JP2014517792A - 車両内部用の照明装置 - Google Patents

車両内部用の照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014517792A
JP2014517792A JP2014511874A JP2014511874A JP2014517792A JP 2014517792 A JP2014517792 A JP 2014517792A JP 2014511874 A JP2014511874 A JP 2014511874A JP 2014511874 A JP2014511874 A JP 2014511874A JP 2014517792 A JP2014517792 A JP 2014517792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
lighting device
guide element
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014511874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5690971B2 (ja
Inventor
ウォルフガング ミュラー、
Original Assignee
ジョンソン コントロールズ インテリアズ ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン コントロールズ インテリアズ ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー filed Critical ジョンソン コントロールズ インテリアズ ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Publication of JP2014517792A publication Critical patent/JP2014517792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5690971B2 publication Critical patent/JP5690971B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/50Mounting arrangements
    • B60Q3/51Mounting arrangements for mounting lighting devices onto vehicle interior, e.g. onto ceiling or floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/225Small compartments, e.g. glove compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/60Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects
    • B60Q3/62Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides
    • B60Q3/64Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides for a single lighting device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/70Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose
    • B60Q3/74Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose for overall compartment lighting; for overall compartment lighting in combination with specific lighting, e.g. room lamps with reading lamps
    • B60Q3/745Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose for overall compartment lighting; for overall compartment lighting in combination with specific lighting, e.g. room lamps with reading lamps using lighting panels or mats, e.g. electro-luminescent panels, LED mats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements
    • B60Q3/82Switches specially adapted for vehicle interior lighting, e.g. switching by tilting the lens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems

Abstract

本発明は、車両内部用の照明装置(1)に関し、光束が少なくとも一つの光源によって導入される、光入射面及び光出射面を有する光ガイド素子(4)を備え、光ガイド素子(4)はフレーム素子(2)に端部にて保持され、少なくともいくつかの区間にあって、光出射面(13)が概ね光入射面に対して垂直に延びる。本発明によれば、少なくとも一つの光源がフレーム素子(2)に配置され、光ガイド素子(4)が少なくともいくつかの区間にあって構成される。

Description

本発明は、車両内部用の照明装置に関する。
車両のルーフエリアにおける従来の照明装置は、照明手段として白熱電球を用いる。この場合、白熱電球からの光束は、車両内部にて所望の照明が実現されるように、反射装置及び拡散パネルによって分散される。
さらに、光源としてLED(発光ダイオード)を用い、同様に反射装置及び拡散パネルによって光束を分散する照明装置が知られている。そのような照明装置は、例えば、国際公開第2010/112191号(WO 2010/112191 A1)、欧州特許出願公開第1270331号明細書(EP 1 270 331 A1)及び独国特許出願公開第10315251号明細書(DE 103 15 251 A1)により周知である。
本発明の目的は、車両内部用の改良された照明装置を提供することである。
本発明における目的は車両内部用の照明装置によって達成される。本発明の車両内部用の照明装置は、少なくとも一つの発光ダイオードによって光束を少なくとも一端に導入する、平坦及び/又は板状の光ガイド素子を備え、光ガイド素子は、少なくとも一つの発光ダイオード及び/又は少なくとも一つのスイッチング素子が配置される、少なくともいくつかの区間にて、フレーム素子の端部にて保持される。光ガイド素子の車両内部に面する側の反対側に配置される表面は、光偏向面として形成され、さらに車両内部に面する光ガイド素子の表面は、光出力面として形成される。光偏向面としては、光分散面が、好ましくは構成され、少なくともいくつかの区間に、粗くされた及び/又は印刷された、例えば、プリズム、レンズが設けられる。
さらに、光出射面は、光入射面に対して実質的に垂直に延びる。
可能な実施の形態にあって、光ガイド素子の表面、特に光出射面は、好ましくは全体の面積の90%〜100%の範囲に、画定された粗さを有する。粗い構造の光出射面を形成する結果、光の均一な伝搬が可能となる。
代替的、又は付加的に、光ガイド素子には内部拡散手段を設けることができる。内部拡散手段は、光ガイド素子への均一な光束の分布を可能とし、さらに車両内部への光束の均一な照射を可能とする。
特に、均一な光の分布のため、特に、プリズム及び/又はレンズを備える光学素子、又は光出射面照明装置が印刷される。
照明装置を動作するためのスイッチング素子が、フレーム素子上に配置されても、又はフレーム素子に一体にされてもよい。
好都合なことには、照明装置のための必要な取り付け空間が最小化され、特に車両内部にとって、照明装置の配置及び編成が美観上の高い自由度を実現する。このため、照明装置は、平坦に、及び/又は板状に、このましくは10mmより薄い厚さ、特に好ましくは5mmより薄い厚さを有するように形成される。
本発明の展開にあっては、フレーム素子が光ガイド素子を完全に囲むように設けられ、さらにフレーム素子の少なくとも一つの側端に光ガイド素子の光源が配置される。これは、照明装置の特にコンパクトで、フラットな構成をもたらす。
好ましくは、フレーム素子と、このフレーム素子によって囲まれる光ガイド素子は、カバーリング素子として形成される。カバーリング素子は、この端部に回転可能に取り付けられ、好都合には、少なくとも一つの側端にヒンジを有する。
照明装置の操作のため、照明装置には好ましくは少なくとも一つのスイッチング素子が設けられる。一つの可能な実施形態にあって、スイッチング素子は、フレーム素子上に配置されるか、又はフレーム素子に一体化される。代替的に、光ガイド素子は、自身が高感度の素子として形成されてもよい。
特に、光ガイド素子によって、高い光束を有する発光ダイオードが用いられるときでさえ、均一の光の分布を、車両の搭乗者にぎらつきを与えずに、生成することが可能である。この場合にあって、発光ダイオードからの光束は、人間の目に知覚される発光ダイオードによって照射される光の明るさを意味すると理解される。
本発明に係る照明装置の10mmよりも薄い厚さ、特に5mmよりも薄い厚さの特に平坦な設計ということにより、例えば従来のルーフライニングのような、車両のキャリアの対応する窪みへの押圧が可能となり、従来の前記ルーフのカットアウトが省略される。
このため、本発明に係る照明装置は、特にシンプルな仕様にてルーフライニングの平坦な外形に適合するか、又はそこに一体化される。
有利な実施の形態にあって、格納区画部が本発明に係る照明装置の背後に設けられるが、取り付け深さは、従来の照明装置に比較して著しく低減される。ここで、光ガイド素子及びそのフレームは、格納区画部を覆うカバーリング素子として構成される。
照明装置を切り換えるための非接触スイッチの使用によって、車両内部における有利な構成の変形が可能である。例えば、光ガイド素子自身は、高感度のスイッチとして機能する。
本発明の典型的な実施の形態は、図面の使用によって以下に詳細に説明される。
フレーム素子に配置されるスイッチング素子を伴った車両内部用の照明装置の斜視図である。 車両内部用の照明装置の概略的な側面図である。 車両内部用の照明装置の概略的な側面図である。 車両内部用の照明装置の概略的な側面図である。 車両内部用のカバーリング素子として形成される照明装置の概略的な側面図であり、カバーリング素子が閉鎖位置に配置されている状態を示す側面図である。 車両内部用のカバーリング素子として形成される照明装置の概略的な側面図であり、カバーリング素子が開放位置に配置されている状態を示す側面図である。
相互に対応する部品が全ての図面にあって同一の名称にて提供される。
図1にあっては、図示されていない車両内部の照明装置の斜視図が、フレーム素子2に配置される複数のスイッチング素子3を有して、概略的に示されている。
照明装置1は、特に、車両の乗員にまぶしい光を発生することなしに、均一な光伝達により、車両内部を照らす強い光束を有する発光ダイオードの使用を可能にする。このため、照明装置1は、少なくとも一つの光ガイド素子4及びフレーム素子2を備える。
光ガイド素子4は、平坦及び/又は板状であり、さらに、例えば、プラスチック板又はプラスチックパネルとして形成される。
光ガイド素子4の少なくとも一端5にあって、光源からの光束が、入光面に導入される。用いられる光源は、特に、少なくともひとつの通常の発光ダイオード6である。発光ダイオード6からの光束は、図示しないが、適切な面構造又は粗さ又は散乱手段によってアシストされるか、又は向上される光ガイド素子4にて均一に伝達されて、光ガイド素子4におけるこの均一な伝播が可能とされる。
図示されない構成の変更にあって、少なくとも一つの通常の発光ダイオード6からの光束は、光ガイド素子4のいくつかの端部又は全ての端部5に、それぞれ導入される。
好ましい実施の形態にあって、複数の発光ダイオード6は、一端5に配置されることができる。
発光ダイオード又は複数の発光ダイオード6は、電子半導体部品であり、よって実質的にメンテナンスフリーで、特に長い寿命を有するメンテナンスフリーの部品である。
光ガイド素子4からの光束を車両内部方向に放射するために、光ガイド素子4の車両内部側の向かい側(反対側)の光ガイド素子4の表面7は、光偏向面として形成され、さらに車両内部側の面は、光出射面13として形成される。光偏向面7は、好ましくは、例えばプリズム、レンズ、画定された粗い部分及び/又は、例えば光及び/又は白いドット状のパターンとしての印刷部であるように好ましくは構成される。図2A〜2Cは、光偏向面として機能する光ガイド素子4の光偏向面7を構成するための様々な具現化例を示す。この構成の偏向面は、特に均一で、車両内部にまぶしい光のない光束の照射を実現する。
光出射面13は、実質的に平坦でかつ滑らかに形成される。光ガイド素子4は、少なくともいくつかの部分にて、端部をフレーム素子2に保持される。
好ましい変形にあって、フレーム素子2は、端部にて完全に光ガイド素子4を取り囲むように配置される。この場合、フレーム素子2は、好ましくは不透明なプラスチックにて形成される。
フレーム素子2は、照明装置1に付加的な安定性を与え、さらに照明装置1の端部5にて光束の望ましくない横への逃げを防ぐ。
詳細には描写していないが、発光ダイオード6を配置するための保持手段は、フレーム素子2に設けられる。発光ダイオード6は、光ガイド素子4の端部5の一つにて、主要発光方向に向けられる。光出射面13は、このため、光入射面に対して実質的に垂直(直角)に延設される。
さらに、好ましい変形にあって、フレーム素子2は、少なくともスイッチ素子3が配置される、操作部8に拡張されることができる。スイッチ素子3は、例えば、プッシュボタンのような、通常のスイッチ素子として形成され、照明装置1の操作を可能とする。
フレーム素子2及び操作部8は、好ましくは一つに、さらに一体化された構造ユニットとして形成される。
変形例としては描写されていないが、接触なしに作動するスイッチ素子3が用いられることもでき、光ガイド素子4を切り換えるための非接触スイッチ素子3の使用の結果、車両内部における有利な構成の変更が可能となる。例えば、光ガイド素子4自身が高感度のスイッチとして機能することができる。
図2にあっては、車両内部用の照明装置1の側面が概略的に示される。
本発明に係る照明装置1は、有利には10mmより薄い厚みを有する。好ましくは、5mmより薄い厚みを有する。
本発明に係る照明装置1のこの特に平坦な構成の結果、例えば、通常のルーフライニングのような、車両のキャリアの対応する窪みへの押圧に十分であり、通常のキャリアにおけるカットアウトを不要とする。
このため、照明装置1用に要求される取り付けスペースが最小化されるので、車両内部にあって、結果的に、照明装置1の配置及び編成のより外観的に高度に洗練された解放感(higher stylistic freedom)が得られる。
結果的に、照明装置1は、特にシンプルな仕様にて通常のルーフライニングの平坦な外面に適合され、特に浅い角度で配置される車両フロントパネルにおける、通常のルーフライニングの平坦な外面に適合されるか、又はそこに一体化される。
カバー素子9として形成される、車両内部の照明装置1の側面図は、カバー素子9が閉鎖位置にある状態として、図3に示されている。
本発明に係る照明装置1の特に平坦な設計の結果として、格納区画部10は、照明装置1の後方にて、取り付け空間に配置される。これは、従来の照明装置と比較して、照明装置1の取り付け深さを著しく減少するという結果をもたらす。光ガイド素子4及び光ガイド素子4のフレーム素子2は、照明装置1の背後の格納区画部10を覆う、回転可能なカバー素子9として形成される。格納区画部10の回転可能なカバー素子9に、照明装置1を配置することの結果として、この領域は、複数の機能(照明及びカバー)のために用いられることができる。これは、コンパクトで、かつ省エリア構成を可能とする。
カバーリング素子9は、図示しないが、通常のヒンジによって操作部フレーム8に回転可能に取り付けられる。操作部フレーム8は、格納区画10の後部カバー12によって拡張される。閉鎖された位置にあって、カバーリング素子9は、例えば、ラッチング結合、ロッキング機構又は磁気ホックのような、通常の着脱可能な閉鎖手段11によって防振及び耐震動仕様で保持される。
車両内部用のカバーリング素子9として形成される照明装置1の側面図が図4に概略的に描写されている。カバーリング素子9は、開放位置にある。カバーリング素子9が、図示しない通常のヒンジによって車両内部の方向に回転されると、閉鎖手段11の解放が起こり、格納区画部10へのアクセスが可能となる。

Claims (15)

  1. 車両内部用の照明装置(1)であって、
    光束が少なくとも一つの光源によって導入される、光入射面及び光出射面(13)を有する光ガイド素子(4)を備え、
    前記光ガイド素子(4)はフレーム素子(2)に端部にて保持され、少なくともいくつかの区間にあって、
    前記光出射面(13)が概ね前記光入射面に対して垂直に延びるという構成にて少なくとも一つの光源が前記フレーム素子(2)に配置され、
    前記光ガイド素子(4)が少なくともいくつかの区間にあって構成されることを特徴とする照明装置(1)。
  2. 前記光ガイド素子(4)はプラスチックによって形成され、さらに前記光ガイド素子(4)の表面(7)は光偏向面として形成され、かつ全体の面積の90%〜100%の範囲で、画定された粗さを有することを特徴とする請求項1記載の照明装置(1)。
  3. 前記光ガイド素子(4)はプラスチックによって形成され、さらに前記光ガイド素子(4)の表面(7)は光偏向面として形成され、かつ印刷されることを特徴とする請求項1又は2記載の照明装置(1)。
  4. 前記光ガイド素子(4)はプラスチックによって形成され、さらに前記光ガイド素子(4)の表面(7)は光偏向面として形成され、かつ少なくとも一つの光学素子が設けられ、特にプリズム及び/又はレンズであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の照明装置(1)。
  5. 前記光ガイド素子(4)はプラスチックによって形成され、さらに前記光ガイド素子(4)の表面(7)は光偏向面として形成され、かつ内部拡散手段が設けられることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の照明装置(1)。
  6. 前記光ガイド素子(4)はプラスチックによって形成され、さらに平坦に、及び/又は板状に形成されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の照明装置(1)。
  7. 前記フレーム素子(2)は、前記光ガイド素子(4)を完全に囲み、前記光源は前記フレーム素子(2)にあって前記光ガイド素子(4)の少なくとも一側端に配置されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の照明装置(1)。
  8. 前記フレーム素子(2)及び前記フレーム素子(2)によって囲まれる光ガイド素子(4)は、カバーリング素子(9)として形成されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の照明装置(1)。
  9. 前記カバーリング素子(9)は、回転可能に取り付けられることを特徴とする請求項7記載の照明装置(1)。
  10. 前記光ガイド素子(4)は、高感度のスイッチ素子として形成されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の照明装置(1)。
  11. 前記照明装置(1)を操作するための少なくとも一つのスイッチング素子(3)は前記フレーム素子(2)に配置されるか又は一体化されることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の照明装置(1)。
  12. 前記光源は、発光ダイオード(6)として形成されることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の照明装置。
  13. 10mmよりも薄い厚み、特に5mmよりも薄い厚みであることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の照明装置。
  14. 回転可能に取り付けられるカバー素子(9)を有する請求項1〜12のいずれか一項に記載の照明装置(1)の格納区画部(10)。
  15. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の照明装置(1)を有するルーフライニング。
JP2014511874A 2011-05-24 2012-05-24 車両内部用の照明装置 Expired - Fee Related JP5690971B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011103022.4 2011-05-24
DE102011103022 2011-05-24
PCT/EP2012/059713 WO2012160139A1 (de) 2011-05-24 2012-05-24 Beleuchtungsvorrichtung für einen fahrzeuginnenraum

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014517792A true JP2014517792A (ja) 2014-07-24
JP5690971B2 JP5690971B2 (ja) 2015-03-25

Family

ID=46298379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014511874A Expired - Fee Related JP5690971B2 (ja) 2011-05-24 2012-05-24 車両内部用の照明装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140286029A1 (ja)
EP (1) EP2714469A1 (ja)
JP (1) JP5690971B2 (ja)
KR (1) KR20140015580A (ja)
CN (1) CN103619651A (ja)
WO (1) WO2012160139A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5849998B2 (ja) * 2013-06-25 2016-02-03 株式会社デンソー 車両用表示装置
EP3181998A1 (fr) * 2015-12-14 2017-06-21 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Guide de lumiere pour l'eclairage d'un dispositif d'affichage
JP6438905B2 (ja) * 2016-04-04 2018-12-19 矢崎総業株式会社 車内照明装置
USD797032S1 (en) * 2016-04-26 2017-09-12 Darrin Dagrossa Compressible traction device
DE102017205789B4 (de) * 2017-04-05 2022-04-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Innenraumleuchte für ein Kraftfahrzeug

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057538U (ja) * 1991-07-17 1993-02-02 三菱自動車工業株式会社 平板型照明装置
JP2006027304A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Toyota Boshoku Corp 照明装置および車両天井構造
JP2008174132A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Ichikoh Ind Ltd 車両用室内照明装置
JP2010149763A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toyoda Gosei Co Ltd 照明装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057538A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Oji Paper Co Ltd 電気掃除機集塵袋用ろ紙
DE10036812A1 (de) * 2000-07-28 2002-02-07 Hella Kg Hueck & Co Beleuchtungseinrichtung
FI110636B (fi) 2001-06-29 2003-02-28 Teknoware Oy Järjestely valaisimen yhteydessä ja valaisin
GB0224643D0 (en) 2002-10-23 2002-12-04 Delphi Tech Inc A lighting component
JP4264654B2 (ja) * 2004-10-25 2009-05-20 株式会社今仙電機製作所 車両用コンソール装置
JP4634906B2 (ja) * 2005-10-18 2011-02-16 株式会社フジクラ 車両用照明装置
JP4432911B2 (ja) * 2006-02-03 2010-03-17 豊田合成株式会社 装飾体及び該装飾体を蓋部とした収容箱
DE202006003757U1 (de) * 2006-03-09 2006-07-20 Fer Fahrzeugelektrik Gmbh Fahrzeuginnenraumleuchte
US20080191626A1 (en) * 2007-02-08 2008-08-14 Ford Global Technologies, Llc Lighting system
DE102009055733A1 (de) 2009-04-03 2010-10-14 Johnson Controls Interiors Gmbh & Co. Kg Beleuchtungseinrichtung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057538U (ja) * 1991-07-17 1993-02-02 三菱自動車工業株式会社 平板型照明装置
JP2006027304A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Toyota Boshoku Corp 照明装置および車両天井構造
JP2008174132A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Ichikoh Ind Ltd 車両用室内照明装置
JP2010149763A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toyoda Gosei Co Ltd 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140286029A1 (en) 2014-09-25
CN103619651A (zh) 2014-03-05
EP2714469A1 (de) 2014-04-09
KR20140015580A (ko) 2014-02-06
JP5690971B2 (ja) 2015-03-25
WO2012160139A1 (de) 2012-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7422352B2 (en) Vehicle console device
JP3890860B2 (ja) 照明装置
JP4508172B2 (ja) 車両用ルームランプ
JP5690971B2 (ja) 車両内部用の照明装置
JP4706598B2 (ja) 車両用ルームランプ
JP2008174132A (ja) 車両用室内照明装置
JP4085053B2 (ja) イルミネーションモジュール
WO2014112287A1 (ja) 車両用ランプ構造
JP2009280151A (ja) 車両用照明装置
JP7360013B2 (ja) アンビエントライト
JP2011014351A (ja) 車輌用灯具
JP4561719B2 (ja) ライセンスプレート照明装置
JP4760808B2 (ja) 車両用室内照明装置及び車両用室内照明構造
WO2016158355A1 (ja) 照明装置付車両用内装材
JP4768062B2 (ja) 自動車の室内照明装置
KR101176509B1 (ko) 간접조명 방식의 자동차 엘이디 실내등
JP6733208B2 (ja) 車両用灯具のレンズ部材、車両用灯具
JP2018199389A (ja) 乗物用照明装置
JP5277903B2 (ja) 車両用照明装置
JP6292369B2 (ja) 自動車室内灯用照明装置
JP4605123B2 (ja) 車両用ルームランプ
JP2007238049A (ja) 車両用内装部品の照明装置並びに照明装置付きオーバーヘッドコンソール
JP2016000540A (ja) 車両用コンソール装置
KR101593486B1 (ko) 난반사 방지 기능을 갖는 자동차용 라이트
JP6631298B2 (ja) 操作部用照明装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5690971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees