JP2015022494A - 電子機器およびサスペンド制御プログラム - Google Patents

電子機器およびサスペンド制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015022494A
JP2015022494A JP2013149739A JP2013149739A JP2015022494A JP 2015022494 A JP2015022494 A JP 2015022494A JP 2013149739 A JP2013149739 A JP 2013149739A JP 2013149739 A JP2013149739 A JP 2013149739A JP 2015022494 A JP2015022494 A JP 2015022494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory area
stored
data
image data
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013149739A
Other languages
English (en)
Inventor
真也 奥田
Shinya Okuda
真也 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013149739A priority Critical patent/JP2015022494A/ja
Priority to CN201410289185.2A priority patent/CN104298516B/zh
Priority to EP14176049.6A priority patent/EP2827241B1/en
Priority to US14/334,926 priority patent/US9454216B2/en
Publication of JP2015022494A publication Critical patent/JP2015022494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーが意識することなく、退避・復元すべきテンポラリーデータを適切に退避・復元させる。【解決手段】 サスペンド開始時、メモリー2のIOメモリー領域22に、サスペンド終了後に継続して使用する特定データが記憶されているか否かを判定し、IOメモリー領域22に特定データが記憶されていない場合、ソフトウェアプログラムが記憶されているメモリー2のOSメモリー領域21のイメージデータ(第1イメージデータ)を不揮発性記憶装置3に記憶し、IOメモリー領域22に特定データが記憶されている場合、OSメモリー領域21およびIOメモリー領域22のイメージデータ(第2イメージデータ)を不揮発性記憶装置3に記憶する。サスペンド終了時、第1イメージデータに基づき、OSメモリー領域21について復元をするか、第2イメージデータに基づき、OSメモリー領域21およびIOメモリー領域22について復元をする。【選択図】 図1

Description

本発明は、電子機器およびサスペンド制御プログラムに関するものである。
ハイバネーション技術によって、休止状態へ移行する際にメモリー上の全領域のデータをイメージデータとして不揮発性記憶装置へ退避させ、休止状態から復帰するときに不揮発性記憶装置からそのイメージデータを読み出してメモリー上でデータを復元することによって、休止状態移行直前と同じ状態へ高速に復帰することができる(例えば特許文献1参照)。
さらに、ある情報処理装置では、メインメモリーの全領域をUSB(Universal Serial Bus)メモリーに退避させる全領域ハイバネーションと、メインメモリーの退避必須領域のみを退避させる部分退避ハイバネーションとを行うことができる(例えば特許文献2参照)。
特開2004−038545号公報 特開2009−146061号公報
通常、印刷装置などの電子機器のメモリー領域は大きく2つに分類することができる。1つはソフトウェアプログラムが展開される領域(以下、OS(Operating System)メモリー領域という)であり、もう1つは、一時画像処理データなどのテンポラリーデータが展開される領域(以下、IO(Input/Output)メモリー領域という)である。
上述の技術のように、IOメモリー領域に記憶されているテンポラリーデータを必要に応じて不揮発性記憶装置に退避させることが可能であるが、一般ユーザーが、どのようなデータを退避・復元させるべきかを的確に指定することは困難である。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、ユーザーが意識することなく、退避・復元すべきテンポラリーデータを適切に退避・復元させることができる電子機器およびサスペンド制御プログラムを得ることを目的とする。
本発明に係る電子機器は、サスペンド制御プログラムを実行するプロセッサーと、前記プロセッサーにより使用されるメモリーと、不揮発性記憶装置とを備える。そして、前記プロセッサーは、前記サスペンド制御プログラムに従って、(a)前記メモリーにおいてテンポラリーデータが記憶されるIOメモリー領域に、サスペンド終了後に継続して使用する特定データが記憶されているか否かを判定し、(b1)前記IOメモリー領域に前記特定データが記憶されていない場合、前記メモリーにおいてソフトウェアプログラムが記憶されているOSメモリー領域の第1イメージデータを生成し前記不揮発性記憶装置に記憶し、(b2)前記IOメモリー領域に前記特定データが記憶されている場合、前記OSメモリー領域および前記IOメモリー領域の第2イメージデータを生成し前記不揮発性記憶装置に記憶し、(c1)サスペンド終了時に前記第1イメージデータが前記不揮発性記憶装置に記憶されている場合、前記第1イメージデータに基づき、前記OSメモリー領域において前記ソフトウェアプログラムを復元し、(c2)サスペンド終了時に前記第2イメージデータが前記不揮発性記憶装置に記憶されている場合、前記第2イメージデータに基づき、前記OSメモリー領域において前記ソフトウェアプログラムを復元し、前記IOメモリー領域のデータを復元する。
本発明に係るサスペンド制御プログラムは、サスペンド制御プログラムを実行するプロセッサーと、前記プロセッサーにより使用されるメモリーと、不揮発性記憶装置とを備える電子機器における前記プロセッサーに、(a)前記メモリーにおいてテンポラリーデータが記憶されるIOメモリー領域に、サスペンド終了後に継続して使用する特定データが記憶されているか否かを判定するステップと、(b1)前記IOメモリー領域に前記特定データが記憶されていない場合、前記メモリーにおいてソフトウェアプログラムが記憶されているOSメモリー領域の第1イメージデータを生成し前記不揮発性記憶装置に記憶するステップと、(b2)前記IOメモリー領域に前記特定データが記憶されている場合、前記OSメモリー領域および前記IOメモリー領域の第2イメージデータを生成し前記不揮発性記憶装置に記憶するステップと、(c1)サスペンド終了時に前記第1イメージデータが前記不揮発性記憶装置に記憶されている場合、前記第1イメージデータに基づき、前記OSメモリー領域において前記ソフトウェアプログラムを復元するステップと、(c2)サスペンド終了時に前記第2イメージデータが前記不揮発性記憶装置に記憶されている場合、前記第2イメージデータに基づき、前記OSメモリー領域において前記ソフトウェアプログラムを復元し、前記IOメモリー領域のデータを復元するステップとを実行させる。
本発明によれば、電子機器において、ユーザーが意識することなく、退避・復元すべきテンポラリーデータを適切に退避・復元させることができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る電子機器の構成を示すブロック図である。 図2は、図1におけるメモリー2のメモリーマップの一例を示す図である。 図3は、図1に示す電子機器のサスペンド開始時の動作について説明するフローチャートである。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る電子機器の構成を示すブロック図である。この電子機器は、例えば画像処理を行い画像処理後の画像を印刷する画像形成装置である。
図1に示す電子機器は、CPU(Central Processing Unit)1、メモリー2、および不揮発性記憶装置3を備える。
CPU1は、画像処理などの特定の処理を行うプロセッサーであり、メモリー2は、CPU1により使用されるRAM(Random Access Memory)であり、不揮発性記憶装置3は、例えばフラッシュメモリーであって、サスペンド制御プログラム4を記憶しており、サスペンド時のイメージデータを記憶する。
サスペンド時では、CPU1、メモリー2および不揮発性記憶装置3への電源電力の供給が停止される。
図2は、図1におけるメモリー2のメモリーマップの一例を示す図である。メモリー2では、OSメモリー領域21に、オペレーティングシステムおよびアプリケーションのソフトウェアプログラムおよびオペレーティングシステムが使用するデータが展開され、IOメモリー領域22に、テンポラリーデータが記憶される。つまり、IOメモリー領域22には、CPU1により実行される処理に使用されるデータが記憶される。
IOメモリー領域22に特定データが記憶されているか否かを示す識別データ(例えばフラグなど)がメモリー2に記憶される。
なお、特定データは、特定のアプリケーションのデータとしてもよいし、キャッシュデータとしてもよい。具体的には、例えば、フォントキャッシュデータ、OCR(Optical Character Recognition)の辞書データなどが特定データとされる。
なお、CPU1は、特定のアプリケーションプログラムに従って、特定データがIOメモリー領域22に記憶されるときに、その識別データに対して、特定データがIOメモリー領域22に記憶されることを示す値をセットし、すべての特定データがIOメモリー領域22から消去された時に、その識別データに対してが、特定データがIOメモリー領域22に記憶されていないことを示す値をセットする。
CPU1は、サスペンド開始時に、サスペンド制御プログラム4に従って、(a)上述の識別データの値に基づいて、メモリー2のIOメモリー領域22に、特定データが記憶されているか否かを判定し、(b1)IOメモリー領域22に特定データが記憶されていない場合、OSメモリー領域21のイメージデータ(以下、第1イメージデータという)を生成し不揮発性記憶装置3に記憶し、(b2)IOメモリー領域22に特定データが記憶されている場合、OSメモリー領域21およびIOメモリー領域22のイメージデータ(以下、第2イメージデータという)を生成し不揮発性記憶装置3に記憶する。
また、CPU1は、サスペンド終了時に、サスペンド制御プログラム4に従って、(c1)第1イメージデータが不揮発性記憶装置3に記憶されている場合、第1イメージデータに基づき、OSメモリー領域21においてソフトウェアプログラムなどを復元し、(c2)第2イメージデータが不揮発性記憶装置3に記憶されている場合、第2イメージデータに基づき、OSメモリー領域21においてソフトウェアプログラムなどを復元しIOメモリー領域22のデータを復元する。
次に、上記電子機器のサスペンド動作について説明する。
図3は、図1に示す電子機器のサスペンド開始時の動作について説明するフローチャートである。
サスペンド開始時において、CPU1は、サスペンド制御プログラム4に従って、上述の識別データの値に基づいて、メモリー2のIOメモリー領域22に、特定データが記憶されているか否かを判定する(ステップS1)。
IOメモリー領域22に特定データが記憶されている場合、CPU1は、サスペンド制御プログラム4に従って、OSメモリー領域21およびIOメモリー領域22の両方を含むイメージデータ(第2イメージデータ)を生成し(ステップS2)、不揮発性記憶装置3に記憶する(ステップS3)。
一方、IOメモリー領域22に特定データが記憶されていない場合、CPU1は、サスペンド制御プログラム4に従って、OSメモリー領域21のみのイメージデータ(第1イメージデータ)を生成し(ステップS4)、不揮発性記憶装置3に記憶する(ステップS5)。
このように、サスペンド開始時において、メモリー2に記憶されているプログラムおよびデータの退避が実行され、CPU1、メモリー2、および不揮発性記憶装置3の電源電力の供給が停止される。
その後、CPU1、メモリー2、および不揮発性記憶装置3の電源電力の供給が再開されると、サスペンド終了時の復元処理が次のように実行される。
不揮発性記憶装置3に第1イメージデータが記憶されている場合には、CPU1は、サスペンド制御プログラム4に従って、不揮発性記憶装置3から第1イメージデータを読み出し、第1イメージデータに基づきOSメモリー領域21のプログラムなどを復元する。
不揮発性記憶装置3に第2イメージデータが記憶されている場合には、CPU1は、サスペンド制御プログラム4に従って、不揮発性記憶装置3から第2イメージデータを読み出し、第2イメージデータに基づきOSメモリー領域21のプログラムなどを復元しIOメモリー領域22のデータを復元する。
以上のように、上記実施の形態によれば、CPU1は、サスペンド制御プログラム4に従って、(a)メモリー2のIOメモリー領域22に、サスペンド終了後に継続して使用する特定データが記憶されているか否かを判定し、(b1)IOメモリー領域22に特定データが記憶されていない場合、メモリー2においてソフトウェアプログラムが記憶されているOSメモリー領域21のイメージデータ(第1イメージデータ)を生成し不揮発性記憶装置3に記憶し、(b2)IOメモリー領域22に特定データが記憶されている場合、OSメモリー領域21およびIOメモリー領域22のイメージデータ(第2イメージデータ)を生成し不揮発性記憶装置3に記憶し、(c1)サスペンド終了時に第1イメージデータが不揮発性記憶装置3に記憶されている場合、第1イメージデータに基づき、OSメモリー領域21においてソフトウェアプログラムなどを復元し、(c2)サスペンド終了時に第2イメージデータが不揮発性記憶装置3に記憶されている場合、第2イメージデータに基づき、OSメモリー領域21においてソフトウェアプログラムなどを復元しIOメモリー領域22のデータを復元する。
これにより、ユーザーが意識することなく、サスペンド時に退避・復元すべきテンポラリーデータを適切に退避・復元させることができる。
なお、上述の実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記実施の形態において、ハイバネーションモードの設定項目を設け、OSメモリー領域21およびIOメモリー領域22の両方について退避・復元を行うフルハイバネーション、OSメモリー領域21のみについて退避・復元を行うパーシャルハイバネーション、並びに上述のように自動的にフルハイバネーションおよびパーシャルハイバネーションのいずれかを選択する自動選択モードをその設定項目に設定可能とし、その設定項目に設定されているモードで退避・復元を行うようにしてもよい。
本発明は、例えば、プリンター、複合機などの画像形成装置に適用可能である。
1 CPU(プロセッサーの一例)
2 メモリー
3 不揮発性記憶装置
4 サスペンド制御プログラム
21 OSメモリー領域
22 IOメモリー領域

Claims (4)

  1. サスペンド制御プログラムを実行するプロセッサーと、
    前記プロセッサーにより使用されるメモリーと、
    不揮発性記憶装置とを備え、
    前記プロセッサーは、前記サスペンド制御プログラムに従って、
    (a)前記メモリーにおいてテンポラリーデータが記憶されるIOメモリー領域に、サスペンド終了後に継続して使用する特定データが記憶されているか否かを判定し、
    (b1)前記IOメモリー領域に前記特定データが記憶されていない場合、前記メモリーにおいてソフトウェアプログラムが記憶されているOSメモリー領域の第1イメージデータを生成し前記不揮発性記憶装置に記憶し、
    (b2)前記IOメモリー領域に前記特定データが記憶されている場合、前記OSメモリー領域および前記IOメモリー領域の第2イメージデータを生成し前記不揮発性記憶装置に記憶し、
    (c1)サスペンド終了時に前記第1イメージデータが前記不揮発性記憶装置に記憶されている場合、前記第1イメージデータに基づき、前記OSメモリー領域において前記ソフトウェアプログラムを復元し、
    (c2)サスペンド終了時に前記第2イメージデータが前記不揮発性記憶装置に記憶されている場合、前記第2イメージデータに基づき、前記OSメモリー領域において前記ソフトウェアプログラムを復元し、前記IOメモリー領域のデータを復元すること、
    を特徴とする電子機器。
  2. 前記特定データは、特定のアプリケーションのデータであることを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  3. 前記特定データは、キャッシュデータであることを特徴とする請求項1または請求項2記載の電子機器。
  4. サスペンド制御プログラムを実行するプロセッサーと、前記プロセッサーにより使用されるメモリーと、不揮発性記憶装置とを備える電子機器における前記プロセッサーに、
    (a)前記メモリーにおいてテンポラリーデータが記憶されるIOメモリー領域に、サスペンド終了後に継続して使用する特定データが記憶されているか否かを判定するステップと、
    (b1)前記IOメモリー領域に前記特定データが記憶されていない場合、前記メモリーにおいてソフトウェアプログラムが記憶されているOSメモリー領域の第1イメージデータを生成し前記不揮発性記憶装置に記憶するステップと、
    (b2)前記IOメモリー領域に前記特定データが記憶されている場合、前記OSメモリー領域および前記IOメモリー領域の第2イメージデータを生成し前記不揮発性記憶装置に記憶するステップと、
    (c1)サスペンド終了時に前記第1イメージデータが前記不揮発性記憶装置に記憶されている場合、前記第1イメージデータに基づき、前記OSメモリー領域において前記ソフトウェアプログラムを復元するステップと、
    (c2)サスペンド終了時に前記第2イメージデータが前記不揮発性記憶装置に記憶されている場合、前記第2イメージデータに基づき、前記OSメモリー領域において前記ソフトウェアプログラムを復元し、前記IOメモリー領域のデータを復元するステップと、
    を実行させるサスペンド制御プログラム。
JP2013149739A 2013-07-18 2013-07-18 電子機器およびサスペンド制御プログラム Pending JP2015022494A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013149739A JP2015022494A (ja) 2013-07-18 2013-07-18 電子機器およびサスペンド制御プログラム
CN201410289185.2A CN104298516B (zh) 2013-07-18 2014-06-24 电子设备以及挂起控制方法
EP14176049.6A EP2827241B1 (en) 2013-07-18 2014-07-08 Electronic device that executes hibernation, suspend control method and a non-transitory computer-readable recording medium
US14/334,926 US9454216B2 (en) 2013-07-18 2014-07-18 Electronic device that selectively stores image data in a nonvolatile storage device or memory upon hibernation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013149739A JP2015022494A (ja) 2013-07-18 2013-07-18 電子機器およびサスペンド制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015022494A true JP2015022494A (ja) 2015-02-02

Family

ID=52486894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013149739A Pending JP2015022494A (ja) 2013-07-18 2013-07-18 電子機器およびサスペンド制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015022494A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09319667A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハイバネーション処理方法
JPH10333997A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Toshiba Corp コンピュータシステムおよびそのシステムにおけるデータセーブ制御方法
WO2010055937A1 (ja) * 2008-11-17 2010-05-20 日本電気株式会社 計算機システム、データ保存方法およびプログラム
JP2013077225A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toshiba Corp 情報処理装置及びメモリ管理方法
JP2013114555A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Kyocera Document Solutions Inc 再起動装置及び再起動方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09319667A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハイバネーション処理方法
JPH10333997A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Toshiba Corp コンピュータシステムおよびそのシステムにおけるデータセーブ制御方法
WO2010055937A1 (ja) * 2008-11-17 2010-05-20 日本電気株式会社 計算機システム、データ保存方法およびプログラム
JP2013077225A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toshiba Corp 情報処理装置及びメモリ管理方法
JP2013114555A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Kyocera Document Solutions Inc 再起動装置及び再起動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9658863B2 (en) Information processing apparatus and control method therefor
US9563435B2 (en) Information processing system, information processing apparatus and start up control method
EP2827241B1 (en) Electronic device that executes hibernation, suspend control method and a non-transitory computer-readable recording medium
KR101945707B1 (ko) 정보처리장치, 정보처리장치의 제어 방법, 및 기억매체
JP2008097148A (ja) 情報処理装置及びデータ退避方法。
US20150052341A1 (en) Information processing apparatus enabling high-speed start-up, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
US20150062613A1 (en) Image forming apparatus capable of preventing data leakage and control method therefor, and storage medium
JP2007133205A (ja) 情報表示装置
KR101285204B1 (ko) 정보 처리장치 및 정보 처리장치의 제어방법
US10033895B2 (en) Printing apparatus having plurality of power states and control method therefor
US9071718B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, non-transitory computer readable medium storing program, and information processing method
US10068164B2 (en) Print control device, method for print control and non-transitory computer readable medium storing program for print control
JP2015022494A (ja) 電子機器およびサスペンド制御プログラム
JP5826220B2 (ja) 電子機器およびサスペンド制御プログラム
KR100617755B1 (ko) Nand 플래시 메모리를 구비한 이동 통신 단말의 부팅방법 및 장치
US10963197B2 (en) Image processing apparatus that installs application modules, control method therefor, and storage medium
JP2011192139A (ja) 情報端末装置
US10061630B2 (en) Image forming apparatus that ensures operation while HDD is inoperative, and recording medium therefor
JP2009093270A (ja) コンピュータシステム及びその起動方法
JP6090057B2 (ja) 状態情報記録装置及びプログラム
KR102500971B1 (ko) 인쇄 장치 및 기억 매체
JP5969528B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置起動方法および起動プログラム
JP2016139206A (ja) 電子機器
JP5936671B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
JP2013088941A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150519

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150528

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151126