JP2014528066A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014528066A5
JP2014528066A5 JP2014529891A JP2014529891A JP2014528066A5 JP 2014528066 A5 JP2014528066 A5 JP 2014528066A5 JP 2014529891 A JP2014529891 A JP 2014529891A JP 2014529891 A JP2014529891 A JP 2014529891A JP 2014528066 A5 JP2014528066 A5 JP 2014528066A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tumor
pharmaceutical composition
patient
ink4a
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014529891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014528066A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/054137 external-priority patent/WO2013066491A1/en
Publication of JP2014528066A publication Critical patent/JP2014528066A/ja
Publication of JP2014528066A5 publication Critical patent/JP2014528066A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (78)

  1. 腫瘍を有する患者に対し、EGFrポリペプチドに特異的に結合する薬剤を含む治療が有効であるかどうかを予測する方法であって、前記患者の腫瘍がHPV陽性またはHPV陰性であるかを判定することを含み、前記患者の腫瘍がHPV陰性である場合、EGFrポリペプチドに特異的に結合する薬剤による治療が前記患者に有効であることが予測される、方法。
  2. 前記判定が、前記患者から得た腫瘍試料においてp16INK4Aの有無の判定をすることを含み、p16INK4Aが存在する場合、前記患者がHPV陽性であることを示し、p16INK4Aが存在しない場合、前記患者がHPV陰性であることを示す、請求項1に記載の方法。
  3. EGFrポリペプチドに特異的に結合する前記薬剤がEGFr抗体である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記EGFr抗体がパニツムマブである、請求項3に記載の方法。
  5. 腫瘍におけるp16INK4Aの有無の判定が、腫瘍試料においてp16INK4Aの有無を特定する免疫組織化学(IHC)分析を実施することを含む、請求項2に記載の方法。
  6. 前記腫瘍が局所進行性HNSCC腫瘍である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記腫瘍が口腔咽頭腫瘍である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記腫瘍が喉頭腫瘍である、請求項6に記載の方法。
  9. 前記腫瘍が口腔腫瘍である、請求項6に記載の方法。
  10. 前記腫瘍が下咽頭腫瘍である、請求項6に記載の方法。
  11. 前記腫瘍が局所進行性腫瘍である、請求項1または6に記載の方法。
  12. 前記腫瘍が再発転移性腫瘍である、請求項1または6に記載の方法。
  13. EGFrポリペプチドに特異的に結合する薬剤を含、HPV陰性と判定された腫瘍を有する患者の無増悪生存期間および/または全生存期間を延長させるための医薬組成物
  14. 患者から得た腫瘍においてp16INK4Aの有無を判定することにより前記腫瘍がHPV陰性であると判定され、p16INK4Aが存在しない場合、前記患者がHPV陰性であることを示す、請求項13に記載の医薬組成物
  15. EGFrポリペプチドに特異的に結合する前記薬剤がEGFr抗体である、請求項13に記載の医薬組成物
  16. 前記EGFr抗体がパニツムマブである、請求項15に記載の医薬組成物
  17. 腫瘍におけるp16INK4Aの有無の判定が、腫瘍試料においてp16INK4Aの有無を特定する免疫組織化学(IHC)分析を実施することを含む、請求項13に記載の医薬組成物
  18. 前記腫瘍が局所進行性HNSCC腫瘍である、請求項13に記載の医薬組成物
  19. 前記腫瘍が口腔咽頭腫瘍である、請求項13に記載の医薬組成物
  20. 前記腫瘍が喉頭腫瘍である、請求項13に記載の医薬組成物
  21. 前記腫瘍が口腔腫瘍である、請求項13に記載の医薬組成物
  22. 前記腫瘍が下咽頭腫瘍である、請求項13に記載の医薬組成物
  23. 前記腫瘍が局所進行性腫瘍である、請求項13または18に記載の医薬組成物
  24. 前記腫瘍が再発転移性腫瘍である、請求項13または18に記載の医薬組成物
  25. EGFrポリペプチドに特異的に結合する薬剤に加えて、さらに化学療法剤を含む、請求項13に記載の医薬組成物
  26. 腫瘍を有する患者群を階層化する方法であって、
    (a)腫瘍を有する患者の腫瘍がHPV陽性であるかまたはHPV陰性であるかを判定すること;および
    (b)EGFrポリペプチドに特異的に結合する薬剤を含む治療剤による治療のために、腫瘍がHPV陰性である患者を選択すること、
    を含む、方法。
  27. 請求項26に記載の方法であって、前記判定が、前記患者から得た腫瘍におけるp16INK4Aの有無の判定をすることを含み、p16INK4Aが存在する場合、前記患者がHPV陽性であることを示し、p16INK4Aが存在しない場合、前記患者がHPV陰性であることを示す、方法。
  28. EGFrポリペプチドに特異的に結合する前記薬剤がEGFr抗体である、請求項26に記載の方法。
  29. 前記EGFr抗体がパニツムマブである、請求項28に記載の方法。
  30. 腫瘍におけるp16INK4Aの有無の判定が、腫瘍試料においてp16INK4Aの有無を特定する免疫組織化学(IHC)分析を実施することを含む、請求項26に記載の方法。
  31. 前記腫瘍が局所進行性HNSCC腫瘍である、請求項26に記載の方法。
  32. 前記腫瘍が口腔咽頭腫瘍である、請求項31に記載の方法。
  33. 前記腫瘍が喉頭腫瘍である、請求項31に記載の方法。
  34. 前記腫瘍が口腔腫瘍である、請求項31に記載の方法。
  35. 前記腫瘍が下咽頭腫瘍である、請求項31に記載の方法。
  36. 前記腫瘍が局所進行性腫瘍である、請求項26または31に記載の方法。
  37. 前記腫瘍が再発転移性腫瘍である、請求項26または31に記載の方法。
  38. EGFrポリペプチドに特異的に結合する薬剤を含む、腫瘍を有する患者を治療するための医薬組成物であって、
    前記患者が、前記腫瘍がHPV陽性であるかまたはHPV陰性であるかの判定を予め受けており、HPV陰性であると判定されている、医薬組成物
  39. 前記判定が、前記患者から得た腫瘍においてp16INK4Aの有無の判定をすることを含み、p16INK4Aが存在する場合、前記患者がHPV陽性であることを示し、p16INK4Aが存在しない場合、前記患者がHPV陰性であることを示す、請求項38に記載の医薬組成物
  40. EGFrポリペプチドに特異的に結合する前記薬剤がEGFr抗体である、請求項38に記載の医薬組成物
  41. 前記EGFr抗体がパニツムマブである、請求項40に記載の医薬組成物
  42. 腫瘍におけるp16INK4Aの有無の判定が、腫瘍試料においてp16INK4Aの有無を特定する免疫組織化学(IHC)分析を実施することを含む、請求項38に記載の医薬組成物
  43. 前記腫瘍が局所進行性HNSCC腫瘍である、請求項38に記載の医薬組成物
  44. 前記腫瘍が口腔咽頭腫瘍である、請求項43に記載の医薬組成物
  45. 前記腫瘍が喉頭腫瘍である、請求項43に記載の医薬組成物
  46. 前記腫瘍が口腔腫瘍である、請求項43に記載の医薬組成物
  47. 前記腫瘍が下咽頭腫瘍である、請求項43に記載の医薬組成物
  48. 前記腫瘍が局所進行性腫瘍である、請求項38または43に記載の医薬組成物
  49. 前記腫瘍が再発転移性腫瘍である、請求項38または43に記載の医薬組成物
  50. 前記医薬組成物が、EGFrポリペプチドに特異的に結合する薬剤に加えて、さらに化学療法剤を含む、請求項38に記載の医薬組成物
  51. EGFrポリペプチドに特異的に結合する薬剤を含む、HPV陰性と判定された腫瘍を有する患者を治療するための医薬組成物
  52. 前記判定が、前記患者から得た腫瘍においてp16INK4Aの有無の判定をすることを含み、p16INK4Aが存在する場合、前記患者がHPV陽性であることを示し、p16INK4Aが存在しない場合、前記患者がHPV陰性であることを示す、請求項51に記載の医薬組成物
  53. EGFrポリペプチドに特異的に結合する前記薬剤がEGFr抗体である、請求項51に記載の医薬組成物
  54. 前記EGFr抗体がパニツムマブまたはセツキシマブである、請求項53に記載の医薬組成物
  55. 腫瘍におけるp16INK4Aの有無の判定が、腫瘍試料においてp16INK4Aの有無を特定する免疫組織化学(IHC)分析を実施することを含む、請求項51に記載の医薬組成物
  56. 前記腫瘍が局所進行性HNSCC腫瘍である、請求項51に記載の医薬組成物
  57. 前記腫瘍が口腔咽頭腫瘍である、請求項56に記載の医薬組成物
  58. 前記腫瘍が喉頭腫瘍である、請求項56に記載の医薬組成物
  59. 前記腫瘍が口腔腫瘍である、請求項56に記載の医薬組成物
  60. 前記腫瘍が下咽頭腫瘍である、請求項56に記載の医薬組成物
  61. 前記腫瘍が局所進行性腫瘍である、請求項51および56に記載の医薬組成物
  62. 前記腫瘍が再発転移性腫瘍である、請求項51および56に記載の医薬組成物
  63. EGFrポリペプチドに特異的に結合する薬剤に加えて、さらに化学療法剤を投与することを含む、請求項51に記載の医薬組成物
  64. EGFrポリペプチドに特異的に結合する薬剤を含む、腫瘍を有する患者の無増悪生存期間および/または全生存期間を延長させるための医薬組成物であって、
    患者が、前記腫瘍がHPV陽性であるかまたはHPV陰性であるかの判定を予め受けており、HPV陰性であると判定されている、医薬組成物
  65. 前記判定が、前記患者から得た腫瘍におけるp16INK4Aの有無の判定をすることを含み、p16INK4Aが存在する場合、前記患者がHPV陽性であることを示し、p16INK4Aが存在しない場合、前記患者がHPV陰性であることを示す、請求項64に記載の医薬組成物
  66. EGFrポリペプチドに特異的に結合する前記薬剤がEGFr抗体である、請求項64に記載の医薬組成物
  67. 前記EGFr抗体がパニツムマブである、請求項66に記載の医薬組成物
  68. 腫瘍におけるp16INK4Aの有無の判定が、腫瘍試料においてp16INK4Aの有無を特定する免疫組織化学(IHC)分析を実施することを含む、請求項64に記載の医薬組成物
  69. 前記腫瘍が局所進行性HNSCC腫瘍である、請求項64に記載の医薬組成物
  70. 前記腫瘍が口腔咽頭腫瘍である、請求項69に記載の医薬組成物
  71. 前記腫瘍が喉頭腫瘍である、請求項69に記載の医薬組成物
  72. 前記腫瘍が口腔腫瘍である、請求項69に記載の医薬組成物
  73. 前記腫瘍が下咽頭腫瘍である、請求項69に記載の医薬組成物
  74. 前記腫瘍が局所進行性腫瘍である、請求項64または69に記載の医薬組成物
  75. 前記腫瘍が再発転移性腫瘍である、請求項64または69に記載の医薬組成物
  76. EGFrポリペプチドに特異的に結合する薬剤に加えて、さらに化学療法剤を投与することを含む、請求項64に記載の医薬組成物
  77. 腫瘍を有する患者の腫瘍がHPV陰性であるかを判定することを含む、EGFr阻害剤による治療が前記患者に有効であるかどうかを予測する方法。
  78. 腫瘍を有する患者の腫瘍がHPV陽性であるかを判定することを含む、EGFr阻害剤による治療が前記患者に有効であるかどうかを予測する方法。
JP2014529891A 2011-09-09 2012-09-07 癌治療での、EGFrに結合する薬剤を確立することにおける、ヒトパピローマウイルスステータスの使用 Pending JP2014528066A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161533082P 2011-09-09 2011-09-09
US61/533,082 2011-09-09
PCT/US2012/054137 WO2013066491A1 (en) 2011-09-09 2012-09-07 Use of human papillomavirus status in establishing use of an agent that binds egfr in the treatment of cancer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017160956A Division JP6695837B2 (ja) 2011-09-09 2017-08-24 癌治療での、EGFrに結合する薬剤を確立することにおける、ヒトパピローマウイルスステータスの使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014528066A JP2014528066A (ja) 2014-10-23
JP2014528066A5 true JP2014528066A5 (ja) 2015-11-05

Family

ID=46964029

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529891A Pending JP2014528066A (ja) 2011-09-09 2012-09-07 癌治療での、EGFrに結合する薬剤を確立することにおける、ヒトパピローマウイルスステータスの使用
JP2017160956A Active JP6695837B2 (ja) 2011-09-09 2017-08-24 癌治療での、EGFrに結合する薬剤を確立することにおける、ヒトパピローマウイルスステータスの使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017160956A Active JP6695837B2 (ja) 2011-09-09 2017-08-24 癌治療での、EGFrに結合する薬剤を確立することにおける、ヒトパピローマウイルスステータスの使用

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2753933B1 (ja)
JP (2) JP2014528066A (ja)
AU (2) AU2012333100A1 (ja)
CA (1) CA2848061C (ja)
ES (1) ES2639651T3 (ja)
MX (1) MX351251B (ja)
WO (1) WO2013066491A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5888724A (en) * 1995-02-17 1999-03-30 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Detection of high oncogenic-risk papilloma virus in high grade cervical lesions and cancers by a PCR/ELISA assay
ES2301183T3 (es) 1996-12-03 2008-06-16 Amgen Fremont Inc. Anticuerpo completamente humano que se une al receptor del egfr.
US6235883B1 (en) 1997-05-05 2001-05-22 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
EP1369694A1 (en) * 2002-04-09 2003-12-10 MTM Laboratories AG Method for discrimination of metaplasias from neoplastic or preneoplastic lesions
MXPA04011550A (es) 2002-05-20 2005-02-17 Abgenix Inc Tratamiento de carcinoma renal utilizando anticuerpos contra el receptor del factor de crecimiento epidermico.
JP5777338B2 (ja) * 2008-03-21 2015-09-09 シスメックス株式会社 Hpvに起因する癌細胞の検出方法、組織が高度異形成以上の段階の組織であるか否かの判定方法及びそれらに用いるプライマーセット並びにキット
JP2012526286A (ja) * 2009-05-07 2012-10-25 オンコヘルス コーポレーション ヒトパピローマウイルス(hpv)およびhpv関連癌の初期段階および後期段階の検出、スクリーニング、および診断のための高度または≧cin2の同定
EP2371369A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-05 Institut Gustave Roussy (IGR) EGFR inhibitor and antiviral agent for simultaneous, separate or sequential use in the treatment and/or prevention and/or palliation of cancer
CA2834395A1 (en) * 2011-04-27 2012-11-01 Northshore University Healthsystem Compositions and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017538671A5 (ja)
JP2012019790A5 (ja)
JP2016513640A5 (ja)
Muller et al. Expression of LRIG1 and LRIG3 correlates with human papillomavirus status and patient survival in cervical adenocarcinoma
RU2017117664A (ru) Комбинация
RU2013106938A (ru) Биомаркеры в плазме крови, предназначенные для комбинированных терапий с использованием бевацизумаба при лечении рака молочной железы
Li et al. Alpha-fetoprotein receptor as an early indicator of HBx-driven hepatocarcinogenesis and its applications in tracing cancer cell metastasis
Kuhs et al. Characterization of human papillomavirus antibodies in individuals with head and neck cancer
JP2012524278A5 (ja)
JP2014521089A5 (ja)
WO2015052583A3 (en) Method for the prognosis and treatment of metastasizing cancer of the bone originating from breast cancer
JP2017501137A5 (ja)
WO2011015602A3 (en) Lung cancer biomarkers
JP2018516244A5 (ja)
CY1120063T1 (el) Αντισωματα κατα του ανθρωπινου dlk-1 που εχει δραση κατα των ογκων in vivo
JP2015511226A5 (ja)
JP2009538415A5 (ja)
JP2014523920A5 (ja)
JP2014521070A5 (ja)
Hasegawa et al. Prediction of concurrent chemoradiotherapy outcome in advanced oropharyngeal cancer
Lee et al. Composition of inflammatory cells regulating the response to concurrent chemoradiation therapy for HPV (+) tonsil cancer
RU2016135933A (ru) Композиция для противоракового вспомогательного лекарственного средства, содержащая средство, индуцирующее экспрессию rip3, в качестве активного ингредиента, способ скрининга противоракового вспомогательного лекарственного средства, повышающего чувствительность к противораковому лекарственному средству путем стимуляции экспрессии rip3, и способ контроля чувствительности к противораковому лекарственному средству
JP2012523573A5 (ja)
JP2014528066A5 (ja)
RU2015153810A (ru) Способ прогнозирования терапевтического эффекта для пациента с колоректальным раком, у которого повышена экспрессия белка tk1