JP2014527914A - テーパー構造作成 - Google Patents

テーパー構造作成 Download PDF

Info

Publication number
JP2014527914A
JP2014527914A JP2014531976A JP2014531976A JP2014527914A JP 2014527914 A JP2014527914 A JP 2014527914A JP 2014531976 A JP2014531976 A JP 2014531976A JP 2014531976 A JP2014531976 A JP 2014531976A JP 2014527914 A JP2014527914 A JP 2014527914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stock
feeding
roller
pair
triple roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014531976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014527914A5 (ja
JP6063466B2 (ja
Inventor
スミス,エリック,ディー
タカタ,ロザリンド,ケイ
スロカム,アレキサンダー,エイチ
ナイフェ,サミル,エイ
Original Assignee
キーストーン タワー システムズ インコーポレイテッド
キーストーン タワー システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キーストーン タワー システムズ インコーポレイテッド, キーストーン タワー システムズ インコーポレイテッド filed Critical キーストーン タワー システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2014527914A publication Critical patent/JP2014527914A/ja
Publication of JP2014527914A5 publication Critical patent/JP2014527914A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6063466B2 publication Critical patent/JP6063466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/12Making tubes or metal hoses with helically arranged seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/12Making tubes or metal hoses with helically arranged seams
    • B21C37/124Making tubes or metal hoses with helically arranged seams the tubes having a special shape, e.g. with corrugated wall, flexible tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/02Feeding or supporting work; Braking or tensioning arrangements, e.g. threading arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/12Making tubes or metal hoses with helically arranged seams
    • B21C37/126Supply, or operations combined with supply, of strip material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/16Making tubes with varying diameter in longitudinal direction
    • B21C37/18Making tubes with varying diameter in longitudinal direction conical tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/16Making tubes with varying diameter in longitudinal direction
    • B21C37/18Making tubes with varying diameter in longitudinal direction conical tubes
    • B21C37/185Making tubes with varying diameter in longitudinal direction conical tubes starting from sheet material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P11/00Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Chutes (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

【課題】ストックに面内変形(圧縮)を与えることなくテーパー構造を作成する方法及び手段の提供。【解決手段】ストック上の各ポイントが、テーパー構造の頂点位置を中心とした回転運動を受け、ストックが、1以上の隣接する縁部に沿ってストックの先行部分と接触するような形で、テーパー構造を形成するために使用されるストックを湾曲装置の中に給送すること。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2011年9月20日に出願された仮特許出願第61/537,013号に基づく優先権を主張する。この出願の全部が、参照により、本明細書に援用される。
技術分野
本明細書は、テーパー構造作成に関する。
背景
円錐又は円錐台(切頭円錐)構造のようなテーパー構造を生成することが可能な種々の技術及び装置が存在する。テーパー構造を作成する一つの一般的アプローチは、金属ストックを所望の方法で屈曲その他変形し、その後、金属ストックを特定のポイントでそれ自体と結合するか、又は金属ストックを特定のポイントで他の構造と結合することを含む。作成技術によっては、平坦な金属ストックから開始し、面内変形(すなわち、圧縮)を使用して、金属ストックをその構造を作成するための適当な形に成形する場合がある。こうした面内変形は、多くの場合、比較的大量のエネルギーを必要とし、従って、それらの技術を使用して構造を生成するコストを増加させる。
概要
概して、一態様において、テーパー構造の形成に使用されるストックを湾曲装置の中に給送することは、ストック上の各ポイントが、テーパー構造の頂点位置を中心とした回転運動を受け、ストックが1以上の隣接する縁部に沿って、ストックの先行部分と接触するように行われる。
種々の実施形態は、次の特徴のうちの1以上を有する場合がある。頂点位置は、固定軸に沿って移動する。ストックは、台形である。湾曲装置は、三つ組ローラーを含む。ストックを湾曲装置の中に給送することは、ストックに面内変形を与えない。また、ストックは、1以上の隣接する縁部に沿って、先行部分と結合される。ストックを結合することは、溶接すること、接着剤を付着させること、及び機械的固定具を取り付けることからなる一群の中から選択された技術を履行することを含む。ストックを湾曲装置の中に給送することは、給送方向に対するストックの給送角度を変化させ、ストック上の各ポイントが、頂点位置を中心とする一定半径の対応する仮想的な円に接する形で直線移動されるようにすることを含む。給送角度を変化させることは、給送方向に対する回転運動及び直線運動のうちの少なくとも一方をストックに与えることを含む。
概して、他の態様において、システムは、調節可能な大きさの湾曲をストックに与えるように構成された三つ組ローラーと;ストック上の第1のポイントにおいて第1の直線運動成分をストックに与え;ストック上の第2のポイントにおいて第2の直線運動成分をストックに与え;及び、給送システム上のあるポイントを中心としてストックを回転させる機能を備えた給送システムとを含む。
種々の実施形態は、次のシステムのうちの1以上を有する場合がある。システムは、給送システムにストックを三つ組ローラーに給送させるように構成された制御システムであって、ストックが円錐台構造の頂点を中心とする回転運動を受けるようにするための制御システムと、時間によって変化する大きさの湾曲をストックに与えるための前記三つ組ローラーとをさらに含む。給送システムは、ストックを給送方向に沿って三つ組ローラーに給送するように動作可能なローラーと、ストックを給送方向とは異なる方向に直線移動させるように動作可能なポジショナーとをさらに含む。給送システムは、一対の差動的に駆動されるローラーであって、全体として、ストックを可動旋回軸を中心として回転させ、及び、ストックを給送方向に直線移動させるように動作可能な一対の差動的に駆動されるローラーを含む。三つ組ローラーは、一対の差動的に駆動されるローラーであって、全体として、ストックを可動旋回軸を中心として回転させ、及び、ストックを給送方向に直線移動させるように動作可能な一対の差動的に駆動されるローラーを含む。給送システムは、一対のポジショナーであって、全体として、ストックを給送方向に沿って三つ組ローラーへと直線移動させ、ストックを可動旋回軸を中心として回転させ、及びストックを給送方向とは異なる方向に直線移動させるように動作可能な一対のポジショナーを含む。給送システムは、一対のピッカーであって、全体として、ストックを給送方向に沿って三つ組ローラーへと直線移動させ、ストックを可動旋回軸を中心として回転させ、及びストックを給送方向とは異なる方向に直線移動させるように動作可能な一対のピッカーを含む。ストックが三つ組ローラーを通して給送されている間、頂点の位置は、三つ組ローラーに対して移動する。
概して、他の態様において、システムは、調節可能な大きさの湾曲をストックに与えるように構成された三つ組ローラーと;円錐台構造の頂点を中心とした回転運動により、ストックを三つ組ローラーを通して給送する手段とを含む。
種々の実施形態は、次の特徴のうちの1以上を含む場合がある。ストックが三つ組ローラーを通して給送されているときに、頂点の位置は、三つ組ローラーに対して移動する。
上記の態様のうちのいずれかの他の実施形態は、方法、システム、装置、デバイス、コンピュータプログラム製品、プロダクト・バイ・プロセス、又は他の形態を含む、種々の形態で表すことができる。他の利点は、次の図面及び説明から明らかになるであろう。
本明細書に記載される発明の種々の実施形態は、次の図面を参照することにより、理解できる場合がある。図面は、例として提供され、制限ではない。
類似の符号は、類似の要素を示している。
作成システムのブロック図である。 三つ組ローラーの概略図である。 変形されたストックの概略図である。 変形されたストックの概略図である。 変形されたストックの概略図である。 頂点を中心とした回転運動を受けているストックの概略図である。 頂点を中心とした回転運動を受けているストックの概略図である。 頂点を中心とした回転運動を受けているストックの概略図である。 あるポイントを中心としたストックの回転運動を示す運動学的な図である。 作成システムの斜視図である。 作成システムの上から見た図である。 作成システムの斜視図である。 作成システムの上から見た図である。 作成システムの斜視図である。 作成システムの上から見た図である。 作成システムの斜視図である。 作成システムの上から見た図である。 作成システムの斜視図である。 作成システムの上から見た図である。 一列のローラーを示す概略図である。 グラフである。 フロー図である。
詳細な説明
実質的に平坦な金属製ストックから、ストックに面内変形を与えることなく、円錐又は円錐台構造のようなテーパー構造を形成することが、多くの場合、望まれる。例えば、「Tapered Spiral Welded Structure」と題する米国特許出願第12/693,369号は、そのような構造の幾つかの応用形態について記載している。米国特許出願第12/693,369号の全体は、参照により、本明細書に援用される。中でも特に、以下に記載する技術は、米国特許出願第12/693,369号に記載された構造の作成に使用することができる。
図1は、作成システムのブロック図である。システム100は、金属源102、給送システム104、湾曲装置106、溶接器108、及び制御システム110を含む。以下でより完全に説明されるように、システム100は、テーパー構造を作成するように動作可能である。
金属源102はテーパー構造を形成する元になる未加工金属を含む。一部の実施形態において、金属源102は、米国特許出願第12/693,369に記載される種々の方法のうちのいずれかによって引き延ばされた一群の平坦な金属シートを含むことができる。シートは、製造プロセスにおいて所望のシートを容易に選び取ることができるように構成され、配置される。例えば、シートは、マガジン、又は他の適当なディスペンサに格納される場合がある。
給送システム104は、金属源102から湾曲装置106へ(実施形態によっては、湾曲装置106を通して)金属を輸送するように動作可能である。給送システム104は、従来技術にしたがって所望のシートを選び取るための任意のそのような適当な装置を含む場合がある。そのような装置としては、例えば、ロボットアーム、ピストン、サーボ、ねじ、アクチュエータ、ローラー、駆動装置、電磁石等、又はそれらの任意の組み合わせが挙げられる。
代替実施形態において、金属源102は、金属ストックのロール(巻物)を含み、システム100は、切断手段103を含む場合がある。動作として、切断手段103は、米国特許出願第12/693,369号に記載されているように、金属ストックから種々の部分を切り出し、給送システム104によって湾曲装置106の中へ給送することが可能な一群のシートを形成する。
湾曲装置106は、湾曲装置の中に給送された金属を、如何なる面内変形もその金属に与えることなく湾曲させるように動作可能である。さらに、湾曲装置106は、調節可能な大きさの湾曲を金属に与えることができる。一部の実施形態において、湾曲装置106は、三つ組ローラーを含む。図2を参照すると、三つ組ローラーは、3つの平行な円筒形ローラーを含み、円筒形ローラーは、当該ローラーを通して破線矢印の方向に給送された金属に一定の湾曲を与えるように動作可能である。湾曲の大きさは、例えば1以上のローラーの半径を動的に調節すること、ローラーの相対位置を動的に調節すること等によって、調節することができる。
図1に戻り、代替又は追加として、湾曲装置106は、三つ組ローラー構成における円筒形ローラーの代わりに、1以上の円錐形ローラーを含む場合がある。円錐形ローラーは、生来的に、変動する湾曲を与える。すなわち、円錐の頂点に向かって湾曲は大きくなり、基部に向かって湾曲は小さくなる。さらに別の代替として、場合によっては不規則な形のローラーを使用して、対応する湾曲を給送中のストックに与える場合がある。
上記の追加又は代替として、ソリッド構造は、一群のより小さな構造(例えば、ホイール、ベアリング、又はより小さなローラー等)であって、全体として、対応するソリッド構造の外装を包括的に近似する一群のより小さな構造によって、置換される場合がある。例えば、円筒体は、同一半径の一群のホイールによって置換される場合があり、円錐体は、減少する半径の一群のホイールによって置換される場合がある。
矩形のストックが、三つ組ローラーの中に「正面から」給送される場合(すなわち、矩形ストックの入ってくる縁部が、三つ組ローラーの円筒体の軸に平行である場合)、矩形のストックは、図2に示されるように、円弧状に変形される。一方、矩形のストックが、ある角度で給送される場合、ストックは、図3に示されるように、「らせん状」に変形され、場合によっては、各巻きの間にギャップを有することがある。以下に記載する技術は、給送角度(及び、以下に記載する他のパラメータ)を変化させ、ストックの縁部が互いに隣接して存在するようにし、それらを互いに結合(例えば、溶接)し、図4に示されるような所望の構造を形成することを含む。
これを実現する一つの方法は、次のようなものである。予備的事項として、テーパー構造はいずれも、実際の頂点、又は仮想的頂点の何れかを含む。実際の頂点とは、テーパーが最終的にゼロまで減少するポイントである。例えば、円錐体は、その先端に実際の頂点を有する。円錐台構造のような先端部が切り取られた構造の場合、「仮想的頂点」とは、その構造の先端部が仮に切り取られていなかったとしたときに、テーパーが最終的にゼロまで減少するポイントである。本明細書において、「頂点」という語は、実際の頂点と仮想的頂点との両方を含む。
上で説明した給送時の角度を変化させる一つの方法は、金属ストックが湾曲装置106の中に給送されるときに、金属ストックが構造の頂点に対して純粋に回転(すなわち、直線移動ではなく)するように、金属ストックの接近を制御することである。この条件は、金属ストックが湾曲装置106によって変形されるときに、ストックの入ってくるシート上の各ポイントが構造の頂点から一定の距離でなければならないことに等しい。ただし、以下でより完全に説明するように、構造の頂点自体は、システムの他の部分に対して動かされるかもしれない。上で説明した「純粋な回転」条件は、頂点の位置に対するストック供給の相対運動にのみ関係する。すなわち、ストック及び頂点は両方とも、システムの他の構成要素に対して、直線移動、又はより複雑な運動をしている場合がある。この条件が満たされる場合、たとえ不規則な形の金属ストックであっても、図5に示されるように、テーパー構造を成すように結合されることができる。
一部の実施形態において、給送システムは、ストックの各シートを湾曲装置に給送する1以上のポジショナー、キャリッジ、又は連接アーム等であって、この給送条件を確実に満たすために、全体として制御システム110によって制御されることが可能な1以上のポジショナー、キャリッジ、又は連接アーム等を含む。
給送角度を制御することの他に、湾曲装置から付与される湾曲の大きさもまた制御される。例えば、円錐構造又は円錐台構造を形成するために、入ってくるストック上の所与のポイントが変形されるときの湾曲は、その所与のポイントが存在することになる最終的な円錐体の軸に沿った高さに従って、線形的に変化する。テーパー構造によっては、他の大きさの湾曲の付与を必要とする場合がある。
溶接器108は、給送中のストックのシートを給送中のストックの他のシート(又はそれ自体、又は他の構造)に結合するように動作可能である。実施形態によっては、溶接器108は、1以上の溶接ヘッドを含み、その位置及び動作は、制御可能である場合がある。
制御システム110は、限定はしないが、給送システム104を動作させること、湾曲装置106を動作させること、及び溶接器108を動作させることを含む上で説明した種々のタスクを制御し、連携させるように動作可能である。制御システム110は、コンピュータハードウェア、ソフトウェア、又は回路等を含み、それらが協働して制御信号を生成し、上で説明した種々の構成要素へ配送することにより、所望のタスクを達成する。
したがって、上記によれば、テーパー構造を作成する方法は、ストック(例えば、ストックのシート)を識別し;ストックを湾曲装置へ輸送し;テーパー構造の頂点位置(これは、時間の関数として変動する場合がある)を識別し;ストックが頂点位置に対して純粋な回転運動を受けるような形で、ストックを湾曲装置の中に給送し;ストックがストックの先行するシートと接触する場所で、ストックを縁部に沿って溶接し、それによってテーパー構造を形成することを含む。
上記では、種々の構成要素の相対運動を含む種々のタスクについて説明した。しかしながら、変化する設計上の制限は、特定の構成要素が、(地面に対して)固定された状態にとどまり、又は、最小限の運動しか受けないことを必要とする場合がある。例えば、システム100は、次の構成要素のうちのいずれか1つが、地面に対して固定された状態にとどまるように設計されることができる。すなわち、金属源102、給送システム104の任意の所望の構成要素、湾曲装置106の任意の所望の構成要素、溶接器108の任意の所望の構成要素、作成中のテーパー構造の頂点等である。同様に、システム100は、上記の構成要素中に地面に対して(又は、上に記載したものを除き、互いに相対的に)固定された状態にとどまるものが無いように設計されることもできる。実施形態によっては、最も重い構成要素、すなわち移動させることが最も難しい構成要素が、地面に対して固定された状態にとどまる場合がある。実施形態によっては、構成要素の相対運動は、システム100の近くにある構成要素を傷つける危険性を最も良好に軽減するように選択される場合がある。実施形態によっては、構成要素の相対運動は、システム100の予想寿命を全体として最大化し、又は、1以上の構成要素の予想寿命を最大化するように選択される場合がある。
上で説明したように、給送プロセス中は、すなわち、ストックの最初のポイントが湾曲装置の中に給送される直前からストックの最後のポイントが湾曲装置を離れる直後までの期間中は、システム100の中に給送されているストックのシート全体が、純粋な回転運動を受けるように構成されることが望ましい。給送プロセス中にこの状態を実現することによって、ストックの縁部は最終的に、湾曲装置を通して以前に給送された先行するストックの対応する縁部に隣接する位置にくることになる。円錐台構造の作成を例として、この状態が、図6A〜図6Cに詳しく示されている。部分的に形成された円錐台構造600は、ポイントPを(仮想的)頂点とし、破線に接する側面を有する。「純粋な回転運動」状態をより分かりやすく示すために、作成システム100は、示されていない。
図6A及び図6Bには、ストックのシート602が示され、その上の任意のポイントに、「A」のラベルが付されている。ポイントAと仮想的頂点Pとの間の距離には、実線Rのラベルが付されている。図6Cに示されるようにシート602がシステムの中に給送されるとき、たとえシート602がシステム100の湾曲装置により変形された場合でも、ポイントAと頂点Pとの間の距離Rは、一定にとどまる。もちろん、シート602から頂点Pまでの距離は、シート602のポイントによって変わる。ただし、シート602がポイントPに対して純粋な回転運動を受ける場合、たとえシート602が変形された場合でも、シート602のいずれの固定ポイントについても、そのポイントからポイントPまでの距離は、一定にとどまる。
図6Dは、ポイントPを中心としたストックの回転運動を示す運動学的図である。図6Dにおいて、任意のポイントAがストック上で識別され、ストックがポイントPを中心として回転する際に、ポイントAは、Pから一定距離Rにとどまる。装置構成に関係なく、回転運動の実施は、まず、特定の要素を必要とするようなものと考えられる。特定の要素とは、すなわち、第1に、Pを中心とする半径Rの円に沿って接線方向の直線運動を与える能力、及び第2に、ストックの幾何学的中心を中心として適当な方向の回転を与える能力である。
また、接線方向はストックの移動に従って変動するので、もし2つの固定方向(給送方向、及び他の方向)に直線移動を実施できる場合、それらの方向が異なる場合に限り、この態様の回転運動を実施することが可能である。もしこれが可能である場合、固定方向の適当な線形結合により、任意の直線移動を達成することができる。
純粋な回転条件に関する上記の説明は、静止した頂点Pを例として説明された。しかし、実施形態によっては、ポイントPは、作成プロセス中に移動する場合がある。例えば、もし湾曲装置106が地面に対して固定されている場合、ストックの新たな追加はそれぞれ、ポイントPを湾曲装置からさらに遠くへ押し動かす場合がある。ある時点においてポイントPが特定の方向に動いているとき、「純粋な回転」条件を満たすためには、ストックが純粋な回転成分を有するだけでなく、同時にストックも、同じ方向に動いていなければならない。
「純粋な回転」運動という語句を上で使用したが、純粋な回転からの僅かなずれ(すなわち、互いに対するストック又は頂点の僅かな直線移動)は、許容される場合がある。給送プロセスにおいて、ストックが、頂点に対して何らかの直線運動を受けた場合、最終的に得られる構造は、理想的な円錐台形状からずれる場合がある。具体的には、ストックがストックの先行部分の対応する縁部に接触しない場合、若しくは、ストックがそれ自体の上に重なる場合、又はそれら両方の場合、ギャップが存在する場合がある。
一部の実施形態において、理想的な円錐台構造からの特定量の偏差は、許容される場合がある。例えば、もしストックの縁部を溶接、コーキング、エポキシ等により結合しようとする場合、溶接部又は接着剤を受け入れる僅かなギャップが望ましい場合がある。同様に、もしストックの縁部をリベット、ボルト、ねじ、又は他の機械的固定具、接着剤等により結合しようとする場合、僅かな量の重なりが望ましい場合がある。
本明細書において、「実質的回転」運動とは、製造プロセスにおいて後に有用なことがある僅かな偏差を許容する点を除き、上で説明したような純粋な回転運動を意味する。一般に、そうした許容可能な偏差の大きさは、所望の円錐台構造の寸法、及び、偏差を許容する製造工程によって変わる。また、本明細書において、「回転運動」とは、実質的な回転運動、又は純粋な回転運動のいずれかを意味するものと理解すべきである。逆に、もしストックの運動が、頂点Pを中心とした回転成分だけでなく、後の製造工程において必要とされ、又は望ましいものを超える大きな直線運動成分を含む場合、そのような運動は、本明細書の目的の範囲内では、「頂点を中心とした回転」ではない。
図7Aは、作成システムの一実施形態を示す斜視図であり、図7Bは、当該実施形態の対応する平面図である。
一部の実施形態において、湾曲装置は、三つ組ローラー700を含む。三つ組ローラーは、(手動により、又は、制御システム110(図1)の命令により)垂直に連結可能な上側部分701を含む。上側部分の連結は、ストック102との係合に、すなわち、ストック102が三つ組ローラー700を通過するときにストック102に与えられる湾曲の大きさを調節するのに、有用な場合がある。一般に、異なる部分を連結することができ、ローラーの相対位置の任意の調節可能な変化を使用して、対応する大きさの湾曲をストック102に与えることができる。
一部の実施形態において、三つ組ローラー700は、種々の列を成すように構成された複数の個別のローラー712を含む。種々の実施形態において、そうしたローラー712は、個別に駆動されてもよいし、まとめて駆動されてもよいし、又は、全く駆動されなくてもよい。列が平行である必要はない。
一部の実施形態において、給送システム104(図1)は、駆動システム704を含む。この駆動システムは、複数のローラー706a、706b、706c、706d、ポジショナー708、及びホイール710を含む。ローラー706a〜706dは、制御システム110(図1)により個別に駆動されることができる。具体的には、ローラー706a〜706dは、ストックがローラー706a〜dを通過するときにストック102を回転させるために、差動的に駆動されることができる(例えば、ローラー706a、706cは、ローラー706b、706dとは異なる速度で駆動される)。(本明細書に記載する他のパラメータと組み合わせて)ローラーの回転速度を制御することは、円錐台形構造702の頂点を中心としたストック102の回転運動の実施に有用な場合がある。
駆動システム704は、ポジショナー708を介して三つ組ローラー700(又は、他の都合の良い対象)に結合される。ポジショナー708は、制御システム110(図1)の命令に従って、駆動システム704(及び、それと共にストック102)を三つ組ローラー700に対して移動させるように動作可能である。ポジショナー708は、水圧ピストン、空気圧ピストン、サーボ、ねじ、アクチュエータ、ラックとピニオン、ケーブルとプーリーシステム、カム、電磁駆動、又は、所望の動きを与える機能を有する他の装置を含む場合がある。
一部の実施形態において、駆動システム704は、旋回点711を中心として回転可能に固定され、ポジショナー708の駆動により、旋回点を中心とした回転を生じさせるように構成される。実施形態によっては、駆動システム704は、システム704をより容易に動かすことを可能にするホイール710を含む場合がある。
(本明細書に記載する他のパラメータと組み合わせて)ポジショナー708により駆動システム704の動きを制御することは、作成プロセス中における、円錐台構造702の頂点を中心としたストック102の回転運動の実施に有用な場合がある。
図8Aは、作成システム100の他の実施形態を示す斜視図であり、図8Bは、当該実施形態の対応する上から見た図である。この実施形態は、上で説明したような上側部分801を有する三つ組ローラー800、及び駆動システム804を含む。
駆動システム804は、連結部807a、809aにおいて地面(又は他の都合の良い対象)に旋回可能に結合されるとともに、連結部807b、809bにおいてテーブル810に旋回可能に結合された2つのポジショナー806、808を含む。上記のように、ポジショナーは、ピストン、サーボ、ねじ、アクチュエータ、カム、電磁駆動、又は、所望の動きを与える機能を有する他の装置を含む場合がある。張力棒812は、連結部813においてテーブル810に旋回可能に取り付けられるとともに、連結部811において地面(又は、他の都合の良い対象)に旋回可能に取り付けられる。張力棒812は、テーブル810をポジショナー806、808及び駆動システム804に対して付勢する。
一部の実施形態において、テーブル810は、ストック102が三つ組ローラーへ移動する途中でストック102を誘導し、又は助ける機能を有する場合がある。例えば、テーブル810は、1以上のローラー814、エアベアリング(空気軸受)、電磁システム、低摩擦コーティング又は処理、ホイール、ボールトランスファ等を含む場合がある。
各ポジショナー806、808は、制御システム110によって制御され、その結果、テーブル810(及びストック102)に運動が発生する。種々の運動が可能である。例えば、一方のポジショナーを駆動すると(及び他方を駆動しないと)、駆動されないポジショナーがテーブルに接触する場所である連結部を中心として、テーブル810の回転が発生する。両方のポジショナー806、808を駆動し、同じ速度で平行な方向に移動させると、テーブル810は、その運動方向に対して平行に直線移動する。両方のポジショナーを異なる速度で、又は異なる方向に駆動すると、直線/回転混合運動が生成される。(本明細書に記載する他のパラメータと組み合わせて)この運動を制御することは、円錐台構造802の頂点を中心としたストック102の回転運動を実施するのに役立つ場合がある。
図9Aは、作成システムの他の実施形態の斜視図を示し、図9Bは、対応する上から見た図を示している。一部の実施形態において、三つ組ローラー900は、上記のように、種々の列を成すように配置された複数の個別のローラー1200を含む。列が平行である必要はない。以下で説明するように、ローラー1200は、個別に操作することができる。
一部の実施形態において、給送システム104(図1)は、駆動システム904を含む。駆動システム904は、ローラー918、ポジショナー906、及びホイール916を含む。ポジショナー906は、連結部908において駆動システム904に旋回可能に取り付けられるとともに、連結部910において地面(又は他の都合の良い対象)に旋回可能に取り付けられる。ストックを三つ組ローラー900に向けて駆動する(すなわち、直線移動させる)ために、ローラー918は、制御システム110(図1)により駆動される。
ポジショナー906は、制御システム110(図1)の命令により、駆動システム904(及び、それと共にストック102)を三つ組ローラー900に対して回転させるように動作可能である。ポジショナー906には、所望の動きを与える機能を有する水圧ピストン、空気圧ピストン、サーボ、ねじ、アクチュエータ、ラックとピニオン、電磁モーター、ケーブルとプーリーシステム、又は他の装置、カム、電磁駆動が含まれ得る。
ただし、この回転の中心は、連結部914であり、連結部914は一般に、円錐台構造の頂点の位置ではない。
円錐台構造の頂点を中心としたストックの回転を容易にするために、三つ組ローラーの個々のローラー1200を、種々の方法で制御することができる。一部の実施形態において、個々のローラー1200は、制御システムによって操作される場合がある。すなわち、図9Bにおいて矢印Xで表される、ローラー1200によりストックに与えられる運動の方向は、個々のローラー1200を三つ組ローラーシャーシに対して回転させることにより、制御することができる。具体的には、矢印Xの方向は、給送方向(すなわち、図9Bにおいて矢印Yで表される、ローラー918により与えられる運動の方向)とは異なるものにすることができる。
一部の実施形態では、ローラー1200は、給送方向以外の方向の動きを与えるために固定的に取り付けられるが、ローラー1200の回転速度は、制御可能である。一部の実施形態では、ローラー918と1200の相対速度を制御することにより、全体として、円錐台構造の頂点を中心とした回転運動をストックに与えることができる。
図10Aは、作成システム100の他の実施形態を示す斜視図であり、図10Bは、当該実施形態の対応する上から見た図である。この実施形態は、上で説明したような上側部分1001を有する三つ組ローラー1000と、駆動システム1004とを含む。
駆動システム1004は、連結部1008、1012において地面(又は他の都合の良い対象)にそれぞれ結合され、連結部1014において駆動システム1004にそれぞれ結合された2つのポジショナー1006、1010を含む。上記のように、ポジショナーは、ピストン、サーボ、ねじ、アクチュエータ、カム、電磁駆動、又は、所望の動きを与える機能を有する他の装置を含む場合がある。
駆動システム1004は、制御システム110により制御可能な一対のローラー1020a、1020bをさらに含む。これらのローラーは、ストック102を三つ組ローラー1000に向けて駆動する(すなわち、直線移動させる)ように動作可能である。さらに、各ポジショナー1006、1010は、制御システム110により制御され、それによって、ローラー1020a,1020b(及び、実施形態によっては、ストック102)に運動を生じさせる。純粋な直線運動から純粋な回転まで、直線運動/回転運動の混合まで、種々の運動が可能である。(本明細書に記載する他のパラメータと組み合わせて)この運動を制御することは、円錐台構造802の頂点を中心としたストック102の回転運動の実施に役立つ場合がある。
図11Aは、作成システムの他の実施形態を示す斜視図であり、図11Bは、当該実施形態の対応する上から見た図である。
ここで、作成システムは、ストック102を円錐台構造1102に変形する上で説明したような制御可能な上側部分を有する三つ組ローラー1100を含む。給送システム104は、駆動システム1104を含む。駆動システムは、2以上のピッカー1108を有するアセンブリ1106を含む。各ピッカー1108は、レール1110上に摺動可能に取り付けられ、各レール1110は、2つのトラック1112a及び1112b上に摺動可能に取り付けられる。制御システム110の制御に従って、ピッカーを、レール1110及びトラック1112a,1112bにより規定されるアクセス可能領域内の任意の所望の位置に位置決めすることができる。
各ピッカー1108は、ストック102と係合し、ストック102を掴み、あるいは、ストック102と粘着するように動作可能である。一部の実施形態において、ピッカー1108は、制御可能な電磁石、吸引装置、クランプ、フランジ、又は接着剤等を含む場合がある。実施形態によっては、アセンブリ1106の代わりにロボットアームを使用して、ピッカー1108を所望の位置に移動させる場合がある。
2以上のポイントにおいてストックと係合し、ストック102を掴み、又はストック102と粘着することによって、複雑な動き(回転及び/又は直線運動)をストックに与えることができる。特に、このような形でピッカー1108を使用することは、円錐台構造の頂点を中心としたストックの回転運動の実施に役立つ場合がある。
図12は、作成システムの他の実施形態による、三つ組ローラーにおける単一列のローラーを示す概略図である。図12において、各個々のローラー1200上の矢印は、ストックがローラーの上を通過するときに、ローラーによりストックに与えられる動きの成分を示している。各矢印は、ローラーの向き及びローラーが駆動される速度の関数である。従って、例えば、ローラー1200aは、ローラー1200aの位置において比較的少量の水平方向の動きをストックに与えるのに対し、ローラー1200gは、1200gの位置において比較的大量の水平方向の動きをストックに与える。
ちょうど2つの差動的に駆動されるローラー1200を用いて、回転成分(又は、回転/直線運動の混合成分)をストックに与えることができる。2以上のローラー1200を用いて、各ローラーについて、一貫して同じバルク運動をストックに与えるように構成することが望ましい。例えば、頂点位置P(それ自体が、垂直に動いている)を中心とする矢印Xの方向の回転運動を実施する場合、各ローラー1200は、Pの垂直運動に一致する垂直運動、及び、(破線で示されるように)Pからのローラーの距離に従って線形増加する大きさの水平運動を与えるように構成される。
上記の例示的実施形態では、種々の構造(ポジショナー、単一ローラー、差動的に駆動されるローラーの対又はシステム、ピッカー等)を使用して、ストックを移動させ、又はストックの移動に貢献し、最終結果として、ストックが湾曲装置を通って移動するときにストックが頂点に対して回転移動するようにした。これらの例示的実施形態は、この結果を達成するための仮想的な有限数の可能性のうちのほんの数個を示している。特に、上記の実施形態は、本発明の全範囲を網羅的に示していない。
また、特定の構成の装置の場合であってさえ、一般に、種々の構成要素を制御し、最終結果として、湾曲装置へのストックの経路上において、頂点を中心としてストックを回転移動させる2以上の方法が存在する。図13に示されるグラフは、図7による実施形態を例とした場合の、特定の制御状況を示している。外側駆動ホイール対(例えば、ローラー706a、706c)及び内側駆動ホイール対(例えば、ローラー706b、706d)の回転速度が、図13に示すように変化する場合、頂点位置を中心とした回転運動が達成される。
他の制御技術も、容易に同一視することができる。
図14は、上記の実施形態の各々による、テーパー構造を作成する方法を示すフロー図である。ステップ1402において、ストックが識別される。上で述べたように、一部の実施形態において、ストックは、金属又は他の材料のロールを含む場合がある。実施形態によっては、ストックは、米国特許出願第12/693,369号に記載されているような、前もって切断された個別のシートからなる場合がある。
ステップ1404において、ストックは、湾曲装置へ輸送される。これは、任意の既知の手段を使用して行うことができる。具体的には、このステップにおけるストックの動きに制限はなく、ストックを何らかの他のポイントに対して回転させる必要はない。
ステップ1406において、ストックは、湾曲装置の中に給送される。このステップでは、給送プロセスの間、ストックは、円錐台構造の頂点に対して回転運動を維持する。ステップ1406の結果、ストックは、特定の大きさの湾曲を受けるように変形される。ただし、実施形態によっては、ストックの面内変形は何も行われない場合がある。
ステップ1408において、テーパー構造を形成するために、ストックの縁部は、それらが接触する場所において互いに結合される。一部の実施形態では、ステップ1406の前に、独立した結合ステップが行われる場合がある。例えば、一対の長辺及び一対の短辺を有する台形シートのストックの場合、最初に短辺が(例えば、ストックの他のシートと)結合され、次にストックが変形され、その後、長辺が結合される場合がある。
ストックの結合は、溶接、接着剤、エポキシ、セメント、モルタル、リベット、ボルト、ステープル、テープ、ろう付け、はんだ付け、又は相補的幾何学形状(例えば、孔と結合するピン、互いに結合する歯、スナップ等)を含む、任意の周知の手段により達成することができる。
上記のシステム、装置、方法、及びプロセス等は、ハードウェア、ソフトウェア、又は、本明細書に記載される制御、データ取得及びデータ処理に適したそれらの任意の組み合わせにより実現される場合がある。これには、内部及び/又は外部メモリと共に、1以上のマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、埋め込みマイクロコントローラ、プログラマブル・デジタル・シグナル・プロセッサ、又は他のプログラマブルデバイス又は処理回路としての実現も含まれる。さらに又は代わりに、これには、1以上の特定用途向け集積回路、プログラマブル・ゲート・アレイ、プログラマブル・アレイ・ロジック構成要素、又は、電気信号を処理するように構成される場合がある任意の他の装置(複数可)も含まれ得る。また、当然理解されるように、上に記載したプロセス又は装置の実現には、Cのような構造化プログラミング言語、C++のようなオブジェクト指向プログラミング言語、又は、上記の装置のうちの一つにおいて記憶され、コンパイルされ、実行のためにインタープリットされる場合がある任意の他の高レベル又は低レベルプログラミング言語(アセンブリ言語、ハードウェア記述言語、及びデータベースプログラミング言語及び技術を含む)、並びに、プロセッサ、プロセッサ・アーキテクチャの異種組み合わせ、又は、異なるハードウェア及びソフトウェアの組み合わせも含まれ得る。同時に、処理は、上に記載した種々のシステムのような種々の装置に分散される場合があり、又は、種々の機能の全てが、専用の独立した装置の中に集積される場合がある。そのような置換及び組み合わせは全て、本開示の範囲内にある。
本明細書に開示される一部の実施形態は、1以上の計算装置(上に記載した装置/システムのようなもの)上で実行されたときに、上で説明したステップのうちのいずれか、及び/又は全てを実施するコンピュータ実行可能コード、又はコンピュータ使用可能コードを含むコンピュータプログラム製品である。コードは、コンピュータメモリにおいて非一時的な形で記憶される場合があり、コンピュータメモリは、そこからプログラムが実行されるメモリ(プロセッサに関連するランダム・アクセス・メモリのようなもの)、又は、ディスクドライブ、フラッシュメモリ、若しくは、任意の他の光学的、電磁的、磁気的、赤外線その他の装置、又は種々の装置の組み合わせであってもよい。他の態様において、上に記載した種々のプロセスのうちの何れかは、上に記載したコンピュータ実行可能コード、及び/又は、同コードからの任意の入出力を搬送する任意の適当な伝送又は伝達媒体として実施される場合がある。
当然ながら、上に記載した方法及びシステムは、例として記載したものであり、制限ではない。多数の変形、追加、省略、及び他の修正が、当業者には明らかであろう。また、上の説明及び図面における種々の方法ステップの順序又は提示は、特定の順序が明示的に必要とされ、又は文脈から明らかでない限り、記載したステップをこの順序で実施することが必要であることを意図するものでない。
本明細書に記載した本発明(複数可)の方法ステップの意味は、異なる意味が明示的に与えられ、又は文脈から明らかでない限り、下記の特許請求の範囲に記載した発明の特許性に合致する種々のステップを1以上の人又は団体に実施させる任意の適当な方法を含むことを意図している。そのような人又は団体は、任意の他の人又は団体の命令又は制御下にある必要はなく、また、特定の管轄内に置かれる必要もない。
従って、例えば、「第1の数を第2の数に加える」という記載又は記述は、1以上の人又は団体に、2つの数を一つに加算させることを含む。例えば、もし人Xが、2つの数を加算するために、人Yとのアームズ・レングス取引に関与し、及び、人Yが2つの数を実際に加算する場合、人Yが数を実際に加算したという事実に基づいて人Yが記載され、人Xが人Yにそれらの数を加算させたという事実に基づいて人Xが記載されるように、両方の人X及びYが、ステップを実施する。さらに、もし人Xが、米国内に居て、人Yが、米国外に居る場合、実施すべきステップの生成に人Xが参加することに基づき、方法は、米国において実施される。

Claims (19)

  1. テーパー構造を形成するために使用されるストックを湾曲装置の中に給送するステップであって、
    前記ストック上の各ポイントが、前記テーパー構造の頂点位置を中心とした回転運動を受け、及び
    前記ストックが、1以上の隣接する縁部に沿って、ストックの先行部分に接触するようにするステップを含む方法。
  2. 前記頂点位置は、固定軸に沿って移動する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ストックは、台形である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記湾曲装置は、三つ組ローラーを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ストックを前記湾曲装置の中に給送するステップは、前記ストックに面内変形を与えない、請求項1に記載の方法。
  6. 前記1以上の隣接する縁部に沿って前記ストックを前記先行部分に結合するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ストックを結合するステップは、溶接すること、接着剤を付着させること、及び機械的固定具を取り付けることからなる一群の中から選択された技術を履行することを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 調節可能な大きさの湾曲をストックに与えるように構成された三つ組ローラーと、
    給送システムと
    を含み、前記給送システムは、
    前記ストック上の第1のポイントにおいて第1の直線運動成分を前記ストックに与え、
    前記ストック上の第2のポイントにおいて第2の直線運動成分を前記ストックに与え、及び
    当該給送システム上のあるポイントを中心として前記ストックを回転させる機能を有する、システム。
  9. 前記給送システムに、ストックを前記三つ組ローラーに給送させ、前記ストックが円錐台構造の頂点を中心とした回転運動を受けるようにし、及び
    前記前記三つ組ローラーに、時間によって変化する大きさの湾曲を前記ストックに与えさせるように構成された制御システムをさらに含む、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記給送システムは、
    前記ストックを前記給送方向に沿って前記三つ組ローラーに給送するように動作可能なローラーと、
    前記ストックを前記給送方向とは異なる方向に直線移動させるように動作可能なポジショナーと
    を含む、請求項8に記載のシステム。
  11. 前記給送システムは、一対の差動的に駆動されるローラーであって、全体として、前記ストックを前記可動旋回軸を中心として回転させるとともに、前記ストックを前記給送方向に直線移動させるように動作可能な一対の差動的に駆動されるローラーを含む、請求項8に記載のシステム。
  12. 前記三つ組ローラーは、一対の差動的に駆動されるローラーであって、全体として、前記ストックを前記可動旋回軸を中心として回転させるとともに、前記ストックを前記給送方向に直線移動させるように動作可能な一対の差動的に駆動されるローラーを含む、請求項8に記載のシステム。
  13. 前記給送システムは、一対のポジショナーであって、全体として、前記ストックを前記給送方向に沿って前記三つ組ローラーへと直線移動させ、前記ストックを前記可動旋回軸を中心として回転させ、及び前記ストックを前記給送方向とは異なる方向に直線移動させるように動作可能な一対のポジショナーを含む、請求項8に記載のシステム。
  14. 前記給送システムは、一対のポジショナーであって、全体として、前記ストックを前記給送方向に沿って前記三つ組ローラーへと直線移動させ、前記ストックを前記可動旋回軸を中心として回転させ、及び前記ストックを前記給送方向とは異なる方向に直線移動させるように動作可能な一対のポジショナーを含む、請求項8に記載のシステム。
  15. 前記三つ組ローラーを通してストックが給送されるときに、前記頂点の位置が、前記三つ組ローラーに対して移動する、請求項8に記載のシステム。
  16. 前記ストックを前記湾曲装置の中に給送するステップは、前記ストック上の各ポイントが前記頂点位置を中心とする一定半径の対応する仮想的な円に接する形で直線移動するように、給送方向に対して前記ストックの給送角度を変化させることを含む、請求項1に記載の方法。
  17. 前記給送角度を変化させることは、前記給送方向に対する回転運動及び直線運動のうちの少なくとも一方を前記ストックに与えることを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 調節可能な大きさの湾曲をストックに与えるように構成された三つ組ローラーと、
    円錐台構造の頂点を中心とした回転運動により、前記三つ組ローラーを通してストックを給送する手段と
    を含むシステム。
  19. 前記三つ組ローラーを通してストックが給送されるときに、前記頂点の位置が、前記三つ組ローラーに対して移動する、請求項18に記載のシステム。
JP2014531976A 2011-09-20 2012-09-20 テーパー構造作成 Active JP6063466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161537013P 2011-09-20 2011-09-20
US61/537,013 2011-09-20
PCT/US2012/056414 WO2013043920A2 (en) 2011-09-20 2012-09-20 Tapered structure construction

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016242956A Division JP6395796B2 (ja) 2011-09-20 2016-12-15 テーパー構造作成

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014527914A true JP2014527914A (ja) 2014-10-23
JP2014527914A5 JP2014527914A5 (ja) 2015-11-12
JP6063466B2 JP6063466B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=47909743

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531976A Active JP6063466B2 (ja) 2011-09-20 2012-09-20 テーパー構造作成
JP2016242956A Active JP6395796B2 (ja) 2011-09-20 2016-12-15 テーパー構造作成

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016242956A Active JP6395796B2 (ja) 2011-09-20 2016-12-15 テーパー構造作成

Country Status (14)

Country Link
US (5) US9302303B2 (ja)
EP (3) EP2760629B1 (ja)
JP (2) JP6063466B2 (ja)
KR (2) KR101962993B1 (ja)
CN (4) CN109226330B (ja)
AU (4) AU2012312351B2 (ja)
BR (1) BR112014006605B1 (ja)
CA (2) CA3049376C (ja)
DK (1) DK2760629T3 (ja)
ES (2) ES2906858T3 (ja)
MX (1) MX342431B (ja)
PL (1) PL2760629T3 (ja)
WO (1) WO2013043920A2 (ja)
ZA (1) ZA201402257B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022022503A (ja) * 2020-06-24 2022-02-07 大同マシナリー株式会社 金属材の曲げ加工方法およびその装置
JP2023512202A (ja) * 2020-01-28 2023-03-24 キーストーン タワー システムズ インコーポレイテッド 管状構造体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8720153B2 (en) 2010-01-25 2014-05-13 Keystone Tower Systems, Inc. Tapered spiral welded structure
US10189064B2 (en) 2010-01-25 2019-01-29 Keystone Tower Systems, Inc. Control system and method for tapered structure construction
ES2906858T3 (es) 2011-09-20 2022-04-20 Keystone Tower Systems Inc Construcción de estructura cónica
US9388599B2 (en) 2014-02-27 2016-07-12 Parsons Corporation Wind tower erection system
CN113770199B (zh) * 2016-08-31 2024-05-28 吉斯通塔系统公司 螺旋成形结构中的板过渡
WO2020150710A1 (en) * 2019-01-20 2020-07-23 Techreo Llc Methods for making layered tubular structures

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01278911A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Sumitomo Metal Ind Ltd テーパ管の製造方法
US20010018839A1 (en) * 1998-01-27 2001-09-06 Miller Robert E. Apparatus for forming tapered spiral tubes

Family Cites Families (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1498176A (en) 1920-03-22 1924-06-17 Electro Steel Products Corp Tapered metal pole
US1659792A (en) 1925-06-03 1928-02-21 California Corrugated Culvert Machine for making spiral pipe
US2054153A (en) 1935-01-07 1936-09-15 Samuel C Awbrey Cove base dividing strip
US2355707A (en) 1941-03-22 1944-08-15 Engineering & Res Corp Structural member and method of making same
US2593714A (en) 1943-06-30 1952-04-22 Roy H Robinson Method of making cellular structures
US2412678A (en) 1943-08-21 1946-12-17 Plymold Corp Telescopic, tubular plywood mast and method of making the same
US2584074A (en) 1949-08-19 1952-01-29 George C Wilkins Wrapping strip
US2567020A (en) 1950-02-11 1951-09-04 George B Kueter Apparatus for forming continuous welded tubing
US2706851A (en) 1950-09-26 1955-04-26 Richard E Stout Method for spirally constructing buildings
DE1098478B (de) 1957-01-15 1961-02-02 Wilhelm Eckhardt Einrichtung zum Herstellen geschweisster Schraubennahtrohre
DE1075530B (de) 1958-10-08 1960-02-18 Hamburg Alexander Kückens Vorrichtung zum Herstellen von Rohren mit wendeiförmiger Schweißnaht
US3227345A (en) * 1962-01-03 1966-01-04 Driam Sa Apparatus for feeding strip stock to a helical seam pipe making machine
LU47290A1 (ja) 1963-11-08 1965-05-05
FR1382331A (fr) * 1963-11-08 1964-12-18 Aluminium Francais Procédé pour la fabrication des tubes coniques et tubes fabriqués par ce procédé
US3383488A (en) * 1964-06-09 1968-05-14 Raymond Int Inc Spiral tube forming and welding apparatus
JPS427145Y1 (ja) 1964-07-03 1967-04-05
US3300042A (en) 1964-07-30 1967-01-24 Henry D Gordon Resilient units
DE1243131B (de) * 1964-10-31 1967-06-29 Lothar Kehne Maschine zur Herstellung zylindrischer und konischer Rohre verschiedener Durchmesser aus wendelfoermig gewickeltem Band
US3472053A (en) 1967-02-10 1969-10-14 Yoder Co Tube mill
US4082211A (en) 1967-06-16 1978-04-04 Lloyd Elliott Embury Method for fabricating tapered tubing
JPS4431455Y1 (ja) 1967-09-27 1969-12-25
US3650015A (en) * 1969-02-04 1972-03-21 Pacific Roller Die Co Inc Helical pipe making method
US3606783A (en) 1969-04-01 1971-09-21 Armco Steel Corp Segmented roll for forming helically corrugated pipe
DE2053266B2 (de) 1970-10-30 1973-04-26 Blohm + Voss Ag, 2000 Hamburg Vorrichtung zur schraubenlinienfoermigen verformung eines bandes zu einem rohr
JPS5042135Y2 (ja) 1971-06-30 1975-11-29
US3775835A (en) * 1971-09-07 1973-12-04 F Cauffiel Tapered pole construction and manufacture of same
US3888283A (en) * 1971-12-27 1975-06-10 Ford B Cauffiel Tapered pole made of variable width metal strips
DE2361992B2 (de) 1973-12-13 1975-11-27 Blohm + Voss Ag, 2000 Hamburg Vorrichtung zum Einstellen des Anstellwinkels der Verformungsrollen eines Schraubennahtrohrwerkes
US4147454A (en) 1975-10-23 1979-04-03 Nor-Am Resources Technology Incorporated Method of and apparatus for construction of pipes for marine use, as for ocean mining and the like
AU530251B2 (en) 1978-10-06 1983-07-07 Rib Loc International Limited Forming tubes from strip (helically)
SE424047B (sv) * 1978-12-22 1982-06-28 Hedlund Kurt Maskin for framstellning av skruvlinjefalsade ror
US4261931A (en) 1979-08-03 1981-04-14 Chicago Bridge & Iron Company Cooling tower with fluted wall
US4367640A (en) 1980-01-28 1983-01-11 Heitzman Steven C Apparatus for forming sheet metal duct work
JPS5870918A (ja) * 1981-10-23 1983-04-27 Rokuzo Seto 電柱用円錐管の製造方法と装置
JPS5956934A (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 Toshiba Corp 鉄板送り装置
US4945363A (en) 1984-05-25 1990-07-31 Revlon, Inc. Conical spiral antenna
JPS6192783A (ja) 1984-10-13 1986-05-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多層スパイラル管製造装置
CN1006570B (zh) * 1985-07-24 1990-01-24 索福斯国际有限公司 管道卷绕及密封的方法及设备
US4927050A (en) 1985-09-12 1990-05-22 Palazzo David T Method of making double wall storage tank for liquids from a metal tank having a patterned surface
US5139603A (en) 1989-07-10 1992-08-18 Core Craft Technologies, Inc. Apparatus for making nested honeycomb structures
CA2046317C (en) 1989-12-04 1998-06-23 Takaaki Toyooka Machine for manufacturing welded steel pipes and method for handling the same machine
US5063969A (en) 1990-02-27 1991-11-12 Ametek, Inc. Self-erecting spiral metal tube with one textured side
JPH0427145A (ja) 1990-05-22 1992-01-30 Seiko Epson Corp 半導体装置
US5266021A (en) * 1991-10-10 1993-11-30 Jacobson Theodore L Apparatus for continuous forming of complex molded shapes
CN1091062A (zh) * 1993-02-19 1994-08-24 休麦尔罗米尼斯有限公司 用金属板材制管的装置
US5326410A (en) 1993-03-25 1994-07-05 Timber Products, Inc. Method for reinforcing structural supports and reinforced structural supports
US5865053A (en) 1996-02-20 1999-02-02 Abbey Etna Machine Company Transition beam forming section for tube mill
US5868888A (en) 1996-03-20 1999-02-09 Don; Jarlen Near net-shape fabrication of friction disk ring structures
US5862694A (en) 1997-08-19 1999-01-26 Union Metal Corporation Tapered tube manufacturing apparatus and process
US6306235B1 (en) 1997-10-16 2001-10-23 Nomaco, Inc. Spiral formed products and method of manufacture
CN1095720C (zh) * 1997-10-30 2002-12-11 沃尔沃航空有限公司 生产火箭喷嘴的方法
US6533749B1 (en) 1999-09-24 2003-03-18 Medtronic Xomed, Inc. Angled rotary tissue cutting instrument with flexible inner member
JP3484156B2 (ja) 1999-12-27 2004-01-06 構造品質保証研究所株式会社 構築物の補強方法及びその構造
US6732906B2 (en) 2002-04-08 2004-05-11 John I. Andersen Tapered tower manufacturing method and apparatus
US7607276B2 (en) * 2002-07-17 2009-10-27 Musco Corporation Pole cover or sleeve
AU2003267421B2 (en) 2002-10-01 2009-12-17 General Electric Company Modular kit for a wind turbine tower
DE60317372T2 (de) 2003-03-19 2008-08-21 Vestas Wind Systems A/S Gross bemessene türme für windkraftanlagen und verfahren zum erbauen solcher türme
BRPI0507467A (pt) 2004-02-04 2007-07-10 Corus Staal Bv torre para uma turbina eólica, parte de parede metálica pré-fabricada para utilização em uma torre para uma turbina eólica e método para construção de uma torre para uma turbina eólica
JP4431455B2 (ja) 2004-07-16 2010-03-17 三洋電機株式会社 改質器
CN2848445Y (zh) * 2005-12-06 2006-12-20 宁波燎原灯具股份有限公司 一种用于加工圆锥形管件的焊接机
GB2433453B (en) * 2005-12-23 2010-08-11 Iti Scotland Ltd An apparatus for and method of manfacturing helically wound structures
US20070245789A1 (en) 2006-04-21 2007-10-25 Zepp William L Method of producing helically corrugated metal pipe and related pipe construction
ES2330482T3 (es) 2007-06-20 2009-12-10 Siemens Aktiengesellschaft Torre de turbina eolica y metodo para construir una torre de turbina eolica.
WO2009056898A1 (es) 2007-11-02 2009-05-07 Alejandro Cortina-Cordero Torre de concreto postensado para generadores eolicos
US20090320542A1 (en) 2008-01-18 2009-12-31 William James Kephart Tube making machine with diameter control and method
NZ587002A (en) 2008-02-06 2012-01-12 Ib Andresen Ind As Tower element with multiple stacked segments
US20100095508A1 (en) * 2008-10-22 2010-04-22 Lincoln Global, Inc. Spirally welded conical tower sections
US20120029294A1 (en) 2009-04-06 2012-02-02 Eric Smith Cannula
DE102009051695B3 (de) 2009-10-28 2011-05-05 Salzgitter Mannesmann Grossrohr Gmbh Verfahren und Einrichtung zur Herstellung geschweißter Schraubennahtrohre mit optimierter Rohrgeometrie
US10189064B2 (en) 2010-01-25 2019-01-29 Keystone Tower Systems, Inc. Control system and method for tapered structure construction
US8720153B2 (en) 2010-01-25 2014-05-13 Keystone Tower Systems, Inc. Tapered spiral welded structure
KR20120130324A (ko) * 2010-02-01 2012-11-30 더 팀켄 컴퍼니 롤러 베어링 케이지를 위한 통합된 롤링 및 벤딩 공정
CN201613273U (zh) * 2010-03-11 2010-10-27 淄博职业学院 自动薄壁螺旋管成型设备
US8196358B2 (en) 2010-08-25 2012-06-12 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind turbine generator tower
US8361208B2 (en) 2010-10-20 2013-01-29 Cameron International Corporation Separator helix
EA201391533A1 (ru) 2011-04-27 2015-05-29 Узтек Эндустри Тесислери Инсаат Ималат Ве Монтаж Санайи Ве Тиджарет Лимитед Сиркети Способ изготовления башни
ES2906858T3 (es) 2011-09-20 2022-04-20 Keystone Tower Systems Inc Construcción de estructura cónica
CN203343212U (zh) 2013-07-16 2013-12-18 中国石油集团渤海石油装备制造有限公司 一种新型刻度盘式螺旋焊管成型辊角度显示器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01278911A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Sumitomo Metal Ind Ltd テーパ管の製造方法
US20010018839A1 (en) * 1998-01-27 2001-09-06 Miller Robert E. Apparatus for forming tapered spiral tubes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023512202A (ja) * 2020-01-28 2023-03-24 キーストーン タワー システムズ インコーポレイテッド 管状構造体
JP2022022503A (ja) * 2020-06-24 2022-02-07 大同マシナリー株式会社 金属材の曲げ加工方法およびその装置
JP7462487B2 (ja) 2020-06-24 2024-04-05 大同マシナリー株式会社 金属材の曲げ加工方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104114319A (zh) 2014-10-22
US20160107213A1 (en) 2016-04-21
AU2020200768A1 (en) 2020-02-20
AU2018203517B2 (en) 2020-02-27
BR112014006605B1 (pt) 2022-03-03
EP2760629A2 (en) 2014-08-06
EP3581326A1 (en) 2019-12-18
US20180133769A1 (en) 2018-05-17
WO2013043920A2 (en) 2013-03-28
CA2849300A1 (en) 2013-03-28
CN109226330A (zh) 2019-01-18
CA3049376A1 (en) 2013-03-28
US20130074564A1 (en) 2013-03-28
AU2012312351A1 (en) 2014-04-17
PL2760629T3 (pl) 2020-04-30
AU2012312351B2 (en) 2016-10-27
JP6395796B2 (ja) 2018-09-26
EP3974100A1 (en) 2022-03-30
ES2765173T3 (es) 2020-06-08
CA2849300C (en) 2020-04-14
JP2017094399A (ja) 2017-06-01
US10974298B2 (en) 2021-04-13
DK2760629T3 (da) 2020-02-03
AU2017200527A1 (en) 2017-03-09
AU2017200527B2 (en) 2018-04-19
AU2020200768B2 (en) 2022-03-10
CN110842049A (zh) 2020-02-28
US10195653B2 (en) 2019-02-05
US11571727B2 (en) 2023-02-07
ZA201402257B (en) 2021-05-26
WO2013043920A3 (en) 2014-05-08
US9302303B2 (en) 2016-04-05
CN104114319B (zh) 2020-08-07
CN110842049B (zh) 2023-01-13
BR112014006605A2 (pt) 2017-03-28
CN116511276A (zh) 2023-08-01
MX2014003314A (es) 2014-09-22
AU2018203517A1 (en) 2018-06-14
ES2906858T3 (es) 2022-04-20
CN109226330B (zh) 2021-05-25
EP2760629A4 (en) 2016-03-16
MX342431B (es) 2016-09-29
KR101962993B1 (ko) 2019-03-27
US20210213501A1 (en) 2021-07-15
KR102056034B1 (ko) 2019-12-13
KR20140098737A (ko) 2014-08-08
KR20190034681A (ko) 2019-04-02
JP6063466B2 (ja) 2017-01-18
US20230249236A1 (en) 2023-08-10
CA3049376C (en) 2021-08-10
EP3581326B1 (en) 2021-11-03
EP2760629B1 (en) 2019-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6395796B2 (ja) テーパー構造作成
JP7196101B2 (ja) 複数のエンドエフェクタを備えた材料取り扱いロボット
KR102535480B1 (ko) 테이퍼 구조체 구성을 위한 제어 시스템 및 방법
EP2957375B1 (en) Seam welding system and method for producing a to-be-welded object
JP2014527914A5 (ja)
JP2017007075A (ja) 作業設備

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150916

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6063466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250