations with light emission | |
US8112736B2 (en) | Differential voltage defectivity monitoring method | |
Orbon et al. | Integrated electrical and SEM-based defect characterization for rapid yield ramp | |
US7636155B2 (en) | System and method for resolving photoemission from semiconductor devices | |
US6172512B1 (en) | Image processing methods for the optical detection of dynamic errors in integrated circuits | |
US9958502B2 (en) | Defect isolation methods and systems | |
JP4283487B2 (ja) | 半導体の不良解析方法及びそのシステム | |
TWI805625B (zh) | 光測量方法、光測量裝置、光測量程式以及記錄光測量程式之記錄媒體 | |
JPH0996662A (ja) | Cmos論理回路の故障箇所特定方法 | |
Apolinaria | Utilization of ELITE System for Precise Fault Localization of Metal Defect Functional Failure | |
Jang et al. | Delay defect diagnosis methodology using path delay measurements | |
Erb et al. | Yield enhancement through fast statistical scan test analysis for digital logic | |
Yeric et al. | Infrastructure for successful BEOL yield ramp, transfer to manufacturing, and DFM characterization at 65 nm and below | |
US10768225B1 (en) | Probe placement for laser probing system | |
Lee et al. | Wafer-Level Failure Analysis Process Flow | |
JP5749625B2 (ja) | スキャンチェーン検査装置及び検査方法 | |
Mak et al. | Design for debug and diagnosis | |
Yeoh et al. | Fault isolation of digital scan logic without ‘scan diagnosis’ | |
JP2014135314A (ja) | 半導体装置の不良解析方法 | |
JP2007263778A (ja) | テストシステム及びサンプリング方法 | |
Nicholson | Bringing Closer the Logical and Physical Worlds for Device Analysis: A Case Study |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141113 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20141128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20141128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150915 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20151125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170606 |