JP2014516821A - 筋入れ用付属部品および基体に筋を入れるための方法 - Google Patents

筋入れ用付属部品および基体に筋を入れるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014516821A
JP2014516821A JP2014504248A JP2014504248A JP2014516821A JP 2014516821 A JP2014516821 A JP 2014516821A JP 2014504248 A JP2014504248 A JP 2014504248A JP 2014504248 A JP2014504248 A JP 2014504248A JP 2014516821 A JP2014516821 A JP 2014516821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male
female
cutting
accessory
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014504248A
Other languages
English (en)
Inventor
コリンズ,クレイグ
Original Assignee
ギロ‐クリース リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギロ‐クリース リミテッド filed Critical ギロ‐クリース リミテッド
Publication of JP2014516821A publication Critical patent/JP2014516821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/015Means for holding or positioning work for sheet material or piles of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/08Creasing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D33/00Accessories for shearing machines or shearing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/04Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
    • B26D1/06Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates
    • B26D1/08Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

本発明は、裁断アセンブリ内蔵の固締モードを使用する裁断アセンブリ(16)において紙やカードなどの基体(10)に筋を入れるために使用される付属部品に関する。付属部品は、長尺状の突起部(30)を有する可動雄部(26)と、雄部を受け入れるための、そこに沿った溝を有する可動雌部(124)とを含む。雄部と雌部とを安全に取り外し可能なように磁気ストリップなどの取り付け手段が、固締部(18)と切断台(12)との間に設けられる。裁断アセンブリが固締動作で操作される際に、筋入れ用付属部品の雄部と雌部とは、筋線に沿って基体に筋を入れるよう協動する。また、特定の用途および基体の特性に応じて、必要に応じて、異なる寸法の筋を入れるために、雌部の一部が異なる寸法を有するキットも提供される。

Description

本発明は、筋入れ用付属部品に関し、特に、固締部を有する裁断アセンブリで切断される基体に筋を入れる筋入れ用付属部品に関する。また、基体に筋を入れるための方法も提供される。
紙やカードなどの基体を切断する際に、商用プリンタが、1つの制御された切断動作で基体を切断する切断装置を使用して、基体上の適切な位置で切断を行う。切断する位置は、一般に、手動で決定されるか、あるいは切断前に正確な裁断位置に基体を自動的に移動させる電子制御されたバックゲージによって決定される。
背景技術の参考として、一般的な従来の裁断アセンブリについて添付の図1〜4を参照して説明する。
裁断操作者は、まず、アセンブリのバックゲージ14の正面に位置するように切断台12に基体10を配置する(図1)。コンピュータ化されたコントロールパネルまたは手動調節機構(不図示)を使用して、操作者は、基体10が適切な位置で裁断アセンブリ16の真下に位置するまで前方にバックゲージ14を進める(図2)。(複数のシートに積層された)基体を平らにし、基体間の空気を抜くために、操作者は、切断台12上に基体を固締するようにクランプ13を下方に移動させ得る。この点で、クランプ18は、基体のシートが切断台12上に正面に小さくまとめられて置かれるように、「切断なしクランプ」モードで何回か迅速に上下に「入れ替え」られる。必要に応じて、操作者は、基体10上により大きな取り付け面を提供するためにクランプ板20をクランプ18に取り付けることを選択してもよい。基体が正しく配置されると、クランプ18は、切断のための準備がされ固締位置に保持される(図3)。
基体10が所定の位置に取り付けられると、金属切断刃22は基体に押し付けられて、適切な場所を切断する(図4)。切断刃22が基体を切断する切断動作を補助するための弾性切断面を提供するために、プラスチックの切断棒24が、切断台12の凹部に設けられる。また、プラスチックの切断棒24は、金属切断刃22を切断動作中の損傷から保護する。
基体10が切断されると、裁断アセンブリ16は、次の切断の準備のため、その元の構成(図1)に戻る。
このような裁断アセンブリは、印刷業界で広く使用されているが、操作者が、基体を切断することなく、基体に単に筋を入れようとする(パンフレット、リーフレット、ブックレットなどに筋を入れようとする)場合、裁断アセンブリから基体を取り外して、個別の筋入れ装置に基体を通さなければならない。
本発明の第1の態様によれば、固締部を有する裁断アセンブリにおいて基体に筋を入れるために適合された筋入れ用付属部品が提供され、この筋入れ用付属部品は、長尺状の突起部を有する取り外し可能な雄部と、雄部を受け入れるように適合された取り外し可能な雌部と裁断アセンブリが固締動作で操作されたときに、筋入れ用付属部品の雄部および雌部が、雄部および雌部の間の筋線に沿って基体に筋を入れるために協動するように、雄部と雌部とを固締部と切断台との間で取り外し可能に固定するための取付け手段と、を備える。
好ましくは、雄部は、裁断アセンブリの固締部上に設けられ、雌部は、裁断アセンブリの切断台上に設けられる。
雄部は、そこから突出した隆起部を有する長尺状の平面ストリップを備えてもよい。好ましくは、隆起部は、平面ストリップの長さに沿って実質的に端から端に延びる。隆起部は、ストリップの先端上に設けられてもよい。
隆起部は、L字状の突起部を備えてもよい。L字状の突起部は、雄部の平面ストリップに取り付けられた比較的厚い基部と、雄突起部の構造上の剛性を向上させつつ基体への筋入れを支援する比較的薄い先端とを有する三角形の断面を備えてもよい。
雄部は、プラスチック材料を備えてよい。
雌部は、その中に筋がついた雄部および基体を受け入れるための長尺溝を形成するためにその中に溝を有する材料の長尺状のストリップを備えてもよい。
雌部は、裁断切断台の既存の切断棒スロット内に収容される寸法のプラスチック材料を備えてもよい。
切断台へ雌部を取り外し可能に固定するための取り付け手段は、該材料の長尺状のストリップと切断棒スロットとの間で摩擦嵌合部を備えてもよい。
固締部へ雄部を取り外し可能に固定するための取り付け手段は、磁気ストリップ、両面粘着テープ、固定クリップ、フックおよび輪、または他の適切な手段を備えてもよい。
雄部は、好ましくは、固締部の固締プレートと係合するように適合される。
本発明の第1の態様による少なくとも雄部と複数の雌部を備えるキットであって、複数の雌部の長尺溝のそれぞれは、特定の用途および基体の特性に応じて、必要に応じて、異なる寸法の筋を入れるように互いに異なる寸法を有する。
本発明の第2の態様によれば、固締部を有する裁断アセンブリを使用して基体に筋を入れるための方法であって、長尺状の突起部を有する取り外し可能な雄部を設けるステップと、雄部を受け入れる取り外し可能な雌部を、固締部と切断台との間に設けるステップと、筋入れ用付属部品の雄部と雌部とが筋線に沿って基体に筋を入れるよう協動するように、固締動作裁断アセンブリを固締動作で操作するステップと、を有する方法を提供する。
好ましくは、アセンブリに取り外し可能な雄部および取り外し可能な雌部を提供する工程は、適切な取付け手段を使用して裁断アセンブリの固締部に雄部を取り外し可能に取り付ける工程と、摩擦嵌合により切断台の切断棒スロットに雌部を取り外し可能に取り付ける工程を含む。
また、方法は、基体の適切な位置に複数の筋を入れるために、筋入れを終了する度に、基体を裁断アセンブリに通すために裁断アセンブリのバックゲージを利用するステップを備えてよい。
また、方法は、基体の筋入れの完了後に、裁断アセンブリを元の切断および固締構成に戻すために、雄部と雌部とを取り外す工程を備えてもよい。
本発明の態様を、一例として添付の図面を参照して説明する。
周知の固締および切断動作を利用する従来の裁断アセンブリの概略を連続的に示す断面図である。 筋入れ動作中の使用時に、図1〜4の裁断アセンブリに取り付けられる本発明の付属部品の概略を連続的に示す断面図である。 筋入れ動作をより詳細に示す図7の領域Aの拡大図である。 付属部品の雄部の長さに沿った側面図である。 図9の雄部の斜視図である。 様々な筋形状を設けるために異なる幅の溝を有する付属部品の一部の雌部の長さに沿った側面図である。 図11の雌部の斜視図である。
図9および図10を参照して、一般に符号26を付す雌部について説明する。雌部26は、その先端に沿った長尺状の突起部30を有する薄い長尺状の取付け部28を備える。
取付け部28の上部に取り付け手段が設けられる。本実施形態における取り付け手段は、磁気材料のストリップ34によって提供されるが、例えば、両面粘着テープ、固定クリップ、ホックおよび輪、または他の適切な手段などの適切な取り付け手段の形式を利用できることが理解されよう。これは、不要となった場合に容易に取り外される「クイックフィット」取り付けの一時的な形を提供する。
本実施形態において、長尺状の突起部30は、三角形の断面形状の隆起部の形式を取るが、当業者は、突起部30が、例えば、L字状の断面取付け部28から垂直に延びる平坦な材料でも、あるいは、隆起した曲線的なエッジなど、必要な筋入れ効果を提供することができる任意の形状でもよいことを理解するであろう。
また、突起部30は、本実施形態において連続の隆起部として示されているが、必要に応じて基体に沿って部分的な筋を入れることができるように非連続であってよい。
本実施形態において、突起部30は、雄部26の製造中または製造後に取付け部28に取り付けられるが、取付け部28と一体形成されてもよい。
図11および図12を参照して、筋入れ用付属部品の雌部124を説明する。雌部124は、そこに沿ってチャンネルまたは溝32を有する材料のストリップを備える。図11に示すように、溝32は、必要な用途に応じて様々な異なる配置を提供するために、複数のストリップに異なる寸法で設けられている。
本実施形態において、溝32は、U字形状の溝の形式を取るが、当業者は、例えば、V形状の溝、曲線の溝など筋効果を提供することができる形状であり得、雄部26および/または筋を入れる基体に対応して選択されることを理解するであろう。
溝32は、溝32が雌材料124の一端および切断台12の対応する凹部壁の一端によって提供されるように、雌材料124の一端から除去された切り欠きによって設けられてよい。
また、溝32は、本実施形態においては連続した溝として例示されているが、必要に応じて基体に沿って部分的な筋を提供できるように非連続であってよい。
基体10を切断するより筋を入れるが望まれる場合、雄部26は、固締部18または固締プレート20のいずれかに取り付けられなければならず、通常は、固締部18に取り付けられる。本実施形態において、雄部26は、まず、固締プレート20に取り付けられる。これを行うために、磁気材料のストリップ34が、取付け部28に沿って取り付けられる。そして、図8に最良に示すように、雄部26が、磁気的に保持されるように、金属固締プレート20に配置される。
切断動作のために通常配置される切断棒24が、切断台12のその凹部から取り外されて、筋入れ用付属部品の雌部124と置き換えられる。雌部124の外形寸法は、切断台12にぴったりと嵌合するように、切断棒24と形状が類似しており、雌部124に筋がつけられる間、切断台12の凹部に確実に保持される。
使用時に、特に図7および8を参照すると、操作者は、アセンブリのバックゲージ14の反対側に基体10を配置し、基体10に筋を入れたい位置を選択する。そして、操作者は、クランプ18が基体10上に配置される、裁断の組み込みの「切断なしの固定」機能を選択する。そうして、雄部26の突起部30が、雌部124のチャンネル32に入り、基体10を捕える。これにより、基体の正しい位置において、単一のクランプおよび筋入れ動作において、基体10に、整っており制御された線に沿って筋が入れられる。
上記に示す筋入れ動作は、基体10に沿って、必要な筋が形成されるまで繰り返される。その際、例えば、折り畳み式のひだのための反対方向に筋を形成するために、基体10が回転される。
そして、雌部124が、切断台12の凹部から取り外され、通常の切断および再度の固締を可能にするために、先に取り外した切断棒24が再挿入される。
そして、雄部26も、滑動動作によって固締プレート20から取り外され得る。筋入れが完了すると、操作者が固締プレート20から雄部26を容易に外すことを可能にする一方で、筋入れ時に雄部26が固締プレート20の面に堅固に保持されるように、磁気ストリップ34の特性が適合されている。
本発明の範囲から逸脱することなく、上記を、例えば、以下のように変更および改良してもよい。
異なる基体に筋を入れることを可能にするために、雌部124が、雌部の一部が異なる寸法を有するキットの一部として提供されてよい。また、操作者が特定の用途に対して正しいストリップを容易に識別することが可能になるように、色分けされてよい。
例示した実施形態に関わらず、雄部が、クランプの上部または上に設けられ、雌部が切断台の下部または上に設けられ、所望の場合には、雄部が切断台の下部または上に設けられ、雌部がクランプの上部または上に設けられる。

Claims (18)

  1. 固締部を有する裁断アセンブリにおいて基体に筋を入れるために適合された筋入れ用付属部品であって、
    長尺状の突起部を有する取り外し可能な雄部と、前記取り外し可能な雄部を受け入れるように適合された取り外し可能な雌部と、
    前記裁断アセンブリが固締動作で操作されたときに、前記筋入れ用付属部品の前記雄部および前記雌部が、前記雄部および前記雌部の間の筋線に沿って基体に筋を入れるよう協動するように、前記雄部と前記雌部とを固締部と切断台との間で取り外し可能に固定するための取付け手段と、
    を備える、筋入れ用付属部品。
  2. 前記取り外し可能な雌部は、前記取り外し可能な雄部を受け入れるように適合された長尺溝を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の筋入れ用付属部品。
  3. 前記取り外し可能な雄部は、前記裁断アセンブリの前記固締部に取り付けられ、前記雌部は、前記裁断アセンブリの前記切断台に取り付けられる
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の筋入れ用付属部品。
  4. 前記雄部は、突出した隆起部を有する長尺状の平面ストリップを備える
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の筋入れ用付属部品。
  5. 前記隆起部は、前記平面ストリップの長さに沿って実質的に端から端に延びる
    ことを特徴とする請求項4に記載の筋入れ用付属部品。
  6. 前記隆起部は、前記ストリップの先端に設けられる
    ことを特徴とする請求項4または5に記載の筋入れ用付属部品。
  7. 前記隆起部は、L字状の突起部を備える
    ことを特徴とする請求項4〜6のいずれか1項に記載の筋入れ用付属部品。
  8. 前記L字状の突起部は、前記雄部の前記平面ストリップに取り付けられた比較的厚い基部と、前記雄突起部の前記構造上の剛性を向上させつつ前記基体の筋入れを支援する比較的薄い先端とを有する三角形の断面を備える
    ことを特徴とする請求項7に記載の筋入れ用付属部品。
  9. 前記雌部は、筋がついた前記雄部および基体を受け入れるための前記長尺溝を形成するためにその中に溝を有する材料の長尺状のストリップを備える
    ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の筋入れ用付属部品。
  10. 前記雌部は、前記裁断切断台の既存の切断棒スロット内に収容される寸法のプラスチック材料を備える
    ことを特徴とする請求項9に記載の筋入れ用付属部品。
  11. 前記切断台へ前記雌部を取り外し可能に固定するための前記取り付け手段は、前記材料の長尺状のストリップと前記切断棒スロットとの間で摩擦嵌合部を備える
    ことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の筋入れ用付属部品。
  12. 前記固締部へ前記雄部を取り外し可能に固定するための前記取り付け手段は、磁気ストリップ、両面粘着テープ、固定クリップ、フックおよび輪、または他の適切な手段を備える
    ことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の筋入れ用付属部品。
  13. 前記雄部は、前記固締部の固締プレートと係合するように適合される
    ことを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の筋入れ用付属部品。
  14. 請求項2に記載の少なくとも雄部と複数の雌部を備えるキットであって、
    前記複数の雌部の長尺溝のそれぞれは、特定の用途および基体の特性に応じて、必要に応じて、異なる寸法の筋を入れるように互いに異なる寸法を有する
    ことを特徴とするキット。
  15. 固締部を有する裁断アセンブリを使用して基体に筋を入れるための方法であって、
    長尺状の突起部を有する取り外し可能な雄部を設けるステップと、
    前記雄部を受け入れる取り外し可能な雌部を、前記固締部と切断台との間に設けるステップと、
    筋入れ用付属部品の雄部と雌部とが筋線に沿って前記基体に筋を入れるよう協動するように、固締動作前記裁断アセンブリを固締動作で操作するステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  16. 前記アセンブリに前記取り外し可能な雄部および前記取り外し可能な雌部を提供する工程は、適切な取付け手段を使用して前記裁断アセンブリの固締部に前記雄部を取り外し可能に取り付ける工程と、摩擦嵌合により前記切断台の切断棒スロットに前記雌部を取り外し可能に取り付ける工程とを含む
    ことを特徴とする請求項15に記載の基体に筋を入れるための方法。
  17. 前記基体の適切な位置に複数の筋を入れるために、筋入れを終了する度に、前記基体を前記裁断アセンブリに通すために前記裁断アセンブリのバックゲージを利用するステップをさらに有する
    ことを特徴とする請求項15または16に記載の基体に筋を入れるための方法。
  18. 前記基体の筋入れの完了後に、前記裁断アセンブリを元の切断および固締構成に戻すために前記雄部と前記雌部とを取り外す工程
    をさらに有する
    ことを特徴とする請求項15〜17のいずれか1項に記載の基体に筋を入れるための方法。
JP2014504248A 2011-04-14 2012-03-30 筋入れ用付属部品および基体に筋を入れるための方法 Pending JP2014516821A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1106279.1 2011-04-14
GBGB1106279.1A GB201106279D0 (en) 2011-04-14 2011-04-14 "Creasing accessory and method of providing a crease in a substrate"
PCT/EP2012/055898 WO2012139910A1 (en) 2011-04-14 2012-03-30 Creasing accessory and method of providing a crease in a substrate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014516821A true JP2014516821A (ja) 2014-07-17

Family

ID=44123056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014504248A Pending JP2014516821A (ja) 2011-04-14 2012-03-30 筋入れ用付属部品および基体に筋を入れるための方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20140031190A1 (ja)
EP (1) EP2697053B1 (ja)
JP (1) JP2014516821A (ja)
AU (1) AU2012242057A1 (ja)
BR (1) BR112013026240A2 (ja)
CA (1) CA2831882A1 (ja)
GB (2) GB201106279D0 (ja)
MX (1) MX2013011956A (ja)
WO (1) WO2012139910A1 (ja)
ZA (1) ZA201307445B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6476366B1 (ja) * 2018-07-27 2019-02-27 一成 石倉 段ボール箱製造方法とその用具

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2957509A1 (en) * 2014-06-17 2015-12-23 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A method for providing crease lines
CN104889045B (zh) * 2015-06-08 2017-01-25 广东工业大学 离心式棒料筛分机构
US9868303B2 (en) * 2015-07-10 2018-01-16 Primera Technology, Inc. Horticulture tag printer
US11415934B2 (en) * 2019-07-16 2022-08-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Aerosol management systems
CN112792896A (zh) * 2020-12-08 2021-05-14 郭蒙社 一种生活用纸加工用的高效模切装置、生活用纸加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002103289A (ja) * 2000-09-26 2002-04-09 Nippon Die Steel Kk 抜型および面版の取付け方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2281877A (en) * 1940-10-21 1942-05-05 Frank A Green Cutting stick
US2765716A (en) * 1955-04-12 1956-10-09 Andersson Nils Matrix for creasing paperboard for cartons
US3039372A (en) * 1958-06-12 1962-06-19 Int Paper Box Machine Co Creasing apparatus, method and product
US3111728A (en) * 1960-08-02 1963-11-26 Sterling W Alderfer Magnetically adherent resilient articles
US3884132A (en) * 1974-01-11 1975-05-20 Channel Creasing Matrix Inc Magnetically located scoring die matrix
US4289492A (en) * 1980-01-09 1981-09-15 Container Graphics Corporation Creasing rule
DE8422028U1 (de) * 1984-07-24 1985-04-18 Mölle Sondermaschinenbau GmbH, 6102 Pfungstadt Presse zum nuten, ritzen, perforieren oder schneiden von pappe od. dgl.
US4765604A (en) * 1987-04-17 1988-08-23 C. G. Bretting Manufacturing Company Resilient creaser
EP0391435B1 (en) * 1989-04-07 1993-05-26 Franc Gergek Sensing mechanism for a paper cutting machine
FR2650770B1 (fr) * 1989-08-08 1994-06-10 Montaigne Michel Cisaille a guillotine a usages multiples
CH682314A5 (ja) * 1989-10-12 1993-08-31 Bobst Sa
US5163894A (en) * 1991-05-30 1992-11-17 Masaaki Ogawa Female die for paperboard stamper
US5409442A (en) * 1993-05-17 1995-04-25 Smithwick, Jr.; James M. Adjustable-height scoring rule
US5709376A (en) * 1995-01-30 1998-01-20 Ricoh Company, Ltd. Sheet finisher
US5707327A (en) * 1996-12-31 1998-01-13 Carbone; Martin R. Box making kit and method for using
US5875558A (en) * 1997-03-24 1999-03-02 Bakke; John S. Nut and bolt head measuring tool
JP3422953B2 (ja) * 1999-08-27 2003-07-07 株式会社フジシール 折り曲げ罫線入り透明プラスチックシートおよび透明プラスチックシート用罫線刃
CA2351264C (en) * 2000-06-28 2009-11-03 Grant Muir Machine for repeatedly folding a sheet of foil to create a layered edge
US20050045015A1 (en) * 2001-02-21 2005-03-03 Brayton Russell S. Lightweight dimensionally stable steel rule die
US20030092551A1 (en) * 2001-11-14 2003-05-15 Roland Boss Methods and apparatus for scoring and trimming imaged sheet media
JP4565322B2 (ja) * 2004-06-28 2010-10-20 カール事務器株式会社 截断機
US8444539B2 (en) * 2004-08-17 2013-05-21 Jonco Die Company, Inc. Folding score and method and apparatus for forming the same
ITBS20050068A1 (it) * 2005-06-07 2006-12-08 Bacciottini F Lli S R L Dispositivo di taglio a forbice, particolarmente per fogli provenienti da una macchina per stampa digitale
BE1016747A3 (nl) * 2005-09-27 2007-05-08 Rillivo Bv Met Beperkte Aanspr Verbeterde stansrilplaat.
JP4506835B2 (ja) * 2008-01-14 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 折り筋装置及びこれを用いた後処理装置並びに記録材処理装置
DE202008009843U1 (de) * 2008-01-25 2008-10-23 Liu, Wen-Chin, Taiping City Positionierpolster für Werkzeuge

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002103289A (ja) * 2000-09-26 2002-04-09 Nippon Die Steel Kk 抜型および面版の取付け方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6476366B1 (ja) * 2018-07-27 2019-02-27 一成 石倉 段ボール箱製造方法とその用具

Also Published As

Publication number Publication date
ZA201307445B (en) 2014-05-28
WO2012139910A1 (en) 2012-10-18
BR112013026240A2 (pt) 2019-09-24
GB2490017B (en) 2015-06-03
CA2831882A1 (en) 2012-10-18
GB201106279D0 (en) 2011-05-25
EP2697053B1 (en) 2015-01-14
US20140031190A1 (en) 2014-01-30
GB2490017A (en) 2012-10-17
MX2013011956A (es) 2014-03-21
AU2012242057A1 (en) 2013-10-17
EP2697053A1 (en) 2014-02-19
GB201205759D0 (en) 2012-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014516821A (ja) 筋入れ用付属部品および基体に筋を入れるための方法
US7464480B2 (en) Craft board assembly and method of use
GB2188088A (en) Attaching a depending unit, eg a poster, to a ceiling
US3934509A (en) Mounting means for a printing plate
KR20150054881A (ko) 완전펼침 책 바인딩 장치 및 그 제작방법
CA2550575A1 (en) Method for binding a quire and device applied thereby
US9126252B2 (en) Generating channel letters using profiles
US4907636A (en) Decorative window shade
US20130067785A1 (en) Picture frame with removable mounting system
US2322259A (en) Line indicating copyholder
US1212843A (en) Guide-bar support for concrete-gages.
GB2188580A (en) Apparatus to assist in the measurement and cutting of sheet material such as wallpaper into predetermined lengths
US7147422B2 (en) Method and device for making the covers of a book or equivalent
US20020184780A1 (en) Method and apparatus for aligning a wall hanging
US10687638B1 (en) System and method for hanging a frame or object on a wall without taking measurements
JP5149710B2 (ja) カレンダー帳の製本用治具及びその治具を使用した製本方法
JP3114893U (ja) 階段敷設シートの裁断機
US1972953A (en) Rubber stamp
US2902295A (en) Sales book holder
US1714192A (en) Paper-filing punch
EP1462272A2 (en) Method in glue-binding and a band for use in glue-binding
JP2011156617A (ja) ロケーター貼り止め用具
US2330777A (en) Copyholder
EP2701863A1 (en) Generating channel letters using profiles
US1748984A (en) Interchangeable-character-locking device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161220