JP2014533489A - 風防ガラスワイパモータ - Google Patents

風防ガラスワイパモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2014533489A
JP2014533489A JP2014541610A JP2014541610A JP2014533489A JP 2014533489 A JP2014533489 A JP 2014533489A JP 2014541610 A JP2014541610 A JP 2014541610A JP 2014541610 A JP2014541610 A JP 2014541610A JP 2014533489 A JP2014533489 A JP 2014533489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
windshield wiper
wiper motor
brush support
support device
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014541610A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストフ、ホイベルガー
ジークフリート、シュテファニ
ベルナー、ハートマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes dEssuyage SAS
Original Assignee
Valeo Systemes dEssuyage SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Systemes dEssuyage SAS filed Critical Valeo Systemes dEssuyage SAS
Publication of JP2014533489A publication Critical patent/JP2014533489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/16Means for transmitting drive
    • B60S1/166Means for transmitting drive characterised by the combination of a motor-reduction unit and a mechanism for converting rotary into oscillatory movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/08Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • H02K5/143Means for supporting or protecting brushes or brush holders for cooperation with commutators
    • H02K5/148Slidably supported brushes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • H02K7/1163Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion
    • H02K7/1166Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion comprising worm and worm-wheel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Abstract

風防ガラスワイパモータ(1)であって、電機子(35)と集電装置(36)とを支持するシャフト(30)を有し、集電装置(36)が、ブラシ支持装置(25)に配置されたブラシ(38)と協働し、およびブラシ支持装置(25)が風防ガラスワイパモータハウジング(11)内に固定して配置され、ブラシ支持装置(25)が、穴として構成された少なくとも1つの第1開口(39)を有し、第1開口(39)は、風防ガラスワイパモータハウジング(11)と接続された好ましくは円錐状の延伸部(41)によって貫通され、風防ガラスワイパモータハウジング(11)内の延伸部(41)の結合側から外方を向く側において、延伸部(41)が、少なくとも1つの第1開口(39)の領域においてブラシ支持装置(25)を越えて突出し、および固定要素(50)がブラシ支持装置(25)と接続され、固定要素は、延伸部(41)および固定要素(50)が軸方向に相互に移動する際、延伸部(41)に引っ掛かり、それによりブラシ支持装置(25)をシャフト(30)の長手方向において延伸部(41)に固定する、風防ガラスワイパモータ(1)。

Description

本発明は、請求項1の前提部による風防ガラスワイパモータに関する。
このタイプの風防ガラスワイパモータは、一般的実践からすでに知られており、電機子を支持するシャフトを有し、前記シャフトは風防ガラスワイパモータハウジング内に配置されている。それゆえ、風防ガラスワイパモータハウジングは通常、少なくとも電機子の領域においてシャフトを収容する2つのハウジング半殻部からなる。あるいは、モータハウジングと、接続フランジの領域でモータハウジングに接続されたトランスミッションハウジングとからなるハウジング構造が知られている。風防ガラスワイパモータハウジング内に固定して配置されるブラシが、電機子またはその集電装置(collector)と電気的に接触するように提供される。このため、ブラシを対応する支持要素に配置すること、および次に支持要素を、例えばハウジング半殻部間の対応凹部に、積極的すなわち締付け嵌めで収容することが知られている。さらに、ブラシまたはその保持要素を、ねじ等の形態の追加結合要素を用いて、風防ガラスワイパモータハウジング内に結合することが従来技術から知られている。最初に記載した可能性は、風防ガラスワイパモータハウジングが2つの相互に接続可能なハウジング部品から形成される必要があり、一方で2番目の方法は比較的多くの組立て労力を要し、また欠陥も伴う、すなわち欠陥を監視する必要がある。
提示した従来技術に端を発し、本発明の目的は、請求項1の前提部による風防ガラスワイパモータを、以下のように、すなわち、ブラシ支持装置を、風防ガラスワイパモータハウジングの構造設計とほとんど無関係に、および同時に比較的少ない組立て労力で、風防ガラスワイパモータハウジングに結合することができるように、発展させることである。この目的は、請求項1の特徴を有する風防ガラスワイパモータを用いて本発明により達成され、請求項1の特徴において、ブラシ支持装置は、穴として構成された第1開口を少なくとも有し、第1開口は、風防ガラスワイパモータハウジングと接続された好ましくは円錐状の延伸部によって貫通され、風防ガラスワイパモータハウジング内の延伸部の結合側から外方を向く側において、延伸部は少なくとも1つの第1開口の領域でブラシ支持装置を越えて突出し、および固定要素がブラシ支持装置と接続され、固定要素は、延伸部および固定要素が軸方向に相互に移動する際、延伸部に引っ掛かり、従ってシャフトの長手方向においてブラシ支持装置を延伸部に固定する。換言するとこれは以下を意味する。すなわち、風防ガラスワイパモータのハウジングに配置された少なくとも1つの延伸部上でのブラシ支持装置の単純な軸方向摺動の結果としてブラシ支持装置はハウジングに引っ掛かり、その結果さらなる組立工程は必要ない。
本発明による風防ガラスワイパモータの有利な発展は、従属項に開示されている。請求項、本記載および/または図に開示される特徴の少なくとも2つの全ての組み合わせが、本発明の範囲内にある。
ブラシ支持装置の特に好ましい構造的実施形態では、以下のことが提案される。すなわち、ブラシ支持装置がいくつかのブラシを支持するブラシ支持プレートを有すること、ブラシ支持プレートがシャフトの貫通を案内するための穴を有すること、および穴の周りに均一の半径方向角度距離で配置されるいくつかの、好ましくは2つの延伸部および固定要素が提供されることである。このタイプの実施形態により、一方では、ブラシ支持プレートを単一の組立工程において風防ガラスワイパモータハウジング内にユニットとして全体的に組み付けるだけでよいように、全てのブラシまたは必要な構成要素をブラシ支持プレートの領域にあらかじめ組み付けることが可能である。他方、ブラシ支持装置の比較的高い剛性が、(シャフトの長手方向における)同時に比較的短い軸方向延伸を有する幾何学的設計によって保証される。
製造工程の観点で最も好ましい本発明の実施形態では、風防ガラスワイパモータハウジングが、少なくとも、少なくとも1つの延伸部の領域においてアルミダイカストとして構成されること、および少なくとも1つの延伸部がアルミダイカストの構成要素部品であることが提案される。従って、少なくとも1つの延伸部は、追加の製造工程なしに、ハウジングの製造とともにあらかじめ製造され、この際、アルミダイカストの形態で製造する結果として、風防ガラスワイパモータハウジングの低重量による比較的良好な熱の散逸が達成される。
風防ガラスワイパモータハウジングのさらに好ましい構造的実施形態によれば、ブラシ支持装置および電機子の領域において、風防ガラスワイパモータハウジングは、ベアリングカバー用の取付開口部を備えて円筒状に一体的に製造され、取付開口部の反対に横たわる側には、半径方向内側に突出する基部領域が設けられ、そこに取付開口部の方向を向く少なくとも1つの延伸部が配置される。
さらに有利な実施形態によれば、ブラシ支持装置を組み付ける間、できるだけ簡単に移動経路の軸方向の限界を設定するように、少なくとも1つの延伸部がまた、ブラシ支持装置の第1開口の領域に配置される第1の部分領域と、段付き肩部を介して、第1の部分領域の、ブラシ支持装置から外方を向く側に隣接する第2の部分領域と有し、肩部はブラシ支持装置の軸方向ストッパを形成する。
機能の観点で特に単純かつ信頼性ある固定要素の実施形態では、前記固定要素が、延伸部と協働する弾性的に変形可能な固定部分を有する固定ディスクの形態で製造されることが提案される。
固定ディスクをブラシ支持装置またはブラシ支持プレートに確実に結合するように、固定ディスクは少なくとも1つの結合用つめを有し、結合用つめは、穴として構成された第2開口の領域でブラシ支持装置を貫通し、および固定ディスク上の延伸部の通過開口が第1開口と整列するように固定ディスクをブラシ支持装置に結合する。
ブラシ支持装置の延伸部への組付けを容易にするように、延伸部の第1の領域を、わずかに円錐状を有するピンの形態に構成することもできる。特に、延伸部が手動の組み付けにより簡単に見ることができないポット状ハウジングの場合、それにより延伸部によりブラシ支持装置に「糸を通すこと」が可能になる。
本発明のさらなる利点、特徴および詳細は、好ましい例示的実施形態の以下の記載から、および図面の補助により、明らかになる。
本発明による風防ガラスワイパモータの構成要素部品の分解図を示す。 部分的に組み立てられた図2による風防ガラスワイパモータの長手方向の断面を示す。 図2による風防ガラスワイパモータの端面図を示す。 図3の面IV−IVの断面を示す。 ブラシ支持プレートを結合するために使用される固定ディスクの単独斜視図を示す。
図面中、類似の構成要素および機能的に類似の構成要素には、類似の参照番号が付されている。
本発明による風防ガラスワイパモータ10の主たる構成要素部品が、図1の分解図に示されている。風防ガラスワイパモータ10はハウジング11を含み、ハウジング11はハウジング基部12、トランスミッションカバー13およびベアリングカバー14から成る。ハウジング基部12のベアリングカバー14から外方を向く側に、前記ハウジング基部は、ハウジング基部12に一体的に配置されたトランスミッション取付領域16を有する。トランスミッション取付領域16は、トランスミッションカバー13によって閉鎖される。ハウジング基部12は、好ましくはアルミダイカストから構成され、円筒領域17を有し、その外面には、長手方向に配置された冷却リブ18が一体的に形成されている。ベアリングカバー14の方を向く側に、ハウジング基部12は、ベアリングカバー14用の取付開口部19を有する。ベアリングカバー14は、内ねじ21および外ねじ22を含むねじ接続部を介してハウジング基部12と接続され、リングシール23が軸方向に間置されている。
風防ガラスワイパモータ10が組み立てられると、フローリング24およびブラシ支持装置25がとりわけ、ハウジング基部12内に配置される。ブラシ支持装置25は、環状ブラシ支持プレート28を有し、環状ブラシ支持プレート28は中心に穴29を有している。電機子シャフト30が穴29を貫通し、ベアリングカバー14から外方を向く端部に歯部領域31を有し、前記歯部領域は駆動ホイール32と噛み合い、駆動ホイール32は、風防ガラスワイパモータ10の速度をギヤダウンするために使用される。駆動ホイール32は出力シャフト33を有し、出力シャフト33は例えばレバー34を介してワイパロッド組立体(不図示)を作動するために使用される。
トランスミッション基部12の領域において、電機子シャフト30も同じく電機子35を有し、電機子35は回転係合式に電機子シャフト30に結合される。電機子35またはその巻線(詳細には示されない)は集電装置36と接続され、風防ガラスワイパモータ10が組み立てられると、集電装置36にブラシ38は公知の方法で当接し、前記ブラシはブラシ支持プレート28に組み付けられるか結合される。
本発明は、ハウジング11のハウジング基部12内でのブラシ支持装置25またはブラシ支持プレート28の結合に関する。このため、ブラシ支持プレート28は、いくつかの、例示的実施形態では2つの、それぞれ穴の形態の第1開口39を有し、第1開口39は互いに180°ずらして配置され、穴29の周りにピッチ円径上に配置される。図2を参照して最もよく見ることができるように、トランスミッションカバー13から外方を向く側に、ハウジング基部12は、半径方向内側に引かれた基部領域または中間領域40を有し、それから延伸部41が、各第1開口39に対して、トランスミッションカバー13の方向に突出している。鋳込み工程の間ハウジング基部12に一体的に形成された延伸部41は、第1領域42と、第1領域42と比べて拡大した直径の第2領域43とを有し、それらは両方、肩部44(図4)を介して他方へ移行する。円錐状またはピン状延伸部41の第2領域43は、従って、第1開口39の開口断面より大きい直径または断面領域を有し、その結果、ブラシ支持プレート28が矢印45(図1)の方向に組み付けられるとき、肩部44はブラシ支持プレート28の軸方向ストッパを形成する。
延伸部41におけるブラシ支持プレート28の軸方向端部位置において(図4)、延伸部41の第1領域42の直径は、好ましくは第1開口39のサイズよりわずかに小さく、その結果、ある半径方向の遊びをブラシ支持プレート28と延伸部41の間に設定することができる。さらに、延伸部41の第1領域42は好ましくはわずかに円錐状である。すなわち、第2領域43から外方を向く側において、第2領域43を向く側よりわずかに小さい直径を有する。
図4を参照して最もよく見ることができるように、具体的には穴の形態の2つの第2開口47、48が、ブラシ支持プレート28の第1開口39の周りのピッチ円径上に形成されている。第2開口47、48を用いて、固定要素50をブラシ支持プレート28に結合することができる。
図5に別個に示されている固定リング51の形態の固定要素50は、延伸部41と協働する通過開口52を中央に有する。それ自体知られているように、固定リング51はさらに、いくつかの、例示的実施形態では6つの、固定部分53を含み、それらは互いに均一の角距離で配置され、半径方向内側に突出し、環状主体54の面からある傾斜で上方に突き出ており、かつ掴んで固定リング51を延伸部41に位置付けるために使用される。固定リング51の主体54の相互に反対側に、前記主体は、第2開口47、48と協働する2つの結合用つめ56、57を有する。固定リング51に一体的に形成された結合用つめ56、57は部分59を有し、部分59は、固定リング51の対称軸58と略平行でありかつ半径方向外側に湾曲された保持部分60が隣接する第2開口47、48内に延びる。2つの結合用つめ56、57は、固定リング51をブラシ支持プレート28に結合すべく、結合用つめ56、57が半径方向内側に一緒に押されることにより第2開口47、48を通過できるように、対称軸58に向かって半径方向に対称軸58の方向に弾性的に変形可能である。保持部分60が、ブラシ支持プレート28の固定部分53から外方を向く側に配置されるとすぐに、結合用つめ56、57の半径方向に作用する力は低減され得、その結果、保持部分60は、図4のように、ブラシ支持プレート28の下側61と動作可能に接続され、固定リング51をブラシ支持プレート28に固定または結合する。
固定リング51およびブラシ38がブラシ支持プレート28に組み付けられた状態で、ブラシ支持プレート28は、第1開口39が延伸部41と整列すなわち一直線上にあるように、ブラシ支持装置25を矢印45の方向に、すなわち電機子シャフト30の長手方向にハウジング基部12に導入することによって、ハウジング基部12内に組み付けられる。延伸部41および第1開口39が互いに軸方向に移動されるとき、固定リング51の通過開口52が延伸部41と接触する。さらに矢印45の方向にブラシ支持プレート28を摺動または押圧することによって、固定部分53が半径方向に延びる。すなわち、固定リング51を延伸部41上に摺動させることができる断面が作り出される。この工程の間、固定部分53の傾斜した構成によりブラシ支持プレート28が延伸部41から引き抜かれることができないように、固定部分53は延伸部41を掴む。ブラシ支持プレート28を延伸部41に組み付けるこの工程は、ブラシ支持プレート28の下側61が延伸部41の各肩部44に当接するとすぐに完了する。その後電機子シャフト30を集電装置36とともにハウジング基部12に導入することができ、その際集電装置36はブラシ支持装置25のブラシ38と動作可能に接続される。
記載した風防ガラスワイパモータ10はさらに、本発明の概念の範囲から逸脱することなく、汎用的な方法で変更または修正することができる。例えば、1つだけの延伸部41を、あるいは2つより多い延伸部41を使用することが考えられる。さらに、他の型の固定要素50も考えられる。最後に、本発明は同じく、ブラシ支持プレート28の領域においてポット型または円筒状ハウジング11での使用に限定されない。
10 風防ガラスワイパモータ
11 ハウジング
12 ハウジング基部
13 トランスミッションカバー
14 ベアリングカバー
16 トランスミッション取付領域
17 円筒領域
18 冷却リブ
19 取付開口部
21 内ねじ
22 外ねじ
23 リングシール
24 フローリング
25 ブラシ支持装置
28 ブラシ支持プレート
29 穴
30 電機子シャフト
31 歯部領域
32 駆動ホイール
33 出力シャフト
34 レバー
35 電機子
36 集電装置
38 ブラシ
39 開口
40 中間領域
41 延伸部
42 第1領域
43 第2領域
44 肩部
45 矢印
47 第2開口
48 第2開口
50 固定要素
51 固定リング
52 通過開口
53 固定部分
54 主体
56 結合用つめ
57 結合用つめ
58 対称軸
59 部分
60 保持部分
61 下側

Claims (10)

  1. 風防ガラスワイパモータ(1)であって、電機子(35)と集電装置(36)とを支持するシャフト(30)を備え、前記集電装置(36)は、ブラシ支持装置(25)上に配置されたブラシ(38)と協働し、前記ブラシ支持装置(25)は、風防ガラスワイパモータハウジング(11)内に固定して配置されている、という風防ガラスワイパモータ(1)において、
    前記ブラシ支持装置(25)は、穴として構成された少なくとも1つの第1開口部(39)を有し、前記第1開口部(39)は、前記風防ガラスワイパモータハウジング(11)と接続された好ましくは円錐状の延伸部(41)によって貫通されており、前記風防ガラスワイパモータハウジング(11)内の前記延伸部(41)の結合側から外方を向く側において、前記延伸部(41)は、前記少なくとも1つの第1開口部(39)の領域において前記ブラシ支持装置(25)を越えて突出しており、固定要素(50)が、前記ブラシ支持装置(25)と接続されており、前記固定要素は、前記延伸部(41)および前記固定要素(50)が軸方向に相互に移動する際、前記延伸部(41)に引っ掛かり、それにより前記ブラシ支持装置(25)を前記シャフト(30)の長手方向において前記延伸部(41)に固定する、
    ことを特徴とする風防ガラスワイパモータ(1)。
  2. 前記ブラシ支持装置(25)は、いくつかのブラシ(38)を支持するブラシ支持プレート(28)を有し、前記ブラシ支持プレート(28)は、前記シャフト(30)の貫通を案内するための穴(29)を有し、いくつかの、好ましくは2つの延伸部(41)と固定要素(50)とが設けられ、それらは前記穴(29)の周りに均一の角度距離に配置されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の風防ガラスワイパモータ。
  3. 前記風防ガラスワイパモータハウジング(11)は、少なくとも、前記少なくとも1つの延伸部(41)の領域において、アルミダイカストとして構成されており、前記少なくとも1つの延伸部(41)は、前記アルミダイカストの構成要素部分である、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の風防ガラスワイパモータ。
  4. 前記ブラシ支持装置(25)および前記電機子(35)の領域において、前記風防ガラスワイパモータハウジング(11)は、ベアリングカバー(14)用の取付開口部(19)を備えて円筒状に一体的に構成され、前記取付開口部(19)の反対に位置する側に、径方向内側に突出する基部領域(40)が設けられ、前記基部領域(40)に、前記少なくとも1つの延伸部(41)が前記取付開口部(19)の方向を向いて配置されている、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の風防ガラスワイパモータ。
  5. 前記少なくとも1つの延伸部(41)は、前記ブラシ支持装置(25)の前記第1開口部(39)の領域に配置されている第1の部分領域(42)と、段付き肩部(44)を介して、前記第1の部分領域(42)の、前記ブラシ支持装置(25)から外方を向く側に隣接する第2の部分領域(43)と、を有しており、前記肩部(44)は、前記ブラシ支持装置(25)の軸方向ストッパを形成している、
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の風防ガラスワイパモータ。
  6. 前記固定要素(50)は、前記延伸部(41)と協働する弾性的に変形可能な固定部分(53)を有する固定ディスク(51)の形態で構成されている、
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の風防ガラスワイパモータ。
  7. 前記固定ディスク(51)は、少なくとも1つの結合用つめ(56、57)を有し、前記結合用つめ(56、57)は、穴として構成された第2開口部(47、48)の領域において前記ブラシ支持装置(25)を貫通し、かつ前記固定ディスク(51)上の前記延伸部(41)の通過開口部(52)が前記第1開口部(39)と整列するように前記固定ディスク(51)を前記ブラシ支持装置(25)に結合している、
    ことを特徴とする請求項6に記載の風防ガラスワイパモータ。
  8. 前記延伸部(41)の軸方向端部位置の領域における前記ブラシ支持装置(25)の前記第1開口部(39)は、前記固定ディスク(51)の前記通過開口部(52)と比べてわずかに大きい断面領域を有する、
    ことを特徴とする請求項7に記載の風防ガラスワイパモータ。
  9. 相互に180°空けて径方向にずらして配置された2つの結合用つめ(56、57)が設けられており、前記結合用つめ(56、57)は、前記固定ディスク(51)の長手方向軸(58)との関係において半径方向に弾性的に可動であるように配置され、かつ前もって与えられた径方向の応力を受けて前記第2開口部(47、48)に保持されている、
    ことを特徴とする請求項7または8に記載の風防ガラスワイパモータ。
  10. 前記延伸部(41)の前記第1の領域(42)は、円錐形状を有するピンの形態で構成されている、
    ことを特徴とする請求項5〜9のいずれか一項に記載の風防ガラスワイパモータ。
JP2014541610A 2011-11-15 2012-11-08 風防ガラスワイパモータ Pending JP2014533489A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011055336.3 2011-11-15
DE102011055336A DE102011055336A1 (de) 2011-11-15 2011-11-15 Scheibenwischermotor
PCT/EP2012/072084 WO2013072236A1 (en) 2011-11-15 2012-11-08 Windscreen wiper motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014533489A true JP2014533489A (ja) 2014-12-11

Family

ID=47178668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014541610A Pending JP2014533489A (ja) 2011-11-15 2012-11-08 風防ガラスワイパモータ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140312732A1 (ja)
EP (1) EP2780202B1 (ja)
JP (1) JP2014533489A (ja)
CN (1) CN103946075B (ja)
BR (1) BR112014011621A2 (ja)
DE (1) DE102011055336A1 (ja)
MX (1) MX2014005905A (ja)
WO (1) WO2013072236A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016010023A1 (ja) * 2014-07-15 2017-04-27 株式会社ミツバ ブラシレスワイパモータ
WO2023157538A1 (ja) * 2022-02-16 2023-08-24 株式会社ミツバ 電動モータの固定構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021211319A1 (de) 2021-10-07 2023-04-13 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Getriebe-Antriebseinheit, Verfahren zur Montage einer Getriebe-Antriebseinheit und Komfortantrieb mit einer Getriebe-Antriebseinheit

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562758U (ja) * 1979-06-16 1981-01-12
JPS5712811U (ja) * 1980-06-28 1982-01-22
JPS60160589U (ja) * 1984-04-03 1985-10-25 日本ビクター株式会社 基板取付構造
JPH0213790U (ja) * 1988-07-11 1990-01-29
JPH0294454U (ja) * 1989-01-11 1990-07-26
JPH0338415U (ja) * 1989-08-26 1991-04-15
JPH0458063U (ja) * 1990-09-18 1992-05-19
US6737593B1 (en) * 2000-07-28 2004-05-18 Valeo Electrical Systems, Inc. Non-reversing windshield wiper motor park switch
JP2004173435A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Kusatsu Electric Co Ltd モータハウジング及びモータの組立方法
US20080197722A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Hilti Aktiengesellschaft Electric motor with a commutator-side rotor bearing
WO2011107407A2 (en) * 2010-03-01 2011-09-09 Nuova Sme S.P.A. Electric motor structure, particularly for gear motors for window winders, seats, windscreen wipers, and other applications in vehicles

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1078676B (de) * 1957-06-06 1960-03-31 Gen Motors Corp Elektrodynamische Maschine
ES403118A1 (es) * 1971-06-09 1975-04-16 Magneti Marelli Spa Perfeccionamientos en la construccion de tapas portaescobi-llas para motores electricos con colector de pequena poten- cia.
BE826618A (fr) * 1975-03-13 1975-09-15 Acec Procede de rivetage
DE7823480U1 (de) * 1978-08-05 1980-01-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Burstenhaltevorrichtung für elektrische Maschinen
FR2627821B1 (fr) * 1988-02-26 1990-04-06 Valeo Dispositif de fixation anti-vibratoire, notamment d'une plaque porte-charbons sur le flasque porte palier d'un moteur electrique
JPH02110974U (ja) * 1989-02-22 1990-09-05
DE59006072D1 (de) * 1990-08-23 1994-07-14 Siemens Ag Motor-Getriebe-Antriebseinheit, insbesondere Kraftfahrzeug-Fensterheberantrieb.
EP0586723B1 (de) * 1992-09-07 1995-05-17 Siemens Aktiengesellschaft Geräuschgedämpfte Bürstenhalterung, insbesondere für einen Kommutator-Kleinmotor
DE4238925A1 (de) * 1992-11-19 1994-05-26 Teves Gmbh Alfred Elektromotor
FR2733377B1 (fr) * 1995-04-21 1997-07-04 Valeo Systemes Dessuyage Moto-reducteur, notamment pour l'entrainement d'au moins un essuie-glace de vehicule automobile, et procede de montage d'une plaquette porte-chabons et d'au moins un composant electrique sur un tel moto-reducteur
FR2745541B1 (fr) * 1996-02-29 1998-05-22 Valeo Systemes Dessuyage Motoreducteur, notamment pour l'entrainement de bras d'essuie-glace dans un vehicule automobile
US6144134A (en) * 1999-10-15 2000-11-07 Lin; Shoei-Cherng Structure hidden mount for electric motor carbon brushes
DE19954966A1 (de) * 1999-11-16 2001-06-07 Bosch Gmbh Robert Elektrische Antriebseinheit
DE19963160A1 (de) * 1999-12-24 2001-06-28 Valeo Auto Electric Gmbh Getriebemotor, insbesondere Wischergetriebemotor für Fahrzeuge
DE19963158A1 (de) * 1999-12-24 2001-06-28 Valeo Auto Electric Gmbh Getriebemotor, insbesondere Wischergetriebemotor für ein Fahrzeug
US6707188B2 (en) * 2000-05-08 2004-03-16 Asmo Co., Ltd. Motor having rotational sensor
CN2794109Y (zh) * 2005-05-10 2006-07-05 讯凯国际股份有限公司 定位组件及其定位环
DE102006050167A1 (de) * 2006-10-25 2008-04-30 Robert Bosch Gmbh Scheibenwischervorrichtung für Heckscheibenwischer
US8283915B2 (en) * 2007-03-07 2012-10-09 Asmo Co., Ltd. Sensor magnet device, gear mechanism and speed reducing electric motor

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562758U (ja) * 1979-06-16 1981-01-12
JPS5712811U (ja) * 1980-06-28 1982-01-22
JPS60160589U (ja) * 1984-04-03 1985-10-25 日本ビクター株式会社 基板取付構造
JPH0213790U (ja) * 1988-07-11 1990-01-29
US5015897A (en) * 1989-01-11 1991-05-14 Jidosha Denki Kogyo K.K. Geared electric motor
JPH0294454U (ja) * 1989-01-11 1990-07-26
JPH0338415U (ja) * 1989-08-26 1991-04-15
JPH0458063U (ja) * 1990-09-18 1992-05-19
US6737593B1 (en) * 2000-07-28 2004-05-18 Valeo Electrical Systems, Inc. Non-reversing windshield wiper motor park switch
JP2004173435A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Kusatsu Electric Co Ltd モータハウジング及びモータの組立方法
US20080197722A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Hilti Aktiengesellschaft Electric motor with a commutator-side rotor bearing
JP2008206389A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Hilti Ag 電動モータ
WO2011107407A2 (en) * 2010-03-01 2011-09-09 Nuova Sme S.P.A. Electric motor structure, particularly for gear motors for window winders, seats, windscreen wipers, and other applications in vehicles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016010023A1 (ja) * 2014-07-15 2017-04-27 株式会社ミツバ ブラシレスワイパモータ
WO2023157538A1 (ja) * 2022-02-16 2023-08-24 株式会社ミツバ 電動モータの固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
BR112014011621A2 (pt) 2017-05-02
US20140312732A1 (en) 2014-10-23
DE102011055336A1 (de) 2013-05-16
EP2780202A1 (en) 2014-09-24
WO2013072236A1 (en) 2013-05-23
MX2014005905A (es) 2014-06-05
CN103946075B (zh) 2016-09-28
CN103946075A (zh) 2014-07-23
EP2780202B1 (en) 2019-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101836299B1 (ko) 청소기 헤드
RU2361348C2 (ru) Электрическая машина с аксиальным пружинным элементом
US10797561B2 (en) Brushless wiper motor
US7339299B2 (en) Electric actuator and motor used therein
JP6097025B2 (ja) クラッチ用アクチュエータ
JP2014533489A (ja) 風防ガラスワイパモータ
CN201736814U (zh) 一种用于换挡拉索的套管帽结构
WO1998025042A1 (fr) Embrayage a friction a faible effort de debrayage
US20120212081A1 (en) Step motor and method of manufacturing thereof
JP2010038218A (ja) 捩り振動低減装置
CN104362792B (zh) 电机及其转子组件
EP2830197B1 (en) Supporting device of brush bracket and motor
US20150318771A1 (en) Step motor and method of manufacturing thereof
KR101865948B1 (ko) 전기자동차의 구동모터
CN109586490A (zh) 马达
EP2269782B1 (en) Attachment structure for motor assembly
JP2015216707A (ja) モータおよびモータの製造方法
JPH10243598A (ja) スタータ
US9219386B2 (en) Motor's stator unit
CN110474469B (zh) 马达
JP2013038963A (ja) モータの製造方法及びモータ
JP2017040093A (ja) ウインドレギュレータの製造方法及びウインドレギュレータ
JP6105800B1 (ja) モータアセンブリ
JP2012175841A (ja) ブラシ付き電動モータ及び電動パワーステアリング装置
CN213547265U (zh) 一种汽车电机轴承固定结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170228