JP2015021981A - レジストパターン形成方法 - Google Patents

レジストパターン形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015021981A
JP2015021981A JP2013147421A JP2013147421A JP2015021981A JP 2015021981 A JP2015021981 A JP 2015021981A JP 2013147421 A JP2013147421 A JP 2013147421A JP 2013147421 A JP2013147421 A JP 2013147421A JP 2015021981 A JP2015021981 A JP 2015021981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist pattern
soluble
alkali
water
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013147421A
Other languages
English (en)
Inventor
仁視 大崎
Hitoshi Osaki
仁視 大崎
智博 小田
Tomohiro Oda
智博 小田
佑一 桑津留
Yuichi Kuwazuru
佑一 桑津留
剛 古川
Tsuyoshi Furukawa
剛 古川
友久 藤澤
Tomohisa Fujisawa
友久 藤澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
JSR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSR Corp filed Critical JSR Corp
Priority to JP2013147421A priority Critical patent/JP2015021981A/ja
Publication of JP2015021981A publication Critical patent/JP2015021981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】 レジスト組成物自体の組成を変えることなく、しかも使用することによって得られるレジストパターンの品質低下を伴わずに、効率よくディフェクトを減少させうる新規なEUVまたは電子線で露光処理する工程を含むレジストパターンの形成方法を提供する。【解決手段】 水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーの溶液からなるリソグラフィー用現像前処理剤を用いて現像前処理を行う。【選択図】 なし

Description

本発明は、EUVまたは電子線露光により潜像を形成させたレジスト層を現像処理するに先立って前処理し、製品に発生するディフェクトを減少させることができるレジストパターンの形成方法に関するものである。
近年、半導体デバイスの小型化、集積化とともに、この微細加工用光源もこれまでの長波長の紫外線から、より高解像性のレジストパターン形成が可能なg線(436nm)からi線(365nm)へ、i線からKrFエキシマレーザー(248nm)へと短波長化し、現在ではArFエキシマレーザー(193nm)、F2エキシマレーザー(157nm)、さらにはEBやEUV等の電子線へと主流が移りつつあり、それとともに、これらの短波長光源に適合しうるプロセスやレジスト材料の開発も急ピッチで進められている。
ところで、これまでのホトレジストに対しては、例えば感度、解像性、耐熱性、焦点深度幅特性、レジストパターン断面形状などや、露光と露光後加熱(PEB)間のアミンなどのコンタミネーションによるレジストパターンの形状劣化の原因となる引置経時安定性、及びシリコン窒化(SiN)膜のような絶縁膜、多結晶シリコン(Poly−Si)膜のような半導体膜、チタンナイトハライド(TiN)膜のような金属膜などの各種膜が設けられたシリコンウェーハによりレジストパターン形状が変化する基板依存性などの向上が要求され、これらについては、ある程度の解決がなされてきたが、特に重要な課題であるディフェクトについては未解決な部分が多い。
このディフェクトとは、表面欠陥観察装置(例えば、KLA社製の商品名「KLA」)により、現像後のレジストパターンを真上から観察した際に検知されるマスクパターンと不一致のレジストパターンのエラー(不良なレジストパターン、スカム、ごみ、色むら、パターン間の連結など)を意味し、ディフェクトの数が多いほど半導体素子の歩留りが低下するので、上記のレジスト特性が良好であっても、このディフェクトの解決がされない限り、半導体素子の量産化は困難なものとなるため、これまでこのディフェクトを減少するための多くの処理剤や処理方法が提案されている。
例えば、化学増幅型ポジ型レジスト用塗布液を調製する際の溶媒として、プロピレングリコールモノアルキルアセテートと沸点80〜200℃のヒドロキシル系有機溶剤との混合溶媒を用いたディフェクト抑制塗布液(特許文献1参照)、化学増幅型ポジ型レジストを用いてレジストパターンを形成する際に、レジスト膜を形成した後、PEB処理前にレジスト膜上に疎水基と親水基とを含む欠陥防止剤を塗布する方法(特許文献2参照)、化学増幅型ポジ型レジストを用いてレジストパターンを形成する際に、露光後加熱処理したレジスト膜を酸処理する方法(特許文献3参照)、化学増幅型ポジ型レジスト組成物を用いて半導体素子を製造するに当り、上記のレジスト組成物の露光前のアルカリ溶解速度を所定の数値になるように調整する方法(特許文献4参照)、分子量200以上の難揮発性芳香族スルホン酸を含む、pH3.5以下の水性溶液からなる化学増幅型レジストパターンディフェクト低減用処理剤(特許文献5参照)などが提案されている。
しかしながら、これらの処理剤や方法は、ディフェクトを減少させることができるとしても、得られるレジストパターンの品質がそこなわれたり、レジスト組成物の組成が変わるために、プロセス自体を変更しなければならないなどの問題を生じ、必ずしも満足しうるものではなかった。
特開2000−267269号公報(特許請求の範囲その他) 特開2001−23893号公報(特許請求の範囲その他) 特開2001−215734号公報(特許請求の範囲その他) 特開2002−148816号公報(特許請求の範囲その他) 特開2002−323774号公報(特許請求の範囲その他)
本発明は、レジスト組成物自体の組成を変えることなく、しかも使用することによって得られるレジストパターンの品質低下を伴わずに、効率よくディフェクトを減少させうる新規なEUVまたは電子線で露光処理する工程を含むレジストパターンの形成方法を提供することを目的としてなされたものである。
本発明者らは、ディフェクトの発生原因について種々検討した結果、その1つに現像時において、レジスト層が周囲空気を取り込んでマイクロバブルを形成することが原因になること、そしてこれはレジスト層の現像液に対する接触角を小さくすることにより抑制しうること及びこれにはある種のポリマーを含むリソグラフィー用現像前処理剤で前処理をすることが有効であることを見出し、この知見に基づいて本発明をなすに至った。
すなわち、本発明は、(A)基板上にレジスト膜を設ける工程、
(B)該レジスト膜に対しマスクパターンを介して選択的に露光処理する工程、 (C)露光後加熱(PEB)処理する工程、
(D)水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーの溶液からなるリソグラフィー用現像前処理剤により処理する工程
及び
(E)現像する工程
を含むことを特徴とするレジストパターン形成方法を提供するものである。
本発明によると、レジストパターンを形成する際の現像段階での空気取り込みによるマイクロバブルや現像及びストリッピング段階での溶液中の浮遊物の再付着に起因するディフェクト数を減少させることができるので、生産効率を高めることができる。
本発明で用いられる水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーとしては、分子構造中に窒素原子を有するポリマーを挙げることができる。
具体的には、一般式(I)で表わされる構成単位の少なくとも1種を含むポリマーを挙げることができる。
(式中のRは水素原子又はメチル基、R1及びR2はそれぞれ水素原子又は炭素数1〜5の置換又は未置換の飽和又は不飽和炭化水素基であり、R1とR2はたがいに連結してそれらが結合している窒素原子とともに異種原子で中断されていてもよい環状構造を形成してもよく、nは0又は1〜5の整数である)
上記の一般式(I)中の基−NR12の例としては、アミノ基、メチルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基、ブチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジプロピルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、メチルエチルアミノ基、メチルプロピルアミノ基、エチルプロピルアミノ基、メチルブチルアミノ基、メチルイソブチルアミノ基、メチルペンチルアミノ基、メチルイソペンチルアミノ基、アリルアミノ基、ジアリルアミノ基などを挙げることができる。
また、R1とR2とがたがいに連結してそれらが結合している窒素原子とともに形成する環状構造は飽和状又は不飽和状のいずれでもよく、また、この環状構造はさらに異種原子を含んでいてもよい。このような基の例としては、イミダゾリル基、イミダゾリジニル基、ピリジル基、ピロリル基、ピリダジル基、ピリミジル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、オキサゾリル基、モルホニル基、チオモルホニル基などを挙げることができる。さらに、これらのアミノ基に結合している炭化水素基は置換されていてもよいが、この場合の置換基としては、水酸基、アルコキシ基、メルカプト基、オキソ基などがある。このような置換された炭化水素基をもつアミノ基の例としては、エタノールアミノ基、ジエタノールアミノ基、エトキシエチルアミノ基、エトキシプロピルアミノ基、ピロリジノ基、カプロラクタム基などを挙げることができる。
そして、前記一般式(I)で表わされる構成単位の中で特に好ましいのは、ビニルイミダゾール、ビニルイミダゾリン、ビニルピリジン、ビニルピロリドン、ビニルモルホリン、ビニルカプロラクタム、アリルアミン又はジアリルアミンから誘導された構成単位である。
本発明で用いる水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーは、前記一般式(I)で表わされる構成単位の少なくとも1種からなるホモポリマー又はコポリマーでもよいが、特に好ましいのは、(a)一般式(I)で表わされる構成単位及び(b)単独で重合した場合に水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーを形成するモノマーから誘導される構成単位の少なくとも1種を有するコポリマーである。
上記の単独で重合させた場合に水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーを形成するモノマーとしては、例えばビニルアルコール、ビニルアセトアミド、(メタ)アクリルアミド、メチル(メタ)アクリルアミド、エチル(メタ)アクリルアミド、プロピル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、四級化ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートなどを挙げることができる。
この場合の構成単位(a)と構成単位(b)との割合は、質量比で10:0ないし1:9、好ましくは9:1ないし2:8の範囲が選ばれる。これよりも構成単位(a)の割合が少なくなると、レジスト表面への吸着性能が低くなり、所望の特性、すなわちパターン倒れ防止能力が低下する。このコモノマーの分子量は、500〜500,000、好ましくは1,000〜200,000の範囲内で選ばれる。
このようなコモノマーは、ビー・エー・エス・エフ(BASF)社から商標名「ルビテック(LUVITEC)VPI55K72W」、「ルビテック(LUVITEC)VPI55K18」として市販されている。またポリビニルイミダゾリンは東ソー社から市販されている。
本発明に用いられるリソグラフィー用現像前処理剤は、上記の水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーを、水又は水と水混和性の有機溶剤例えばメチルアルコール、エチルアルコール、アセトン、ジメチルホルムアミド、ジエチルスルホキシドなどとの混合溶剤或いはこれにアルカリ性物質を加えたアルカリ性溶液に溶解することによって調製される。この際の溶液中の水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーの濃度は、0.1ppm〜10質量%、好ましくは0.5ppm〜5質量%の範囲内で選ばれる。
前記のアルカリ性物質としては、有機アミンや第四アンモニウムヒドロキシドのような有機塩基が好ましいが、その他のアルカリ金属塩、水酸化物、アンモニア水などの無機塩基を用いることができる。このアルカリ性溶液の液性は、pH8以上、好ましくはpH10以上にするのがよい。このようなアルカリ性溶液を用いることにより、現像前処理剤の経時的劣化を防止することができる。
上記リソグラフィー用現像前処理剤には、所望に応じ塗布特性を向上させる目的で、アニオン性界面活性剤又はノニオン性界面活性剤を添加することができる。上記のアニオン性界面活性剤としては、例えばN‐高級アルキルピロリドン、高級アルキルベンジル第四アンモニウム塩などが、またノニオン性界面活性剤としては、高級脂肪酸ポリエチレンオキシド縮合物などが用いられるが、特に好ましいのは、N‐オクチル‐2‐ピロリドン、N‐ラウリルピペリジンなどである。これらの界面活性剤は、現像前処理剤全量に基づき、0.001〜0.5質量%、好ましくは0.005〜0.1質量%の割合で用いられる。
次に、本発明のレジストパターンを形成方法は、(A)基板上にレジスト膜を設ける工程、
(B)該レジスト膜に対しマスクパターンを介して選択的にEUVまたは電子線で露光処理する工程、 (C)露光後加熱(PEB)処理する工程、
(D)上記のリソグラフィー用現像前処理剤により処理する工程
及び
(E)現像する工程
を含む。
上記の(A)工程は、基板上にレジスト膜を形成する工程である。
基板材料としては、通常シリコンウエハが用いられるが、そのほかアルミニウム、チタン−タングステン合金、アルミニウム−ケイ素合金、アルミニウム−銅−ケイ素合金、酸化ケイ素、窒化ケイ素など半導体デバイス用基板として知られているものの中から任意に選んで用いることができる。
この基板上にレジスト膜を設けるには、例えば一般に半導体デバイスの製造の際に用いられている化学増幅型レジスト組成物の溶液をスピンナーなどにより、乾燥厚さが0.5〜10μmになるように塗布する。
この化学増幅型レジスト組成物は、酸解離性の溶解抑制基をもつ樹脂成分と、光により酸を発生する成分から成っている。
この溶解抑制基をもつ樹脂成分としては、例えばヒドロキシル基の水素原子の一部又は全部をtert‐ブチル基、2‐テトラヒドロピラニル基、2‐テトラヒドロフラニル基、1‐メチルシクロヘキシル基、1‐メチルアダマンチル基、1‐エトキシエチル基などのような溶解抑制基で置換したポリヒドロキシスチレンや、カルボキシル基の水素原子の一部又は全部を、上記の溶解抑制基で置換したアクリル酸又はメタクリル酸の重合体又はこれと他の共重合性単量体との共重合体が用いられる。
また、光により酸を発生する成分としては、例えばビススルホニルジアゾメタン、ニトロベンジル誘導体、ピロガロールスルホン酸エステル、オニウム塩、ベンゾイントシレート及びそのアルキル置換体、ハロゲン含有トリアジン化合物、シアノ基含有オキシムスルホネートなどが用いられる。この中で特に好ましいのは、オニウム塩及びシアノ基含有オキシムスルホネートである。
次に、これらの成分を溶解して塗布液を調製するための溶媒としては、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、メチルイソアミルケトン、2‐ヘプタノンなどのケトン類や、エチレングリコール、エチレングリコールモノアセテート、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノアセテート、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノアセテート、ジプロピレングリコール又はジプロピレングリコールモノアセテートのモノメチルエーテル、モノエチルエーテル、モノプロピルエーテル、モノブチルエーテル又はモノフェニルエーテルなどの多価アルコール類及びその誘導体や、ジオキサンのような環式エーテル類や、乳酸メチル、乳酸エチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、メトキシプロピオン酸メチル、エトキシプロピオン酸エチルなどのエステル類を挙げることができる。これらは単独で用いてもよいし、2種以上混合して用いてもよい。
このようにして調製された塗布液には、所望に応じ酸解離性の溶解抑制基をもつ樹脂成分及び光により酸を発生する成分に加えて、通常の化学増幅型ホトレジストに慣用されている添加成分、例えば酸拡散制御剤、ハレーション防止剤、酸化防止剤、熱安定剤、密着性向上剤、可塑剤、着色剤、界面活性剤、付加的樹脂、有機カルボン酸、アミン類など本発明組成物の特性が阻害されない範囲の量で配合することができる。
(A)工程においては、このようにして調製した塗布液を基板に塗布したのち、70〜150℃で30〜150秒間プリベークする。
次に、(B)工程で、(A)工程で形成されたレジスト膜に対し、マスクパターンを介して選択的にEUVまたは電子線で露光処理し、潜像を形成させる。
(C)工程においては、上記(B)工程で光照射により潜像を形成させたレジスト膜を露光後加熱(PEB)処理する。この処理は、通常70〜150℃程度の温度で30秒ないし150秒行われる。
(D)工程においては、(C)工程で露光後加熱したレジスト膜を、上記リソグラフィー用現像前処理剤で処理する。この処理は、潜像を有するレジスト膜を担持した基板を、現像前処理剤中に浸漬するか、或いはこの現像前処理剤をレジスト膜表面に塗布又は吹き付けすることによって行われる。この処理によって、レジスト膜表面に含窒素複素環をもつモノマー単位を含むポリマーの分子層が形成され、レジスト表面の固液接触時の接触角が40度以下に低下する。
そして、その結果、後続の現像工程におけるレジスト膜と現像液との親和性が向上し、両者の接触が容易になり、露光部の現像液による溶解速度が増加するとともに、周囲空気の取り込みに起因するマイクロバブルの発生が抑制され、かつ溶解除去されたポリマーの再付着が防止されるため、得られるレジストパターンのディフェクトを減少させることができる。この接触角が低下する効果は、現像工程だけでなく、その後に必要に応じて行われるストリッピング処理の間も維持される。
次に、このようにしてリソグラフィー用現像前処理剤で処理したレジスト膜は、(E)工程において、常法に従って現像液で現像される。
この現像液としては、例えばテトラアルキルアンモニウムヒドロキシド、好ましくはテトラメチルアンモニウムヒドロキシドのアルカリ水溶液を用いることができる。この濃度としては、1〜5質量%、好ましくは2〜3質量%の範囲が選ばれるが、最適濃度は2.38質量%付近である。処理温度としては、通常室温例えば10〜30℃の範囲の温度、特に23℃が用いられる。
本発明のレジストパターン形成方法においては、このようにして現像処理して得たレジストパターンを、所望によりさらに(F)ストリッピング処理して未反応のレジストを完全に洗浄除去することができる。この際のストリップ液としては、純水のほか、塩化メチレン、テトラクロロエチレンのようなハロゲン化炭化水素、ジエタノールアミン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ピロリドンのようなアミン又はその誘導体、ヒドロキシルアミン又はその置換体、エチレングリコールモノエチルエーテル、2‐ブトキシエタノール、2‐(ブトキシエトキシ)エタノールのようなグリコールエーテル、ジメチルスルホンのようなアルキルスルホンなどが用いられる。
このストリッピング処理に際しては、レジスト中のアルカリ溶解物がストリップ液中に浮遊し、これがレジストパターン表面に再付着し、その結果ディフェクトの増大をもたらすことが知られているが、本発明方法においては、(C)工程で現像前処理剤による処理の効果が、ストリッピング処理の工程までも持続するため、上記の再付着に起因するディフェクト数の減少効果もみられる。
他方、本発明によると、基板上に支持された潜像を有するレジスト層を前記したリソグラフィー用現像前処理剤で処理したレジスト形成材料が提供される。このものは、該レジスト層上にリソグラフィー用現像前処理剤が付着したままであってもよいし、またそれを乾燥して溶剤を除去し、該レジスト層表面にリソグラフィー用現像前処理剤を構成する含窒素複素環をもつモノマー単位を含むポリマーの分子層を形成させたものでもよい。
そして、この成形材料を用いて現像処理を行うと、ディフェクトが抑制されたレジストパターンを得ることができる。
次に、実施例により本発明を実施するための最良の形態を説明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定されるものではない。
[調製例1]
ビニルピロリドンとビニルイミダゾールとを質量比25:75の割合で混合した単量体混合物を、エチレングリコールモノメチルエーテル中に溶解して濃度10質量%の溶液とし、アゾビスイソブチロニトリル0.05質量%を加え、80℃において5時間反応させて共重合体を製造した。
次いで、反応混合物から溶媒を除去し、残留物を常法に従って精製することにより共重合体A−1を得た。
次に、このようにして得た共重合体A−1を脱イオン水に溶かして濃度0.1質量%の水溶液とすることにより、リソグラフィー用現像前処理剤を調製した。
[調製例2]
下記に示す樹脂、光により酸を発生する成分、酸拡散制御剤、および溶剤を下記に示す量配合して化学増幅型レジスト組成物を調整した。
<化学増幅型レジスト組成物>
樹脂:t−-ブトキシメタクリレート/ヒドロキシスチレン= 50/50
100質量部
光により酸を発生する成分:4−(シクロヘキシルスルホニル)フェニルジフェニルスルホニウム1,2−ビス(シクロヘキシルオキシカルボニル)エタンスルホナート
27.3質量部
酸拡散制御剤:トリフェニルスルホニウム4−トリフルオロメチルサリチラート
2.83質量部
溶剤:プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート 2511.2質量部
乳酸エチル 1076.2質量部
[実施例1]
シリコンウェハをテトラメチルジシラザンで150℃ 60秒間処理した後、調製例2で調整した化学増幅型レジスト組成物を塗布することにより、膜厚50nmのレジスト膜を形成した。形成されたレジスト膜に対してEUV露光機(波長13.5nm)を用いて、50nmLSのラインアンドスペースパターンを介して露光を行った後、130℃で60秒間加熱処理した。
次いで、このレジスト膜に調製例1で調製したリソグラフィー用現像前処理剤を回転塗布した。前記現像前処理剤で処理したレジスト膜を、2.38質量%のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液を用いて23℃で30秒間現像処理を行い、超純水で15秒間リンス処理を行った。
得られたレジストパターンの欠陥数を、欠陥検査装置(ケーエルエー・テンコール社製、製品名KLA2851)を用いて測定した。結果を表1に示す。
[比較例1]
リソグラフィー用現像前処理剤による処理を実施しなかった以外は、実施例1と同様の手法にてレジストパターンの形成及び欠陥評価を実施した。結果を表1に示す。
本発明は、リソグラフィー法を用いたLSI、ULSIなどの半導体デバイスの製造に好適である。

Claims (10)

  1. (A)基板上にレジスト膜を設ける工程、
    (B)該レジスト膜に対しマスクパターンを介して選択的にEUVまたは電子線で露光処理する工程、
    (C)露光後加熱(PEB)処理する工程、
    (D)水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーの溶液からなるリソグラフィー用現像前処理剤により処理する工程及び、
    (E)現像する工程
    を含むことを特徴とするレジストパターン形成方法。
  2. 上記水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーが分子構造中に窒素原子を有する請求項1に記載のレジストパターン形成方法。
  3. 上記水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーが、下記一般式(I)で表わされる構成単位の少なくとも1種を含むポリマーである請求項1または2に記載のレジストパターン形成方法。
    (I)
    (式中のRは水素原子又はメチル基、R1及びR2はそれぞれ水素原子又は炭素数1〜5の置換又は未置換の飽和又は不飽和炭化水素基であり、R1とR2はたがいに連結してそれらが結合している窒素原子とともに異種原子で中断されていてもよい環状構造を形成してもよく、nは0又は1〜5の整数である)
  4. 上記一般式(I)で表わされる構成単位が、ビニルイミダゾール、ビニルイミダゾリン、ビニルピリジン、ビニルピロリドン、ビニルモルホリン、ビニルカプロラクタム、アリルアミン又はジアリルアミンから誘導されたものである請求項3に記載のレジストパターン形成方法。
  5. 上記水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーが、(a)一般式(I)で表わされる構成単位の少なくとも1種、及び(b)単独で重合した場合に水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーを形成するモノマーから誘導される構成単位の少なくとも1種を含むコポリマーである請求項1〜4のいずれかに記載のレジストパターン形成方法。
    (I)
    (式中のRは水素原子又はメチル基、R1及びR2はそれぞれ水素原子又は炭素数1〜5の置換又は未置換の飽和又は不飽和炭化水素基であり、R1とR2はたがいに連結してそれらが結合している窒素原子とともに異種原子で中断されていてもよい環状構造を形成することもでき、nは0又は1〜5の整数である)
  6. 上記(b)単独で重合した場合に水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーを形成するモノマーが、ビニルアルコール、ビニルアセトアミド、(メタ)アクリルアミド、メチル(メタ)アクリルアミド、エチル(メタ)アクリルアミド、プロピル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート又は四級化ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートから選ばれるモノマーである請求項5に記載のレジストパターン形成方法。
  7. 水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーが、質量平均分子量500〜500,000を有する請求項1〜6のいずれかに記載のレジストパターン形成方法。
  8. 水溶性またはアルカリ可溶性ポリマーの溶液におけるポリマー濃度が0.1ppm〜10質量%の範囲にある請求項1〜7のいずれかに記載のレジストパターン形成方法。
  9. 前記(E)工程の後に、さらに(F)ストリッピング処理する工程を施す請求項1〜8に記載のレジストパターン形成方法。
  10. 基板上に支持された潜像を有する感光層表面に請求項1〜9のいずれかに記載のリソグラフィー用現像前処理剤の層を設けることを特徴とするレジストパターン形成方法。
JP2013147421A 2013-07-16 2013-07-16 レジストパターン形成方法 Pending JP2015021981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013147421A JP2015021981A (ja) 2013-07-16 2013-07-16 レジストパターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013147421A JP2015021981A (ja) 2013-07-16 2013-07-16 レジストパターン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015021981A true JP2015021981A (ja) 2015-02-02

Family

ID=52486517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013147421A Pending JP2015021981A (ja) 2013-07-16 2013-07-16 レジストパターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015021981A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08211629A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Toray Ind Inc 感放射線性レジスト用現像前処理液および感放射線性レジストの現像前処理方法
JP2005274877A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd Euv露光用ポジ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
JP2006154004A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd リソグラフィー用現像前処理剤、それを用いたパターン形成方法及びパターン形成材料
JP2008241931A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Jsr Corp パターン形成方法
JP2013057877A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Toshiba Corp パターン形成方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08211629A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Toray Ind Inc 感放射線性レジスト用現像前処理液および感放射線性レジストの現像前処理方法
JP2005274877A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd Euv露光用ポジ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
JP2006154004A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd リソグラフィー用現像前処理剤、それを用いたパターン形成方法及びパターン形成材料
JP2008241931A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Jsr Corp パターン形成方法
JP2013057877A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Toshiba Corp パターン形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102064809B1 (ko) 포토레지스트 조성물 및 포토리소그래픽 패턴 형성 방법
JP5250781B2 (ja) フォトレジストパターンを被覆するための組成物
JP5587355B2 (ja) フォトリソグラフィーの組成物および方法
JP2017223961A (ja) フォトリソグラフィ方法
JP2017223977A (ja) フォトレジスト上塗り組成物および電子デバイスを形成する方法
US6309789B1 (en) Composition for reflection reducing coating
JP4609878B2 (ja) レジスト上層膜形成材料、およびこれを用いたレジストパターン形成方法
JP4525683B2 (ja) 反射防止膜形成用組成物、積層体およびレジストパターンの形成方法
WO2016208300A1 (ja) パターン形成方法、積層体、及び、有機溶剤現像用レジスト組成物
TW201028801A (en) A photoresist image-forming process using double patterning
JPWO2006025292A1 (ja) リソグラフィー用現像液組成物とレジストパターン形成方法
TWI672562B (zh) 光致抗蝕劑組合物及方法
JP4564489B2 (ja) レジストパターン形成方法及びリンス液セット
KR20120026991A (ko) 포토레지스트 조성물 및 포토리소그래피 패턴 형성 방법
JP2015129939A (ja) フォトレジストオーバーコート組成物
JP2015135492A (ja) フォトレジストオーバーコート組成物
WO2005101128A1 (ja) ポジ型レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
TW201918496A (zh) 光阻圖案的形成方法
KR100852376B1 (ko) 레지스트 조성물, 적층체, 및 레지스트 패턴 형성 방법
JPH06110199A (ja) 反射防止膜およびレジストパターンの形成方法
WO2010007874A1 (ja) 第1膜の改質方法及びこれに用いる酸転写樹脂膜形成用組成物
JP2006154004A (ja) リソグラフィー用現像前処理剤、それを用いたパターン形成方法及びパターン形成材料
JP4161245B2 (ja) 化学増幅型レジストパターンの形成方法
JP2015021981A (ja) レジストパターン形成方法
JP2007298633A (ja) 反射防止膜形成用組成物、積層体およびレジストパターンの形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170411