JP2014528910A - 新規なフッ化不飽和化合物及び該化合物から得られるポリマー - Google Patents

新規なフッ化不飽和化合物及び該化合物から得られるポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2014528910A
JP2014528910A JP2014517582A JP2014517582A JP2014528910A JP 2014528910 A JP2014528910 A JP 2014528910A JP 2014517582 A JP2014517582 A JP 2014517582A JP 2014517582 A JP2014517582 A JP 2014517582A JP 2014528910 A JP2014528910 A JP 2014528910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
fluoroalkyl
formula
group
cfcf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014517582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5851027B2 (ja
Inventor
クリスティアーノ モンツァーニ,
クリスティアーノ モンツァーニ,
ヴィート トルテッリ,
ヴィート トルテッリ,
Original Assignee
ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー.
ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー., ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. filed Critical ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー.
Publication of JP2014528910A publication Critical patent/JP2014528910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5851027B2 publication Critical patent/JP5851027B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/18Monomers containing fluorine
    • C08F14/28Hexafluoropropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C381/00Compounds containing carbon and sulfur and having functional groups not covered by groups C07C301/00 - C07C337/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C313/00Sulfinic acids; Sulfenic acids; Halides, esters or anhydrides thereof; Amides of sulfinic or sulfenic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfinic or sulfenic groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C313/08Sulfenic acids; Derivatives thereof
    • C07C313/10Sulfenic acids; Esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/18Monomers containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/18Monomers containing fluorine
    • C08F14/22Vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/18Monomers containing fluorine
    • C08F14/26Tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/186Monomers containing fluorine with non-fluorinated comonomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F216/1408Monomers containing halogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

式CF2=CFCF2OSF5の化合物及びCF2=CFCF2OSF5由来の繰り返し単位を含有するポリマー、並びにこれらの調製方法が開示される。

Description

本出願は、2011年6月27日に出願された欧州特許第11171434.1号明細書に基づく優先権を主張するものであり、この出願の全体は、あらゆる目的のため、参照により本出願に包含される。
本発明は、式CF=CFCFOSFで表される新規なフッ化不飽和化合物、その調製方法、及びその化合物から得られるポリマーに関する。
例えばフッ化ビニルエーテルなどの側基を有するフッ化不飽和化合物の、フッ化ポリマー調製におけるモノマーとしての使用は、これまで多く述べられてきた(例えばCARLSON, Peter, et al. Organic Fluoropolymers;Ullmann’s Encyclopedia of Industial Chemistry.Weinheim;Wiley−VCH Verlag,2005を参照)。
これまで、−OSF基を含有するフッ化不飽和化合物の使用は述べられていなかった。今回、ペンタフルオロスルファニルフルオロアリルエーテル、CF=CFCFOSFが容易に入手可能な出発物質から調製でき、これを重合することで−OSF基を含有するポリマーが得られることを見出した。
本発明の第1の目的は、式(I)の化合物、(I)CF=CFCFOSFである。
式(I)の化合物であるペンタフルオロスルファニルフルオロアリルエーテルは室温で液体であり、沸点は56℃である。
式(I)の化合物は、適切なフッ化物触媒の存在下、SOFをフルオロアリルフルオロ硫酸塩、CF=CFCFOSOFと反応させることによって調製することができる。
反応に好適なフッ化物触媒は、アルカリ金属フッ化物、アルカリ土類金属フッ化物、4級アンモニウム塩フッ化物、及びフッ化銀である。好ましいフッ化物触媒は、CsF、KF、RbF、LiF、NaF、CaF、BaF、MgF、SrF、AgFである。最も好ましい金属フッ化物はCsF及びKFである。
触媒の濃度は重要ではなく、触媒の量は反応の行われる条件によって決定される。
SOFはフルオロアリルフルオロ硫酸塩に対して等モル量反応に添加されてもよいが、通常はわずかに過剰量添加される。通常、フルオロアリルフルオロ硫酸塩に対するSOFのモル比は、例えば1.3:1あるいは1.2:1である。
反応は通常液相中で、反応条件下で不活性な有機溶媒の非存在下又は存在下で行われる。溶媒が添加されない場合、有利にはフルオロアリルフルオロ硫酸塩自体が液体反応媒体とされる。好適な有機溶媒の非限定例としては、例えばジエチレングリコールジエチルエーテルなどのグリム、クロロフルオロカーボン、例えばCFCFCFなどのパーフルオロカーボン、例えばCFOCFCFなどのパーフルオロエーテル、例えばCFOCFClCClFなどのクロロフルオロエーテル、又はパーフルオロポリエーテルが挙げられる。
SOFとフルオロアリルフルオロ硫酸塩との間の反応は、通常−150〜50℃、好ましくは−100℃〜40℃、より好ましくは−50℃〜30℃の温度で行われる。
反応圧力は重要とされるパラメーターではない。反応圧力は通常大気圧である。
反応終了時に、CF=CFCFOSFを溶媒(存在する場合)及び残ったフルオロアリルフルオロ硫酸塩から分離し、標準圧力又は減圧下で例えば従来の蒸留手段を用いて回収してもよい。
式(I)の化合物は、適切な重合開始剤の存在下で容易に重合することが見出された。
したがって、本発明の更なる目的は、CF=CFCFOSF由来の繰り返し単位を含有するポリマーである。
1つの実施形態では、ポリマーはCF=CFCFOSF由来の繰り返し単位からなる。
別の実施形態では、ポリマーはCF=CFCFOSF由来の繰り返し単位と、これと共重合可能な少なくとも1種の他のエチレン性不飽和モノマー由来の繰り返し単位とを含有する。
本明細書において、「これと共重合可能なモノマー」という表現は、CF=CFCFOSFと結合することでポリマーに変換されることが可能な化合物のことをいう。
本発明との関係において、「モノマー」について言及する際の「少なくとも1種」という表現は、1種以上のモノマーを示すことを意図する。モノマーの混合物も、本発明のポリマーの調製に有利に用いることができる。
少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマーは、フッ化及び/又は非フッ化モノマーから選択することができる。
本明細書において、「フッ化」という表現は、全部又は部分的にフッ素化された、すなわち全て又は一部のみの水素原子がフッ素原子で置換された化合物(例えば化合物、ポリマー、モノマー等)のことをいう。同様に、本明細書における「非フッ化」という表現は、フッ素原子を全く含まない化合物のことをいう。
好適なエチレン性不飽和フッ化モノマーの非限定例としては、
−テトラフルオロエチレン、ヘキフサフルオロプロピレン、ペンタフルオロプロピレン、ヘキサフルオロイソブチレンなどのC〜Cのフルオロフルオロオレフィン、
−フッ化ビニル、1,2−ジフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、トリフルオロエチレンなどのC〜Cの水素化フルオロオレフィン、
−式CH=CH−Rf0で表され、Rf0はC〜Cのフルオロアルキルか、1つ以上のエーテル基を有するC〜Cのフルオロオキシアルキルである、フルオロアルキルエチレン、
−クロロトリフルオロエチレンなどの、塩化−、及び/又は臭化−、及び/又はヨウ化のC〜Cのフルオロオレフィン、
−式CF=CFORf1で表され、Rf1は例えば−CF、−C、−C、などのC〜Cのフルオロアルキルであるフルオロアルキルビニルエーテル、
−式CH=CFORf1で表され、Rf1は例えば−CF、−C、−C、などのC〜Cのフルオロアルキルであるヒドロフルオロアルキルビニルエーテル、
−式CF=CFORO1で表され、RO1はC〜C12のアルキルか、パーフルオロ−2−プロポキシ−プロピルなどの1つ以上のエーテル基を有するC〜C12のフルオロアルキルである、フルオロ−オキシアルキルビニルエーテル、
−式CF=CFOCFORf2で表され、Rf2は例えば−CF、−C、−CなどのC〜Cのフルオロアルキルか、−C−O−CFなどの1つ以上のエーテル基を有するC〜Cのフルオロアルコキシである、フルオロアルキル−ジフルオロメトキシ−ビニルエーテル、
−式CF=CFOYで表され、YはC〜C12のアルキル若しくはフルオロアルキル、又はC〜C12のアルコキシ、又はC〜C12のフルオロアルコキシであり、前記Y基は1つ以上のエーテル基を含有し、Yは酸、酸ハロゲン化物、又は塩の形態のカルボン酸基又はスルホン酸基を含有する、官能性フルオロ−アルキルビニルエーテル、
−下記式のフルオロジオキソール

(式中、Rf3、Rf4、Rf5、Rf6は互いに同じ又は異なり、独立にフッ素原子、C〜Cのフルオロ−又は(ハロ)フルオロアルキルであり、任意選択的に1つ以上の酸素原子を含有し、例えば−CF、−C、−C、−OCF、−OCFCFOCFである)、
が挙げられる。
好適なエチレン性不飽和非フッ化モノマーの非限定例としては、
−エチレンやプロピレンなどのC〜Cのオレフィン、
−塩化ビニル、1,2−ジクロロエチレン、塩化ビニリデンなどのC〜Cのクロロオレフィン、
−式CH=CRh1h2で表され、Rh1は水素及びメチル基から選択され、Rh2は−CO−Rh3基であり、Rh3は−OH基及び−O−Rh4基から選択され、Rh4は任意選択的に1つ以上のOH基を有していてもよい2〜18個の炭素原子を含有する直鎖又は分岐のアルキル基から選択される、アクリルモノマー又はメタクリルモノマー、
が挙げられる。
CF=CFCFOSF由来の繰り返し単位を含有するポリマーを調製するために、フッ化モノマーと非フッ化モノマーとの混合物を用いることもできる。フッ化モノマーとの混合に好適に用いられるエチレン性不飽和非フッ化モノマーの非限定例としては、エチレン及びプロピレンが挙げられる。
ポリマーがCF=CFCFOSF由来の繰り返し単位に加えて少なくとも1種の非フッ化モノマー由来の繰り返し単位も含有している場合、前記少なくとも1種の非フッ化モノマー由来の繰り返し単位の総量は、通常最大50mol%、好ましくは最大40mol%である。
好ましくは、CF=CFCFOSFと共重合可能な少なくとも1種のエチレン性不飽和フッ化モノマーは、上述したフッ化モノマーからなる群から選択される。
より好ましくは、CF=CFCFOSFと共重合可能なエチレン性不飽和フッ化モノマーは、
−好ましくはテトラフルオロエチレン及び/又はヘキサフルオロプロピレンであるC〜Cのフルオロオレフィン、
−フッ化ビニル、1,2−ジフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、トリフルオロエチレンなどのC〜Cの水素化フルオロオレフィン、
−クロロトリフルオロエチレン及び/又はブロモトリフルオロエチレンなどの、塩化−、及び/又は臭化−、及び/又はヨウ化のC〜Cのフルオロオレフィン、
−式CF=CFORf1で表され、Rf1は例えば−CF、−C、−CなどのC〜Cのフルオロアルキルであるフルオロアルキルビニルエーテル、
−式CF=CFORO1で表され、RO1はパーフルオロ−2−プロポキシ−プロピルなどの1つ以上のエーテル基を有するC〜C12のフルオロアルキルである、フルオロ−オキシアルキルビニルエーテル、
からなる群から選択される。
更に好ましくは、CF=CFCFOSFと共重合可能なエチレン性不飽和フッ化モノマーは、
−好ましくはテトラフルオロエチレン及び/又はヘキサフルオロプロピレンであるC〜Cのフルオロオレフィン、
−好ましくはフッ化ビニリデン及び/又はトリフルオロエチレンであるC〜Cの水素化フルオロオレフィン、
−式CF=CFORf1で表され、Rf1は例えば−CF、−C、−CなどのC〜Cのフルオロアルキルであるフルオロアルキルビニルエーテル、
からなる群から選択される。
ポリマーがCF=CFCFOSF以外の少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマー由来の繰り返し単位を含有している場合、CF=CFCFOSF由来の繰り返し単位の量は、0.1〜99.9mol%、通常1〜90mol%、より一般的には1〜50mol%の範囲とすることができる。
CF=CFCFOSF由来の繰り返し単位を含有するポリマーは、CF=CFCFOSFと重合される少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマーの特性及びポリマーのモル組成次第で、半結晶性又はアモルファスになることができる。
第1の実施形態では、ポリマーはCF=CFCFOSF由来の繰り返し単位と、少なくともテトラフルオロエチレン由来の繰り返し単位とを含有する。
第2の実施形態では、ポリマーはCF=CFCFOSF由来の繰り返し単位と、少なくともフッ化ビニリデン由来の繰り返し単位とを含有する。有利には、これらのポリマーはヘキサフルオロプロピレン由来の繰り返し単位も更に含有してもよい。
CF=CFCFOSF由来の繰り返し単位を含有するポリマーは、フッ化ポリマーの公知の製造方法のいずれによっても調製することができる。
そのような方法は、水系又は非水系の液体媒体で行うことができ、後者にはフッ素系溶媒や二酸化炭素が含まれ、また当該技術分野で公知の混合媒体中で行うこともできる。
方法は、例えば懸濁重合、溶液重合、乳化重合、又は塊状重合とすることができる。
第1の実施形態では、方法は乳化重合法であり、通常は界面活性剤存在下、水系媒体中で行われる乳化重合法である。
好適な界面活性剤の例としては、例えばパーフルオロポリエーテル若しくはパーフルオロカーボン構造を有する、又は部分的にフッ素化された、フッ化カルボン酸の塩又はスルホン酸の塩などのアニオン性フッ素系界面活性剤や、例えばフッ化4級アンモニウム塩などのカチオン性界面活性剤や、フッ素系非イオン性界面活性剤が挙げられる。上述の界面活性剤は混合物に用いることもできる。
パーフルオロカーボン構造を有する界面活性剤の非限定例としては、例えばC〜C10のパーフルオロカルボン酸のアンモニウム塩又はアルカリ金属塩、式RO−CFCF−O−CF−COOXであって、Rがパーフルオロ(オキシ)アルキル基であり、XがH、1価の金属又は式NR のアンモニウム基であり、Rはそれぞれ互いに同じ又は異なるH又はC1〜6の炭化水素基である、パーフルオロオキシカルボン酸塩が挙げられる。パーフルオロポリエーテル構造を有する界面活性剤の非限定例は、例えば式FClO(CFCF(CF)O)(CFO)CFCOOR’であってR’=H、Na、K、NH、p/q=10であるものから選択される。通常、これらのフッ素系界面活性剤は、500〜700の範囲の平均分子量を有する。
別の選択肢である好適なアニオン性フッ素系界面活性剤の非限定例は、例えば下記式(II)

(式中、Xは上で定義したとおりである。)
を満たす界面活性剤である。
通常、方法はラジカル重合開始剤の存在下でモノマーが重合されるラジカル重合法である。
ラジカル重合に好適な開始剤又は開始剤系であればいずれも本発明に用いることができる。好適なラジカル開始剤の非限定例としては、例えばビス(フルオロアシル)ペルオキシド、ビス(クロロフルオロアシル)ペルオキシド、ジアルキルぺルオキシジカーボネート、ジアシルペルオキシド、ぺルオキシエステル、アゾ化合物から選択される有機開始剤や、任意選択的に鉄、酸化銅、又は銀塩と組み合わせてもよい過硫酸のアンモニウム塩、及び/又はカリウム塩、及び/又はナトリウム塩などの無機開始剤や、過硫酸アンモニウム、二亜硫酸アンモニウム及び過マンガン酸カリウムなどの還元系が挙げられる。
あるいは、本発明のポリマーは、水中での懸濁状態又は乳化状態のいずれかで、可視−UV照射下でラジカル光開始剤を用いて、選択されたモノマーを重合することによって得ることもできる。
重合系は任意選択的に緩衝剤、錯形成剤、連鎖移動剤、又はパーフルオロオイルなどの少量の助剤を含有していてもよい。
重合は適切なpHであればいずれでも行うことができる。pHは通常重要ではなく、用いられる開始剤系に依存する。
重合条件は特に限定されず、モノマーに依存する。重合圧力は通常0.1〜10MPaであり、好ましくは0.5〜5MPaである。
重合工程の終了時には、ポリマーは当該技術分野で公知の従来のいずれかのポリマー回収技術を用いて回収することができる。
その後、乾燥したポリマーに対して従来の後処理及びペレット化工程を行うことができる。例えば、当該技術分野で知られているような、不安定な鎖末端基を取り除くためのフッ素化処理をポリマーに対して行うことができる。
CF=CFCFOSF由来の繰り返し単位を含有するポリマーは、フルオロポリマーが一般的に用いられているいずれの用途にも用いることができ、これらに限定されるものではないが、フィルム、ホース、パイプ、チューブ、ケーブル、電線絶縁材、取付具、成形シール及びガスケット、O−リング、軸受、コーティング(例えば建築用塗料、保護塗膜)、繊維、濾過膜の製造が挙げられる。
以下の実施例は例示目的のためにのみ示されており、本発明を限定するものではない。
参照によって本明細書に包含されている特許、特許出願、及び刊行物の開示が、用語が不明確になるほどに本出願の記載と相反するときは、本明細書が優先される。
1種のモノマー以外の全てのモノマー濃度が規定されている場合は、残りのモノマーの濃度は、100mol%、すなわちコポリマーのトータルのmol%から既知の構成成分を引くことによって推定することができる。
原材料
フルオロアリルフルオロ硫酸塩は、以前に述べられている方法(KRESPAN, G,et al.Perfluoroallylfluorosulfate,a reactive new perfluoroallylating agent. J. Am. Chem. Soc.. 1981, vol.103, p.5598−5599)に従って合成し、80%の選択率(変換されたSO基準)で、沸点64℃の液体として得た。
同定
NMR:スペクトルは、19Fについて376.198MHzで運転したVarian Inova 400 スペクトロメーターと、19Fについて470.300MHzで、13Cについて125.70MHzで運転したVarian S 500MHz スペクトロメーターとで記録した。モノマーの19F NMRスペクトルと13C NMRスペクトルは室温でアセトン中で記録し、スペクトルはCFClを基準とした。ポリマーの19F NMRは60℃でC中で記録し、スペクトルは溶媒(C、−164.67ppm)を基準とした。
Wurzschmitt分解
約50mgのポリマー試料を0.2gのエチレングリコール、6gの過酸化ナトリウム、及び0.2gの炭酸ナトリウムと混合した。混合物を、密閉系燃焼装置(Wurzschmittボンベ)中で1時間30分かけて炎で加熱した。冷却後、残留物を200mlの蒸留水に溶解し、沸騰させ、再度冷却した。適切に希釈した後、溶液をイオンクロマトグラフィーで分析し、ポリマーの硫黄含量を定量的に測定した。
イオン交換カラム(AS 14A)、サプレッサー(ASRS 300)、及び導電率検出器を備えたイオンクロマトグラフ(ICS3000 DIONEX)を使用した。移動相は8mMの炭酸ナトリウムと1mMの重炭酸ナトリウムから構成された。流速は1ml/minであった。
転移温度(融解温度及びガラス転移温度)はASTM D3418−08の手順に従い、加熱速度20℃/minでDSCによって測定した。
重量減少の測定
200℃での重量減少測定は、ASTM E 1131の方法に従って、Perkin−Elmer社のTGA PYRIS 1装置を用いて行った。10mgのポリマー試料を空気中、23℃から750℃まで10℃/分の一定速度で加熱した。2%及び10%の重量減少が測定された温度が示されている。
実施例1−CF=CFCFOSF (I)の合成
磁気スターラーを備えた300mlの体積のAISI−316反応器に、9.3gの予め乾燥させたKFと、100mlの無水ジエチレングリコールジエチルエーテルとを入れた。反応器を減圧下で脱気し、−196℃に冷却してから22.3gのSOFを添加した。反応器を撹拌下0℃に温め、再び−196℃に冷却して35gのフルオロアリルフルオロ硫酸塩を添加した。反応器の混合物を0℃に戻し、激しく撹拌しながら3.5時間0℃に保ち、その後20℃で更に0.5時間保った。反応器を、−78℃に維持され、開放され、減圧下で脱気された2つの連続したトラップに連結した。43.1gの粗生成物が2つのトラップ中に溜まった。Spalthror Fischer装置(60プレート効率)での蒸留後、30gのCF=CFCF2OSF(I)を99.5%の純度で回収した。
19F NMR(CFCl基準):+70.5ppm(m;4F;−FSF);+63.2ppm(m;1F;−FSF);−74.3ppm(ddqd;2F;−OCF−);−91.2ppm(ddt;1F;CF=CF−);−104.5ppm(ddt;1F;CF=CF−);−192.8ppm(ddt;1F;CF=CF−)。
13C NMR:154.7ppm(td;1C;CF=CF−);121.8ppm(m;1C;CF=CF−);117.2ppm(td;1C;−OCF−)。
実施例2−(I)の繰り返し単位とフッ化ビニリデン(CH=CF)の繰り返し単位とを含有するポリマー−塊状重合
磁気スターラーを備えた45mlの体積のAISI−316反応器に、300μlのパーフルオロプロピオニルペルオキシド(CFOCFClCFCl中に0.098M)と、8.98mmolの(I)と、14.06mmolのフッ化ビニリデンとを入れた。反応器を−196℃で脱気し、次いで室温まで上げた。冷却−脱気工程を2回繰り返した。脱気工程終了時に反応器を撹拌しながら25℃に維持した。内部圧力を0.69MPaから0.23MPaに下げた(約70時間かけて)。未反応モノマーを蒸留した後、ポリマーを真空下、150℃で3時間処理し、2.56gの無色透明ポリマーを得た。
に溶解したポリマーに対して60℃で行った19F−NMR分析では、次のシグナルが示された。+72.5 ppm(−FSF);+60.5ppm(−FSF);−80ppm(−CFOSF);−90/−120ppm(Rf−CF−Rf−;Rf−CF−Rh;Rh−CF−Rh);−182ppm(−CFCF−(CFOSF)−Rf)。
NMRによって測定されたポリマー中のCF=CFCFOSFのモル百分率は36mol%であると決定された。
ポリマーは、上述の手順に従ったWurzschmitt分解によっても分析された。この方法で得たポリマー中のCF=CFCFOSFのモル百分率は35mol%であると決定された。
実施例3−(I)の繰り返し単位とフッ化ビニリデン(VDF)の繰り返し単位とを含有するポリマー−乳化重合
実施例2の反応器に、蒸留水、Fluorolink(登録商標)PFPEモノカルボキシレートアンモニウム塩(FLK7850)(7重量%)、及び0.0211gの過硫酸アンモニウムから調製した4.8gのエマルションと、5.33mmolの(I)と、27.27mmolのVDFとを連続して入れた。反応器を−196℃に冷却し、脱気し、次いで室温に戻した。冷却−脱気工程を2回繰り返した。脱気工程終了時に、内部圧力を1.03MPaから0MPaに下げつつ、反応器の温度を65℃まで上げて撹拌しながらこの温度で19時間保持した。反応器を室温まで冷却し、エマルションを取り出して濃HNO(65%)を添加して凝集させた。ポリマーを液相から分離し、蒸留水で洗浄し、真空下、150℃で3時間処理した。2.10gの固体ポリマーを単離した。
に溶解したポリマーに対して60℃で行った19F−NMR分析では、次のシグナルが示された。+72.5ppm(−FSF);+60.5ppm(−FSF);−80ppm(−CFOSF);−90/−120ppm(Rf−CF−Rf−;Rf−CF−Rh;Rh−CF−Rh);−182ppm(−CFCF−(CFOSF)−Rf)。NMR分析によって測定されたポリマー中のCF=CFCFOSFのモル百分率は16.7mol%であると決定された。
実施例4−(I)の繰り返し単位とテトラフルオロエチレン(TFE)の繰り返し単位とを含有するポリマー−塊状重合
実施例2と同じ手順に従って、反応器に300μlのパーフルオロプロピオニルペルオキシド(CFOCFClCFCl中に0.098M)と、8.76mmolの(I)とを連続的に入れた。脱気工程終了時に、19.6mmolのTFEを添加した。反応器温度を25℃に維持し、内部圧力を0.95MPaバールから0.27MPaバールに下げた(約50時間かけて)。2.02gの白色結晶ポリマーを得た。
溶解性の低さのため、ポリマーはWurzschmitt分解によって分析した。ポリマー中のCF=CFCFOSFのモル百分率は5mol%であると決定された。
実施例5−(I)の繰り返し単位とテトラフルオロエチレン(TFE)の繰り返し単位とを含有するポリマー−乳化重合
実施例3と同じ手順に従って、蒸留水、Fluorolink(登録商標)PFPEモノカルボキシレートアンモニウム塩(FLK7850)(7重量%)、及び0.0132gの過硫酸アンモニウムから調製した3.5gのエマルションと、3.25mmolの(I)とを反応器に連続して入れた。脱気工程終了時に9.9mmolのTFEを入れた。内部圧力を0.40MPaから0.05MPaに下げた(約21時間)。反応器を室温まで冷却し、実施例3で記載したように固体を回収し、0.80gの固体ポリマーを得た。
溶解性の低さのため、ポリマーはWurzschmitt分解によって分析した。ポリマー中のCF=CFCFOSFのモル百分率は16mol%であると決定された。
実施例6−(I)の繰り返し単位とフッ化ビニリデン(VDF)の繰り返し単位とヘキサフルオロプロピレン(HFP)の繰り返し単位とを含有するポリマー
実施例3と同じ手順に従って、蒸留水、Fluorolink(登録商標)PFPEモノカルボキシレートアンモニウム塩(FLK7850)(7重量%)、及び0.033gの過硫酸アンモニウムから調製した11.8gのエマルションと、5.55mmolの(I)と、16.42mmolのVDFと、5.47mmolのHFPとを反応器に連続して入れた。脱気工程終了時に反応器の温度を65℃まで上げ、内部圧力を0.68MPaから0MPaに下げた(約22時間)。反応器を室温まで冷却し、実施例3で記載したように固体を回収し、3.23gの白色ゴム状物質を得た。
に溶解したポリマーに対して60℃で行った19F−NMR分析では、次のシグナルが示された。+72.5ppm(−FSF);+60.5ppm(−FSF);−70/−76ppm(−CFCF−(CF)−Rh;−CFCF−(CF)−Rf);−80ppm(−CFOSF);−90/−120ppm(Rf−CF−Rf−;Rf−CF−Rh;Rh−CF−Rh);−182ppm(−CFCF−(CFOSF)−Rf;−CFCF−(CF)−Rf)。
NMR分析によって測定されたポリマー中のそれぞれのモノマーのモル百分率は、CF=CFCFOSF:20.4mol%、VDF:59.7mol%、HFP:19.9mol%であると決定された。
実施例2〜6のポリマーの特性は表1に報告されている。
(I)由来の繰り返し単位とVDF由来の繰り返し単位とを含有するポリマーはアモルファス(実施例2)と半結晶(実施例3)の両方になり得る。
(I)由来の繰り返し単位とTFE由来の繰り返し単位とを含有するポリマーでも同じことが観察された(実施例5及び実施例4)。
得られた全てのポリマーは高温で安定であり、重量減少は約400℃以下で2重量%未満、約450℃以下で10重量%未満である。

Claims (12)

  1. 式CF=CFCFOSFの化合物。
  2. フッ化物触媒の存在下、SOFをCF=CFCFOSOFと反応させることを含む、請求項1に記載の化合物の調製方法。
  3. CF=CFCFOSF由来の繰り返し単位を含有するポリマー。
  4. 少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマー由来の繰り返し単位を更に含有する、請求項3に記載のポリマー。
  5. 前記エチレン性不飽和モノマーがフッ化及び/又は非フッ化モノマーから選択されるものである、請求項4に記載のポリマー。
  6. 前記フッ化モノマーが、C〜Cのフルオロフルオロオレフィン、C〜Cの水素化フルオロオレフィン、式CH=CH−Rf0で表され、Rf0はC〜Cのフルオロアルキルか、1つ以上のエーテル基を有するC〜Cのフルオロオキシアルキルである、フルオロアルキルエチレン、塩化−、及び/又は臭化−、及び/又はヨウ化のC〜Cのフルオロオレフィン、式CF=CFORf1で表され、Rf1はC〜Cのフルオロアルキルであるフルオロアルキルビニルエーテル、式CH=CFORf1で表され、Rf1はC〜Cのフルオロアルキルであるヒドロフルオロアルキルビニルエーテル、式CF=CFORO1で表され、RO1はC〜C12のアルキルか、1つ以上のエーテル基を有するC〜C12のフルオロアルキルである、フルオロ−オキシアルキルビニルエーテル、CF=CFOCFORf2で表され、Rf2はC〜Cのフルオロアルキルか、1つ以上のエーテル基を有するC〜Cのフルオロアルコキシである、フルオロアルキル−ジフルオロメトキシ−ビニルエーテル、式CF=CFOYで表され、YはC〜C12のアルキル若しくはフルオロアルキル、又はC〜C12のアルコキシ、又はC〜C12のフルオロアルコキシであり、前記Y基は1つ以上のエーテル基を含有し、Yは酸、酸ハロゲン化物、又は塩の形態のカルボン酸基又はスルホン酸基を含有する、官能性フルオロ−アルキルビニルエーテル、下記式のフルオロジオキソール

    (式中、Rf3、Rf4、Rf5、Rf6は互いに同じ又は異なり、独立にフッ素原子、C〜Cのフルオロ−又は(ハロ)フルオロアルキルであり、任意選択的に1つ以上の酸素原子を含有している)、
    からなる群から選択されるものである、請求項5に記載のポリマー。
  7. 前記非フッ化モノマーが、C〜Cのオレフィンと、C〜Cのクロロオレフィンと、式CH=CRh1h2で表され、Rh1は水素及びメチル基から選択され、Rh2は−CO−Rh3基であり、Rh3は−OH基及び−O−Rh4基から選択され、Rh4は任意選択的に1つ以上のOH基を有していてもよい2〜18個の炭素原子を含有する直鎖又は分岐のアルキル基から選択される、アクリルモノマー又はメタクリルモノマーと、からなる群から選択されるものである、請求項5に記載のポリマー。
  8. CF=CFCFOSF由来の繰り返し単位の量が0.1〜99.9mol%の範囲である、請求項3〜7のいずれか1項に記載のポリマー。
  9. 重合開始剤の存在下で、式CF=CFCFOSFの化合物と、任意選択的な少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマーとを重合する工程を有する、請求項3〜8のいずれか1項に記載のポリマーの調製方法。
  10. 前記重合開始剤がラジカル重合開始剤である、請求項9に記載の方法。
  11. 請求項3〜8のいずれか1項に記載のポリマーを含有する物品。
  12. フィルム、ホース、パイプ、チューブ、ケーブル、電線絶縁材、取付具、成形シール及びガスケット、O−リング、軸受、コーティング、繊維、濾過膜を製造するための、請求項3〜8のいずれか1項に記載のポリマーの使用。
JP2014517582A 2011-06-27 2012-06-15 新規なフッ化不飽和化合物及び該化合物から得られるポリマー Active JP5851027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11171434 2011-06-27
EP11171434.1 2011-06-27
PCT/EP2012/061432 WO2013000735A1 (en) 2011-06-27 2012-06-15 Novel fluorinated unsaturated compound and polymers obtainable therefrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014528910A true JP2014528910A (ja) 2014-10-30
JP5851027B2 JP5851027B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=46320951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014517582A Active JP5851027B2 (ja) 2011-06-27 2012-06-15 新規なフッ化不飽和化合物及び該化合物から得られるポリマー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9540461B2 (ja)
EP (1) EP2723711B1 (ja)
JP (1) JP5851027B2 (ja)
CN (1) CN103619811B (ja)
WO (1) WO2013000735A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023002869A1 (ja) * 2021-07-21 2023-01-26 富士フイルム株式会社 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物の製造方法、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、樹脂、及び樹脂の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10047045B2 (en) 2013-08-01 2018-08-14 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Fluorinated compounds containing a -OSF5 group and process for their preparation
EP3389877B1 (en) 2015-12-16 2023-04-26 Solvay Specialty Polymers Italy S.p.A. Multilayer assembly
CN112292415B (zh) * 2018-04-20 2024-01-16 索尔维特殊聚合物意大利有限公司 用于制造聚醚聚合物的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528433A (ja) * 1998-10-26 2002-09-03 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 電気化学に使用するための単量体、イオノマ−および重合体
JP2010222279A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Ube Ind Ltd ペンタフルオロスルファニル基を有する重合性化合物およびその重合体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3627799A (en) * 1968-10-28 1971-12-14 Allied Chem Process for the preparation of polyhaloalkyl chloroformates
US4292449A (en) * 1979-03-14 1981-09-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyfluoroallyloxy compounds, their preparation and copolymers therefrom
US4633082A (en) * 1985-04-23 1986-12-30 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Process for measuring degradation of sulfur hexafluoride in high voltage systems
US5891965A (en) 1997-01-06 1999-04-06 Dyneon Llc Low temperature perfluoroether-containing fluoroelastomers
US6255535B1 (en) * 1999-12-22 2001-07-03 Dyneon Llc Fluorine containing allylethers and higher homologs
DE10031463A1 (de) 2000-01-17 2002-03-14 David Bech Universaler Gleichstromspeicher 1,2V bis 14,0V (sämtliche Batteriesysteme, sowohl primär als auch sekundär) im Kunststoff- oder Metallgehäuse, insbesondere in der genormten C- und D- Zellen - Größe
US7771611B2 (en) * 2006-07-10 2010-08-10 Air Products And Chemicals, Inc. Oxypentafluorosulfate compositions and processes for making them
US8268947B2 (en) * 2007-12-28 2012-09-18 Solvay Solexis S.P.A. Addition reaction to fluoroallylfluorosulfate
GB201009718D0 (en) * 2010-06-10 2010-07-21 Univ Manchester Functionalised graphene

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528433A (ja) * 1998-10-26 2002-09-03 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 電気化学に使用するための単量体、イオノマ−および重合体
JP2010222279A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Ube Ind Ltd ペンタフルオロスルファニル基を有する重合性化合物およびその重合体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015044060; Journal of Applied Polymer Science Vol.47, No.4, 1993, p.735-741 *
JPN6015044061; Angewandte Chemie, International Edition Vol.46, No.35, 2007, p.6626-6628 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023002869A1 (ja) * 2021-07-21 2023-01-26 富士フイルム株式会社 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物の製造方法、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、樹脂、及び樹脂の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5851027B2 (ja) 2016-02-03
EP2723711A1 (en) 2014-04-30
US9540461B2 (en) 2017-01-10
CN103619811A (zh) 2014-03-05
EP2723711B1 (en) 2016-08-10
US20140142239A1 (en) 2014-05-22
CN103619811B (zh) 2016-08-17
WO2013000735A1 (en) 2013-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8946465B2 (en) Preparation of oligomers and co-oligomers of highly fluorinated sulfinic acids and salts thereof
EP2651989B1 (en) Microemulsions and fluoropolymers made using microemulsions
JP5502079B2 (ja) フルオロポリマーの製造方法
KR20010098748A (ko) 플루오로비닐에테르들 및 그것으로부터 얻을 수 있는 중합체
JP2014504293A (ja) 高度フッ素化スルフィン酸のオリゴマー及びコオリゴマー並びにその塩類
JP6039575B2 (ja) 部分的にフッ素化されたスルフィン酸モノマー及びその塩
JP5851027B2 (ja) 新規なフッ化不飽和化合物及び該化合物から得られるポリマー
US20130281648A1 (en) Partially fluorinated polysulfinic acids and their salts
EP2238123B1 (en) Addition reaction to fluoroallylfluorosulfate
US20180319744A1 (en) Fluorinated compounds containing a -osf5 group and process for their preparation
JP2017536390A (ja) ハロゲン化されたフッ素化エーテル含有化合物の製造方法
JP5533920B2 (ja) ポリフルオロアルカンカルボン酸フルオライドおよびその製造法
EP2714655B1 (en) Allyl ether-terminated fluoroalkanesulfinic acids, salts thereof, and a method of making the same
US8933264B2 (en) Method for producing organic compound having sulfo group, method for producing liquid composition, and method for hydrolyzing organic compound having fluorosulfonyl group
JP2019510028A (ja) フッ素化化合物の製造方法
JP4260466B2 (ja) フッ素化スルホン酸エステルモノマー
EP0121330A1 (en) Alkyl perfluoro-omega-(2-iodoethoxy) compounds and vinyl ethers therefrom

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150512

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151029

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5851027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250