JP2015009275A - 溶接方法 - Google Patents

溶接方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015009275A
JP2015009275A JP2014132081A JP2014132081A JP2015009275A JP 2015009275 A JP2015009275 A JP 2015009275A JP 2014132081 A JP2014132081 A JP 2014132081A JP 2014132081 A JP2014132081 A JP 2014132081A JP 2015009275 A JP2015009275 A JP 2015009275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy pulse
members
welding method
weld seam
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014132081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6605790B2 (ja
Inventor
ヴァルター・ヘルゼル
Walter Hersel
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TI Automotive Heidelberg GmbH
Original Assignee
TI Automotive Heidelberg GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TI Automotive Heidelberg GmbH filed Critical TI Automotive Heidelberg GmbH
Publication of JP2015009275A publication Critical patent/JP2015009275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6605790B2 publication Critical patent/JP6605790B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/22Spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/004Tandem beams or torches, i.e. working simultaneously with several beams or torches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/123Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an atmosphere of particular gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/60Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K28/00Welding or cutting not covered by any of the preceding groups, e.g. electrolytic welding
    • B23K28/02Combined welding or cutting procedures or apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups

Abstract

【課題】2つの部材を継続的かつ機械的に高い許容荷重をもって互いに接合することができ、簡単かつ迅速な実行可能性によって際立った溶接方法を提供すること。【解決手段】好ましくは燃料システムの2つの部材である、2つの部材1,2の結着のための、特にタック溶接方法である溶接方法であって、前記両部材1,2の互いに結着されるべき範囲が、少なくとも1つの第1のエネルギーパルスによってそれぞれ加熱されるとともに、それぞれ部分的に溶融され、前記両部材1,2の部分的に溶融された範囲が、溶接継ぎ目5を形成しつつ互いに結着され、別のエネルギーパルスが、好ましくは前記溶接継ぎ目5の凝固後に、前記溶接継ぎ目5の中央部分のみが新たに溶融されるように前記溶接継ぎ目5へ向けられる。【選択図】図2

Description

本発明は、2つの部材を結着するための、特にタック溶接方法である方法に関するものである。
上述の種類の溶接方法は、現場において基本的に知られたものである。ここで、互いに結着されるべき部材の互いに接合すべき範囲が溶融されること、及びその後両部材が溶融された範囲において溶接継ぎ目を形成しつつ互いに接合されることが実証されている。特に、両部材の互いに接合されるべき表面範囲をレーザーの照射によって溶融することが実証されている。しかしながら、現場において知られた溶接方法によって生成可能な溶接継ぎ目の機械的な許容荷重及び耐久性は、改善の必要がある。
したがって、本発明は、2つの部材を継続的かつ機械的に高い許容荷重をもって互いに接合することができ、簡単かつ迅速な実行可能性によって際立った溶接方法を提供するという技術的な問題を基礎とするものである。
この技術的な問題の解決のために、本発明は、好ましくは燃料システムの2つの部材である、2つの部材の結着のための、特にタック溶接方法である溶接方法であって、前記両部材の互いに結着されるべき範囲が、少なくとも1つの第1のエネルギーパルスによってそれぞれ加熱されるとともに、それぞれ部分的に溶融され、前記両部材の部分的に溶融された範囲が、溶接継ぎ目を形成しつつ互いに結着され、別のエネルギーパルスが、好ましくは前記溶接継ぎ目の凝固後に、前記溶接継ぎ目の中央部分のみが新たに溶融されるように前記溶接継ぎ目へ向けられるようになっている。溶接継ぎ目の中央部分は、第1のエネルギーパルスによる負荷の後に両部材が互いに接合あるいは結着されている場合に、特に両部材の間の部分である溶接継ぎ目の部分を意味している。溶接継ぎ目の中央部分は、機械的に最も強く負荷を受ける溶接継ぎ目の範囲であることが分かる。
前記部材は、例えば、好ましくはガソリン直噴システム(GDIシステム)の燃料配管である。これら部材は、好ましくは同一の材料、例えば1つの実施形態に基づきステンレス鋼から成っている。これら部材をそれぞれ合成樹脂で形成することも可能である。基本的に、両部材を異なる材料、例えば異なる鋼で形成することが可能である。合目的には、互いに結合された部材が、溶接継ぎ目の形成前に互いに対して調整される。両部材が溶接継ぎ目を形成しつつ互いに接合されるか、あるいは互いに結着されることは、本発明の範囲においては、特に両部材が溶着式に互いに結合されることを意味している。
特に好ましくは、第1のエネルギーパルスのみで互いに結着された両部材の範囲がそれぞれ加熱(再加熱)され、部分的に溶融される。両部材の互いに結着される範囲がそれぞれ複数の第1のエネルギーパルスによって再加熱及び溶融されることが可能である。両部材の互いに結着される範囲は、合目的には、推奨されるべきは各部材の互いに溶着された各部材の壁部の範囲である。1つの実施形態によれば、第1の及び/又は別のエネルギーパルスは、エネルギーパルスの継続時間にわたって可変である。
1つの実施形態によれば、別のエネルギーパルスによって溶接継ぎ目の表面に隣接する体積セグメントが溶融される。合目的には、溶融された体積セグメントは、リングとして形成されているとともに、第1のエネルギーパルスによって、加熱され、及び/又は溶融された両部材の範囲で形成された溶接継ぎ目の表面の一部を形成している。本発明の範囲では、溶接継ぎ目の体積セグメントの表面から、各部材の加熱された範囲によって表面とは離反した部材の背側の方向へ温度勾配が形成されることが重要であり、部材の温度は、溶融された、表面側の体積セグメントから前記部材の背側へ減少する。
好ましくは、別のエネルギーパルスが、両部材の接合後、並びに第1のエネルギーパルスによって加熱及び/又は溶融された範囲の好ましくは部分的な凝固後、溶接継ぎ目へ向けられる。特に体積セグメントによって好ましくは径方向に包囲された溶接継ぎ目の一部が第1のエネルギーパルスの負荷の後にまだ凝固していない場合には、体積セグメントが別のエネルギーパルスによって溶融されるのが望ましい。これにより、例えば溶接継ぎ目の冷却により溶接継ぎ目に開けられ得るとともに溶接継ぎ目の耐久性を損ねる亀裂が閉じられる。基本的に、両部材の結着後、及び第1のエネルギーパルスによって溶融された両部材の範囲の凝固後に、複数の別のエネルギーパルスが溶接継ぎ目へ向けられることも可能である。特に好ましくは、単に別のエネルギーパルスのみが溶接継ぎ目へ向けられる。
本発明の範囲においては、第1のエネルギーパルス及び/又は別のエネルギーパルスが重要である。特に好ましくは、第1及び別のエネルギーパルスがそれぞれレーザーパルスである。基本的には、第1のエネルギーパルス及び/又は別のエネルギーパルスが「アークパルス、電流パルス、プラズマビームパルス、音波パルス、電子パルス」の群から選択されたエネルギーパルスであることが可能である。
好ましくは、第1のエネルギーパルス及び/又は別のエネルギーパルスが、同一のエネルギー源によって生成される。基本的には、第1及び/又は別のエネルギーパルスの生成のために、異なるパルス源、特に異なるレーザー源を用いることが可能である。
推奨されるべきは、好ましくはレーザー源であるエネルギー源の位置が、第1のエネルギーパルス及び/又は別のエネルギーパルスの両部材への配向時に不変あるいは変化しない。エネルギー源、好ましくはレーザー源が操作ユニットあるいは制御ユニットに接続されることが可能であり、エネルギー源、好ましくはレーザー源の位置及び/又は整向は、第1のエネルギーパルス及び/又は別のエネルギーパルスの両部材への照射時に変化しないか、あるいは不変である。
1つの実施形態によれば、別のエネルギーパルスは、第1のエネルギーパルスの20〜200ms後に部材へ向けられる。1つの好ましい実施形態によれば、別のエネルギーパルスは、第1のエネルギーパルスの40〜120ms後に部材へ向けられる。別のエネルギーパルスが第1のエネルギーパルスの50〜100ms後に部材へ向けられることが可能である。本発明の範囲においては、特に完全な冷却及び/又は凝固の後に別のエネルギーパルスが溶接継ぎ目の金属部分へ向けられることが重要である。
1つの好ましい実施形態によれば、別のエネルギーパルスのエネルギーが第1のエネルギーパルスのエネルギーよりも小さい。これにより、両部材の壁範囲あるいは壁部が新たに溶融されることなく、溶接継ぎ目の中央部分のみが別のエネルギーパルスによって新たに溶融されることが保証される。別のエネルギーパルスによる溶接継ぎ目の中央部分の照射によって、溶接継ぎ目の弱化のおそれなく、溶接継ぎ目における亀裂を信頼性をもって閉じることが可能である。
合目的には、別のエネルギーパルスの直径が第1のエネルギーパルスの直径よりも小さい。特に好ましくは、特に部材の溶接継ぎ目側の壁部範囲を排除するか、あるいは最小化するために、別のエネルギーバルスによる溶接継ぎ目の中央部分の照射が溶接継ぎ目の中央部分にフォーカスされる。
溶接継ぎ目を追加的な溶接フラックスの付加なしに生じさせることが可能である。基本的に、溶接継ぎ目を溶接フラックスの供給の下で形成することが可能である。溶接フラックスは、好ましくは部材の壁部と同一の材料から成っている。
本発明は、本発明による方法により、2つの部材が継続的かつ機械的に安定して互いに結着され得るという認識に基づいている。本発明による方法により、好ましくは、溶接継ぎ目における、現場において知られた方法において溶接継ぎ目の冷却時にこの溶接継ぎ目の生成直後に生じる亀裂の発生が防止される。ここで、本発明による方法は、容易な実行性及び高い機能信頼性によって卓越している。これにより、溶接過程に続く溶接継ぎ目のチェックが非常に簡易であり、場合によってはこれを省略することが可能である。この点では、本発明による方法は、高い動作信頼性及び経済性によって卓越している。好ましくは、本発明による方法が迅速に実行可能であり、そのため、本発明による方法により、多数の溶接過程を驚くほど短時間に機能信頼性をもって実行することが可能である。
従来技術による溶接継ぎ目の平面図である。 本発明による方法で生成された溶接継ぎ目の平面図である。 本発明による方法で生成された溶接継ぎ目の、第1のエネルギーパルスの照射後の断面図である。 本発明による方法で生成された溶接継ぎ目の、別のエネルギーパルスの照射後の断面図である。
以下に、1つの実施例を示す添付図面に基づき本発明を詳細に説明する。
図1には2つの部材1,2が示されており、これら部材は、従来技術において知られた溶接方法に基づく溶接継ぎ目3によって互いに接合されている。溶接継ぎ目3が亀裂4を有しているのが認識でき、この亀裂4によって、部材1,2が信頼性をもって互いに結着されていないように弱化されている。
本発明による方法により、亀裂なく形成され、両部材1,2が図2に基づき信頼性をもって互いに接合される溶接継ぎ目5を生じさせることができる。第1のレーザーパルスによって、部材1の表面7に隣接する範囲8が、本実施の形態に基づき、かつ、図3に示されているように、加熱され、溶融される。さらに、部材1は、図3及び図4に示された、同様に加熱され、溶接継ぎ目5を形成しつつ溶融された範囲8を有する部材2に結着されるものである。溶接継ぎ目5は、本実施の形態に基づき、壁材料あるいは部材1,2の材料によって、溶融された範囲8に形成されている。
溶接継ぎ目5の中央部分9が当該溶接継ぎ目5の凝固によって形成される材料に起因して特別な応力下にあるとともに、中央部分9の材料の凝固によって、図3に示されているように亀裂6が形成されかねないということが分かる。中央部分9の他のレーザーパルスでの照射により、中央部分9の体積セグメント10が新たに溶融されることで、中央部分9の凝固後に形成された亀裂6が閉じられる。これにより、図4に基づく溶接継ぎ目5が亀裂のない溶接継ぎ目5として形成される。本実施の形態によれば、他のレーザーパルスは、第1のレーザーパルスよりも小さなエネルギーを有している。
1,2 部材
3 溶接継ぎ目
4 亀裂
5 溶接継ぎ目
6 亀裂
7 部材の表面
8 溶融された範囲
9 中央部分
10 体積セグメント

Claims (11)

  1. 好ましくは燃料システムの2つの部材である、2つの部材(1,2)の結着のための、特にタック溶接方法である溶接方法であって、
    前記両部材(1,2)の互いに結着されるべき範囲が、少なくとも1つの第1のエネルギーパルスによってそれぞれ加熱されるとともに、それぞれ部分的に溶融され、
    前記両部材(1,2)の部分的に溶融された範囲(8)が、溶接継ぎ目(5)を形成しつつ互いに結着され、
    別のエネルギーパルスが、好ましくは前記溶接継ぎ目(5)の凝固後に、前記溶接継ぎ目(5)の中央部分(9)のみが新たに溶融されるように前記溶接継ぎ目(5)へ向けられることを特徴とする溶接方法。
  2. 前記別のエネルギーパルスによって、前記溶接継ぎ目の表面(7)に隣接する体積セグメント(10)が溶融されることを特徴とする請求項1記載の溶接方法。
  3. 前記別のエネルギーパルスが、前記両部材(1,2)の接合後、並びに前記第1のエネルギーパルスによって加熱及び/又は溶融された前記範囲(8)の好ましくは部分的な凝固後、前記溶接継ぎ目(5)へ向けられることを特徴とする請求項1又は2記載の溶接方法。
  4. 前記エネルギーパルスがレーザーパルスであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の溶接方法。
  5. 前記第1のエネルギーパルス及び/又は前記別のエネルギーパルスが、同一のエネルギー源、好ましくはレーザー源によって生成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の溶接方法。
  6. 前記エネルギー源の位置、好ましくはレーザー源の位置が、前記第1のエネルギーパルス及び/又は前記別のエネルギーパルスの前記両部材(1,2)への配向時に不変であるかあるいは変化しないことを特徴とする請求項5記載の溶接方法。
  7. 前記別のエネルギーパルスが、前記第1のエネルギーパルスの20〜200ms後に前記部材(1,2)へ向けられることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の溶接方法。
  8. 前記別のエネルギーパルスのエネルギーが前記第1のエネルギーパルスのエネルギーよりも小さいことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の溶接方法。
  9. 前記別のエネルギーパルスの直径が前記第1のエネルギーパルスの直径よりも小さいことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の溶接方法。
  10. 前記溶接継ぎ目(5)が追加的な溶接フラックスの付加なしに生じることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の溶接方法。
  11. 前記溶接継ぎ目(5)が溶接フラックスの供給の下で形成されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の溶接方法。
JP2014132081A 2013-06-28 2014-06-27 溶接方法 Expired - Fee Related JP6605790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13174330.4A EP2818272B1 (de) 2013-06-28 2013-06-28 Schweissverfahren zur Vermeidung von Rissen
EP13174330.4 2013-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015009275A true JP2015009275A (ja) 2015-01-19
JP6605790B2 JP6605790B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=48700400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014132081A Expired - Fee Related JP6605790B2 (ja) 2013-06-28 2014-06-27 溶接方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150001183A1 (ja)
EP (1) EP2818272B1 (ja)
JP (1) JP6605790B2 (ja)
KR (1) KR20150003103A (ja)
CN (1) CN104249218A (ja)
MX (1) MX345005B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120156020A1 (en) * 2010-12-20 2012-06-21 General Electric Company Method of repairing a transition piece of a gas turbine engine
US20160368078A1 (en) * 2015-06-18 2016-12-22 Ford Global Technologies, Llc Method of welding workpieces together while minimizing distortion
KR101887738B1 (ko) * 2016-03-11 2018-08-10 현대자동차주식회사 무선 전력 전송 코일의 얼라인먼트 방법 및 이를 이용하는 장치
CN107130209B (zh) * 2017-06-30 2020-02-04 京东方科技集团股份有限公司 掩膜板、掩膜板的制造方法和蒸镀装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057042A (ja) * 1973-09-18 1975-05-19
JPS5471059A (en) * 1977-11-16 1979-06-07 Toshiba Corp Laser welding method
JPS5782492U (ja) * 1981-09-17 1982-05-21
JPS57106489A (en) * 1980-12-25 1982-07-02 Seiko Instr & Electronics Ltd Laser joining method
JP2010023047A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Nisshin Steel Co Ltd 薄板のレーザー溶接方法
JP2012240083A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Nippon Steel Corp 耐遅れ破壊特性に優れた鋼板溶接部の製造方法およびその溶接部を有する鋼構造物

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192792A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 Mitsubishi Electric Corp 溶接方法及び溶接装置
US5387211B1 (en) * 1993-03-10 1996-12-31 Trimedyne Inc Multi-head laser assembly
US5879416A (en) * 1995-03-13 1999-03-09 Nippondenso Co., Ltd. Method of manufacturing battery having polygonal case
US6191379B1 (en) * 1999-04-05 2001-02-20 General Electric Company Heat treatment for weld beads
DE10037104C2 (de) * 2000-07-27 2002-08-29 Vaw Ver Aluminium Werke Ag Verfahren zur Schweißnahtglättung beim Strahlschweißen
US20050028897A1 (en) * 2001-10-09 2005-02-10 Wilfried Kurz Process for avoiding cracking in welding
DE10157403B4 (de) * 2001-11-23 2004-07-01 Pro-Beam Anlagen Gmbh Verfahren zum Schweißen von Bauteilen
US20040099644A1 (en) * 2002-10-18 2004-05-27 Allen John R. System and method for post weld conditioning
US7968817B2 (en) * 2006-10-11 2011-06-28 Greatbatch Ltd. Laser weld process for seam welded electrochemical devices
JP5191648B2 (ja) * 2006-11-07 2013-05-08 東京特殊電線株式会社 レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法
CN101249583A (zh) * 2008-03-26 2008-08-27 大连理工大学 镁合金熔化极气体保护焊-非熔化极气体保护焊复合焊
DE102008016170A1 (de) * 2008-03-28 2009-10-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Bauteil mit sich überlappenden Schweißnähten und ein Verfahren zur Herstellung
EP2281657B1 (en) * 2008-04-21 2012-05-16 Honda Motor Co., Ltd. Joining method for and jointed structure of metal members
DE102008059419B3 (de) * 2008-11-27 2010-01-28 Db Netz Ag Verfahren zum Schweißen von Bauteilen mittels eines Elektronenstrahls
US20100288738A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 General Electric Company Welding apparatus and method
JP5642263B2 (ja) * 2010-05-19 2014-12-17 シーメンス ヴェ メタルス テクノロジーズ エスアーエスSiemens VAI Metals Technologies SAS ストリップ端部のバット溶接部の熱サイクルを制御する方法及び装置
US8253060B2 (en) * 2010-06-30 2012-08-28 General Electric Company Hybrid laser arc welding process and apparatus
JP5267640B2 (ja) * 2011-11-25 2013-08-21 Jfeスチール株式会社 抵抗スポット溶接継手の評価方法
DE102012104362B4 (de) * 2012-02-20 2014-07-24 Scansonic Mi Gmbh Verfahren zum Steppnahtschweißen einer stirnseitigen Flanschverbindung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057042A (ja) * 1973-09-18 1975-05-19
JPS5471059A (en) * 1977-11-16 1979-06-07 Toshiba Corp Laser welding method
JPS57106489A (en) * 1980-12-25 1982-07-02 Seiko Instr & Electronics Ltd Laser joining method
JPS5782492U (ja) * 1981-09-17 1982-05-21
JP2010023047A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Nisshin Steel Co Ltd 薄板のレーザー溶接方法
JP2012240083A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Nippon Steel Corp 耐遅れ破壊特性に優れた鋼板溶接部の製造方法およびその溶接部を有する鋼構造物

Also Published As

Publication number Publication date
JP6605790B2 (ja) 2019-11-13
MX2014007766A (es) 2015-03-31
US20150001183A1 (en) 2015-01-01
EP2818272B1 (de) 2018-12-26
EP2818272A1 (de) 2014-12-31
CN104249218A (zh) 2014-12-31
KR20150003103A (ko) 2015-01-08
MX345005B (es) 2017-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6605790B2 (ja) 溶接方法
MX359097B (es) Metodo para soldar partes solapadas, metodo para fabricar miembro de soldadura a solape, miembro de soldadura a solape y componente para automovil.
US20210388859A1 (en) Joint structure
US9272368B2 (en) Method of joining two components using a welding process
KR20170038931A (ko) 레이저 용접 조인트 및 레이저 용접 방법
CN103521937A (zh) 借助电阻焊与摩擦焊的组合接合两个接合对象
WO2012036147A1 (ja) Ni基超合金に対する鉄鋼材料の溶接方法及び溶接継手
JP2014205184A (ja) 重ね溶接継手、燃料噴射弁およびレーザ溶接方法
US9889526B2 (en) Laser welding method for welding dissimilar metal plates
JP2014188591A (ja) 溶接プロセス、溶接システム、及び溶接物品
JP2014188591A5 (ja)
JPWO2015037652A1 (ja) 抵抗スポット溶接方法および溶接構造物
MY182087A (en) Welded can body, welded can, method for manufacturing welded can body, and method for manufacturing welded can
KR20160080671A (ko) 도금강판의 접합방법
JP6376221B2 (ja) レーザ溶接継手及びその製造方法
JP2018069455A (ja) 部材の接合方法
WO2018074312A1 (ja) 異種金属接合方法
JP6400916B2 (ja) 接合体の製造方法
JP2015147236A (ja) 高エネルギービーム溶接用被接合部材及び接合体の製造方法
JP6123904B2 (ja) 抵抗スポット溶接方法および溶接構造物の製造方法
JP2017087263A (ja) 溶接方法
US20160114433A1 (en) Method of welding in deep joints
JP2006346935A (ja) レーザー接合方法
JP2016047552A5 (ja) レーザ溶接方法
CN105980094A (zh) 结合异质材料的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6605790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees