JP2015017701A - トルク伝達機構を製造するための方法 - Google Patents

トルク伝達機構を製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015017701A
JP2015017701A JP2014136572A JP2014136572A JP2015017701A JP 2015017701 A JP2015017701 A JP 2015017701A JP 2014136572 A JP2014136572 A JP 2014136572A JP 2014136572 A JP2014136572 A JP 2014136572A JP 2015017701 A JP2015017701 A JP 2015017701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
front plate
machining
ring
transmission mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014136572A
Other languages
English (en)
Inventor
シャルル・シャンボンノー
Chambonneau Charles
ニコラ・ベルルエ
Nicolas Berruet
フランソワ・シャンパルー
Champalou Francois
パトリス・リボルト
Ribault Patrice
イヴ−アンドレ・リヴラト
Liverato Yves-Andre
リシャール・コルベット
Richard Corbett
ノーバート・フーン
Norbert Huhn
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF AB
Original Assignee
SKF AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF AB filed Critical SKF AB
Publication of JP2015017701A publication Critical patent/JP2015017701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/006Assembling or mounting of starting devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/20Carburising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/80After-treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/022Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the starter comprising an intermediate clutch
    • F02N15/023Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the starter comprising an intermediate clutch of the overrunning type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/069Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
    • F16D41/07Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors

Abstract

【課題】フロントプレート製造に従来よりもコストがかからないトルク伝達機構を製造するための方法を提供する。【解決手段】本方法はフロントプレート(10)を介してクランクシャフト(4)と回転方向に固定されたアウターリング(84)を含むワンウェイクラッチ(8)を備えたスターターモーターと内燃エンジンのクランクシャフト(4)との間のトルク伝達機構(A)を製造するためのものである。本方法は、a)浸炭スチールからアウターリング(84)を鍛造するステップ、b)アウターリング(84)を浸炭させるステップ、c)アウターリング(84)を焼き戻しするステップ、d)アウターリング(84)の内面(842)を研削するステップ、e)標準低等量炭素含有スチールからフロントプレート(10)を製造するステップ、f)フロントプレート(10)とアウターリング(84)を組み付けるステップを具備する。【選択図】図3

Description

本発明は、スターターモーターと、内燃エンジンのクランクシャフトとの間のトルク伝達機構を製造するための方法に関する。
内燃エンジンのスターターモーターのためのトルク伝達機構に関して、当該機構は、たいてい、フロントプレートを備えるが、これは、ワンウェイクラッチのアウターレースを形成し、かつ、それは、内燃エンジンのクランクシャフトと回転方向に結合される。特許文献1から公知であるように、このフロントプレートは、通常、鍛造によって一体部品として製造され、その後、その最終形状を得るために機械加工される。ワンウェイクラッチのアウターレースは良好な機械的特性を有している必要があるので、フロントプレート全体は高品位スチールから形成される。
特許文献2から、フロントプレートを、(ワンウェイクラッチのアウターレースを形成する)アウターリングおよびフロントフランジを含む二つの部品へと分割することが知られている。だが、当該文献において説明された製造プロセスは、コストおよび製造の複雑さを大幅に低減することができない。
国際公開第2007/105109号パンフレット 国際公開第2007/012946号パンフレット
本発明の目的は、フロントプレートの製造に従来技術よりもコストがかからない、トルク伝達機構を製造するための新規な方法を提供することである。
このために、本発明は、フロントプレートを介してクランクシャフトと回転方向に固定されたアウターリングを含むワンウェイクラッチを備えた、スターターモーターと、内燃エンジンのクランクシャフトとの間のトルク伝達機構を製造するための方法に関する。当該方法は、a)ケース硬化スチールからアウターリングをソフト機械加工するステップと、b)アウターリングをケース浸炭させるステップと、c)アウターリングを硬化させるステップと、d)アウターリングの内面をハード機械加工するステップと、e)標準低等量炭素含有スチールからフロントプレートを製造するステップと、f)フロントプレートおよびアウターリングを組み付けるステップとを具備することを特徴とする。
本発明によれば、ワンウェイクラッチのアウターリングは標準的な製造プロセスを用いて高品位スチールから製造され、その一方で、フロントフランジは標準スチールから製造される。これによって、従来技術の製造方法に対して、製造時間およびコストを低減することが可能となる。
有利ではあるが必須ではない本発明のさらなる態様によれば、そうした方法は、以下の特徴の一つ以上を含むことができる:
ステップa)において、ソフト機械加工は鍛造からなる。
ステップb)において、アウターリングは真空あるいは大気圧浸炭させられる。
本方法は、ステップc)の前あるいは後に、炭素が望まれない表面上において炭素を除去するためにアウターリングを機械加工することからなる、さらなるステップg)を備える。
ステップg)がステップc)に先行して実施される場合、機械加工はソフト機械加工であり、一方、ステップg)がステップc)の後に実施される場合、機械加工はハード機械加工である。
ステップa)の間、アウターリングは、ユニーク鍛造ケース硬化スチールチューブの一部をスライスすることによって得られる。
ステップc)において、硬化は、オーステナイト化、焼き入れおよび焼き戻しからなる。
ステップd)において、ハード機械加工は、研削あるいはハード旋削からなる。
ステップf)の間、フロントプレートおよびアウターリングは、固着、溶接、接着、圧入嵌めあるいはスプラインによって組み付けられる。
ステップe)において、フロントプレートは、打ち抜き加工によって製造される。
以下、例証的実例として、本発明について図面を参照して説明する。
本発明に基づく方法によって製造されたトルク伝達機構の正面図である。 図1のトルク伝達機構の上半分の、平面II‐IIに沿った拡大スケールでの断面図である。 図2の細部IIIの拡大図である。 図3の細部IVの拡大図である。 図1のトルク伝達機構に属するワンウェイクラッチの部分的破断正面図である。 図5のワンウェイクラッチの平面VI‐VIに沿った断面図である。 図5の細部VIIの拡大図である。 本発明に基づく方法によって製造されたトルク伝達機構の別な実施形態の、図2と類似の拡大図である。
図1ないし図8に示すトルク伝達機構Aは、図示していないスターターモーターの図示していないピニオンギアによって駆動されるリングギア2を備える。リングギア2は、図示していない内燃エンジンのクランクシャフト4に対して回転可能である。クランクシャフト4に対するリングギア2の回転は、クランクシャフト4を受けるよう構成されかつクランクシャフト4と回転方向に結合されたインナーリング62とを含む転がりベアリング6と、筒状部分7(これはリングギア2と回転方向に結合される)の内面70上で実現された二つのレースウェイトラック70aを含むアウターリングと、インナーリング62とレースウェイトラック70aとの間に配置された、ボール66などの転がり要素によって可能となっている。
トルク伝達機構Aはまた、ワンウェイクラッチ8を含むが、これは、筒状部分7の外面72によって形成されたインナーリングと、アウターリング84と、インナーリング82と外面72との間に配置されたケージ88内に設けられたスプラグ86とを含む。
筒状部分7はリングギア2と回転方向に結合されており、この結果、スターターモーターによって供給される始動トルクはリングギア2を介して筒状部分7に伝達される。ワンウェイクラッチ8のインナーギアおよび転がりベアリング6のアウターリングは筒状部分7によって形成されるが、これは一体構造である。これによって、トルク伝達機構Aの部品数およびその製造方法の組み立てステップの数を低減することが可能となる。筒状部分7は、標準化されたベアリングリング研削加工プロセスを用いて製造できるが、これは、その製造を著しく簡素化する。
アウターリング84は、フロントプレート10によって、クランクシャフト4と回転方向に結合される。フロントプレート10は、アウターリング84の半径方向内面840に当接して設けられた外側円形エッジ101を備える。
フロントプレート10は、(ベアリング6に面する)内面103に、その中にインナーリング62が設けられる円筒形リセス105を備える。図3に示すように、インナーリング62の側面620はリセス105の底面106に当接し、一方、インナーリング62の外側円筒面622はリセス105に当接して設けられる。底面106はフロントプレート10の中心壁102を形成する。
フロントプレート10は、底面106と側面620との間の境界面においてインナーリング62に対して溶接される。インナーリング62は、フロントプレート10に対してインナーリング62を溶接することによって、矢印F1で示す方向に沿って、クランクシャフト4と回転方向に結合されているが、この方向はインナーリング62の中心軸線X-X’と平行であり、これはまたトルク伝達機構Aの回転軸線に対応する。フロントプレート10は、スクリューまたはボルトによって、クランクシャフト4の端部に対して取り付けられる。これに代えて、フロントプレート10はまた、インナーリング62に対して、かしめ固定されてもよく、あるいはフロントプレート10は、弾性リングなどの固定手段によって、元に戻せるように、インナーリング62に対して組み付けられてもよい。
内面103と反対側のフロントプレート10の外面107において、フロントプレート10は環状リセス107aを備えるが、これは、図3の断面において溶接方向F1と整列させられたキャビティを形成する。フロントプレート10は環状リセス107aの複数のポイントにおいてインナーリング62に対して溶接され、この結果、溶接によって素材の膨らみが外面107に形成されない。これによって、その他のデバイスあるいは補助装備を外面107に直に当接させて設けることが、そしてトルク伝達機構Aの軸方向のコンパクトさを改善することが可能となる。
内面103は、レーザー溶接によって、中心壁102を経て側面620に対して溶接される。好ましくは、フロントプレート10は、インナーリング62の全周囲に沿って、インナーリング62に対して溶接される。これは、クランクシャフト4を介して内燃エンジンから生じ得るオイル漏れに抗する気密シールを提供する。
インナーリング62は内側円筒面624を備えるが、その上には溝624aが設けられる。円環状のシーリングガスケット626が溝624a内に収容され、それはクランクシャフト4の外周面40に当接して存在する。シーリングガスケット626は、フロントプレート10とインナーリング62との間の溶接と共に、さらなるシーリングを提供する。
アウターリング84は、以下のプロセスを用いて製造される。アウターリング84は、まず、ソフト機械加工によって、たとえば鍛造によって、相対的に低い等量炭素含有率、すなわち0.7の最大等量炭素含有率を含む、ケース硬化スチール製の鍛造金属部品として製造される。この後、アウターリング84は、浸炭ステップを受ける。この作業は、アウターリング84のある面を炭素富化させることからなり、この結果、アウターリング84の表面領域は大量の炭素を含む。さらなるステップにおいて、アウターリング84は、この面を硬化させるために、炭素が付加された表面に関して硬化させられる。この硬化ステップは、オーステナイト化、焼き入れおよび焼き戻しからなっていてもよい。さらなるステップにおいて、アウターリング84は、ハード機械加工され、例えば研削あるいはハード旋削され、この結果、アウターリング84の内面842(これとスプラグ86が協働するよう構成される)は正確な形状特性を持つ。
さらなるステップにおいては、フロントプレート10は、打ち抜き製造プロセスにおいて、標準低等量炭素含有スチールから製造される。というのは、それは、溶接に適していることを除いて特殊な特性を必要としないからである。最終ステップにおいて、フロントプレート10およびアウターリング84は組み付けられる。アウターリング84およびフロントプレート10は、好ましくは、面840および101を互いに溶接することによって、かつ/または、アウターリング84の軸方向面844をフロントプレート10の軸方向面102に溶接することによって、互いに溶接される。
これに代えて、フロントプレート10はまた、アウターリング84に対して、かしめ固定されてもよく、あるいはフロントプレート10は、弾性リングなどの固定手段によって、元に戻せるように、アウターリング84に対して組み付けられてもよい。
本発明の図示していない実施形態によれば、フロントプレート10はまた、固着(スティッキング)、溶接、接着、圧入嵌め装着、あるいはフロントプレート10およびアウターリング84に設けられた協働スプラインによって、アウターリング84に対して組み付けられてもよい。
アウターリング84は、好ましくは、真空浸炭によって、炭素富化される。これによって、それが望まれない部位、例えば溶接に好適でなければならず、したがって過度に大量の炭素を含んでいてはならない面840および844において、炭素が付加されるのを抑止することが可能となる。
本発明の任意の態様によれば、アウターリング84は、ユニークケース硬化スチールチューブの一部を薄く切ることによって得られる。チューブの形態のユニークスチール未加工部分のソフト機械加工およびケース浸炭の後、そして硬化ステップの前あるいは後で、チューブは、ソフトあるいはハードスライシングによって、それぞれリング84を形成する長手方向部分に分離させられる。リングの軸方向面はスライシングステップの後、互いに向き合うので、浸炭は軸方向面に炭素を付加しない。これによって、溶接が行われる可能性のある不必要な面に炭素を付加しないことが可能となる。
本発明の代替的形態によれば、アウターリング84は、大気圧浸炭によって炭素富化されてもよい。そうした例では、さらなるステップが、アウターリング84の浸炭と硬化との間で実施される。このステップは、それが望まれない表面上において炭素を除去するためにアウターリング84を機械加工することからなる。
最適な態様として、炭素富化が望まれない表面は、浸炭の前に塗装されてもよく、これによって、これらの表面は炭素を受け取らず、溶接に適したままとなる。そうした例では、塗装は、硬化の後、例えば振動によって除去される。
スプラグ86は、ケージ88内に、それらが、軸線X‐X’と実質的に平行な回転軸線X86を中心としてケージ88に対して回転できるように設けられる。各スプラグ86は、ケージ88の孔881内に装填される。各スプラグ86は、アウターリング84の内面842と協働する第1のカム面861と、筒状部分7の外面72と協働する第2のカム面863とを備える。カム面861および863は円形状を有し、かつ、軸線X86およびケージ88に関して実質的に対向させられる。
各スプラグ86の第1のカム面861は、ケージ88に対して固定されたリーフスプリング90によって内面842に当接状態で押し付けられる。各リーフスプリング90は、第1のカム面861が内面842と接触した状態で維持されるように、軸線X86を中心として、対応するスプラグ86を回転させようとする弾性力を加える。
カム面861および863は、始動トルクがリングギア2へと伝達されたとき、そして筒状部が図7における矢印R1の方向に回転するとき、クランクシャフト4を駆動し、そして内燃エンジンを始動させるために、始動トルクがスプラグ86を介してアウターリング84へと伝達されるように設計される。内燃エンジンがその通常回転速度レンジに達したとき、クランクシャフト4の回転速度はギアリング2の回転速度を上回るようになり、アウターリング84および筒状部分7が異なる回転速度で回転するようになる。アウターリング84は、図7において矢印R2の方向に筒状部分7に対して回転し始める。これは、矢印R3の方向に軸線X86を中心としたスプラグ86の回転を引き起こす。第2のカム面863は、トルクがアウターリング84から筒状部分7へとスプラグ86を介して伝達されないように、外面72上をスライドする。これによって、リングギア2が過度に高い回転速度で回転するのが防止され、かつ、スターターモーターへのダメージが回避される。
ワンウェイクラッチ8は一つのケージ88しか備えていないので、軸線X86を中心とするスプラグ86の回転可能性は、第2のカム面863が、アウターリング84の回転作用のもと、外面72との接触を失うことを可能とする。これによって、従来型のトルク伝達機構に比べて、ワンウェイクラッチ8の摩擦を低減することが可能となる。さらに、これによって、トルク伝達機構Aが組み込まれる車両の燃料消費を低減することが可能となる。
リングギア2は、それに対して、ギア噛み合いを介してスターターモーターから始動トルクが伝達されるギア側方部分20を含む。リングギア2はまた、それに対してギア側方部分20が設けられるフランジ22を備える。フランジ22は、軸線X‐X’の側方に置かれかつ筒状部分7に対して固定された内側エッジ220を備える。
図8に示す代替実施形態によれば、フランジ22およびギア側方部分20は一つの部品から形成される。そうした例では、フランジ22は一体構造部品であり、したがってコストをかけずに製造できる。というのは、それは、フランジおよび別個のリングギアを取り付けるための組み立ておよび溶接作業を必要としないからである。そうした一体構造フランジ22はまた従来のデバイスよりも軽量である。
筒状部分7は、軸方向面74および円筒面76を形成するショルダーを備えるが、これに当接して、フランジ22の内側エッジ220が設けられている。
これに代えて、フランジ22はまた、筒状部分7に対して、かしめ固定されてもよい。フランジ22はまた、弾性リングなどの固定手段によって、元に戻せるように、筒状部分7に対して組み付けられてもよい。
フランジ22は、ワンウェイクラッチ8のインナーリングを形成する筒状部分7を接合するという事実によって、打ち抜きによりフランジ22を、そして、ほとんど標準的なベアリングリング製造プロセスによって筒状部分7を別個に製造することが可能となる。
図示していない実施形態によれば、ワンウェイクラッチ8のインナーリングおよびベアリング6のアウターリングは別個の部品として形成されてもよい。そうした例では、ワンウェイクラッチ8のインナーリングの製造は規格化できるが、これはさらに、トルク伝達機構Aの製造プロセスを簡素化する。
アウターリング84は、フランジ22の内側円筒面222に面する外面848を備える。アウターリング84はまた、軸線X‐X’に沿って、フランジ22の内側部分221に面する軸方向面850を備える。面848および850間で、アウターリング84は、フロントプレート10に向って軸線X‐X’から逸れる面取り面852を備える。
内側部分221は、図3において矢印F2で示すように、内燃エンジンからの潤滑油がワンウェイクラッチに到達し、そしてそれを潤滑することを可能とする少なくとも一つの潤滑孔224を備える。潤滑剤が外面848と内面222との間で外部に流れ出ないようにトルク伝達機構をシールするために、シーリングガスケット13がこれら二つの面間に設けられる。だが、外面848の直径は相対的に大きいので、ギアリング2およびアウターリング84間の相対回転からもたらされる高い直線速度のために、シーリングガスケット13のシーリングリップ131間の摩擦は非常に大きなものとなる。面取りされた面852によって、潤滑孔224を経て現れる潤滑剤はシーリングリップ131の近傍で矢印F3に沿って押しやられ、この結果、摩擦によるシーリングガスケット13の加熱は低減され、そしてシーリングガスケット13にダメージを与えない。
面850と852との間の境界面は、軸線X‐X’から距離D1だけ離れている。一方で、潤滑孔224のエッジ224aは、軸線X‐X’から距離D2だけ離れている。距離D1は距離D2よりも小さく、この結果、潤滑孔224は面取り面852と共に部分的に軸方向に整列させられ、かつ、潤滑剤の流れは、潤滑孔224を通り、直接、面取り面852へ、そしてこの面に沿って、シーリングガスケット13に向う。
図8の実施形態では、ギア側方部分20と内面222との間で延在する部分において、フランジ22は円錐台形補強部分24を備え、これによって、変形に対するフランジ22の機械的抵抗を高めることが可能となる。
図8のみに示すように、たとえこれが第1実施形態に適用可能であってさえ、トルク伝達機構Aは、内燃エンジンのハウジングHと、フランジ22の外面226との間に配置されたシーリングガスケット15を備える。シーリングガスケット15は、シーリングガスケット13と対向してギアリング2の側に存在する。
円錐台形部分24は、軸線X‐X’に沿って互いにシーリングガスケット13および15をオフセットさせることを可能とする軸方向スペースを生み出すことを可能とする。シーリングガスケット123および15はそれぞれ、異なる外径を有するフランジ22の筒状部分上に設けられ、この結果、シーリングガスケット13および15の集団の半径方向寸法は、従来技術から、例えば米国特許出願公開第2008/121202号からよく知られているようにシーリングガスケット13および15が半径方向に階段状にされる場合よりも小さい。これは、トルク伝達機構Aの中心部分の半径方向のコンパクトさを改善する。
上記実施形態および変形例の特徴は、本発明の範囲内で組み合わせることができる。
2 リングギア
4 クランクシャフト
6 ベアリング
7 筒状部分
8 ワンウェイクラッチ
10 フロントプレート
13 シーリングガスケット
15 シーリングガスケット
20 ギア側方部分
22 フランジ
24 円錐台形補強部分
40 外周面
62 インナーリング
70 内面
70a レースウェイトラック
72 外面
74 軸方向面
76 円筒面
82 インナーリング
84 アウターリング
86 スプラグ
88 ケージ
90 リーフスプリング
101 外側円形エッジ
102 中心壁(軸方向面)
103 内面
105 円筒形リセス
106 底面
107 外面
107a 環状リセス
123 シーリングガスケット
131 シーリングリップ
220 内側エッジ
221 内側部分
222 内側円筒面(内面)
224 潤滑孔
224a エッジ
226 外面
620 側面
622 外側円筒面
624 内側円筒面
624a 溝
626 シーリングガスケット
840 半径方向内面
840 面
842 内面
844 軸方向面
848 外面
850 軸方向面
852 面
861 第1のカム面
863 第2のカム面
881 孔

Claims (10)

  1. フロントプレート(10)を介してクランクシャフト(4)と回転方向に固定されたアウターリング(84)を含むワンウェイクラッチ(8)を備えた、スターターモーターと、内燃エンジンの前記クランクシャフト(4)との間のトルク伝達機構(A)を製造するための方法であって、当該方法は、
    a)ケース硬化スチールから前記アウターリング(84)をソフト機械加工するステップと、
    b)前記アウターリング(84)をケース浸炭させるステップと、
    c)前記アウターリング(84)を硬化させるステップと、
    d)前記アウターリング(84)の内面(842)をハード機械加工するステップと、
    e)標準低等量炭素含有スチールから前記フロントプレート(10)を製造するステップと、
    f)前記フロントプレート(10)および前記アウターリング(84)を組み付けるステップと、を具備することを特徴とする方法。
  2. ステップa)において、前記ソフト機械加工は鍛造からなることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. ステップb)において、前記アウターリング(84)は真空あるいは大気圧浸炭させられることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. ステップc)の前あるいは後に、炭素が望まれない表面上において炭素を除去するために前記アウターリング(84)を機械加工することからなる、さらなるステップg)を備えることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の方法。
  5. ステップg)がステップc)に先行して実施される場合、前記機械加工はソフト機械加工であり、一方、ステップg)がステップc)の後に実施される場合、前記機械加工はハード機械加工であることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. ステップa)の間、前記アウターリング(84)は、ユニーク鍛造ケース硬化スチールチューブの一部をスライスすることによって得られることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の方法。
  7. ステップc)において、前記硬化は、オーステナイト化、焼き入れおよび焼き戻しからなることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  8. ステップd)において、前記ハード機械加工は、研削あるいはハード旋削からなることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の方法。
  9. ステップf)の間、前記フロントプレート(10)および前記アウターリング(84)は、固着、溶接、接着、圧入嵌めあるいはスプラインによって組み付けられることを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の方法。
  10. ステップe)において、前記フロントプレート(10)は、打ち抜き加工によって製造されることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載の方法。
JP2014136572A 2013-07-09 2014-07-02 トルク伝達機構を製造するための方法 Pending JP2015017701A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13175779.1A EP2824349A1 (en) 2013-07-09 2013-07-09 Method for manufacturing a torque transmission mechanism
EP13175779.1 2013-07-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015017701A true JP2015017701A (ja) 2015-01-29

Family

ID=48746394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014136572A Pending JP2015017701A (ja) 2013-07-09 2014-07-02 トルク伝達機構を製造するための方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150013848A1 (ja)
EP (1) EP2824349A1 (ja)
JP (1) JP2015017701A (ja)
CN (1) CN104279111A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015203922A1 (de) * 2015-03-05 2016-09-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Freilaufeinrichtung für ein Automatikgetriebe
EP3324089B1 (en) * 2016-11-17 2020-01-01 Aktiebolaget SKF Valve operator assembly with clutch mechanism and valve equipped with such assembly
US10730144B2 (en) * 2017-07-24 2020-08-04 Ford Motor Company Localized tempering of carburized steel

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2245431A (en) * 1939-05-22 1941-06-10 Gen Motors Corp Subassembly for overrunning clutches
US2760259A (en) * 1950-02-02 1956-08-28 Borg Warner Method of making sprags
JP2003148518A (ja) * 2001-11-07 2003-05-21 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd ワンウェイクラッチ
US7472672B2 (en) 2004-08-09 2009-01-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Starting apparatus
JP4449852B2 (ja) 2005-07-29 2010-04-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関始動回転力伝達機構
JP4218667B2 (ja) * 2005-07-29 2009-02-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関始動回転力伝達機構
JP4462213B2 (ja) 2006-03-16 2010-05-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関始動回転力伝達機構潤滑構造
EP2138736A3 (en) * 2008-06-25 2010-06-30 Denso Corporation Torque-transferring device for starting engines

Also Published As

Publication number Publication date
CN104279111A (zh) 2015-01-14
EP2824349A1 (en) 2015-01-14
US20150013848A1 (en) 2015-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8267593B2 (en) Bearing apparatus for a wheel of vehicle
US9200609B2 (en) Torque transmission mechanism
US20060144175A1 (en) Engine starter equipped with torque absorber
EP2662597B1 (en) An idler gear assembly, as well as an internal combustion engine comprising the idler gear assembly, and a method for fixing a bushing in a through bore of a gear of the idler gear assembly
JPH0650115B2 (ja) 回転送風機
CN108474480A (zh) 用于安装变速器的方法和所应用的轴密封件
US6352008B1 (en) One-piece flywheel having outer ring gear portion, and process of manufacturing the same
EP2886900A1 (en) Roller clutch equipped with support bearing
JP2015017701A (ja) トルク伝達機構を製造するための方法
US20150014119A1 (en) Torque Transmission Mechanism
CN101427021B (zh) 用于内燃机的起动器
US10962058B2 (en) Rotator support shaft, method for manufacturing rotator support shaft, and roller bearing
EP2824319A1 (en) Torque transmission mechanism
WO2012128278A1 (ja) 車輪用軸受装置およびその製造方法
EP2824317A1 (en) Torque transmission mechanism
EP2824350A1 (en) Torque transmission mechanism
EP2824316A1 (en) Torque transmission mechanism
JP2012197043A (ja) 車輪用軸受装置およびその製造方法
JP2010047057A (ja) 車輪用軸受装置およびアクスルモジュール
US20150176557A1 (en) Torque transmission mechanism
JPWO2019065046A1 (ja) 無段変速機およびその製造方法
JP5476178B2 (ja) 車輪用軸受装置
KR19980070426A (ko) 토크 컨버터를 위한 펌프 휠
JP2009149142A (ja) 車輪用軸受装置
JP2009067193A (ja) 車輪用軸受装置