JP2014515670A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014515670A5
JP2014515670A5 JP2014506695A JP2014506695A JP2014515670A5 JP 2014515670 A5 JP2014515670 A5 JP 2014515670A5 JP 2014506695 A JP2014506695 A JP 2014506695A JP 2014506695 A JP2014506695 A JP 2014506695A JP 2014515670 A5 JP2014515670 A5 JP 2014515670A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
endovascular prosthesis
expandable
spine
dimensions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014506695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014515670A (ja
JP6320914B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CA2012/000379 external-priority patent/WO2012145823A1/en
Publication of JP2014515670A publication Critical patent/JP2014515670A/ja
Publication of JP2014515670A5 publication Critical patent/JP2014515670A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6320914B2 publication Critical patent/JP6320914B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

この中において述べられたすべての刊行物、特許または特許出願は、あたかも各刊行物、特許または特許出願が参照によってその全体が明確にまた個々に示されるように、参照によってそれらの全体が同じ程度に組み込まれる。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 第一の拡張可能部分を備え、前記第一の拡張可能部分は、第一の非拡張状態から、これを脈管管腔に抗して付勢する第二の拡張状態に拡張可能であり、また、
前記第一の拡張可能部分に取り付けられた収縮自在リーフ部分を備え、前記収縮自在リーフ部分は、少なくとも一つの脊柱部分と、脊柱部分に取り付けられた複数のリブ部分を備えており、縦隣接対のリブ部分には相互連結ストラットがない、血管内にプロテーゼ。
[2] 前記第一の拡張可能部分に単一脊柱部分が連結されている、[1]に定められた血管内プロテーゼ。
[3] 前記単一脊柱部分は、前記単一脊柱部分の一方の側に連結された一つの列のリブ部分を備えている、[2]に定められた血管内プロテーゼ。
[4] 前記単一脊柱部分は、一対の列のリブ部分を備えており、各列のリブ部分は、前記単一脊柱部分の一方の側に連結されている、[2]に定められた血管内プロテーゼ。
[5] 前記単一脊柱部分は、前記単一脊柱部分の反対側に連結された一対の列のリブ部分を備えている、[2]に定められた血管内プロテーゼ。
[6] 二次元において、各列のリブ部分は、前記単一脊柱部分に沿った隣接列のリブ部分の実質鏡像である、[4]〜[5]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[7] 第一の列のリブ部分は、複数の第一の連結点において前記単一脊柱部分に連結されており、第二の列のリブ部分は、複数の第二の連結点において前記単一脊柱部分に連結されており、前記複数の第一の連結点と前記複数の第二の連結点は、互いに対して縦に整列されている、[4]〜[6]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[8] 第一の列のリブ部分は、複数の第一の連結点において前記単一脊柱部分に連結されており、第二の列のリブ部分は、複数の第二の連結点において前記単一脊柱部分に連結されており、前記複数の第一の連結点と前記複数の第二の連結点は、互いに対して縦に互い違いにされている、[4]〜[6]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[9] 前記単一脊柱部分は直線的である、[4]〜[8]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[10] 前記単一脊柱部分は曲線的である、[4]〜[8]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[11] 前記単一脊柱部分は曲がっている、[4]〜[8]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[12] 前記単一脊柱部分は、交互の山と谷を備えている波形パターンを備えている、[4]〜[8]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[13] 少なくともいくつかのリブ部分は、前記波形パターンの前記山に連結されている、[12]に定められた血管内プロテーゼ。
[14] 各リブ部分は、前記波形パターンの山に連結されている、[12]に定められた血管内プロテーゼ。
[15] 二次元において、各リブ部分は、前記単一脊柱部分の脊柱縦軸に対して鋭角を形成するように実質的に構成されている、[3]〜[14]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[16] 二次元において、各リブ部分は、リブ近位部分と、リブ遠位部分と、それらの間に配置されたリブ中間部分を備えている、[3]〜[15]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[17] 二次元において、各リブ部分は、実質一定周囲幅を有している、[16]に定められた血管内プロテーゼ。
[18] 二次元において、各リブ部分は、不定周囲幅を有している、[16]に定められた血管内プロテーゼ。
[19] 二次元において、前記リブ中間部分は、前記リブ近位部分と前記リブ遠位部分の少なくとも一方よりも小さい周囲幅を有している、[16]に定められた血管内プロテーゼ。
[20] 前記リブ中間部分は、前記リブ近位部分と前記リブ遠位部分の両方よりも小さい周囲幅を有している、[16]に定められた血管内プロテーゼ。
[21] 前記リブ近位部分は、約0.0010から約0.0120インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[16]〜[20]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[22] 前記リブ近位部分は、約0.0017から約0.0096インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[16]〜[20]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[23] 前記リブ近位部分は、約0.0024から約0.0072インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[16]〜[20]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[24] 前記リブ近位部分は、前記リブ部分の全長の約1%から約10%までにある、[16]〜[23]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[25] 前記リブ近位部分は、前記リブ部分の全長の約2%から約6%までにある、[16]〜[23]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[26] 前記リブ近位部分は、前記リブ部分の全長の約3%である、[16]〜[23]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[27] 前記リブ中間部分は、約0.0005から約0.0100インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[16]〜[26]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[28] 前記リブ中間部分は、約0.0011から約0.0062インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[16]〜[27]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[29] 前記リブ中間部分は、約0.0016から約0.0024インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[16]〜[27]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[30] 前記リブ中間部分は、前記リブ部分の全長の約25%から約90%までにある、[16]〜[29]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[31] 前記リブ中間部分は、前記リブ部分の全長の約60%から約90%までにある、[16]〜[29]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[32] 前記リブ中間部分は、前記リブ部分の全長の約90%である、[16]〜[29]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[33] 前記リブ遠位部分は、約0.0010から約0.0120インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[16]〜[32]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[34] 前記リブ遠位部分は、約0.0013から約0.0072インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[16]〜[32]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[35] 前記リブ遠位部分は、約0.0016から約0.0024インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[16]〜[32]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[36] 前記リブ遠位部分は、前記リブ部分の全長の約25%までにある、[16]〜[35]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[37] 前記リブ遠位部分は、前記リブ部分の全長の約4%から約16%までにある、[16]〜[35]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[38] 前記リブ遠位部分は、前記リブ部分の全長の約7%までにある、[16]〜[35]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[39] 前記リブ近位部分は、前記血管内プロテーゼの縦軸に対してリブ近位部分鋭角を形成するように構成されている、[16]〜[38]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[40] 前記リブ近位部分鋭角は、約15°から約90°までの範囲内にある、[39]に定められた血管内プロテーゼ。
[41] 前記リブ近位部分鋭角は、約35°から約60°までの範囲内にある、[39]に定められた血管内プロテーゼ。
[42] 前記リブ近位部分鋭角は、約45°である、[39]に定められた血管内プロテーゼ。
[43] 前記リブ遠位部分は、前記血管内プロテーゼのリブ中間部分に対してリブ遠位部分角を形成するように構成されている、[16]〜[52]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[44] 前記リブ遠位部分角は、約0°から約120°までの範囲内にある、[43]に定められた血管内プロテーゼ。
[45] 前記リブ遠位部分角は、約3°から約60°までの範囲内にある、[43]に定められた血管内プロテーゼ。
[46] 前記リブ遠位部分角は、約8°である、[43]に定められた血管内プロテーゼ。
[47] 前記リブ中間部分は、前記血管内プロテーゼの縦軸に対してリブ中間部分鋭角を形成するように構成されている、[16]〜[46]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[48] 前記リブ中間部分鋭角は、約5°から約140°までの範囲内にある、[47]に定められた血管内プロテーゼ。
[49] 前記リブ中間部分鋭角は、約22°から約86°までの範囲内にある、[47]に定められた血管内プロテーゼ。
[50] 前記リブ中間部分鋭角は、約45°である、[47]に定められた血管内プロテーゼ。
[51] 前記リブ中間部分は、(i)前記リブ近位部分に連結された、前記血管内プロテーゼの縦軸に対してリブのリブ中間第一部分鋭角を形成するように構成されたリブ中間第一部分と、(ii)前記リブ遠位部分に連結された、前記血管内プロテーゼの縦軸に対してリブ中間第二部分鋭角を形成するように構成されたリブ中間第二部分を備えている、[16]〜[50]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[52] 前記リブ中間第一部分鋭角は前記リブ中間第二部分鋭角よりも小さい、[51]に定められた血管内プロテーゼ。
[53] 前記リブ中間第一部分鋭角は、約5°から約140°までの範囲内にある、[51]に定められた血管内プロテーゼ。
[54] 前記リブ中間第一部分鋭角は、約22°から約66°までの範囲内にある、[51]に定められた血管内プロテーゼ。
[55] 前記リブ中間第一部分鋭角は、約30°である、[51]に定められた血管内プロテーゼ。
[56] 前記リブ中間第二部分鋭角は、約5°から約140°までの範囲内にある、[51]〜[55]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[57] 前記リブ中間第二部分鋭角は、約42°から約86°までの範囲内にある、[51]〜[55]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[58] 前記リブ中間第二部分鋭角は、約60°である、[51]〜[55]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[59] 前記リブ中間第一部分は、約0.0010から約0.0100インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[51]〜[58]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[60] 前記リブ中間第一部分は、約0.0014から約0.0062インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[51]〜[58]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[61] 前記リブ中間第一部分は、約0.0018から約0.0024インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[51]〜[58]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[62] 前記リブ中間第一部分は、前記リブ部分の全長の約5%から約25%までにある、[51]〜[61]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[63] 前記リブ中間第一部分は、前記リブ部分の全長の約7%から約17%までにある、[51]〜[61]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[64] 前記リブ中間第一部分は、前記リブ部分の全長の約9%である、[51]〜[61]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[65] 前記リブ中間第二部分は、約0.0005から約0.0070インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[51]〜[64]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[66] 前記リブ中間第二部分は、約0.0011から約0.0044インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[51]〜[64]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[67] 前記リブ中間第二部分は、約0.0016から約0.0018インチまでの範囲内の周囲幅を有している、[51]〜[64]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[68] 前記リブ中間第二部分は、前記リブ部分の全長の約25%から約90%までにある、[51]〜[67]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[69] 前記リブ中間第二部分は、前記リブ部分の全長の約53%から約85%までにある、[51]〜[67]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[70] 前記リブ中間第二部分は、前記リブ部分の全長の約81%である、[51]〜[67]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[71] 二次元において、各リブ部分の前記リブ遠位部分は、前記第一の拡張可能部分から離れて方向づけられている、[16]〜[70]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[72] 二次元において、各リブ部分の前記リブ遠位部分は、前記第一の拡張可能部分に向かって方向づけられている、[16]〜[70]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[73] 二次元において、各リブ部分は直線的である、[1]〜[72]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[74] 二次元において、各リブ部分は曲線的である、[1]〜[72]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[75] 二次元において、各リブ部分は曲がっている、[1]〜[72]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[76] 二次元において、各リブ部分は、少なくとも二つの下位部分を備えており、各下位部分は、前記血管内プロテーゼの縦軸に対して異なる角度を形成している、[1]〜[75]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[77] 一対の縦隣接リブ部分は、前記脊柱部分への連結点において約0.0254mmから約10mmまでにわたる距離で離間している、[1]〜[76]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[78] 一対の縦隣接リブ部分は、前記脊柱部分への連結点において約0.0254mmから約5mmまでにわたる距離で離間している、[1]〜[76]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[79] 一対の縦隣接リブ部分は、前記脊柱部分への連結点において約0.1400mmから約3mmまでにわたる距離で離間している、[1]〜[76]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[80] 一対の縦隣接リブ部分は、前記脊柱部分への連結点において約0.1400mmから約1mmまでにわたる距離で離間している、[1]〜[76]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[81] 一対の縦隣接リブ部分は、前記脊柱部分への連結点において約0.1400mmから約0.8mmまでにわたる距離で離間している、[1]〜[76]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[82] 一対の縦隣接リブ部分は、前記脊柱部分への連結点において約0.1400mmから約0.6mmまでにわたる距離で離間している、[1]〜[76]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[83] 一対の縦隣接リブ部分は、前記脊柱部分への連結点において約0.254mmの距離で離間している、[1]〜[76]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[84] 二次元において、前記少なくとも一つの脊柱部分と、前記脊柱部分に取り付けられた前記複数のリブ部分は、組み合わさって、前記収縮自在リーフ部分の表面積の約75%よりも小さく占めている、[1]〜[83]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[85] 二次元において、前記少なくとも一つの脊柱部分と、前記脊柱部分に取り付けられた前記複数のリブ部分は、組み合わさって、前記収縮自在リーフ部分の表面積の約5%から約75%までを占めている、[1]〜[83]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[86] 二次元において、前記少なくとも一つの脊柱部分と、前記脊柱部分に取り付けられた前記複数のリブ部分は、組み合わさって、前記収縮自在リーフ部分の表面積の約5%から約65%までを占めている、[1]〜[83]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[87] 二次元において、前記少なくとも一つの脊柱部分と、前記脊柱部分に取り付けられた前記複数のリブ部分は、組み合わさって、前記収縮自在リーフ部分の表面積の約10%から約50%までを占めている、[1]〜[83]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[88] 二次元において、前記少なくとも一つの脊柱部分と、前記脊柱部分に取り付けられた前記複数のリブ部分は、組み合わさって、前記収縮自在リーフ部分の表面積の約15%から約40%までを占めている、[1]〜[83]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[89] 二次元において、前記少なくとも一つの脊柱部分と、前記脊柱部分に取り付けられた前記複数のリブ部分は、組み合わさって、前記収縮自在リーフ部分の表面積の約10%よりも小さく占めている、[1]〜[83]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[90] 二次元において、前記少なくとも一つの脊柱部分と、前記脊柱部分に取り付けられた前記複数のリブ部分は、組み合わさって、前記収縮自在リーフ部分の表面積の約8%よりも小さく占めている、[1]〜[83]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[91] 二次元において、前記少なくとも一つの脊柱部分と、前記脊柱部分に取り付けられた前記複数のリブ部分は、組み合わさって、前記収縮自在リーフ部分の表面積の約5%よりも小さく占めている、[1]〜[83]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[92] 二次元において、前記少なくとも一つの脊柱部分と、前記脊柱部分に取り付けられた前記複数のリブ部分は、組み合わさって、前記収縮自在リーフ部分の表面積の約3%よりも小さく占めている、[1]〜[83]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[93] 前記収縮自在リーフ部分は、前記複数のリブ部分に連結された被覆層をさらに備えている、[77]〜[92]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[94] 前記収縮自在リーフ部分は、前記脊柱部分の一方の側に連結された10未満の縦離間リブ部分を備えている、[89]〜[93]に定められた血管内プロテーゼ。
[95] 前記収縮自在リーフ部分は、前記脊柱部分の一方の側に連結された8未満の縦離間リブ部分を備えている、[89]〜[93]に定められた血管内プロテーゼ。
[96] 前記収縮自在リーフ部分は、前記脊柱部分の一方の側に連結された6未満の縦離間リブ部分を備えている、[89]〜[93]に定められた血管内プロテーゼ。
[97] 前記収縮自在リーフ部分は、前記脊柱部分の一方の側に連結されたわずか3つの縦離間リブ部分を包含している、[89]〜[93]に定められた血管内プロテーゼ。
[98] 二次元において、前記第二の拡張状態において、前記第一の拡張可能部分の周囲の50%に対する前記縦軸から前記リブ部分の遠位先端部分までの垂直距離の比は約1:4から約1:1までの範囲内にある、[1]〜[97]に定められた血管内プロテーゼ。
[99] 二次元において、前記第二の拡張状態において、前記第一の拡張可能部分の周囲の50%に対する前記縦軸から前記リブ部分の遠位先端部分までの垂直距離の比は約1:2.5から約1:1.5までの範囲内にある、[1]〜[97]に定められた血管内プロテーゼ。
[100] 二次元において、前記第二の拡張状態において、前記第一の拡張可能部分の周囲の50%に対する前記縦軸から前記リブ部分の遠位先端部分までの垂直距離の比は約5:9である、[1]〜[97]に定められた血管内プロテーゼ。
[101] 前記少なくとも一つの脊柱部分は、前記血管内プロテーゼの縦軸を横切る軸のまわりに曲がっている、[1]〜[100]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[102] 前記少なくとも一つの脊柱部分は、前記血管内プロテーゼの縦軸に実質的に直交している軸のまわりに曲がっている、[1]〜[100]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[103] 前記軸は、前記少なくとも一つの脊柱部分に対して前記複数のリブ部分の反対側にある、[101]〜[102]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[104] 前記少なくとも一つの脊柱部分は、前記少なくとも一つの脊柱部分の全長にわたって前記血管内プロテーゼの縦軸を横切る軸のまわりに第一の曲率半径を備えている、[101]〜[103]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[105] 前記第一の曲率半径は、前記少なくとも一つの脊柱部分の近位部分から前記少なくとも一つの脊柱部分の遠位部分まで実質的に一定である、[101]〜[104]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[106] 前記第一の曲率半径は、前記少なくとも一つの脊柱部分の近位部分から前記少なくとも一つの脊柱部分の遠位部分まで不定である、[101]〜[104]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[107] 前記第一の曲率半径は、前記少なくとも一つの脊柱部分の近位部分から前記少なくとも一つの脊柱部分の遠位部分まで減少している、[106]に定められた血管内プロテーゼ。
[108] 前記収縮自在リーフ部分は、前記少なくとも一つの脊柱部分の全長にわたって前記血管内プロテーゼの縦軸のまわりに第二の曲率半径を備えている、[1]〜[107]に定められた血管内プロテーゼ。
[109] 前記第二の曲率半径は、前記収縮自在部分の近位部分から前記収縮自在部分の遠位部分まで実質的に一定である、[108]に定められた血管内プロテーゼ。
[110] 前記第二の曲率半径は、前記収縮自在リーフ部分の近位部分から収縮自在リーフ部分の遠位部分まで不定である、[108]に定められた血管内プロテーゼ。
[111] 前記第二の曲率半径は、前記収縮自在リーフ部分の近位部分から前記収縮自在リーフ部分の遠位部分まで増加している、[108]に定められた血管内プロテーゼ。
[112] 前記血管内プロテーゼの拡張外形において、前記収縮自在リーフ部分は、前記血管内プロテーゼの縦軸のまわりに約90°から約360°までの範囲内の湾曲の弧を備えている、[1]〜[111]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[113] 前記血管内プロテーゼの拡張外形において、前記収縮自在リーフ部分は、前記血管内プロテーゼの縦軸のまわりに約120°から約270°までの範囲内の湾曲の弧を備えている、[1]〜[111]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[114] 前記血管内プロテーゼの拡張外形において、前記収縮自在リーフ部分は、前記血管内プロテーゼの縦軸のまわりに約150°から約250°までの範囲内の湾曲の弧を備えている、[1]〜[111]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[115] 前記血管内プロテーゼの拡張外形において、前記収縮自在リーフ部分は、前記血管内プロテーゼの縦軸のまわりに約175°から約225°までの範囲内の湾曲の弧を備えている、[1]〜[111]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[116] 前記血管内プロテーゼの拡張外形において、前記収縮自在リーフ部分は、前記血管内プロテーゼの縦軸のまわりに約200°の湾曲の弧を備えている、[1]〜[111]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[117] 前記第一の拡張可能部分は、前記第二の拡張状態において約2mmから約40mmまでの範囲内の直径を有している、[1]〜[116]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[118] 前記第一の拡張可能部分は、前記第二の拡張状態において約2mmから約30mmまでの範囲内の直径を有している、[1]〜[116]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[119] 前記第一の拡張可能部分は、前記第二の拡張状態において約2mmから約20mmまでの範囲内の直径を有している、[1]〜[116]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[120] 前記第一の拡張可能部分は、前記第二の拡張状態において約2mmから約10mmまでの範囲内の直径を有している、[1]〜[116]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[121] 前記第一の拡張可能部分は、前記第二の拡張状態において約2.5mmから約5mmまでの範囲内の直径を有している、[1]〜[116]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[122] 前記第一の拡張可能部分に単一脊柱部分が連結され、前記単一脊柱部分の遠位部分にループ部分が連結されている、[1]〜[121]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[123] 前記第一の拡張可能部分に単一脊柱部分が連結され、前記単一脊柱部分の遠位部分に分割ループ部分が連結されている、[1]〜[121]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[124] 前記ループ部分は、放射線不透過性部分を備えている、[122]〜[123]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[125] 第一の非拡張状態から、前記第一の拡張可能部分を脈管管腔に抗して付勢する第二の拡張状態に拡張可能である第二の拡張可能部分をさらに備えている、[1]〜[124]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[126] 前記第二の拡張可能部分は、放射線不透過性部分を備えている、[125]に定められた血管内プロテーゼ。
[127] 前記血管内プロテーゼは、チューブ状出発材料から製造されている、[1]〜[126]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[128] 前記血管内プロテーゼは、切断技術が適用されたチューブ状出発材料から製造されている、[1]〜[126]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[129] 前記血管内プロテーゼは、レーザー切断技術が適用されたチューブ状出発材料から製造されている、[1]〜[126]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[130] 管状壁は、約0.0005から約0.0200インチまでの範囲内の径方向厚さを有している、[127]〜[129]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[131] 管状壁は、約0.0015から約0.0100インチまでの範囲内の径方向厚さを有している、[127]〜[129]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[132] 管状壁は、約0.0025インチの径方向厚さを有している、[127]〜[129]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[133] 前記第一の拡張可能部分は、放射線不透過性部分を備えている、[1]〜[132]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[134] 前記プロテーゼは、自己拡張材料から作られている、[1]〜[132]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[135] 前記プロテーゼは、形状記憶合金から作られている、[1]〜[132]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[136] 前記プロテーゼは、ニチノールから作られている、[1]〜[132]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[137] 前記プロテーゼは、金属材料から作られている、[1]〜[132]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。
[138] 前記プロテーゼは、高分子材料から作られている、[1]〜[132]のいずれか一つに定められた血管内プロテーゼ。

Claims (30)

  1. 第一の拡張可能部分を備え、前記第一の拡張可能部分は、第一の非拡張状態から、これを脈管管腔に抗して付勢する第二の拡張状態に拡張可能であり、また、
    前記第一の拡張可能部分に取り付けられた収縮自在リーフ部分を備え、前記収縮自在リーフ部分は、前記第一の拡張可能部分に連結された単一脊柱部分と、脊柱部分に取り付けられた複数のリブ部分を備えており、前記複数のリブ部分は、前記単一脊柱部分の反対側に連結された一対の列のリブ部分を備えており、縦隣接対のリブ部分には相互連結ストラットがない、血管内ロテーゼ。
  2. 二次元において、各列のリブ部分中のリブ部分は、前記単一脊柱部分に沿ったもう一方の実質鏡像である、請求項1に記載の血管内プロテーゼ。
  3. 第一の列のリブ部分は、複数の第一の連結点において前記単一脊柱部分に連結されており、第二の列のリブ部分は、複数の第二の連結点において前記単一脊柱部分に連結されており、前記複数の第一の連結点と前記複数の第二の連結点は、互いに対して縦に互い違いにされている、請求項1に記載の血管内プロテーゼ。
  4. 前記単一脊柱部分は直線的である、請求項1に記載の血管内プロテーゼ。
  5. 二次元において、各リブ部分は、前記単一脊柱部分の脊柱縦軸に対して鋭角を形成するように実質的に構成されている、請求項1に記載の血管内プロテーゼ。
  6. 二次元において、各リブ部分は、リブ近位部分と、リブ遠位部分と、それらの間に配置されたリブ中間部分を備えている、請求項1に記載の血管内プロテーゼ。
  7. 二次元において、各リブ部分は、不定周囲幅を有している、請求項6に記載の血管内プロテーゼ。
  8. 前記リブ近位部分は、前記リブ部分の全長の約2%から約6%までにあり、前記リブ中間部分は、前記リブ部分の全長の約60%から約90%までにあり、前記リブ遠位部分は、前記リブ部分の全長の約4%から約16%までにある、請求項6に記載の血管内プロテーゼ。
  9. 前記リブ中間部分は、(i)前記リブ近位部分に連結された、前記血管内プロテーゼの縦軸に対してリブのリブ中間第一部分鋭角を形成するように構成されたリブ中間第一部分と、(ii)前記リブ遠位部分に連結された、前記血管内プロテーゼの縦軸に対してリブ中間第二部分鋭角を形成するように構成されたリブ中間第二部分を備えている、請求項6に記載の血管内プロテーゼ。
  10. 前記リブ中間第一部分鋭角は、約22°から約66°までの範囲内にある、請求項9に記載の血管内プロテーゼ。
  11. 前記リブ中間第二部分鋭角は、約42°から約86°までの範囲内にある、請求項9に記載の血管内プロテーゼ。
  12. 前記リブ中間第一部分は、約0.0018から約0.0024インチまでの範囲内の周囲幅を有している、請求項9に記載の血管内プロテーゼ。
  13. 前記リブ中間第二部分は、前記リブ部分の全長の約53%から約85%までにある、請求項9に記載の血管内プロテーゼ。
  14. 二次元において、各リブ部分の前記リブ遠位部分は、前記第一の拡張可能部分から離れて方向づけられている、請求項6に記載の血管内プロテーゼ。
  15. 二次元において、各リブ部分の前記リブ遠位部分は、前記第一の拡張可能部分に向かって方向づけられている、請求項6に記載の血管内プロテーゼ。
  16. 二次元において、各リブ部分は、少なくとも二つの下位部分を備えており、各下位部分は、前記血管内プロテーゼの縦軸に対して異なる角度を形成している、請求項1に記載の血管内プロテーゼ。
  17. 二次元において、前記単一脊柱部分と、前記脊柱部分に取り付けられた前記複数のリブ部分は、組み合わさって、前記収縮自在リーフ部分の表面積の約10%から約50%までを占めている、請求項1に記載の血管内プロテーゼ。
  18. 二次元において、前記単一脊柱部分と、前記脊柱部分に取り付けられた前記複数のリブ部分は、組み合わさって、前記収縮自在リーフ部分の表面積の約15%から約40%までを占めている、請求項1に記載の血管内プロテーゼ。
  19. 二次元において、前記第二の拡張状態において、前記第一の拡張可能部分の周囲の50%に対する前記血管内プロテーゼの縦軸から前記リブ部分の遠位先端部分までの垂直距離の比は約1:4から約1:1までの範囲内にある、請求項1に記載の血管内プロテーゼ。
  20. 二次元において、前記第二の拡張状態において、前記第一の拡張可能部分の周囲の50%に対する前記血管内プロテーゼの縦軸から前記リブ部分の遠位先端部分までの垂直距離の比は約1:2.5から約1:1.5までの範囲内にある、請求項1に記載の血管内プロテーゼ。
  21. 前記単一脊柱部分は、前記血管内プロテーゼの縦軸に実質的に直交している軸のまわりに曲がっている、請求項1に記載の血管内プロテーゼ。
  22. 前記単一脊柱部分は、前記単一脊柱部分の全長にわたって前記血管内プロテーゼの縦軸を横切る軸のまわりに第一の曲率半径を備えている、請求項21に記載の血管内プロテーゼ。
  23. 前記第一の曲率半径は、前記単一脊柱部分の近位部分から前記単一脊柱部分の遠位部分まで不定である、請求項22に記載の血管内プロテーゼ。
  24. 前記収縮自在リーフ部分は、前記単一脊柱部分の全長にわたって前記血管内プロテーゼの縦軸のまわりに第二の曲率半径を備えている、請求項1に記載の血管内プロテーゼ。
  25. 前記第二の曲率半径は、前記収縮自在リーフ部分の近位部分から前記収縮自在リーフ部分の遠位部分まで不定である、請求項24に記載の血管内プロテーゼ。
  26. 前記第一の拡張可能部分は、前記第二の拡張状態において約2mmから約10mmまでの範囲内の直径を有している、請求項1に記載の血管内プロテーゼ。
  27. 第一の拡張可能部分を備え、前記第一の拡張可能部分は、第一の非拡張状態から、これを脈管管腔に抗して付勢する第二の拡張状態に拡張可能であり、また、
    前記第一の拡張可能部分に取り付けられた収縮自在リーフ部分を備え、前記収縮自在リーフ部分は、前記第一の拡張可能部分に連結された単一脊柱部分と、脊柱部分に取り付けられた複数のリブ部分を備えており、前記複数のリブ部分は、前記単一脊柱部分の反対側に連結された一対の列のリブ部分を備えており、縦隣接対のリブ部分には相互連結ストラットがなく、
    (i)二次元において、各リブ部分は、リブ近位部分と、リブ遠位部分と、それらの間に配置されたリブ中間部分を備えており、(ii)各リブ部分の前記リブ遠位部分は、前記第一の拡張可能部分に向かって方向づけられている、血管内ロテーゼ。
  28. 二次元において、前記第二の拡張状態において、前記第一の拡張可能部分の周囲の50%に対する前記血管内プロテーゼの縦軸から前記リブ部分の遠位先端部分までの垂直距離の比は約1:2.5から約1:1.5までの範囲内にある、請求項27に記載の血管内プロテーゼ。
  29. 第一の拡張可能部分を備え、前記第一の拡張可能部分は、第一の非拡張状態から、これを脈管管腔に抗して付勢する第二の拡張状態に拡張可能であり、また、
    前記第一の拡張可能部分に取り付けられた収縮自在リーフ部分を備え、前記収縮自在リーフ部分は、前記第一の拡張可能部分に連結された単一脊柱部分と、脊柱部分に取り付けられた複数のリブ部分を備えており、前記複数のリブ部分は、前記単一脊柱部分の反対側に連結された一対の列のリブ部分を備えており、縦隣接対のリブ部分には相互連結ストラットがなく、
    (i)二次元において、各リブ部分は、リブ近位部分と、リブ遠位部分と、それらの間に配置されたリブ中間部分を備えており、(ii)各リブ部分の前記リブ遠位部分は、前記第一の拡張可能部分に向かって方向づけられており、(iii)前記第二の拡張状態において、前記第一の拡張可能部分の周囲の50%に対する前記血管内プロテーゼの縦軸から前記リブ部分の遠位先端部分までの垂直距離の比は約1:2.5から約1:1.5までの範囲内にある、血管内ロテーゼ。
  30. 第一の拡張可能部分を備え、前記第一の拡張可能部分は、第一の非拡張状態から、これを脈管管腔に抗して付勢する第二の拡張状態に拡張可能であり、また、
    前記第一の拡張可能部分に取り付けられた収縮自在リーフ部分を備え、前記収縮自在リーフ部分は、前記第一の拡張可能部分に連結された単一脊柱部分と、脊柱部分に取り付けられた複数のリブ部分を備えており、前記複数のリブ部分は、前記単一脊柱部分の反対側に連結された一対の列のリブ部分を備えており、縦隣接対のリブ部分には相互連結ストラットがなく、
    (i)二次元において、各リブ部分は、リブ近位部分と、リブ遠位部分と、それらの間に配置されたリブ中間部分を備えており、(ii)各リブ部分の前記リブ遠位部分は、前記第一の拡張可能部分に向かって方向づけられており、(iii)各リブ部分は、少なくとも二つの下位部分を備えており、各下位部分は、血管内プロテーゼの縦軸に対して異なる角度を形成している、血管内ロテーゼ。
JP2014506695A 2011-04-29 2012-04-27 血管内プロテーゼおよび送り届けデバイス Active JP6320914B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161457604P 2011-04-29 2011-04-29
US201161457605P 2011-04-29 2011-04-29
US61/457,605 2011-04-29
US61/457,604 2011-04-29
PCT/CA2012/000379 WO2012145823A1 (en) 2011-04-29 2012-04-27 Endovascular prosthesis and delivery device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014515670A JP2014515670A (ja) 2014-07-03
JP2014515670A5 true JP2014515670A5 (ja) 2015-06-18
JP6320914B2 JP6320914B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=47071514

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506697A Active JP6054374B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 血管内プロテーゼおよび送り届けデバイス
JP2014506695A Active JP6320914B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 血管内プロテーゼおよび送り届けデバイス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506697A Active JP6054374B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 血管内プロテーゼおよび送り届けデバイス

Country Status (12)

Country Link
US (4) US9345598B2 (ja)
EP (3) EP3865099A1 (ja)
JP (2) JP6054374B2 (ja)
KR (2) KR101942118B1 (ja)
CN (3) CN108095871B (ja)
AU (4) AU2012248071B2 (ja)
BR (2) BR112013027216B1 (ja)
CA (2) CA2834616C (ja)
IL (2) IL229054A (ja)
MX (2) MX362552B (ja)
RU (3) RU2639027C2 (ja)
WO (2) WO2012145826A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2389141B1 (en) 2009-01-22 2018-12-26 Cornell University Apparatus for restricting flow through the wall of a lumen
EP2693981A4 (en) 2011-04-01 2015-07-01 Univ Cornell METHOD AND DEVICE FOR LIMITING THE RIVER THROUGH AN OPENING IN THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN AND / OR FOR REINFORCING A WEAKNESS IN THE SIDE WALL OF A BODY LUMEN WITH AT THE SAME TIME MAINTAINING AN ESSENTIALLY NORMAL RIVER THROUGH THE BODY LUMEN
JP6409779B2 (ja) * 2012-10-31 2018-10-24 エバスク・ニューロバスキュラー・エンタープライジズ・ユーエルシーEvasc Neurovascular Enterprises ULC 血管内補綴物および血管内補綴物の送達のための方法
US20140180377A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Penumbra, Inc. Aneurysm occlusion system and method
EP3468505B1 (en) 2016-06-13 2021-02-24 Aortica Corporation Systems and devices for marking and/or reinforcing fenestrations in prosthetic implants
AU2017306141A1 (en) 2016-08-02 2019-03-07 Aortica Corporation Systems, devices, and methods for coupling a prosthetic implant to a fenestrated body
WO2018058254A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Evasc Neurovascular Enterprises Ulc Endovascular prosthesis delivery device
CN106420126A (zh) * 2016-10-31 2017-02-22 中山大学附属第医院 血管支架
JP7264581B2 (ja) * 2017-01-06 2023-04-25 インセプト、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー 動脈瘤治療装置向けの抗血栓性コーティング
WO2018156840A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Bolton Medical, Inc. Constrainable stent graft, delivery system and methods of use
WO2018156854A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Bolton Medical, Inc. Radially adjustable stent graft delivery system
ES2954897T3 (es) 2017-02-24 2023-11-27 Bolton Medical Inc Sistema de colocación de injerto de stent con envoltura restringida
EP3585320B1 (en) 2017-02-24 2022-07-27 Bolton Medical, Inc. Delivery system for radially constricting a stent graft
WO2018156848A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Bolton Medical, Inc. Vascular prosthesis with crimped adapter and methods of use
WO2018156851A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Bolton Medical, Inc. Vascular prosthesis with moveable fenestration
WO2018156849A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Bolton Medical, Inc. Vascular prosthesis with fenestration ring and methods of use
WO2018156842A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Bolton Medical, Inc. System and method to radially constrict a stent graft
WO2018156847A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Bolton Medical, Inc. Delivery system and method to radially constrict a stent graft
US20180303609A1 (en) * 2017-04-19 2018-10-25 Medtronic Vascular, Inc. Catheter-based delivery device having segment with non-uniform width helical spine
US11419717B2 (en) * 2017-06-29 2022-08-23 Open Stent Solution Sas Intraluminal support structure and prosthetic valve for the same
CN115813605A (zh) 2017-09-25 2023-03-21 波尔顿医疗公司 用于将假体植入物联接到开窗体的系统、装置和方法
EP4049633A1 (en) 2017-10-31 2022-08-31 Bolton Medical, Inc. Distal torque component, delivery system and method of using same
AU2019262972A1 (en) 2018-05-01 2020-10-15 Incept, Llc Devices and methods for removing obstructive material from an intravascular site
US11395665B2 (en) 2018-05-01 2022-07-26 Incept, Llc Devices and methods for removing obstructive material, from an intravascular site
US11471582B2 (en) 2018-07-06 2022-10-18 Incept, Llc Vacuum transfer tool for extendable catheter
US11517335B2 (en) 2018-07-06 2022-12-06 Incept, Llc Sealed neurovascular extendable catheter
US11285027B1 (en) 2019-01-03 2022-03-29 C.R. Bard, Inc. Endovascular apparatus with enhanced retrievability and related methods
CN109903298B (zh) * 2019-03-12 2021-03-02 数坤(北京)网络科技有限公司 血管分割图像断裂的修复方法、系统和计算机存储介质
US10888414B2 (en) 2019-03-20 2021-01-12 inQB8 Medical Technologies, LLC Aortic dissection implant
WO2021076642A1 (en) 2019-10-15 2021-04-22 Imperative Care, Inc. Systems and methods for multivariate stroke detection
US11638637B2 (en) 2019-12-18 2023-05-02 Imperative Care, Inc. Method of removing embolic material with thrombus engagement tool
US20210315598A1 (en) 2019-12-18 2021-10-14 Imperative Care, Inc. Methods of placing large bore aspiration catheters
EP4076611A4 (en) 2019-12-18 2023-11-15 Imperative Care, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR THE TREATMENT OF VENOUS THROMBOEMBOLIC DISEASE
US20230263649A1 (en) * 2020-02-28 2023-08-24 Evasc Neurovascular Limited Partnership Endovascular prosthesis delivery system
JP2023517575A (ja) 2020-03-10 2023-04-26 インパラティブ、ケア、インク. 可撓性を増強した神経血管カテーテル
WO2023154563A1 (en) * 2022-02-14 2023-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Sealing device for closing a large bore access opening

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5354309A (en) * 1991-10-11 1994-10-11 Angiomed Ag Apparatus for widening a stenosis in a body cavity
US5235488A (en) 1992-02-05 1993-08-10 Brett Products, Inc. Wire wound core
JPH05220218A (ja) 1992-02-13 1993-08-31 Norio Nakabayashi 抗血栓性再生セルロース系膜及びその製造方法
KR100186950B1 (ko) * 1994-03-10 1999-04-01 스피겔 알렌 제이 가변 강성의 샤프트를 갖는 카테터
US6248566B1 (en) 1994-09-13 2001-06-19 Ezaki Glico Co., Ltd. Glucan having cyclic structure and method for producing the same
CN1187115A (zh) * 1995-06-08 1998-07-08 巴德·戈尔韦有限公司 血管内的移植片固定模
RU2089132C1 (ru) * 1995-09-05 1997-09-10 Автандил Михайлович Бабункашвили Средство для поддержания просвета сосуда или полого органа и устройство для восстановления просвета сосуда или полого органа, содержащее это средство
EP1477133B9 (en) * 1996-03-05 2007-11-21 Evysio Medical Devices Ulc Expandable stent
US6273908B1 (en) * 1997-10-24 2001-08-14 Robert Ndondo-Lay Stents
US5954765A (en) * 1997-11-03 1999-09-21 Ruiz; Carlos E. Self-adjusting prosthesis for treating constrictions in growing vessels
ATE313304T1 (de) 1998-02-12 2006-01-15 Thomas R Marotta Endovaskuläre prothese
US6676696B1 (en) * 1998-02-12 2004-01-13 Thomas R. Marotta Endovascular prosthesis
US20020173839A1 (en) * 1998-07-24 2002-11-21 Leopold Eric W. Intravascular flow modifier and reinforcement device with connected segments
CA2328232C (en) * 1999-02-12 2010-04-27 Brian Moore Endovascular prosthesis
US6168617B1 (en) * 1999-06-14 2001-01-02 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system
US6446183B1 (en) * 2000-02-15 2002-09-03 International Business Machines Corporation Systems and methods for persistent and robust memory management
US6969401B1 (en) * 2000-08-18 2005-11-29 Marotta Thomas R Endovascular prosthesis
US6428566B1 (en) * 2000-10-31 2002-08-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Flexible hoop and link sheath for a stent delivery system
AU2002223326A1 (en) 2000-11-17 2002-05-27 Raimund Erbel Endovascular prosthesis
US20020173838A1 (en) * 2001-05-18 2002-11-21 Frazier O. Howard Method and apparatus for surgically restoring coronary blood vessels
US6673100B2 (en) * 2001-05-25 2004-01-06 Cordis Neurovascular, Inc. Method and device for retrieving embolic coils
US6821291B2 (en) 2001-06-01 2004-11-23 Ams Research Corporation Retrievable stent and method of use thereof
ES2251609T3 (es) * 2001-08-08 2006-05-01 Arno Bucker Endoprotesis metalica compatible con resonancia magnetica.
US6997944B2 (en) 2001-08-13 2006-02-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Apparatus and method for decreasing stent gap size
US20040193246A1 (en) * 2003-03-25 2004-09-30 Microvention, Inc. Methods and apparatus for treating aneurysms and other vascular defects
US6846323B2 (en) * 2003-05-15 2005-01-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intravascular stent
US7112216B2 (en) * 2003-05-28 2006-09-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with tapered flexibility
US7815975B2 (en) 2003-06-25 2010-10-19 Volcano Corporation Catheter having polymer stiffener rings and method of making the same
GB0324173D0 (en) * 2003-10-15 2003-11-19 Anson Medical Ltd Flexible delivery system
US8267985B2 (en) * 2005-05-25 2012-09-18 Tyco Healthcare Group Lp System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
US20060004346A1 (en) * 2004-06-17 2006-01-05 Begg John D Bend relief
US20060116714A1 (en) * 2004-11-26 2006-06-01 Ivan Sepetka Coupling and release devices and methods for their assembly and use
US7708755B2 (en) * 2005-06-02 2010-05-04 Codman & Shurtleff Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with combined mechanical and pressure release mechanism
US7367987B2 (en) * 2005-06-02 2008-05-06 Cordis Neurovascular, Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
DE102006017873A1 (de) * 2005-07-14 2007-01-25 Qualimed Innovative Medizinprodukte Gmbh Temporärer Stent
US7815674B1 (en) * 2005-07-27 2010-10-19 Ragazzo John R Self-expanding stent system
US20070208405A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery catheter
CN101045022B (zh) * 2006-03-30 2010-08-25 温宁 自扩型支架轴向拉线张紧机构
US20070239261A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 Arani Bose Aneurysm occlusion system and method
US20070282358A1 (en) * 2006-05-19 2007-12-06 Stan Remiszewski Steerable medical instrument
GB0620495D0 (en) * 2006-10-16 2006-11-22 Anson Medical Ltd Apparatus and method for positioning a stent graft
WO2008074027A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Biomerix Corporation Aneurysm occlusion devices
CN101450017A (zh) * 2007-12-04 2009-06-10 天津市凯迪亚医疗器械有限公司 双顶环冠脉支架
US20090177119A1 (en) * 2008-01-03 2009-07-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Articulating intracorporeal medical device
CN101496730A (zh) * 2008-02-02 2009-08-05 先健科技(深圳)有限公司 柔性解脱输送系统
EP2252360B1 (en) * 2008-02-26 2018-05-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheter with durable tip portion
US8795254B2 (en) * 2008-12-10 2014-08-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices with a slotted tubular member having improved stress distribution
CN101779992B (zh) * 2009-01-19 2012-08-22 加奇生物科技(上海)有限公司 可回撤自弹式脑神经支架的输送装置
WO2011123689A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Guidewire with a flexural rigidity profile
CN101879103B (zh) * 2010-07-28 2012-07-04 黄连军 血管支架输送装置
CN101933855B (zh) * 2010-08-26 2013-06-12 先健科技(深圳)有限公司 一种可回收的血管支架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014515670A5 (ja)
KR102116936B1 (ko) 균일하게 팽창가능한 스텐트
US7828835B2 (en) Longitudinally flexible stent
CA2610108C (en) Flexible stent
AU2008282733C1 (en) Flexible stent
ES2911873T3 (es) Stent con elementos adyacentes conectados por bandas flexibles estrechas
CA2619573C (en) Longitudinally flexible stent
US6679910B1 (en) Intraluminal stent
AU2004315736C1 (en) Longitudinally flexible stent
RU2017140246A (ru) Эндоваскулярный протез и устройство для доставки
US8512392B2 (en) Stent design with struts of various angles and stiffness
RU2015116319A (ru) Эндоваскулярный протез и способ доставки эндоваскулярного протеза
US20030105515A1 (en) Stent designs
JP6218115B2 (ja) ステント
JP2004522463A (ja) ステント
US7621947B2 (en) Longitudinally flexible stent
JP2009528885A (ja) 表面積勾配がある分岐ステント
JP2007522872A (ja) 可撓性および圧縮性を得るための入れ子構造の可撓性を有するコネクタを備えるステント
ES2706992T3 (es) Sistema de suministro de stent que puede constreñirse de nuevo
JP6389482B2 (ja) 傾斜ステント
ES2830767T3 (es) Estente con sección transversal variable
US20160106560A1 (en) Vascular implant for treating aneurysms
JP2010538717A (ja) 半径方向に拡張可能なステント
EP3626212A2 (en) Stent with shaped wires
JP4569262B2 (ja) 血管追従性および拡張性の優れた柔軟なステント