JP2014534861A - 体腔内の閉塞物を処置するための装置及び方法 - Google Patents

体腔内の閉塞物を処置するための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014534861A
JP2014534861A JP2014538924A JP2014538924A JP2014534861A JP 2014534861 A JP2014534861 A JP 2014534861A JP 2014538924 A JP2014538924 A JP 2014538924A JP 2014538924 A JP2014538924 A JP 2014538924A JP 2014534861 A JP2014534861 A JP 2014534861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
distal end
lumen
helical
body cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014538924A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェフリー エイ クロリック
ジェフリー エイ クロリック
グウェンドリン ワタナベ
グウェンドリン ワタナベ
フアン ドミンゴ
フアン ドミンゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teleflex Medical Inc
Original Assignee
Hudson Respiratory Care Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hudson Respiratory Care Inc filed Critical Hudson Respiratory Care Inc
Publication of JP2014534861A publication Critical patent/JP2014534861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1018Balloon inflating or inflation-control devices
    • A61M25/10184Means for controlling or monitoring inflation or deflation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22031Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi
    • A61B17/22032Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi having inflatable gripping elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/32053Punch like cutting instruments, e.g. using a cylindrical or oval knife
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320725Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with radially expandable cutting or abrading elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0074Dynamic characteristics of the catheter tip, e.g. openable, closable, expandable or deformable
    • A61M25/0075Valve means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1002Balloon catheters characterised by balloon shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1011Multiple balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1018Balloon inflating or inflation-control devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/104Balloon catheters used for angioplasty
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/32056Surgical snare instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22001Angioplasty, e.g. PCTA
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22031Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi
    • A61B2017/22034Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi for gripping the obstruction or the tissue part from inside
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22061Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation for spreading elements apart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2212Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having a closed distal end, e.g. a loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2215Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having an open distal end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0807Indication means
    • A61B2090/0811Indication means for the position of a particular part of an instrument with respect to the rest of the instrument, e.g. position of the anvil of a stapling instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0008Catheters; Hollow probes having visible markings on its surface, i.e. visible to the naked eye, for any purpose, e.g. insertion depth markers, rotational markers or identification of type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0662Guide tubes
    • A61M2025/0681Systems with catheter and outer tubing, e.g. sheath, sleeve or guide tube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/105Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a balloon suitable for drug delivery, e.g. by using holes for delivery, drug coating or membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1052Balloon catheters with special features or adapted for special applications for temporarily occluding a vessel for isolating a sector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1068Balloon catheters with special features or adapted for special applications having means for varying the length or diameter of the deployed balloon, this variations could be caused by excess pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1077Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a system for expelling the air out of the balloon before inflation and use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1084Balloon catheters with special features or adapted for special applications having features for increasing the shape stability, the reproducibility or for limiting expansion, e.g. containments, wrapped around fibres, yarns or strands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1086Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a special balloon surface topography, e.g. pores, protuberances, spikes or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/109Balloon catheters with special features or adapted for special applications having balloons for removing solid matters, e.g. by grasping or scraping plaque, thrombus or other matters that obstruct the flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0097Catheters; Hollow probes characterised by the hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1018Balloon inflating or inflation-control devices
    • A61M25/10184Means for controlling or monitoring inflation or deflation
    • A61M25/10185Valves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

体腔を処置するための様々な機能を実施する異なるモードで作動可能な装置を提供する。装置は、近位端と、遠位端と、これらの間を延びる内腔と、内腔に連通する内部を有する遠位端上のバルーンとを含むシャフトを含む。装置は、内腔に連通する出口を選択的に開閉する遠位端上の弁を含む。弁が開くと、内腔の中に導入された流体は、出口を出て体腔の中に入る。弁が閉じると、内腔の中に導入された流体は、バルーンを膨張させる。装置はまた、バルーンを軸線方向に圧縮するためのアクチュエータを含み、アクチュエータが作動された時に、バルーンを収縮状態から膨張螺旋形状まで膨張させる螺旋部材が、バルーン内部の端部の間を延びている。【選択図】 図13

Description

本発明は、一般的に、患者の体腔内、例えば、管状移植片、大動脈−静脈瘻、及び血管内などの閉塞物質及び/又は他の閉塞物を処置するための装置に関する。より具体的には、本発明は、流体を体腔の中に注入し、体腔内の血栓又は他の閉塞物質を取り除き又はそうでなければ捕捉し、及び/又は体腔を広げるための装置、例えば、バルーンカテーテルに関し、かつこのような装置を製造して使用する方法に関する。
患者の血管系内の血管又は他の体腔内の流れは、様々な理由で圧縮されるか又は最終的に遮断される場合がある。例えば、血管は、炎症及び/又は細胞増殖により漸次的に狭くなる場合がある。これに加えて、血管内のこのような狭窄又は他の流れ問題によって血栓が形成される場合がある。
例えば、大動脈−静脈移植片は、例えば、透析処置を容易にするために、腎不全を受けた患者の腕に埋め込むことができる。このような移植片は、例えば、隣接する動脈と静脈又は他の血管との間の組織を通して患者の身体に直接形成された瘻孔である場合があり、2つの血管の間に埋込まれた異種移植片である場合があり、又は合成移植片である場合がある。このような移植片は、炎症及び血栓形成などによりライフサイクルが限られている。このような移植片が十分に閉塞されるか又はそうでなければ劣化した状態で、その後の処置のために新しい位置に新しい移植片を埋込まなければならない。
米国特許第4,762,130号明細書
従って、大動脈−静脈移植片、血管、又は他の体腔から物質を除去し、及び/又はその他の方法で体腔を処置するための装置及び方法は有用であると考えられる。
本発明は、患者の体腔、例えば、管状移植片、大動脈−静脈瘻、及び血管などを処置するための装置に関する。より具体的には、本発明は、流体を体腔の中に注入し、体腔内の血栓又は他の閉塞物質を除去するか又はそうでなければ捕捉し、及び/又は体腔を広げるための装置に関し、かつこのような装置を製造して使用する方法に関する。
第1の実施形態により、様々な機能を実施する異なるモードで作動可能であり、例えば手順中のデバイス交換の回数を低減する可能性がある体腔を処置するための装置を提供する。例えば、装置は、近位端と、体腔の中に導入するための大きさにされた遠位端と、これらの間を延びる内腔と、内腔に連通する内部を有する遠位端上のバルーンとを含むシャフトを含むことができる。装置はまた、内腔に連通する出口を選択的に開閉するシャフトの遠位端上の弁を含むことができる。弁が開くと、内腔の中に導入された流体は、出口を出て遠位端を超えて体腔の中に入ることができる。弁が閉じると、内腔の中に導入された流体は、収縮状態から拡張状態に、例えば、体腔内の閉塞を広げるための円筒形又は体腔内の物質を除去するための球根形にバルーンを膨張させることができる。任意的に、弁は、例えば、バルーンのプロフィールを延伸するか又はその他の方法で低減し、及び/又はそうでなければ患者の身体の中への導入を容易にするために、バルーンの遠位端を押すように延びることができる止め具を含むことができる。
これに加えて又はこれに代えて、装置は、バルーンを軸線方向に圧縮するためのアクチュエータを含むことができ、バルーンは、軸線方向に圧縮された時に収縮状態から膨張螺旋形状まで膨張するように構成することができる。例えば、アクチュエータは、バルーンの遠位端に結合されたシャーシ内の内側部材を含むことができ、螺旋部材が、バルーン内の内側部材の周囲に延びることができる。内側部材が近位に誘導されるか又はその他の方法で作動される時に、螺旋部材は、圧縮されて結果的に半径方向外向きに膨張することができ、それによってバルーンを膨張螺旋形状に膨張させる。内側部材は、延長するために遠位に延び、かつ例えば膨張螺旋形状のバルーンを使用して体腔内の物質を取り除いた後にバルーンを収縮状態に向けて戻すことができる。
別の実施形態により、近位端、遠位端、及び近位端と遠位端の間を延びる第1の内腔を含む細長い管状部材と、管状部材遠位端に固定された近位端と出口を含む遠位端とを含み、かつ第1の内腔及びバルーン出口に連通する内部を含む膨張可能バルーンと、第1の内腔内に摺動可能に配置された細長部材とを含む体腔を処置するための装置を提供する。細長部材は、管状部材近位端に隣接する近位端とバルーン出口から延びる遠位端とを含むことができる。バルーン及び細長部材は、選択的にバルーン出口を開閉するための弁を与える協働特徴部を含むことができる。例えば、細長部材の遠位端上の密封部材は、バルーン遠位端と係合して実質的に出口を流体流れから密封するような大きさにされる。
細長部材は、第1の内腔を通して導入された流体がバルーン内部を通過してバルーン出口を出るように密封部材がバルーン出口から離間された第1の位置と、第1の内腔を通して導入された流体がバルーン内部に入ってバルーンを膨張させるように密封部材が実質的にバルーン出口を密封する第2の位置との間で移動可能とすることができる。
任意的に、装置は、管状部材遠位端に結合された第1の端部と、細長部材遠位端に結合された第2の端部とを含む螺旋部材を含むことができ、螺旋部材は、バルーン内部内の細長部材の周囲に螺旋状に延びる。細長部材は、細長部材遠位端が、管状部材遠位端に向けて誘導されて螺旋部材を軸線方向に圧縮し、かつ半径方向外向きに膨張させ、それによってバルーンを膨張螺旋形状に膨張させる第3の位置に移動可能とすることができる。
更に別の実施形態により、近位端、遠位端、及び近位端と遠位端の間を延びる第1の内腔を含む外側管状部材と、第1の内腔内に摺動可能に配置された内側部材と、外側部材遠位端に固定された近位端を含む膨張可能バルーンと、第1の内腔及びバルーン出口に連通する内部とを含む体腔を処置するための装置を提供する。内側部材は、バルーン出口から延びて1つ又はそれよりも多くの密封部材を担持する遠位端を含む。螺旋部材は、外側部材遠位端に結合された第1の端部と、内側部材遠位端に結合された第2の端部とを含み、螺旋部材は、バルーン内部内で内側部材の周囲に螺旋状に延びる。
内側部材は、複数のモードでバルーンを配備するために外側部材に対して移動可能とすることができる。例えば、内側部材は、第1の内腔を通して導入された流体がバルーン内部を通過してバルーン出口を出るように密封部材がバルーン出口から離間された第1の位置、及び第1の内腔を通して導入された流体がバルーン内部に入ってバルーンを膨張させるように密封部材が実質的にバルーン出口を密封する第2の位置から移動可能とすることができる。これに加えて又はこれに代えて、内側部材は、内側部材遠位端が外側部材遠位端に向けて近位に誘導されて螺旋部材を半径方向外向きに膨張させ、それによってバルーンを膨張螺旋形状に膨張させる第3の位置まで第1の位置から移動可能とすることができる。
更に別の実施形態により、部材の近位端と遠位端の間を延びる第1の内腔を含む外側管状部材と、第1の内腔内に摺動可能に配置された内側部材と、外側部材遠位端に固定された近位端及び内側部材の遠位端に結合された遠位端を含む膨張可能バルーンとを含む体腔を処置するための装置を提供する。バルーンは、バルーンを収縮状態から膨張状態まで半径方向外向きに膨張させて例えば円筒形又は球根形を形成するために膨張媒体を第1の内腔を通してバルーン内部の中に送出することができるように、第1の内腔に連通する内部を含む。内側部材は、バルーンを軸線方向に圧縮して収縮状態から膨張螺旋形状まで半径方向に膨張させるために、外側部材に対して軸線方向に移動可能とすることができる。
例えば、装置は、バルーン内部内で内側部材の周囲に螺旋状に延び、かつ外側部材遠位端に結合された第1の端部と内側部材に結合された第2の端部とを含む螺旋部材を含むことができる。内側部材が軸線方向に移動すると、螺旋部材は、軸線方向に圧縮されて半径方向外向きに膨張することができ、それによってバルーンを膨張螺旋形状に誘導する。
任意的に、内側部材は、例えばガイドワイヤ又は他のレールを受け入れるために内側部材の近位端と遠位端の間を延びる第2の内腔を含むことができる。すなわち、装置は、第2の内腔を通して装填されたガイドワイヤの上を前進することができる。ターゲット体腔内にバルーンが配置された状態で、内側部材は、必要に応じて第1、第2、及び/又は第3の位置のうちの1つ又はそれよりも多くに誘導され、例えば、装置を取り除き及び/又は別のデバイスを体腔の中に導入する必要なく、装置を使用して様々な機能を実施することができる。
別の実施形態により、シャフトの近位端と遠位端の間を延びる第1の内腔を含む細長いシャフトと、出口と第1の内腔及び出口に連通する内部とを含むシャフトの遠位端上に担持されたバルーンとを含むバルーン装置を使用して患者の体腔を処置する方法を提供する。シャフトの遠位端は、収縮状態のバルーンと共に体腔の中に導入され、除去されることになる体腔内の閉塞物質に対して位置決めすることができる。閉塞物質に隣接して位置決めされた状態で、バルーンは、収縮状態から膨張螺旋形状まで膨張することができ、装置の遠位端は、膨張螺旋形状のバルーンを用いて体腔に沿って誘導され、体腔から物質を除去することができる。例えば、バルーンの螺旋形は、体腔の壁に付着した物質の除去を高めることができる。任意的に、バルーンは、1つ又はそれよりも多くの特徴部、例えば、エッジ及び溝などを含み、付着物質の体腔の壁からの分離を容易にすることができる。必要に応じて、バルーンは、収縮状態に戻り、体腔内の新しい位置に移動し、かつ再度膨張螺旋形状に膨張して体腔内の付加的な物質を除去することができる。十分な物質が除去された状態で、バルーンは、収縮状態に戻ることができる。
体腔から閉塞物質を除去する前又は後に、バルーンを収縮状態から膨張状態に膨張させて例えば実質的に円筒形を形成するために、膨張媒体を第1の内腔を通してバルーン内部の中に導入することができる。バルーンは、閉塞、病巣を広げるか又はその他の方法で体腔の壁を処置するために膨張させることができる。体腔を広げた後に、膨張媒体は、収縮状態に向けて再度バルーンを潰すために第1の内腔を通してバルーン内部から引き出すことができる。
装置が、第1の内腔とバルーン内部とに連通する出口を開閉するための弁をバルーンに隣接して含む場合に、バルーンを膨張させる前に弁を閉じることができる。任意的に、手順中いつでも弁を開いて、例えば、診断及び/又は治療目的のために、例えば、流体を体腔の中に注入することができる。例えば、円筒形及び/又は螺旋形にバルーンを1回又はそれよりも多くの回数膨張させた後に、装置の遠位端は、収縮状態のバルーンと共に体腔から及び/又は患者の身体から完全に取り出すことができる。
本発明の他の態様及び特徴は、添付の図面と共に以下の説明を考察すると明らかになるであろう。
図面に示す例示的な装置は、必ずしも縮尺通りに示しておらず、代わりに例示的な実施形態の様々な態様及び特徴を例示することに力点を置いていることは認められるであろう。
体腔を処置するためのバルーンを含み、体腔の中に導入するために装置のプロフィールを最小にするための第1のモード、体腔の中に流体を注入するための第2のモード、及び体腔内の物質を除去するための第3のモードで作動可能な装置の第1の例示的な実施形態の側面図である。 体腔の中に導入するために装置のプロフィールを最小にするための第1のモードの図1の装置の側面図である。 体腔の中に流体を注入するための第2のモードの図1の装置の側面図である。 体腔内の物質を除去するためにバルーンを膨張させる第3のモードの図1の装置の側面図である。 バルーンの大きさが体腔内の物質の除去を容易にするために増加されて示す第3のモードの図1及び図4の装置の側面図である。 バルーンのための代替構成を示す図1〜図5の装置の側面詳細図の弧を示している。 バルーンのための代替構成を示す図1〜図5の装置の側面詳細図の弧を示している。 バルーンのための代替構成を示す図1〜図5の装置の側面詳細図の弧を示している。 バルーンのための代替構成を示す図1〜図5の装置の側面詳細図の弧を示している。 体腔を処置するためのバルーンを含み、体腔の中に流体を注入するための第1のモード、体腔内の閉塞を広げるための第2のモード、及び体腔内の物質を除去するための第3のモードで作動可能な装置の第2の例示的な実施形態の側面図である。 螺旋部材をバルーンの中に一体的に形成するための代替構成を示す図7の装置のバルーンの断面図である。 螺旋部材をバルーンの中に一体的に形成するための代替構成を示す図7の装置のバルーンの断面図である。 螺旋部材をバルーンの中に一体的に形成するための代替構成を示す図7の装置のバルーンの断面図である。 螺旋部材をバルーンの中に一体的に形成するための代替構成を示す図7の装置のバルーンの断面図である。 螺旋部材をバルーンの中に一体的に形成するための代替構成を示す図7の装置のバルーンの断面図である。 螺旋部材をバルーンの中に一体的に形成するための代替構成を示す図7の装置のバルーンの断面図である。 螺旋部材をバルーンの中に一体的に形成するための代替構成を示す図7の装置のバルーンの断面図である。 螺旋部材をバルーンの中に一体的に形成するための代替構成を示す図7の装置のバルーンの断面図である。 体腔を処置するためのバルーンを含み、体腔の閉塞を広げるための第1のモード及び体腔内の物質を除去するための第2のモードで作動可能な装置の第3の例示的な実施形態の側面図である。 体腔から血栓又は他の閉塞物質を除去し、及び/又は図7又は図8の装置を使用して体腔内の閉塞を広げる例示的な方法を示す体腔の断面図である。 体腔から血栓又は他の閉塞物質を除去し、及び/又は図7又は図8の装置を使用して体腔内の閉塞を広げる例示的な方法を示す体腔の断面図である。 体腔から血栓又は他の閉塞物質を除去し、及び/又は図7又は図8の装置を使用して体腔内の閉塞を広げる例示的な方法を示す体腔の断面図である。 体腔から血栓又は他の閉塞物質を除去し、及び/又は図7又は図8の装置を使用して体腔内の閉塞を広げる例示的な方法を示す体腔の断面図である。 体腔から血栓又は他の閉塞物質を除去し、及び/又は図7又は図8の装置を使用して体腔内の閉塞を広げる例示的な方法を示す体腔の断面図である。 体腔から血栓又は他の閉塞物質を除去し、及び/又は図7又は図8の装置を使用して体腔内の閉塞を広げる例示的な方法を示す体腔の断面図である。 体腔から血栓又は他の閉塞物質を除去し、及び/又は図7又は図8の装置を使用して体腔内の閉塞を広げる例示的な方法を示す体腔の断面図である。 体腔内の付着物質の除去を高めるように図8の装置上に設けることができるバルーン構造の代替実施形態の断面図である。 体腔内の付着物質の除去を高めるように図8の装置上に設けることができるバルーン構造の代替実施形態の断面図である。 体腔内の付着物質の除去を高めるように図8の装置上に設けることができるバルーン構造の代替実施形態の断面図である。 体腔内の付着物質の除去を高めるように図8の装置上に設けることができるバルーン構造の代替実施形態の断面図である。 バルーンの異なる領域に異なる大きさのコイルを有する閉塞除去バルーンを含む図7又は図8の装置の代替実施形態の側面図である。 図11の装置を使用して大動脈−静脈透析移植片を処置する方法を示す患者の身体の断面図である。 図11の装置を使用して大動脈−静脈透析移植片を処置する方法を示す患者の身体の断面図である。 閉塞除去バルーンに隣接する拡張バルーンを含む図11の装置の別の代替実施形態の側面図である。 図8〜図14の装置のいずれのバルーン内にも設けることができるコイル構造の代替実施形態である。 図8〜図14の装置のいずれのバルーン内にも設けることができるコイル構造の代替実施形態である。 体腔を処置するためのバルーンを含み、体腔内の物質を除去するための第1のモード及び体腔内の閉塞を広げるための第2のモードで作動可能な装置の第4の例示的な実施形態の側面図である。 初期送出構成(図11A)、体腔内の物質を除去するための第1のモード(図11B及び図11C)、及び体腔内の閉塞を広げるための第2のモード(図11D)の間の装置の作動を示す図10の装置の側面図である。 初期送出構成(図11A)、体腔内の物質を除去するための第1のモード(図11B及び図11C)、及び体腔内の閉塞を広げるための第2のモード(図11D)の間の装置の作動を示す図10の装置の側面図である。 初期送出構成(図11A)、体腔内の物質を除去するための第1のモード(図11B及び図11C)、及び体腔内の閉塞を広げるための第2のモード(図11D)の間の装置の作動を示す図10の装置の側面図である。 初期送出構成(図11A)、体腔内の物質を除去するための第1のモード(図11B及び図11C)、及び体腔内の閉塞を広げるための第2のモード(図11D)の間の装置の作動を示す図10の装置の側面図である。 複数の異なる大きさのバルーン及びバルーンのうちの1つに膨張媒体を選択的に送出するための弁部材を含むバルーンカテーテルの別の実施形態の遠位端の側面図である。 装置を作動するためのハンドルの第1の例示的な実施形態を含む図7に示すものと類似の装置の斜視図である。 内部構成要素を示すためにハンドルのハウジングを取り除いた図19Aのハンドル上の回転ノブ制御器の構成要素の断面詳細図である。 装置を作動するためのハンドルの第2の例示的な実施形態を含む図7に示すものと類似の別の装置の斜視図である。 内部構成要素を示すためにハンドルのハウジングを取り除いた図20Aのハンドル上のスライダー制御器の構成要素の断面詳細図である。 装置の作動可能な位置を識別する視覚インジケータを含む図20A及び図20Bに示すものと類似の代替スライダー制御器の詳細図である。 装置を作動するためのハンドルの第3の例示的な実施形態を含む図7に示すものと類似の更に別の装置の斜視図である。 内部構成要素を示すためにハンドルのハウジングを取り除いた図21Aのハンドル上の回転ホイール制御器の構成要素の断面詳細図である。 装置を作動するためのハンドルの第4の例示的な実施形態を含む図7に示すものと類似の更に別の装置の斜視図である。 内部構成要素を示すためにハンドルのハウジングを取り除いた図22Aのハンドル上の締め付け制御器の構成要素の断面詳細図である。
図面に移ると、図1〜図5は、体腔を処置するための装置、例えば、体腔の中に流体を注入し、及び/又は体腔内から血管、大動脈−静脈瘻、管状移植片など(図示せず)のような血栓、物体、及び/又は閉塞物質を除去するための装置10の第1の例示的な実施形態を示している。一般的に、装置10は、カテーテル、シース、又は他の管状外側部材20、コアワイヤ、シャフト、又は他の長い内側部材30、及び内側及び/又は外側部材20、30が担持する拡張可能なバルーン50を含む。装置10は、複数のモードで作動可能であり、例えば、体腔内の様々な処置又は他の機能を実施し、例えば、体腔内の手順中に複数のデバイスを交換する必要性を低下させるか又は排除することができる。例えば、装置10は、以下で更に説明するように、例えば、患者の身体(図2)の中への導入を容易にするように装置10のプロフィールを最小にするための第1のモード、流体を体腔(図3)の中に注入するための第2のモード、及び体腔(図4及び図5)内の物質を除去するための第3のモードで作動可能とすることができる。
図1で最も良く認められるように、外側部材20は、近位端22、体腔の中に導入するための大きさにされた遠位端24、及びこれらの間を延びる第1の内腔26を含む。外側部材20は、その長さに沿って実質的に均一な構成を有することができ、又はこの構成は、異なる場合がある。例えば、外側部材20の近位部分は、実質的に剛性又は半剛性として近位端22からの装置10の前進を容易にすることができ、及び/又は外側部材20の遠位部分は、可撓性として、例えば、捩れ又は座屈の実質的な危険なく、曲がりくねった生体構造を通して曲げ及び/又は前進を容易にすることができる。例示的な実施形態において、外側部材20は、金属、プラスチック、例えば、PEEK及びGrilamed L25など、又は複合材料のような材料から形成することができる。外側部材20は、約30〜130センチメートル(30〜130cm)の長さ及び約1.2〜2.0ミリメートルの外径を有することができ、第1の内腔26は、約1.0〜1.8ミリメートルの直径を有することができる。
内側部材30はまた、近位端32、遠位端34を含み、かつ任意的に、近位及び遠位端32、34の間を延びる第2の内腔36を含むことができ、内側部材30は、それを通して例えば約0.3〜1.0ミリメートルの直径を有するガイドワイヤ又は他のレール(図示せず)を摺動可能に受け入れるような大きさにすることができる。内側部材30は、以下で更に説明するように、例えば、1つ又はそれよりも多くの流体をそれに通すために外側及び内側部材20、30の間に環状空間を定めるように、外側部材20の第1の内腔26内に摺動可能に受け入れられるような大きさにされる。内側部材30は、以下で更に説明するように、内側部材の近位端32が、外側部材の近位端22内に受け入れられてこれを超えて近位に延び、かつ内側部材遠位端34が、外側部材遠位端24を超えて、例えば、バルーン50を通して遠位に延びるような長さを外側部材20に対して有することができる。
バルーン50は、外側部材遠位端24に結合された近位端52と、出口58を定める遠位端54と、第1の内腔26及び出口58に連通する内部56とを含む。バルーン50の遠位端52を外側部材20の遠位端24に取り付けるか又はその他の方法で固定して、例えば、接着剤、締まり嵌め、音波溶接、溶融、周囲スリーブ、又は他のコネクタ(図示せず)との係合などによって流体密封接続を与えることができる。
内側部材30の遠位端34は、例えば、出口58が、バルーン50の遠位端54と内側部材30の遠位端34との間の環状通路を定めるように、バルーン50の遠位端54を通って延びることができる。出口58の大きさは、実質的に第1の内腔26の大きさと同じとすることができ、又は出口58は、出口58を通る流体流れに対する望ましい程度の摩擦又は抵抗に応じて、必要に応じて第1の内腔26よりも大きく又は小さくすることができる。例えば、流体流れを可能にするように出口58を開いたままで、出口58を貫流する流体に対する抵抗は、以下で更に説明するように、流体がバルーン50を膨張させるのではなくて出口58を優先的に貫流するように、膨張に対するバルーン50の抵抗よりも実質的に小さくすることができる。
図1に示すように、バルーン50の遠位端54は、バルーン50の主壁(内部56を定める)及び任意的にバルーン50の近位端52と一体的に形成することができる。例えば、バルーン50及びその近位及び遠位端52、54は、材料の単一管状部分から成形、吹きつけ、又はその他の方法で形成することができる。任意的に、バルーン50の主壁は、例えば、バルーン50が膨張する時にバルーン50の遠位端54がその元の大きさ及び/又は形状を維持するように、遠位端54と比較して比較的薄くすることができる。
例えば、バルーン50の遠位端54を十分に厚く及び/又は剛的にして、遠位端54上に密封リングをもたらすことができる。任意的に、バルーン50の遠位端54は、例えば、出口58を取り囲み又はその他の方法でこれを定め、及び/又は遠位端54を補強する1つ又はそれよりも多くの付加的特徴部を含むことができる。例えば、遠位端54は、例えば、接着剤、締まり嵌め、音波溶接、及び溶融などで結合することによって例えば遠位端54に取り付けられ又はその他の方法で固定されたカラー又はスリーブ(図示せず、例えば、図7に示すスリーブ155を参照)を遠位端54内又は周囲に含むことができる。
バルーン50は、以下で更に説明するように、弾性材料から形成され、例えば、バルーン50の内部54内の流体の量及び/又は圧力及び/又は内側部材30の相対位置に基づいて、例えば、様々な大きさ及び/又は形状に膨張することができる柔軟な又は半柔軟なバルーンを提供することができる。これに代えて、バルーン50は、実質的に非弾性材料から形成され、例えば、圧力とは無関係に(最小容積及び/又は圧力を導入して所定の大きさが達成された状態で)、膨らませると所定の大きさに膨張する非柔軟なバルーンを提供することができる。このような非柔軟なバルーン50は、たとえ比較的高い圧力まで、例えば、10気圧、20気圧、及び30気圧などの圧力で例えばバルーン50が破裂又はそうでなければ破断するまで膨らんでも所定の大きさまで膨張することができる。
以下で更に説明するように、例えば、バルーン50の出口58を選択的に開閉して弁を与えるように、例えば、内側部材30が移動すると密封部材38がバルーン50に対して移動可能であるように、1つ又はそれよりも多くの密封部材38は、内側部材遠位端34上に担持することができる。密封部材38は、エラストマー材料、例えば、シリコーン又は他のプラスチック、例えば、PEBAXのようなバルーンの遠位端54との係合を例えば高めることができる可撓性材料から形成することができる。
図1で最も良く認められるように、第1の密封部材38aは、第2の密封部材38bの近位に又はそうでなければそれに隣接する内側部材30上に設けることができる。密封部材38は、内側部材30の遠位先端35に隣接して配置することができ、又は遠位先端35を超えて延びることができる。遠位先端35(又は遠位先端35を超えて延びる密封部材)は、実質的に無傷とし、例えば、丸く、柔軟であり、及び「J」先端を備えるなど(図示せず)であり、遠位先端35が通過する体腔の壁を穿刺又はその他の方法で損傷を与える遠位先端35の危険性が実質的になく、患者の身体内で装置10の前進を容易にすることができる。
密封部材38は、バルーン50の遠位端54よりも大きい、例えば、出口58の内径よりも大きい大きさ、例えば外径を有することができる。図1に示すように、密封部材38は、バルーン50の遠位端54が密封部材38の間で自由に浮遊するように十分に互いに離間する。内側部材30が軸線方向に誘導される時に、密封部材38のうちの1つは、バルーン50の遠位端54と係合又はその他の方法で接触することができる。密封部材38は、テーパをつけた形状を有し、遠位端54で密封部材38による密封又は他の係合を容易にすることができる。
例えば、図2を更に参照すると、内側部材30は、第1又は遠位位置まで遠位に誘導することができ、第1の密封部材38aは、遠位端54を押するか又はその他の方法でこれと接触し、第2の密封部材38bは、バルーン出口58から離間する。図示のように、内側部材30を遠位に進めて、第1の密封部材38aを遠位端54に押圧することを可能にすることができる。第1の密封部材38aの外径は、遠位端54の内径よりも大きいので、第1の密封部材38aは、近位端52tieから離れるようにバルーン50の遠位端54を押し、それによってバルーンを延伸させる。この構成は、バルーン50のプロフィールを最小にし、又はそうでなければ縮小し、例えば、患者の身体の中への導入を容易にすることができる。この第1の位置で、第1の密封部材38aは、出口58を実質的に密封することができるが、これに代えて、第1の密封部材38aは、第1の密封部材38aが遠位端54を密封するか又は押している時でさえも、少なくとも何らかの流体が出口58を通過することを可能にする1つ又はそれよりも多くの軸線方向溝又はそれ以外の特徴部を含むことができる。
図3に移ると、内側部材30は、バルーン50の遠位端54が密封部材38a、38bの間に配置され、かつ出口58が実質的に開いているように、第2の位置まで、例えば、第1の位置の近位に軸線方向に誘導することができる。従って、外側部材20の第1の内腔26を通して導入された流体は、バルーン内部56を通過し、出口58を通って、例えば、バルーンの遠位端54と内側部材遠位端24の間を出て、遠位先端35を超えて体腔の中へ入ることができる。
図4に示すように、内側部材30はまた、第3の位置の近位に、例えば、第2の密封部材38bがバルーン50の遠位端54と係合し、それによってそれを通る流体流れから出口58を実質的に密封する第2の位置の近位に誘導することができる。従って、第1の内腔26を通して導入されるあらゆる流体は、バルーン内部56に入ってバルーン50を膨張させる。任意的に、図5に示すように、バルーン50が膨張した状態で、内側部材30は、更に近位に、例えば、不定数の位置まで誘導することができ、第2の密封部材38bは、出口58を密封し続け、膨張バルーン50の大きさ及び/又は形状は変更することができる。例えば、図4に示すように、内側部材30が第3の位置にある状態で、例えば、所定の容量の流体をバルーン50の内部56の中に送出することにより、バルーン50を楕円形又はほぼ球根形に膨らませることができる。バルーン50が柔軟である場合に、望ましい容量の範囲のうちの1つを内部56の中に送出してバルーン50を望ましい直径まで膨張させることができる。
更に図5を参照すると、その後、内側部材30が更に近位に誘導されると、バルーン50(密封部材38の間で捕捉された)の遠位端54も、近位に、すなわち、バルーン50の近位端52に向けて誘導され、それによってバルーン50を軸線方向に圧縮し、更にバルーン50を膨張させる。
図6Aに示すように、バルーン50の壁は、近位及び遠位端52、54の間に実質的に均一な壁厚を有することができる。従って、図5に示すようにバルーンを圧縮する時に、バルーン50の近位及び/又は遠位端52、54は、少なくとも部分的にバルーン50の内部56の中に反転することができる。従って、バルーン50の壁は、内側部材30が第3の位置から近位に誘導されると、近位及び/又は遠位端52、54の外側の上にわたって折り返すことができる。
これに代えて、図6Bに示すように、バルーン50’の厚みは、その長さに沿って縮小し、例えば、バルーン50’の近位及び遠位端52’、54’から中心領域55’の方向に薄くすることができる。従って、近位及び遠位端52’、54’に直接隣接するバルーン50’の領域は、中心領域55’と比較して比較的剛的にすることができる。バルーン50’を膨張後に圧縮する時に、近位及び遠位端52’、54’に直接隣接する領域は、バルーン50’反転に抵抗することができ、より薄い中心領域55’は、図6Aのバルーン50と比較して大きい直径まで膨張することができる。
図6C及び図6Dに示す更に別の代替例において、近位及び/又は遠位端52”、54”又は52”’、54”’に直接隣接するバルーン50、”50”’の領域を更に補強し、例えば、付加的材料を含め、バルーン50、”50”’のベースを補強し、バルーン50、”50”’の反転を低下させ及び/又はそうでなければ選択的にその膨張を制御することができる。例えば、図6Cにおいては、複合材料53”が、近位及び遠位端52”、54”に隣接するバルーン材料に埋め込まれ又はその他の方法で設けられているが、図6Dにおいては、材料53”’の付加的な層を加えており、その付加的な層は、バルーン50”’の残りと同じ材料又は異なる材料とすることができる。層は、バルーン50”’を外側部材20に取り付けるために本明細書の他の箇所に説明する材料及び方法と同様にバルーン50”’に取り付けることができる。
図1に戻ると、例えば、外側部材20及び/又は装置10全体を操作するために、ハンドル又はハブ60を外側部材20の近位端22に結合するか又はその上に設けることができる。ハンドル60は、例えば、ハンドル60の保持及び/又は操作を容易にするために人間工学的形状を有し、装置10の構成要素を作動するために1つ又はそれよりも多くの制御器又はアクチュエータを含むことができる。例えば、図示のように、プルハンドル62は、内側部材30に結合されたハンドル60に隣接して設けることができる。従って、上述の様々な位置に内側部材30を移動するために、プルハンドル62は、押したり又は引いたり、例えば、図2に示す第1の位置に内側部材30を直接誘導するように押し、かつ図3〜図5に示す第2及び第3の(又は更に近位の)位置に内側部材30を誘導するように近位に引くことができる。これに代えて、図11及び図14に示す実施形態と同様に、ハンドル60及び外側部材20に対して軸線方向に内側部材30を誘導するために内側部材30に結合されたスライダーアクチュエータ(図示せず)をハンドル60上に設けることができる。更に別の代替例において、外側部材20に対して軸線方向に内側部材30を誘導するために、ホイール又は他のアクチュエータを設けることができる。
プルハンドル62及び/又は内側部材30は、例えば、ハンドル60内の1つ又はそれよりも多くのバネ又は他の付勢機構(図示せず)によって図2〜図5に示す位置のうちの1つに付勢することができる。例えば、内側部材30は、第2の(注入)位置に付勢することができるが、付勢を克服することによって他の位置にも誘導することができる。これに代えて、ハンドル60は、触覚フィードバックを与え、及び/又は位置のうちの1つにおいて内側部材30を解除可能に固定するための1つ又はそれよりも多くの特徴部、例えば、ポケット及びノッチなど(図示せず)を含むことができる。これに加えて又はこれに代えて、ハンドル60は、1つ又はそれよりも多くの視覚マーカー(図示せず)を含み、例えば、様々な位置が達成された時にユーザに情報を与えることができる。更に別の代替例において、第1の密封部材38aを排除し、かつ例えば導入中に装置10のプロフィールをあまり気にせず及び/又は装置10の作動を簡素化する場合には第1の位置を排除することができる。
引き続き図1を参照すると、ハンドル60はまた、膨張媒体源、真空源、及び/又は診断及び/又は治療剤源(図示せず)のような1つ又はそれよりも多くの流体源を装置10に結合するための1つ又はそれよりも多くのポートを含むことができる。例えば、図示のように、側部ポート64は、第1の内腔26に連通することができる。側部ポート64は、側部ポート64への1つ又はそれよりも多くの流体源の結合を容易にする1つ又はそれよりも多くのコネクタ(図示せず)、例えば、ルアーロックコネクタ、及び/又は流体が側部ポート64から漏れるのを防止する1つ又はそれよりも多くのシール、例えば、止血シールを含むことができる。
シリンジ又は他の流体源(図示せず)を側部ポート64に結合し、内側部材の位置に応じてバルーン50の内部56の中への第1の内腔26を通した及び/又は出口58を通した流体の送出を可能にすることができる。例えば、内側部材30が第2の(注入)位置にある場合に、造影剤、例えば、蛍光透視法、超音波、又は他の外部撮像を使用して観察を容易にする放射線不透過性、エコー発生、又は他の流体は、第1の内腔26及び出口58を通して体腔の中に送出することができる。このような物質は、以下で更に説明するように、患者の身体を通してターゲット体腔の中に進める間の装置10のモニタリングを容易にし、及び/又は体腔の処置の状態を識別することができる。内側部材30が第3の位置にある状態で、同じ流体を第1の内腔26を通して送出してバルーン50を膨張させることができ、又は造影剤源を異なる流体源、例えば、生理食塩水のシリンジで置換してバルーン50の膨張及び/又は圧潰を容易にすることができる。
これに代えて、例えば、望ましい機能に応じて第1の内腔26を通して様々な流体を選択的に送出することができるように第1の内腔26に連通する複数のポートを設けることができる。例えば、供給源を取り替える必要なく内側部材30の位置に応じて各流体を独立して送出することができるように、造影剤源及び生理食塩水源を異なるポートに結合することができる。これに代えて、1つ又はそれよりも多くの治療剤源は、側部ポート64に(又は個別のポートに)結合され、例えば、必要に応じて、薬剤をターゲット体腔の中に送出することができる。
任意的に、ハンドル60は、1つ又はそれよりも多くのシール及びブッシングなどを含み、外側及び内側部材20、30の相対運動を容易にし、及び/又は第1の内腔26を密封することができる。例えば、図1に示すように、o−リング66は、外側及び内側部材20、30の間に設けることができ、o−リングは、それが外側部材30及びハンドル60に対して軸線方向に移動する時に内側部材30を案内することができる。o−リング66はまた、側部ポート64の近位に位置決めすることができ、それによって外側及び内側部材20、30の間に実質的に流体密封シールを与え、ハンドル60から側部ポート64の中に導入された流体の漏れを防止する。
図示のように、プルハンドル62は、それを通してガイドワイヤ又は他のレール(図示せず)を受け入れるためのポート63を含む。例えば、ガイドワイヤは、例えば、ポート63から又は内側部材遠位端34の中へのバックロードにより、第2の内腔36の中に導入することができる。ポート63は、1つ又はそれよりも多くのシール、例えば、止血シール(図示せず)を含み、第2の内腔26からの血液又は他の体液の漏れの実質的な危険性なしにガイドワイヤの通過を受け入れることができる。
任意的に、外側部材20は、近位及び遠位端22、24の間を延びる1つ又はそれよりも多くの付加的内腔(図示せず)、例えば、内側部材30が第2の内腔36、すなわち、遠位端24上の別のバルーン(図示せず)に膨張媒体を送出するための膨張内腔などを含まない場合に、例えば、ガイドワイヤ又は他のレール(図示せず)を受け入れるためのガイドワイヤ内腔(図示せず)を含むことができる。
これに加えて又はこれに代えて、必要に応じて、装置10は、1つ又はそれよりも多くのマーカーを含み、使用中の装置10の位置決め及び/又は前進を容易にすることができる。例えば、1つ又はそれよりも多くの放射線不透過性マーカーは、外側部材遠位端24上、バルーン50又は遠位先端35内又はこれらに隣接する内側部材30上、バルーン50上、例えば、近位及び/又は遠位端52、54上、及び/又は密封部材38上に置くことができる。これに代えて、装置10の1つ又はそれよりも多くの構成要素は、使用中に装置10の撮像を容易にすることができる放射線不透過性又は他の材料から形成することができる。例えば、放射線不透過性マーカー及び/又は材料は、例えば、バルーン50を位置決めする時(膨張前又は後のいずれか)及び/又は出口48を通じて流体を注入する時に、蛍光透視又は他のX線撮像を使用して装置10を位置決めするか又はその他の方法で撮像を容易にすることができる。これに代えて、エコー発生マーカー及び/又は物質を与えて超音波又は類似の撮像技術を使用する撮像を容易にすることができる。
引き続き図2〜図5を参照して、例えば、本明細書に説明する実施形態のいずれかとすることができ、図1を参照して以下に示して説明する実施形態に必ずしも限定されるものではない装置10を使用して体腔(図示せず)を処置するための例示的な方法をここで以下に説明する。ターゲット体腔は、血管、例えば、静脈又は動脈、移植片、例えば、大動脈−静脈瘻、管状異種移植片、又は人工管状移植片などとすることができる。例えば、体腔は、例えば、透析患者の腕又は他の領域において隣接する動脈と静脈(図示せず)の間を連通する通路とすることができる。これに代えて、体腔は、患者の血管系内の血管、例えば、患者の脚の末梢血管及び脳血管などとすることができる。更に別の代替例において、物質は、患者の尿路内の石又は患者の身体から除去されることになる他の異物である場合がある。
任意的に、体腔は、1つ又はそれよりも多くの付加的器具(図示せず)を使用して接近することができ、これらの器具は、装置10を含むシステム又はキットの一部とすることができる。例えば、イントロデューサシース、ガイドカテーテル、又は他の管状部材(図示せず)は、物質が除去されることになるターゲット部位に隣接して導入することができ、又は患者の身体の他の位置に導入され、体腔に連通する患者の血管系又は他の通路に接近可能である。体腔が患者の末梢血管に位置する場合に、経皮的穿刺又は切開は、大腿動脈、頚動脈、又は他の侵入部位(同様に図示せず)のような末梢位置で針又は他の器具(図示せず)を使用して生成することができ、イントロデューサシースを末梢位置での穿刺により設置して接近可能である。装置10は、侵入部位から患者の血管系を通して、例えば、単独で又はガイドカテーテル及びガイドワイヤなど(図示せず)の助けによって進むことができる。
例えば、装置10を侵入部位からターゲット体腔に誘導するのを容易にするために、ガイドカテーテル、マイクロカテーテル、又は他の管状本体を従来の方法を使用して侵入部位から体腔に置くことができる。これに加えて又はこれに代えて、ガイドワイヤ(図示せず)は、必要に応じて、例えば、内側部材30が第2の内腔26を含む場合に侵入部位から体腔に置くことができる。管状本体はまた、吸引のために使用され、例えば、装置10によって取り除かれた物質を捕捉するための真空源に結合することができる。
最初に図2を参照すると、装置10は、例えば、バルーン50を引き伸ばしてそのプロフィールを縮小するように第2又は遠位位置で内側部材30によって体腔の中に進めることができる。任意的に、第1の密封部材38aが出口58を密封しない場合に、1つ又はそれよりも多くの流体を体腔の中に送出し、例えば、装置10の撮像及び/又は位置決めを容易にすることができる。これに代えて、内側部材30は、図3に示す第1の位置まで誘導することができ、流体が、撮像を容易にするために送出される。
例えば、放射線不透過性造影剤又は他の流体は、外側及び内側部材20、30の間の第1の内腔26によって定められた管状通路を通じて体腔の中に送出され、蛍光透視法を使用して物質92の位置決め及び/又は大きさの測定を容易にすることができる。装置10上のマーカー(図示せず)は、バルーン50を膨張させる前に、除去するように意図する物質に対するバルーン50の位置決めを容易にし、例えば、物質に対して遠位に又はそうでなければそれを超えてバルーン50を位置決めすることの検証を容易にすることができる。必要に応じて、第1及び第2の位置の間で内側部材30を前後の方向に、例えば、バルーン50が、除去するために標的にする閉塞物質を超えて位置決めされるまで、例えば、造影剤の注入を可能にし、装置10のプロフィールを縮小して更なる前進を容易にすることができる。
任意的に、装置10は、真空源に連通する内腔を含むガイドカテーテル又は他の管状部材(図示せず)を通して導入することができる。ガイドカテーテルを超えて配置されるがまだ膨張していないバルーン50により、真空源を活性化して、その後の処置中に体腔内の物質を吸引することができる。
図4に移ると、内側部材30は、第3の位置まで誘導され、それによって出口58を密封することができ、例えば、バルーン50が、体腔を通して実質的に完全に延びるように、バルーン50を体腔内で膨張させることができる。次に、装置10全体を後退させて、体腔から閉塞性物質を引き、例えば、ガイドカテーテルの中に吸引し、又はその他の方法で体腔から除去することができる。図5に示すように、必要に応じて、内側部材30を引いて、更にバルーン50を膨張させ、例えば、実質的に体腔の壁と係合することができる。バルーン50からの付加的圧力は、体腔の壁から付着物質の分離を容易にし、その除去を可能にすることができる。
材料を除去した状態で、内側部材30は、第2の位置に向けて戻ることができ、物質の量を観察するように導入された流体は取り除かれ、及び/又は体腔内に残っている。付加的物質を除去することになる場合に、内側部材は、例えば、除去されることになる付加的物質を通して装置10を進めることが望ましい場合に第1の位置に再度誘導される。バルーン50が物質を超えて位置決めされた状態で、処理は、望む回数だけ繰り返すことができる。
必要に応じて、閉塞物質は、引き戻し前、中、又は後に処置し、例えば、少なくとも部分的に溶解し、浸軟する等々を行うことができる。例えば、外側部材20の第1の内腔26を通じて治療剤を体腔の中に送出し、例えば、バルーン50によって取り除かれる前に少なくとも部分的に血栓又は他の比較的軟らかい物質を溶解又は分離し、及び/又はその他の方法で体腔の壁を処置することができる。
単一の内腔、すなわち、第1の内腔26が、バルーン50の膨張及び体腔の中への流体の送出の両方に使用されるので、外側部材20及び従って装置10全体のプロフィールは、別々の膨張及び注入内腔を含むデバイスよりも小さくすることができる。更に、内側部材30の第2の内腔26を流体の注入のために使用することができると考えられるが、これには、一般的に、ガイドワイヤが実質的に第2の内腔36を満たすので、装置10を導入するガイドワイヤを除去する必要があると考えられる。第1の内腔26を注入のために使用することができ、従って、ガイドワイヤは、手順を通して第2の内腔36内に残ることができ、それによって一部の事例では、ガイドワイヤ又は他のデバイス交換の回数を低減する。更に、装置10は、ガイドワイヤにわたって残ることができ、これは、処置を意図する他のターゲット体腔への装置10の前進を容易にすることができる。
様々な代替例において、密封部材38が生成する弁及びバルーン50の出口58は、必要に応じて装置10上の他の位置に設けることができる。例えば、出口58及び密封部材38をバルーン50の近位に位置決めするように、構成を逆にすることができる。例えば、密封部材(図示せず)は、外側部材20の遠位端24上に設けることができ、バルーン50の近位端52は、密封部材に隣接して浮遊することができ、バルーン50の遠位端54は、内側部材30(同様に図示せず)の遠位端34に固定される。従って、外側部材20に対する内側部材30の移動により、バルーンの近位端を選択的に密封部材と係合又は係合解除させることができ、バルーンの近位端が密封部材と係合していない時に第1の内腔24からの注入を可能にし、バルーンの近位端が密封部材と係合する時にバルーン膨張を可能にする。
別の代替例において、バルーン(図示せず)は、本明細書に説明する他の実施形態と同様に、必要に応じてバルーン50に対して近位の外側部材20の遠位端24上及び/又はバルーン50に対して遠位の内側部材30の遠位端34上に設けることができる。このようなバルーンは、その中に流体を注入する前に体腔の1つ又はそれよりも多くの領域を隔離するように、例えば、体腔を広げるための非柔軟な高圧バルーン、又は実質的に体腔を密封するための弾力的かつ柔軟なバルーンとすることができる。
図7に移ると、以前の実施形態と同様に、一般的に、外側管状部材120と、内側部材130と、内側及び/又は外側部材120、130が担持する膨張可能バルーン150とを含む体腔を処置するようための装置110の別の実施形態が示されている。装置110は、以下により詳細に説明するように、流体を体腔の中に注入するための第1のモード、体腔内の閉塞を広げるための第2のモード、及び体腔内の閉塞物質を除去するための第3のモードにおいて作動可能とすることができる。
図示のように、外側部材120は、近位端122、体腔の中に導入するための大きさにされた遠位端124、及びこれらの間を延びる第1の内腔126を含み、これらは、以前の実施形態と同様に構成することができる。内側部材130はまた、近位端132、遠位端134、及び任意的に近位及び遠位端132、134の間を延び、例えば、ガイドワイヤ又は他のレール(図示せず)を通して摺動可能に受け入れるような大きさにされた第2の内腔136を含む。内側部材130は、以前の実施形態と同じく同様に、例えば、1つ又はそれよりも多くの流体が通過するための環状空間が外側及び内側部材120、130の間に定められるように、外側部材120の第1の内腔126内に摺動可能に受け入れるような大きさにされる。
バルーン150は、外側部材遠位端124に結合された近位端152と、出口158を定める遠位端154と、第1の内腔及び出口158に連通する内部156とを含む。内側部材130の遠位端134は、例えば、出口158が、バルーン150の遠位端154と内側部材130の遠位端134との間に環状通路を定めるように、バルーン150の遠位端154を通って延びることができる。図示のように、バルーン150の遠位端154は、例えば、接着剤、締まり嵌め、音波溶接、及び溶融などで結合することによって遠位端154に取り付けられ又はその他の方法で固定されたカラー又はスリーブ155を含む。任意的に、カラー155が、バルーン150(図示せず)の内部156の中に近位に延びることができ、カラー155の内部部分は、例えば、出口158を通してバルーン内部156からの流体通過を容易にするように、1つ又はそれよりも多くの側部ポート又は他の開口部(同じく図示せず)を含むことができる。
バルーン150は、例えば、圧力とは無関係に膨張する時に(最小容積を導入して所定の大きさを達成した状態で)、所定の大きさに膨張する非柔軟なバルーンを提供するように実質的に非弾性材料から形成することができる。このような非柔軟なバルーン150は、たとえ比較的高い圧力まで膨張しても、例えば、10気圧、20気圧、及び30気圧など圧力で例えばバルーン150が破裂又はその他の方法で破断するまで、所定の大きさまで膨張することができる。これに代えて、バルーン150は、本明細書の他の箇所に説明する他の実施形態と同様に弾性材料から形成することができる。
1つ又はそれよりも多くの密封部材138は、例えば、内側部材130が移動して、例えば、バルーン150の出口158を選択的に開閉するための弁をもたらす時に、密封部材138がバルーン150に対して移動可能であるように、内側部材遠位端134上に担持することができる。図示のように、バルーンの遠位端154及びカラー155に対して遠位の内側部材130上に第1の密封部材138が設けられる。密封部材138は、密封部材138が実質的にバルーン150のカラー155及び/又は遠位端154と係合して実質的に出口158を密封することができるような大きさ、例えば、バルーン150のカラー155及び遠位端154よりも大きい外径を有することができる。
図示の例示的な実施形態において、密封部材138は、テーパがつけられた形状を例えばその近位及び遠位端の一方又は両方上に含むことができる。例えば、密封部材138の近位端上のテーパがつけられた形状は、自動的に密封部材138をバルーン150の出口158に着座するように案内し、例えば、その間の流体密封シールを高めることができる。密封部材138の遠位端上のテーパがつけられた形状は、装置110に丸い又はそうでなければ実質的に無傷の先端をもたらすことができる。これに代えて、実質的に無傷の遠位先端(図示せず)は、以前の実施形態と同様に、第1の密封部材138を超えて内側部材130上に設けることができる。
引き続き図7を参照すると、ハンドル又はハブ160は、以前の実施形態とほぼ同様に、例えば、外側部材120及び/又は装置110全体を操作するために、外側部材120の近位端122に結合するか又はその他の方法でこの上に設けることができる。ハンドル160は、以下に説明する様々な位置まで内側部材130を移動するように内側部材130に結合されたプルハンドル162又は他のアクチュエータを含むことができる。ハンドル160はまた、1つ又はそれよりも多くの流体源、例えば、内側部材130の位置に応じてバルーン150の内部156の中に第1の内腔126を通して及び/又は出口158を通して流体を送出するためのシリンジ又は他の流体源を装置110に結合するためのポート163及び側部ポート164のような1つ又はそれよりも多くのポートを含むことができる。
任意的に、ハンドル160は、外側及び内側部材120、130の間にo−リング166のような1つ又はそれよりも多くのシール及びブッシングなどを含むことができ、これは、これが外側部材130及びハンドル160に対して軸線方向に移動する時に内側部材130を案内することができる。この実施形態において、内側部材130は、内側部材130の近位端132に取り付けられ又はその他の方法で結合されたハイポチューブ又は他の実質的に剛性チューブ131の一部分を含む。チューブ131は、内側部材130に軸線方向支持体を提供し、例えば、内側部材130を軸線方向に誘導する時の座屈又は捩れを防止することができる。チューブ131はまた、例えば、チューブ131が、その間に流体密封シールを維持しながらa−リング166を通して容易に摺動する実質的に滑らかな又は潤滑な外面を有する場合に、内側部材130を軸線方向により移動しやすくすることができる。
これに加えて又はこれに代えて、必要に応じて、装置110は、1つ又はそれよりも多くのマーカーを含み、使用中に装置110の位置決め及び/又は前進を容易にすることができる。例えば、図7に示すように、放射線不透過性マーカーバンド137は、内側部材130の遠位端134の周囲に、例えば、バルーン内部56内に取り付けることができる。図示のように、マーカー137は、バルーン150の近位端152及び遠位端154の両方に隣接して取り付けられ、マーカー137は、体腔内の閉塞を広げる前のバルーン150の位置のモニタリングを容易にすることができる。これに加えて又はこれに代えて、螺旋部材170のコアワイヤは、放射線不透過性材料から形成することができ、及び/又は放射線不透過性充填材料BAS04は、必要に応じて螺旋部材170を形成するのに使用する可塑性材料の中に分散させることができる。
以前の実施形態と異なり、装置110は、バルーン内部156内の外側及び内側部材120、130の間に結合された螺旋部材170を含む。螺旋部材170は、以下で更に説明するように、図7に示すような比較的低プロフィールから膨張螺旋形状まで移動可能とすることができる。図示のように、螺旋部材170は、外側部材120の遠位端124に結合された第1の端部172と、内側部材130の遠位端134に結合された第2の端部174とを含むワイヤ、チューブ、又は他のフィラメントである。例えば、螺旋部材170は、ワイヤ(図示せず)の周囲に形成されるか又は取り付けられたチューブ又はスリーブを有するコアワイヤからのものとすることができる。第1及び第2の端部172、174の間で、螺旋部材170は、1回又はそれよりも多くの回数で内側部材130に螺旋状に巻き付けることができる。図示のように、螺旋部材170は、約1.5巻回だけ内側部材130の周囲に延びるが、螺旋部材170は、より多いか又は少ない巻回を含むことができることは認められるであろう。
図示のように、螺旋部材170の第1の端部172は、例えば、接着剤、音波溶接、半田付け、締まり嵌めで結合すること(例えば、1つ又はそれよりも多くの回数で第1の端部172を遠位端124に巻きつけることにより)、第1の端部172を遠位端124の環状溝、孔、又はポケット(図示せず)の中に挿入すること、及び溶融することなどうちの1つ又はそれよりも多くにより、直接に外側部材120の遠位端124に取り付けるか又はその他の方法で固定することができる。螺旋部材170の第2の端部174は、内側部材130の遠位端134に又は遠位端134に直接に固定されたスリーブ178に同様に取り付けるか又はその他の方法で固定することができる。
スリーブ178は、例えば、接着剤、音波溶接、締まり嵌め、及び溶融などによってバルーンの遠位端154に隣接する内側部材遠位端134に取り付けられた比較的短いチューブとすることができる。スリーブ178は、バルーン150のカラー155及び/又は遠位端154の内径よりも大きい外径を有することができ、それによって内側部材130に対するカラー155及び遠位端154の移動を制限する止め具を与える。スリーブ178がカラー155及び/又は遠位端154と接触すると、スリーブ178は、例えば、バルーン内部156の中に導入される時に流体が依然として出口158を貫流することができるように、出口158に連通する環状通路を実質的に塞ぐことはない。これに代えて、スリーブ178が、本明細書の他の箇所に説明する他の密封部材と同様に、バルーン150のカラー155及び/又は遠位端154と係合する時に、スリーブ178を成形して実質的に出口158を密封することができる。任意的に、製造又は組み立て中に、カラー155は、カラー及びスリーブ178が内側部材遠位端134に取り付けられる時に、すなわち、カラー155をバルーンの遠位端154に取り付ける前に、密封部材138とスリーブ178の間に位置決めすることができる。バルーンの遠位端154は、次に、バルーン154を外側部材遠位端124に取り付ける時にカラー155にわたって取り付けることができる。必要な場合に、バルーンの遠位端154は、カラー155の近位部分がバルーン150の内部156内に配置されるようにカラー155に取り付けることができる。そうである場合に、カラー155の近位部分は、以下で更に説明するように、1つ又はそれよりも多くの開口部(図示せず)を含み、バルーン内部156からカラー155を通して出口158の外に、すなわち、出口158が密封部材138によって密封されていない時に流体が移動するのを容易にすることができる。
内側部材130は、外側部材120に対して例えば第1又は遠位位置、第2又は中間位置(図7に示す)、及び第3又は近位位置(図示せず)の間で軸線方向に移動可能とすることができ、それによって装置110が体腔を処置するために異なる機能を提供することを可能にする。例えば、第1の位置で、内側部材130は、密封部材138がバルーン出口158から離間するように密封部材138を遠位に誘導することができる。従って、外側部材120の第1の内腔126を通して導入された流体は、以前の実施形態と同様に、バルーン内部156を通して出口158の外に、例えば、遠位先端35を超えて体腔の中に移動することができる。
必要に応じて、内側部材130は、近位に図7に示すような第2の位置まで誘導することができ、そこで、密封部材138は、バルーン150のカラー155及び/又は遠位端154と係合し、それによってそれを通る流体流れから実質的に出口158を密封する。従って、第1の内腔126を通して導入されたあらゆる流体は、バルーン内部156に入り、バルーン150を膨張させることができる。このモードにおいて、バルーン150は、例えば、テーパがつけられた端部部分の間に実質的に均一な直径の主要部分を有する細長いほぼ円筒形に膨張することができる。膨張した状態において、バルーン150の主要部分は、約20〜80ミリメートル(20〜80mm)の長さ及び約3〜12ミリメートル(3〜12mm)の直径を有することができる。バルーン150を使用して、例えば、図9E〜図9Gに示しかつ以下で更に説明する方法と同様に、狭窄、病巣、又は他の閉塞を広げるために体腔の壁を広げるか又はその他の方法でこれに実質的な圧力を印加することができる。
これに加えて又はこれに代えて、体腔を広げるようにバルーン150を膨張した後に、真空源は、側部ポート164に結合することができ、バルーン150は、螺旋部材170の周囲で収縮状態に圧潰される。これに代えて、バルーン150が予め膨張されていない場合に、バルーン150は、既に十分圧潰されているか又はその他の方法で収縮状態のままにすることができるので、真空を使用してバルーン150を圧潰する必要がない場合がある。
内側部材130は、次に、近位に第3の位置まで誘導することができ、それによって螺旋部材170の端部を互いに向けて誘導する。それによって螺旋部材170が軸線方向に圧縮される時に、螺旋部材170を半径方向外向きに膨張させ、それによって例えば図7Aに示すようにバルーン150も軸線方向に圧縮し、螺旋部材170の周囲の膨張螺旋形状に半径方向に膨張させる。任意的に、内側部材130及び/又はハンドル150は、バルーン150及び螺旋部材170を圧縮及び膨張させる時に、内側部材130の近位移動を制限する1つ又はそれよりも多くの止め具(図示せず)を含むことができる。例えば、止め具は、バルーン長が約6〜30ミリメートル(6〜30mm)に縮小するまで内側部材130を引くことを可能にさせることができ、それによってバルーン150及び/又は螺旋部材170の過圧縮を防止する。
一実施形態において、螺旋部材170は、螺旋部材170を軸線方向に圧縮する時に、螺旋部材170が低プロフィールから螺旋形に向けて弾力的に簡単に座屈することができる十分な剛性を有することができる。従って、螺旋部材170は、螺旋部材170がその元の低プロフィール形状に戻ることができるように、実質的な塑性変形なしに膨張する(かつ必要に応じて繰返し膨張及び圧潰する)ことができる。これに代えて、螺旋部材170は、例えば、内側部材130が第1又は第2の位置にある時に螺旋部材170の端部172、174上に軸線方向張力を与えることにより、所定の膨張螺旋形状に付勢される場合があるが、低プロフィールが制約することができる。内側部材130が第3の位置まで誘導されて張力を解除することができると直ちに、螺旋部材170は、膨張螺旋形状に向けて弾力的に膨張することができる。
別の代替例において、螺旋部材は、一体的に形成されるか又はそうでなければ直接にバルーン150に結合することができ、例えば、近位及び遠位端152、154の間のバルーン壁(図示せず)に取り付けてこの中に埋め込むか又はその他の方法でこれに固定することができる。例えば、図7B及び図7Dに示すように、1つ又はそれよりも多くの螺旋状に成形されたワイヤ又は繊維157’(図7Bに示す1つ、図7Dに示す2つ)は、バルーン150’の壁において成形、埋め込み、又は一体的に形成することができる。内側部材130を第3の位置に向けて移動する時にバルーン150’を軸線方向に圧縮すると、繊維157’は、バルーン150’を膨張螺旋形状に向けて自動的に付勢することができる。これに代えて、図7Cに示すように、繊維157”は、コアワイヤ又は部材159”、例えば、放射線不透過性材料及び付勢コアワイヤなどを含むバルーン150”の壁に成形、埋め込み、又は一体的に形成することができる。更に別の代替例において、図7E〜図7Hは、バルーン150e〜150hの壁において成形、埋め込み、又はその他の方法で一体的に形成され、バルーン150e〜150hの近位及び遠位端の間に螺旋状に延びることができる繊維157e〜157h又は他の補剛特徴部のための代替形状及び/又は構成を示している。繊維及び/又は補剛特徴部は、バルーン150’、150”、又は150e〜150hの近位及び遠位端の間に1つ又はそれよりも多くの巻回、例えば、1.5、2つ、3つ、4つ、又はそれよりも多くの巻回を含むことができる。更に、バルーン上に含まれる繊維及び/又は補剛特徴部のいずれも、例えば、体腔において閉塞を広げるようにバルーン150’、150”、又は150e〜150hを膨張させる時に体腔の壁の中に少なくとも部分的に埋め込むことができる切断エッジ又は要素を与えることができる。
図7に戻ると、膨張螺旋形状のバルーン150により、装置110全体を体腔に沿って誘導し、例えば、図9A〜図9Dに示しかつ更に以下に説明する方法と同様に、必要に応じて体腔の壁から付着物質の廃棄、洗浄、又はそうでなければ分離を含め、閉塞物質を除去することができる。従って、この実施形態において、例えば比較的高い圧力を使用して拡張のために及び体腔内の閉塞物質を廃棄、洗浄、又はその他の方法で除去するためにその両方で単一バルーン150を使用することができる。
図19A及び図19Bに移ると、装置110’が示されているが、これは、一般的に図7の装置110に類似し、すなわち、装置110’は、外側部材120’の近位端122’上にハンドル760の代替実施形態を含むこと以外は、バルーン150’及び螺旋部材170’を含む。一般的に、ハンドル760は、外側ハウジング761(図19Aに示す)と、ハウジング761内で軸線方向に摺動可能な内側キャリッジ765(図19Bに示す)と、ハウジング761が担持してキャリッジ765に結合された回転ノブ762と、ハウジング761から延びるハブ763とを含む。
ハウジング761は、例えば、嵌合コネクタによって互いに固定され、接着剤で結合され、音波溶接され、及び溶融されるなどでハウジング761をもたらすために縦方向シーム(図示せず)に沿って互いに接続することができる1つ又はそれよりも多くの部分、例えば、1つ又はそれよりも多くの組の嵌合半体又はクラムシェル(同じく図示せず)を含むことができる。ハウジング761は、実質的な横方向移動なくキャリッジ765がハウジング761内で軸線方向に摺動することを可能にするスロット、トラック、又は他の特徴部(図示せず)を含むことができる。ハウジング761及び/又はキャリッジ765は、1つ又はそれよりも多くの協働特徴部、例えば、ハウジング761に対してキャリッジ765の軸線方向移動を制限するハウジング761内の止め具(図示せず)を含み、例えば、第1の位置(出口158’から注入するため)と第3の位置(バルーン150’が膨張螺旋形状に誘導されるところ、図示せず)の間の内側部材130’の移動を制限することができる。
ハウジング761は、例えば、流体源を装置110’に接続するためのルアーロック又は他のコネクタを含む側部ポート764を含むことができる。側部ポート764は、以前の実施形態と同様に、バルーン150’内部の中に流体を送出するために外側部材120’を通って延びる内腔に連通することができる。
ノブ762は、ハウジング761を取り囲むか又はそうでなければこれから半径方向に延びて使用中にノブ762の回転又は他の操作を容易にする例えば隆起部又は他の特徴部を含む外側部分762aと、キャリッジ765内の第1の通路765aに沿って軸線方向に延びる内側ステム762bとを含むことができる。内側ステム762b及びキャリッジ765は、ノブ762の回転をキャリッジ765の軸線方向移動に変換する協働特徴部、例えば、螺旋ネジ山762cを含むことができる。従って、ノブ762は、実質的にハウジング761に対して軸線方向に固定され、装置110’の縦軸線の周りで自由に回転可能にすることができる。
内側部材130’の近位端132’は、内側ステム762bを自由に通過し、キャリッジ765に対して固定することができる。例えば、内側部材の近位端132’は、第1の通路765aに隣接し及び/又はそれに連通する第2の通路765bにおいて近位端132’を固定し、例えば、接着剤、音波溶接、溶融、締まり嵌め、及び嵌合コネクタ(図示せず)などで結合することによってキャリッジ765に固定することができる。従って、内側部材130’の軸線方向移動は、キャリッジ765の移動に結合することができる。
ハブ763は、互いに及び/又は外側ハウジング761に固定されたハイポチューブ又は他の管状部材763aとルアーロック又は他のコネクタ763bとを含むことができる。例えば、管状部材763a及び/又はコネクタ763bの近位端は、例えば、接着剤、音波溶接、溶融、締まり嵌め、及び嵌合コネクタ(図示せず)などで結合することによってハウジング761の近位端に取り付けることができる。
キャリッジ765を軸線方向に誘導すると、管状部材763a及びコネクタ763bが、ハウジング761に対して実質的に静止したままであるように、管状部材763aを第2の通路765bにおいて摺動可能に受け入れることができる。流体が通路765a、765bを通してハウジング761の外に漏れるのを防止する流体密封シールを与えながら、管状部材763aがそれを通して摺動することを可能にする1つ又はそれよりも多くのシール、例えば、o−リング766を第2の通路765b内又はその周囲に設けることができる。
使用中、ノブ762は、第1の方向に回転することができ、それによって遠位に内側部材130’を第1の位置まで平行移動させて出口158’を開く。従って、外側部材120’を通して送出される流体は、上述したように、バルーン150’を通過して出口158’を出ることができる。ノブ762は、同様に上述したように、第2の反対方向に回転することができ、それによって例えば密封部材138’が出口158’を密封してバルーン膨張を可能にするまで第2の位置に、及び/又は例えばバルーン150’を膨張螺旋形状に膨張させるように更に第3の位置まで近位に内側部材130’を平行移動させる。任意的に、ノブ762及び/又はハウジング761は、方向を識別してノブ762を回転させ、望ましい位置を達成し、及び/又は例えば第1、第2、及び/又は第3の位置を識別するそれぞれのインジケータ(同様に図示せず)とノブ762上の矢印(図示せず)を位置合せすることによって特定の位置を得る時を示す可視、可聴、又は他のインジケータ(図示せず)を含むことができる。そうでなければ、装置110’は、以前の実施形態と同様に作動させることができる。
図20A〜図20Cに移ると、ハンドル860の別の実施形態が示されており、これは、ハンドル760とほぼ同様に、側部ポート864(図20Aに示す)を有する外側ハウジング861と、ハウジング861内で軸線方向に摺動可能な内側キャリッジ865(図20Bに示す)と、ハウジング861から延びるハブ863とを含む。例えば、ハウジング861は、1つ又はそれよりも多くの部分、例えば、互いに接続することができる1つ又はそれよりも多くの組の嵌合半体又はクラムシェル(図示せず)を含むことができ、例えば、実質的な横方向移動なくキャリッジ865がハウジング861内で軸線方向に摺動することを可能にするスロット、トラック、又は他の特徴部(図示せず)を含むことができる。ハウジング861及び/又はキャリッジ865は、ハウジング861に対してキャリッジジ865の軸線方向移動を制限する1つ又はそれよりも多くの特徴部を含み、第1の位置(出口158’から注入するため)と、第2の位置(バルーン膨張のため)と、第3の位置(バルーン150’が膨張螺旋形状に誘導されるところ、図示せず)との間の内側部材130’の移動を制限することができる。
内側部材130’の近位端132’は、例えば、接着剤、音波溶接、溶融、締まり嵌め、及び嵌合コネクタ(図示せず)などで結合され、例えば、キャリッジ865の遠位端に隣接する通路865aの近位端132’を固定することによってキャリッジ865に対して実質的に固定される。従って、内側部材130’の軸線方向移動は、キャリッジ865の移動に結合することができる。
ハブ863は、互いに及び/又は外側ハウジング861に固定されたハイポチューブ又は他の管状部材863aとルアーロック又は他のコネクタ863bとを含むことができる。例えば、管状部材863a及び/又はコネクタ863bの近位端は、例えば、接着剤、音波溶接、溶融、締まり嵌め、及び嵌合コネクタ(図示せず)などで結合することによってハウジング861の近位端に取り付けることができる。
管状部材863aは、キャリッジ865を軸線方向に誘導する時に管状部材863a及びコネクタ863bがハウジング861(及び内側部材の近位端132’)に対して静止したままであるように、例えば、キャリッジ865の近位端に隣接する通路865aに管状部材863aを摺動可能に受け入れることができる。通路865aに受け入れる管状部材863a及び内側部材の近位端132’の両方により、内側部材130’を通して背面に装填したガイドワイヤ又は他の器具は、通路865a、管状部材863aを自由に通過して、コネクタ863bの外に移動する(又はコネクタ863bを通して部材130’の中に挿入される)ことができる。流体が通路865aを通してハウジング861の外に漏れるのを防止する流体密封シールを与えながら、管状部材863がそれを通して摺動することを可能にする1つ又はそれよりも多くのシール、例えば、o−リング866を通路865a内又はその周囲に設けることができる。
回転ノブ762の代わりに、ハンドル860は、ハウジング861が担持してキャリッジ865に結合されたプッシュボタン862を含む。例えば、ハウジング861は、細長いスロット861aを含むことができ、プッシュボタン862は、スロット861a内で軸線方向に摺動可能にすることができる。任意的に、図示のように、スロット861aは、プッシュボタン862を捕捉することができる1つ又はそれよりも多くのポケット又は戻り止め861bを含み、例えば、1つ又はそれよりも多くの位置でプッシュボタン862、及び結果的にキャリッジ865及び内側部材130’を解除可能に固定することができる。
任意的に、ハウジング861は、1つ又はそれよりも多くの視覚インジケータを例えばプッシュボタン862を特定のポケット861bで受け入れる時に内側部材132’の位置を識別するために含むことができる。例えば、図20Cに示すように、ハウジング861は、ブッシングボタン、この実施形態ではレバー862を特定の記号861cに位置合せする時に、内側部材130’がそれぞれの特定の位置であることをユーザが確認することができるように、それぞれのポケット(図示せず)に位置合せされた番号又は他の記号861cを含むことができる。
図20Bで最も良く認められるように、プッシュボタン862は、キャリッジ865に対して実質的に固定されたベース862aと、ベース862aに対して横方向に摺動可能なキャップ862bとを含むことができる。例えば、ベース862aは、キャリッジ865と一体的に成形されるか又はその他の方法で形成することができ、キヤップ862bは、キャップ862bを横方向に、例えば、ハンドル860の縦軸線と実質的に垂直に摺動することができるようにベース862aに取り付けることができる。例えば、キャップ862bは、キャップ862bが位置合せするポケット861bの中にキャップ862bが自動的に摺動することができるように付勢することができるが、付勢を克服してキヤップ862bを別のポケット861bの中に軸線方向に摺動することができるように、キャップ862bをそれぞれのポケット861bからスロット861aの中に移動することもできる。例えば、キヤップ862bをベース862aから横方向に押すことができるバネ又は他の付勢機構(図示せず)をキャップ862b又はハウジング861内に設けることができる。
これに代えて、プッシュボタン862全体は、例えば、一体的に成形されるか又は互いに形成されたキャリッジ865に対して固定することができ、プッシュボタン862及びキャリッジ865を縦軸線の周りにピボット回転させてキャップ862bを特定のポケット861bの外に誘導し、スロット861aに沿って軸線方向に誘導し、かつ解除するか又はその他の方法で別のポケット861bに置くことを可能にすることができる。この代替例において、バネ又は他の付勢機構(図示せず)は、プッシュボタン862及びキャリッジ865を付勢し、キヤップ862bを解除する時にキャップ862bが位置合せするあらゆるポケット861bの中にキヤップ862bを誘導することができる。
例示的な実施形態において、ハンドル860は、3つのポケット861b、例えば、内側部材130’の第1の位置に対応するもの、第2の位置に対応するもの、及び第3の位置に対応するものを含むことができる。従って、第1、第2、又は第3の位置のいずれかに内側部材130’を置くために、キャップ862bは、キャップ862bを受け入れるポケットの外に誘導することができ、プッシュボタン862は、スロット861aに沿って軸線方向に摺動し、望ましいポケット861bの中に放出又はその他の方法で誘導することができる。これに代えて、ハンドル860は、例えば、プッシュボタン862を複数の位置のうちの1つに対して軸線方向に付勢する場合に1つ又は2つのポケット861bのみを含むことができる。
使用中、プッシュボタン862は、第1の方向の軸線方向に、例えば、図20Cのインジケータ「R」に対して遠位に誘導され、対応するポケットに放出又は捕捉することができ、それによって内側部材130’を第1の位置まで遠位に平行移動させて出口158’を開く。従って、外側部材120’を通して送出される流体は、上述したように、バルーン150’を通過して出口158’を出ることができる。プッシュボタン862は、ポケットの外に誘導され、軸線方向に、例えば、近位にインジケータ「N」に誘導することができ、それによって例えば密封部材138’が出口158’を密封してバルーン膨張を可能にするまで近位に第2の位置まで内側部材130’を平行移動させる。更に、必要に応じて、プッシュ部材872は、同様に上述したように、スロット861a内で軸線方向に「N」ポケットの外に誘導され、インジケータ「D」に対応する第3のポケットに放出することができ、それによって内側部材130’を第3の位置に平行移動させ、例えば、膨張螺旋形状にバルーン150’を膨張させる。
図21A及び図21Bに移ると、ハンドル960の更に別の実施形態が示されており、これは、以前の実施形態とほぼ同様に、側部ポート964(図21Aに示す)を含む外側ハウジング961と、ハウジング961内のキャリッジ(図示せず)と、ハウジング961から延びるハブ963とを含む。キャリッジは、ラック965(図21Bに示す)を含むことができ、これは、ラック965に沿って軸線方向に離間した複数の歯965aを含む。
内側部材130’の近位端(図示せず)は、以前の実施形態と同様に、内側部材130’の軸線方向移動が、キャリッジの移動にかつ結果的にラック965に結合されるように、キャリッジ(図示せず)に対して実質的に固定することができる。
ハブ963は、以前の実施形態と同様に、互いに及び/又は外側ハウジング961に固定されたハイポチューブ又は他の管状部材(図示せず)とルアーロック又は他のコネクタ963bとを含むことができる。例えば、キャリッジを軸線方向に誘導すると、コネクタ963bが、ハウジング961(及び内側部材130’)に対して実質的に静止したままであるように、キャリッジの通路に摺動可能に管状部材を受け入れることができる。
この実施形態において、アクチュエータは、図21Aに示すように、ハウジング961に回転可能に装着された回転ホイール962である。回転ホイール962は、隆起部又は他の特徴部を含んで回転ホイール962の係合及び/又は回転を容易にする外側ホイール962aと、ハウジング961の中に延びるピニオン962bとを含む。図21で最も良く認められるように、ピニオン962b上の歯は、外側ホイール962aの回転が、ラック965及び結果的に内側部材130’をハウジング961及び外側部材120’に対して軸線方向に移動するように、ラック965上の歯965aと連結することができる。任意的に、ハウジング961は、以前の実施形態と同様に、例えば、ホイール962aが1つ又はそれよりも多くの向きに対して回転している時に、内側部材132’の位置を識別するための1つ又はそれよりも多くの視覚インジケータを含むことができる。
使用中、回転ホイール962は、第1の方向に回転し、例えば、遠位に第1の位置まで内側部材130’を平行移動させて出口158’を開くことができる。必要に応じて、回転ホイール962は、以前の実施形態と同様に、第2の反対方向に回転して近位に第2の位置及び/又は第3の位置まで内側部材130’を平行移動させ、例えば、バルーン150’の膨張を可能にすることができ、及び/又はバルーン150’及び螺旋部材170’を膨張螺旋形状に膨張させる。回転ホイール962の1つの利点は、外側ホイール962a、ピニオン962b、及びラック965上の歯965を設計して内側部材130’の望ましい機構利点及び/又は移動の精度を提供することである。
ハンドル1060の別の実施形態が図22A及び図22Bに示されており、これは、本明細書に示す装置のいずれにも含むことができる。以前の実施形態と同様に、ハンドル1060は、ハブ1063及び側部ポート1064を含むハウジング1061を含む。この実施形態において、アクチュエータは、本明細書の他の箇所に説明する実施形態と同様に、押下して内側部材130’を軸線方向に、例えば、第1の位置から第2の位置まで誘導することができる締め付けボタン1062である。一般的に、締め付けボタン1062を内向きに押下する時に、ボタン1062を定めるリンク1062a、1062bを平らにし、それによって遠位リンク1062bがハウジング1061に対して軸線方向に固定される場合に、近位リンク1062aを近位に誘導する。
例えば、遠位リンク1062bの第1の端部は、ハウジング1061にピボット式に結合され、第2の端部は、近位リンク1062の第1の端部にピボット式に結合することができる。近位リンク1062aの第2の端部は、ハウジング861に沿って、例えば、スロット又はトラック(図示せず)内に軸線方向に摺動可能にすることができる。内側部材130’に結合された近位リンク1062aの第2の端部により、例えば、ケーブル又は他のリンケージ1062cにより、締め付けボタン1062を内向きに押圧すると、近位リンク1062は、内側部材130’を例えば第1の位置(出口158’を開いた状態の)から第2の位置まで引く(バルーン158’を膨張螺旋形状に膨らませ、及び/又は拡張するようにする)。
任意的に、カバー(図示せず)を締め付けボタン1062の上に置いて、リンク1062a、1062bの間の何も捕捉しないようにユーザを守ることができる。これに加えて又はこれに代えて、締め付けボタン1062をハウジング1061の上部に設けて(図示のように)、例えば、ユーザがその親指で又はハウジング1061のボタン(図示せず)で締め付けボタン1062を作動させること、例えば、ユーザがその人さし指で締め付けボタン1062を作動することを可能にすることができる。任意的に、ハンドル1060は、以前の実施形態と同様に、1つ又はそれよりも多くの特徴部(図示せず)を含み、リンク1062a、1062bが完全に平坦になる前に1つ又はそれよりも多くの位置で締め付けボタン1062を解除可能に固定することを可能にし、例えば、異なる位置に、例えば、引き続いて第2及び第3の位置に内側部材130’を平行移動して固定することを可能にすることができる。
図8に移ると、以前の実施形態と同様に、一般的に、外側管状部材220、内側部材230、及び膨張可能バルーン250、並びに内側及び/又は外側部材220、230が担持する螺旋部材270を含むが、図7の実施形態と異なりバルーンにおいて出口を開閉するための弁を含まない体腔を処置するための装置210の更に別の実施形態が示されている。装置110は、以下で更に説明するように、体腔内の閉塞を広げるための第1のモード、及び/又は体腔内の閉塞物質を除去するための第2のモードにおいて作動可能とすることができる。
図示のように、外側部材220は、近位及び遠位端222、224、並びにこれらの間を延びる第1の内腔226を含み、内側部材230も、近位及び遠位端232、234、並びにこれらの間を延びる第2の内腔236を含む。また、前の実施形態と同様に、例えば、それを通して1つ又はそれよりも多くの流体を通すために外側及び内側部材220、230の間に環状空間を定めるように、内側部材230は、外側部材220の第1の内腔226内で摺動可能に受け入れるような大きさにされる。
ハンドル又はハブ260は、外側部材220の近位端222に結合されるか又はその他の方法でこの上に設けることができ、例えば、外側部材220に対して内側部材230を移動するためのプルハンドル又は他のアクチュエータ262、1つ又はそれよりも多くの流体源を装置210に結合するための側部ポート264、並びに外側及び内側部材220、230の間のo−リング又は他のシール166を含み、これは、同じく以前の実施形態と同様とすることができる。
バルーン250は、以前の実施形態と同様に、例えば、接着剤、締まり嵌め、音波溶接、及び溶融などで結合することによって取り付けられた外側部材遠位端224に結合された近位端252と、内側部材遠位端234に結合された遠位端254とを含む。バルーン250は、本明細書の他の箇所に説明する他の実施形態と同様に、実質的に非弾性材料から形成され、例えば、圧力とは無関係に膨張する時に所定の大きさに膨張する非柔軟なバルーンを与えることができ、又はバルーン250は、弾性材料から形成することができる。
同じく図7の実施形態と同様に、螺旋部材270は、外側及び内側部材220、230の間に結合される。従って、螺旋部材270は、図9A〜図9Dを参照して以下で更に説明するように、図8に示すような比較的低プロフィールから膨張螺旋形状まで移動可能とすることができる。図8に示すように、螺旋部材270の第1の端部272は、外側部材220の遠位端224に直接に取り付けるか又はその他の方法で固定することができ、螺旋部材270の第2の端部274は、バルーンの遠位端252に隣接する内側部材230の遠位端234に取り付けるか又はその他の方法で固定することができる。
使用中、図9A〜図9Gに示す例示的な方法において、装置210は、例えば図9Aに示すように体腔90を処置するために、例えば、閉塞物質92を取り除き及び/又は体腔90内の閉塞94を広げるために使用することができる。以前の実施形態と同様に、ターゲット体腔90は、血管、例えば、静脈又は大動脈、移植片、例えば、大動脈−静脈瘻、管状異種移植片、又は人工管状移植片などとすることができる。
任意的に、体腔は、1つ又はそれよりも多くの付加的な器具(図示せず)を使用して接近することができ、これらの器具は、装置210を含むシステム又はキットの一部とすることができ、例えば、1つ又はそれよりも多くのイントロデューサシース、ガイドカテーテル、及び/又はガイドワイヤ(図示せず)を含む。例えば、装置210を侵入部位からターゲット体腔まで誘導するのを容易にするために、ガイドカテーテル、マイクロカテーテル、イントロデューサシース、又は他の管状本体(図示せず)は、従来の方法を使用して侵入部位から体腔90まで置くことができる。これに加えて又はこれに代えて、必要に応じて、ガイドワイヤ(図示せず)を侵入部位から体腔90まで置くことができる。
最初に、図9Bを参照すると、装置210は、例えば、バルーン250を実質的に圧潰するように第1又は遠位位置の内側部材230によって体腔90の中に進むことができる。任意的に、造影剤又は他の流体は、例えば、内側部材230(図8には示さず)の第2の内腔236を通じて又は外側部材220の個別の内腔(図示せず)を通じて体腔90の中に送出することができる。装置10上のマーカー(図示せず)は、除去することを意図する物質92に対するバルーン250の位置決めを容易にし、例えば、物質92を超えて又はそうでなければこれに隣接してバルーン250を位置決めすることができる。
任意的に、装置210は、真空源に連通する内腔を含むガイドカテーテル又は他の管状部材(図示せず)を通して導入することができる。ガイドカテーテルを超えて配置されたバルーン250により、以下に説明するように、真空源を活性化し、例えば、物質92がバルーン250によって除去されるか又はその他の方法で取り除かれる時に、体腔90内の物質を吸引することができる。
図9Cに移ると、内側部材230は、上述したように、外側部材220に対して近位に誘導することができ、それによって螺旋部材270及び結果的にバルーン250を膨張螺旋形状に向けて膨張させる。図9Dに示すように、次に、装置210全体を後退させて、物質92を除去することができ、例えば、体腔90の壁に付着する場合がある物質を擦り落とし、洗い落とし、又はその他の方法で分離する。例えば、装置210を引いて物質92を体腔から取り除き、物質92を患者の身体から吸引することができるガイドカテーテルの内腔の中に入れることができる。これに代えて、物質92は、物質92を患者の身体が自然に代謝することができるように放出することができる。
必要に応じて、内側部材230は、第1の位置に戻ってバルーン250を圧潰することができ、装置210は、体腔90内の別の位置に移動する。内側部材230は、バルーン250を膨張させて十分な物質92を分離又はその他の方法で除去するために、望むだけ頻繁に第1及び第2の位置の間で誘導することができる。
図9Eに移ると、十分な物質92を取り除いた状態で、狭窄、病巣、又は他の閉塞94は、体腔90内で識別される。装置210は、例えば、蛍光透視法又は他の付加的撮像を使用してバルーン250を閉塞94に隣接して位置決めするまで、バルーン250を圧潰した状態で体腔90に再導入又は再位置決めすることができる。適正に位置決めされた状態で、図9Fに示すように、バルーン250は、膨らませて閉塞94を拡張及び/又はその他の方法で処置することができる。任意的に、バルーン250は、1つ又はそれよりも多くの診断及び/又は治療剤を担持することができ、これらは、バルーン250を使用して閉塞94に対して及び/又はこの中に送出することができる。図9Gに示すように、十分な処置後にバルーンを収縮させ、装置10を体腔90から取り出すことができる。
任意的に、本明細書に説明する実施形態のいずれかにより、様々なバルーン構成を提供することができる。例えば、図10Aに移ると、図8Aの装置250を更に参照して、バルーン250を通して取った装置210の例示的な断面が示されている。図10Aは、内側部材230の周りに巻かれ、かつ膨張バルーン250によって取り囲まれた螺旋部材270を示している。すなわち、螺旋部材270及び内側部材230の両方は、バルーン250の内部256内に配置される。このようなバルーン250の欠点の1つは、バルーン壁のどの区域がターゲット体腔の壁と接触してこれに沿って擦り落ちるかを予想することは困難であるので、壁を比較的厚くする必要があるということである。
図10B〜図10Dは、本明細書に説明する実施形態のいずれに対しても設けることができるバルーン又は管状構成の代替実施形態を示している。膨らませることが可能なバルーンに対して、又は膨らませることなく膨張螺旋形状に膨張可能な管状部材に対してこれらの構成を与えることができる。このようなデバイスの例示的な実施形態は、米国特許第4,762,130号明細書に開示されており、この特許の開示全体は、引用によって本明細書に明示的に組み込まれている。
例えば、図10Bに示すように、内側部材230を受け入れる第1の内腔251’とその中に螺旋部材270を受け入れる第2の内腔253’とを含むバルーン又は管状部材250’が示されている。管状部材250’及び螺旋部材270が軸線方向に圧縮される時に、螺旋部材270は、内側部材230から離れるように半径方向外向きに膨張することができ、それによって表面領域280’が第1の内腔251’から最も遠いので内側部材230から離れるように半径方向外向きに表面領域280’を誘導する。すなわち、表面領域280’は、管状部材250’を膨張させる時に体腔の壁と接触する可能性が高いので、閉塞物質の擦り落とし及び/又は他の取り除きを高めるように、管状壁の構成を変更することができる。例えば、第2の内腔253’に隣接して管状部材250’の周囲に螺旋状に延びる特徴部を管状部材250’の壁に一体的に成形するか又はその他の方法で形成することができる。
図10Bに示すように、表面領域280’は、例えば、体腔の壁による接触力を集中することにより、ターゲット体腔の壁から付着物質の擦り落としを容易にすることができるエッジ282’を与える複数の溝を含むことができる。更に、壁のこの区域が体腔の壁と接触する可能性は少ないので、表面領域280’の反対の管状壁は比較的薄くすることができ、これは、管状部材250’の断面全体又はプロフィールを縮小することを可能にすることができる。これに代えて又はこれに加えて、必要に応じて異なる特性の材料、例えば、管状部材250’上の表面領域280’又は他の位置に対して比較的薄い壁厚を有するより堅い弾性材料を使用することができる。
図10Cに移ると、内側部材230を受け入れる第1の内腔251”と、その中に螺旋部材270を受け入れる第2の内腔253”と、管状部材250”を膨張させる時に体腔の壁と接触することになる表面領域280”に沿った隆起部又は突起282”とを含む管状部材250”の別の実施形態が示されている。図10Dに示す更に別の代替例において、管状壁の中に成形されるか又はその他の方法で形成された渦巻きを有する第1の内腔251”’と、第2の内腔253”’と、隆起部又は突起282”’とを含む管状部材250”’を提供することができる。渦巻きは、管状壁の周方向長さを増加させ、従って、壁がより大きい半径方向寸法に引き伸ばされることを可能にし、処置されている体腔の壁に向けて表面領域280”’を依然として誘導することができる。
図11に移ると、以前の実施形態と同様に、近位及び遠位端322、324を含む外側部材320と、内側部材330と、外側及び内側部材320、330の遠位端324、334上に担持された膨張可能部材350と、アクチュエータ362を含むハンドル360とを含む装置310の別の実施形態が示されている。以前の実施形態と異なり、膨張可能部材350は、外側部材320を通って延びる内腔に結合された内部を含まない場合があり、すなわち、膨張可能部材350は、膨らみ可能でない場合がある。しかし、これに代えて、必要に応じて、装置310は、外側部材320を通って延び、膨張可能部材350を選択的に膨らませるか又は圧潰するために膨張可能部材350の内部に連通する内腔(図示せず)を含むことができる。更に、必要に応じて、装置310は、以前の実施形態と同様に、選択的に流体を注入するか又は膨張可能部材350を膨らませるために開閉することができる1つ又はそれよりも多くの密封部材又は他の弁(図示せず)を含むことができる。
膨張可能部材350は、一般的に、例えば、接着剤、音波溶接、溶融、締まり嵌め、及び1つ又はそれよりも多くのバンド又は他のコネクタ(図示せず)などを用いて結合することによって外側部材遠位端324に結合された近位端352と内側部材遠位端334に結合された遠位端354とを含む。更に、装置310は、外側部材及び内側部材遠位端324、334の間に結合されて膨張可能部材350の内部内の内側部材330の周囲に螺旋状に延びることができる螺旋部材(図示せず)を含む。
例えば、螺旋部材は、膨張可能部材350の内部内で弛緩することができる。これに代えて、螺旋部材は、膨張可能部材350の壁に、例えば、膨張可能部材350の内面に埋め込まれるか又はその他の方法で取り付けることができる。
前の実施形態と異なり、螺旋部材は、異なる特性を有する膨張可能部材350の第1の領域350a内の第1のコイルと膨張可能部材350の第2の領域350b内の第2のコイルとを含む。第1及び第2のコイルは、互いに結合し、例えば、単一ワイヤ及びフィラメントなどとして互いに一体的に形成することができ、又は互いに取り付けられた個別のワイヤ又はフィラメントとして形成することができる。各コイルは、内側部材330の周囲に、例えば、膨張可能部材350の近位及び遠位端352、354の間に螺旋状に延びる複数の巻回を含む。
コイルは、例えば、内側部材330が第1の位置まで外側部材320に対して遠位に延びる時に内側部材330の周囲で比較的低プロフィールで設けることができる。第1の位置から第2の位置に向けて内側部材330を近位に後退させる時に、以前の実施形態と同様に、コイルを軸線方向に圧縮することができ、それによってコイルを半径方向外向きに膨張させ、膨張可能部材350を膨張螺旋形状まで半径方向外向きに膨張させる。
コイルは、互いに異なる機械的特性を有することができ、それによって膨張螺旋形状の異なる大きさ及び/又は形状まで膨張可能部材350の第1及び第2の領域350a、350bを膨張させる。例えば、図11に示すように、第1の領域350aは、第2の領域350bよりも小さい直径まで膨張することができる。これは、第2のコイルよりも薄い、狭い、又はそうでなければ可撓性の材料から第1のコイルを形成することによって達成することができる。これに加えて又はこれに代えて、コイルは、内側部材330が遠位又は第1の位置にある時にコイルを低プロフィールに制約することができ、かつ内側部材330を第2の位置に向けて近位に誘導する時にコイルがコイル材料の中に設定された直径まで半径方向外向きに弾力的に膨張することができるように異なる直径まで付勢することができる。
これに加えて又はこれに代えて、例えば、膨張可能部材350の第1の領域350aが第2の領域350bの前に膨張螺旋形状に膨張することができるように、コイルを連続的に膨張可能にすることができる。例えば、第1の領域350aの第1のコイルは、例えば、第2のコイルよりも薄い、狭い、及び/又はそうでなければ可撓性の材料から第1のコイルを形成することにより、第2の領域350bの第2のコイルよりも低い膨張抵抗性を有することができる。例えば、第1のコイルは、内側部材330の周囲に螺旋状に巻かれた裸線を含むことができるが、第2のコイルは、チューブ及びスリーブなどの部分に巻かれた同じか又は異なるワイヤを含むことができ、これは、膨張抵抗性を増大させることができる。すなわち、内側部材を最初に第1のコイルに付加し、それによって所定の閾値が達成するまで第1のコイル及び膨張可能部材350の第1の領域350aを膨張させると直ちに、第2のコイルは膨張し、かつ膨張可能部材350の第2の領域350bを膨張させることができる。
別の代替例において、内側部材330に取り付けられたスリーブ(図示せず)は、最初に圧縮する時に第1のコイルのみが自由に膨張するように、第1の位置の第2のコイルを最初に取り囲むことができる。内側部材330を第2の位置まで誘導する時に、第2のコイルは、スリーブから露出され、次に、膨張螺旋形状まで半径方向外向きに膨張することができる。
図12及び図13に移ると、図11の装置310を使用して体腔、例えば、動脈−静脈透析移植片190を処置するための例示的な方法が示されている。図示のように、移植片190は、患者の身体内、例えば、患者の腕内の静脈193に取り付けられた第1又は静脈吻合192と、静脈193に隣接する動脈195に取り付けられた第2又は動脈吻合194とを含む。図示のように、移植片190は、各吻合192、194内を含む移植片190の複数の位置で閉塞物質92、例えば、血栓及び血小板などを含む。
最初に、イントロデューサ又はガイドシース380は、本明細書の他の箇所に説明するものと類似の方法を使用して移植片190内に、例えば、患者の皮膚を通して移植片190の中心領域の中に経皮的に置くことができる。シース380は、移植片190の中に導入するための大きさ及び/又は形状を有する遠位端382と、移植片190の壁と実質的に係合するための遠位端384上のバルーン382とを含み、例えば、移植片190に対してシース380を安定化させ及び/又は移植片190の端部192、194の間の流体流れから移植片190を実質的に密封することができる。シース380はまた、遠位端382の開口部(図示せず)に延びる内腔に連通するリザーバ386と、真空源388、例えば、処置中に移植片190内から物質を吸引する真空を印加するためのシリンジとを含むことができる。
装置310は、最初は収縮状態の膨張可能部材350を用いて移植片190の中にシース380を通して導入することができる。図12に示すように、装置310は、膨張可能部材350が移植片190の静脈側内の閉塞物質92を超えて遠位に配置されるまで進むことができ、直ちに、内側部材330(図示せず)は、近位に誘導されて膨張可能部材350を膨張螺旋形状まで膨張させることができる。図示のように、両コイルは、例えば、第2の領域350bが移植片190の壁と実質的に係合するか又はその他の方法で接触することができるように、既に膨張しており、それによって膨張可能部材350の第1及び第2の領域350a、350bの両方を膨張させる。
装置310は、次に引き戻され、移植片190の壁から付着物質92を擦り落とすか又はその他の方法で分離し、物質92をシース380に向けて引くことができる。真空源388が、まだそうでない場合に活性化され、シース380を通してリザーバ386の中に物質92を吸引することができる。必要に応じて、内側部材330を進め、膨張可能部材350を圧潰して収縮状態に戻し、更に移植片190の中に進めて、例えば、膨張可能部材350を膨張させる処理を繰返し、物質92を擦り落とすか又はその他の方法で除去することができる。
任意的に、シース380は、動脈吻合194に向けて移植片190内に再位置決めされ、装置310は、例えば、移植片190の動脈側内の物質92を除去するために収縮状態の膨張可能部材350を用いて再導入することができる。図13に移ると、物質は、移植片190から取り除かれているが、付加的閉塞物質92は、動脈吻合194内に残る。吻合194は、動脈195に連通しているので、物質が組織層の中に流れ込み、動脈195の下流の組織に虚血又は他の損傷を引き起こす場合がある動脈195の中に確実に物質を放出しないように注意を払うべきである。
装置310は、収縮状態の膨張可能部材350を用いて内側部材330の遠位端334が動脈吻合194内の物質92を通過するまで進めることができる。この時点で、内側部材330は、実質的に第2の領域350bを膨張させることなく膨張可能部材350の第1の領域350aを膨張させるのに十分な距離だけ近位に誘導することができる。装置310を次に引き戻し、吻合194から取り除かれたあらゆる物質92を移植片190から吸引することができるシース380に向けて膨張可能部材350を引き戻すことができる。すなわち、より小さい第1の領域350bは、敏感な領域から物質を除去するのにより注意を必要とさせるが、第2の領域350bは、より大きい力を印加し及び/又はより大量の物質を除去することが望ましい時に、比較的大きい体腔内で又はその他で膨張することができる。
図14に移ると、図11に示す装置310の代替実施形態が示されている。装置310’は、装置310とほぼ同じであり、以前の実施形態と同様に、例えば、近位及び遠位端322’、324’を含む外側部材320と、内側部材330’と、外側及び内側部材320’、330’の遠位端324’、334’上に担持された膨張可能部材350’と、第1及び第2の領域350a’、350b’を含む膨張可能部材350内に螺旋部材を定める第1及び第2のコイルとを含む。以前の実施形態と異なり、装置310’は、拡張バルーン359’、例えば、外側部材遠位端324’上の実質的に非柔軟な高圧バルーンを含む。更に、装置310’は、アクチュエータ362’及び膨張媒体及び/又は真空368’の供給源を接続することができる側部ポート364’を含むハンドル360’を含む。
装置310’は、例えば、図12及び図13の方法を使用して図11に示す装置310と同様に使用することができる。更に、拡張バルーン359’は、狭窄、病巣、又は他の閉塞内、例えば、図12及び図13の移植片190に又は他の体腔内に位置決めすることができる。拡張バルーン359’は、次に、上述の他の実施形態と同様に、体腔を広げるように膨らませ又はその他の方法で膨張させることができる。任意的に、例えば、バルーン350’を使用して体腔から閉塞物質を取り除いた後に体腔内に人工器官を埋込むことができるように、バルーン359’は、ステント又は他の人工器官(図示せず)を担持することができる。これに代えて、ステント又は他の人工器官は、例えば、図7又は図8に示す装置110又は210のバルーン150又は250上に担持され、かつ本明細書に説明する他の実施形態のいずれかを使用して送出することができる。
図15A及び図15Bに移ると、バルーン又は他の膨張可能部材を膨張螺旋形状まで膨張するための螺旋部材を含み、上述の装置のいずれかに含めることができるコイルの例示的な実施形態が示されている。例えば、図15Aは、上述の装置のいずれかに螺旋部材として組み込むことができる実質的に滑らかで均一な巻回372を含むコイル370を示している。これに代えて、図15Bに示すように、コイル370’を設けることができ、これは、コイル370’が上述したようなバルーン又は膨張可能部材(図示せず)内に含まれる時に体腔の壁による接触力を増大させることができる交互する高いポイント374’と低いポイント376’を有する複数の巻回372’を含む。高い及び低いポイント374’、376’は、隣接する巻回の間で互い違いに配置され、例えば、少なくとも一部の高いポイント374’が実質的にターゲット体腔の壁の周方向全体に沿って接触し、及び/又はそれを擦り落とすことを保証することができる。
図16に移ると、装置410の更に別の実施形態が示されており、これは、例えば、装置410を例えば体腔内の物質を除去するための第1のモードと体腔内の閉塞を広げるための第2のモードの複数のモードで作動可能とすることができるように、単一シャフト上に複数の膨張可能なデバイスを含む。
一般的に、装置410は、以前の実施形態と同様に、外側部材420、内側部材430、ハンドル460、及び外側及び内側部材420、430が担持し、内部456を含む第1のバルーン又は他の膨張可能部材450を一般的に含む。外側部材420は、近位及び遠位端422、424、並びにこれらの間を延びる第1の内腔426を含み、内側部材430も、近位及び遠位端432、434、並びにこれらの間を延びる第2の内腔436を含む。
第1のバルーン450は、外側部材遠位端424に結合された近位端452及び内側部材遠位端434に結合された遠位端を含み、かつ第1の内腔426に連通する内部を含む。第1のバルーン450は、例えば、第1のバルーン450の内部の中に送出された膨張媒体の容積及び/又は外側部材420に対する内側部材430の位置に応じて、例えば、第1のバルーンが直径及び/又は形状の範囲まで膨張することができるような弾性材料から形成することができる。
これに加えて、第2のバルーン459は、外側部材420上、例えば、第1のバルーン450に対して近位に設けることができる。第2のバルーン459は、本明細書の他の箇所に説明する他の実施形態と同様に、実質的に非弾性材料から形成され、例えば、非柔軟な高圧拡張バルーンを与えることができる。外側部材420は、第2のバルーン459の内部に連通する第3の膨張内腔465を含む。
図示のように、ハンドル460は、膨張媒体を第1のバルーン450の中に送出するための第1の内腔426に連通する第1の側部ポート464aと、膨張媒体を第2のバルーン459の中に送出するための第3の内腔465に連通する第2の側部ポート464bとを含む。更に、ハンドル460は、以前の実施形態と同様に、内側部材430を外側部材420に対して1つ又はそれよりも多くの軸線方向位置まで誘導するためのプルハンドル又は他のアクチュエータ462と、第1の内腔426を密封するための1つ又はそれよりも多くのシール、例えば、o−リング466とを含むことができる。
図17A〜図17Dに移ると、装置410は、それぞれの位置の内側部材430と共に異なるモードで示されている。最初に、図17Aに示すように、内側部材430は、収縮状態の第1及び第2のバルーン450、459と共に第1又は遠位位置にある。この構成において、装置410は、以前の実施形態と同様に、処置されているターゲット体腔の中へと患者の身体の中に導入することができる。
図17Bに移ると、第1のバルーン450は、第1の位置に残っている内側部材により、膨張した状態まで膨らんでいる。すなわち、第1のバルーン450は、1つ又はそれよりも多くの直径まで膨張し、例えば、処置されている体腔の壁と係合又は接触することができる。次に、装置410を後退させるか又はその他の方法で軸線方向に誘導し、壁に沿って第1のバルーン450を擦り、例えば、血栓又は他の付着物質を壁から除去することができる。任意的に、図17Cに示すように、より大きい圧力が必要であるか、又は体腔の大きさにより大きいバルーンが必要である場合に、プルハンドル462を近位に誘導して内側部材430を外側部材420に対して近位に引き、それによって第1のバルーン450を軸線方向に圧縮して半径方向に膨張させることができる。
最後に、図17Dに示すように、狭窄、病巣、又は他の閉塞を広げることが望ましい場合に、第1のバルーン450は、以前の実施形態と同様に、収縮状態に圧潰することができ、第2のバルーン459は、閉塞に隣接して位置決めされ、閉塞を膨張及び広げるように膨らませることができる。従って、装置410は、以前の実施形態と同様に、装置410を除去する必要なく異なる処置、例えば、塞栓除去術及び/又は血管形成術に使用することができる。装置410は、内側部材430の第2の内腔436を通して受け入れたガイドワイヤ又は他のレールにわたって追跡することができ、これは、処置中に体腔内の様々な位置に装置410を誘導するのを容易にすることができる。
図18に移ると、近位端(図示せず)と、体腔の中に導入するための大きさにされた遠位端524と、近位端と遠位端524の間を延びる複数の内腔526とを含むカテーテル本体又は他の管状部材520を含むバルーン装置510の別の実施形態が示されている。例えば、カテーテル本体520は、装置510を患者の身体の中にガイドワイヤにわたって進めることができるように、例えば、ガイドワイヤ又は他のレール(図示せず)を摺動可能にそれを通して受け入れる大きさにされたガイドワイヤ内腔526aを含むことができる。
これに加えて、カテーテル本体520は、カテーテル本体520の近位端に接続されて膨張媒体源及び/又は真空源(図示せず)に連通することができる膨張内腔526bを含むことができる。独立に膨張可能にすることができる複数のバルーン又は他の膨張可能部材550は、遠位端524上に離間している。例えば、バルーン550は、バルーン550を所定の直径まで膨張することができるように、実質的に非弾性材料から形成することができる。すなわち、バルーン550は、本明細書の他の箇所に説明する他の実施形態と同様に、非柔軟な高圧拡張バルーンとすることができる。
例えば、バルーン550は、バルーン550の膨らんだ直径及び/又は長さがカテーテル本体520の遠位端524に沿って変化するように構成することができる。図示のように、例示的な実施形態において、第1のバルーン550aは7ミリメートル(7mm)の直径、第2のバルーン550bは6ミリメートル(6mm)の直径、第3のバルーン550cは5ミリメートル(5mm)の直径、かつ第4のバルーン550dは4ミリメートル(4mm)の直径まで膨張可能にすることができる。すなわち、使用中に、第4のバルーン550dは、最初に閉塞内に位置決めされ、かつ膨張して閉塞を広げることができる。更なる拡張が必要な場合に、第4のバルーン550dは、収縮することができ、第3のバルーン550cが、閉塞に位置決めされ、かつ膨張して閉塞を更に広げることができる。すなわち、必要に応じて、各連続バルーンを使用して閉塞の拡張を増大させることができる。
バルーン550の各々の内部は、カテーテル本体520が単一膨張内腔526のみを含むように膨張内腔526bに連通することができ、これは、カテーテル本体520のプロフィール全体を縮小することができる。バルーン550のうちの1つを選択的に膨らませるために、弁部材570は、弁部材570内の膨張内腔又は内腔576をバルーン550のうちのただ1つの内部と連通するように位置決めすることができる膨張内腔526b内に設けることができる。
例えば、図示のように、弁部材570は、弁部材内腔576に連通することができる出口ポート574を弁部材570の遠位端572上に含むことができる。弁部材570は、摺動可能であるが、出口ポート574がそれぞれのバルーン526内に位置合せすることができるように密封的にカテーテル本体520と係合することができる。従って、弁部材内腔576を通して膨張媒体を送出する時に、膨張媒体は、出口ポート574を出て、出口ポート574が位置合せしたバルーン526のみを膨らませることができる。他の弁配置も膨張媒体をバルーンの中に個々に送出するように設けることができることは認められるであろう。例えば、弁部材(図示せず)は、膨張内腔526b内で回転可能にすることができ、かつ弁部材が所定の角度向きにある時にそれぞれのバルーン550の内部の中への通路(同様に図示せず)と位置合せする1つ又はそれよりも多くの出口ポートを含むことができる。
本明細書のいずれの実施形態と共に示す要素又は構成要素も特定の実施形態に対して例示的なものであり、本明細書に開示する他の実施形態に対して又はそれと組み合わせて使用することができることは認められるであろう。
本発明は、様々な修正及び代替形態を受け入れるが、その特定の例は、図面に示して本明細書で詳細に説明した。しかし、本発明は、説明する特定の形態又は方法に限定されないどころか、本発明は、添付の特許請求の範囲に該当する全ての修正物、均等物、及び代替物を網羅するものであることを理解すべきである。
92 閉塞物質
190 移植片
310 装置
382 バルーン
388 真空源

Claims (21)

  1. 体腔を処置するための装置であって、
    近位端と、体腔の中に導入するための大きさにされた遠位端と、該近位及び遠位端の間を延びる第1の内腔とを含む細長い管状部材と、
    前記管状部材遠位端に固定された近位端と出口を含む遠位端とを含む膨張可能バルーンであって、前記第1の内腔と該バルーン出口とに連通する内部を含む前記膨張可能バルーンと、
    前記第1の内腔内に摺動可能に配置され、前記管状部材近位端に隣接する近位端と前記バルーン出口から延びる遠位端とを含む細長部材と、
    前記細長部材遠位端上の密封部材であって、該細長部材が、前記第1の内腔を通して導入された流体が前記バルーン内部を通過して前記バルーン出口を出るように該密封部材が該バルーン出口から離間した第1の位置と、該第1の内腔を通して導入された流体が該バルーン内部に入って前記バルーンを膨張させるように該密封部材が実質的に該バルーン出口を密封する第2の位置との間で移動可能である前記密封部材と、
    を含むことを特徴とする装置。
  2. 前記密封部材は、前記バルーン出口よりも大きい断面を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記細長部材遠位端は、前記細長部材が前記第1の位置にある時に前記バルーン出口を通して前記バルーン内部から流体を送出するための環状内腔が、該細長部材と該バルーン出口の間に形成されるように、該バルーン出口よりも小さい断面を有することを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記細長部材は、前記管状部材近位端から前記バルーン内部の中に流体を送出するための環状内腔が、該細長部材と前記管状部材の間に形成されるように、前記第1の内腔よりも小さい断面を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 前記バルーンは、弾性材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  6. 前記バルーンは、実質的に非弾性の材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  7. 前記管状部材近位端上のハンドルと、前記第1及び第2の位置の間で前記細長部材を誘導するための該ハンドル上のアクチュエータとを更に含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  8. 前記細長部材は、前記第1及び第2の位置の一方に付勢されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  9. 前記管状部材遠位端に結合された第1の端部と前記細長部材遠位端に結合された第2の端部とを含む螺旋部材を更に含み、
    前記螺旋部材は、前記バルーン内部内で前記細長部材の周囲に螺旋状に延び、該細長部材は、前記細長部材遠位端が、前記管状部材遠位端に向けて誘導されて該螺旋部材を膨張螺旋形状まで半径方向外向きに膨張させ、それによって前記バルーンを該膨張螺旋形状に膨張させる第3の位置まで移動可能である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  10. 前記螺旋部材の第2の端部は、前記細長部材遠位端に固定された止め具に結合され、該止め具は、該止め具が、前記細長部材が前記第2及び第3の位置の間で誘導される時に該細長部材遠位端に対する前記バルーン遠位端の相対移動を制限するように、前記バルーン出口よりも大きい断面を有することを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 前記バルーンが前記螺旋部材の前記膨張螺旋形状に実質的に適合するように前記細長部材を前記第3の位置まで誘導する前に該バルーンを圧潰するために前記第1の内腔に連通する真空源を更に含むことを特徴とする請求項9に記載の装置。
  12. 前記バルーン遠位端は、前記細長部材が前記第3の位置まで移動される時に前記バルーン近位端に向けて誘導され、それによって前記バルーンを軸線方向に圧縮することを特徴とする請求項9に記載の装置。
  13. 前記バルーン遠位端に対して近位に前記細長部材遠位端上の止め具を更に含み、
    前記細長部材は、前記第3の位置から前記第2の位置に向けて戻るように移動可能であり、それによって前記螺旋部材を拡張して圧潰し、該止め具は、該バルーン遠位端と係合し、該細長部材が該第3の位置から該第2の位置に向けて戻るように移動される時に該バルーン遠位端を遠位に誘導し、それによって前記バルーンを軸線方向に拡張して圧潰する、
    ことを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 体腔を処置するための装置であって、
    近位端と、体腔の中に導入するための大きさにされた遠位端と、該近位及び遠位端の間を延びる第1の内腔とを含む外側管状部材と、
    前記外側部材遠位端に固定された近位端と出口を含む遠位端とを含む膨張可能バルーンであって、前記第1の内腔と該バルーン出口とに連通する内部を含む前記膨張可能バルーンと、
    前記第1の内腔内に摺動可能に配置された内側部材であって、環状内腔が前記外側部材の前記近位及び遠位端の間で該外側及び内側部材の間に形成されるように該第1の内腔よりも小さい断面を有し、該外側部材近位端に隣接する近位端と前記バルーン出口から延びる遠位端とを含む前記内側部材と、
    前記内側部材遠位端上の密封部材であって、前記内側部材が、前記第1の内腔を通して導入された流体が前記バルーン内部を通過して前記バルーン出口を出るように、該密封部材が該バルーン出口から離間した第1の位置と、該第1の内腔を通して導入された流体が該バルーン内部に入って前記バルーンを膨張させるように、該密封部材が実質的に該バルーン出口を密封する第2の位置との間で移動可能である前記密封部材と、
    前記外側部材遠位端に結合された第1の端部と前記内側部材遠位端に結合された第2の端部とを含む螺旋部材であって、該螺旋部材が、前記バルーン内部内で前記内側部材の周囲に螺旋状に延び、該内側部材が、該内側部材遠位端が該外側部材遠位端に向けて誘導されて該螺旋部材を半径方向外向きに膨張させ、それによって前記バルーンを膨張螺旋形状まで膨張させる第3の位置まで移動可能である前記螺旋部材と、
    を含むことを特徴とする装置。
  15. 前記バルーンは、実質的に非弾性の材料を含むことを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 前記螺旋部材の第2の端部は、前記内側部材遠位端に固定された止め具に結合され、該止め具は、該止め具が、前記細長部材が前記第2及び第3の位置の間で誘導される時に該内側部材遠位端に対する前記バルーン遠位端の相対移動を制限するように、前記バルーン出口よりも大きい断面を有することを特徴とする請求項14に記載の装置。
  17. 前記バルーンが前記膨張螺旋形状まで膨張される時に該バルーンが前記螺旋部材の形状に実質的に適合するように前記内側部材を前記第3の位置まで誘導する前に該バルーンを圧潰するために前記第1の内腔に連通する真空源を更に含むことを特徴とする請求項14に記載の装置。
  18. 体腔を処置するための装置であって、
    近位端と、体腔の中に導入するための大きさにされた遠位端と、該近位及び遠位端の間を延びる第1の内腔とを含む外側管状部材と、
    前記第1の内腔内に摺動可能に配置された内側部材であって、環状内腔が前記外側部材の前記近位及び遠位端の間で該外側及び内側部材の間に形成されるように該第1の内腔よりも小さい断面を有し、該外側部材近位端に隣接する近位端と該外側部材遠位端を超えて延びる遠位端とを含む前記内側部材と、
    前記外側部材遠位端に固定された近位端と前記内側部材遠位端に結合された遠位端とを含む膨張可能バルーンであって、前記第1の内腔と該バルーン出口とに連通する内部を含む前記膨張可能バルーンと、
    前記バルーンを収縮状態から円筒形膨張状態まで半径方向外向きに膨張させるために前記第1の内腔を通して前記バルーン内部の中に膨張媒体を送出するように該第1の内腔に連通する膨張媒体源と、
    前記外側部材遠位端に結合された第1の端部と前記内側部材遠位端に結合された第2の端部とを含む螺旋部材であって、該螺旋部材が、前記バルーン内部内で前記内側部材の周囲に螺旋状に延び、該内側部材が、該螺旋部材が該内側部材に隣接して配置され、かつ前記バルーンが前記収縮状態にある第1の遠位位置から該螺旋部材を軸線方向に圧縮して半径方向外向きに膨張させ、それによって該バルーンを軸線方向に圧縮して膨張螺旋形状まで半径方向に膨張させる第2の近位位置まで移動可能である前記螺旋部材と、
    を含むことを特徴とする装置。
  19. 前記螺旋部材は、前記第1及び第2の端部の間に第1及び第2の領域を含み、該第1の領域は、前記バルーンが前記膨張螺旋形状内に第1及び第2の螺旋領域を形成するように該第2の領域よりも大きい直径まで膨張可能であり、該第1の領域は、該第2の螺旋領域よりも大きい直径を有することを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 前記バルーンが前記膨張螺旋形状内の前記螺旋部材の形状に実質的に適合するように、前記内側部材が前記第2の位置まで誘導される前に該バルーンを前記収縮状態に向けて圧潰するために前記第1の内腔に連通する真空源を更に含むことを特徴とする請求項18に記載の装置。
  21. 体腔を処置するための装置であって、
    近位端と、体腔の中に導入するための大きさにされた遠位端と、該近位及び遠位端の間を延びる第1の内腔とを含む外側管状部材と、
    前記第1の内腔内に摺動可能に配置され、前記外側部材近位端に隣接する近位端と前記外側部材遠位端を超えて延びる遠位端とを含む内側部材と、
    前記外側部材遠位端に固定された近位端と前記内側部材遠位端に結合された遠位端とを含む膨張可能バルーンであって、前記第1の内腔と該バルーン出口とに連通する内部を含む前記膨張可能バルーンと、
    前記外側部材遠位端に結合された第1の端部と前記内側部材遠位端に結合された第2の端部とを含む螺旋部材であって、該螺旋部材が、前記バルーン内部内で前記内側部材の周囲に螺旋状に延び、該内側部材が、該螺旋部材が該内側部材に隣接して配置され、かつ前記バルーンが収縮状態にある第1の遠位位置から該螺旋部材を軸線方向に圧縮して半径方向外向きに膨張させ、それによって該バルーンを軸線方向に圧縮して膨張螺旋形状まで半径方向に膨張させる第2の近位位置まで移動可能であり、該螺旋部材が、該第1及び第2の端部の間に第1及び第2の領域を含み、該第1の領域が、該バルーンが該膨張螺旋形状内に第1及び第2の螺旋領域を形成するように該第2の領域よりも大きい直径まで膨張可能であり、該第1の螺旋領域が、該第2の螺旋領域よりも大きい直径を有する前記螺旋部材と、
    を含むことを特徴とする装置。
JP2014538924A 2011-10-24 2012-10-24 体腔内の閉塞物を処置するための装置及び方法 Pending JP2014534861A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/279,845 US20120109057A1 (en) 2009-02-18 2011-10-24 Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens
US13/279,845 2011-10-24
PCT/US2012/061672 WO2013063101A1 (en) 2011-10-24 2012-10-24 Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014534861A true JP2014534861A (ja) 2014-12-25

Family

ID=48168436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538924A Pending JP2014534861A (ja) 2011-10-24 2012-10-24 体腔内の閉塞物を処置するための装置及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20120109057A1 (ja)
EP (1) EP2771056A4 (ja)
JP (1) JP2014534861A (ja)
CN (1) CN104010581A (ja)
AU (1) AU2012328908A1 (ja)
CA (1) CA2853350A1 (ja)
SG (1) SG11201401779UA (ja)
WO (1) WO2013063101A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019010297A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 日本ゼオン株式会社 体内異物除去用バルーンカテーテルの製造方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8939991B2 (en) * 2008-06-08 2015-01-27 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and methods for removing obstructive material from body lumens
US8945160B2 (en) * 2008-07-03 2015-02-03 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens
US9101382B2 (en) 2009-02-18 2015-08-11 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens
US20120109057A1 (en) 2009-02-18 2012-05-03 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens
US9131874B2 (en) 2010-04-21 2015-09-15 The Regents Of The University Of Michigan Fluoroscopy-independent, endovascular aortic occlusion system
PL2713890T3 (pl) * 2011-05-26 2018-06-29 Adn International, Llc Urządzenie rozszerzalne do pobierania tkanki ze światła ciała drogi oddechowo-pokarmowej
US9861444B2 (en) * 2011-11-01 2018-01-09 The Johns Hopkins University Method and device for endoscopic abrasion
US11116947B2 (en) * 2013-03-15 2021-09-14 W. L. Gore & Associates, Inc. Balloon seal stress reduction and related systems and methods
US9572591B2 (en) * 2013-09-03 2017-02-21 United States Endoscopy Group, Inc. Endoscopic snare device
EP3043858B1 (en) 2013-09-09 2022-11-02 Prytime Medical Devices, Inc. Low-profile occlusion catheter
EP3110490B1 (en) * 2013-12-12 2021-05-12 Michael S. Mirizzi Multiple chamber, expandable therapeutic agent delivery device
WO2015119946A1 (en) * 2014-02-06 2015-08-13 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Elongate medical device including chamfered ring electrode and variable shaft
WO2015168522A1 (en) * 2014-05-01 2015-11-05 Inverad Medical Technologies, Llc Bidirectional intravascular access sheath for interventional procedures on blood vessels, and associated systems and methods
JP6286564B2 (ja) 2014-06-10 2018-02-28 プリタイム・メディカル・デバイシーズ・インコーポレイテッドPrytime Medical Devices,Inc. 導管ガイドチップ
WO2016149653A2 (en) * 2015-03-19 2016-09-22 Prytime Medical Devices, Inc. System and method for low-profile occlusion balloon catheter
US10182841B1 (en) * 2015-06-16 2019-01-22 C.R. Bard, Inc. Medical balloon with enhanced focused force control
EP3463106B1 (en) 2016-06-02 2023-10-25 Prytime Medical Devices, Inc. System for low profile occlusion balloon catheter
US11389169B2 (en) 2016-09-01 2022-07-19 Microvention, Inc. Temporary aortic occlusion device
JP7177061B2 (ja) * 2016-09-01 2022-11-22 マイクロベンション インコーポレイテッド 一時大動脈遮断デバイス
EP3568190B1 (en) 2017-01-12 2023-11-22 The Regents of the University of California Endovascular perfusion augmentation for critical care
CN110769749B (zh) 2017-04-21 2023-05-09 加利福尼亚大学董事会 用于部分主动脉闭塞的主动脉流量计和泵
US12011172B2 (en) 2018-08-06 2024-06-18 Prytime Medical Devices, Inc. Occlusion catheter system for full or partial occlusion
US20220126070A1 (en) * 2019-02-20 2022-04-28 Mohamed Abdalla Mahmoud Eltahlawi Arterial balloon with variable pressures
WO2020243571A1 (en) 2019-05-31 2020-12-03 Microvention, Inc. Clot retrieval
AU2021239935A1 (en) 2020-03-16 2022-10-06 Certus Critical Care, Inc. Blood flow control devices, systems, and methods and error detection thereof
CN113648516B (zh) * 2020-05-12 2024-04-02 先健科技(深圳)有限公司 球囊导管及取栓装置
US12102330B2 (en) 2021-03-18 2024-10-01 Prytime Medical Devices, Inc. Vascular occlusion catheter for partial occlusion or full occlusion
WO2023147460A1 (en) 2022-01-27 2023-08-03 Contego Medical, Inc. Thrombectomy and aspiration system and methods of use
WO2024042108A1 (en) * 2022-08-24 2024-02-29 Medtronic Ireland Manufacturing Unlimited Company Catheter with multiple injection ports

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274772A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Olympus Optical Co Ltd バルーンカテーテル装置
JP2000513950A (ja) * 1993-06-02 2000-10-24 ターゲット セラピューティクス,インコーポレイテッド 可変的な堅さを有するバルーンカテーテル
JP2011526820A (ja) * 2008-07-03 2011-10-20 ホットスパー テクノロジーズ,インコーポレイテッド 体管腔内の閉塞部を治療する装置および方法

Family Cites Families (199)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US396754A (en) 1889-01-29 Catheter
US4030503A (en) * 1975-11-05 1977-06-21 Clark Iii William T Embolectomy catheter
US4029104A (en) 1976-03-08 1977-06-14 Kerber Charles W Calibrated leak balloon micro-catheter
US4273128A (en) 1980-01-14 1981-06-16 Lary Banning G Coronary cutting and dilating instrument
US4315512A (en) 1980-01-24 1982-02-16 Fogarty Thomas J Piston extension balloon dilatation catheter apparatus and method
US4545367A (en) 1982-07-16 1985-10-08 Cordis Corporation Detachable balloon catheter and method of use
US4894051A (en) 1984-05-14 1990-01-16 Surgical Systems & Instruments, Inc. Atherectomy system with a biasing sleeve and method of using the same
US5135531A (en) 1984-05-14 1992-08-04 Surgical Systems & Instruments, Inc. Guided atherectomy system
US4926858A (en) 1984-05-30 1990-05-22 Devices For Vascular Intervention, Inc. Atherectomy device for severe occlusions
US4653496A (en) 1985-02-01 1987-03-31 Bundy Mark A Transluminal lysing system
US4706671A (en) 1985-05-02 1987-11-17 Weinrib Harry P Catheter with coiled tip
DE3532653C2 (de) 1985-09-13 1993-10-21 Martin Kaltenbach Dilatationskatheter
US4649922A (en) 1986-01-23 1987-03-17 Wiktor Donimik M Catheter arrangement having a variable diameter tip and spring prosthesis
US4646742A (en) 1986-01-27 1987-03-03 Angiomedics Incorporated Angioplasty catheter assembly
JPS62233168A (ja) 1986-04-03 1987-10-13 オリンパス光学工業株式会社 カテ−テル
US4821722A (en) 1987-01-06 1989-04-18 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Self-venting balloon dilatation catheter and method
US4762130A (en) * 1987-01-15 1988-08-09 Thomas J. Fogarty Catheter with corkscrew-like balloon
US4784636A (en) 1987-04-30 1988-11-15 Schneider-Shiley (U.S.A.) Inc. Balloon atheroectomy catheter
US5090959A (en) 1987-04-30 1992-02-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Imaging balloon dilatation catheter
US4813934A (en) * 1987-08-07 1989-03-21 Target Therapeutics Valved catheter device and method
US4886062A (en) 1987-10-19 1989-12-12 Medtronic, Inc. Intravascular radially expandable stent and method of implant
US4848344A (en) 1987-11-13 1989-07-18 Cook, Inc. Balloon guide
US4921478A (en) 1988-02-23 1990-05-01 C. R. Bard, Inc. Cerebral balloon angioplasty system
US4890611A (en) 1988-04-05 1990-01-02 Thomas J. Fogarty Endarterectomy apparatus and method
US5423745A (en) 1988-04-28 1995-06-13 Research Medical, Inc. Irregular surface balloon catheters for body passageways and methods of use
US5135494A (en) 1988-08-01 1992-08-04 Target Therapeutics Valved catheter device and method
US5011488A (en) 1988-12-07 1991-04-30 Robert Ginsburg Thrombus extraction system
US5221260A (en) 1989-01-13 1993-06-22 Scimed Life Systems, Inc. Innerless dilatation balloon catheter
US5035705A (en) 1989-01-13 1991-07-30 Scimed Life Systems, Inc. Method of purging a balloon catheter
US5454789A (en) 1989-01-13 1995-10-03 Scimed Life Systems, Inc. Innerless dilatation balloon catheter
US5032113A (en) 1989-04-13 1991-07-16 Scimed Life Systems, Inc. Innerless catheter
US5085636A (en) 1989-01-13 1992-02-04 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with inflation-deflation valve
US5779698A (en) 1989-01-18 1998-07-14 Applied Medical Resources Corporation Angioplasty catheter system and method for making same
US4950277A (en) 1989-01-23 1990-08-21 Interventional Technologies, Inc. Atherectomy cutting device with eccentric wire and method
ES2049204T3 (es) 1989-01-30 1994-07-16 Bard Inc C R Cateter coronario rapidamente cambiable.
US5728067A (en) 1989-01-30 1998-03-17 C. R. Bard, Inc. Rapidly exchangeable coronary catheter
JPH0380872A (ja) 1989-05-12 1991-04-05 Samuel Shiber アテレクトミイ装置
US5211651A (en) 1989-08-18 1993-05-18 Evi Corporation Catheter atherotome
US5484409A (en) 1989-08-25 1996-01-16 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular catheter and method for use thereof
US5100388A (en) 1989-09-15 1992-03-31 Interventional Thermodynamics, Inc. Method and device for thermal ablation of hollow body organs
US5059176A (en) 1989-12-21 1991-10-22 Winters R Edward Vascular system steerable guidewire with inflatable balloon
US5207229A (en) 1989-12-21 1993-05-04 Advanced Biomedical Devices, Inc. Flexibility steerable guidewire with inflatable balloon
US5342301A (en) 1992-08-13 1994-08-30 Advanced Polymers Incorporated Multi-lumen balloons and catheters made therewith
US5192295A (en) 1990-06-20 1993-03-09 Danforth Biomedical, Inc. Angioplasty dilatation balloon catheter/guidewire system
US5040543A (en) 1990-07-25 1991-08-20 C. R. Bard, Inc. Movable core guidewire
US5100423A (en) 1990-08-21 1992-03-31 Medical Engineering & Development Institute, Inc. Ablation catheter
US5415634A (en) 1990-08-23 1995-05-16 Devices For Vascular Intervention, Inc. Catheter having helical inflation lumen
US5192290A (en) 1990-08-29 1993-03-09 Applied Medical Resources, Inc. Embolectomy catheter
JPH06505646A (ja) 1990-11-09 1994-06-30 ボストン サイエンティフィック コーポレイション 血管内の閉塞を超えるためのガイドワイヤー
US5102402A (en) 1991-01-04 1992-04-07 Medtronic, Inc. Releasable coatings on balloon catheters
US5176698A (en) 1991-01-09 1993-01-05 Scimed Life Systems, Inc. Vented dilatation cathether and method for venting
US5171221A (en) 1991-02-05 1992-12-15 Target Therapeutics Single lumen low profile valved balloon catheter
US5141518A (en) 1991-03-05 1992-08-25 Progressive Angioplasty Systems, Inc. Angioplasty catheter with close-fitting guidewire and tube
US5454788A (en) 1991-04-24 1995-10-03 Baxter International Inc. Exchangeable integrated-wire balloon catheter
EP0581866B1 (en) 1991-04-24 1998-03-04 Baxter International Inc. Exchangeable integrated-wire balloon catheter
US5192286A (en) 1991-07-26 1993-03-09 Regents Of The University Of California Method and device for retrieving materials from body lumens
US5259839A (en) 1991-08-23 1993-11-09 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with guidewire valve
US5378238A (en) 1991-10-15 1995-01-03 Scimed Life Systems, Inc. Innerless dilatation catheter with balloon stretch or manual valve
US5217434A (en) 1991-10-15 1993-06-08 Scimed Life Systems, Inc. Innerless dilatation catheter with balloon stretch valve
US5338295A (en) 1991-10-15 1994-08-16 Scimed Life Systems, Inc. Dilatation catheter with polyimide-encased stainless steel braid proximal shaft
US5423846A (en) 1991-10-21 1995-06-13 Cathco, Inc. Dottering auger catheter system
US5295959A (en) 1992-03-13 1994-03-22 Medtronic, Inc. Autoperfusion dilatation catheter having a bonded channel
US5312340A (en) 1992-03-17 1994-05-17 Scimed Life Systems, Inc. Balloon dilatation catheter having dual sealing plugs
WO1993019679A1 (en) 1992-04-07 1993-10-14 The Johns Hopkins University A percutaneous mechanical fragmentation catheter system
US5713848A (en) 1993-05-19 1998-02-03 Dubrul; Will R. Vibrating catheter
US6312442B1 (en) 1992-06-02 2001-11-06 General Surgical Innovations, Inc. Method for developing an anatomic space for laparoscopic hernia repair
WO1994002196A1 (en) 1992-07-27 1994-02-03 Schneider (Usa) Inc. Dilatation catheter with injection lumen
US5416634A (en) 1992-09-11 1995-05-16 United States Surgical Corporation Optical viewing device
US5643297A (en) 1992-11-09 1997-07-01 Endovascular Instruments, Inc. Intra-artery obstruction clearing apparatus and methods
US5571122A (en) 1992-11-09 1996-11-05 Endovascular Instruments, Inc. Unitary removal of plaque
US5683410A (en) 1993-11-04 1997-11-04 Target Therapeutics, Inc. Single-lumen balloon catheter having a directional valve
US6096055A (en) 1992-11-13 2000-08-01 Target Therapuetics, Inc. Single-lumen balloon catheter having a directional valve
US5304198A (en) 1992-11-13 1994-04-19 Target Therapeutics Single-lumen balloon catheter having a directional valve
US5527326A (en) 1992-12-29 1996-06-18 Thomas J. Fogarty Vessel deposit shearing apparatus
US5487730A (en) 1992-12-30 1996-01-30 Medtronic, Inc. Balloon catheter with balloon surface retention means
US5403276A (en) 1993-02-16 1995-04-04 Danek Medical, Inc. Apparatus for minimally invasive tissue removal
US5643304A (en) 1993-02-16 1997-07-01 Danek Medical, Inc. Method and apparatus for minimally invasive tissue removal
US5308356A (en) 1993-02-25 1994-05-03 Blackshear Jr Perry L Passive perfusion angioplasty catheter
US5383856A (en) 1993-03-19 1995-01-24 Bersin; Robert M. Helical spiral balloon catheter
US5372601A (en) 1993-03-30 1994-12-13 Lary; Banning G. Longitudinal reciprocating incisor
US5419774A (en) 1993-07-13 1995-05-30 Scimed Life Systems, Inc. Thrombus extraction device
US5484411A (en) 1994-01-14 1996-01-16 Cordis Corporation Spiral shaped perfusion balloon and method of use and manufacture
US6245040B1 (en) 1994-01-14 2001-06-12 Cordis Corporation Perfusion balloon brace and method of use
US7087039B1 (en) 1994-03-02 2006-08-08 Scimed Life Systems, Inc. Perfusion balloon angioplasty catheter
US5464395A (en) 1994-04-05 1995-11-07 Faxon; David P. Catheter for delivering therapeutic and/or diagnostic agents to the tissue surrounding a bodily passageway
US5603731A (en) 1994-11-21 1997-02-18 Whitney; Douglass G. Method and apparatus for thwarting thrombosis
JP3825473B2 (ja) 1995-03-31 2006-09-27 マイクロ インターベンショナル システムズ インコーポレーテッド 単一内腔気球カテーテル
US5658302A (en) 1995-06-07 1997-08-19 Baxter International Inc. Method and device for endoluminal disruption of venous valves
US6440097B1 (en) 1995-10-06 2002-08-27 Target Therapeutics, Inc. Balloon catheter with delivery side holes
US5624396A (en) 1995-10-30 1997-04-29 Micro Therapeutics, Inc. Longitudinally extendable infusion device
US5843050A (en) 1995-11-13 1998-12-01 Micro Therapeutics, Inc. Microcatheter
US5769871A (en) 1995-11-17 1998-06-23 Louisville Laboratories, Inc. Embolectomy catheter
US5906606A (en) 1995-12-04 1999-05-25 Target Therapuetics, Inc. Braided body balloon catheter
CA2191619C (en) 1995-12-04 2002-03-05 David Kupiecki Nickel-titanium, lubricious medical catheter wire
US5895398A (en) 1996-02-02 1999-04-20 The Regents Of The University Of California Method of using a clot capture coil
US6458096B1 (en) 1996-04-01 2002-10-01 Medtronic, Inc. Catheter with autoinflating, autoregulating balloon
US5807328A (en) 1996-04-01 1998-09-15 Medtronic, Inc. Balloon catheter assembly with selectively occluded and vented lumen
ATE285812T1 (de) 1996-05-20 2005-01-15 Medtronic Percusurge Inc Katheterventil mit niedrigem profil
US6050972A (en) 1996-05-20 2000-04-18 Percusurge, Inc. Guidewire inflation system
US6325777B1 (en) 1996-05-20 2001-12-04 Medtronic Percusurge, Inc. Low profile catheter valve and inflation adaptor
US5662603A (en) 1996-05-29 1997-09-02 Gelbfish; Gary A. Medical material removal method and associated instrumentation
US5662671A (en) 1996-07-17 1997-09-02 Embol-X, Inc. Atherectomy device having trapping and excising means for removal of plaque from the aorta and other arteries
US6066158A (en) 1996-07-25 2000-05-23 Target Therapeutics, Inc. Mechanical clot encasing and removal wire
US5972019A (en) 1996-07-25 1999-10-26 Target Therapeutics, Inc. Mechanical clot treatment device
US5846218A (en) 1996-09-05 1998-12-08 Pharmasonics, Inc. Balloon catheters having ultrasonically driven interface surfaces and methods for their use
US6210370B1 (en) 1997-01-10 2001-04-03 Applied Medical Resources Corporation Access device with expandable containment member
US5843103A (en) 1997-03-06 1998-12-01 Scimed Life Systems, Inc. Shaped wire rotational atherectomy device
US5868735A (en) 1997-03-06 1999-02-09 Scimed Life Systems, Inc. Cryoplasty device and method
US7220257B1 (en) 2000-07-25 2007-05-22 Scimed Life Systems, Inc. Cryotreatment device and method
US6017323A (en) 1997-04-08 2000-01-25 Target Therapeutics, Inc. Balloon catheter with distal infusion section
US6004328A (en) 1997-06-19 1999-12-21 Solar; Ronald J. Radially expandable intraluminal stent and delivery catheter therefore and method of using the same
US7037316B2 (en) 1997-07-24 2006-05-02 Mcguckin Jr James F Rotational thrombectomy device
US6183482B1 (en) 1997-10-01 2001-02-06 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval basket with legs shaped to enhance capture and reduce trauma
US5947985A (en) 1997-11-12 1999-09-07 Imran; Mir A. Apparatus and method for cleaning diseased vein grafts
US5954737A (en) 1997-12-19 1999-09-21 Neurovasx, Inc. Thrombus macerator catheter
US5891153A (en) 1997-12-23 1999-04-06 Peterson; Randy Auger nucleus extracted for cataracts
US6159178A (en) 1998-01-23 2000-12-12 Heartport, Inc. Methods and devices for occluding the ascending aorta and maintaining circulation of oxygenated blood in the patient when the patient's heart is arrested
US20060074442A1 (en) 2000-04-06 2006-04-06 Revascular Therapeutics, Inc. Guidewire for crossing occlusions or stenoses
US6113579A (en) 1998-03-04 2000-09-05 Scimed Life Systems, Inc. Catheter tip designs and methods for improved stent crossing
US20050131453A1 (en) 1998-03-13 2005-06-16 Parodi Juan C. Apparatus and methods for reducing embolization during treatment of carotid artery disease
US6306151B1 (en) 1998-03-31 2001-10-23 Interventional Technologies Inc. Balloon with reciprocating stent incisor
US6666874B2 (en) 1998-04-10 2003-12-23 Endicor Medical, Inc. Rotational atherectomy system with serrated cutting tip
US6626861B1 (en) 1998-04-22 2003-09-30 Applied Medical Resources Balloon catheter apparatus and method
US6511492B1 (en) 1998-05-01 2003-01-28 Microvention, Inc. Embolectomy catheters and methods for treating stroke and other small vessel thromboembolic disorders
US6283950B1 (en) 1998-06-11 2001-09-04 Angiodynamics, Inc. Occluding wire assembly
US6231588B1 (en) 1998-08-04 2001-05-15 Percusurge, Inc. Low profile catheter for angioplasty and occlusion
US6575933B1 (en) * 1998-11-30 2003-06-10 Cryocath Technologies Inc. Mechanical support for an expandable membrane
US6544217B1 (en) 1999-02-01 2003-04-08 Micro Therapeutics, Inc. Guidewire-occluded balloon catheter
US6146396A (en) 1999-03-05 2000-11-14 Board Of Regents, The University Of Texas System Declotting method and apparatus
US6231543B1 (en) 1999-04-15 2001-05-15 Intella Interventional Systems, Inc. Single lumen balloon catheter
US6860892B1 (en) 1999-05-28 2005-03-01 General Surgical Innovations, Inc. Specially shaped balloon device for use in surgery and method of use
US6458139B1 (en) 1999-06-21 2002-10-01 Endovascular Technologies, Inc. Filter/emboli extractor for use in variable sized blood vessels
US6620179B2 (en) 1999-08-10 2003-09-16 Neurovasx, Inc. Clot disrupting wire/catheter assembly
WO2001015759A1 (en) 1999-09-01 2001-03-08 Bacchus Vascular, Inc. Methods and apparatus for accessing and treating body lumens
US6454775B1 (en) 1999-12-06 2002-09-24 Bacchus Vascular Inc. Systems and methods for clot disruption and retrieval
US6711444B2 (en) 1999-11-22 2004-03-23 Scimed Life Systems, Inc. Methods of deploying helical diagnostic and therapeutic element supporting structures within the body
US6542781B1 (en) 1999-11-22 2003-04-01 Scimed Life Systems, Inc. Loop structures for supporting diagnostic and therapeutic elements in contact with body tissue
US7322957B2 (en) 2000-02-01 2008-01-29 Harold D. Kletschka Angioplasty device and method of making same
US6514273B1 (en) 2000-03-22 2003-02-04 Endovascular Technologies, Inc. Device for removal of thrombus through physiological adhesion
US20010031981A1 (en) 2000-03-31 2001-10-18 Evans Michael A. Method and device for locating guidewire and treating chronic total occlusions
US7517352B2 (en) 2000-04-07 2009-04-14 Bacchus Vascular, Inc. Devices for percutaneous remote endarterectomy
AUPQ831500A0 (en) 2000-06-22 2000-07-13 White, Geoffrey H. Method and apparatus for performing percutaneous thromboembolectomies
US6824545B2 (en) 2000-06-29 2004-11-30 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
JP2002192878A (ja) 2000-12-26 2002-07-10 Mitsubishi Pencil Co Ltd 直液式筆記具
US6610077B1 (en) 2001-01-23 2003-08-26 Endovascular Technologies, Inc. Expandable emboli filter and thrombectomy device
US20020177870A1 (en) 2001-05-25 2002-11-28 Ivan Sepetka Single lumen balloon catheter
US6679860B2 (en) 2001-06-19 2004-01-20 Medtronic Ave, Inc. Intraluminal therapy catheter with inflatable helical member and methods of use
US6638245B2 (en) 2001-06-26 2003-10-28 Concentric Medical, Inc. Balloon catheter
US6740096B2 (en) 2002-01-16 2004-05-25 Scimed Life Systems, Inc. Treatment and removal of objects in anatomical lumens
US7186237B2 (en) 2002-02-14 2007-03-06 Avantec Vascular Corporation Ballon catheter for creating a longitudinal channel in a lesion and method
US7179269B2 (en) 2002-05-20 2007-02-20 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and system for removing an obstruction from a lumen
US6932829B2 (en) 2002-06-24 2005-08-23 Cordis Corporation Centering catheter
US7172614B2 (en) 2002-06-27 2007-02-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Support structures for embolic filtering devices
US7058456B2 (en) 2002-08-09 2006-06-06 Concentric Medical, Inc. Methods and devices for changing the shape of a medical device
US7678119B2 (en) 2003-01-15 2010-03-16 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval device with frangible basket
JP4409179B2 (ja) 2003-01-22 2010-02-03 ニプロ株式会社 吸引性とクロス性の改良された血栓吸引カテーテル
US7758604B2 (en) 2003-05-29 2010-07-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon catheter with improved balloon configuration
US6743208B1 (en) 2003-06-19 2004-06-01 Medtronic Vascular, Inc Occlusion balloon catheter with distal valve
US7887557B2 (en) 2003-08-14 2011-02-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter having a cutting balloon including multiple cavities or multiple channels
US20050059993A1 (en) 2003-09-17 2005-03-17 Kamal Ramzipoor Embolectomy device
US7182755B2 (en) 2003-09-24 2007-02-27 Yale University Method and apparatus for treatment of thrombosed hemodialysis access grafts
US7371231B2 (en) 2004-02-02 2008-05-13 Boston Scientific Scimed, Inc. System and method for performing ablation using a balloon
CA2555314C (en) 2004-02-09 2016-02-02 Smart Medical Systems Ltd. Endoscope assembly
CN100431477C (zh) 2004-02-09 2008-11-12 智能医疗系统有限公司 内窥镜组件
US8092483B2 (en) 2004-03-06 2012-01-10 Medtronic, Inc. Steerable device having a corewire within a tube and combination with a functional medical component
US20080228209A1 (en) 2004-03-08 2008-09-18 Demello Richard M System and method for removal of material from a blood vessel using a small diameter catheter
JP4713573B2 (ja) 2004-03-31 2011-06-29 クック・インコーポレイテッド ステント展開装置
US7070576B2 (en) 2004-04-30 2006-07-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Directional cutting balloon
US7537580B2 (en) 2004-06-23 2009-05-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Intravascular dilatation infusion catheter
US7972292B2 (en) 2005-07-06 2011-07-05 Percutaneous Systems, Inc. Methods and apparatus for deploying ureteral stents
US7883516B2 (en) 2004-07-07 2011-02-08 Percutaneous Systems, Inc. Methods for removing kidney stones from the ureter
US7462183B2 (en) 2004-07-07 2008-12-09 Percutaneous Systems, Inc. Methods for deploying conformed structures in body lumens
US7377931B2 (en) 2004-08-11 2008-05-27 Medtronic Vascular, Inc Balloon catheter with self-actuating purging valve
JP3756506B1 (ja) 2004-09-15 2006-03-15 シャープ株式会社 インクジェットヘッドおよびその製造方法
US7244270B2 (en) 2004-09-16 2007-07-17 Evera Medical Systems and devices for soft tissue augmentation
US7819887B2 (en) 2004-11-17 2010-10-26 Rex Medical, L.P. Rotational thrombectomy wire
US7645290B2 (en) 2005-05-05 2010-01-12 Lucas Paul R Multi-functional thrombectomy device
US8556851B2 (en) 2005-07-05 2013-10-15 Angioslide Ltd. Balloon catheter
US8123769B2 (en) 2005-08-12 2012-02-28 Cook Medical Technologies Llc Thrombus removal device
US8021351B2 (en) 2005-08-18 2011-09-20 Medtronic Vascular, Inc. Tracking aspiration catheter
US8197441B2 (en) 2005-12-06 2012-06-12 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter mounted automatic vessel occlusion and fluid dispersion devices
US20070239182A1 (en) 2006-04-03 2007-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Thrombus removal device
US20070293935A1 (en) 2006-06-07 2007-12-20 Cook Incorporated Stent deployment anchoring device
US7862576B2 (en) 2006-11-06 2011-01-04 The Regents Of The University Of Michigan Angioplasty balloon with therapeutic/aspiration channel
WO2008057554A1 (en) 2006-11-08 2008-05-15 Cook Incorporated Thrombus removal device
EP3689274A1 (en) 2007-02-05 2020-08-05 Boston Scientific Limited Thrombectomy system
US20080200873A1 (en) 2007-02-16 2008-08-21 Alejandro Espinosa Methods and Apparatus for Infusing the Interior of a Blood Vessel
EP2134405B1 (en) 2007-03-27 2021-06-02 Intratech Medical Ltd. Spiral balloon catheter
US8475489B2 (en) 2007-07-13 2013-07-02 Percutaneous Systems, Inc. Apparatus for occluding body lumens
US7879066B2 (en) 2007-07-13 2011-02-01 Percutaneous Sustems, Inc. Apparatus for occluding body lumens
US8419748B2 (en) 2007-09-14 2013-04-16 Cook Medical Technologies Llc Helical thrombus removal device
US7873404B1 (en) 2008-05-29 2011-01-18 Seth Caplan Method for performing angioplasty and angiography with a single catheter
US8939991B2 (en) 2008-06-08 2015-01-27 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and methods for removing obstructive material from body lumens
US8945160B2 (en) 2008-07-03 2015-02-03 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens
US9101382B2 (en) 2009-02-18 2015-08-11 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens
EP2344051B1 (en) * 2008-09-22 2016-11-09 Hotspur Technologies, Inc Flow restoration systems
US20120109057A1 (en) 2009-02-18 2012-05-03 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens
JP5718331B2 (ja) 2009-07-23 2015-05-13 ホットスパー テクノロジーズ, インコーポレイテッドHotspur Technologies, Inc. 体の管腔内の閉塞を処置する装置及び方法
US8444624B2 (en) 2009-10-19 2013-05-21 Vatrix Medical, Inc. Vascular medical devices with sealing elements and procedures for the treatment of isolated vessel sections

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274772A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Olympus Optical Co Ltd バルーンカテーテル装置
JP2000513950A (ja) * 1993-06-02 2000-10-24 ターゲット セラピューティクス,インコーポレイテッド 可変的な堅さを有するバルーンカテーテル
JP2011526820A (ja) * 2008-07-03 2011-10-20 ホットスパー テクノロジーズ,インコーポレイテッド 体管腔内の閉塞部を治療する装置および方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019010297A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 日本ゼオン株式会社 体内異物除去用バルーンカテーテルの製造方法
JP7205048B2 (ja) 2017-06-30 2023-01-17 日本ゼオン株式会社 体内異物除去用バルーンカテーテルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140303554A1 (en) 2014-10-09
EP2771056A4 (en) 2015-08-05
US9731099B2 (en) 2017-08-15
SG11201401779UA (en) 2014-09-26
AU2012328908A1 (en) 2014-05-15
WO2013063101A1 (en) 2013-05-02
US20120109057A1 (en) 2012-05-03
EP2771056A1 (en) 2014-09-03
CN104010581A (zh) 2014-08-27
CA2853350A1 (en) 2013-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2729750C (en) Apparatus and method comprising an expandable balloon or member for treating obstructions within body lumens
US9731099B2 (en) Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens
US10898695B2 (en) Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens
JP6097322B2 (ja) 体の管腔内の閉塞を処置する装置及び方法
US9757137B2 (en) Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens
CA2913525C (en) Apparatus and method comprising an expandable balloon or member for treating obstructions within body lumens

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150928