JP2015002988A - X線コンピュータ断層撮影装置、天板制御装置、および天板制御方法 - Google Patents

X線コンピュータ断層撮影装置、天板制御装置、および天板制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015002988A
JP2015002988A JP2014106442A JP2014106442A JP2015002988A JP 2015002988 A JP2015002988 A JP 2015002988A JP 2014106442 A JP2014106442 A JP 2014106442A JP 2014106442 A JP2014106442 A JP 2014106442A JP 2015002988 A JP2015002988 A JP 2015002988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
unit
gantry
imaging
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014106442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6425917B2 (ja
Inventor
中西 知
Satoru Nakanishi
知 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2014106442A priority Critical patent/JP6425917B2/ja
Publication of JP2015002988A publication Critical patent/JP2015002988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6425917B2 publication Critical patent/JP6425917B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • A61B6/035Mechanical aspects of CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Safety means specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Safety means specially adapted therefor
    • A61B6/102Protection against mechanical damage, e.g. anti-collision devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Safety means specially adapted therefor
    • A61B6/102Protection against mechanical damage, e.g. anti-collision devices
    • A61B6/105Braking or locking devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0487Motor-assisted positioning

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】ガントリ裏に配置された被検体の安全性を確保することが可能なX線コンピュータ断層撮影装置を提供すること。【解決手段】 本実施形態に係るX線コンピュータ断層撮影装置1は、X線を発生するX線管107と被検体を透過したX線を検出するX線検出器113とを有するガントリ100と、ガントリ100の前面側に配置され、ガントリの開口117へ向けて移動可能な天板115を有する寝台1000と、被検体の撮影に関する撮影プランを入力する入力部600と、入力部600により、ガントリ100の背面側から開口117に挿入された被検体の一部分を撮影する撮影プランが入力された場合、天板115の移動を制限するように、寝台1000を制御する制御部800と、を具備する。【選択図】 図1

Description

本発明の実施形態は、X線コンピュータ断層撮影装置、天板制御装置、および天板制御方法に関する。
従来、X線コンピュータ断層撮影(Computed Tomography:以下、CTと呼ぶ)装置において、通常、図8に示すように、被検体は、天板に載置される。次いで、X線CT装置は、撮影(以下、通常撮影と呼ぶ)を実行する。被検体に対する通常撮影において、被検体が天板とガントリとの間に挟まれないように、ガントリの開口部分に接触センサが設けられることがある。被検体がガントリの開口部分に接触した場合、X線CT装置は、天板またはガントリの移動を強制的に停止するインターロック機構を有する。
近年、X線CT装置は、面検出器(Area Detector)を有する。面検出器を有するX線CT装置(以下、ADCT装置と呼ぶ)は、ガントリの背面側(以下、ガントリ裏と呼ぶ)に被検体を配置し、操作者が所望する撮影部位(例えば、嚥下に関する部分、手首の関節部分等)をガントリの開口部分における撮像視野(field of view:以下、FOVと呼ぶ)に挿入することにより、上記撮影部位を撮影することがある。
しかしながら、ガントリ裏に配置された被検体の一部分をボリューム撮影する際、図9に示すように、上記インターロック機構は、役に立たない問題がある。具体的には、ガントリ裏に被検体を配置して撮影を行う場合、操作者の意図によらずに天板が移動することにより、ガントリ裏の被検体に対して怪我を負わせる問題がある。上記問題は、例えば、ガントリ裏に被検体を配置したとき、操作者が誤ってヘリカル撮影に関する撮影プランを選択し、撮影が実行された場合などに発生する。
目的は、ガントリ裏に配置された被検体の安全性を確保することが可能なX線コンピュータ断層撮影装置および天板制御装置を提供することにある。
本実施形態に係るX線コンピュータ断層撮影装置は、X線を発生するX線管と被検体を透過した前記X線を検出するX線検出器とを有するガントリと、前記ガントリの前面側に配置され、前記ガントリの開口へ向けて移動可能な天板を有する寝台と、前記被検体の撮影に関する撮影プランを入力する入力部と、前記入力部により、前記ガントリの背面側から前記開口に挿入された前記被検体の一部分を撮影する撮影プランが入力された場合、前記天板の移動を制限するように、前記寝台を制御する制御部と、を具備する。
図1は、第1の実施形態に係るX線コンピュータ断層撮影装置の構成を示す構成図である。 図2は、第1の実施形態に係り、天板固定処理の手順の一例を示すフローチャートである。 図3は、第2の実施形態に係るX線コンピュータ断層撮影装置の構成を示す構成図である。 図4は、第2の実施形態に係り、ガントリの背面側に配置された被検体Pを、ガントリおよび寝台とともに示す図である。 図5は、第2の実施形態に係り、天板固定処理の手順の一例を示すフローチャートである。 図6は、第2の実施形態の第1の変形例に係り、ガントリの背面側に配置された被検体Pを、ガントリおよび寝台とともに示す図である。 図7は、第2の実施形態の第2の変形例に係り、ガントリの背面側に配置された被検体Pを、ガントリおよび寝台とともに示す図である。 図8は、従来の通常撮影に係るX線コンピュータ断層撮影装置の概要を示す概要図である。 図9は、従来に係り、ガントリ裏に配置された被検体の一部分をボリューム撮影する際、ガントリ裏の被検体に対して怪我を負わせる一例を示す図である。
以下、本X線コンピュータ断層撮影(Computed tomography)装置(X線CT装置ともいう)の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、X線コンピュータ断層撮影装置には、X線管とX線検出器とが一体として被検体の周囲を回転するRotate/Rotate−Type、リング状にアレイされた多数のX線検出素子が固定され、X線管のみが被検体の周囲を回転するStationary/Rotate−Type等様々なタイプがあり、いずれのタイプでも本実施形態へ適用可能である。
また、画像を再構成するには被検体の周囲一周、360°分の投影データが、またハーフスキャン法でも180°+ファン角度分の投影データが必要とされる。いずれの再構成方式に対しても本実施形態へ適用可能である。また、入射X線を電荷に変化するメカニズムは、シンチレータ等の蛍光体でX線を光に変換し更にその光をフォトダイオード等の光電変換素子で電荷に変換する間接変換形と、X線によるセレン等の半導体内での電子正孔対の生成及びその電極への移動すなわち光導電現象を利用した直接変換形とが主流である。X線検出素子としては、それらのいずれの方式を採用してもよい。
さらに、近年では、X線管とX線検出器との複数のペアを回転フレームに搭載したいわゆる多管球型のX線コンピュータ断層撮影装置の製品化が進み、その周辺技術の開発が進んでいる。本実施形態においては、従来からの一管球型のX線コンピュータ断層撮影装置であっても、多管球型のX線コンピュータ断層撮影装置であってもいずれも適用可能である。多管球型である場合、複数の管球にそれぞれ印加される複数の管電圧は、それぞれ異なる(多管球方式)。ここでは、一管球型として説明する。
また、X線検出素子は、低エネルギーX線を検出する前面検出部分と、前面検出器の背面に設けられ、高エネルギーX線を検出する背面検出部分とを有する2層検出素子であってもよい。ここでは、説明を簡単にするため、X線検出器は、1層のX線検出素子であるものとする。
なお、以下の説明において、略同一の機能及び構成を有する構成要素については、同一符号を付し、重複説明は必要な場合にのみ行う。
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態に係るX線コンピュータ断層撮影装置1の構成を示している。本X線コンピュータ断層撮影装置1は、ガントリ100、前処理部200、再構成部300、記憶部400、表示部500、入力部600、固定部700、制御部800を有する。なお、X線コンピュータ断層撮影装置1は、図示していないインターフェース(以下、I/Fと呼ぶ)を有していてもよい。I/Fは、本X線コンピュータ断層撮影装置1を電子的通信回線(以下、ネットワークと呼ぶ)と接続する。ネットワークには、図示していない放射線部門情報管理システム、病院情報システム、他の医用画像診断装置などが接続される。
ガントリ100には、図示していない回転支持機構が収容される。回転支持機構は、回転フレーム101と、回転軸Zを中心として回転自在に回転フレーム101を支持するフレーム支持機構と、回転フレーム101の回転を駆動する図示していない回転駆動部(電動機)とを有する。
回転フレーム101には、高電圧発生部103と、X線管107と、コリメータユニット109と、2次元アレイ型または多列型とも称されるX線検出器(以下、エリア検出器と呼ぶ)113と、データ収集回路(Data Acquisition System:以下、DASと呼ぶ)119と、非接触データ伝送部121と、図示していない冷却装置及びガントリ制御装置などが搭載される。
高電圧発生部103は、後述する制御部800による制御の下で、スリップリング105を介して供給された電力を用いて、X線管107に印加する管電圧と、X線管107に供給する管電流とを発生する。なお、高電圧発生部103は、ガントリ100の外部に設けられてもよい。このとき、高電圧発生部103は、スリップリング105を介して、管電圧をX線管107に印加し、管電流をX線管107に供給する。
X線管107は、高電圧発生部103からの管電圧の印加および管電流の供給を受けて、X線の焦点からX線を放射する。
コリメータユニット109は、X線管107の前面のX線放射窓に取り付けられる。コリメータユニット109は、複数のコリメータ板を有する。複数のコリメータ板は、X線の焦点から放射されたX線を、例えばコーンビーム形(角錐形)に整形する。具体的には、複数のコリメータ板は、予め設定されたスライス厚の実測の投影データを得るためのコーン角を得るために、後述する制御部800により駆動される。さらに、複数のコリメータ板のうち少なくとも2枚のコリメータ板(以下、コーン角コリメータと呼ぶ)は、コーン角に関する開口幅を、制御部800による制御のもとで独立に駆動される。
X線の放射範囲は、図1において点線111で示されている。X軸は、回転軸Zと直交し、鉛直方向上向きの直線である。Y軸は、X軸および回転軸Zと直交する直線である。
エリア検出器113は、被検体を透過したX線を検出する。エリア検出器113は、回転軸Zを挟んでX線管107に対向する位置およびアングルで取り付けられる。エリア検出器113は、複数のX線検出素子を有する。ここでは、単一のX線検出素子が単一のチャンネルを構成しているものとして説明する。複数のチャンネルは、回転軸Zに直交し、かつ放射されるX線の焦点を中心として、この中心から1チャンネル分のX線検出素子の受光部中心までの距離を半径とする円弧方向(チャンネル方向)とスライス方向との2方向に関して2次元状に配列される。2次元状の配列は、上記チャンネル方向に沿って一次元状に配列された複数のチャンネルを、スライス方向に関して複数列並べて構成される。
このような2次元状のX線検出素子配列を有するエリア検出器113は、略円弧方向に1次元状に配列される複数の上記モジュールをスライス方向に関して複数列並べて構成してもよい。また、エリア検出器113は、複数のX線検出素子を1列に配列した複数のモジュールで構成されてもよい。このとき、モジュール各々は、上記チャンネル方向に沿って略円弧方向に1次元状に配列される。以下、スライス方向に並ぶX線検出素子の数を列数と呼ぶ。
通常の撮影またはスキャン(以下、通常スキャンと呼ぶ)に際しては、被検体は天板115に載置される。次いで、被検体を載置した天板115は、X線管107とエリア検出器113との間の円筒形の撮影領域内に、ガントリ100の前面側(ガントリ100に対して後述する寝台が配置された側)から挿入される。
被検体の嚥下に関する領域、四肢の関節領域などの被検体の一部分の領域(以下、被検体部分領域と呼ぶ)の撮影またはスキャン(以下、部分領域スキャンと呼ぶ)に際しては、被検体は、ガントリ100の背面側、すなわち、ガントリに対して寝台とは反対側に配置される。次いで、被検体部分領域は、撮影領域内に、ガントリ100の背面側から挿入される。
エリア検出器113の出力側には、データ収集回路(Data Acquisition System:以下、DASと呼ぶ)119が接続される。DAS119には、エリア検出器113の各チャンネルの電流信号を電圧に変換するI−V変換器と、この電圧信号をX線の曝射周期に同期して周期的に積分する積分器と、この積分器の出力信号を増幅するアンプと、このアンプの出力信号をディジタル信号変換するアナログ・ディジタル・コンバータとが、チャンネルごとに取り付けられている。DAS119は、後述する制御部800による制御のもとで、積分器における積分間隔をスキャンに応じて変更する。DAS119から出力されるデータ(純生データ(pure raw data))は、磁気送受信又は光送受信を用いた非接触データ伝送部121を経由して、前処理部200に伝送される。
前処理部200は、DAS119から出力された純生データに対して前処理を施す。前処理には、例えばチャンネル間の感度不均一補正処理、X線強吸収体、主に金属部による極端な信号強度の低下または、信号脱落を補正する処理等が含まれる。前処理部200から出力された再構成処理直前のデータ(生データ(raw data)または、投影データと称される、ここでは投影データと呼ぶ)は、データ収集したときのビュー角と関連付けられて、磁気ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリを備えた記憶部400に記憶される。
ここでは説明の便宜上、ワンショットで略同時に収集および補間したビュー角が同一であって、コーン角により規定される複数のチャンネルわたる一揃いの投影データを、投影データセットと称する。また、ビュー角は、X線管107が回転軸Zを中心として周回する円軌道の各位置を、回転軸Zから鉛直上向きにおける円軌道の最上部を0°として360°の範囲の角度で表したものである。なお、投影データセットの各チャンネルに対する投影データは、ビュー角、コーン角、チャンネル番号によって識別される。
再構成部300は、ビューアングルが360°又は180°+ファン角の範囲内の投影データセットに基づいて、フェルドカンプ法またはコーンビーム再構成法により、再構成領域に関する略円柱形の3次元画像(ボリュームデータ)を再構成する機能を有する。再構成部300は、例えばファンビーム再構成法(ファンビーム・コンボリューション・バックプロジェクション法ともいう)またはフィルタード・バックプロジェクション法により2次元画像(断層画像)を再構成する機能を有する。フェルドカンプ法は、コーンビームのように再構成面に対して投影レイが交差する場合の再構成法である。フェルドカンプ法は、コーン角が小さいことを前提として畳み込みの際にはファン投影ビームとみなして処理し、逆投影はスキャンの際のレイに沿って処理する近似的画像再構成法である。コーンビーム再構成法は、フェルドカンプ法よりもコーン角のエラーが抑えられる方法として、再構成面に対するレイの角度に応じて投影データを補正する再構成法である。
記憶部400は、再構成部300で再構成された医用画像(以下、再構成画像と呼ぶ)、複数の投影データセットなどを記憶する。記憶部400は、後述する入力部600により入力された操作者の指示、画像処理の条件、撮影条件などの情報を記憶する。記憶部400は、X線コンピュータ断層撮影のために、ガントリ100、後述する寝台などを制御する制御プログラムを記憶する。
表示部500は、再構成部300で再構成された医用画像、スキャノ像、X線コンピュータ断層撮影のために設定されるスキャン条件および再構成処理に関する再構成条件などを入力するための入力画面などを表示する。なお、表示部500は、後述する入力部600を介して入力された撮影プランを表示してもよい。
入力部600は、操作者からの各種指示・命令・情報・選択・設定を本X線コンピュータ断層撮影装置1に取り込む。取り込まれた各種指示・命令・情報・選択・設定は、後述する制御部800などに出力される。入力部600は、図示しないが、関心領域(ROI)の設定などを行うためのトラックボール、スイッチボタン、マウス、キーボード等を有する。入力部600は、被検体に対するスキャンの開始位置および撮影条件等を決めるための撮影(以下、スキャノ(scano)撮影と呼ぶ)により発生され、表示されたスキャノ像に対して、スキャン範囲を入力する。
入力部600は、表示画面上に表示されるカーソルの座標を検出し、検出した座標を制御部800に出力する。なお、入力部600は、表示画面を覆うように設けられたタッチパネルでもよい。この場合、入力部600は、電磁誘導式、電磁歪式、感圧式等の座標読み取り原理でタッチ指示された座標を検出し、検出した座標を制御部800に出力する。
入力部600は、被検体に対するスキャンのプランを入力する。具体的には、入力部600は、通常スキャン、ヘリカルスキャン、または部分領域スキャンに関する複数の撮影プランのうち少なくとも一つの撮影プランを入力する。部分領域スキャンに関する撮影プラン(以下、部分領域撮影プランと呼ぶ)が操作者の指示により入力されると、入力部600は、部分領域撮影プランに対応する所定の信号を、後述する固定部700に出力する。一般的には、部分領域撮影プランは、ガントリ100の背面側から被検体の一部分を開口117における撮像視野に挿入して撮影する撮影プランである。
なお、入力部600は、天板115の移動を制限する制限指示を入力してもよい。このとき、例えば、表示部500における部分撮影プランが表示される。また、入力部600は、入力された撮影プランに対応する情報を、表示部500と制御部800とに出力してもよい。また、入力部600は、所定の信号または制限指示に関する信号を、制御部800に出力してもよい。また、入力部600のうち、天板115の移動の制限の入力に関する入力デバイス(手動ロックボタン等)は、後述する寝台または天板115に設けられてもよい。
図示していない寝台は、天板115と、天板115をZ方向に沿って移動可能に支持する図示していない支持フレームと、天板115を支持フレームに固定する固定部700と、天板115および寝台を駆動する図示していない駆動部とを有する。
なお、寝台は、天板115の移動の制限するためのスイッチボタン等の入力デバイス(入力部600)を有していてもよい。入力デバイスは、例えば、寝台の表面(または側面)または天板115の表面(または側面)等に設けられる。このとき、操作者による入力デバイスの操作、または制御部800による寝台への制御により、天板115の移動は制限される。天板115の移動の制限とは、例えば、ガントリ100の前面側から開口117への天板115を移動させないことである。このとき、例えば、天板115の移動範囲は、ガントリ前面側の開口117から寝台側に制限される。なお、天板115の移動の制限は、後述する駆動部による鉛直方向への天板115の移動に関する制限であってもよい。
駆動部は、操作者の指示による入力に応じて、寝台を上下動させる。駆動部は、入力部600により入力された撮影プランに応じて、天板115をZ方向に沿って移動させる。
固定部700は、入力部600を介して部分領域撮影プランが入力されると、天板115を支持フレームに固定する。具体的には、固定部700は、入力部600から出力された所定の信号が入力されると、天板115を支持フレームに固定する。すなわち、固定部700は、入力部600を介して部分領域撮影プランが入力されると、天板115を支持フレームに固定する。これにより、天板115は支持フレームに固定される。
なお、固定部700は、部分撮影プランの入力または制限指示の入力を契機とした制御部800による制御により、天板115の移動を制限するように、天板115を支持フレームに固定してもよい。また、固定部700は、寝台または天板115に設けられた入力デバイスの操作(制限指示の入力)により、天板115の移動を制限するように、天板115を支持フレームに固定してもよい。
制御部800は、本X線コンピュータ断層撮影装置1の中枢として機能する。制御部800は、図示しないCPUとメモリとを備える。制御部800は、図示していないメモリに記憶された検査スケジュールデータと制御プログラムとに基づいて、被検体に対するX線コンピュータ断層撮影のために高電圧発生部103、およびガントリ100などを制御する。具体的には、制御部800は、入力部600などから送られてくる操作者の指示などを、一時的に図示していないメモリに記憶する。制御部800、メモリに一時的に記憶された情報に基づいて、高電圧発生部103、およびガントリ100などを制御する。制御部800は、所定の画像発生・表示等を実行するための制御プログラムを、記憶部400から読み出して自身が有するメモリ上に展開し、各種処理に関する演算・処理等を実行する。
なお、制御部800は、入力部600を介して部分領域撮影プランが入力されると、天板115を支持フレームに固定させるために、固定部700を制御してもよい。例えば、制御部800は、入力部600により部分撮影プランが入力されると、天板115の移動を制限するように、寝台を制御する。
(天板固定機能)
天板固定機能とは、入力部600を介して部分領域撮影プランが入力されると、天板115を支持フレームに固定させる機能である。以下、天板固定機能に関する処理(以下、天板固定処理と呼ぶ)を説明する。
図2は、天板固定処理の手順の一例を示すフローチャートである。
入力部600を介して、部分領域撮影プランが入力される(ステップSa1)。このとき、部分撮影プランは、表示部500に表示されてもよい。制御部800による制御により、天板115の移動範囲を制限するように、寝台が制御される。例えば、入力部600から出力された所定の信号に従って、天板115が支持フレームに固定される(ステップSa2)。
被検体の一部分が、ガントリ100の背面側から開口117における撮像視野内に挿入される(ステップSa3)。部分領域スキャンが実行される(ステップSa4)。
被検体部分領域に関するボリュームデータが、前処理部200から出力された投影データセットに基づいて、再構成部300により再構成される(ステップSa5)。被検体部分領域に関する再構成画像が、表示部500に表示される(ステップSa6)。
以上に述べた構成によれば、以下の効果を得ることができる。
本実施形態におけるX線コンピュータ断層撮影装置1によれば、入力部600を介して入力された部分領域撮影プラン(専用の撮影プラン)に応じて、天板115の移動を制限することができる。例えば、部分領域撮影プランの入力により、天板115を支持フレームに固定することができる。これにより、ガントリ100の背面側から被検体の一部分を撮像視野に挿入して被検体部分領域をスキャンするとき、被検体の安全性を確保することができる。すなわち、部分領域撮影プランが選択されたとき、操作者の意図によらずに天板115が移動することを防止することができる。
また、本実施形態に係るX線コンピュータ断層撮影装置1によれば、入力部600を介して入力された撮影プランを表示し、入力部600を介して制限指示の入力を契機として、天板115の移動を制限するように、寝台を制御することができる。これにより、入力(選択)された撮影プランを操作者に報知し、操作者の判断により天板115の移動の制限の有無が決定される。撮影プランの報知により、操作者に天板115の移動に関する危険性を操作者に提示することができる。
以上のことから、本実施形態によれば、被検体の安全性を確保して、ガントリ100の背面側から被検体の一部分を撮影することができる。
(第2の実施形態)
第1の実施形態との相違は、ガントリ100の背面側に配置された物体を検知すると、天板115を支持フレームに固定することにある。
図3は、第2の実施形態に係るX線コンピュータ断層撮影装置1の構成を示す構成図である。第2の実施形態に係るX線コンピュータ断層撮影装置1は、ガントリ100、前処理部200、再構成部300、記憶部400、表示部500、入力部600、固定部700、制御部800、物体検知部900を有する。
物体検知部900は、ガントリ100の背面側に配置された物体を検知する。物体検知部900は、物体を検知すると、物体検知信号を、固定部700に出力する。具体的には、物体検知部900は、ガントリ100の背面側であって、天板115の移動範囲(以下、天板移動範囲と呼ぶ)に配置された物体を、物体との接触により検知する。物体検知部900は、例えば、ガントリ100の設置面上に天板移動範囲に亘って設けられた接触センサである。接触センサの面積は、ガントリ100の背面側において、天板移動範囲に対応する面積に対応する。接触センサとは、例えば、マットスイッチなどの感圧スイッチである。物体とは、例えば、被検体、被検体を補佐する補佐者、被検体に接続されたインジェクター、被検体を座位の状態で保持する椅子、ストレッチャーなどの任意の物体である。
なお、物体検知部900は、ガントリ100の背面側において、一定距離内に配置された物体を検知できる仕組みを有していれば、どのようなものであってもよい。
固定部700は、物体検知部900から出力された物体検知信号の入力に応じて、天板115を支持フレームに固定する。
図4は、ガントリの背面側に配置された被検体Pを、ガントリ100および寝台1000とともに示す図である。図4に示すように、天板移動範囲内に被検体(または物体)が配置されると、ガントリ100及び寝台1000の載置面に設けられた物体検知部900は、被検体(物体)による圧力を検知する。図4に示すように、物体検知部900は、載置面の下方に設けられた配線を介して、物体検知信号を固定部700に出力する。固定部700は、物体検知信号の到達を契機として、天板115を支持フレーム116に固定する。
(天板固定機能)
本実施形態における天板固定機能は、物体検知部900により検知された物体に関する物体検知信号に従って、天板115を支持フレーム116に固定させる機能である。以下、天板固定機能に関する処理(以下、天板固定処理と呼ぶ)を説明する。
図5は、天板固定処理の手順の一例を示すフローチャートである。
ガントリ100の背面側における天板移動範囲に、物体が配置される(ステップSb1)。配置された物体が、物体検知部900により検知される(ステップSb2)。物体検知部900により、物体検知信号が発生される。発生された物体検知信号が、物体検知部900から固定部700へ出力される(ステップSb3)。固定部700への物体検知信号の到達を契機として、天板115が支持フレーム116に固定される(ステップSb4)。
被検体の一部分が、ガントリ100の背面側から開口117における撮像視野内に挿入される(ステップSb5)。部分領域スキャンが実行される(ステップSb6)。被検体部分領域に関するボリュームデータが、前処理部200から出力された投影データセットに基づいて、再構成部300により再構成される(ステップSb7)。被検体部分領域に関する再構成画像が、表示部500に表示される(ステップSb8)。
(第1の変形例)
第2の実施形態との相違は、物体検知部900が、ガントリ100の背面側であって、ガントリ100の外装に設けられることにある。
物体検知部900は、ガントリ100の背面側であって、ガントリ100の外装に設けられる。物体検知部900は、例えば、赤外線センサまたは超音波センサなどである。本変形例において、物体検知部900は、一般的には、所定の電磁波または所定の音波を用いたセンサである。物体検知部900による物体の検知範囲は、天板移動範囲に相当する。
所定の電磁波とは、例えば、赤外線である。このとき、物体検知部900は、赤外線センサとなる。なお、所定の電磁波は、赤外線に限定されず、任意の波長の電磁波であってもよい。また、所定の音波とは、例えば、超音波である。このとき、物体検知部900は、超音波センサとなる。なお、所定の音波は、超音波に限定されず、任意の波長の音波であってもよい。
図6は、ガントリ100の背面側に配置された被検体Pを、ガントリ100および寝台1000とともに示す図である。図6に示すように、天板移動範囲内に被検体(または物体)が配置されると、ガントリ100の背面側であって、ガントリ100の外装に設けられた物体検知部900は、被検体を検知する。図6に示すように、物体検知部900は、載置面の下方に設けられた配線を介して、物体検知信号を固定部700に出力する。固定部700は、物体検知信号の到達を契機として、天板115を支持フレーム116に固定する。
(第2の変形例)
第2の実施形態および第1の変形例との相違は、物体検知部900が、ガントリ100の背面側であって、天板移動範囲に対応する天井に設けられることにある。
物体検知部900は、ガントリ100の背面側であって、天板移動範囲に対応する天井に設けられる。物体検知部900は、例えば、赤外線センサまたは超音波センサなどである。物体検知部900における物体の検知範囲は、天板移動範囲に相当する。
図7は、ガントリ100の背面側に配置された被検体Pを、ガントリ100および寝台1000とともに示す図である。図7に示すように、天板移動範囲内に被検体(または物体)が配置されると、ガントリ100の背面側であって、天井に設けられた物体検知部900は、検知範囲Rにおける被検体(または物体)を検知する。図7に示すように、物体検知部900は、天井の内部に設けられた配線を介して、物体検知信号を固定部700に出力する。固定部700は、物体検知信号の到達を契機として、天板115を支持フレーム116に固定する。
以上に述べた構成によれば、以下の効果を得ることができる。
本実施形態におけるX線コンピュータ断層撮影装置1によれば、ガントリ100の背面側に設けられた物体検知部900により、ガントリ100の背面側の天板移動範囲に配置された物体を検知することができる。次いで、本実施形態によれば、物体の検知に応じた物体検知信号に従って、固定部700により天板115を支持フレーム116に固定することができる。これにより、ガントリ100の背面側から被検体の一部分を撮像視野に挿入して被検体部分領域をスキャンするとき、被検体の安全性を確保することができる。
加えて、本実施形態は、第1の実施形態と組み合わせることにより、部分領域スキャンにおいて天板115を支持フレーム116に固定することに関して、ロバスト性(頑強性)が向上する。これにより、部分領域スキャンにおいて、被検体に対する安全性がさらに向上する。
また、本実施形態におけるX線コンピュータ断層撮影装置1の技術的思想を天板制御装置で実現する場合には、例えば図3の構成図における破線3内の構成要素を有するものとなる。この時、天板固定処理は、図5のフローチャートの複数の処理の内、ステップSb1乃至ステップSb4の処理に対応する。これらの処理につては、実施形態と同様である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…X線コンピュータ断層撮影装置、3…天板制御装置、100…ガントリ、101…回転フレーム、103…高電圧発生部、105…スリップリング、107…X線管、109…コリメータユニット、111…X線の放射範囲、113…X線検出器(エリア検出器)、115…天板、116…支持フレーム、117…開口、119…データ収集回路(DAS)、121…非接触データ伝送部、200…前処理部、300…再構成部、400…記憶部、500…表示部、600…入力部、700…固定部、800…制御部、900…物体検知部、1000…寝台。

Claims (12)

  1. X線を発生するX線管と被検体を透過した前記X線を検出するX線検出器とを有するガントリと、
    前記ガントリの前面側に配置され、前記ガントリの開口へ向けて移動可能な天板を有する寝台と、
    前記被検体の撮影に関する撮影プランを入力する入力部と、
    前記入力部により、前記ガントリの背面側から前記開口に挿入された前記被検体の一部分を撮影する撮影プランが入力された場合、前記天板の移動を制限するように、前記寝台を制御する制御部と、
    を具備するX線コンピュータ断層撮影装置。
  2. 前記寝台は、
    前記天板を移動可能に支持する支持フレームと、
    前記被検体の一部分を撮影する撮影プランの入力に応じて、前記天板を前記支持フレームに固定する固定部と、
    を具備する請求項1に記載のX線コンピュータ断層撮影装置。
  3. 前記背面側に設けられ、前記背面側に配置された所定の物体を検知する物体検知部を更に具備し、
    前記固定部は、前記物体検知部による前記物体の検知を契機として、前記天板を前記支持フレームに固定する請求項2に記載のX線コンピュータ断層撮影装置。
  4. 前記物体検知部は、前記背面側における前記天板の移動範囲に配置された前記物体を検知する請求項3に記載のX線コンピュータ断層撮影装置。
  5. 前記物体検知部は、前記背面側において前記ガントリの設置面に設けられ、前記物体の接触により前記物体を検知する請求項3に記載のX線コンピュータ断層撮影装置。
  6. 前記物体検知部は、前記背面側において前記ガントリの外装または天井に設けられ、前記物体を所定の電磁波または所定の超音波により検知する請求項3に記載のX線コンピュータ断層撮影装置。
  7. 前記物体検知部は、前記ガントリの背面側における前記天板の移動範囲に対応する検知範囲を有する請求項5または請求項6に記載のX線コンピュータ断層撮影装置。
  8. 前記入力部により入力された撮影プランを表示する表示部をさらに具備し、
    前記入力部は、前記天板の移動を制限する制限指示を入力し、
    前記固定部は、前記制限指示の入力を契機として前記天板の移動を制限するように、前記天板を前記支持フレームに固定する請求項3に記載のX線コンピュータ断層撮影装置。
  9. ガントリの前面側に配置され、ガントリの前面側の開口へ向けて移動可能な天板を有する寝台と、
    被検体の撮影に関する撮影プランを入力する入力部と、
    前記入力部により、前記ガントリの背面側から前記開口に挿入された前記被検体の一部分を撮影する撮影プランが入力された場合、前記天板の移動を制限するように前記寝台を制御する制御部と、
    を具備する天板制御装置。
  10. 前記寝台は、
    前記天板を移動可能に支持する支持フレームと、
    前記被検体の一部分を撮影する撮影プランの入力に応じて、前記天板を前記支持フレームに固定する固定部と、
    を具備する請求項9に記載の天板制御装置。
  11. ガントリの開口を挟んで対向する2つの位置のうち寝台が配置されていない側から前記開口に挿入された被検体の一部分を撮影する撮影プランを入力することと、
    前記撮影プランの入力を契機として、前記寝台に搭載された天板の移動を制限するように前記寝台を制御することと、
    を具備する天板制御方法。
  12. 前記寝台は、
    前記天板を移動可能に支持する支持フレームと、
    前記被検体の一部分を撮影する撮影プランの入力に応じて、前記天板を前記支持フレームに固定する固定部と、を有し、
    前記寝台を制御することは、
    前記撮影プランの入力を契機として、前記支持フレームに前記天板を固定するように前記固定部を制御する請求項11に記載の天板制御方法。
JP2014106442A 2013-05-22 2014-05-22 X線コンピュータ断層撮影装置、天板制御装置、および天板制御方法 Active JP6425917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014106442A JP6425917B2 (ja) 2013-05-22 2014-05-22 X線コンピュータ断層撮影装置、天板制御装置、および天板制御方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013108185 2013-05-22
JP2013108185 2013-05-22
JP2014106442A JP6425917B2 (ja) 2013-05-22 2014-05-22 X線コンピュータ断層撮影装置、天板制御装置、および天板制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015002988A true JP2015002988A (ja) 2015-01-08
JP6425917B2 JP6425917B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=51933601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014106442A Active JP6425917B2 (ja) 2013-05-22 2014-05-22 X線コンピュータ断層撮影装置、天板制御装置、および天板制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10390773B2 (ja)
JP (1) JP6425917B2 (ja)
WO (1) WO2014189048A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11344275B2 (en) * 2019-05-22 2022-05-31 Canon Medical Systems Corporation Medical diagnostic-imaging apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349141A (ja) * 1986-08-20 1988-03-01 株式会社東芝 X線ct装置
JP2010284303A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Toshiba Corp X線ct装置及び画像データ生成用制御プログラム

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6955464B1 (en) * 2001-06-01 2005-10-18 Analogic Corporation Horizontal drive apparatus and method for patient table
US6990170B2 (en) * 2001-08-09 2006-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computed tomographic imaging apparatus
US6834097B2 (en) * 2001-10-05 2004-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray CT apparatus and X-ray CT imaging method
US7085343B2 (en) * 2001-10-18 2006-08-01 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computed tomography apparatus
CN1236731C (zh) * 2001-11-29 2006-01-18 株式会社东芝 计算机断层摄像装置
US7103134B2 (en) * 2001-12-28 2006-09-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Computed tomography apparatus
DE10234465A1 (de) * 2002-07-29 2004-02-12 Siemens Ag Verfahren zur Schichthöhenpositionierung
US6944261B2 (en) * 2003-04-18 2005-09-13 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computed tomography apparatus
US7177386B2 (en) * 2004-03-15 2007-02-13 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Breathing synchronized computed tomography image acquisition
CN100393281C (zh) * 2004-07-23 2008-06-11 株式会社东芝 X射线计算机断层摄像装置
US7139368B2 (en) * 2004-11-15 2006-11-21 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray CT apparatus
RU2414724C2 (ru) * 2005-10-28 2011-03-20 Конинклейке Филипс Электроникс, Н.В. Способ и устройство для спектральной компьютерной томографии
US7242749B2 (en) * 2005-11-15 2007-07-10 General Electric Company Methods and systems for dynamic pitch helical scanning
JP5033809B2 (ja) * 2005-11-23 2012-09-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 断層撮影スキャナの放射線遮蔽
US7384194B2 (en) * 2005-12-09 2008-06-10 Ge Security, Inc. Apparatus and method for providing a shielding means for an X-ray detection system
JP2009523498A (ja) * 2006-01-16 2009-06-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ スマート放射線検出器モジュール
RU2437118C2 (ru) * 2006-08-09 2011-12-20 Конинклейке Филипс Электроникс, Н.В. Устройство и способ для спектральной компьютерной томографии
US8939920B2 (en) * 2007-07-13 2015-01-27 C-Rad Positioning Ab Patient monitoring at radiation machines
JP2009142300A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Toshiba Corp X線ct装置、及びスキャン計画作成方法
US8382372B2 (en) * 2008-07-09 2013-02-26 Siemens Aktiengesellschaft Medical apparatus
JP5675117B2 (ja) * 2009-02-17 2015-02-25 株式会社東芝 X線ct装置及びx線ct装置の制御プログラム
JP5405187B2 (ja) * 2009-05-08 2014-02-05 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
CN102428500B (zh) * 2009-05-18 2014-10-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 免内插扇形到平行射束重分装
JP5631569B2 (ja) * 2009-09-18 2014-11-26 株式会社東芝 X線ct装置
US9078618B2 (en) * 2010-10-29 2015-07-14 General Electric Company Methods and systems for patient alignment for nuclear medicine imaging
WO2012110982A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Imaging system subject support motion algorithm(s)
US9901310B2 (en) * 2011-04-22 2018-02-27 Koninklijke Philips N.V. Patient localization system
JP5981129B2 (ja) * 2011-12-01 2016-08-31 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線コンピュータ断層撮影装置
US9757075B2 (en) * 2012-02-02 2017-09-12 Toshiba Medical Systems Corporation X-ray CT system
US8841619B2 (en) * 2012-06-01 2014-09-23 General Electric Company Methods and systems for positioning detectors for nuclear medicine imaging
DE102012209410B4 (de) * 2012-06-04 2020-08-13 Siemens Healthcare Gmbh Ermittlung einer patientenspezifischen Kontrastmittel-Impulsantwortfunktion sowie darauf basierende Vorhersage eines voraussichtlichen Kontrastmittelverlaufs und Ansteuerung eines medizintechnischen Bildgebungssystems
JP6257962B2 (ja) * 2012-09-04 2018-01-10 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線ct装置
JPWO2014068785A1 (ja) * 2012-11-05 2016-09-08 三菱電機株式会社 三次元画像撮影システム及び粒子線治療装置
KR101429068B1 (ko) * 2012-12-05 2014-08-13 삼성전자 주식회사 엑스선 영상 장치 및 그 제어방법
JP2014147689A (ja) * 2013-01-08 2014-08-21 Toshiba Corp 医用画像診断装置、核医学診断装置、x線ct装置、及び寝台装置
WO2014115716A1 (ja) * 2013-01-24 2014-07-31 株式会社 東芝 医用画像診断装置、医用画像処理装置、医用画像処理方法およびガントリ移動位置決定方法
CN103892863B (zh) * 2013-12-18 2016-01-27 沈阳东软医疗系统有限公司 一种扫描准备控制方法及装置
DE102014203465A1 (de) * 2014-02-26 2015-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Auswahl eines Strahlungsformfilters und Röntgenbildgebungssystem
CN104997528B (zh) * 2014-04-21 2018-03-27 东芝医疗系统株式会社 X 射线计算机断层拍摄装置以及拍摄条件设定辅助装置
JP6381966B2 (ja) * 2014-05-14 2018-08-29 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像診断装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349141A (ja) * 1986-08-20 1988-03-01 株式会社東芝 X線ct装置
JP2010284303A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Toshiba Corp X線ct装置及び画像データ生成用制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014189048A1 (ja) 2014-11-27
US10390773B2 (en) 2019-08-27
JP6425917B2 (ja) 2018-11-21
US20160038100A1 (en) 2016-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014065337A1 (ja) 医用画像診断装置用寝台および医用画像診断装置
JP5897262B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP4559312B2 (ja) 放射線撮影装置
JP6294008B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置、再構成処理方法および再構成処理プログラム
JP6359278B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置、および医用画像処理装置
JP4621425B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP4041040B2 (ja) 放射線断層撮影装置
WO2014199995A1 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置、およびスキャン開始タイミング決定方法
WO2014189048A1 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置、天板制御装置、および天板制御方法
JP6169831B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP5981273B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP2014138909A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP6181528B2 (ja) 医用寝台装置および医用画像診断装置
JP6026132B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置および再構成処理プログラム
JP7321798B2 (ja) 再構成装置及び放射線診断装置
JP4738542B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP7098292B2 (ja) X線ct装置
JP4473058B2 (ja) 撮影装置およびその操作コンソール
JP6162446B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置、および線量減弱装置
JP2013106902A (ja) 天板支持機構懸下装置、x線コンピュータ断層撮影装置、およびたわみ量低減方法
JP2015144783A (ja) 医用画像診断装置、細胞シート、および細胞シート検出方法
JP5390549B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP2024081035A (ja) 医用画像診断装置、医用画像診断方法及び医用画像診断プログラム
JP2006116174A (ja) 撮影装置
JP2006014781A (ja) 放射線断層撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6425917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150