JP2014534425A - ワイヤレス・ネットワークのためのノード測位の方法 - Google Patents

ワイヤレス・ネットワークのためのノード測位の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014534425A
JP2014534425A JP2014535122A JP2014535122A JP2014534425A JP 2014534425 A JP2014534425 A JP 2014534425A JP 2014535122 A JP2014535122 A JP 2014535122A JP 2014535122 A JP2014535122 A JP 2014535122A JP 2014534425 A JP2014534425 A JP 2014534425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
distance
channel
estimated
path loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014535122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6298406B2 (ja
Inventor
デニス,ベヌア
ウブリー,ローラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Publication of JP2014534425A publication Critical patent/JP2014534425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6298406B2 publication Critical patent/JP6298406B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0278Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves involving statistical or probabilistic considerations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0284Relative positioning
    • G01S5/0289Relative positioning of multiple transceivers, e.g. in ad hoc networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/003Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management locating network equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、各ノードがその隣接するノード(310)からそれぞれの信号強度(RSS)を測定するワイヤレス・センサ・ネットワーク内でノードの集合を測位するための方法に関し、通常ノードとその隣接するノードとをリンクするチャネルは、異なるカテゴリに分類され(320)、それに応じて経路損失パラメータが割り当てられる(330)。その隣接するノードのそれぞれから各通常ノードを分割する距離、および当該距離のそれぞれの分散は、測定されたRSSおよび割り当てられた経路損失パラメータに基づいて推定される(340)。通常ノードの位置は、次に、照合される距離および重み付けに使用される分散が(340)で推定されたものである加重最小二乗(WLS)最適化により推定される(350)。

Description

本出願は、ワイヤレス・ネットワークの分野に関し、特にワイヤレス・センサ・ネットワーク(WSN)に関する。本出願は、そのようなネットワークにおいてノードを測位するための方法に関する。
ワイヤレス・センサ・ネットワーク(WSN)は、軍事、商業、医療、環境の監視など様々な領域に適用することができ、過去数年にわたって集中的な研究の対象となってきた。ワイヤレス・センサ・ネットワーク(WSN)では、ノード(センサ)によって収集されたデータは、典型的には、1つまたは複数の制御ノードによって収集および処理される。多くの用途(たとえば環境監視)において、データの処理は、これらのデータが収集されたノードのそれぞれの位置を認識することなく実行することができない。
WSNにおいてノードの場所を決定するために、従来技術において、多くの測位アルゴリズムが提案されてきた。これらのアルゴリズムは、一般的に、アンカー・ノードまたはランドマークとも呼ばれる、特定のノードの位置は、たとえば、GPS測位によって、それらの座標について先験的な情報を持っていることを想定している。通常ノードとも呼ばれる、他のノードの(絶対)位置は、アンカー・ノードの位置から推測される。
基本的に、WSNの測位アルゴリズムは、レンジ・フリー方式およびレンジ・ベース方式という2つのカテゴリに分類される。
レンジ・フリー方式の測位アルゴリズムは、接続情報に基づいて通常ノードからアンカー・ノードへの距離を概算する。レンジ・フリー方式の測位アルゴリズムの代表は、DV−Hop、アモルファス、およびセントロイド・アルゴリズムである。たとえば、DV−Hopアルゴリズムの記述は、D.Niculescuら、「Ad Hoc positioning system」、Global Telecommunications Conferenceの議事録に公開、2001年、GLOBECOM’01、サンアントニオ、テキサス、アメリカ合衆国、pp.2926〜2931の記事(非特許文献1)に見つけることができる。
基本的に、DVHopでは、各通常ノードは、(ホップの数に関して)十分な数のアンカーへのその最短経路を決定する。同様に、各アンカー・ノードは、その位置を配信し、(ここでもホップの数に関して)残りのアンカー・ノードへのその最短経路を決定する。アンカー・ノードは、他のすべてのアンカー・ノードへのその最短経路を決定すると、距離の比としての平均ホップ・サイズ(1ホップ当たりの平均距離)および他のすべてのアンカー・ノードへのホップの数を計算する。次に、各通常ノードは、このノードへのホップの数に平均ホップ・サイズをかけることによって、アンカー・ノードへの距離の大まかな推定を簡単に取得することができる。3つのアンカー・ノードへの距離が推定されたら、ノードの大まかな位置を従来の三辺測量によって取得することができる。
レンジ・ベースの測位アルゴリズムは、隣接するノード間のポイントツーポイントの距離情報を取得し、そこから通常ノードの場所を導き出す。WLSアルゴリズムとして知られているレンジ・ベースの測位アルゴリズムは、M.Laaraiedhら、「Enhancing positioning accuracy through direct position estimators based on hybrid RSS data fusion」、IEEE VTC’09 Springの議事録に公開、バルセロナ、スペインの記事(非特許文献2)に記述されている。このアルゴリズムによると、通常ノードとアンカー・ノードとの間の距離は、受信された信号強度(RSS)の観測量から推定される。
通常ノードは、必要最低限の観測量を測定したら、複数のアンカー・ノードへの距離を推定することができる。通常ノードの座標は、過剰決定された等式の組の加重最小二乗(WLS)解として決定され、重み付けは、以下にさらに説明するように、考えられる距離推定器の分散行列によって決定される。
図1は、本発明によるノード測位方法を適用できる既知のワイヤレス・センサ・ネットワークを概略的に示す図である。
図示するワイヤレス・センサ・ネットワークは、2次元領域に空間的に分散されたN個のノードを含み、既知の場所を用いるN個のアンカー・ノード110であって、それらの1つは、ネットワーク・コントローラとも呼ばれることがある、ネットワーク・コーディネータ(NC)の役割を果たし、他のアンカーは、強化された機能を備えた固定されたルータまたは単純な端末装置(たとえばGPS対応のノード)である、N個のアンカー・ノード110と、N個の通常ノード120とを含む。
線130は、隣接するノード間の無線リンクを表している。各ノードは、他のノードによって送信された信号の強度を測定することができると想定すると、ノードの1ホップ隣は、以下のように規定された1組のノードである。
Figure 2014534425
ここで、PRX,ijは、ノードiによってノードjから受信された信号の強度を示し、Pthは、受信機の検出しきい値である(ここではすべてのノードで同一であると考える)。ノードは、i=1・・・Nとインデックス付けされ、ここで一般性を失うことなく、N個のアンカー・ノードは、第1のインデックスi=1・・・Nを担うと想定され、通常ノードは、残りのインデックスi=N+1・・・N(N=N+N)を担うと想定される。
次に、WLSノードの測位アルゴリズムについて簡単に記述する。
2つの隣接するノードiとjとの間の無線リンクを通じた経路損失は、以下のようにモデル化できることが思い出される。
Figure 2014534425
ここで、PL=20log10(4πf/c)は、基準距離dで無線信号が経験した経路損失であり、dは、2つのノード間の距離であり、fは、無線信号の搬送周波数であり、cは、光速度であり、αは、経路損失減衰指数である。
経路損失減衰指数は、基本的に環境のタイプに依存している。たとえば、自由空間のライン・オブ・サイト(LOS)構成(無線が受信できる距離内)ではα=2だが、遮断された環境ではより高い値を持つ。
式(2)は、無線リンクを通じて受信された電力の単純な指数関数的減衰モデルに基づいている。受信された信号の強度は、シャドウイングに対応するゼロ平均のガウス変数により実際に変動する。シャドウイングは、送信機と受信機との間の障害の存在による減衰の変動である。より具体的には、シャドウイングは、これらの障害による、吸収、反射、拡散、および回析を包含する。
隣接するノードからノードが受信した信号の強度は、以下のように表すことができる。
Figure 2014534425
ここで、zは、分散σ を持つ前述のガウスの変数である。シャドウイング係数とも呼ばれる分散α は、ネットワークが位置する環境のタイプに依存している。PRX(d)は、距離dで受信された信号の強度であり、PTXは、送信された信号の電力であり(たとえばdBmで表現)、GTXおよびGRXは、それぞれ送信機および受信機のアンテナ利得である(dBiで表現)。
式(3)は、以下のように同等に再公式化することができる。
Figure 2014534425
ノードiの受信機によって測定された所与の受信された信号強度PRX,ijに対して、ノードiとjとの間の距離dijは、たとえば、メジアン推定器によって(3)から推定することができる。
Figure 2014534425
集中型のアルゴリズムにおける実施形態では、隣接するノードの間の距離がすべて推定されたら、通常ノードの座標は、WLS最適化を通じて取得することができる。より具体的には、X=(xNa+1...x)およびY=(yNa+1...y)がそれぞれ通常ノードの横座標および縦座標を示す場合、これらのノードの座標は、二次費用関数を最小限にすることによって推定することができる。
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
従来のWLS測位アルゴリズムは、複数の厳しい制限を受ける。
Figure 2014534425
Figure 2014534425
図2Aは、それぞれ理想的な受信機、および検出しきい値Pthを持つ非理想的な受信機によって測定された、受信された信号強度(RSS)、PRXの確率密度関数を表している。
理想的な受信機の受信された信号強度の確率密度関数は、ガウス曲線(210)によって表される一方、非理想的な受信機のもの(220)は同様の形状を持っているが、Pthを下回ると切り捨てられることに注目されるだろう。厳密に言えば、曲線(220)は条件付き確率密度関数(信号の本当の検出で条件付けされた受信された信号強度の確率)を表している。理解のために、および理想的な場合との比較を促進するために、条件付き確率密度は正規化されていない。
Figure 2014534425
Figure 2014534425
D.Niculescuら、「Ad Hoc positioning system」、Global Telecommunications Conferenceの議事録、2001年、GLOBECOM’01、サンアントニオ、テキサス、アメリカ合衆国、pp.2926〜2931 M.Laaraiedhら、「Enhancing positioning accuracy through direct position estimators based on hybrid RSS data fusion」、IEEE VTC’09 Springの議事録、バルセロナ、スペイン S.Al−Jazzarら、「New algorithms for NLOS identification」、IST Mobile and Wireless Comm. Summit、ドレスデン、2005年 K.Yuら、「Statistical NLOS identification based on AOA,TOA and signal strength」、IEEE Trans. on Vehicular Technology、vol.58、No.1、2009年1月1日、pp.274〜286
本発明の目的は、環境およびチャネル構成についての情報を必要とせず、しかしながら正確であるWSNネットワークのためのノード測位アルゴリズムを提案することである。
本発明の目的は、制限された電力感度を持つ実際の受信機の使用をさらに可能にするノード測位アルゴリズムを提案することである。
本発明の一実施形態は、ワイヤレス・ネットワークのノード測位方法であって、前記ネットワークは、アンカー・ノードと呼ばれる、その位置が知られているノードと、通常ノードと呼ばれる、その位置を決定する必要があるノードとを含み、(a)各ノードは、隣接するノードから受信した信号のそれぞれの強度を測定し、(b)任意の隣接するノードをリンクするチャネルは、異なるチャネル・カテゴリに分類され、(c)経路損失パラメータは、前記チャネルが分類されるカテゴリにより前記チャネルのそれぞれに割り当てられ、(d)その隣接するノードのそれぞれから各通常ノードを分割する距離、および当該距離のそれぞれの分散は、その隣接するノードからそれぞれ受信された信号の測定された強度およびその隣接するノードのそれぞれにリンクするチャネルに割り当てられた経路損失パラメータに基づいて推定され、(e)通常ノードの位置は、その隣接するノードから各通常ノードを分離する距離と、ステップ(d)から推定された同じ距離との間の重み付けされた二次差に依存して、費用関数を最小化することによって推定され、ステップ(d)から推定されるように、前記重みはこれらの距離のそれぞれの分散に反比例するノード測位方法である。
ステップ(b)で、前記チャネルは、ライン・オブ・サイト(LOS)、非ライン・オブ・サイト(NLOS)、および重大な減衰を持つ非ライン・オブ・サイト(NLOS)というカテゴリに分類されてもよい。
チャネル(Cij)に割り当てられた前記経路損失パラメータは、基準距離の経路損失値(PL0,ij)、経路損失減衰指数(αij)、およびシャドウイング係数(σ ij)であり、前記経路損失値、前記経路損失減衰指数、および前記シャドウイング係数は、前記チャネルが分類されていてもよい。
ステップ(b)で、前記チャネルは、前記チャネルから受信された信号のパワー・エンベロープの統計に基づいて分類されてもよい。
ステップ(b)で、前記チャネルは、前記チャネルから受信された信号のパワー・エンベロープの交差レートおよび/または平均フェード期間に基づいて分類されてもよい。
第1の試みにおいて、ステップ(b)で、ライン・オブ・サイト・カテゴリに前記チャネルをすべて分類し、ステップ(c)、(d)、(e)が完了した後に、ステップ(e)で推定された通常ノードの位置に依存して、第2の試みにおいて、この第1のチャネル分類を更新してもよい。
通常ノードおよびその隣接するノードの1つをリンクする各チャネルについて、ステップ(d)で推定された距離と、ステップ(e)で推定された前記通常ノードの位置および前記隣接するノードの位置(アンカー・ノードであるか、または、ステップ(e)で知られる位置)から計算された、精度を上げた推定された距離との間の差を示す最適化誤差が計算されてもよい。
チャネルに対する最適化誤差が事前に定めた第1のしきい値(δ)を超える場合、それは非ライン・オブ・サイト・カテゴリに分類され、そうでない場合は、ライン・オブ・サイト・カテゴリに維持されてもよい。
チャネルに対する前記最適化誤差が、前記第1のしきい値より高い事前に定めた第2のしきい値(Δ)を超える場合、それは重大な減衰を持つ非ライン・オブ・サイトのカテゴリに分類されてもよい。
前記非ライン・オブ・サイト・カテゴリに分類され、前記最大の最適化誤差を示すチャネルの事前に定めた割合は、重大な減衰を持つ非ライン・オブ・サイトのカテゴリに分類されてもよい。
ステップ(b)、(c)、(d)、および(e)は反復され、ステップ(c)の経路損失パラメータの割り当ては、ステップ(b)のチャネルの更新された分類を考慮し、各通常ノードをその隣接するノードのそれぞれから分割する距離、およびその分散は、ステップ(c)で割り当てられた前記経路損失パラメータに基づいて、ステップ(d)で推定され、通常ノードの位置は、ステップ(d)で推定された距離および距離の分散で計算された費用関数を最小化することによって取得されてもよい。
第1の実行で、前記経路損失パラメータは、各チャネル・カテゴリに対して事前に定めた値でステップ(c)において初期化され、ステップ(d)、(e)が完了した後に、(f)精度を上げた距離推定は、ステップ(e)で推定された通常ノードの位置に基づいて計算され、(g)前記精度を上げた距離推定は、各チャネル・カテゴリの更新された経路損失パラメータを推測するために使用され、ステップ(c)の第2の実行で、前記チャネルは、それらがそれぞれ分類されるカテゴリにより前記更新された経路損失パラメータが割り当てられてもよい。
ステップ(c)、(d)、(e)、(f)、および(g)は反復され、前記更新された経路損失パラメータに基づいて、ステップ(d)で、前記距離および当該距離の分散は、各チャネル・カテゴリに対して推定され、前記通常ノードの位置は、ステップ(e)でちょうど推測された距離および当該距離の分散を用いて計算された費用関数を最小化することによって取得されてもよい。
ステップ(d)で推定された前記距離および当該距離の分散は、以下のステップ(d’1)および(d’2)を実行することによって修正され、(d’1)任意の通常ノードとその各隣接するノードとの間の距離推定は、前記通常ノードを装備する受信機の検出しきい値(Pth)、経路損失減衰指数、および前記通常ノードと前記隣接するノードとをリンクするチャネルのシャドウイング係数に依存して系統的バイアス(μd,ij)に対して修正され、(d’2)前記距離の分散は、前記通常ノードの受信機の検出しきい値(Pth)、経路損失減衰指数、および前記通常ノードと前記隣接するノードとをリンクするチャネルのシャドウイング係数に基づいて修正され、通常ノードの位置は、その隣接するノードから各通常ノードを分離する距離と、ステップ(d’1)で修正された対応する推定された距離との間の重み付けされた二次差に依存して、前記費用関数を最小化することによってステップ(e)で推定され、前記重みは、ステップ(d’2)で修正された、これらの距離の前記それぞれの推定された分散に反比例してもよい。
Figure 2014534425
前記費用関数は、最急降下アルゴリズムによって最小化され、前記ノード位置は、レンジ・フリー方式の測位アルゴリズムによって供給される大まかなノード位置によって最初に初期化されてもよい。
アンカー・ノードおよび通常ノードを持つワイヤレス・センサ・ネットワークを概略的に示す図である。 理想的および非理想的な受信機の受信された信号強度(RSS)の確率分布を概略的に示す図である。 理想的および非理想的な受信機の距離推定誤差の確率分布を概略的に示す図である。 本発明の第1の実施形態によるワイヤレス・ネットワークのノード測位の方法を概略的に示す図である。 本実施形態の変形形態による、ワイヤレス・ネットワークのノード測位の方法を概略的に示す図である。 本発明の第2の実施形態による、ワイヤレス・ネットワークのノード測位の方法を概略的に示す図である。 本発明の第3の実施形態による、ワイヤレス・ネットワークのノード測位の方法を概略的に示す図である。
本発明は、限定を目的としない以下の実施形態の記述及び図面からより理解されるだろう。
以下において、たとえば、アンカー・ノード(それぞれの位置が知られている)および通常ノード(それぞれの位置を決定する必要がある)を含むWSNネットワークなど、ワイヤレス・ネットワークについて考える。たとえば、WSNネットワークは、IEEE802.15.4標準に準拠してもよい。
各通常ノードは、制限された感度を持つ受信機を装備している。一般化の偏見なく、以下において、すべての受信機が同じRSS検出しきい値Pthを持っていると想定する。
本発明の基準の考え方は、チャネル構成分類器によって監視されるノード測位アルゴリズムを提案することである。チャネル構成によって、ここで、とりわけライン・オブ・サイト(LOS)または非ライン・オブ・サイト(NLOS)を意味する。NLOS(または重大な減衰を持つNLOS)と示される他のチャネル構成も考察することができ、それは、伝播チャネルが障害物による激しい減衰(ディープ・フェード:deep fade)を示すNLOS状況を示している。
図3は、本発明の第1の実施形態によるノード測位アルゴリズムを図で表している。
ネットワーク検出が完了した後、ノード測位アルゴリズムが実行される。好ましくは、ノードはクラスタへとグループ化され、ノード測位アルゴリズムは、各クラスタに対して個々に実行される。一般性を失うことなく、以下において、ネットワークは1つだけのクラスタを含むことを想定する。
ステップ310で、ネットワークの各通常ノードiは、それがその隣接ノードjからそれぞれ受信する信号のそれぞれの受信された信号強度(RSS)を測定する。
ステップ320で、隣接するノードをリンクする伝播チャネルは、異なるチャネル・カテゴリに分類される。たとえば、チャネルは、さらに下に記述するようにライン・オブ・サイト(LOS)および非ライン・オブ・サイト(NLOS)カテゴリに分類することができる。好ましくは、チャネルは、上に規定するように、LOS、NLOS、およびNLOSという3つのカテゴリに分類される。本発明の範囲から逸脱することなく、追加的なカテゴリを考察することができる。
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
である。PRX,ijは、ノードiによってノードjから受信された信号のRSSであり、PL0,ijは、チャネルのカテゴリに依存して、基準距離d0,ij(ijによるインデックスは、ここでは、たとえば、d0,ij=d0,LOS、d0,ij=d0,NLOS、またはd0,ij=d0,NLOS など、異なるチャネル・カテゴリに対して異なる基準距離が選択される場合に対応する)、αij=αLOS、αij=αNLOS、またはαij=αNLOS の経路損失データである。
各チャネルに対して、距離推定器の分散は、以下の概算によって得られる。
Figure 2014534425
ステップ350で、通常ノードの位置は、重み付き二次費用関数を最小化することによって推定される。
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
二次費用関数(11)の最小化は、たとえば、最急降下法のアルゴリズムを使用することによって、様々な方法で達成することができる。このアルゴリズムは、通常ノードの座標の最初の推測によって初期化することができる。有利なことに、上述のDV−hopなどレンジ・フリー方式のノード測位方法は、この最初の推測を提供することができる。
Figure 2014534425
ステップ320のチャネル分類は、様々な方法で取得することができる。
たとえば、チャネル分類は、受信された信号のパワー・エンベロープ(power envelope)の統計的性質に基づくことができる。
LOS経路について、パワー・エンベロープはライス分布(Ricean distribution)を示すが、NLOS経路については、パワー・エンベロープはレイリー分布(Rayleigh distribution)を示す。1つの分散または他方への適合は、たとえば、コルモゴロフ−スミルノフ(Kolgomorov−Smirnov)検定を使用することによって決定することができる。
あるいは、LOS/NLOSの区別は、パワー・エンベロープの交差レート(つまりパワー・エンベロープが所定レベルを横断するレート)、および/または平均フェード期間(つまり、パワー・エンベロープが、どれくらいの時間、所定レベルより下に維持されるか)に基づくことができる。
前述のチャネル分類法の詳細な説明は、参照により本明細書に組み込まれているS.Al−Jazzarら、「New algorithms for NLOS identification」、IST Mobile and Wireless Comm. Summit、ドレスデン、2005年に公開された記事(非特許文献3)で見つけることができる。
他の変形例によると、チャネル分類は、受信された信号(RSS)の強度の統計に基づくことができる。2つのチャネル分類法の詳細な説明は、参照によって本明細書に組み込まれている、K.Yuら、「Statistical NLOS identification based on AOA,TOA and signal strength」、IEEE Trans. on Vehicular Technology、vol.58、No.1、2009年1月1日、pp.274〜286に公開されている記事(非特許文献4)に見つけることができる。
図4に示した好ましい変形例によると、チャネル分類は、WLS最適化誤差を利用することによって得られる。
図4では、ステップ410、430から450は、図3の310、330から350と同一であるため、それらの記述はここでは繰り返さない。
しかし、第1の変形例と比べると、チャネル分類手段420は、第1の試みでLOSカテゴリにチャネルを系統的に分類する。言い換えると、すべてのCijは最初、第1の実行でLOSであると想定される。
Figure 2014534425
Figure 2014534425
は、ノードの位置のWLS最適化に基づいて、ノードiおよびjを分割する距離の精度を上げた推定である。ここでも、iまたはjがアンカー・ノードである場合、WLS最適化誤差の計算のために式(12)の推定の代わりに、その実際の座標が使用される。
費用関数に寄与する最適化誤差だけが実際に計算されることを理解されるだろう(隣接行列要素Iij≠0のもの、つまり、PRX,ij>Pthである少なくとも1つの通常ノードを含むもの)。
これらの最適化誤差は、第2の実行で、以下のようにチャネルを分類するステップ420でチャネル分類手段に提供される。
Figure 2014534425
そうでなければ、第1の推測は無効となり、CijはNLOSとして分類される。
実際には、δ=0.25mの値は、典型的な50m*50mの状況においてIEEE802.15.4準拠のネットワークに受け入れ可能であることが分かっている。
Figure 2014534425
Figure 2014534425
チャネル分類、経路損失に基づく距離推定、およびWLS最適化の協調プロセスは反復できることを理解されるだろう。より正確には、チャネル分類は、より正確な測位から利益を得て、WLS最適化は逆に、より正確なチャネル分類から利益を得るだろう。停止基準が満たされるまで、プロセスが反復される。停止基準は、たとえば、次式の連続する位置推定の間の距離に基づくことができる。
Figure 2014534425
ここで、εは、事前に定めた正の数であり、nは、最新の反復ステップである。あるいは、または補助的に、事前に定めた反復数に到達したら、反復プロセスは停止することができる。
既に上に示したように、好ましい変形例のチャネル分類手段は、すべてのチャネルがLOSであることを最初に想定する。あるいは、しかし、たとえば、上に記述した分類法の1つによって提供されるように、チャネル分類が利用可能な場合(パワー・エンベロープの統計またはRSSI測定に基づく)、チャネル分類手段は、この利用可能な分類から開始することができる。所与のチャネルについて最初の推測が誤っていると証明された場合(たとえば、チャネルがLOSとして分類されたときに最適化誤差がδより大きい場合)、次に、チャネルは、他のカテゴリに一時的に分類することができる。
Figure 2014534425
図5は、本発明の第2の実施形態によるノード測位アルゴリズムを示している。
この実施形態では、チャネルは、上に記述した第1の変形例のようにそれらのCIRの統計により分類されるか、またはチャネル分類は個別かつ独立した分類手段によって提供されることが想定される。
Figure 2014534425
ステップ510、520、540、550は、ステップ310、320、340、340と同一であるため、それらの記述は省略する。
ステップ530で、LOS、NLOS、およびNLOSの経路損失パラメータは、事前に定めた値で初期化される。
Figure 2014534425
Figure 2014534425
次に、経路損失パラメータは、精度を上げた距離推定に基づいて570で推定される。より具体的には、チャネルは、LOS、NLOS、およびNLOSというチャネルのグループへとクラスタ分けされ、各グループに対して、式(3)により1組の等式が解かれる。たとえば、LOSチャネルのグループについて、αLOS、PL0,LOSは、以下を解くことによって推定することができる。
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
ステップ570で推定された経路損失パラメータは、ステップ540の第2の距離推定およびステップ550のノード測位に使用することができる。実際に、ノード測位および経路損失パラメータ推定の協調プロセスは反復することができる。つまり、より正確な測位により、より正確なパラメータが得られ、逆もまた同様である。
事前に定めた停止基準が満たされるまでプロセスが反復される。停止条件式(13)に加えて、経路損失パラメータの連続する推定に関する他の条件は、以下などを考察することができる。
Figure 2014534425
Figure 2014534425
図6は、本発明の第3の実施形態によるノード測位アルゴリズムを示している。
第3の実施形態は、ここでは受信機の感度制限の効果が考慮されるという点で第1の実施形態とは異なる。
より具体的には、ステップ610から640は、ステップ310から340とそれぞれ同一である。
ステップ645では、しかし、距離推定の系統的バイアスおよび感度制限によって引き起こされた距離分散項の変化が修正される。
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
式(16)および(17)は、距離dのパラメータ関数であることに注目するべきである。これらのパラメータ関数は、dの様々な値について事前に計算することができ、その結果はルックアップ・テーブルに格納することができる。
Figure 2014534425
Figure 2014534425
Figure 2014534425
ステップ650で、通常ノードの位置は、修正された費用関数を最小化することによって推定される。
Figure 2014534425
以前の実施形態に関して、修正された費用関数(20)の最小化は、たとえば、最急降下アルゴリズムを使用することによって反復的に、様々な方法で達成することができる。
Figure 2014534425
本実施形態は、また、第1の実施形態に関して記述された様々なチャネル分類と組み合わせられることを当業者は理解されるだろう。たとえば、ステップ620のチャネル分類は、修正された費用関数(20)の最適化誤差に基づいて実行することができる。チャネル分類およびノード測位の協調プロセスは、また、事前に定めた停止基準が満たされるまで、図4に関して記述したのと同じ方法で反復することができる。
さらに、本実施形態は、また、図5に関して記述したチャネル・パラメータ・ブラインド推定と組み合わせることができる。より正確には、通常ノードの間の距離の精度を上げた推定は、式(12)と同様に、ステップ650で得られた位置によって得ることができる。
Figure 2014534425
Figure 2014534425

Claims (16)

  1. ワイヤレス・ネットワークのノード測位方法であって、前記ネットワークは、アンカー・ノードと呼ばれる、その位置が知られているノードと、通常ノードと呼ばれる、その位置を決定する必要があるノードとを含み、
    (a)各ノードは、隣接するノードから受信した信号のそれぞれの強度を測定し、
    (b)任意の隣接するノードをリンクするチャネルは、異なるチャネル・カテゴリに分類され、
    (c)経路損失パラメータは、前記チャネルが分類されるカテゴリにより前記チャネルのそれぞれに割り当てられ、
    (d)その隣接するノードのそれぞれから各通常ノードを分割する距離、および当該距離のそれぞれの分散は、その隣接するノードからそれぞれ受信された信号の測定された強度およびその隣接するノードのそれぞれにリンクするチャネルに割り当てられた経路損失パラメータに基づいて推定され、
    (e)通常ノードの位置は、その隣接するノードから各通常ノードを分離する距離と、ステップ(d)から推定された同じ距離との間の重み付けされた二次差に依存して、費用関数を最小化することによって推定され、ステップ(d)から推定されるように、前記重みはこれらの距離のそれぞれの分散に反比例する
    ノード測位方法。
  2. ステップ(b)で、前記チャネルは、ライン・オブ・サイト(LOS)、非ライン・オブ・サイト(NLOS)、および重大な減衰を持つ非ライン・オブ・サイト(NLOS)というカテゴリに分類される請求項1に記載のノード測位方法。
  3. チャネル(Cij)に割り当てられた前記経路損失パラメータは、基準距離の経路損失値(PL0,ij)、経路損失減衰指数(αij)、およびシャドウイング係数(σ ij)であり、前記経路損失値、前記経路損失減衰指数、および前記シャドウイング係数は、前記チャネルが分類されているカテゴリに依存する請求項1または2に記載のノード測位方法。
  4. ステップ(b)で、前記チャネルは、前記チャネルから受信された信号のパワー・エンベロープの統計に基づいて分類される請求項1に記載のノード測位方法。
  5. ステップ(b)で、前記チャネルは、前記チャネルから受信された信号のパワー・エンベロープの交差レートおよび/または平均フェード期間に基づいて分類される請求項1に記載のノード測位方法。
  6. 第1の試みにおいて、ステップ(b)で、ライン・オブ・サイト・カテゴリに前記チャネルをすべて分類し、ステップ(c)、(d)、(e)が完了した後に、ステップ(e)で推定された通常ノードの位置に依存して、第2の試みにおいて、この第1のチャネル分類を更新する請求項1乃至3のいずれか1項に記載のノード測位方法。
  7. 通常ノードおよびその隣接するノードの1つをリンクする各チャネルについて、ステップ(d)で推定された距離と、ステップ(e)で推定された前記通常ノードの位置および前記隣接するノードの位置(アンカー・ノードであるか、または、ステップ(e)で知られる位置)から計算された、精度を上げた推定された距離との間の差を示す最適化誤差が計算される請求項6に記載のノード測位方法。
  8. チャネルに対する最適化誤差が事前に定めた第1のしきい値(δ)を超える場合、それは非ライン・オブ・サイト・カテゴリに分類され、そうでない場合は、ライン・オブ・サイト・カテゴリに維持される請求項7に記載のノード測位方法。
  9. チャネルに対する前記最適化誤差が、前記第1のしきい値より高い事前に定めた第2のしきい値(Δ)を超える場合、それは重大な減衰を持つ非ライン・オブ・サイトのカテゴリに分類される請求項8に記載のノード測位方法。
  10. 前記非ライン・オブ・サイト・カテゴリに分類され、前記最大の最適化誤差を示すチャネルの事前に定めた割合は、重大な減衰を持つ非ライン・オブ・サイトのカテゴリに分類される請求項8に記載のノード測位方法。
  11. ステップ(b)、(c)、(d)、および(e)は反復され、ステップ(c)の経路損失パラメータの割り当ては、ステップ(b)のチャネルの更新された分類を考慮し、各通常ノードをその隣接するノードのそれぞれから分割する距離、およびその分散は、ステップ(c)で割り当てられた前記経路損失パラメータに基づいて、ステップ(d)で推定され、通常ノードの位置は、ステップ(d)で推定された距離および距離の分散で計算された費用関数を最小化することによって取得される請求項9または10に記載のノード測位方法。
  12. 第1の実行で、前記経路損失パラメータは、各チャネル・カテゴリに対して事前に定めた値でステップ(c)において初期化され、ステップ(d)、(e)が完了した後に、
    (f)精度を上げた距離推定は、ステップ(e)で推定された通常ノードの位置に基づいて計算され、
    (g)前記精度を上げた距離推定は、各チャネル・カテゴリの更新された経路損失パラメータを推測するために使用され、
    ステップ(c)の第2の実行で、前記チャネルは、それらがそれぞれ分類されるカテゴリにより前記更新された経路損失パラメータが割り当てられる
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載のノード測位方法。
  13. ステップ(c)、(d)、(e)、(f)、および(g)は反復され、前記更新された経路損失パラメータに基づいて、ステップ(d)で、前記距離および当該距離の分散は、各チャネル・カテゴリに対して推定され、前記通常ノードの位置は、ステップ(e)でちょうど推測された距離および当該距離の分散を用いて計算された費用関数を最小化することによって取得される請求項12に記載のノード測位方法。
  14. ステップ(d)で推定された前記距離および当該距離の分散は、以下のステップ(d’1)および(d’2)を実行することによって修正され、
    (d’1)任意の通常ノードとその各隣接するノードとの間の距離推定は、前記通常ノードを装備する受信機の検出しきい値(Pth)、経路損失減衰指数、および前記通常ノードと前記隣接するノードとをリンクするチャネルのシャドウイング係数に依存して系統的バイアス(μd,ij)に対して修正され、
    (d’2)前記距離の分散は、前記通常ノードの受信機の検出しきい値(Pth)、経路損失減衰指数、および前記通常ノードと前記隣接するノードとをリンクするチャネルのシャドウイング係数に基づいて修正され、
    通常ノードの位置は、その隣接するノードから各通常ノードを分離する距離と、ステップ(d’1)で修正された対応する推定された距離との間の重み付けされた二次差に依存して、前記費用関数を最小化することによってステップ(e)で推定され、前記重みは、ステップ(d’2)で修正された、これらの距離の前記それぞれの推定された分散に反比例する
    請求項1に記載のノード測位方法。
  15. Figure 2014534425
  16. 前記費用関数は、最急降下アルゴリズムによって最小化され、前記ノード位置は、レンジ・フリー方式の測位アルゴリズムによって供給される大まかなノード位置によって最初に初期化される請求項1、13、14、または15に記載のノード測位方法。
JP2014535122A 2011-10-17 2012-10-16 ワイヤレス・ネットワークのためのノード測位の方法 Expired - Fee Related JP6298406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11290480.0A EP2584849B1 (en) 2011-10-17 2011-10-17 Method for node positioning for a wireless network
EP11290480.0 2011-10-17
PCT/EP2012/070490 WO2013057104A1 (en) 2011-10-17 2012-10-16 Method for node positioning for a wireless network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014534425A true JP2014534425A (ja) 2014-12-18
JP6298406B2 JP6298406B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=47046598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014535122A Expired - Fee Related JP6298406B2 (ja) 2011-10-17 2012-10-16 ワイヤレス・ネットワークのためのノード測位の方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9763034B2 (ja)
EP (1) EP2584849B1 (ja)
JP (1) JP6298406B2 (ja)
WO (1) WO2013057104A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106992822A (zh) * 2017-03-29 2017-07-28 国网重庆市电力公司电力科学研究院 一种无线传感器网络盲节点的定位方法
JP2018519506A (ja) * 2015-09-22 2018-07-19 三菱電機株式会社 追跡のためのデバイス及び方法
JP2018197717A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 学校法人 関西大学 位置推定装置
US11070948B2 (en) 2017-07-24 2021-07-20 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Position estimation device and position estimation method

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2584371B1 (en) * 2011-10-17 2016-12-21 Commissariat à l'Énergie Atomique et aux Énergies Alternatives Range estimation method based on RSS measurement with limited sensitivity receiver
FR2996971B1 (fr) 2012-10-16 2014-12-26 Commissariat Energie Atomique Methode de determination du temps d'arrivee d'une impulsion uwb et recepteur correspondant
FR2996969B1 (fr) 2012-10-16 2015-12-11 Commissariat Energie Atomique Recepteur uwb multi-canal reconfigurable
FR2996970B1 (fr) 2012-10-16 2015-05-15 Commissariat Energie Atomique Recepteur uwb a correction de derive temporelle
CN103260264B (zh) * 2013-05-09 2015-08-12 哈尔滨工程大学 基于双融合节点蚁群优化的无线传感器网络数据融合方法
US9197998B2 (en) 2013-05-16 2015-11-24 Marvell World Trade Ltd. Method and system for positioning wireless device
FR3012275B1 (fr) 2013-10-18 2015-12-25 Commissariat Energie Atomique Recepteur uwb a fonctionnement intermittent
FR3022713B1 (fr) 2014-06-18 2016-07-22 Commissariat Energie Atomique Recepteur uwb a poursuite robuste de derive temporelle
CN104133190B (zh) * 2014-07-07 2017-07-14 北京邮电大学 一种基于无线通信的目标定位方法及装置
CN104125640B (zh) * 2014-08-05 2018-05-25 秦皇岛百维科技股份有限公司 一种基于无线传感网加权阈值质心定位方法
FR3027409B1 (fr) 2014-10-17 2021-01-08 Sagem Defense Securite Procede pour la geolocalisation d'unites mobiles evoluant au sein d'une structure fermee
CN106303914A (zh) * 2015-06-04 2017-01-04 北京搜狗科技发展有限公司 一种定位方法及电子设备
CN104883737A (zh) * 2015-06-04 2015-09-02 杭州电子科技大学 一种无线传感器网络的混合定位方法
CN105142163B (zh) * 2015-06-23 2019-01-11 中国科学技术大学苏州研究院 基于多信道监听和rssi采样的通信方法及装置
CN105116375B (zh) * 2015-07-16 2017-09-29 北京理工大学 基于多频点的鲁棒无源被动目标定位方法
CN106162869B (zh) * 2016-07-07 2020-03-06 上海交通大学 移动自组织网络中高效协作定位方法
US9668233B1 (en) * 2016-07-12 2017-05-30 Xirrus, Inc. Wireless communication network with distributed device location determination
FR3054886B1 (fr) * 2016-08-02 2018-08-24 Thales Sa Systeme et procede globalde geolocalisation a partir de mesures de distances et de positions d'ancres imprecises
GB2564145B (en) * 2017-07-05 2021-03-17 Jaguar Land Rover Ltd Determining a state of a tracked object
CN108363036B (zh) * 2018-02-10 2021-10-08 沈阳理工大学 Wsn中基于误差补偿策略的节点分布式定位系统与方法
CN108845308B (zh) * 2018-03-23 2023-04-07 安徽工程大学 基于路径损耗修正的加权质心定位方法
CN108574931B (zh) * 2018-04-26 2020-08-28 中国联合网络通信集团有限公司 一种节点定位方法及系统、服务器
CN110225447A (zh) * 2019-05-14 2019-09-10 深圳大学 定位方法、装置、设备以及存储介质
CN110267279A (zh) * 2019-05-31 2019-09-20 暨南大学 基于差分进化的三维ECDV-Hop定位方法
CN112105081A (zh) * 2019-06-17 2020-12-18 北京化工大学 一种基于改进生物地理学优化算法的高精度无线定位方法
CN110247826B (zh) * 2019-07-10 2022-03-25 上海理工大学 一种点对点网络连通性测试方法
CN113329490B (zh) * 2021-06-02 2022-06-21 哈尔滨工程大学 一种基于量子虎鲨机制的无线传感器网络节点定位方法
CN114051218B (zh) * 2021-11-09 2024-05-14 华中师范大学 一种环境感知网络优化方法和系统
KR20230084879A (ko) * 2021-12-06 2023-06-13 (주)뉴빌리티 다중 측위 방법 및 장치
CN115002654B (zh) * 2022-04-28 2024-04-02 上海应用技术大学 一种基于路径描述参数引导的改进DV-Hop定位方法
CN114915931A (zh) * 2022-05-12 2022-08-16 兰州理工大学 一种基于rssi技术的室内定位方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348418A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Samsung Electronics Co Ltd 複数のノードから構成された通信システムにおける位置推定方法、位置推定システム、コンピュータが読み取り可能な記録媒体およびセンサネットワーク
JP2008537653A (ja) * 2005-03-11 2008-09-18 ニューフィールド ワイアレス インコーポレイテッド 電波伝搬路損失伝播モデルの較正において有限ダイナミックレンジの測定データを正確に使用する方法
JP2009047487A (ja) * 2007-08-16 2009-03-05 Oki Electric Ind Co Ltd 位置推定方法、位置推定システム及び無線端末
US20090059851A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Tropos Networks, Inc. Mitigation of uncoordinated interference of a wireless access node
JP2009545755A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 非見通し軽減のためにマルチパス通信路統計を利用する加重最小二乗位置決め方法
JP2010187359A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc 無線チャネルの状態を推定する方法
WO2010113829A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Mitsubishi Electric Corporation Method for localizing set of nodes in wireless networks
JP2010539483A (ja) * 2007-09-12 2010-12-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Los条件及びnlos条件の下での地図情報を使用した移動端末装置の位置の向上した線形最小二乗推定のための方法
US20110074569A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Nayef Alsindi Method and Network for Determining Positions of Wireless Nodes While Minimizing Propagation of Positioning Errors
WO2011077166A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-30 The University Court Of The University Of Edinburgh Locating electromagnetic signal sources
JP2014534426A (ja) * 2011-10-17 2014-12-18 コミサリア ア レネルジィ アトミーク エ オ ゼネ ルジイ アルテアナティーフCommissariata L’Energie Atomique Et Aux Energies Alternatives 感度が制限された受信機を用いるrssベースの測位方法
JP2014534427A (ja) * 2011-10-17 2014-12-18 コミサリア ア レネルジィ アトミーク エ オ ゼネ ルジイ アルテアナティーフCommissariata L’Energie Atomique Et Aux Energies Alternatives 感度が制限された受信機を用いるrss測定に基づく距離推定方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5884215A (en) 1997-01-31 1999-03-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for covariance matrix estimation in a weighted least-squares location solution
US7075967B2 (en) * 2001-01-19 2006-07-11 Raze Technologies, Inc. Wireless communication system using block filtering and fast equalization-demodulation and method of operation
US8160604B2 (en) * 2002-04-18 2012-04-17 Qualcomm Incorporated Integrity monitoring in a position location system utilizing knowledge of local topography
US20050003827A1 (en) * 2003-02-13 2005-01-06 Whelan Robert J. Channel, coding and power management for wireless local area networks
WO2006009955A2 (en) * 2004-06-23 2006-01-26 Cognio, Inc Self-calibrated path loss position estimation process, device and system
US20060039286A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Anindya Basu Method and apparatus for dynamically reducing end-to-end delay in multi-hop wireless networks in response to changing traffic conditions
US7548517B2 (en) * 2005-04-25 2009-06-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining the location of a node in a wireless system
US20080002771A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Nokia Corporation Video segment motion categorization
US7574221B2 (en) * 2006-08-03 2009-08-11 Ntt Docomo, Inc. Method for estimating jointly time-of-arrival of signals and terminal location
GB0701869D0 (en) * 2007-01-31 2007-03-14 Cambridge Consultants Adaptive radar
FR3012275B1 (fr) 2013-10-18 2015-12-25 Commissariat Energie Atomique Recepteur uwb a fonctionnement intermittent

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348418A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Samsung Electronics Co Ltd 複数のノードから構成された通信システムにおける位置推定方法、位置推定システム、コンピュータが読み取り可能な記録媒体およびセンサネットワーク
JP2008537653A (ja) * 2005-03-11 2008-09-18 ニューフィールド ワイアレス インコーポレイテッド 電波伝搬路損失伝播モデルの較正において有限ダイナミックレンジの測定データを正確に使用する方法
JP2009545755A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 非見通し軽減のためにマルチパス通信路統計を利用する加重最小二乗位置決め方法
JP2009047487A (ja) * 2007-08-16 2009-03-05 Oki Electric Ind Co Ltd 位置推定方法、位置推定システム及び無線端末
US20090059851A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Tropos Networks, Inc. Mitigation of uncoordinated interference of a wireless access node
JP2010539483A (ja) * 2007-09-12 2010-12-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Los条件及びnlos条件の下での地図情報を使用した移動端末装置の位置の向上した線形最小二乗推定のための方法
JP2010187359A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc 無線チャネルの状態を推定する方法
WO2010113829A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Mitsubishi Electric Corporation Method for localizing set of nodes in wireless networks
US20110074569A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Nayef Alsindi Method and Network for Determining Positions of Wireless Nodes While Minimizing Propagation of Positioning Errors
WO2011077166A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-30 The University Court Of The University Of Edinburgh Locating electromagnetic signal sources
JP2014534426A (ja) * 2011-10-17 2014-12-18 コミサリア ア レネルジィ アトミーク エ オ ゼネ ルジイ アルテアナティーフCommissariata L’Energie Atomique Et Aux Energies Alternatives 感度が制限された受信機を用いるrssベースの測位方法
JP2014534427A (ja) * 2011-10-17 2014-12-18 コミサリア ア レネルジィ アトミーク エ オ ゼネ ルジイ アルテアナティーフCommissariata L’Energie Atomique Et Aux Energies Alternatives 感度が制限された受信機を用いるrss測定に基づく距離推定方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANDREA GOLDSMITH[原著]、小林岳彦[監訳], ゴールドスミス ワイヤレス通信工学, JPN6016036132, 10 August 2007 (2007-08-10), pages 70 - 72, ISSN: 0003569264 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018519506A (ja) * 2015-09-22 2018-07-19 三菱電機株式会社 追跡のためのデバイス及び方法
CN106992822A (zh) * 2017-03-29 2017-07-28 国网重庆市电力公司电力科学研究院 一种无线传感器网络盲节点的定位方法
JP2018197717A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 学校法人 関西大学 位置推定装置
US11070948B2 (en) 2017-07-24 2021-07-20 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Position estimation device and position estimation method

Also Published As

Publication number Publication date
US20140256353A1 (en) 2014-09-11
EP2584849A1 (en) 2013-04-24
US9763034B2 (en) 2017-09-12
JP6298406B2 (ja) 2018-03-20
WO2013057104A1 (en) 2013-04-25
EP2584849B1 (en) 2019-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6298406B2 (ja) ワイヤレス・ネットワークのためのノード測位の方法
JP6298407B2 (ja) 感度が制限された受信機を用いるrssベースの測位方法
Xiao et al. An RSSI based DV-hop algorithm for wireless sensor networks
JP6301255B2 (ja) 感度が制限された受信機を用いるrss測定に基づく距離推定方法
EP2374018B1 (en) Wireless localization techniques in lighting systems
Peng et al. Angle of arrival localization for wireless sensor networks
Liu et al. Survey of wireless based indoor localization technologies
US10271163B2 (en) System and method for robust and efficient TDOA based location estimation in the presence of various multipath delay
KR102601423B1 (ko) 무선 통신 시스템의 단말기의 위치를 측정하기 위한 방법 및 시스템
US20080268873A1 (en) Cooperative localization for wireless networks
Sivakumar et al. Meta-heuristic approaches for minimizing error in localization of wireless sensor networks
JP6003193B2 (ja) エリア判別装置、エリア判別方法及びエリア判別プログラム
US11927685B2 (en) Estimating user risk based on wireless location determination
Li et al. Mobile-beacon assisted sensor localization with dynamic beacon mobility scheduling
Shrivastava et al. Localization techniques for wireless sensor networks
Jing et al. An adaptive weighting based on modified DOP for collaborative indoor positioning
Gottapu et al. Cognitive radio wireless sensor network localization in an open field
KR100940006B1 (ko) 무선 네트워크의 노드 위치 추정 장치 및 방법
Sivakumar et al. Error minimization in localization of wireless sensor networks using modified cuckoo search with mobile anchor positioning (MCS-map) algorithm
Le et al. Error bounds for localization with noise diversity
CN107144810B (zh) 基于结构风险最小化的无线多跳非测距定位方法
Rakshit et al. Range free localization using expected hop progress in wireless sensor network
Liu et al. A Weight-based DV-HOP Improved Localization Algorithm for Wireless Sensor Networks.
Simeonov et al. Determine the Location of Nodes in Wireless Sensor Network by Using Genetic Algorithm
Shin et al. Anchor-free indoor localization based on floor plan

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6298406

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees