JP2014519295A - 先手を取る直接リンクのチャネル切り替え - Google Patents

先手を取る直接リンクのチャネル切り替え Download PDF

Info

Publication number
JP2014519295A
JP2014519295A JP2014514525A JP2014514525A JP2014519295A JP 2014519295 A JP2014519295 A JP 2014519295A JP 2014514525 A JP2014514525 A JP 2014514525A JP 2014514525 A JP2014514525 A JP 2014514525A JP 2014519295 A JP2014519295 A JP 2014519295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
access point
direct link
bss
indication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014514525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5735177B2 (ja
JP2014519295A5 (ja
Inventor
ドウィベディ、アシュワニ
シェノイ、シャシドハー
ミルヤラ、スリマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2014519295A publication Critical patent/JP2014519295A/ja
Publication of JP2014519295A5 publication Critical patent/JP2014519295A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5735177B2 publication Critical patent/JP5735177B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0066Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different types of networks in order to establish a new radio link in the target network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1816Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of the same, encoded, message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1893Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/03Reselecting a link using a direct mode connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/03Reselecting a link using a direct mode connection
    • H04W36/033Reselecting a link using a direct mode connection in pre-organised networks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/021Auxiliary means for detecting or identifying radar signals or the like, e.g. radar jamming signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/23Manipulation of direct-mode connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

方法は、第1のチャネルを介したフレームの送信を停止する命令を受信することと、第2のチャネルのインジケーションを受信することとを含む。命令およびインジケーションは、ワイヤレスネットワークを介してアクセスポイントデバイスから第1のデバイスで受信される。方法は、第2のチャネルを使用して第2のデバイスと直接リンクを確立することを含む。
【選択図】図2

Description

関連出願
優先権の主張
本出願は、その内容全体が参照により本明細書に明白に組み込まれる、2011年6月7日に出願した、米国仮出願第61/494,245号の優先権を主張するものである。
本開示は、一般に、ワイヤレス通信システムに関する。
技術の進歩により、コンピューティングデバイスは、より小型でより強力になった。たとえば、現在、小型で軽量な、ユーザが容易に持ち運べるポータブルワイヤレス電話、携帯情報端末(PDA)、およびページングデバイスなどのワイヤレスコンピューティングデバイスを含む、様々なポータブルパーソナルコンピューティングデバイスが存在する。より具体的には、携帯電話およびインターネットプロトコル(IP)電話などのポータブルワイヤレス電話は、ワイヤレスネットワークを介して音声とデータパケットとを通信することができる。多くのそのようなワイヤレス電話は、エンドユーザに拡張機能を提供するために追加デバイスを組み込んでいる。たとえば、ワイヤレス電話は、デジタルスチルカメラと、デジタルビデオカメラと、デジタルレコーダと、オーディオファイルプレーヤとを含むこともできる。
そのようなデバイスは、ワイヤレスワイドエリアネットワーク(WLAN)などのワイヤレスネットワークを介してデータを通信するように構成することができる。たとえば、多くのデバイスは、アクセスポイントを介してマルチメディアデータのワイヤレス交換を可能にする、米国電気電子学会(IEEE)802.11規格に従って動作するように構成される。しかしながら、レーダー信号(またはパルス)が現在のチャネルで検出されたときなどに、基本サービスセット(BSS)内のすべてのデバイスが別のチャネルに切り替えるべきであるとアクセスポイントが指定したとき、マルチメディアデータのワイヤレス交換は中断される場合がある。たとえば、デバイスは、レーダー信号検出基準を満足する現在のチャネル上の干渉信号の検出に続く非送信要件に準拠しなければならない場合がある。加えて、アクセスポイントは、デバイスが新しいチャネルに切り替わるための待ち時間を導入して、低電力モードに入っている可能性があるデバイスに、差し迫ったチャネル切り替えを通知する追加時間を提供することができる。現在のチャネル上のデータ送信の中断、および新しいチャネル上でデータ送信を再開するより前にアクセスデバイスによって課された待ち時間は、データ配信の品質に影響を及ぼす可能性がある。
先手を取る直接リンクチャネル切り替え(preemptive direct link channel switching)のシステムおよび方法が開示される。第1のチャネルから新しいチャネルへの来るべきチャネル切り替えのインジケーションを受信した後、第1のデバイスは、アクセスポイントが第1のチャネルから新しいチャネルに切り替える前に、新しいチャネルを使用して第2のデバイスと直接リンクを確立することができる。直接リンクを介した第1のデバイスと第2のデバイスとの間のデータ送信により、来るべきチャネル切り替えより前の第1のチャネル上の非送信期間に起因する送信での中断が回避される。
特定の一実施形態では、方法は、第1のチャネルを介したフレームの送信を停止する命令を受信することと、第2のチャネルのインジケーションを受信することとを含む。命令およびインジケーションは、アクセスポイントデバイスからワイヤレスネットワークを介して第1のデバイスで受信される。方法はまた、第1のデバイスが、、第2のチャネルを使用して第2のデバイスと直接リンクを確立することを含む。
特定の一実施形態では、半導体デバイスは、ワイヤレスネットワークを介して、第1のチャネルを介したフレームの送信を停止する命令を受信した後、かつ第2のチャネルのインジケーションを受信した後、ワイヤレスネットワークの第1のチャネルから第2のチャネルへの直接リンクの切り替えを要求するように構成された、直接リンクのチャネル切り替えエンジンを含む。
別の特定の実施形態では、方法は、基本サービスセット(BSS)内の第1のデバイスで、第1のチャネルを介した通信を停止する命令と第2のチャネルのインジケーションとを受信することを含む。第1のデバイスは、第1のチャネルを介して第2のデバイスと通信する。BSSはアクセスポイントデバイスを含み、命令およびインジケーションは、レーダー信号検出基準を満足する第1のチャネル上の干渉信号の検出に起因してBSSを第1のチャネルから第2のチャネルに切り替える、アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えに対応する。方法は、第2のデバイスがBSS内にあるかどうかを判定することと、第2のデバイスがBSS内にあることの判定に応答して、第1のデバイスが、、第2のチャネルを使用する第2のデバイスとの直接リンクを確立して、アクセスポイントデバイスをバイパスする第1のデバイスと第2のデバイスとの間の通信を可能にすることとを含む。直接リンクを確立すると、アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えの完了より前に第1のチャネル上の非通信期間を回避することにより、第1のデバイスと第2のデバイスとの間のデータ交換のためのサービス品質(QOS)基準が満足されることが可能になる。
別の実施形態では、半導体デバイスは、基本サービスセット(BSS)のアクセスポイントデバイスから受信された、第1のチャネルを介した通信を停止する命令と第2のチャネルのインジケーションとに応答して、かつ第1のチャネルを使用して別のデバイスとの直接リンクが確立された後、他のデバイスがBSS内にあるかどうかを判定するように構成された、直接リンクのチャネル切り替えエンジンを含む。他のデバイスとの直接リンクにより、第1のチャネルを使用し、アクセスポイントデバイスをバイパスする他のデバイスとの通信が可能になる。命令およびインジケーションは、レーダー信号検出基準を満足する第1のチャネル上の干渉信号の検出に起因してBSSを第1のチャネルから第2のチャネルに切り替える、アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えに対応する。半導体デバイスは、他のデバイスがBSS内にあることの判定に応答して、第1のチャネルから第2のチャネルへの直接リンクの切り替えを要求して、第2のチャネルを使用し、アクセスポイントデバイスをバイパスする他のデバイスとの通信を可能にするように構成される。第2のチャネルに直接リンクを切り替えると、アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えの完了より前に第1のチャネル上の非通信期間を回避することにより、他のデバイスとのデータ交換のためのサービス品質(QOS)基準が満足されることが可能になる。
開示された装置および方法により、アクセスポイントによって起動されるチャネル切り替えプロシージャと比較して切り替え待ち時間が短縮される、第1のチャネルから第2のチャネルへのデータストリームの切り替えが可能になる。先手を取って(preemptively)第2のチャネルに切り替えることにより、非送信期間中のデータストリームの中断を回避することができる。
本開示の他の態様、利点、および特徴は、以下の節である図面の簡単な説明と、発明を実施するための形態と、特許請求の範囲とを含む本出願全体を検討した後、明らかになろう。
先手を取る直接リンクのチャネル切り替えを実行するように構成されたワイヤレスデバイスを含む通信システムの例示的な実施形態のブロック図。 先手を取る直接リンクのチャネル切り替え方法の第1の例示的な実施形態の流れ図。 先手を取る直接リンクのチャネル切り替え方法の第2の例示的な実施形態の概略図。 先手を取る直接リンクのチャネル切り替え方法の第3の例示的な実施形態の流れ図。 先手を取る直接リンクのチャネル切り替えを実行するように構成されたワイヤレスデバイスの略図。
図1を参照すると、先手を取る直接リンクのチャネル切り替えを実行するように構成されたデバイスを含むシステムの特定の実施形態が描写され、全体的に100と指定される。システム100は、ワイヤレスネットワークを介して第2のデバイス104と通信している第1のデバイス102を含む。第3のデバイス106は、ワイヤレスネットワークのアクセスポイント(AP)デバイスである。
たとえば、システム100は、IEEE802.11n規格などの、およそ5ギガヘルツまたはそれより高い周波数の範囲を使用するように構成された、米国電気電子学会(IEEE)802.11規格に従う基本サービスセット(BSS)を使用して実装することができる。第1のモバイルデバイス102は、ワイヤレスネットワークへのアクセス権を有する第1のステーション(STA1)であり得るし、第2のデバイス104は、ワイヤレスネットワークへのアクセス権を有する第2のステーション(STA2)であり得る。
特定の一実施形態では、アクセスポイントデバイス106は、アクセスポイントデバイス106を介した第1のデバイス102と第2のデバイス104との通信用の第1のチャネルを指定することができる。図示されたように、第1のデバイス102は、第1のデバイス102とアクセスポイントデバイス106との間の第1のリンク108と、アクセスポイントデバイス106と第2のデバイス104との間の第2のリンク110とを介して、第2のステーション104にデータをワイヤレス通信するように構成される。代替として、第1のデバイス102と第2のデバイス104は直接リンク112を介して通信することができ、そこでデータは、データを中継またはルーティングするアクセスポイントデバイス106なしに、第1のデバイス102から第2のデバイス104に送信される。
ワイヤレスネットワークは、5〜6GHzの範囲内の周波数などの、レーダー信号の送信用にレーダーシステムによって使用される場合もある、1つまたは複数の周波数を使用するように構成される。たとえば、デバイス102、104、および106は、第1のチャネルを介して通信することができる。120で、レーダー信号(またはパルス)は、第1のチャネルを介して送信されている干渉信号として検出される場合がある。たとえば、第1のデバイス102はチャネル測定を実行するように構成することができ、第1のチャネル上の干渉信号がレーダー信号干渉しきい値を超えるかどうかを検出することができる。特定の一実施形態では、レーダー信号干渉しきい値は、−62dBm(すなわち、1ミリワット(mW)を基準として−62デシベル(dB))の受信信号強度に該当する場合がある。代替として、アクセスポイントデバイス106は、アクセスポイントデバイス106によるレーダー信号検出分析用に、チャネル測定を実行するか、または、チャネル測定を実行しアクセスポイントデバイス106に結果を提供することを他のデバイス102、104のうちの1つに指示するように構成することができる。
第1のチャネル内の干渉信号がレーダー信号干渉しきい値を超えたことの検出に応答して、アクセスポイントデバイス106は、ワイヤレスネットワークの将来の通信用に第2のチャネルを選択する。アクセスポイントデバイス106は、1つまたは複数のレーダーシステムによる周波数の共通使用の検出に応答してワイヤレス通信ネットワークが通信周波数を変更することを要求する規定に準拠するように、構成することができる。アクセスポイントデバイス106は、第2のチャネルを示す情報を第1のデバイス102と第2のデバイス104とに通信することができる。加えて、アクセスポイントデバイス106は、第1のチャネル上のフレームデータの送信を停止するように、デバイス102、104に命令することができ、第1のチャネルと第2のチャネルとの間の切り替えを同期するチャネル切り替え時を示すことができる。
チャネル切り替え時は、所定の間隔が満了した後発生する場合がある。たとえば、アクセスポイントデバイス106は、低電力モードに入っている可能性があるモバイルデバイスが、チャネル変更の通知を受信するのに十分な時間で低電力モードから覚醒できるように、間隔期間を設定することができる。チャネル変更用に長い間隔を選択することにより、アクセスポイントデバイス106が将来の通信用に第2のチャネルを選択するとき低電力モードに入っているデバイスは、チャネル切り替えより前にチャネル変更の通知を受信し、したがってそのようなデバイスがチャネル変更の間または後にネットワークから落ちることを回避する可能性が大きい。
アクセスポイントデバイス106がネットワークのワイヤレス通信を第1のチャネルから第2のチャネルに変更する前に、第1のデバイス102は、新しいチャネル(すなわち第2のチャネル)を使用して第2のデバイス104との通信を開始することができる。たとえば、第1のデバイス102は、アクセスポイントデバイス106がネットワークを第2のチャネルに切り替える前に、第2のチャネルを使用して第2のデバイス104との直接リンクを開始することができる。結果として、第1のデバイス102と第2のデバイス104は、第1のチャネル上のフレーム送信を停止するようにアクセスポイントデバイス106がデバイス102、104に命令した後、アクセスポイントデバイス106が第2のチャネルへの切り替えを開始する前の時間期間中、データ送信を継続することができる。したがって、第1のデバイス102と第2のデバイス104との間のデータ転送は、新しいチャネル上の直接リンク122を使用することにより、実質的に中断されずに継続することができる。
その後の時間に、アクセスポイントデバイス106は、130で、ワイヤレスネットワークを新しいチャネルに切り替える。第1のデバイス102と第2のデバイス104は、直接リンク122を介して通信を継続することができる。代替として、第1のデバイス102と第2のデバイス104は直接リンク122を破棄することができ、代わりに第1のデバイス102とアクセスポイントデバイス106との間の第1のリンク132と、アクセスポイントデバイス106と第2のデバイス104との間の第2のリンク134とを介して、第2のチャネル上で通信することができる。
新しいチャネルを使用して(すなわち、アクセスポイントデバイス106の新しいチャネルへのチャネル切り替えに先行するフレーム送信のブラックアウト(すなわち非送信)期間より前に)第1のデバイス102と第2のデバイス104との間の直接リンク122を、先手を取って確立することにより、第1のデバイス102と第2のデバイス104との間のデータ送信は要求されるサービス品質(QOS)を維持することができる。たとえば、第2のデバイス104はテレビジョンであり得るし、第1のデバイス102は、中断のない再生用の指定された転送レートを有するマルチメディアデータをストリーミングするモバイル電話またはカメラであり得る。アクセスポイントデバイス106はフレーム送信の即時停止を命令することができ、ワイヤレスネットワークを使用し省電力モードに入っている可能性がある、すべてまたは少なくとも大部分のワイヤレスデバイスが、覚醒しチャネル切り替え情報を受信することが見込まれるまで、チャネル切り替えを遅らせるように試みることができるので、新しいチャネルへの切り替え前の遅延は重要であり得る(たとえば、10秒の遅延は可能である)。第1のデバイス102によって開始される先手を取って直接リンクのチャネル切り替えることにより、新しいチャネルを介して第2のデバイス104へのデータ転送が継続することが可能になり、データ転送の要求されるQOSが満足されることが可能になる可能性がある。
図2を参照すると、先手を取る直接リンクのチャネル切り替え方法の流れ図が描写され、全体的に200と指定される。方法200は、202で、第1のチャネルを介した通信を停止する命令(たとえば、フレームの送信を停止する命令)を受信することと、第2のチャネルのインジケーションを受信することとを含む。命令およびインジケーションは、ワイヤレスネットワークを介して第1のデバイスで受信される。たとえば、第1のデバイス102は、ワイヤレスネットワークを介してアクセスポイント106から命令とインジケーションとを受信することができる。
直接リンクは、204で、第2のチャネルを使用して第1のデバイスにより第2のデバイスと確立される。たとえば、直接リンクは、図2の第1のデバイス102と第2のデバイス104との間に確立された図2の直接リンク122であり得る。第2のチャネルを使用して第2のデバイスと直接リンクを確立することにより、第1のチャネル上の通信を停止すること(たとえば、フレームの送信を停止すること)と、アクセスポイントデバイスがワイヤレスネットワークの送信を第2のチャネルに切り替えることとの間の遅延時間は、縮小するか、または大部分回避することができる。
図3を参照すると、特定の実施形態による、図1の第1のデバイス102、アクセスポイントデバイス106、および第2のデバイス104のアクションとシグナリングとを示す略図300が示される。302で、直接リンクが第1のデバイス102によってセットアップされる。直接リンク302は第1のデバイス102と第2のデバイス104との間にセットアップされ、それによりデータストリーム304が、第1のチャネルを介して第1のデバイス102から第2のデバイス104に直接送信されることが可能になる。
データストリーム304用の直接リンクをセットアップした後、第1のデバイス102は、306で、直接リンク302が確立された第1のチャネル上の干渉信号が、レーダー信号(またはパルス)検出基準を満足することを検出する場合がある。第1のデバイス102は、レーダー信号(またはパルス)検出基準が満足されることを検出した後、200ミリ秒(ms)後などの所定の時間内にチャネル上の送信を停止するように構成することができる。たとえば、レーダー信号(またはパルス)検出基準は、1つまたは複数のタイプのレーダー信号(たとえば、民間航行もしくは海事用のレーダーシステム、天気レーダーシステム、または軍事用レーダーシステムによって使用されるレーダー信号)に関連する、信号強度、パルス幅、またはパルス繰返し周波数などの、1つまたは複数の信号特性に該当する場合がある。レーダー信号検出基準が満足されることの検出に応答して、第1のデバイス102は、308で、200msの時間期間が満了する前に、アクセスポイントデバイス106にプローブ要求310を送ることができる。プローブ要求310を送った後、第1のデバイス102は、312で、200msの送信時間期間の満了まで、第1のチャネル上のデータストリームの送信を継続することができる。
アクセスポイントデバイス106はプローブ要求310を受信し、プローブ要求310に応答して第1のデバイス102にプローブ応答314を送る。アクセスポイントデバイス106は、第1のチャネル上の干渉がレーダー信号(またはパルス)検出基準に該当することの判定に応答して、チャネル切り替え情報要素(IE)をプローブ応答314に挿入する。チャネル切り替えIEは、第2のチャネルのインジケーションを含み、チャネル切り替えカウントも示す。チャネル切り替えカウントは、第2のチャネルへの切り替え前にアクセスポイントデバイス106によって送信されるいくつかのビーコンのカウントを含むことができる。
第1のデバイス102は、316で、プローブ応答314とチャネル切り替えIEとを復号して、第2のチャネルのインジケーションとチャネル切り替えカウントとを検出する。チャネル情報を受信すると、第1のデバイス102は、318で、チャネル切り替えIEメッセージ内に示されたチャネル(すなわち第2のチャネル)へのチャネル切り替え命令を、第2のデバイス104に送る。例示のために、第1のデバイス102は、シグナリング情報が、直接リンクを介しアクセスポイントデバイス106をバイパスして、第1のデバイス102から第2のデバイス104に送信されることを可能にする、トンネル直接リンクセットアップ(TDLS)メッセージプロトコルを使用することができる。TDLSでは、シグナリングフレームはデータフレーム内にカプセル化することができ、シグナリングフレームがトランスペアレントにアクセスポイントを介して送信されることが可能になる。したがって、アクセスポイントは、直接リンクを認識する必要がなく、アクセスポイントは、直接リンクで使用される機能のうちのいずれもサポートする必要がない。TDLSはまた、ステーションが省電力モードに入ることができるように、直接リンクに留まる間ピア省電力モード(ピアPSM)に入るか、または直接リンクを介した受信を一時停止するかのいずれかのオプションを含むことができる。TDLSは、ベースチャネル上でアクセスポイントデバイス106に接続されたままでいながら、「オフチャネル」動作が第1のデバイス102と第2のデバイス104の別のチャネルへのチャネル切り替えを実現することを可能にすることができる。TDLSチャネル切り替えは、第1のデバイス102と第2のデバイス104にあるユーザアプリケーションに対してトランスペアレントであることができる。
第2のデバイス104にチャネル切り替え命令を送った後、320で、チャネル切り替えIE内に示されたチャネル上のデータ転送が再開され、データストリーム322が、示されたチャネル(すなわち第2のチャネル)上の第1のデバイス102と第2のデバイス104との間の直接リンク上で送信される。
第1のデバイス102は、ビーコンを周期的に聴取することによってアクセスポイントデバイス106からのビーコンをモニタし、各検出されたビーコンに応答してチャネル切り替えカウントを減分する。324で、チャネル切り替えカウントがゼロに達したとき、第1のデバイス102は、第2のチャネル上でビーコン326を聴取する。328で、第2のチャネル上でビーコン326を受信した後、第1のデバイス102での通常動作が再開する。
たとえば、アクセスポイントデバイス106からビーコン326を受信すると、第1のデバイス102は、直接リンクのチャネル破棄を開始して、第2のチャネル上の第1のデバイス102と第2のデバイス104との間の直接リンクを破棄することができ、中間デバイスとしてアクセスポイントデバイス106を使用してデータストリーム322の送信を継続することができる。代替として、アクセスポイントデバイス106が第2のチャネルに移行した後、直接リンクは第2のチャネル上で維持される。
レーダー信号(またはパルス)検出基準が満足されることを検出すること、およびプローブ要求310を送ることにより、第1のデバイス102は、アクセスポイントデバイス106からの新しいチャネル指定を含むチャネル切り替え情報の受信を促進することができる。アクセスポイントデバイス106は、そうでない場合アクセスポイントデバイス106がチャネル切り替え情報をワイヤレスネットワーク上のデバイスにブロードキャストした可能性があるよりも前の時間に、プローブ応答314内のチャネル切り替え情報を送るように要求される場合がある。プローブ応答314内のチャネル切り替え情報を受信することにより、第1のデバイス102は、200msの残りの時間の一部を有効に使用して、第2のデバイス104との直接リンクを使用する第2のチャネルに通信を切り替えることができる。
図3は、306で、第1のチャネル上の干渉信号がレーダー信号(またはパルス)検出基準を満足することを検出する前の直接リンクのセットアップ302とデータストリーム304とを示したが、他の実施形態では、第1のデバイス102は、第1のチャネル上の干渉信号がレーダー信号(またはパルス)検出基準を満足することの検出に応答して、直接リンクを確立し、データストリームを開始することができる。たとえば、第1のデバイス102は、第1のチャネル上の干渉信号がレーダー信号(またはパルス)検出基準を満足することを検出することができ、その検出に応答して、第1のデバイス102は直接リンクをセットアップし、プローブ要求310を送ることができる。直接リンクは第1のチャネルを使用してセットアップされ、200msの期間が満了する前にTDLSチャネル切り替えを介して第2のチャネルに切り替わる。
図3は、第1のデバイス102と第2のデバイス104との間の単一のデータストリーム304を示したが、他の実施形態では、複数のデータストリームを様々なデバイス間で通信することができる。たとえば、複数のデータストリームは、第1のデバイス102と第2のデバイス104との間を通信することができ、最も高いサービス品質要件または最も高い優先度を有するデータストリームが、検出されたレーダー信号に起因するなどのチャネル変更イベントに応答して、第2のチャネルに切り替えられるべき最初のデータストリームになるように選択することができる。最も高い品質サービスまたはデータストリームの直接リンクチャネルを第2のチャネルに先手を取って切り替えた後、すべてのデータストリームが先手を取って切り替えられるまで、または200msの時間期間が満了し、第1のデバイス102が第1のチャネル上のさらなる送信を邪魔されるまで、第1のデバイス102は、より低い優先度のデータストリーム用の他の直接リンクチャネルの確立および/または先手を取る切り替えを継続することができる。代替または追加として、第1のデバイス102は、1つまたは複数のデータストリームを1つまたは複数の追加デバイス(図示せず)に送ることができ、先手を取る直接リンクのチャネル切り替えのために、第1のデバイス102のすべてのデータストリームの中で最も高いQOSまたは優先度を有するデータストリームを選択することができる。
例示的な一実施形態では、第1のチャネルは5GHzの周波数帯域内にある場合がある。レーダーシステムとの同一チャネル動作を回避し、利用可能なチャネルの均等な利用を促進するメカニズムを実装するように、5GHzで動作するデバイスに要求する規定を、5GHz帯域に適用することができる。アクセスポイントデバイス106は、IEEE802.11規格に従う動的周波数選択(DFS)メカニズムなどの、そのようなメカニズムを実装することができる。
DFSサービスは以下を提供することができる。
ステーション(STA)にサポートされたチャネルに基づく、基本サービスセット(BSS)内のアクセスポイント(AP)とのSTAの関連付け。
現在のチャネルが他のSTAからの干渉がより小さいレーダー信号の存在をテストできるような現在のチャネルの静穏化すること。
チャネルを使用する前、およびチャネル内で動作中にレーダー信号の存在のテストをチャネルに行うこと。
現在のチャネル内のレーダー信号の検出後、レーダーとの干渉を回避するために動作を中断すること。
規制要件に基づいて現在のチャネル内および他のチャネル内のレーダー信号を検出すること。
現在のチャネル内および他のチャネル内の測定の要求および報告すること。
レーダー信号が検出された後、BSSまたは独立BSS(IBSS)の移行を支援するために新しいチャネルを選択およびアドバタイズすること。
APで、STAで、レーダー信号が検出されるか、または任意のSTAによりチャネル切り替えが受信されると、APは、チャネル切り替えアナウンスメントをすべての関連するSTAにブロードキャストして、対象チャネルに切り替えることができる。
5GHzのDFS依存チャネル上で、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)ステーションは、アクセスポイントが所与のチャネル上でレーダー信号を検出した後、アクセスポイント(AP)によって検出されたチャネルとは異なるチャネルに切り替えることができる。アクセスポイントがレーダー信号を検出した第1の時間と、アクセスポイントがチャネル切り替えを完了した第2の時間との間には、ステーションで必要とされる非決定論的な待ち時間が存在する場合がある。たとえば、積極的な省電力モードに入っている(すなわち、データを受信していない)可能性があるステーションを適応させるために、アクセスポイントによるチャネル切り替えは、完了まで10個を超えるビーコン間隔を取ることができる。
BSS用の所与のチャネル上でレーダー信号が検出された(すなわち、1つまたは複数のレーダー信号(またはパルス)検出基準を満足する干渉信号がチャネル上で検出された)場合、以下のプロシージャを実行して、アクセスポイントのチャネル切り替え待ち時間中の干渉を回避することにより、BSS内のステーション間のデータ交換のためのQOSを改善または保証することができる。
1)現在のチャネルがDFS依存であるかどうかを判定する。
2)QOSデータストリームがステーションS1とステーションS2との間で確立されたかどうかを判定する(ここでS1とS2はBSS内にある)。たとえば、DLS(TDLS)ベースの発見プロシージャまたは別のプロシージャを実行して、所与のステーションがBSS内にあるかどうかを判定することができる。
3)データストリームがステーションS1とステーションS2との間で開始される前に、ステーションS1とステーションS2との間のDLS(TDLS)リンクを有効にする。S1が様々なQOSストリームを介して1つまたは複数の他のステーション(たとえば、S3、S4、またはS5)とストリーミングする場合、最も高い優先順位のトラフィックを有するステーションに優先権が与えられる。
4)レーダー信号が所与のチャネル上で検出され、QOSデータストリームがBSS内のステーション間で進行中の場合、送信ステーションは、IEEE802.11h規格に従って、レーダー信号が検出された後200〜250ms後、別のステーションへのいかなるデータの送信も停止するように要求される可能性がある。
5)データストリームがすでに開始したかどうかの判定が時刻T1に行われる可能性があり、ここでTradar<T1<200msであり、Tradarは、レーダー信号が検出された時刻である。
6)ステーションS1からステーションS2へのデータストリームがすでに開始した場合、ステーションS1(またはステーションS2)はアクセスポイントにプローブ要求フレームを送り、時間T2(T2<200ms)の後、アクセスポイントからプローブ応答を受信する。
7)ステーションS1(またはステーションS2)は、プローブ応答フレームを復号してプローブ応答内のチャネル切り替えIEを見いだす。たとえば、ステーションS1(またはステーションS2)は、アクセスポイントもレーダー信号を検出することができ、チャネル切り替えを準備していることを予想することができる。
8)ステーションS1(またはステーションS2)は、(時間T2以内に)チャネル切り替え要素IEを有するスペクトル管理のアクションフレームまたはビーコンを受信することができる。
9)ステーションS1とステーションS2とのうちの1つまたは複数が省電力モードに入っている場合、そのステーションは、データストリームの不定期自動省電力配信(U−APSD)を実行している可能性がある。
10)ステーションS1とステーションS2のうちの1つまたは複数が省電力モードに入っている場合、そのステーションは、T2より短い時間内にチャネル切り替えIEを有するスペクトル管理のアクションフレームまたはビーコンを受信することができる。
11)上記のステップ6〜10に記載されたシーケンスが実行された後、ステーションS1(またはステーションS2)は、省電力モードに入ってアクセスポイントとの通信を一時停止することはしない。たとえば、ステーションは、TDLS対応のチャネル切り替え動作の前に省電力モードに入って、アクセスポイントとの通信を維持することができる。省電力モードでは、ステーションに送信されようとしているデータはバッファリングすることができ、ステーションが省電力モードから出た後、ステーションに送ることができる。しかしながら、レーダー検出に起因する送信制限のためにBSS内の任意のステーションまたはアクセスポイントからのいかなるデータも存在しないので、アクセスポイントとともに省電力モードに入ることは要求されない。
12)ステーションS1(またはステーションS2)は、チャネル切り替えIE内に指定されたチャネルを選択し、ピアステーションにチャネル切り替え命令を発行する。たとえば、ステーションS1は、TDLSリンクを「オフチャネル」に(すなわち、チャネル切り替えIE内に指定されたチャネルに)切り替える、TDLS固有のチャネル切り替え要求を送る。
13)ステーションS1とステーションS2は、チャネル切り替えカウントがゼロ以下になるまで、TDLS直接リンクを使用して、このオフチャネル上でデータを交換することができる。
14)チャネル切り替えカウントがゼロ以下になった後、ステーションS1とステーションS2がアクセスポイントのビーコンを受信すると、ステーションS1とステーションS2は、(たとえば、図1のリンク132とリンク134とを介して)アクセスポイントリンク上のデータ交換を再開することができる。
上記のステップ1〜14に記載されたシーケンスの実行により、最も高いQOS要件を有するステーションS1のデータストリーム用に要求されたQOSが達成されることを保証することができる。加えて、ステップ1〜14に記載されたシーケンスの実行により、DFS依存の5GHz帯域チャネル上のより高いQOSを要求するデータ用の決定論的な挙動を改善することができる。
データストリームがオフチャネル(すなわち、チャネル切り替えIE内に指定されたチャネル)に切り替わり、オフチャネルを使用する直接リンクを介してデータ交換を継続するための合計待ち時間は、約7〜10msであり得る。たとえば、WLANネットワーク内のチャネル切り替えの待ち時間は、約3〜5msであり得る。オフチャネル上のチャネルアクセス/媒体使用中に必要とされる待ち時間は、約2msであり得る。他の処理の待ち時間は約2〜3msであり得るし、結果として約7〜10msの合計待ち時間になる。
図4を参照すると、先手を取る直接リンクのチャネル切り替えの特定の方法が描写され、400と指定される。方法400は、図1の第1のデバイス102などのワイヤレスネットワークを介したデバイス通信によって実行することができる。例示的な一実施形態では、方法400は、図3の略図300による第1のデバイス102によって実行される動作に該当する。
402で、第2のデバイスとの第1の直接リンクが第1のデバイスによって確立される。第1の直接リンクは、第1のチャネルを使用することができる。たとえば、第1の直接リンクは、図3のデータストリーム304用の直接リンクに該当する場合がある。404で、レーダー信号(またはパルス)干渉しきい値を超える受信信号強度を有する第1のチャネル上の干渉信号が、第1のデバイスによって検出される。
406で、アクセスポイントデバイスへの要求を第1のデバイスによって送ることができ、アクセスポイントデバイスからの応答を第1のデバイスで受信することができる。要求は、干渉信号がレーダー信号(またはパルス)干渉しきい値を超えたことの検出に応答して、送ることができる。応答は、第2のチャネルのインジケーションを含む。たとえば、要求は図3のプローブ要求310を含むことができ、応答は図3のプローブ応答314を含むことができる。応答はチャネル切り替え告知を含むことができ、第1のチャネルを介したフレームの送信を停止する命令を含むこともできる。たとえば、命令は、チャネル切り替え告知内の切り替えモードインジケータに対応することができる。例示のために、チャネル切り替えモード告知は、IEEE802.11h規格に従ってチャネル切り替えモードを示す値で指定されたフィールドを含むことができる。チャネル切り替えモードフィールド内の値「0」は、告知を受信するステーション上に制限がないことを示すことができ、チャネル切り替えモードフィールド内の値「1」は、スケジュールされたチャネル切り替えまで受信ステーションがさらなるフレームを送信すべきでないことを示すことができる。
408で、第1のチャネル内のフレームの送信を停止する命令と、第2のチャネルのインジケーションとを受信することができる。アクセスポイントデバイス106などのワイヤレスネットワークのアクセスポイントデバイスは、プローブ応答に加えて、ビーコンなどの1つまたは複数の送信を介して、命令と第2のチャネルのインジケーションとを送ることができる。第2のチャネルのインジケーション、およびフレームの送信を停止する命令は、第1のチャネル上の干渉信号がレーダー信号(またはパルス)干渉しきい値を超えたことの、アクセスポイントデバイスによる検出に対応することができる。
410で、第1のデバイスが第2のチャネルを使用して第2のデバイスとの直接リンクを確立する。たとえば、第2のチャネルを使用して第2のデバイスとの直接リンクを確立することは、第1のチャネルを使用する第1の直接リンクを介して第2のデバイスにチャネル切り替え命令を送ることを含むことができる。直接リンクは、アクセスポイントデバイスが第2のチャネルに切り替える前に、第2のチャネルを使用して確立することができる。特定の一実施形態では、チャネル切り替え命令は、トンネリング直接リンクセットアップ(TDLS)プロシージャに従って送られる。
412で、アクセスポイントデバイスから受信されたビーコンは、第2のチャネルへのアクセスポイントデバイスの切り替えを決定するためにモニタされる。たとえば、アクセスポイントデバイスは、アクセスポイントデバイスによってブロードキャストされるべきビーコンのカウントを指定することにより、第2のチャネルへの切り替えをスケジュールすることができる。指定された数のビーコンがアクセスポイントデバイスによって送られた後、チャネル切り替えを行うことができる。
414で、アクセスポイントデバイスが第2のチャネルに切り替えた後、データがアクセスポイントデバイスを介して第2のデバイスに送られる。たとえば、図1を参照すると、直接リンク122を破棄することができ、第1のデバイス102は、第1のリンク132と第2のリンク134とを介して第2のデバイス104と通信することができる。
方法400は、402で、第1のチャネル上の干渉信号がレーダー信号(またはパルス)干渉しきい値を超えたことを検出する前に、第2のデバイスとの第1の直接リンクを確立することができると記載したが、他の実施形態では、第1のチャネル上の干渉信号がレーダー信号(またはパルス)干渉しきい値を超えたことの検出に応答して、第1の直接リンクは第2のデバイスと確立することができる。たとえば、第1のデバイス102は、第1のチャネル上の干渉信号がレーダー信号(またはパルス)干渉しきい値を超えたことを検出した後、第2のデバイス104との第1の直接リンクをセットアップすることができる。方法400は、414で、アクセスポイントデバイスが第2のチャネルに切り替えた後、データがアクセスポイントデバイスを介して第2のデバイスに送られると記載したが、他の実施形態では、直接リンクは、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の通信用に維持することができる。
図5を参照すると、電子デバイスの特定の例示的な一実施形態のブロック図が描写され、全体的に500と指定される。デバイス500は、メモリ532に結合された、1つまたは複数の汎用プロセッサ、1つまたは複数のデジタル信号プロセッサ(DSP)、1つまたは複数の他のハードウェアプロセッサ、またはそれらの任意の組合せなどの処理ユニット510を含む。ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)モジュール580は処理ユニット510に結合され、デバイス500が直接リンクを第2のチャネルに先手を取って切り替えることを可能にするように構成される。特定の一実施形態では、デバイス500は図1のデバイス102であり得るし、図3〜図5のうちの1つまたは複数に関して記載されたように動作することができる。
WLANモジュール580は、ワイヤレストランシーバ582と、レーダー検出器584と、メディアアクセスコントローラ(MAC)586とを含む半導体デバイスであり得る。MAC586は、先手を取る直接リンクのチャネル切り替えエンジン588を含む。先手を取る直接リンクのチャネル切り替えエンジン588は、図3に関して記載されたように、デバイス500とWLANへのアクセス権を有する別のデバイスとの間の直接リンクを切り替えるように構成することができる。たとえば、先手を取る直接リンクのチャネル切り替えエンジンは、アンテナ542を介してアクセスポイントに対するプローブ要求を開始し、チャネル切り替え対象チャネルを示すプローブ応答を受信し、アクセスポイントがワイヤレスネットワーク(たとえばBSS)を新しいチャネルに移行することを見越して、トンネリング直接リンクセットアップ(TDLS)プロトコルを介してデバイス500と他のデバイスとの間のチャネル切り替えを通信するように構成することができる。
レーダー検出器584は、MAC586に応答して、または図1のアクセスポイントデバイス106などのアクセスポイントデバイスからの命令に応答して、チャネル測定を実行するように構成することができる。レーダー検出器584は、チャネル測定の結果を分析して、チャネル測定の結果が1つまたは複数のレーダー信号(またはパルス)検出基準を満足するかどうかを判定するように、さらに構成することができる。
特定の一実施形態では、レーダー検出器584および/またはMAC586は、専用回路として実装することができる。他の実施形態では、レーダー検出器584およびMAC586のうちの少なくとも1つは、処理ユニット510にあるDSP、またはWLANモジュール580内のプロセッサなどで、プロセッサによって実行されるプロセッサ可読コードとして実装することができる。プロセッサ可読コードは、メモリ532に、または、WLANモジュール580に統合された、もしくはWLANモジュール580にアクセス可能な別のメモリに記憶された命令590のように、非一時的コンピュータ可読有形媒体にコンピュータ実行可能命令として記憶することができる。
図5はまた、処理ユニット510とディスプレイ528とに結合されたディスプレイコントローラ526を示す。コーダ/デコーダ(コーデック)534はまた、処理ユニット510に結合することができる。スピーカ536およびマイクロフォン538は、コーデック534に結合することができる。カメラ540は、処理ユニット542に結合されたカメラコントローラ542に結合される。
図5はまた、WLANモジュール580が処理ユニット510とワイヤレスアンテナ542とに結合できることを示す。特定の一実施形態では、処理ユニット510、ディスプレイコントローラ526、メモリ532、カメラコントローラ542、コーデック534およびWLANモジュール580は、システムインパッケージまたはシステムオンチップデバイス522に含まれる。特定の一実施形態では、入力デバイス530および電源544は、システムオンチップデバイス522に結合される。さらに、特定の一実施形態では、図5に示されたように、ディスプレイ528、入力デバイス530、スピーカ536、マイクロフォン538、ワイヤレスアンテナ542、カメラ540、および電源544は、システムオンチップデバイス522の外部にある。しかしながら、ディスプレイ528、入力デバイス530、スピーカ536、マイクロフォン538、ワイヤレスアンテナ542、カメラ540、および電源544の各々は、インターフェースまたはコントローラなどのシステムオンチップデバイス522の構成要素に結合することができる。
図1および図5のシステムならびに図2〜図4の方法に関連して、先手を取るチャネル切り替えのシステム、デバイス、および方法が開示された。たとえば、システムは、ワイヤレスネットワークを介して、第1のチャネル内のフレームの送信を停止する命令と、第2のチャネルのインジケーションとを送るように構成された、アクセスポイントデバイスを含むことができる。システムはまた、命令とインジケーションとを受信し、第2のチャネルを使用して第2のデバイスとの直接リンクを確立するように構成された、ワイヤレスネットワーク内の第1のデバイスを含むことができる。例示のために、図1のシステム100は、アクセスポイントデバイス106と第1のデバイス102とを含む。
別の例として、アクセスポイントデバイスにより、ワイヤレスネットワークを介して、第1のチャネル内のフレームの送信を停止する命令と、第2のチャネルのインジケーションとを送ることを含む方法を実行することができる。方法はまた、第1のデバイスにより命令とインジケーションとを受信することと、第1のデバイスにより第2のチャネルを使用して第2のデバイスとの直接リンクを確立することとを含むことができる。たとえば、方法は、図1のシステム100を使用して実行することができる。
別の例として、装置は、第1のチャネルを介したフレームの送信を停止する命令を受信し、第2のチャネルのインジケーションを受信するための手段を含むことができる。たとえば、命令とインジケーションとを受信するための手段は、図5のWLANモジュール580のトランシーバ582を含むことができる。命令およびインジケーションは、ワイヤレスネットワークを介してアクセスポイントデバイスから受信される。装置はまた、第2のチャネルを使用して第2のデバイスとの直接リンクを確立するための手段を含むことができる。たとえば、確立するための手段は、専用回路として実装された、図5のWLANモジュール580の先手を取る直接リンクのチャネル切り替えエンジン588を含むことができる。別の例として、確立するための手段は、命令およびインジケーションの検出に応答して、チャネル切り替え命令メッセージを生成し、メッセージの受信者として第2のデバイスを表示し、メッセージに第2のチャネルのインジケーションを含め、トランシーバ582を介してメッセージの送信を開始するプロセッサ実行命令として実装された、図5のWLANモジュール580の先手を取る直接リンクのチャネル切り替えエンジン588を含むことができる。特定の一実施形態では、メッセージを生成することは、IEEE802.11規格のトンネリング直接リンクセットアップ(TDLS)プロシージャに従って、直接リンクを介した送信用のデータフレーム内にチャネル切り替え命令メッセージをカプセル化することを含むことができる。
本明細書で開示された実施形態に関して記載された様々な例示的な論理ブロック、構成、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、プロセッサによって実行されるコンピュータソフトウェア、または両方の組合せとして実装できることを、当業者はさらに諒解されよう。様々な例示的な構成要素、ブロック、構成、モジュール、回路、およびステップは、概してそれらの機能に関して上述された。そのような機能がハードウェアとして実装されるか、またはプロセッサ実行可能命令として実装されるかは、特定の適用例および全体的なシステムに課される設計制約に依存する。当業者は、記載された機能を特定の適用例ごとに様々な方法で実装することができるが、そのような実装の決定は、本開示の範囲からの逸脱を生じるものと解釈されるべきではない。
本明細書で開示された実施形態に関して記載された方法またはアルゴリズムのステップは、直接ハードウェアで、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールで、またはその2つの組合せで具現化することができる。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読取り専用メモリ(ROM)、プログラマブル読取り専用メモリ(PROM)、消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EEPROM)、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、コンパクトディスク読取り専用メモリ(CD−ROM)、または当技術分野で知られている他の形態の非一時的記憶媒体に常駐することができる。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替として、記憶媒体はプロセッサに一体化される場合がある。プロセッサおよび記憶媒体は、特定用途向け集積回路(ASIC)に常駐することができる。ASICはコンピューティングデバイスまたはユーザ端末(たとえば、モバイル電話)に常駐することができる。代替として、プロセッサおよび記憶媒体は、コンピューティングデバイスまたはユーザ端末に個別構成要素として常駐することができる。
開示された実施形態のこれまでの説明は、当業者が開示された実施形態を作成または使用できるように提供される。これらの実施形態への様々な変更は当業者には容易に明らかになり、本明細書で規定された原理は本開示の範囲から逸脱することなく他の実施形態に適用することができる。したがって、本開示は、本明細書で開示された実施形態に限定されるものではなく、以下の特許請求の範囲によって規定される原理および新規の特徴と合致することが可能な最も広い範囲が与えられるべきものである。

Claims (37)

  1. アクセスポイントデバイスを含む基本サービスセット(BSS)内の、第1のチャネルを介して第2のデバイスと通信する第1のデバイスで、前記第1のチャネルを介した通信を停止する命令と第2のチャネルのインジケーションとを受信することと、ここで、前記命令および前記インジケーションは、レーダー信号検出基準を満足する前記第1のチャネル上の干渉信号の検出に起因して前記BSSを前記第1のチャネルから前記第2のチャネルに切り替える、アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えに対応する、
    前記第2のデバイスが前記BSS内にあるかどうかを判定することと、
    前記第2のデバイスが前記BSS内にあることの判定に応答して、前記第1のデバイスが、前記第2のチャネルを使用して前記アクセスポイントデバイスをバイパスする前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の通信を可能にするために前記第2のデバイスとの直接リンクを確立することと
    を備え、
    前記直接リンクを確立することは、前記アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えの完了より前に前記第1のチャネル上の非通信期間を回避することにより、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間のデータ交換のためのサービス品質基準が満足されることを可能にする、
    方法。
  2. 前記レーダー信号検出基準は、レーダー信号干渉しきい値を超える受信信号強度を含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2のデバイスが前記BSS内にあるかどうかを判定することは、直接リンクセットアップ(DLS)ベースの発見プロシージャに従って、またはトンネリング直接リンクセットアップ(TDLS)ベースの発見プロシージャに従って実行される、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記アクセスポイントデバイスから受信されたビーコンをモニタして、前記第2のチャネルへの前記アクセスポイントデバイスの切り替えを判定することをさらに備える、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記アクセスポイントデバイスが前記第2のチャネルに切り替えた後、前記アクセスポイントデバイスを介して前記第2のデバイスにデータを送ることをさらに備える、
    請求項4に記載の方法。
  6. 前記第2のチャネルの前記インジケーションを受信する前に前記アクセスポイントデバイスに要求を送ることと、
    前記要求に対する応答を前記アクセスポイントデバイスから受信することと
    をさらに備え、前記応答は、前記第2のチャネルの前記インジケーションを含む、
    請求項1に記載の方法。
  7. 前記要求は、プローブ要求を含み、前記応答は、チャネル切り替え告知を含むプローブ応答を含み、前記命令は、前記チャネル切り替え告知内のチャネル切り替えモードインジケータに対応する、
    請求項6に記載の方法。
  8. 前記第1のデバイスが、前記第1のチャネル上の前記干渉信号を検出することと、
    前記干渉信号が前記レーダー信号検出基準を満足することの検出に応答して、前記要求を送ることと
    をさらに備える、請求項6に記載の方法。
  9. 前記第2のチャネルを使用して前記第2のデバイスとの前記直接リンクを確立することは、前記第1のチャネルを使用する第1の直接リンクを介して前記第2のデバイスにチャネル切り替え命令を送ることを含み、前記アクセスポイントデバイスが前記第2のチャネルに切り替える前に、前記直接リンクが前記第2のチャネルを使用して確立される、
    請求項8に記載の方法。
  10. 前記チャネル切り替え命令は、トンネリング直接リンクセットアップ(TDLS)プロシージャに従って送られる、
    請求項9に記載の方法。
  11. 前記干渉信号が前記レーダー信号検出基準を満足することの検出に応答して、前記第2のデバイスとの前記第1の直接リンクを確立することをさらに備える、
    請求項9に記載の方法。
  12. 前記第2のデバイスとの前記第1の直接リンクが、前記干渉信号を検出するより前に確立される、
    請求項9に記載の方法。
  13. 直接リンクのチャネル切り替えエンジンを備え、前記直接リンクのチャネル切り替えエンジンは、
    基本サービスセット(BSS)のアクセスポイントデバイスから受信された、第1のチャネルを介した通信を停止する命令と第2のチャネルのインジケーションとに応答して、かつ前記第1のチャネルを使用して別のデバイスとの直接リンクが確立された後、他のデバイスが前記BSS内にあるかどうかを判定し、
    ここで、前記他のデバイスとの前記直接リンクは、前記他のデバイスとの通信と前記アクセスポイントデバイスのバイパスとを可能にし、前記命令および前記インジケーションは、レーダー信号検出基準を満足する前記第1のチャネル上の干渉信号の検出に起因して前記BSSを前記第1のチャネルから前記第2のチャネルに切り替える、アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えに対応する、
    前記他のデバイスが前記BSS内にあることの判定に応答して、前記第2のチャネルを使用する前記他のデバイスとの通信を可能にするために、前記第1のチャネルから前記第2のチャネルへの前記直接リンクの切り替えを要求する
    ように構成され、
    前記第2のチャネルへの前記直接リンクの切り替えは、前記アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えの完了より前に前記第1のチャネル上の非通信期間を回避することにより、前記他のデバイスとのデータ交換のためのサービス品質基準が満足されることを可能にする、
    半導体デバイス。
  14. 前記直接リンクのチャネル切り替えエンジンは、メディアアクセスコントローラ内にある、
    請求項13に記載の半導体デバイス。
  15. 前記メディアアクセスコントローラに結合されたワイヤレストランシーバをさらに備える、
    請求項14に記載の半導体デバイス。
  16. 前記メディアアクセスコントローラに結合された処理ユニットと、前記処理ユニットに結合されたコーダ/デコーダ(コーデック)とをさらに備える、
    請求項15に記載の半導体デバイス。
  17. トランシーバに結合されたアンテナと、
    直接リンクのチャネル切り替えエンジンと
    を備え、前記直接リンクのチャネル切り替えエンジンは、
    基本サービスセット(BSS)のアクセスポイントデバイスから受信された、第1のチャネルを介した通信を停止する命令と第2のチャネルのインジケーションとに応答して、かつ前記第1のチャネルを使用して別のデバイスとの直接リンクが確立された後、他のデバイスが前記BSS内にあるかどうかを判定し、
    ここで、前記他のデバイスとの前記直接リンクは、前記他のデバイスとの通信と前記アクセスポイントデバイスのバイパスとを可能にし、前記命令および前記インジケーションは、レーダー信号検出基準を満足する前記第1のチャネル上の干渉信号の検出に起因して前記BSSを前記第1のチャネルから前記第2のチャネルに切り替える、アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えに対応する、
    前記他のデバイスが前記BSS内にあることの判定に応答して、前記第2のチャネルを使用する前記他のデバイスとの通信を可能にするために、前記第1のチャネルから前記第2のチャネルへの前記直接リンクの切り替えを要求する
    ように構成され、
    前記第2のチャネルへの前記直接リンクの切り替えは、前記アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えの完了より前に前記第1のチャネル上の非通信期間を回避することにより、前記他のデバイスとのデータ交換のためのサービス品質基準が満足されることを可能にする、
    デバイス。
  18. 前記トランシーバと前記直接リンクのチャネル切り替えエンジンとに結合された処理ユニットをさらに備える、
    請求項17に記載のデバイス。
  19. 前記処理ユニットに結合されたカメラとマイクロフォンとをさらに備える、
    請求項18に記載のデバイス。
  20. プロセッサによって実行されると、前記プロセッサに、
    第1のチャネルを介した通信を停止する命令と第2のチャネルのインジケーションとを受信することと、ここで、前記命令および前記インジケーションは、基本サービスセット(BSS)のアクセスポイントデバイスから受信され、レーダー信号検出基準を満足する前記第1のチャネル上の干渉信号の検出に起因して前記BSSを前記第1のチャネルから前記第2のチャネルに切り替える、アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えに対応する、
    別のデバイスが前記BSS内にあるかどうかを判定することと、ここで、前記他のデバイスとの通信は、前記第1のチャネルを介する、
    前記他のデバイスが前記BSS内にあることの判定に応答して、前記第2のチャネルを使用して前記アクセスポイントデバイスをバイパスする前記他のデバイスとの通信を可能にするために、前記第2のチャネルを使用する前記他のデバイスとの直接リンクを確立することと
    を行わせる命令を備え、
    前記直接リンクを確立することは、前記アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えの完了より前に前記第1のチャネル上の非通信期間を回避することにより、前記第2のデバイスとのデータ交換のためのサービス品質基準が満足されることを可能にする、
    非一時的コンピュータ可読媒体。
  21. 前記プロセッサに、
    前記第1のチャネル上の前記干渉信号を検出することと、
    前記干渉信号が前記レーダー信号検出基準を満足することの検出に応答して、前記要求を送ることと
    を行わせるように実行可能な命令をさらに備える、請求項20に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  22. 前記プロセッサに、前記第2のチャネルを使用する前記第2のデバイスとの前記直接リンクを確立するために、前記第1のチャネルを使用する第1の直接リンクを介して前記第2のデバイスに送られるべきチャネル切り替え命令を生成させるように実行可能な命令をさらに備え、前記直接リンクは、前記アクセスポイントデバイスが前記第2のチャネルに切り替える前に前記第2のチャネルを使用して確立される、
    請求項20に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  23. 前記チャネル切り替え命令は、トンネリング直接リンクセットアップ(TDLS)プロシージャに従って送られる、
    請求項22に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  24. 第1のチャネルを介した通信を停止する命令と第2のチャネルのインジケーションとを受信するための手段と、ここで、別のデバイスとの通信は、前記第1のチャネルを介し、前記命令および前記インジケーションは、基本サービスセット(BSS)のアクセスポイントデバイスから受信され、レーダー信号検出基準を満足する前記第1のチャネル上の干渉信号の検出に起因して前記BSSを前記第1のチャネルから前記第2のチャネルに切り替える、アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えに対応する、
    他のデバイスが前記BSS内にあることの判定に応答して、前記第2のチャネルを使用して前記アクセスポイントデバイスをバイパスする前記他のデバイスとの通信を可能にするために、前記第2のチャネルを使用する前記他のデバイスとの直接リンクを確立するための手段と
    を備え、
    前記直接リンクを確立することは、前記アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えの完了より前に前記第1のチャネル上の非通信期間を回避することにより、前記他のデバイスとのデータ交換のためのサービス品質基準が満足されることを可能にする、
    装置。
  25. 前記第2のチャネルの前記インジケーションを受信する前に前記アクセスポイントデバイスに要求を送るための手段と、前記アクセスポイントデバイスから応答を受信するための手段とをさらに備え、前記応答は、前記第2のチャネルの前記インジケーションを含む、
    請求項24に記載の装置。
  26. 前記要求は、プローブ要求を含み、前記応答は、チャネル切り替え告知を含むプローブ応答を含み、前記命令は、前記チャネル切り替え告知内のチャネル切り替えモードインジケータに対応する、
    請求項24に記載の装置。
  27. 前記第1のチャネル上の前記干渉信号を検出するための手段と、
    前記干渉信号が前記レーダー信号検出基準を満足するかどうかを検出するための手段と
    を備え、前記要求は、前記干渉信号が前記レーダー信号検出基準を満足することの検出に応答して送られる、
    請求項24に記載の装置。
  28. 基本サービスセット(BSS)のアクセスポイントデバイスが、第1のチャネルを介した通信を停止する命令と第2のチャネルのインジケーションとを送ることと、ここで、前記命令および前記インジケーションは、レーダー信号検出基準を満足する前記第1のチャネル上の干渉信号の検出に起因して前記BSSを前記第1のチャネルから前記第2のチャネルに切り替える、アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えに対応する、
    前記BSS内の第1のデバイスが、前記命令と前記インジケーションとを受信することと、ここで、前記第1のデバイスは、前記第1のチャネルを介して第2のデバイスと通信する、
    前記第2のデバイスが前記BSS内にあるかどうかを判定することと、
    前記第2のデバイスが前記BSS内にあることの判定に応答して、前記第1のデバイスが、前記第2のチャネルを使用して前記アクセスポイントをバイパスする前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の通信を可能にするために、前記第2のチャネルを使用する前記第2のデバイスとの直接リンクを確立することと
    を備え、
    前記第2のチャネルを使用して前記直接リンクを確立することは、前記アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えの完了より前に前記第1のチャネル上の非通信期間を回避することにより、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間のデータ交換のためのサービス品質基準が満足されることを可能にする、
    方法。
  29. 前記第1のデバイスが、前記第1のデバイスが前記第2のチャネルの前記インジケーションを受信する前に前記アクセスポイントデバイスに要求を送ることと、
    前記アクセスポイントデバイスが、前記第2のチャネルの前記インジケーションを含む、前記要求に対する応答を送ることと
    をさらに備える、請求項28に記載の方法。
  30. 前記要求は、プローブ要求を含み、前記応答は、チャネル切り替え告知を含むプローブ応答を含み、前記命令は、前記チャネル切り替え告知内のチャネル切り替えモードインジケータに対応する、
    請求項29に記載の方法。
  31. 前記第1のデバイスが、前記第1のチャネル上の前記干渉信号を検出することと、
    前記第1のデバイスで、前記干渉信号が前記レーダー信号検出基準を満足することの検出に応答して、前記要求を送ることと
    をさらに備える、請求項30に記載の方法。
  32. 第1のチャネルを介した通信を停止する命令と、第2のチャネルのインジケーションとを送るように構成された、基本サービスセット(BSS)のアクセスポイントデバイスと、ここで、前記命令および前記インジケーションは、レーダー信号検出基準を満足する前記第1のチャネル上の干渉信号の検出に起因して前記BSSを前記第1のチャネルから前記第2のチャネルに切り替える、アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えに対応する、
    前記第1のチャネルを介して第2のデバイスと通信し、前記命令および前記インジケーションの受信と前記第2のデバイスが前記BSS内にあることの判定とに応答して、前記第2のチャネルを使用して前記アクセスポイントをバイパスする第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の通信を可能にするために、前記第2のチャネルを使用する前記第2のデバイスとの直接リンクを確立するように構成された、前記BSS内の前記第1のデバイスと
    を備え、
    前記第2のチャネルを使用して前記直接リンクを確立することは、前記アクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えの完了より前に前記第1のチャネル上の非通信期間を回避することにより、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間のデータ交換のためのサービス品質基準が満足されることを可能にする、
    システム。
  33. 第1のチャネルを介したフレームの送信を停止する命令を受信することと、第2のチャネルのインジケーションを受信することと、ここで、前記命令および前記インジケーションは、ワイヤレスネットワークを介してアクセスポイントデバイスから第1のデバイスで受信され、前記命令および前記インジケーションは、ネットワーク通信を前記第1のチャネルから前記第2のチャネルに切り替えるアクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えに対応する、
    前記第1のデバイスが、前記第2のチャネルを使用して前記アクセスポイントをバイパスする前記第1のデバイスと第2のデバイスとの間の通信を可能にするために、前記第2のチャネルを使用する前記第2のデバイスとの直接リンクを確立することと
    を備える、方法。
  34. 前記第2のチャネルの前記インジケーションおよびフレームの送信を停止する前記命令は、レーダー信号干渉しきい値を超える受信信号強度を有する前記第1のチャネル上の干渉信号の検出に対応する、
    請求項33に記載の方法。
  35. ワイヤレスネットワークを介して、第1のチャネルを介したフレームの送信を停止する命令が受信された後、かつ第2のチャネルのインジケーションが受信された後、別のデバイスとの直接リンクの前記第1のチャネルから前記第2のチャネルへの切り替えを要求するように構成された直接リンクのチャネル切り替えエンジンを備え、前記命令および前記インジケーションは、ネットワーク通信を前記第1のチャネルから前記第2のチャネルに切り替えるアクセスポイントによって開始されるチャネル切り替えに対応し、前記直接リンクを切り替えることは、前記第2のチャネルを使用して前記アクセスポイントデバイスをバイパスする他のデバイスとの通信を可能にする、
    半導体デバイス。
  36. 前記直接リンクのチャネル切り替えエンジンは、メディアアクセスコントローラ内にある、
    請求項35に記載の半導体デバイス。
  37. 前記メディアアクセスコントローラに結合されたワイヤレストランシーバをさらに備える、
    請求項36に記載の半導体デバイス。
JP2014514525A 2011-06-07 2012-06-04 先手を取る直接リンクのチャネル切り替え Expired - Fee Related JP5735177B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161494245P 2011-06-07 2011-06-07
US61/494,245 2011-06-07
US13/275,869 US8817722B2 (en) 2011-06-07 2011-10-18 Preemptive direct link channel switching
US13/275,869 2011-10-18
PCT/US2012/040742 WO2012170350A1 (en) 2011-06-07 2012-06-04 Preemptive direct link channel switching

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014519295A true JP2014519295A (ja) 2014-08-07
JP2014519295A5 JP2014519295A5 (ja) 2014-11-27
JP5735177B2 JP5735177B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=47293155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014514525A Expired - Fee Related JP5735177B2 (ja) 2011-06-07 2012-06-04 先手を取る直接リンクのチャネル切り替え

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8817722B2 (ja)
EP (1) EP2719238B1 (ja)
JP (1) JP5735177B2 (ja)
KR (1) KR101486364B1 (ja)
CN (1) CN103609182B (ja)
WO (1) WO2012170350A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017517175A (ja) * 2014-04-11 2017-06-22 クアルコム,インコーポレイテッド 免許不要周波数帯におけるレーダー検出のためのサブフレームの適応的使用
JP2021078065A (ja) * 2019-11-13 2021-05-20 Necプラットフォームズ株式会社 基地局装置、制御方法及び制御プログラム

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9264981B2 (en) * 2008-03-14 2016-02-16 Lg Electronics Inc. Scanning method in wireless system
SG179104A1 (en) * 2009-09-18 2012-05-30 Interdigital Patent Holdings Method and apparatus for providing peer -to -peer direct link communication with network connection
US9144056B2 (en) * 2011-09-09 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Broadcast teardown apparatus and method
US20140301328A1 (en) * 2011-12-20 2014-10-09 Bob Daniel Yacovitch Wireless Access Point Alternate Settings
US20140003237A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Thomas J. Kenney Systems and methods for operating wireless devices in dynamic frequency selection (dfs) bands
WO2014142459A1 (ko) * 2013-03-10 2014-09-18 엘지전자 주식회사 복수의 통신 시스템 융합 망에서 채널 스위치를 수행하는 방법 및 이를 위한 장치
US9237453B2 (en) * 2013-03-14 2016-01-12 Blackberry Limited Spectrum channel sharing system
US9516509B2 (en) * 2013-05-22 2016-12-06 Intel IP Corporation Wireless communication in radar transmission channels
US9538561B2 (en) * 2013-05-22 2017-01-03 Intel IP Corporation Systems and methods for enabling service interoperability functionality for WiFi Direct devices connected to a network via a wireless access point
JP2015053565A (ja) 2013-09-05 2015-03-19 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法
CN104126322B (zh) * 2013-09-30 2019-02-12 华为终端有限公司 一种信道切换方法、装置及设备
KR102184488B1 (ko) * 2014-01-09 2020-11-30 삼성전자주식회사 이동단말장치, 영상표시장치, 이동단말장치의 구동방법 및 영상표시장치의 구동방법
CN105307186A (zh) * 2014-07-21 2016-02-03 华为技术有限公司 一种信息发送、接收方法及装置
US9596567B2 (en) 2014-10-07 2017-03-14 Aruba Networks, Inc. Determining a location of a target wireless device
CN105792291B (zh) * 2014-12-23 2019-05-28 华为技术有限公司 一种信道切换的方法以及无线接入设备
KR102282473B1 (ko) * 2015-02-10 2021-07-27 한화테크윈 주식회사 카메라 시스템 및 그 제어 방법
WO2016181198A1 (en) * 2015-05-14 2016-11-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and system for synchronizing nodes in a wireless network
US20160345323A1 (en) * 2015-05-18 2016-11-24 Qualcomm Incorporated Dynamic frequency selection procedures in wireless modems
US10154139B2 (en) * 2015-11-16 2018-12-11 Cisco Technology, Inc. Quality analysis of media at contact centers
US10743332B2 (en) * 2016-11-18 2020-08-11 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for complementary transmission relating to an interrupted traffic flow in new radio
CN110121915B (zh) 2017-01-06 2023-11-21 索尼公司 通信装置和通信方法
GB201704826D0 (en) * 2017-03-27 2017-05-10 Ocado Innovation Ltd Wireless communications system with discrimination between extraneous received signals
US11323957B2 (en) * 2017-03-30 2022-05-03 Intel Corporation Apparatus, system, and method of channel switching
GB2566966B (en) * 2017-09-28 2022-03-30 Displaylink Uk Ltd Controlled interruptions to wireless signalling
CN112822743B (zh) * 2018-01-02 2023-12-19 西安万像电子科技有限公司 链路切换方法及装置
US10869232B2 (en) 2018-01-16 2020-12-15 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method and apparatus for advertising channel switch time in a wireless transmission system
KR102500347B1 (ko) * 2018-04-26 2023-02-16 삼성전자주식회사 Wi-Fi 통신 및 모바일 핫스팟 통신을 제공하기 위한 전자 장치 및 그에 관한 방법
EP3827611A4 (en) 2018-07-26 2021-08-04 Razer (Asia-Pacific) Pte Ltd. SMART ADAPTIVE CHANNEL SWITCHING GAME ROUTER
CN110839288A (zh) * 2018-08-17 2020-02-25 上海诺基亚贝尔股份有限公司 家庭无线网络中的通信方法、设备和计算机可读存储介质
CN111865455B (zh) * 2019-04-26 2022-03-29 华为技术有限公司 基于雷达信号检测的通信方法、接入点设备及芯片
US11595789B2 (en) * 2019-05-31 2023-02-28 Apple Inc. Missed communication notification
US20210160742A1 (en) * 2019-11-26 2021-05-27 Apple Inc. Selective multi-link operation in wlan
CN111988826B (zh) * 2020-09-21 2023-03-31 展讯通信(上海)有限公司 Tdls连接下的sta信道切换方法及装置、存储介质、终端
US11751263B2 (en) * 2021-03-22 2023-09-05 Dell Products L.P. Connection based teaming with composite links
CN113543365B (zh) * 2021-06-23 2023-05-30 北京小米移动软件有限公司 组网方法、组网装置及存储介质
CN116419328A (zh) * 2021-12-30 2023-07-11 中兴通讯股份有限公司 数据传输方法及装置、存储介质及电子装置
KR20230131575A (ko) * 2022-03-07 2023-09-14 삼성전자주식회사 와이파이 네트워크에서의 무선 통신 방법, 및 이를 수행하는 전자 장치
US20240040644A1 (en) * 2022-07-27 2024-02-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Tdls discovery process for multi-link operation
US20240039666A1 (en) * 2022-07-29 2024-02-01 Mediatek Inc. Method and apparatus for managing peer-to-peer services when station is temporarily unavailable on primary band due to subband transition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005086234A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Nec Access Technica Ltd 無線lanの切替システム、方法及び無線lanアクセスポイント
JP2009302874A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Canon Inc 無線通信装置及びその通信方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7359332B2 (en) * 2002-03-13 2008-04-15 Broadcom Corporation Enhanced DOCSIS upstream channel changes
US7251235B2 (en) 2002-06-12 2007-07-31 Conexant, Inc. Event-based multichannel direct link
US7577125B2 (en) 2005-07-08 2009-08-18 Microsoft Corporation Direct wireless client to client communication
US8077683B2 (en) 2005-11-03 2011-12-13 Interdigital Technology Corporation Method and system for performing peer-to-peer communication between stations within a basic service set
US20090310578A1 (en) 2006-07-19 2009-12-17 Stmicroelectronics S.R.L. Method and system for enabling multi-channel direct link connection in a communication network, related network and computer program product
KR100772417B1 (ko) 2006-09-26 2007-11-01 삼성전자주식회사 다이렉트 링크를 이용한 무선네트워크 통신 방법 및 그장치
US20080273507A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-06 Suman Sharma Direct station-to-station link between wireless network devices
JP4950847B2 (ja) * 2007-11-02 2012-06-13 株式会社東芝 無線通信装置
JP4535179B2 (ja) 2008-08-14 2010-09-01 ソニー株式会社 無線通信装置、通信システム、および通信制御方法、並びにプログラム
WO2010120040A2 (ko) * 2009-04-15 2010-10-21 광주과학기술원 Ieee 802.11 무선랜 환경에서의 통신 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005086234A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Nec Access Technica Ltd 無線lanの切替システム、方法及び無線lanアクセスポイント
JP2009302874A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Canon Inc 無線通信装置及びその通信方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017517175A (ja) * 2014-04-11 2017-06-22 クアルコム,インコーポレイテッド 免許不要周波数帯におけるレーダー検出のためのサブフレームの適応的使用
JP2021078065A (ja) * 2019-11-13 2021-05-20 Necプラットフォームズ株式会社 基地局装置、制御方法及び制御プログラム
US11490324B2 (en) 2019-11-13 2022-11-01 Nec Platforms, Ltd. Base station apparatus, control method, and control program for switching a channel according to a priority of beacons

Also Published As

Publication number Publication date
KR101486364B1 (ko) 2015-01-26
US20120314663A1 (en) 2012-12-13
KR20140019029A (ko) 2014-02-13
JP5735177B2 (ja) 2015-06-17
CN103609182A (zh) 2014-02-26
EP2719238B1 (en) 2015-05-20
WO2012170350A1 (en) 2012-12-13
CN103609182B (zh) 2015-07-29
US8817722B2 (en) 2014-08-26
EP2719238A1 (en) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5735177B2 (ja) 先手を取る直接リンクのチャネル切り替え
KR101812135B1 (ko) 웨이크 업 메시지를 사용하는 이웃 인식 네트워크(nan)의 발견
JP5770310B2 (ja) ワイヤレス通信ネットワークへの非通信期間(dtx、drx)のモバイルデバイス要求
US10039148B2 (en) Application-aware multiple wireless radio-access technology coexistence solution and time sharing between multiple radio-access technologies for in-device coexistence
EP3235285B1 (en) Method of selectively enabling a wireless access point or repeater
US8583057B2 (en) Techniques to control a shared antenna architecture for multiple co-located radio modules
JP4991942B2 (ja) 無線通信ネットワークにおける無線受信機を処理する方法および構成
US7720490B2 (en) Location update operations for idle mode terminals with a plurality of wireless communication interfaces
WO2020029230A1 (en) Dynamic c-drx configuration for balance between power savings and communication efficiency, and use of dci for activating carrier components
KR102323383B1 (ko) 다중 링크 무선 로컬 영역 네트워크 인프라구조를 위한 전력 절감
US20210212062A1 (en) Selective Multi-link Operation in a Wireless Local Area Network
US7725115B2 (en) Paging operation for idle mode terminals with a plurality of wireless interfaces
KR20120089266A (ko) 무선 통신을 위한 절전 디바이스, 시스템 및 방법
US10595252B2 (en) Method and system to support seamless wi-fi to cellular handoff on power constrained device
TW201608919A (zh) 用於在多模式無線網路中傳呼接收之方法及裝置
JP2020532146A (ja) New Radio免許不要周波数帯でのデバイス能力に基づくスタンドアローンページング
IL270373B (en) Method and device for wireless communication
US20240088966A1 (en) Information processing method and apparatus, communication device, and storage medium
JP2024502680A (ja) 情報設定方法及び装置、通信機器並びに記憶媒体
WO2022183386A1 (zh) 信息处理方法及装置、通信设备及存储介质
WO2022237615A1 (zh) 寻呼检测、处理方法、装置及通信设备
JP2008167076A (ja) 無線通信端末および無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141006

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20141006

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20141110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5735177

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees