JP2014529752A - 多層フィルム体 - Google Patents

多層フィルム体 Download PDF

Info

Publication number
JP2014529752A
JP2014529752A JP2014517645A JP2014517645A JP2014529752A JP 2014529752 A JP2014529752 A JP 2014529752A JP 2014517645 A JP2014517645 A JP 2014517645A JP 2014517645 A JP2014517645 A JP 2014517645A JP 2014529752 A JP2014529752 A JP 2014529752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film body
color filter
color
pdlc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014517645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014529752A5 (ja
JP6222638B2 (ja
Inventor
ライナー シュタール
ライナー シュタール
ウェイン ロバート トンプキン
ウェイン ロバート トンプキン
ハラルト ヴァルター
ハラルト ヴァルター
Original Assignee
レオンハードクルツ シュティフトゥングウント コー. カーゲー
レオンハード クルツ シュティフトゥング ウント コー. カーゲー
オーファウデー キネグラムアーゲー
オーファウデー キネグラム アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レオンハードクルツ シュティフトゥングウント コー. カーゲー, レオンハード クルツ シュティフトゥング ウント コー. カーゲー, オーファウデー キネグラムアーゲー, オーファウデー キネグラム アーゲー filed Critical レオンハードクルツ シュティフトゥングウント コー. カーゲー
Publication of JP2014529752A publication Critical patent/JP2014529752A/ja
Publication of JP2014529752A5 publication Critical patent/JP2014529752A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6222638B2 publication Critical patent/JP6222638B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/0005Adaptation of holography to specific applications
    • G03H1/0011Adaptation of holography to specific applications for security or authentication
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/29Securities; Bank notes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/328Diffraction gratings; Holograms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/351Translucent or partly translucent parts, e.g. windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/355Security threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • B42D25/364Liquid crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/02Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the intensity of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0102Constructional details, not otherwise provided for in this subclass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

本発明は、セキュリティドキュメント、特に紙幣を作るための多層フィルム体(1)に関する。フィルム体(1)は、少なくとも一つのカラーフィルター層(2)と、電気的に制御可能な透過率、及び/または、電気的に制御可能なカラーを備える、少なくとも一つの変化層(4)と、を有する。変化層(4)は、PDLC層のように、電界中で整列する液晶(15)を有してもよい。フィルム体(1)は、二つの異なるカラーのカラーフィルター層(2、3)と、それらの間に配置される変化層(4)とを含む。本発明は、さらに、前述した少なくとも一つのフィルム体と、変化層(4)を制御する圧電性のエネルギー源(8)とを有する、セキュリティエレメント(10)に関する。

Description

本発明は、多層フィルム体、少なくとも一つのフィルム体を備えるセキュリティエレメント、少なくとも一つのフィルム体を備えるセキュリティドキュメント、少なくとも一つのフィルム体を備える転写フィルム、及び、多層フィルム体の製造方法に関する。
特許文献1は、紙幣等のセキュリティドキュメントを識別するためのセキュリティエレメントを記載している。このセキュリティエレメントは、電界が印加された場合に、散乱状態から透明状態に可逆的に変化する、PDLC層(PDLC=ポリマー分散型液晶)を備える多層フィルム体を有する。この透過率の変化は、セキュリティエレメントの圧電性のエネルギー源により制御される。エネルギー源の圧電性物質が曲げられると、電圧が生じ、PDLC層の両面の電極に適用され、従って電界が生じる。
このようなセキュリティエレメントにより生じ得る光学的外観の変化は、好ましくない照明条件の下では、しばしば視認が難しく、“一般人”には、はっきり見えない。従って、これにより達成可能な偽造の防止レベルは、相対的に限定される。
本発明の目的は、改良された光学的外観を備える光学的に可変なセキュリティ特性を提供することである。
この目的は、セキュリティドキュメント、特に紙幣またはIDドキュメントを作るための多層フィルム体であって、少なくとも一つのカラーフィルター層と、電気的に制御可能な透過率及び/または電気的に制御可能なカラーを備える少なくとも一つの変化層とを有し、これらの層が、少なくとも部分的に互いに重なる、フィルム体、により達成され、その結果、電気的制御により、透過率及び/またはカラーが変化される場合、観察者に対するセキュリティドキュメントのカラーの印象の変化が生じる。また、この目的は、請求項1から12のいずれか1項に記載の少なくとも一つのフィルム体と、前記変化層を制御し、例えば、圧電性物質の層を少なくとも一つ備える、圧電性のネルギー源であり得る、少なくとも一つのエネルギー源とを備える、セキュリティエレメント、により達成される。さらに、この目的は、請求項1から12のいずれか1項に記載の少なくとも一つのフィルム体を備える、セキュリティドキュメント、特に、紙幣、により達成される。また、この目的は、請求項1から12のいずれか1項に記載の少なくとも一つのフィルム体を備える転写フィルムであって、少なくとも一つの前記フィルム体が、該転写フィルムのキャリアフィルムに配置され、該キャリアフィルムから剥離可能である、転写フィルム、により達成される。また、この目的は、請求項1から12のいずれか1項に記載の少なくとも一つのフィルム体の製造方法であって、前記フィルム体の前記カラーフィルター層及び/または少なくとも一つの前記変化層が、印刷により、好ましくはキャリアフィルムに形成される、製造方法、により達成される。
本発明は、光学ディスプレイにおけるカラー変化、及び、カラーは、一般に素人にも非常に良く認識可能であり、また、素人に対して容易に説明及び伝達が可能である、という事実に基づいている。従って、カラーエレメントが変化するセキュリティ特性は、明暗の間の変化のみを提示するセキュリティ特性に比べて、偽造に対する高いレベルの保護をセキュリティドキュメントに提供する。印象的なカラー変化は、カラーフィルターと、それと交互の散乱層または透明層との重ね合わせにより、実現可能である。本発明は、セキュリティ特性のデザイナーに対しては、デザインの大きな自由度をもたらし、“一般人”に対しては、本発明によるフィルム体を備えるセキュリティエレメントの高い認識性をもたらす。
“カラー”とは、例えば、CMYK(C=シアン、M=マゼンタ、Y=イエロー、K=ブラック)カラーモデル等のカラーモデルにおいて、カラー空間内でカラードットとして表わされ得る、任意のカラーを意味する。従って、変化層の電気的制御は、カラー層の第一の“カラー”ドットから第二の“カラー”ドットへのカラー変化をもたらし得ることが好ましい。変化層の動作モードに応じて、変化層のカラーの変化は、例えば白色から黒色へ、白色から赤色へ、または明赤色から暗赤色への、変化層のコントラストの変化として、実現可能であり、及び/または、例えば、明赤色から暗赤色への、変化層のカラー強度の変化として、実現可能である。また、変化層のカラーの変化は、変化層の透過率の変化をもたらすことができ、逆も可能である。従って、カラー空間内での第一の“カラー”ドットから第二の“カラー”ドットへの、フィルム体の少なくとも部分的なカラーの変化は、少なくとも一つのカラーフィルター層と少なくとも一つの変化層との組み合わせの結果として、観察者に知覚され得る。
本発明は、PDLCディスプレイに対して、カラー効果を付与する可能性を提供する。これは、従来のPDLCの透過率の変化の光学的効果が、より明確でより魅力的な外観を与える、という利点をもたらす。
フィルム体のカラー変化は、カラーフィルターを用いて、減算混色に基づくことが好ましく、変化層は、例えばカラーの変化層の場合、カラーフィルターと同様の機能を果たし得る。減算混色に対して最も多い原色は、シアン、マゼンタ、及び、イエローである。通常、白色光、例えば、太陽光、または、部屋照明からの光が、フィルム体を照らす。個々のカラーフィルターは、入射白色光に関して、選択的吸収によって、作用する。カラーフィルターのカラーが、文字C=シアン、M=マゼンタ、及び、Y=イエローで特定される場合、白色光がカラーフィルターC、M、Yに入射すると、それぞれ矢印の右側に示される、以下のカラー効果がもたらされる。C→シアン;M→マゼンタ、Y→イエロー;M+Y→赤色;C+Y→緑色;C+M→青色;C+M+Y→黒色=入射光の完全な吸収。
以降において、“上部”または“下部”の層と言及される場合、特に基板、例えばセキュリティドキュメントに適用され、観察者に見られるフィルム体の、観察者に対する相対的位置を意味する。フィルム体が、例えば二つのカラーフィルター層を有する場合、“上部”のカラーフィルター層は、“下部”のカラーフィルター層よりも、観察者に対して近く配置されている。フィルム体が、両面から観察されるようにデザインされている場合、すなわち、反射層を有さず、セキュリティドキュメントの窓への、または窓を覆っての配置に適応される場合、観察者に対する相対的位置が、フィルム体の観察面に応じて変わることから、この相対的位置の意味は、可能であれば、回避されたい。この場合、“第一の”カラーフィルター層、“第二の” カラーフィルター層等の表現を用いることが、より有利である。
変化層が、電気的に制御可能な透過率を有する場合、変化層のより不透明な状態は、この状態では変化層が光を相対的に通さないことから、“クローズ”と呼ばれる。他方、変化層の、不透明ではない、または、より透明な、状態は、この状態では、より不透明な状態よりも、入射光がより良好に変化層を通ることができることから、“オープン”と呼ばれる。変化層の透過率は、印加される電圧の大きさに応じて、二つの極値の間で、すなわち、電圧が印加されない、光の透過性が最小である、すなわち、最も不透明な状態と、0ではない特定の電圧が印加される、光の透過性が最大である状態との間で、連続的にまたは自由に変化可能であってもよい。
本発明の有利な実施形態は、従属項に記述される。
好ましい実施形態によれば、少なくとも一つの前記変化層は、電界中で整列し得る液晶を有する。液晶は、PDLC材料であることが好ましい。この変化層は、最大100 μm、特に、最大20 μm、特に好ましくは最大5 μmの層厚を有することが好ましい。IDカード(ID=身分)の場合、変化層の層厚は、変化層の層厚が好ましくは約20 μmを超えない紙幣の場合よりも、実質的に厚く、例えば、20から100 μmの範囲、好ましくは、約50 μmである。PDLC層が厚いほど、より効果的に光を散乱し、変化層がクローズ状態の場合は、その下方にあるカラーフィルターは、観察者にはより見えにくく、すなわち、その下にあるカラーフィルターが、観察者からより良好に隠され得る。
前記変化層は、少なくとも一つのPDLC層から形成されることが好ましい。しかしながら、電流または電圧の影響下で光学的に変化する、例えば、カラー変化を生じ、または、光を発する、他の材料、例えば、エレクトロクロミック材料、発光ダイオード、特に、有機発光ダイオードを形成する層系、または、電気泳動ディスプレイエレメント、の利用も、変化層を形成するために用いられてもよい。PDLC層の利用は、特に圧電性のエネルギー源との組み合わせを容易にするが、これは、それらの電力値が、互いに良好に同調可能であることによる。利用可能な他のエネルギー源は、例えば、太陽電池、特に、印刷技術で生産可能な有機太陽電池、バッテリー、キャパシター、または、アンテナエレメントに作用する他の電磁界により電気信号を生じることができ、これらの電気信号が、変化層を切り替えるために必要な電流及び/または電圧の値を有する、一つ以上のアンテナエレメント、である。このようなアンテナは、RFIDシステム(RFID=電波による個体識別)で知られるアンテナと同様に機能する。これらのエネルギー源は、セキュリティエレメントの形態で、変化層と組み合わされて存在することが好ましい。これらのエネルギー源、特に、太陽電池またはアンテナは、フィルムに、好ましくは多層フィルム体に、埋め込まれる場合が好ましい(“フィルム埋め込み”エレメント)。
好ましい実施形態によれば、二つの電極を有し、それらの間に、少なくとも変化層の一部が配置される。二つの電極が、上部及び下部の電極として形成され、変化層の上部及び下部にそれぞれ配置される場合が、特に好ましい。変化層の透過率、及び/または、カラーを制御する働きをする電界は、電極間のスペースで二つの電極に電圧を印加することにより、生じる。電極、特に、電極層は、少なくとも部分的に形成される。電極は、電圧を提供可能なエネルギー源に、導電性結合される。変化層の透過率、及び/または、カラーの制御は、ユーザーの意図的動作により、例えば、圧電性のエネルギー源を曲げることにより、または、変化層に電圧を印加するトリガーとなるボタンを作動することにより、行うことができ、または、環境の影響により、例えば、変化層に対して、電圧の印加、または、電界または電磁界の形成を開始する、RF界(RF=電界)の知らぬ間の通過により、または、太陽電池への光の入射により、ユーザーの意図的な協力なく、始動され得る。
少なくとも一つの前記変化層は、少なくとも一つのPDLC層、好ましくは、少なくとも一つのPDLCフィルムから形成されることが好ましい。いわゆる“スマートグラス”として特に利用されるPDLCフィルムは、高速な電気光学的応答行動を示し、通常、漏洩損失がなく、偏光子の利用なく機能し、相対的に生産が容易である。PDLCフィルムは、マイクロメーター範囲、例えば0.05 μmから5 μmの寸法で、ポリマーマトリクス中に組み込まれる、多数の液晶液滴(=LC液滴;LC=液晶)から成る。このLC液滴は、電気的な異方性と、複屈折とを示す。電界が印加されない場合(PDLCフィルムのクローズまたはスイッチオフ状態)、PDLCフィルムは、液晶とポリマーの異なる屈折率から、ポリマーとLCとの境界表面で入射光を強く散乱する。乳白色で曇ったPDLCフィルムの外観がもたらされる。PDLCフィルムの不透明性、すなわち、不透明さは、その厚み、すなわち、観察方向に沿って、LC液滴の形態で存在する、ポリマーマトリクス中のLC液滴の密度または比率に応じた、及び、温度に応じた、LC材料の量に依存する。材料層が厚いほど、不透明性が高い。ポリマーマトリクス中のLC液滴の割合が高いほど、不透明性が高い。温度が高いほど、特に、ポリマーマトリクス中のLC液滴のブラウン運動が強いことから、不透明性が高い。
電界中では、LC液滴は、電界ラインの方向に整列し、液晶の屈折率は、ポリマーのものと一致し、その結果、PDLCフィルムは、もはや散乱効果を有さず、透明に見える(=PDLCフィルムのオープンまたはスイッチオン状態)。層厚が薄く、湾曲や屈曲等の機械的なストレスに耐える、光学的なスイッチエレメントが、電界中で整列し得る液晶によって、散乱状態と透明な状態との間での変化から、実現可能である。従って、これらは、特に、例えば紙幣、または、例えばスマートカードまたはパスポート等のIDドキュメント等の、セキュリティドキュメントでの利用に適している。
カラーフィルターを備えるPDLCフィルムディスプレイの厚みは、紙幣またはIDドキュメント等のセキュリティエレメントに成される要求に準拠する。本発明によるPDLCフィルムを備えるフィルム体は、相対的にフレキシブルであり、従って、紙幣またはIDドキュメント等のセキュリティエレメントへの利用に適合する。
好ましい実施形態によれば、前記PDLC層は、カラーである。これは、印刷可能なPDLCラッカーへの、染料または顔料、特にナノ顔料の添加により、行い得る。この実施形態では、PDLC層は、第一のカラーフィルター層と同じカラーを有する。これにより、PDLC層がオープンの場合、第一のカラーフィルター層のカラーの強度を、カラー効果を変えることなく、低減することができる。このことは、カラー効果のデザインにおいて、さらなる自由度をもたらす。従って、例えば、PDLC層のクローズ状態とオープン状態との間のカラーコントラストを、最適化することができる。
好ましい実施形態によれば、該フィルム体は、二つの異なるカラーのカラーフィルター層と、それらの間に配置される、電気的に制御可能な透過率を備える変化層とを含む。変化層の光学的な切り替え状態である、散乱状態または透明状態に応じて、観察者は、上部のカラーフィルター層と変化層のカラーの組み合わせか、上部及び下部のカラーフィルター層と変化層のカラーの組み合わせを見る。
変化層が、カラーのPDLC層により形成されている場合、観察者は、PDLC層の不透明な状態では、PDLC層における散乱に応じたカラーの光と組み合わされた上部のカラーフィルターのカラーを見る。カラーのPDLC層の下に配置されるフィルム体の層は、理想的な場合、PDLC層の強い散乱に因り光がこれらの下部の層へ達しないことから、観察者には知覚されない。他方、カラーのPDLC層が透明に切り替わる場合、上部のカラーフィルターのカラーと、カラーのPDLC層のカラーと、カラーのPDLC層の下に配置されるフィルム体の一つ以上の層のカラーとの重ね合わせが、観察者に提示される。
好ましい実施形態によれば、二つの前記カラーフィルター層の一方が、カラーでパターン状に形成され、他方が、全表面に亘り、カラーで均一に形成される。フィルム体が二つのカラーフィルター層と、その間に配置される、電気的に制御可能な透過率を備える変化層とを有する場合、上部のカラー層が、全表面に亘り、カラーで均一に形成され、下部のカラー層が、カラーでパターン状に形成される場合が有利である。変化層のクローズ状態では、全表面に亘り均一なカラーの表面のみが、フィルム体の観察者に対して見える。他方、変化層のオープン状態では、パターン化されたカラー表面が、前述した全表面に亘り均一な可視カラー表面とはカラーが異なるカラーの背景を好ましくは伴って、観察者に見える。
パターンは、一般に、図形的にデザインされた輪郭、格子、造形的表現、画像、モチーフ、シンボル、ロゴ、ポートレート、英数字、テキスト等であってもよい。
好ましい実施形態によれば、異なるカラーのパターンエレメントを備えるパターンが、二つの前記カラーフィルター層の少なくとも一方に形成される。下部のカラーフィルター層が、異なるカラーのパターンエレメントを備えるパターンを有し、上部のカラーフィルター層が、全表面に亘って均一なカラー表面を形成してもよい。この場合、変化層のクローズ状態では、全表面に亘って均一なカラー表面のみがフィルム体の観察者に見え、変化層のオープン状態では、全表面に亘って均一なカラー表面と組み合わされた、すなわち、全表面に亘って均一なカラー表面の後ろに配置されるパターンが見える。また、下部のカラーフィルター層が、全表面に亘って均一なカラー表面を形成し、上部のカラーフィルター層が、異なるカラーのパターンエレメントを備えるパターンを有してもよい。この場合、変化層のクローズ状態では、パターンのみがフィルム体の観察者に見え、変化層のオープン状態では、全表面に亘って均一なカラー表面と組み合わされた、すなわち全表面に亘って均一なカラー表面により重ね合わされたパターンが見える。
好ましい実施形態によれば、該フィルム体は、観察者に対して、少なくとも一つの前記カラーフィルター層及び少なくとも一つの前記変化層の後ろに配置される、反射層を有する。これは、金属層であってもよく、例えば、アルミニウム、銅、銀、または、金の蒸着層、あるいは、非金属性で、透明、半透明(semitransparente)、または半透明(transluszente)な、HRI層またはHRI層のシーケンス(HRI=高屈折率)であってもよい。変化層のオープン状態では、反射層での入射光線の反射により、輝度の増加が達成可能である。反射層に、透明、半透明(semitransparente)、または半透明(transluszente)な層が用いられる場合、基板に配置され、特に印刷されるカラー層が、下部のカラーフィルター層として機能することができる。変化層の上部及び下部に電極層が配置される場合、これらの電極層が、透明または少なくとも、半透明(semitransparente)で、例えばITO(=酸化インジウムスズ)から形成されることを仮定している。
好ましい実施形態によれば、反射層は、同時にカラーフィルターとして機能する金属層として形成される。このように、ある種の金属層が、有効である。このデザインの一例は、可視光の赤色部分を主に反射する、銅の層である。また、この代替例は、赤色または赤茶色の半透明なラッカー層が適用される、本質的に銀白色であるアルミニウム層であり、これらは、共に、銅の層と同様の光学的なカラーインプレッションをもたらす。また、銀白色のアルミニウム層は、特有のメタリックカラーの光学的インプレッションを達成するために、異なるカラーの、透過的な半透明のラッカーと組み合わされてもよい。さらなる例は、薄い銀の層である。空間的に含まれる電子ガスのプラズモン共鳴により、このような薄い銀の層は、厚い層のものとは異なるカラーを有する。例えば、PETフィルム(PET=ポリエチレン テレフタレート)に蒸着された4 nm厚の銀の層は、青色のカラーを示すことができる。少なくとも一つの金属層を備える反射層のさらなる例は、ファブリー・ペロー型に従う反射性のカラーフィルター(FPフィルター)である。このFPフィルターは、半透明(semitransparente)または不透明であってもよい。FPフィルターは、通常、三つの層:半透明(semitransparente)な金属層、透明なスペーサー層、及び、半透明(semitransparente)または不透明な金属ミラー層で構成される。FPフィルターのカラーは、スペーサー層が、例えばポリマー、MgF2またはSiO2等の低い屈折率を備える材料である場合、観察角度で大きく変化する。高い屈折率を備える材料、例えばZnSまたはTiO2が、スペーサー層に用いられる場合、かすかな、または不可視のカラー変化を、実現することができる。観察者に対して、変化層の下方に配置されるカラーフィルターは、このフィルターが導電性の層、例えば、FPフィルターのアルミニウム金属化層を有する場合、下部の電極としても機能し得る。
好ましい実施形態によれば、該フィルム体は、少なくとも一つの不変層を有する。不変層は、特に、少なくとも一つの印刷された、例えば不透明な、カラー層であってもよい。不変層を、パターン状で、例えば、不変層の下方に見え、少なくとも一つのカラーフィルター層と少なくとも一つの変化層とを含むディスプレイ層に対して、フレームの形態で形成することが有利である。この不変層が、フィルム体の観察者に対向する面にある場合、観察者は、変化層のスイッチ状態に関わらず、不変層を見る。この不変層が、フィルム体の観察者とは対向しない面にある場合、観察者は、変化層のカラーにより重ね合わされた不変層を見る。
不変層は、不変のエレメントをフィルム体に刷り込み、付加し、または埋めみ込むことにより、形成可能である。不変層は、上部のカラーフィルターに配置することが有利である。不変層は、変化しない基準物、例えば、パターン、シンボル、ロゴを形成してもよい。また、不変層は、その下にある可変表現を形成するために、または、輪郭を与えるために用いられてもよい。透明なエリア、カラーエリア、不透明な、すなわち、非透過性の、カラーまたは金属のパターン、例えば印刷インクまたはOVI、及び、金属OVDにおける非金属化ギャップを組み合わせることもできる(OVI=光学可変インク;OVD=光学可変デバイス)。
好ましい実施形態によれば、少なくとも一つの前記カラーフィルター層の少なくとも一つは、コレステリックLC層として形成される。コレステリックLC層は、観察角度が変わる場合、該層が色相を変え、例えば緑色から赤色へのカラー変化を示すように形成される場合が、有利である。干渉によってもたらされる、コレステリックLC層の観察角度に依存する色相は、暗色の背景がLC層の後ろに位置する場合、特に見える。明るい背景の前では、コレステリックLC層の色相は、ほとんど見えず、実質的に“一般人”には見えない。少なくとも一つのカラーフィルター層の少なくとも一つが、コレステリックLC層として形成される場合、従って、暗色の、すなわち、吸収性の、または、散乱性の層が、好ましくはパターン、イメージ、シンボル、ロゴ等の形態で、観察者に対して、コレステリックLC層の後ろに形成される場合が、有利である。パターン化された暗色のまたは散乱性の層が後ろに配置されるコレステリックLC層のエリアは、変化層がオープン状態で、パターン化された干渉カラーLC層として、明確に見え、パターン化された暗色のまたは散乱性の層の外側に配置されるコレステリックLC層のエリアは、かすかに、カラーで、または完全に透明に見える。
好ましい実施形態によれば、少なくとも一つの前記カラーフィルター層の少なくとも一つは、回折性のカラーフィルターとして形成される。このような回折性のカラーフィルターの例は、共鳴格子とも呼ばれるゼロ次回折格子であり、例えば特許文献2に記載されている。このようなゼロ次回折格子は、高周波格子構造と、少なくとも一つの高屈折性ウェーブガイド構造とで構成される。また、回折性のカラーフィルターは、暗色の、すなわち、吸収性の、または、散乱性の層が、好ましくはパターン、イメージ、シンボル、ロゴ等の形態で、観察者に対して、回折性のカラーフィルターの後ろに形成される場合が有利である。パターン化された暗色のまたは散乱性の層が後ろに配置される回折性のカラーフィルターのエリアは、変化層がオープン状態で、パターン化されたカラー層として、明確に見え、パターン化された暗色のまたは散乱性の層の外側に配置される回折性のカラーフィルターのエリアは、かすかに、カラーで、または完全に透明に見える。
暗色の背景層は、例えば、暗色の印刷インク、例えば、黒色、暗灰色、暗青色、暗緑色、暗赤色、を、電極または基板に印刷することにより、作ることができる。また、OVDにより、下部の電極を、特に反射性で、金属化して形成することもできる。この場合、暗色のパターンが、黒色の効果を備える回折性のデバイスの形態で、例えば、150 nmから500 nmの間、好ましくは190 nmから420 nmの間の格子構造の周期長と、50 nmから約1000 nmの範囲、好ましくは100 nmから約500 nmの範囲の格子深度の、回折性の交差格子として、形成されてもよい。上部の電極も、同様に、OVDにより、特に反射性で、金属化して形成することができ、ここでは、特に電極が金属性の場合、その下方にある層の視認性を制限しないように、反射層を、表面に部分的に提供し、特に、表面範囲が小さい細線または他の図形エレメントとして、特に繊細にデザインすることが有利である。特に、上部の電極が、繊細で、金属性の、反射性OVDエリアを有し、暗色の背景層に支持されるカラーフィルター層が、できる限り高いカラー彩度を備えるカラーを有する場合、強いコントラスト特性を備えるセキュリティ特性を生じることができる。
コレステリックLC層及び回折性のカラーフィルターの光学特性は、変化層が不透明の状態において、上部のカラーフィルター層のカラーを実質的に見えなくするために利用することができる。コレステリックLC層または回折性のカラーフィルターの相対的にかすかな色相は、クローズ状態において散乱する変化層を用いて、他のカラーフィルター層のより強い色相よりも、隠すのがより容易である。
暗色の背景を備えるコレステリックLC層は、クローズ状態において実質的に見えない、下部のカラーフィルターとして用いられてもよい。暗色の背景は、パターンを形成してもよい。上部のカラーフィルターは、無色透明であっても、有色透明であってもよく、すなわち、変化層が透明な状態で、コレステリックLC層の色相と混ざる、他のカラーを示してもよい。
コレステリックLC層は、変化層がクローズ状態で、変化層により形成される背景層が乳白色であることから、実質的に見えない、上部のカラーフィルターとして、用いられてもよい。下部のカラーフィルター層は、単に暗色の、好ましくは黒色の層により、形成されてもよい。変化層がオープン状態では、乳白色の変化層は、もはやコレステリックLC層の後ろにはなく、暗色の下部のカラーフィルター層が、この状態では透明な変化層を通じて見える。従って、コレステリックLC層の干渉カラーは、明確に見える。
好ましい実施形態によれば、前記変化層の厚みが変化する。変化層は、層の幅に亘って直線状に延びる、厚みの変化を有してもよく、または、ある点から、例えば、変化層の中心点から、エッジに向かって広がる、厚みの変化を有してもよい。変化層のより厚いエリアは、その透過率またはカラーの性質を変えるために、より薄いエリアに比べて、より長い時間周期またはより強い電界を必要とすることから、時間とともに、及び/または、印加する電圧とともに局所的に変わる、または、一時的な電圧変化に応じて変わる、カラー変化を、フィルム体において、こうして実現することができる。従って、例えば、カラー変化を、波の形態で形成することができる。
セキュリティドキュメントは、例えば、紙幣、セキュリティペーパー、株式、クレジットカード、バンクカード、キャッシュカード、ストアカード、チケット、または、IDカード等のIDドキュメント、ビザ、運転免許証、住民票、自動車登録証明書、特にスマートカードまたはパスポートであってもよい。パスポートは、例えばPC(=ポリカーボネート)で作られる、少なくとも一つのプラスティックカード、いわゆるパスポートカードを有してもよい。IDカード及びパスポートカードは、例えば、0.1から1 mmの範囲の通常の厚みの、湾曲可能なプラスティックカードとして形成される。このような厚いセキュリティドキュメントは、電圧を発生するための圧電素子に有利である。すなわち、30 μmまでの範囲の比較的小さい層厚の、圧電性の材料の層の、セキュリティドキュメントへの適用は、適切な剛性がエネルギー源のエリアにおいて同時に保証されない限り、全ての条件下で、圧電性のエネルギー源に最適な効率をもたらさないことが認識されている。圧電性の材料の層の電圧の収率は、エネルギー源のエリアにおけるセキュリティエレメント及びセキュリティドキュメントの合成物の剛性により、調整可能である。エネルギー源のエリアにおけるセキュリティエレメント及びセキュリティドキュメントの合成物の剛性の調整と、圧電性物質の層の層厚の調整は、一方では、変化層を切り替えるために少なくとも必要な電圧または電界の強度が、セキュリティドキュメントの湾曲により生じる必要があり、他方では、薄いセキュリティドキュメントの特性が局所的に大きく変わり、剛性がセキュリティドキュメントの取り扱いまたは寿命の障害をもたらしてはならない、という効果に対して必要である。さらに、セキュリティドキュメントの取り扱いが、特に、曲げて電圧または電界強度を生じる場合、十分に大きなユーザー範囲に対して、十分に容易である場合が有利である。
好ましい実施形態によれば、前記フィルム体は、該フィルムドキュメントの透明なエリアにおいて、少なくとも部分的に配置される。透明なエリアは、セキュリティドキュメント、例えば、紙幣またはパスポートカードの貫通する窓開口、あるいは、透明なポリマー基板またはスマートカードの印刷されないエリアであってもよい。この配置により、フィルム体の両面が、観察者に見える。これにより、フィルム体は、観察方向(表または裏からの観察)、光の入射(反射光または透過光)、及び、変化層のスイッチ状態(クローズまたはオープン)に応じて、異なる光学的外観を示すことができる。
本発明は、添付図面を用いて、幾つかの実施形態を参照して、以下に説明される。図面は概略的に示され、実寸では示されていない。
多層フィルム体を示す。 多層フィルム体を示す。 全表面に亘る二つのカラーフィルターを備える、フィルム体の第一の実施形態を示す。 全表面に亘る二つのカラーフィルターを備える、フィルム体の第一の実施形態を示す。 全表面に亘る二つのカラーフィルターを備える、フィルム体の第一の実施形態を示す。 全表面に亘る二つのカラーフィルターを備える、フィルム体の第一の実施形態を示す。 全表面に亘る上部のカラーフィルターとパターン形状の下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第二の実施形態を示す。 全表面に亘る上部のカラーフィルターとパターン形状の下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第二の実施形態を示す。 全表面に亘る上部のカラーフィルターとパターン形状の下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第二の実施形態を示す。 全表面に亘る上部のカラーフィルターとパターン形状の下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第二の実施形態を示す。 全表面に亘る上部のカラーフィルターとパターン形状の下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第二の実施形態を示す。 全表面に亘る上部のカラーフィルターとパターン形状の下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第二の実施形態を示す。 パターン形状の上部のカラーフィルターと全表面に亘る下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第三の実施形態を示す。 パターン形状の上部のカラーフィルターと全表面に亘る下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第三の実施形態を示す。 パターン形状の上部のカラーフィルターと全表面に亘る下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第三の実施形態を示す。 パターン形状の上部のカラーフィルターと全表面に亘る下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第三の実施形態を示す。 第三の実施形態による第一の表示可能性を示す。 第三の実施形態による第一の表示可能性を示す。 第三の実施形態による第二の表示可能性を示す。 第三の実施形態による第二の表示可能性を示す。 不変の刷り込み印を備えるフィルム体の第四の実施形態を示す。 不変の刷り込み印を備えるフィルム体の第四の実施形態を示す。 不変の刷り込み印を備えるフィルム体の第四の実施形態を示す。 不変の刷り込み印を備えるフィルム体の第四の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第六の実施形態を示す。 多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第六の実施形態を示す。 多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第六の実施形態を示す。 多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第六の実施形態を示す。 第六の実施形態による表示可能性を示す。 第六の実施形態による表示可能性を示す。 第六の実施形態による表示可能性を示す。 第六の実施形態による表示可能性を示す。 第六の実施形態による表示可能性を示す。 第六の実施形態による表示可能性を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 PDLCを備えないフィルム体の第八の実施形態を示す。 PDLCを備えないフィルム体の第八の実施形態を示す。 コレステリック液晶層を備えるフィルム体の第九の実施形態を示す。 コレステリック液晶層を備えるフィルム体の第九の実施形態を示す。 コレステリック液晶層を備えるフィルム体の第九の実施形態を示す。 コレステリック液晶層を備えるフィルム体の第九の実施形態を示す。 コレステリック液晶層を備えるフィルム体の第九の実施形態を示す。 コレステリック液晶層を備える第九の実施形態の代替デザインを示す。 コレステリック液晶層を備える第九の実施形態の代替デザインを示す。 コレステリック液晶層を備える第九の実施形態の代替デザインを示す。 厚みが変化するPDLC層を備えるフィルム体の第十の実施形態を示す。 厚みが変化するPDLC層を備えるフィルム体の第十の実施形態を示す。 セキュリティドキュメント上のセキュリティエレメントを示す。 転写フィルムを示す。
図1(図1a〜1b)は、第一のカラーフィルター層2と、PDLC層の形態の変化層4と、第二のカラーフィルター層3と、補助層14と、反射層5とを備える、多層フィルム体1を示す。この多層フィルム体1は、例えば接着層により、基板に取り付け可能であり、接着層は、反射層5と基板との間に配置される。PDLC層4の両面は、電極16、すなわち、第一及び第二の電極層16により、少なくとも部分的にカバーされ、この電極層には、電圧Vが印加されて、電極16の間に電界を発生する。上部の電極16は、好ましくは透明、半透明(transluszent)、または、半透明(semi-transparent)であり、例えば、層厚が薄い、特にメッシュまたは回折格子形態の、ITOまたは金属エリアから成る。下部及び/または上部の電極16は、回折性の表面レリーフを有してもよく、導電性の金属電極層またはHRI電極層が、そのために光学的な反射層として機能する。
変化層4が、PDLC層の形態で存在する場合、カラーフィルター層2、3を、それぞれ、変化層4と電極層16との間に配置することが有利である。これにより、例えば、PDLC層4を通る漏れ電流が、低減可能である。
任意の補助層は、例えば、接着層、保護層、または、平滑化層であってもよい。
さらに、フィルム体1は、フィルム体1の平面に垂直に見た場合に、PDLC層4の周囲にフレームを形成する、支持層13を有する。この支持層13は、PDLC層4の機械的な安定化に寄与する。フィルム体の平面に配置されない電極層16の場合、支持層13は、PDLC層4のエリアにおける第一と第二の電極層16の間の距離の標準化にさらに寄与し、その結果、PDLC層4のエリアに亘り、電解が可能な限り一定であり、PDLC層4は、その表面に亘り、均一に切り替わる。また、支持層13により、PDLC層4のシーリングまたは光学的制限、及び/または、第二の電極層16の接着の最適化が、達成可能である。また、支持層13は、このPDLC層4が、特に印刷により、及び/または、ドクターブレードを用いて、正確な合わせ精度で部分的に制限されて適用可能であるように、液状またはワックス状で適用されるPDLC層4に対して、制限フレームとして機能する。支持層13は、第一及び第二の電極層16の間での電気的なショートを防ぐために、電気的に絶縁されて形成される。PDLC層4の表面積は、フレーム13で囲まれる面積より、小さく、等しく、または大きく形成されてもよい。
PDLC層4は、液晶の液滴が分散されるポリマー媒体で構成される。PDLC層4では、電極16に電圧が印加されていない場合、液晶分子が、概して等方的に配列し、すなわち、統計的または確率的に、全方向に均一に配置されている。液晶と媒体との間の屈折率の差により、入射光は散乱される。その結果、PDLC層4は、図1aに示すように、乳白色で不透明である。これに対して、電極16に電圧が印加され、従って、PDLC層4に電界が存在する場合、液晶分子は、図1bに示すように、電界に平行に配置され、すなわち、異方的に配置される。その結果、液晶とポリマーとの間の屈折率に関して差がなくなることから、入射光は、PDLC層を通過することができる。その結果、PDLC層4は、透明になる。
以下では、図面の簡略化のために、電極層16の明確な描写は省略する。
図2(図2a〜2d)は、二つのカラーフィルター2及び3を全表面に亘って備え、その間にPDLC層4が配置される、多層フィルム体1の第一の実施形態を示す。観察者11は、光源12からの白色光の入射光で照らされるフィルム体1を、上から観察する。PDLC層4は、図2aに示す不透明な状態と、図2cに示す透明な状態との間で、切り替え可能である。不透明な状態は、“クローズ”とも呼ばれるが、これは、PDLC層4が、この状態では、透明ではないからである。透明な状態は、“オープン”とも呼ばれるが、これは、入射光が、この状態では、PDLC層を通過可能であるからである。図2aに示すようなクローズ状態では、すなわち、電極に電圧が印加されない場合は、PDLC層は、散乱して不透明であり、マットな散乱体の形態で、入射光を散乱する。理想的な場合では、光は、上部の半空間に散乱して戻り、観察者11に届く。理想的には、僅かな割合の入射光のみが、下部のカラーフィルター層3及び反射層5に達し、その結果、下部のカラーフィルター層3は、観察者11からは実質的に隠れてしまっている。クローズ状態で下部のカラーフィルター層3に達する光の割合は、カラー効果のコントラストを決定する。例えば、上部のカラーフィルター2が黄色である場合、観察者11に散乱して戻る光も、黄色に見える。変化層4がクローズ状態で、より良好に下部カラーフィルター層3の隠蔽を可能とするために、さらなる散乱層またはグレーフィルターが、フィルム体1の不透明性を増すために、二つのカラー層2と3との間に配置されてもよい。そのようなさらなる散乱層またはグレーフィルター層が、PDLC層4の透明状態において、第二のカラーフィルター3のカラーを変えてしまう場合でも、そのような散乱層またはグレーフィルター層は、フィルム体1の視覚的印象の最適化に貢献することができる。既に上述したように、PDLC層4の厚み、及び、PDLC層4におけるLC粒子の密度は、また、その散乱効果、従って、その不透明性を、決定する。
第一のカラーフィルター2を通る白色入射光は、減算混色の原理に従い、第一のカラーフィルター2によって部分的に吸収される。残存する光のスペクトルは、PDLC層4で散乱される。観察者11へ散乱して戻る光は、第一のカラーフィルター2を二度通過し、上部のカラーフィルター2が黄色である場合、同様に、フィルム体1の黄色の印象を、観察者11に対してもたらす。
PDLC層4の両面の電極に電圧が印加される場合、PDLC層4は、理想的には、完全に透明になる。この場合、入射光は、まず、カラーフィルター2を通過する。このカラーフィルター2が黄色の場合、スペクトラムの青色部分がフィルター2で吸収され、残存する光は、赤色及び緑色部分のみを含む。続いて、この黄色の光は、理想的には、妨げられずにPDLC層4を通過し、続いて、例えばシアン色のフィルターである下部のカラーフィルター層3を通過する。従って、下部のカラーフィルター層3を通過する光は、黄色のフィルター2とシアン色のフィルター3との組み合わせを通過し、組み合わされると、緑色の光をもたらす。その結果、第一及び第二のカラーフィルター2、3を通過した後、光は緑色になり、反射層5において、観察者の上部半空間12へ反射される。フィルム体1を通じた反復経路の間に、従って、光は、二つのカラーフィルター層2及び3をさらなる回数通過する。フィルム体1を上に抜け出る光は、光が両カラーフィルター層をそれぞれ2回通過し、従って、緑色以外のスペクトルの光の部分全てが、特に完全に除去されるため、暗緑色を示す。
PDLC層4のクローズ状態では、従って、フィルム体1は、図2bに示すように、黄色に見える。他方、オープン状態では、フィルム体1は、図2dに示すように、エッジエレメント13のエリアでは黄色に見え、他のエリアでは緑色に見える。
図3(図3a〜3f)は、図2aに示す層構造に基づく、全表面に亘って均一に色づけされた上部のカラーフィルター2と、パターン状態の下部のカラーフィルター3とを備える、第二の実施形態を示す。PDLC層4がクローズ状態の場合は、上部のカラーフィルター層2のみが見え、PDLC層4がオープン状態の場合は、上部及び下部のカラーフィルター2、3の組み合わせが見える。図3aは、黄色の上部カラーフィルターを示し、図3bは、マゼンタ色の星が配置されるシアン色の背景を備えた下部のカラーフィルターを示す。上部のカラーフィルターと下部のカラーフィルターは、共に、赤色の星が緑の背景に配置される、図3cに示すイメージをもたらす。図3a及び図3bに示すカラーフィルター層のこのような組み合わせの場合、PDLC層4がクローズ状態では、従って、図3aに示す黄色の外観が得られ、PDLC層4がオープン状態では、図3cに示す外観が得られる。
図3dから図3fは、下部のカラーフィルター層3の形状のさらなるバリエーションを示す。図3dは、透明な背景上のマゼンタ色の星を示し、図3eは、透明な背景上のマゼンタ色の星の配列を示し、図3fは、シアン色の背景上のマゼンタ色の星の配列を示す。ここで、図3aに示す上部のカラーフィルター2が、図3dまたは図3eに示す下部のカラーフィルター3と組み合わされる場合、クローズ状態では、黄色い表面が見え、PDLC層4のオープン状態では、黄色い背景上の赤色の星、または、赤色の星の配列が見える。他方、図3aに示すカラーフィルター層が、図3fに示すカラーフィルター層と組み合わされる場合、図3cと同様に、PDLC層が透明な場合、緑色の背景上の赤い星の配列が見え、PDLC層がクローズ状態の場合、黄色い上部のカラーフィルターのみが見える。
図4a及び図4cは、クローズ状態(図4a)及びオープン状態(図4c)のPDLC層4を備える、同じフィルムエレメントを示す。上部のカラーフィルター層2は、黄色の円形及びシアン色の正方形の配列で構成される。下部のカラーフィルター層3は、全表面に亘って、マゼンタ色で形成される。PDLC層4を囲むエッジエレメント13は、この場合、透明に形成される。図4bは、PDLC層4がクローズ状態での、観察者への外観を示す。マゼンタ色のエッジ3の中に、PDLC層4の乳白色で濁った表面が見え、その上に、上部のカラーフィルター層2の円形及び正方形の多色パターン配列が見える。ここで、PDLC層4が透明な状態に切り替わると、図4dに示す表示がもたらされる。ここでは、赤色の円形と、青色の正方形とが、全表面に亘ってマゼンタ色の表面上で認識される。
図5(図5a〜5b)は、図4aに示す層構造に基づく、第三の実施形態による第一の表示可能性を示す。上部及び下部のカラーフィルター2、3のパターンが、相互作用をもたらす。上部のカラーフィルター2は、黄色いリンゴを備える緑色の木をもたらし、下部のカラーフィルター3は、無色の背景の前の赤色のリンゴをもたらすパターンを有する。PDLCエレメント4がクローズ状態では、観察者は、上部のカラーフィルター2だけを観察し、すなわち、図5aに示す、黄色い、すなわち熟していないリンゴを備えた緑色のリンゴの木のイメージが見える。PDLCエレメント4が透明な状態では、図5bに示すように、黄色からオレンジ色へのリンゴの色の変化が、上部のカラーフィルター2と、この状態では同様に目に見える下部のカラーフィルター3との重ね合わせから、もたらされる。従って、果実が熟したことを示すために、リンゴの色変化を用いることができる。
図6(図6a〜6b)は、第三の実施形態による、さらなる表示可能性を示し、これにより、上部のパターンの一部を消すことができる。この表示は、同様に、図4aに示す層構造に基づく。上部のカラーフィルター2は、黄色いレモンを備える緑色の木を示す。下部のカラーフィルター3は、無色の背景の前の青いレモンを備えるパターンを示す。PDLCエレメント4がクローズ状態では、観察者は、上部のカラーフィルター2だけを観察し、すなわち、図6aに示す、黄色いレモンを備える緑色のレモンの木のイメージが見える。PDLCエレメント4が透明な状態に切り替えられる場合、レモンは、上部のカラーフィルター2と、この状態では同様に目に見える下部のカラーフィルター3との重ね合わせにより、そのカラーを、黄色から緑色に変える。従って、観察者は、レモンが摘まれた印象を持つ。この場合、上部のフィルター2の黄色と、下部のフィルター3の青色とを、互いに調和させる必要があり、その結果、組み合わせから得られる、レモンのエリアにおける緑色が、木のエリアにおける上部のカラーフィルターの緑色に、可能な限り一致する。さもなければ、上部のフィルター2の木の緑色の色相と、上部及び下部のフィルター2、3の重ね合わせにより形成されるレモンの緑色の色相とは、正確にマッチせず、観察者は、均一な緑色の木の代わりに、木の緑色とは異なる緑色のカラーの果実を備えた、緑色の木の印象を受ける。
図7(図7a〜7d)は、不変の刷り込み印を備える第四の実施形態を示す。図7aは、透明な、無色の上部のカラーフィルター2と、パターン化された下部のカラーフィルター3とを備える、フィルム体1を示す。上部のカラーフィルター2の観察者11に対向する面には、透明な刷り込み印が、印刷された層の形態6で、部分的に配置されている。PDLC層4がクローズ状態では、観察者11は、図7bに示すように、PDLC層4の乳白色の背景の上に、印刷されたパターン6を見るに過ぎない。ここで、PDLC層4が、不透明な状態から透明な状態に切り替えられる場合、図7cに示すように、印刷層6と下部のカラーフィルター層3のパターンとの重ね合わせがもたらされ、観察者は、図7dに示す外観を見る。下部のカラーフィルター3のパターンは、背景、この場合、緑色のドットを備えた黄色の背景層を形成し、前面の印刷イメージ6により重ね合わされる。
図8(図8a〜8g)は、カラーPDLC層4を備えた第五の実施形態を示す。フィルム体1は、上部のカラーフィルター2と、下部のカラーフィルター3と、その間に配置されるPDLC層4とを含む。例えば染料によるPDLC層4のカラー化により、PDLC層4のクローズ状態では、観察者11は、上部のカラーフィルター2のカラーとPDLC層4のカラーの双方を見る。PDLC層4の透明状態では、図8cに示すように、二つのカラーフィルター層2、3とカラーPDLC層4との重ね合わせが、観察者11にもたらされる。図8eから図8gは、透明な無色の背景におけるシアン色の円形の形態の上部のカラーフィルター2(図8e)、黄色いカラーPDLC層4(図8f)、及び、透明な無色の背景におけるマゼンタ色の星の形態の下部のカラーフィルター層3(図8g)の例を示す。PDLC層4のクローズ状態における外観の、黄色の背景の上の緑色の円形が、図8bに示される。図8dは、PDLC層4の透明状態における外観を示す。下部のマゼンタ色の星と、黄色いPDLC層と、シアン色の円形とが重なるエリアが、灰色から黒色の星の中心エリアと、黄色い背景と、緑色の円弧と、星の赤色の先端部分とをもたらす。
図9(図9a〜9d)は、多層フィルム体1が、セキュリティドキュメント100の貫通窓17の上に配置される、第六の実施形態を示す。ここでは、フィルム体1は、両面から、すなわち、反射光及び透過光で観察可能である。セキュリティドキュメント100は、例えば紙幣であってもよい。窓17は、紙製の紙幣、または、紙で作られたパスポートのページ、または、ポリマー製の紙幣またはスマートカードの透明なエリアにおける、例えば穿孔された孔であってもよい。通常、フィルム体1は、図9aに示すように、紙幣の表側から、反射光で観察される。しかしながら、紙幣は反転されてもよく、図9dに示すように、裏面が同様に反射光で観察されてもよい。他方、紙幣は、図9bのように、裏面において透過光で観察されてもよく、図9cに示すように、表面において透過光で観察されてもよい。
図10(図10a〜10f)は、第六の実施形態による、紙幣の窓の表示の可能性を示し、フィルム体1は、カラーフィルター層2、3双方と、印刷層6、6´を、その上面及び下面に有する。PDLC層4が不透明な場合、表面が観察されると、図10bに示す表示がもたらされ、裏面が観察されると、図10cに示す表示がもたらされる。図10bは、フィルム体1の表面が観察された場合の表示を示し、要望通り着色された第一の印刷層6と、黄色いカラーフィルター層2とが見える。不透明な状態で、裏面が観察される場合、図10cに示すように、下部のカラーフィルター層3のパターン及び“クローズ”状態のPDLC層4の乳白色の背景の前面に見える、第二の印刷層6´が認識可能である。ここで、PDLC層4が、透明な状態、すなわち“オープン”状態に切り替えられる場合、観察面に応じて、図10e及び図10fに示す表示がもたらされる。図10eは、フィルム体1が前面から観察される場合、すなわち、第一のカラーフィルター層2を見下ろす表示を示す。第一の印刷層6の穴において、黄色いカラーフィルター層2及び下部のカラーフィルター層3のパターンを通じて、第二の印刷層6´が認識可能である。裏面から観察される場合、すなわち、下部のカラーフィルター層3を見下ろす場合、図10fに示すように、第二の印刷層6´が最前面で認識可能であり、黄色いカラーフィルター層2を通じて、第一の印刷層6が認識可能である。第一のカラーフィルター層2の背景の前には、下部カラーフィルター層3が、緑色の円形の形態で、最前面で認識可能である。
図11(図11a〜11i)は、図10aと同様に、両面から観察可能であるが、PDLC層4が着色され、不変の印刷層がない、フィルム体1を示す。図11gは、透明な無色の背景の上にシアン色の円形を示す第一のカラーフィルター2を示す。図11hは、黄色いPDLC層4を示し、図11iは、透明な無色の背景の上にマゼンタ色の星を備える下部カラーフィルター層3を示す。不透明な状態では(図11a)、フィルム体1は、上面から(図11b)及び下面から(図11c)の双方で観察可能である。図11bは、不透明な状態で前面から観察される場合、すなわち第一のカラーフィルター2を見下ろす、フィルム体1を示す。観察者は、カラーフィルターのシアン色の円形と、黄色いPDLC層4との重ね合わせに因り、黄色いPDLC層4の黄色い背景の前に、緑色の円形を認識する。裏面から観察される場合、すなわち、第二のカラーフィルター3を見下ろす場合、観察者は、図11cに示すように、黄色い背景の前に赤い星を見る。ここで、PDLC層4が透明な状態に切り替えられる場合、図11dに示すように、第一のカラーフィルター層2を見下ろす観察者は、黄色い背景の上に、星の灰色から黒色の内部エリアと、赤い星の先端と、緑色の円弧とを見る(図11e)。図11fに示すように、下部のカラーフィルター層3への観察方向でも、このイメージは変わらない。
図12(図12a〜12b)は、PDLC層を備えない第八の実施形態を示す。図12aは、黄色い正方形の形態の、パターン化された上部のカラーフィルター層2を示す。その下方には、エレクトロクロミック層または有機LED層が、PDLC層としては形成されず、変化層4として配置される。変化層4がエレクトロクロミック層として形成される場合、電圧を印加するために備えられる電極が、変化層に直接載る。エレクトロクロミック層または有機LED層4に電圧が印加されない場合、エレクトロクロミック層または有機LED層は、無色であるか、または第一のカラーを有する。エレクトロクロミック層または有機LED層4に電圧が印加される場合、エレクトロクロミック層または有機LED層は、カラーを、第二のカラー、例えば、青色に変化する。図12a及び図12bに示すように、カラーフィルター層2のパターンが、エレクトロクロミック層4と重なる場合、電圧が印加されると、図12bに示すように、双方のカラーの組み合わせがもたらされる。カラーフィルター層のパターンが、エレクトロクロミック層または有機LED層4と重ならない場合、エレクトロクロミック層または有機LED層4の第二のカラーのみが、観察者に見える。例えば、カラーフィルター層2が黄色であり、エレクトロクロミック層または有機LED層4が切り替えられて、エレクトロクロミック材料または有機LED材料4が無色(電圧なし)から青色(電圧印加)に変化する場合、重複するエリアは黄色から緑色への変化が、重複しないエリアでは、白色から青色への変化が、もたらされる。
下部の電極16は、反射性で、実質的に不透明であってもよく、または、下部の電極16は、反射性で半透明(semi-transparent)であってもよく、これにより、電極の下にあり、明るく、特に白色で、任意でカラーの刷り込み印を備える、基板と協働して、さらなる利点が達成され、または、さらなる光学的効果が達成可能である。
図13(図13a〜13e)及び図14(図14a〜14c)は、少なくとも一つのコレステリック液晶層を備える第九の実施形態のデザインを示す。カラーフィルター層2及び3の一方または双方が、観察角度に応じて干渉カラーを生じるコレステリック液晶層により形成される。図13bに示すように、透明または白色の背景の上の星の形態のパターンが、二つのカラーフィルター層2及び3の下方に、黒色または暗色、特に、暗灰色、暗青色、暗緑色、暗赤色の印刷インクで、印刷される。黒色の印刷インクの利用は、より高いコントラストを生じることができるが、代わりに、暗色は、さらなる魅力あるカラー効果をもたらすことができる。黒色または暗色のカラーインクに代わって、パターンが、図13eに示すように、反射性、例えば金属製の背景5の上に、回折構造18により形成されてもよい。
図13aに示すように、上部のカラーフィルター層2が従来の黄色いカラーフィルター層として形成され、下部のカラーフィルター層3がコレステリック液晶層により形成される場合、PDLC層4のクローズ状態では、観察者11が上部のカラーフィルター層2を見下ろすことから、図13dに示す、黄色い表面の表示がもたらされる。PDLC層4が透明な状態に切り替えられる場合、コレステリック液晶層3への観察角度に応じて、黄色い背景の前に赤色/緑色の星が認識され得る、図13eに示す表示が、観察者にもたらされる。
図14aは、コレステリック液晶層の他の配置を示し、上部のカラーフィルター層2が、コレステリックカラーフィルター層の形態で存在し、さらなるカラーフィルター層は存在しない。図13b及び図13cに示す表示と同様に、暗色の背景層7が形成される。不透明な状態では、観察者は、図14bに示すイメージを観察し、すなわち、フィルム体は、僅かな、または、ほのかな、マゼンタ色に見える。PDLC層4が透明な状態に切り替えられる場合、図14cに示すイメージが観察者にもたらされ、すなわち、観察者は、僅かな、または、ほのかな、マゼンタ色の背景の前面に、深い、または強いマゼンタ色の星型を見る。
図15(図15a〜15b)は、厚みが変化するPDLC層4を備えるフィルム体1を示す。図15aに示す実施形態では、PDLC層4の厚みは、左側の層のエッジでの第一の小さい厚みから、右側の層のエッジでの第二の大きい厚みに至り、フィルム体に亘って直線状に斜めに変化する。図15bに示す実施形態では、厚みは、フィルム体1の中央からエッジに向かって減少する。より厚いPDLC層は、不透明な状態から透明な状態に切り替わるために、より多くの電圧を必要とするので、PDLC層4の厚みを変えることにより、電圧に応じて変わるカラー変化、例えば、電圧の増加で、フィルム体1の可視エリアに亘って伝わる、黄色から緑色に変わるカラーウェーブを、達成することができる。
図16は、紙製のセキュリティドキュメント100、例えば紙幣を示し、例えば穿孔により、ドキュメント100の紙製の基板を好ましくは完全に貫通する窓開口17が形成されている。このセキュリティドキュメントは、最大で200 μm、特に、50から200 μmの範囲、好ましくは、85から140 μmの範囲の厚みを有する。
多層フィルム体1及び圧電性のエネルギー源8を含むセキュリティエレメント10は、例えば不図示の接着層により、ドキュメント100の一方の面に固定されている。上部及び下部のカラーフィルター層2、3と、それらの間に配置されるPDLC層4とを含むフィルム体1は、窓開口17を塞ぐように配置される。圧電性のエネルギー源8は、圧電性物質の層9、例えば、PVDF(=ポリフッ化ビニリデン)を含み、その両面に、それぞれ電極層16が載る。
電極層は、1 nmから500 nmの範囲、好ましくは10 nmから500 nmの範囲の層厚を有する。電極層は、不透明で、または、少なくとも部分的に透明で、形成されてもよい。電極層を形成するために、アルミニウム、銀、金、クロム、銅等の、金属または金属合金等、ITO等の導電性非金属無機材料等、カーボンナノチューブ、及び、PEDOT(=ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン))、PANI(=ポリアニリン)等の導電性ポリマー等が、有効であることが判明している。
電極の形成は、特に金属または非金属無機電極層の形成の場合、好ましくは蒸着またはスパッタにより行われ、特に重合電極層の形成の場合、スクリーン印刷、インクジェット印刷、レリーフ印刷、グラビア印刷またはドクターブレードを用いるアプリケーション等、現在の印刷プロセスにより行われる。しかしながら、ホットスタンプまたはコールドスタンプによる電極層を形成するための転写フィルムの利用も、可能である。
これらの電極16は、セキュリティエレメント10を通じて、フィルム体1に至る導電性結合を形成し、PDLC層4の対向する面の一方と、隣り合うカラーフィルター層2、3の一方との間にそれぞれ走る。
外側に対しては、セキュリティエレメント10は、透明な保護層14によりカバーされている。この保護層は、自立するキャリアフィルムとして、または、薄い層厚により自立しない保護ラッカー層として形成されることが好ましい。この保護層14は、有色で透明に形成されることが好ましい。この保護層は、特に、PET、PEN(=ポリエチレン ナフタレート)、PE(=ポリエチレン)、PI(=ポリイミド)、PP(=ポリプロピレン)、PCまたはPTFE(=ポリテトラフルオロエチレン)から形成される。
高さを平らにするレベル層の形態の補助層14´が、圧電性のエネルギー源8とドキュメントとの間に走る。
特にポリフッ化ビニリデン(=PVDF)型のポリマーが、圧電性物質として用いられる場合が、有効であることが判明している。しかしながら、ポリアミド、ポリウレタン、フッ素重合体、及び、特にそれらから得られる共重合体、及び、強誘電性液晶エラストマー等の、他の圧電性物質も利用可能である。圧電性物質の層は、最大で200 μm、好ましくは最大で30μm、特に最大で5 μmの層厚を有することが好ましい。PCパスポートデータページ等のIDドキュメントに対しては、200 μmまで、好ましくは100 μmまでの範囲の層厚が、実用的であることが判明している。圧電性物質のこのような薄い層は、特に一回以上の工程での印刷により、形成可能であり、適切に固定される場合、湾曲負荷が加えられる場合に電圧を生じる能力が、驚くことに、確保される。
PDLC層として形成された変化層4が、第一及び第二の電極16の間で圧電性のエネルギー源を曲げることにより、圧電性のエネルギー源8によって生じる電界の作用下で、透明になる場合が、特に好ましい。しかしながら、エネルギー源は、湾曲のみによって活性化されるだけでなく、圧電性物質の層に亘って適用される温度勾配を介して、熱的に活性化されてもよい。
フィルム体1において、カラーが変わる光学的表現は、上述したように、エネルギー源8の活性化により、もたらされ得る。この光学的情報の判読は、特に、視覚的に、及び、さらなる補助なしに、行われる。フィルム体1により生じる光学的表現は、フィルム体1の上面2から観察可能であり、また、窓17により、フィルム体1の底面2からも観察可能である。
図17は、転写フィルム20を示す。フィルム体1が転写フィルム20に備えられ、その結果、セキュリティドキュメント100へのセキュリティエレメント10の適用が、スタンプにより実施可能である場合が、有効であることが判明している。この転写フィルム20は、本発明による少なくとも一つのフィルム体1を有し、少なくとも一つのフィルム体1が、転写フィルム20のキャリアフィルム19に配置され、そこから剥離可能である。
転写フィルム20のキャリアフィルム19から始まり、スタンプの後に転写フィルム20のキャリアフィルム19からフィルムエレメント1を剥離可能とするために、通常剥離層21が存在する。保護ラッカー層として形成される、光学的に透明な保護層14と、フィルム体1のさらなる残存構造が、剥離層19の、転写フィルム20のキャリアフィルム19から離れた面に、存在することが好ましい。
フィルム体1は、特に冷接着剤または熱接着材で作られる接着層により、セキュリティドキュメント100に固定されてもよい。しかしながら、接着層は、フィルム体1に隣接するキャリアフィルムにより、予め形成されていてもよい。
1 フィルム体
2 第一のカラーフィルター層
3 第二のカラーフィルター層
4 変化層
5 反射層
6 不変層
7 暗色層
8 圧電性のエネルギー源
9 圧電性物質の層
10 セキュリティエレメント
11 観察者
12 光源
13 エッジエレメント
14 補助層
15 LC液滴
16 電極
17 窓
18 回折層
19 キャリアフィルム
20 転写層
21 剥離層
100 セキュリティドキュメント
WO 2009/043482 A1 WO 03/059643 A1
特許文献1は、紙幣等のセキュリティドキュメントを識別するためのセキュリティエレメントを記載している。このセキュリティエレメントは、電界が印加された場合に、散乱状態から透明状態に可逆的に変化する、PDLC層(PDLC=ポリマー分散型液晶)を備える多層フィルム体を有する。この透過率の変化は、セキュリティエレメントの圧電性のエネルギー源により制御される。エネルギー源の圧電性物質が曲げられると、電圧が生じ、PDLC層の両面の電極に適用され、従って電界が生じる。
特許文献2は、光学送信機を備える有価ドキュメントまたはセキュリティドキュメントに関する。視覚的に知覚可能な信号に加え、視覚的に知覚可能でない信号が送信される。
このために、一実施形態では、モノクロ液晶ディスプレイが存在し、その上流に、赤外線フィルターが結合されている。この実施形態では、反射器が備えられ、その前方には、偏光器が配置されている。透明背後電極を備える基板には、液晶層があり、その上には、部分的に、構造化電極があり、この構造化電極は、画像エレメント(ピクセル)を含む。
この実施形態の改良では、カラーの表示がさらに可能である。各画像エレメント(ピクセル)は、各カラー要素の青色、緑色、及び赤色に対する三つのサブピクセルを含む。さらなるサブピクセルが、視覚的に知覚可能でないスペクトル領域内で、機械半読可能な信号を送信する。これらのサブピクセルは、部分的な電極を含み、その前方には、サブピクセルの特性を規定する、対応するカラーフィルターがある。
特許文献3は、変化層を制御する圧電性のエネルギー源を備える、セキュリティエレメントを記載している。
この目的は、セキュリティドキュメント、特に紙幣またはIDドキュメントを作るための多層フィルム体であって、少なくとも一つのカラーフィルター層と、電気的に制御可能な透過率及び/または電気的に制御可能なカラーを備える少なくとも一つの変化層とを有し、これらの層が、少なくとも部分的に互いに重なる、フィルム体、により達成され、その結果、電気的制御により、透過率及び/またはカラーが変化される場合、観察者に対するセキュリティドキュメントのカラーの印象の変化が生じる。本発明によれば、該フィルム体は、二つの異なるカラーのカラーフィルター層と、それらの間に配置される、電気的に制御可能な透過率を備える変化層とを含む。また、この目的は、請求項1から11のいずれか1項に記載の少なくとも一つのフィルム体と、前記変化層を制御し、例えば、圧電性物質の層を少なくとも一つ備える、圧電性のネルギー源であり得る、少なくとも一つのエネルギー源とを備える、セキュリティエレメント、により達成される。さらに、この目的は、請求項1から11のいずれか1項に記載の少なくとも一つのフィルム体を備える、セキュリティドキュメント、特に、紙幣、により達成される。また、この目的は、請求項1から11のいずれか1項に記載の少なくとも一つのフィルム体を備える転写フィルムであって、少なくとも一つの前記フィルム体が、該転写フィルムのキャリアフィルムに配置され、該キャリアフィルムから剥離可能である、転写フィルム、により達成される。また、この目的は、請求項1から11のいずれか1項に記載の少なくとも一つのフィルム体の製造方法であって、前記フィルム体の前記カラーフィルター層及び/または少なくとも一つの前記変化層が、印刷により、好ましくはキャリアフィルムに形成される、製造方法、により達成される。
本発明は、光学ディスプレイにおけるカラー変化、及び、カラーは、一般に素人にも非常に良く認識可能であり、また、素人に対して容易に説明及び伝達が可能である、という事実に基づいている。従って、カラーエレメントが変化するセキュリティ特性は、明暗の間の変化のみを提示するセキュリティ特性に比べて、偽造に対する高いレベルの保護をセキュリティドキュメントに提供する。印象的なカラー変化は、カラーフィルターと、それと交互の散乱層または透明層との重ね合わせにより、実現可能である。変化層の光学的なスイッチ状態である散乱状態または透明状態に応じて、観察者は、上部のカラーフィルター層と変化層のカラーの組み合わせか、上部及び下部のカラーフィルター層と変化層のカラーの組み合わせを見る。本発明は、セキュリティ特性のデザイナーに対しては、デザインの大きな自由度をもたらし、“一般人”に対しては、本発明によるフィルム体を備えるセキュリティエレメントの高い認識性をもたらす。
以降において、“上部”または“下部”の層と言及される場合、特に基板、例えばセキュリティドキュメントに適用され、観察者に見られるフィルム体の、観察者に対する相対的位置を意味する。本発明によりフィルム体に備えられる二つのカラーフィルター層において、“上部”のカラーフィルター層は、“下部”のカラーフィルター層よりも、観察者に対して近く配置されている。フィルム体が、両面から観察されるようにデザインされている場合、すなわち、反射層を有さず、セキュリティドキュメントの窓への、または窓を覆っての配置に適応される場合、観察者に対する相対的位置が、フィルム体の観察面に応じて変わることから、この相対的位置の意味は、可能であれば、回避されたい。この場合、“第一の”カラーフィルター層、“第二の” カラーフィルター層等の表現を用いることが、より有利である。
好ましい実施形態によれば、少なくとも一つの前記カラーフィルター層の少なくとも一つは、回折性のカラーフィルターとして形成される。このような回折性のカラーフィルターの例は、共鳴格子とも呼ばれるゼロ次回折格子であり、例えば特許文献に記載されている。このようなゼロ次回折格子は、高周波格子構造と、少なくとも一つの高屈折性ウェーブガイド構造とで構成される。また、回折性のカラーフィルターは、暗色の、すなわち、吸収性の、または、散乱性の層が、好ましくはパターン、イメージ、シンボル、ロゴ等の形態で、観察者に対して、回折性のカラーフィルターの後ろに形成される場合が有利である。パターン化された暗色のまたは散乱性の層が後ろに配置される回折性のカラーフィルターのエリアは、変化層がオープン状態で、パターン化されたカラー層として、明確に見え、パターン化された暗色のまたは散乱性の層の外側に配置される回折性のカラーフィルターのエリアは、かすかに、カラーで、または完全に透明に見える。
多層フィルム体を示す。 多層フィルム体を示す。 全表面に亘る二つのカラーフィルターを備える、フィルム体の第一の実施形態を示す。 全表面に亘る二つのカラーフィルターを備える、フィルム体の第一の実施形態を示す。 全表面に亘る二つのカラーフィルターを備える、フィルム体の第一の実施形態を示す。 全表面に亘る二つのカラーフィルターを備える、フィルム体の第一の実施形態を示す。 全表面に亘る上部のカラーフィルターとパターン形状の下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第二の実施形態を示す。 全表面に亘る上部のカラーフィルターとパターン形状の下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第二の実施形態を示す。 全表面に亘る上部のカラーフィルターとパターン形状の下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第二の実施形態を示す。 全表面に亘る上部のカラーフィルターとパターン形状の下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第二の実施形態を示す。 全表面に亘る上部のカラーフィルターとパターン形状の下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第二の実施形態を示す。 全表面に亘る上部のカラーフィルターとパターン形状の下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第二の実施形態を示す。 パターン形状の上部のカラーフィルターと全表面に亘る下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第三の実施形態を示す。 パターン形状の上部のカラーフィルターと全表面に亘る下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第三の実施形態を示す。 パターン形状の上部のカラーフィルターと全表面に亘る下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第三の実施形態を示す。 パターン形状の上部のカラーフィルターと全表面に亘る下部のカラーフィルターとを備える、フィルム体の第三の実施形態を示す。 第三の実施形態による第一の表示可能性を示す。 第三の実施形態による第一の表示可能性を示す。 第三の実施形態による第二の表示可能性を示す。 第三の実施形態による第二の表示可能性を示す。 不変の刷り込み印を備えるフィルム体の第四の実施形態を示す。 不変の刷り込み印を備えるフィルム体の第四の実施形態を示す。 不変の刷り込み印を備えるフィルム体の第四の実施形態を示す。 不変の刷り込み印を備えるフィルム体の第四の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 カラーPDLCを備えるフィルム体の第五の実施形態を示す。 多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第六の実施形態を示す。 多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第六の実施形態を示す。 多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第六の実施形態を示す。 多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第六の実施形態を示す。 第六の実施形態による表示可能性を示す。 第六の実施形態による表示可能性を示す。 第六の実施形態による表示可能性を示す。 第六の実施形態による表示可能性を示す。 第六の実施形態による表示可能性を示す。 第六の実施形態による表示可能性を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 カラーPDLCを備える多層フィルム体がセキュリティドキュメントの貫通窓の上に配置される、フィルム体の第七の実施形態を示す。 PDLCを備えないフィルム体を示す。 PDLCを備えないフィルム体を示す。 コレステリック液晶層を備えるフィルム体の実施形態を示す。 コレステリック液晶層を備えるフィルム体の実実施形態を示す。 コレステリック液晶層を備えるフィルム体の実施形態を示す。 コレステリック液晶層を備えるフィルム体の実施形態を示す。 コレステリック液晶層を備えるフィルム体の実施形態を示す。 コレステリック液晶層を備える図13の実施例からの代替デザインを示す。 コレステリック液晶層を備える図13の実施例からの代替デザインを示す。 コレステリック液晶層を備える図13の実施例からの代替デザインを示す。 厚みが変化するPDLC層を備えるフィルム体のさらなる実施形態を示す。 厚みが変化するPDLC層を備えるフィルム体のさらなる実施形態を示す。 セキュリティドキュメント上のセキュリティエレメントを示す。 転写フィルムを示す。
図12(図12a〜12b)は、PDLC層を備えないフィルム体を示す。図12aは、黄色い正方形の形態の、パターン化された上部のカラーフィルター層2を示す。その下方には、エレクトロクロミック層または有機LED層が、PDLC層としては形成されず、変化層4として配置される。変化層4がエレクトロクロミック層として形成される場合、電圧を印加するために備えられる電極が、変化層に直接載る。エレクトロクロミック層または有機LED層4に電圧が印加されない場合、エレクトロクロミック層または有機LED層は、無色であるか、または第一の色を有する。エレクトロクロミック層または有機LED層4に電圧が印加される場合、エレクトロクロミック層または有機LED層は、色を、第二の色、例えば、青色に変化する。図12a及び図12bに示すように、カラーフィルター層2のパターンが、エレクトロクロミック層4と重なる場合、電圧が印加されると、図12bに示すように、双方の色の組み合わせがもたらされる。カラーフィルター層のパターンが、エレクトロクロミック層または有機LED層4と重ならない場合、エレクトロクロミック層または有機LED層4の第二の色のみが、観察者に見える。例えば、カラーフィルター層2が黄色であり、エレクトロクロミック層または有機LED層4が切り替えられて、エレクトロクロミック材料または有機LED材料4が無色(電圧なし)から青色(電圧印加)に変化する場合、重複するエリアは黄色から緑色への変化が、重複しないエリアでは、白色から青色への変化が、もたらされる。
図13(図13a〜13e)及び図14(図14a〜14c)は、少なくとも一つのコレステリック液晶層を備える実施形態のデザインを示す。カラーフィルター層2及び3の一方または双方が、観察角度に応じて干渉カラーを生じるコレステリック液晶層により形成される。図13bに示すように、透明または白色の背景の上の星の形態のパターンが、二つのカラーフィルター層2及び3の下方に、黒色または暗色、特に、暗灰色、暗青色、暗緑色、暗赤色の印刷インクで、印刷される。黒色の印刷インクの利用は、より高いコントラストを生じることができるが、代わりに、暗色は、さらなる魅力あるカラー効果をもたらすことができる。黒色または暗色のカラーインクに代わって、パターンが、図13eに示すように、反射性、例えば金属製の背景5の上に、回折構造18により形成されてもよい。
WO 2009/043482 A1 WO 2008/083921 A1 DE 10 2007 048 102 A1 WO 03/059643 A1

Claims (18)

  1. セキュリティドキュメント(100)、特に紙幣またはIDドキュメントを作るための多層フィルム体(1)であって、少なくとも一つのカラーフィルター層(2)と、電気的に制御可能な透過率及び/または電気的に制御可能なカラーを備える少なくとも一つの変化層(4)とを有し、これらの層が、少なくとも部分的に互いに重なる、フィルム体。
  2. 少なくとも一つの前記変化層(4)が、電界中で整列し得る液晶(15)を有すること、
    を特徴とする請求項1に記載のフィルム体(1)。
  3. 少なくとも一つの前記変化層(4)が、少なくとも一つのPDLC層から形成されること、
    を特徴とする請求項1または2に記載のフィルム体(1)。
  4. 前記PDLC層がカラーであること、
    を特徴とする請求項3に記載のフィルム体(1)。
  5. 該フィルム体(1)が、二つの異なるカラーのカラーフィルター層(2、3)と、それらの間に配置される、電気的に制御可能な透過率を備える変化層(4)とを含むこと、
    を特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のフィルム体(1)。
  6. 二つの前記カラーフィルター層(2、3)の一方が、カラーでパターン状に形成され、他方が、全表面に亘り、カラーで均一に形成されること、
    を特徴とする請求項5に記載のフィルム体(1)。
  7. 異なるカラーのパターンエレメントを備えるパターンが、二つの前記カラーフィルター層(2、3)の少なくとも一方に形成されること、
    を特徴とする請求項5に記載のフィルム体(1)。
  8. 該フィルム体(1)が、観察者(11)に対して、少なくとも一つの前記カラーフィルター層(2)及び少なくとも一つの前記変化層(4)の後ろに配置される、反射層(5)を有すること、
    を特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のフィルム体(1)。
  9. 該フィルム体(1)が、少なくとも一つの不変層(6)、特に、少なくとも一つの印刷されたカラー層を有すること、
    を特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載のフィルム体(1)。
  10. 少なくとも一つの前記カラーフィルター層(2)の少なくとも一つが、コレステリック液晶層として形成されること、
    を特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のフィルム体(1)。
  11. 暗色の、または、散乱性の層(7)が、好ましくはパターンの形態で、観察者(11)に対して、前記コレステリック液晶層の後ろに形成されること、
    を特徴とする請求項10に記載のフィルム体。
  12. 前記変化層(4)の厚みが変化すること、
    を特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載のフィルム体。
  13. 請求項1から12のいずれか1項に記載の少なくとも一つのフィルム体(1)と、前記変化層(4)を制御する少なくとも一つのエネルギー源(8)とを備える、セキュリティエレメント(10)。
  14. 前記エネルギー源(8)が、圧電性物質の層(9)を少なくとも一つ備える圧電性のエネルギー源(8)であること、
    を特徴とする請求項13に記載のセキュリティエレメント(10)。
  15. 請求項1から12のいずれか1項に記載の少なくとも一つのフィルム体(1)を備える、セキュリティドキュメント(100)、特に、紙幣またはIDドキュメント。
  16. 前記フィルム体(1)が、該セキュリティドキュメント(100)の透明なエリアにおいて、少なくとも部分的に配置されること、
    を特徴とする請求項15に記載のセキュリティドキュメント(100)。
  17. 請求項1から12のいずれか1項に記載の少なくとも一つのフィルム体(1)を備える転写フィルム(20)であって、少なくとも一つの前記フィルム体(1)が、該転写フィルム(20)のキャリアフィルム(19)に配置され、該キャリアフィルムから剥離可能である、転写フィルム。
  18. 請求項1から12のいずれか1項に記載の少なくとも一つの多層フィルム体(1)の製造方法であって、前記フィルム体(1)の前記カラーフィルター層(2)及び/または少なくとも一つの前記変化層(4)が、印刷により、好ましくはキャリアフィルム(19)に形成される、製造方法。
JP2014517645A 2011-07-07 2012-06-26 多層フィルム体 Expired - Fee Related JP6222638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011107421.3 2011-07-07
DE102011107421A DE102011107421A1 (de) 2011-07-07 2011-07-07 Mehrschichtiger Folienkörper
PCT/EP2012/062298 WO2013004541A1 (de) 2011-07-07 2012-06-26 Mehrschichtiger folienkörper

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014529752A true JP2014529752A (ja) 2014-11-13
JP2014529752A5 JP2014529752A5 (ja) 2015-07-30
JP6222638B2 JP6222638B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=46456539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014517645A Expired - Fee Related JP6222638B2 (ja) 2011-07-07 2012-06-26 多層フィルム体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9323099B2 (ja)
EP (1) EP2729841B1 (ja)
JP (1) JP6222638B2 (ja)
KR (1) KR102105215B1 (ja)
CN (1) CN103959147B (ja)
AU (1) AU2012280498B2 (ja)
CA (1) CA2838807C (ja)
DE (1) DE102011107421A1 (ja)
MX (1) MX361907B (ja)
WO (1) WO2013004541A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528122A (ja) * 2012-06-20 2015-09-24 イー・インク・カリフォルニア・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーE Ink California,Llc 圧電電気泳動表示装置
JP2018147295A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 凸版印刷株式会社 セキュリティカードおよび認証システム
JP2019530988A (ja) * 2016-10-10 2019-10-24 ウニベルシテテット イ トロムソ−ノルゲス アークティスク ウニベルシテット 圧電性高分子領域を含むフィルム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9082054B2 (en) * 2011-09-20 2015-07-14 Bank Of Canada Authentication device for security documents
US10005256B2 (en) * 2012-06-14 2018-06-26 The Boeing Company Selectively weakened stretched films
DE102014117877A1 (de) * 2014-12-04 2016-06-23 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Sicherheitselement
JP6458658B2 (ja) * 2015-06-15 2019-01-30 凸版印刷株式会社 透かし用紙
WO2017002121A2 (en) * 2015-06-30 2017-01-05 Gauzy Ltd Multiple and single layers liquid crystal dispersion devices for common and direct glazing applications and methods thereof
US9463642B1 (en) * 2015-07-29 2016-10-11 Eastman Kodak Company Image authentication using material penetration characteristics
US10191233B2 (en) * 2017-03-29 2019-01-29 Applied Optoelectronics, Inc. Mirror device with visual indicator to enable identification of highly-reflective region to ensure correct orientation of the same when disposed in an optical subassembly
DE102017116736B3 (de) * 2017-07-25 2018-12-13 Infineon Technologies Ag Chipkartenmodul, verfahren zum herstellen eines chipkartenmoduls, chipkarte und verfahren zum prüfen eines chipkartenmoduls
KR102353472B1 (ko) * 2017-09-07 2022-01-19 엘지디스플레이 주식회사 액정캡슐을 포함하는 액정표시장치 및 그 제조방법
EP3706086A4 (en) * 2017-10-31 2021-07-21 Alise Devices, S.L. PROCESS FOR MANUFACTURING PERSONALIZED DOCUMENTARY SECURITY OPTICAL ELEMENTS AND ELEMENT THUS OBTAINED
MX2020012298A (es) 2018-05-17 2021-01-29 E Ink California Llc Pantalla piezoelectroforetica.
GB2578117B (en) * 2018-10-16 2021-06-09 De La Rue Int Ltd Security devices and methods for their manufacture
CN109709704B (zh) * 2019-02-28 2022-11-11 京东方科技集团股份有限公司 调光玻璃及其制备方法
CN112305825B (zh) * 2019-08-01 2022-04-15 京东方科技集团股份有限公司 液晶复合材料、光切换器件、显示装置及其制作方法
US11009741B2 (en) * 2019-08-26 2021-05-18 Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Color filter structure and method of fabricating same
FR3105088B1 (fr) * 2019-12-20 2021-12-24 Oberthur Fiduciaire Sas Structure optique à effet de relief
CN111474762B (zh) * 2020-05-19 2021-11-23 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 液晶显示装置及其制作方法
CN113325622B (zh) * 2021-05-14 2022-07-22 北京科技大学 一种具有定制彩色图案的聚合物液晶薄膜及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07152029A (ja) * 1993-10-06 1995-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示素子
WO2008089042A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Material
JP2011501818A (ja) * 2007-10-06 2011-01-13 レオンハード クルツ シュティフトゥング ウント コー. カーゲー 偽造防止書類を識別するための偽造防止素子、および、その製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0829748A3 (en) * 1996-09-13 1999-12-15 Sony Corporation Reflective guest-host liquid-crystal display device
US6515729B1 (en) * 1998-07-29 2003-02-04 Citizen Watch Co., Ltd. Reflection-type color liquid crystal display device
JP2000194004A (ja) * 1998-07-29 2000-07-14 Citizen Watch Co Ltd 反射型カラ―液晶表示装置
JP4651791B2 (ja) 2000-08-29 2011-03-16 Nec液晶テクノロジー株式会社 反射型液晶表示装置、その製造方法、及びその駆動方法
KR100675087B1 (ko) * 2000-12-28 2007-01-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 콜레스테릭 액정 컬러필터
EP1465780B1 (de) 2002-01-18 2008-05-21 OVD Kinegram AG Diffraktives sicherheitselement mit integriertem optischen wellenleiter
JP4515102B2 (ja) 2004-01-22 2010-07-28 富士通株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
DE102007002385A1 (de) * 2007-01-10 2008-07-24 Bundesdruckerei Gmbh Dokument mit einem optischen Sender
KR101720587B1 (ko) * 2010-08-11 2017-03-29 삼성전자주식회사 반사형 디스플레이 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07152029A (ja) * 1993-10-06 1995-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示素子
WO2008089042A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Material
JP2011501818A (ja) * 2007-10-06 2011-01-13 レオンハード クルツ シュティフトゥング ウント コー. カーゲー 偽造防止書類を識別するための偽造防止素子、および、その製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528122A (ja) * 2012-06-20 2015-09-24 イー・インク・カリフォルニア・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーE Ink California,Llc 圧電電気泳動表示装置
JP2017129869A (ja) * 2012-06-20 2017-07-27 イー・インク・カリフォルニア・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーE Ink California,Llc 圧電電気泳動表示装置
JP2019530988A (ja) * 2016-10-10 2019-10-24 ウニベルシテテット イ トロムソ−ノルゲス アークティスク ウニベルシテット 圧電性高分子領域を含むフィルム
JP7132928B2 (ja) 2016-10-10 2022-09-07 ウニベルシテテット イ トロムソ-ノルゲス アークティスク ウニベルシテット 圧電性高分子領域を含むフィルム
US11450800B2 (en) 2016-10-10 2022-09-20 Universitetet I Tromsø—Norges Arktiske Universitet Film with piezoelectric polymer region
JP2018147295A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 凸版印刷株式会社 セキュリティカードおよび認証システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140036300A (ko) 2014-03-25
DE102011107421A1 (de) 2013-01-10
AU2012280498A1 (en) 2014-01-09
CA2838807C (en) 2019-05-14
EP2729841A1 (de) 2014-05-14
EP2729841B1 (de) 2015-09-09
CN103959147B (zh) 2016-08-24
WO2013004541A1 (de) 2013-01-10
CA2838807A1 (en) 2013-01-10
US9323099B2 (en) 2016-04-26
AU2012280498B2 (en) 2015-04-02
MX2013014655A (es) 2014-03-27
JP6222638B2 (ja) 2017-11-01
MX361907B (es) 2018-12-19
CN103959147A (zh) 2014-07-30
KR102105215B1 (ko) 2020-04-28
US20140218663A1 (en) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6222638B2 (ja) 多層フィルム体
CA2899749C (en) Security devices and methods of manufacture thereof
US9701151B2 (en) Security thread
CA2852654C (en) Security element
JP5979506B2 (ja) セキュリティエレメント及びセキュリティエレメントの製造プロセス
EP1796913B1 (de) Sicherheitsdokument mit elektrisch gesteuertem anzeigenelement
US9465261B2 (en) Display device
JP2014500811A5 (ja)
CN107000464A (zh) 安全元件

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6222638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees