JP2014513431A - 太陽電池モジュール用バックシートおよびこれを含む太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール用バックシートおよびこれを含む太陽電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2014513431A
JP2014513431A JP2014508291A JP2014508291A JP2014513431A JP 2014513431 A JP2014513431 A JP 2014513431A JP 2014508291 A JP2014508291 A JP 2014508291A JP 2014508291 A JP2014508291 A JP 2014508291A JP 2014513431 A JP2014513431 A JP 2014513431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cell module
film layer
back sheet
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014508291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5969594B2 (ja
Inventor
ハン ジュン カン
スン ファン ユン
スン ファン ジョン
ウン グー リ
Original Assignee
ヨウル チョン ケミカル カンパニー, リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨウル チョン ケミカル カンパニー, リミテッド filed Critical ヨウル チョン ケミカル カンパニー, リミテッド
Publication of JP2014513431A publication Critical patent/JP2014513431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5969594B2 publication Critical patent/JP5969594B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/049Protective back sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/048Forming gas barrier coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2427/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2427/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2427/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2483/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2483/04Polysiloxanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

ポリエステルフィルム層;および前記ポリエステルフィルム層の少なくとも一方の面にコートされたフッ素コート層を含む太陽電池モジュール用バックシートおよびこれを含む太陽電池モジュールを提供する。該バックシートは、前記ポリエステルフィルム層の上面に形成され、太陽電池モジュールのエチレンビニルアセテート(EVA)シートと貼り合わされるポリエチレン系フィルム層を含んでいてよい。このような太陽電池モジュール用バックシートは、低廉な価格で普及することができ、且つ接着性および水分バリア性(透湿防止性)等に優れている。

Description

本発明は、太陽電池モジュール用バックシート、およびこれを含む太陽電池モジュールに関する。より詳しくは、本発明は、低廉な価格で普及することができ、且つ接着性および水分(moisture)バリア性(透湿防止性)等に優れている太陽電池モジュール用バックシート、およびこれを含む太陽電池モジュールに関する。
近年、次世代エネルギー源として太陽電池が開発され、住宅用、工業用等として急速に普及されつつある。
太陽電池は、複数の太陽電池セルがモジュール化されて設置される。太陽電池セルは、充填シートによって固定され、少なくとも下面には、封止部材としてバックシート(back sheet)が貼り合わされてモジュール化される。
図1は、一般的な太陽電池モジュールの構成を示す模式図である。
図1を参照して、太陽電池モジュールは、一般に、光が入射する強化ガラス3、上部充填シート2a、太陽電池セルC、下部充填シート2b、およびバックシート1が順次積層されてなる構造を有する。上部充填シート2aと下部充填シート2bとの間には、複数の太陽電池セルCが電気的に接続されて固定される。このとき、前記上部/下部充填シート2a、2bは、太陽電池セルCの固定化に有利なエチレンビニルアセテートシート(EVA)シートが用いられる。
太陽電池モジュールは、長期間にかけて出力の低下がない長寿命化が要求される。このような長寿命化のために、太陽電池セルCに悪影響を与える水分や酸素を遮断すること、バックシート1の加水分解による劣化や紫外線による劣化を防止することが、何より重要視されている。また、近年、消費者らからバックシート1の低価格化が強く要求されている。このため、バックシート1は、太陽電池モジュールの長寿命化のために、高温、高湿、紫外線等の環境でも耐え得る耐熱性、耐候性、および耐久性等を有する材質からなるものでなければならないのみならず、低価格で普及する必要がある。
一般に、太陽電池モジュール用バックシート1は、基材として耐熱性のポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)と耐候性のフッ素系フィルムとが積層されてなる構造を有する。すなわち、図1に示すように、バックシート1は、一般に、PETフィルム1aと、前記PETフィルム1a上に形成されたフッ素系フィルム1bを含む。フッ素系フィルム1bは、PETフィルム1aの上面および下面の両面に位置し接着剤を介して貼り合わされる。
前記PETフィルム1aは、耐熱性は勿論、機械的強度等にも優れているため、バックシート1の基材として有用である。また、フッ素系フィルム1bは、主にポリビニリデンフルオリド(PVDF;Polyvinylidene fluoride)やポリビニルフルオリド(PVF;Polyvinyl fluoride)等のフィルムが用いられ、この種のフッ素系フィルム1bは、耐候性に優れ且つ耐加水分解性等に優れているという長所がある。
しかしながら、従来のバックシート1は、耐候性のために、フィルム状に成形されたPVDFやPVF等のフッ素系フィルム1bをPETフィルム1a上に接着剤を介して貼り合せており、前記PVDFやPVF等のフッ素系フィルム1bは、フィルムそれ自体の価格が高いため、バックシート1の低価格化を実現しにくい。
また、従来のバックシート1は、バックシート1を構成する各層の層間接着力と、モジュール化のための接着力が弱いため耐久性等に劣り、水分バリア性等のバリア特性の面で良好ではないという不具合がある。具体的に、PETフィルム1aとフッ素系フィルム1bとを接着剤を介して貼り合せているが、これらの二つのフィルム1a、1b間の層間接着力が弱いという問題点がある。更には、バックシート1は、太陽電池モジュールの下部充填シート2b、すなわちEVAシートに堅固に貼り合わされて封止性を保持する必要があるが、フッ素系フィルム1bとEVAシート2bとの間の接着力が弱いという問題点がある。
しかも、従来のバックシート1は耐熱性や耐候性等の面では有利であるものの、透湿度が高いため水分バリア性等のバリア性が良好ではないという不具合がある。
そこで、本発明は、低廉な価格で普及することができ、且つ接着性およびバリア性(水分バリア性等)に優れている太陽電池モジュール用バックシート、およびこれを含む太陽電池モジュールを提供することをその目的とする。
前記目的を達成するために、本発明の態様では、ポリエステルフィルム層;および前記ポリエステルフィルム層の少なくとも一方の面にコートされたフッ素コート層を含む太陽電池モジュール用バックシートを提供する。
例示的な態様では、前記バックシートは、ポリエステルフィルム層;前記ポリエステルフィルム層の下面にコートされたフッ素コート層;および前記ポリエステルフィルム層の上面に形成され、太陽電池モジュールのエチレンビニルアセテート(EVA)シートと貼り合わされるポリエチレン系フィルム層を含む。
このとき、前記ポリエチレン系フィルム層は、白色であるかまたは無機物を含むことが好ましく、白色無機物を含むことがより好ましい。前記白色無機物としては、二酸化チタンを含み、5〜12重量部の範囲で含むことが好ましい。
また、本発明の態様では、前記バックシートを含む太陽電池モジュールを提供する。
本発明の態様によれば、低廉な価格で普及することができ、且つ接着性および水分バリア性(透湿防止性)等に優れているという効果が得られる。
従来技術に係る太陽電池モジュールとバックシートの構成を示す模式図である。 本発明の第1の態様に係る太陽電池モジュール用バックシートの構成を示す模式図である。 本発明の第2の態様に係る太陽電池モジュール用バックシートの構成を示す模式図である。 本発明の第3の態様に係る太陽電池モジュール用バックシートの構成を示す模式図である。 本発明の第4の態様に係る太陽電池モジュール用バックシートの構成を示す模式図である。 本発明の態様に係る太陽電池モジュールの構成を例示した図であって、図4のバックシートが適用されたものを示す。
以下、添付の図面を参照して本発明の態様について詳しく説明する。
図2は、本発明の第1の態様に係る太陽電池モジュール用バックシートの構成を示す模式図であり、図3は、本発明の第2の態様に係る太陽電池モジュール用バックシートの構成を示す模式図である。また、図4は、本発明の第3の態様に係る太陽電池モジュール用バックシートの構成を示す模式図であり、図5は、本発明の第4の態様に係る太陽電池モジュール用バックシートの構成を示す模式図である。図6は、本発明に係る太陽電池モジュールの構成を例示した模式図であって、図4のバックシートが適用されたものである。
図2〜図6に示すように、本発明の態様に係る太陽電池モジュール用バックシート(以下、「バックシート」と略する。)は、基材としてポリエステルフィルム層12を用い、耐候性等のためのフッ素コート層14を含む。
ここで、前記フッ素コート層14は、フッ素樹脂組成物がポリエステルフィルム層12の少なくとも一方の面にコートされて形成される。具体的に、フッ素コート層14は、ポリエステルフィルム層12の上面14a、または下面14bに形成されていてよいが、上面14aと下面14bとの両面に形成されていてもよい。参考として、図2および図3は、フッ素コート層14がポリエステルフィルム層12の上面14aと下面14bとの両面に形成された状態を例示した図である。図4は、フッ素コート層14がポリエステルフィルム層12のいずれか一方の面、すなわちポリエステルフィルム層12の下面に形成された状態を例示した図である。
具体的に、先ず、図2を参照して説明すると、本発明の第1の態様に係るバックシート10は、ポリエステルフィルム層12;前記ポリエステルフィルム層12の上面にコートされた上部フッ素コート層14a;および前記ポリエステルフィルム層12の下面にコートされた下部フッ素コート層14bを含む積層構造を有する。
前記ポリエステルフィルム層12はポリエステルフィルムから構成される。本発明において、前記ポリエステルフィルムは、カルボキシル基を有する化合物と水酸基を有する化合物とが重合されたポリエステル系ポリマーをフィルム状に成形してなるものである。特に制限されるものではないが、前記ポリエステルフィルムは、好ましくは、耐熱性や機械的強度等の面で有利なポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)またはポリエチレンナフタレートフィルム(PENフィルム)から選択されたものであってよい。また、前記ポリエステルフィルム層12は、特に限定されるものではないが、例えば80〜400μmの範囲の厚さを有していてよく、好ましくは、100〜250μmの範囲の厚さを有していてよい。
前記フッ素コート層14は、耐候性(紫外線遮断性、耐劣化性、寸法安定性等)等のためのものであって、フッ素樹脂組成物がポリエステルフィルム層12上にコートされて形成される。すなわち、本発明の態様においてフッ素コート層14は、従来のようにフィルム状のフッ素系フィルム1b(図1参照)が接着剤を介して貼り合わされるのではなく、液状のフッ素樹脂組成物がポリエステルフィルム層12にコートされ、固着(硬化)されて形成される。これによって、本発明の態様によれば、バックシート10の低価格化を実現し、且つ層間接着力を改善することができる。すなわち、従来のようにフィルムそれ自体の価格が高いPVDFやPVF等のフッ素系フィルム1bを貼り合せたりすることなく、低廉な価格の液状のフッ素樹脂組成物をコートして耐候性のフッ素コート層14を形成することで、バックシート10の低価格化を実現することができる。更には、フッ素樹脂のコーティング、硬化によって、優れているポリエステルフィルム層12とフッ素コート層14との層間接着力が得られる。
また、前記フッ素コート層14は、好ましくは、5〜30μmの範囲の厚さを有することが好ましい。このとき、フッ素コート層14の厚さが5μm未満であれば、コーティングによる耐候性等の効果が微々たるものとなり、30μmを超過すれば、低価格化を実現しにくくなる。このように、フッ素コート層14を5〜30μmの範囲の厚さでコートして形成する場合、従来のPVDFやPVF等のフッ素系フィルム1bを用いる場合よりも、例えば2倍以上もの低価格化を実現することができる。また、耐候性や価格等を考慮して、フッ素コート層14は、10〜20μmの範囲の厚さを有することが好ましい。
前記フッ素コート層14は、フッ素樹脂組成物がコートされて形成され、このとき、前記フッ素樹脂組成物は、フッ素樹脂と、コーティング作業性のための希釈剤としての溶媒を含んでいてよい。前記フッ素樹脂は、耐候性とともに耐加水分解性等を有するものであればよい。前記フッ素樹脂は、分子中にフッ素(F)を含むものであれば特に制限されるものではない。フッ素樹脂としては、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレンとペルフルオロアルキルビニルエーテルとの共重合体からなるペルフルオロアルコキシ樹脂(PFA)、テトラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピレンとの重合体、テトラフルオロエチレンとエチレンまたはプロピレンとの共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、ポリビニリデンフルオリド(PVDF)、およびポリビニルフルオリド(PVF)等から選択された一種以上を用いていてよい。
また、前記フッ素樹脂としては、分子中にフッ素とともにエチレンを含むエチレン含有フッ素樹脂を用いることが好ましい。例えば、前記挙げられた樹脂のうち、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレンとペルフルオロアルキルビニルエーテルとの共重合体からなるペルフルオロアルコキシ樹脂(PFA)、テトラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピレンとの重合体、テトラフルオロエチレンとエチレンまたはプロピレンとの共重合体、およびポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)等から選択された一種以上のエチレン含有フッ素樹脂を用いることが好ましい。
前記挙げられたエチレン含有フッ素樹脂は、分子中にフッ素とともにエチレンを含むため、耐候性や耐加水分解性等とともに接着力が改善する。具体的に、太陽電池モジュールの充填シート20(図6参照)は、エチレンビニルアセテート(EVA)シートからなるものであってよく、このとき、エチレン含有フッ素樹脂は、エチレンビニルアセテート(EVA)シートを構成する単量体であるエチレンを含むため、エチレンビニルアセテート(EVA)シートと接する側における接着力が改善する。すなわち、図2を参照して、上部フッ素コート層14aが通常のエチレンビニルアセテート(EVA)からなる充填シート20と貼り合わされていてよく、このとき、上部フッ素コート層14aが前記挙げられたフッ素樹脂からなるものである場合、充填シート20と高強度で貼り合わされることとなる。
また、前述したように、前記ポリエステルフィルム層12は、ポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)またはポリエチレンナフタレートフィルム(PENフィルム)からなるものであることが好ましく、エチレン含有フッ素樹脂は、ポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)またはポリエチレンナフタレートフィルム(PENフィルム)を構成する単量体の一種であるエチレンを含むため、ポリエステルフィルム層12との接着力が改善できる。
以上のように、フッ素樹脂がエチレン含有フッ素樹脂から選択されたものである場合、通常のエチレンビニルアセテート(EVA)からなる充填シート20との接着力とともに、ポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)やポリエチレンナフタレートフィルム(PENフィルム)等のようなポリエステルフィルム層12との層間接着力が改善できる。
前記溶媒は、フッ素樹脂を希釈してコーティングができる程度の粘度を持たせるものであれば特に制限されるものではない。溶媒としては、例えばアルコール系、グリコール系、ケトン系、およびホルムアミド系等から選択された一種以上の有機溶剤を用いていてよい。具体的な例を挙げると、溶媒としては、メタノール、エタノール、イソプロパノール、メチレングリコール、エチレングリコール、メチルエチルケトン(MEK)、およびジメチルホルムアミド(DMF)等から選択された一種以上を用いていてよい。
更に、前記フッ素樹脂組成物は、特に限定するものではないが、フッ素樹脂100重量部に対して溶媒50〜300重量部を含んでいてよい。このとき、溶媒の含量が50重量部未満であれば、粘度が高くなるためコーティング作業性が悪くなり、300重量部を超過すれば、硬化(乾燥)時間が長くかかるため好ましくない。
また、前記フッ素コート層14を形成するためのフッ素樹脂組成物のコーティング方法およびコーティングの回数は特に制限されない。フッ素樹脂組成物は、例えばスピン・コーティング(spin coating)、ディップ・コーティング(dip coating)、バー・コーティング(bar coating)、スプレー(spray)、インクジェット・プリンティング(ink-jet printing)、グラビア(gravure)およびスクリーン・プリンティング(screen-printing)等から選択された一つ以上のコーティング方法にて1回以上コートされていてよい。
図3は、本発明の第2の態様に係るバックシート10の構成を示す模式図である。
本発明の第2の態様に係るバックシート10は、プライマー層16(primer layer)を更に含んでいてよい。具体的に、本発明の第2の態様に係るバックシート10は、図3に示すように、ポリエステルフィルム層12;前記ポリエステルフィルム層12の上面にコートされた上部フッ素コート層14a;前記ポリエステルフィルム層12の下面にコートされた下部フッ素コート層14b;および前記上部フッ素コート層14a上に形成されたプライマー層16を含む積層構造を有する。
このとき、前記プライマー層16は、太陽電池モジュールの充填シート20、すなわちエチレンビニルアセテート(EVA)シートと貼り合わされる。前記プライマー層16は、上部フッ素コート層14aと充填シート20との接着力の改善のためのものであって、接着性を有する樹脂がコートされて形成される。プライマー層16は、例えば、アクリル系、ウレタン系、エポキシ系、およびエステル系樹脂等から選択された一種以上の接着性の樹脂がコートされて形成されていてよい。また、プライマー層16は、特に限定されるものではないが、10μm以下の厚さ、具体的に2〜5μmの範囲の厚さを有していてよい。
図4は、本発明の第3の態様に係るバックシート10の構成を示す模式図である。
本発明の態様に係るバックシート10は、ポリエチレン系フィルム層15を含むことが好ましい。具体的に、本発明の第3の態様に係るバックシート10は、図4に示すように、ポリエステルフィルム層12;前記ポリエステルフィルム層12の下面にコートされたフッ素コート層14;および前記ポリエステルフィルム層12の上面に形成されたポリエチレン系フィルム層15を含む積層構造を有することが好ましい。このとき、ポリエステルフィルム層12とポリエチレン系フィルム層15とは、熱融着や接着剤によって貼り合わされていてよい。前記接着剤は、特に制限されるものではなく、例えばアクリル系、ウレタン系およびエポキシ系樹脂等から選択された一種以上の接着剤を用いていてよい。
前記ポリエチレン系フィルム層15は、ポリエチレン系フィルムから構成される。本発明の態様において、ポリエチレン系フィルムは、分子中にエチレンを含むポリエチレン系樹脂をフィルム状に成形したものであって、分子中にエチレンを含むものであれば特に制限されない。前記ポリエチレン系樹脂は、エチレン単量体の単独重合体または共重合体から選択されたものであってよい。このとき、前記共重合体としては、エチレン単量体とプロピレンまたはブチレン単量体等の共重合体が挙げられる。前記ポリエチレン系フィルムとしては、好ましくは、ポリエチレンフィルム(PEフィルム)、またはエチレンとプロピレンとの共重合体フィルムを用いていてよい。
ここで、前記ポリエチレン系フィルム層15は、太陽電池モジュールの充填シート20、すなわちエチレンビニルアセテート(EVA)シートと貼り合わされる。本発明の第3の態様と同様に、ポリエチレン系フィルム層15を含む場合、優れた接着性を実現することができる。すなわち、バックシート10と充填シート20との間の優れた接着力を実現できるのみならず、バックシート10自体の優れた層間接着力を実現できる。
具体的に、前述したように太陽電池モジュールの充填シート20は、エチレンビニルアセテート(EVA)シートから構成されていてよく、このとき、前記ポリエチレン系フィルム層15は、エチレンビニルアセテート(EVA)シートを構成する単量体の一種であるエチレンを含むことから、充填シート20に対して優れた接着力を有するようになる。また、前述したように、前記ポリエステルフィルム層12は、ポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)またはポリエチレンナフタレートフィルム(PENフィルム)から構成されるのが好ましく、このとき、前記ポリエチレン系フィルム層15は、ポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)またはポリエチレンナフタレートフィルム(PENフィルム)を構成する単量体の一種であるエチレンを含むことから、ポリエステルフィルム層12に対して優れた接着力を有する。
以上のように、太陽電池モジュールの充填シート20、すなわちエチレンビニルアセテート(EVA)シートと貼り合わされるポリエチレン系フィルム層15を含む場合、本発明の態様に係るバックシート10は、充填シート20に対してより優れた接着力を持ち、且つ、ポリエステルフィルム層12に対して優れた層間接着力を有することができる。
例示的な態様において、前記ポリエチレン系フィルム層15は、白色、および/または無機物を含んでいてよい。具体的に、前記ポリエチレン系フィルム層15は、白色無機物を含むことが好ましい。前記白色無機物は、白色の無機物粒子であれば特に制限されないが、好ましくは、二酸化チタン、酸化カルシウム、および酸化マグネシウム等から選択された一種以上を用いていてよい。前記白色無機物は、より好ましくは、少なくとも二酸化チタンを含む。すなわち、例えば、白色無機物は、二酸化チタンからなるもの、または、二酸化チタンに加えて、酸化カルシウムおよび酸化マグネシウム等から選択された一種以上を更に含む混合物であることが好ましい。
以上のように、ポリエチレン系フィルム層15が白色無機物を含む場合、機械的強度が向上し、且つ太陽電池の光変換効率が向上するため好ましい。すなわち、前記無機物は、ポリエチレン系フィルム層15に機械的強度の向上を与える。また、特に白色無機物は、ポリエチレン系フィルム層15に反射能を与え、入射した太陽光を反射させることができる。これにより、太陽電池セルC(図6参照)の受光量が増大し、光変換効率(光を電気に変える比率)を改善することができる。ここで、前述したように、白色無機物は二酸化チタンを含むことが好ましく、前記二酸化チタンは、非常に優れた機械的強度や太陽光の反射能等を与えるため、本発明の態様に好適である。
また、前記ポリエチレン系フィルム層15は、ポリエチレン系樹脂100重量部に対して白色無機物を2〜20重量部の範囲で含むことが好ましい。ここで、白色無機物の含量が2重量部未満であれば、白色無機物の使用による機械的強度の改善や太陽光の反射能等の効果が微々たるものとなる。また、白色無機物の含量が20重量部を超過すれば、機械的強度(引張強度)が低下し且つ価格の面でも好ましくない。こうした点を考慮し、前記白色無機物は、5〜15重量部の範囲で含まれることがより好ましい。
更に、前記白色無機物は、30μm以下の平均粒度を有することが好ましい。白色無機物は、例えば0.1〜30μmの範囲の平均粒度を有することがより好ましい。このとき、白色無機物の平均粒度が0.1μm未満であれば、太陽光の反射能効果が微々たるものとなり、30μmを超過すれば、ポリエチレン系樹脂の接着力を阻害することがある。白色無機物は、より好ましくは、2〜10μmの範囲内の平均粒度を有していてよい。
また、前記ポリエチレン系フィルム層15は、白色無機物を含み、30〜250μmの範囲の厚さを有することが好ましい。このとき、30μm未満と厚さが薄すぎると、太陽光の反射能等の効果が微々たるものとなる。また、250μmを超過して厚すぎると、バックシート10の柔軟性(flexiblity)を阻害することがあり、且つ価格の面でも好ましくない。
更に、本発明の態様によれば、前記ポリエチレン系フィルム層15は、水分バリア性(バリア性)を改善するため、本発明の態様に好適である。すなわち、前記ポリエチレン系フィルム層15は、低透湿度を持たせてバックシート10の水分バリア性(バリア性)を増大させ、耐久性を向上させることができる。
図5は、本発明の第4の態様に係るバックシート10の構成を示す模式図である。
本発明の態様に係るバックシート10は、ケイ素酸化物層(シリカ等)またはアルミニウム酸化物層(アルミナ等)をポリエステルフィルム層とフッ素コート層との間に更に含んでいてよい。また、ケイ素酸化物層(シリカ等)またはアルミニウム酸化物層(アルミナ等)は、ポリエステルフィルム層12とポリエチレン系フィルムと層15の間に含まれていてよい。
具体的に、本発明の第4の態様に係るバックシートは、図5に示すように、例えば、ポリエステルフィルム層12;前記ポリエステルフィルム層12の下面に形成されたケイ素酸化物層13;前記ケイ素酸化物層13の下面にコートされたフッ素コート層14;および前記ポリエステルフィルム層12の上面に形成されたポリエチレン系フィルム層15を含む積層構造を有する。
以上のように、ポリエステルフィルム層12とフッ素コート層14との間にケイ素酸化物層13を含む場合、本発明の態様に係るバックシート10は、バリア性が向上し、耐食性が向上するという効果を得ることができる。
前記ケイ素酸化物層は、スパッタリング、CVD、PVD等による蒸着工程にて形成されていてよい。また、スピン・コーティング、ディップ・コーティング、バー・コーティング、スプレー、インクジェット・プリンティング、グラビア、およびスクリーン・プリンティング等の液状コーティング方式にて形成されてもよい。前記ケイ素酸化物層13は、10〜500nmの範囲の厚さを有することが好ましい。特に、ケイ素酸化物層の厚さが50〜250nmの範囲であることがより好ましい。前記ケイ素酸化物層の厚さが10nm未満であれば、バリア性や耐食性が低下し、前記ケイ素酸化物層の厚さが500nmを超過すれば、コストアップや作業性の低下という問題が生じ得る。
一方、本発明の態様に係る太陽電池モジュールは、前述したような本発明の態様に係るバックシート10を含む。図6は、本発明の態様に係る太陽電池モジュールの一例を示す模式図である。
図6を参照して、本発明の態様に係る太陽電池モジュールは、例えば、透明部材30、充填シート20、太陽電池セルC、および前述したような本発明に係るバックシート10を含む。
ここで、前記透明部材30は、太陽電池セルCの上部側を保護するものであって、このような透明部材としては、太陽電池の保護と光の入射に有利な強化ガラスが用いられていてよい。また、前記充填シート20は、電気的に接続された複数の太陽電池セルCが充填、固定されるものであって、図6に示すように上部充填シート20bと下部充填シート20aとで構成されていてよい。このような充填シート20、20a、20bとしては、エチレンビニルアセテート(EVA)シートを用いていてよい。
図6に示すように、バックシート10は、充填シート20の下面、具体的に下部充填シート20aの下面に貼り合わされる。このとき、バックシート10と下部充填シート20aとは熱融着や接着剤を介して貼り合せていてよい。前記接着剤は、特に制限されないが、例えばアクリル系、ウレタン系、およびエポキシ系樹脂等から選択された一種以上の接着剤を用いていてよい。バックシート10と下部充填シート20aとは、好ましくは、熱融着にて貼り合わせた方がよい。ここで、図2中のバックシート10の場合、下部充填シート20aに上部フッ素コート層14aが貼り合わされ、図3中のバックシート10の場合、下部充填シート20aにプライマー層16が形成される。そして、図4および図5に示されたバックシート10の場合、下部充填シート20aにポリエチレン系フィルム層15が貼り合わされる。図6は、図4に示されたバックシート10が貼り合わされた太陽電池モジュールを例示した図である。
上記したように、本発明の態様によれば、バックシート10の低価格化を実現することができる。すなわち、従来のようにフィルム自体の価格が高いPVDFやPVF等のフッ素系フィルム1bを用いることなく、価格が低廉な液状のフッ素樹脂組成物をコートしたフッ素コート層14を形成することで、同等レベルの耐候性を有するバックシート10を低廉な価格で普及することができる。
また、前述したようにフッ素コート層14がエチレン含有フッ素樹脂を含む場合、通常のエチレンビニルアセテート(EVA)からなる充填シート20との接着力と、ポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)やポリエチレンナフタレートフィルム(PENフィルム)等のようなポリエステルフィルム層12との層間接着力が改善する。特に、白色無機物、好ましくは、二酸化チタンを含むポリエチレン系フィルム層15を含む場合、充填シート20との接着力およびポリエステルフィルム層12との層間接着力により優れ、且つ水分バリア性(透湿性)が向上することで優れた耐久性を有するのみならず、機械的強度が向上し、且つ太陽電池の光変換効率が向上する。また、ポリエステルフィルム層12とフッ素コート層14との間にケイ素酸化物層を含む場合、前記太陽電池モジュール用バックシート10は、バリア性や耐食性が向上するという効果をも発揮することができる。
以下、実施例および比較例の対比を通じて、本発明の態様をより詳しく説明する。以下の実施例は、本発明の理解を容易とするために提供されるものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定されるものではない。
[実施例1]
ポリエチレン(PE)100重量部に対して平均粒度3μmの大きさの二酸化チタン(TiO)10重量部を混合した後、これを通常のフィルム成形方法にて2軸延伸して、150μm厚さの白色PEフィルム(以下、「W-PEフィルム」という。)を作製した。
また、耐熱性PETフィルム(厚さ150μm)の一方の面にポリテトラフルオロエチレン(PTFE)をコートして15μm厚さのフッ素コート層を形成した。そして、他方の面には、前記作製したW-PEフィルム(PE+TiO)をアクリル系接着剤にて貼り合わせて、W-PE(150μm)/耐熱PET(150μm)/フッ素コート層(15μm)の積層構造を有するバックシートを作製した。
[実施例2〜4]
ポリエチレン(PE)100重量部に対して平均粒度3μmの大きさの二酸化チタン(TiO)10重量部を混合した後、これを通常のフィルム成形方法にて2軸延伸して、150μm厚さの白色PEフィルム(W-PEフィルム)を作製した。
また、耐熱性PETフィルム(厚さ150μm)の下面に蒸着工程にて30nm、120nm、200nm厚さのシリカ層を形成し、前記シリカ層の下面にポリテトラフルオロエチレン(PTFE)をコートして、15μm厚さのフッ素コート層を形成した。そして、前記耐熱性PETの上面には前記作製したW-PEフィルム(PE+TiO)をアクリル系接着剤にて貼り合わせて、W-PEフィルム(150μm)/耐熱PET(150μm)/シリカ層/フッ素コート層(15μm)の積層構造を有するバックシートを作製した。実施例2〜4は、積層構造は等しく、シリカ層の厚さのみが異なる:実施例2(シリカ層の厚さ30nm)、実施例3(シリカ層の厚さ120nm)、実施例4(シリカ層の厚さ200nm)
[実施例5]
耐熱性PETフィルム(厚さ250μm)にテトラフルオロエチレン(PTFE)を両面コートして(両面に15μm厚さのフッ素コート層を形成して)、フッ素コート層(15μm)/耐熱PET(250μm)/フッ素コート層(15μm)の積層構造を有するバックシートを作製した。
[実施例6]
フッ素コート層上にアクリル系接着剤をコートして、3μmのプライマー層を更に形成したことを除いては、前記実施例5と同様に実施して、プライマー層(3μm)/フッ素コート層(15μm)/耐熱PET(250μm)/フッ素コート層(15μm)の積層構造を有するバックシートを作製した。
[比較例]
従来のバックシートとして、耐熱性PETフィルム(厚さ250μm)の両面にPVDFフィルム(厚さ30μm)を貼り合わせて、PVDF(30μm)/耐熱PET(250μm)/PVDF(30μm)の積層構造を有するバックシートを用意した。
前記各実施例および比較例に係るバックシートの試片に対して、以下のように引張強度、延伸率、層間接着力、EVAとの接着力、透湿度、および寸法安定性等の物性を評価し、その結果を下記の[表1]に表した。
(1)引張強度および延伸率
各バックシート試片をカッターバー(cutter bar)にて15mm×15mm(横×縦)の大きさに切断した後、測定器にて引張強度と延伸率を測定した。このとき、引張強度は測定器のフル・スケール(Full Scale)を試片の引張強度よりも20%高く決めてから測定した。
(2)層間接着力
各バックシート試片の端部のPETフィルムを若干剥がした後、180度剥離角にて剥離強度を測定した。このとき、剥離強度としては、PVDFとPET(比較例)、W-PEとPET(実施例1〜4)、フッ素コーティングとPET(実施例5および6)間の剥離強度(層間接着力)を測定した。
(3)EVAとの接着力
各バックシート試片をEVAシートに熱融着にて貼り合わせた。このとき、バックシート試片はA4の大きさに切断し、EVAシートはバックシート試片よりも小さい大きさに切断した後、重ね合わせて熱風オーブンに入れ、150℃で15分間張り合わせを実施した。次いで、オーブンから取り出して冷やした後、15mm×15mm(横×縦)の大きさに切断した後、EVAシートとバックシート間の剥離強度(EVAとの接着力)を測定した。
(4)透湿度
各バックシート試片をカッターバー(cutter bar)にて15mm×15mm(横×縦)の大きさに切断した後、透湿度測定器にて測定した。
(5)寸法安定性
各バックシート試片をカッターバー(cutter bar)にて120mm×60mm(横×縦)の大きさに切断した後、横方向に始点から100mmになる地点を表示した。次いで、オーブンに入れ、150℃の温度で30分間放置した後、取り出して始点から前記表示した地点までの長さを測定し、下式にて耐熱寸法安定性を評価した。
Figure 2014513431
Figure 2014513431
<物性評価の結果>
前記表1に表すように、本発明の実施例1〜6に係るバックシートは、従来の比較例に比べて、層間接着力およびEVAとの接着力において優れた特性を示すことが分かる。特に、W-PEフィルム(PE+TiO)を用いた実施例1〜4の場合、層間接着力およびEVAとの接着力に非常に優れており、且つ透湿度が低いため優れた水分バリア性(バリア性)を示すことが分かる。
また、前記実施例1および5、そして比較例に係るバックシート試片に対して、UV促進暴露試験装備にて信頼性(耐候性)を評価し、その結果を下記の[表2]に表した。このとき、相対湿度70%RH、65℃の条件下で、各バックシート試片を促進暴露試験装備のUVランプに65W/m2の強さで100時間、200時間、500時間暴露した後、前記のような方法にて引張強度、延伸率、層間接着力、および寸法安定性を評価した。
Figure 2014513431
前記[表2]に表したように、紫外線(UV)に長時間暴露されても優れた信頼性(耐候性)を示すことが分かる。特に、本発明の実施例に係るバックシートは、従来の比較例に比べて、層間接着力において500時間紫外線(UV)に暴露された後も、初期値をそのまま保持し、優れた信頼性を示すことが分かる。
一方、下記の[表3]は、二酸化チタン(TiO)の含量に応じた物性評価の結果を表したものである。具体的に、前記実施例1と同様に実施し、白色PEフィルム(W-PEフィルム)を作製するに際して、二酸化チタン(TiO)の含量を変えて作製し、各含量ごとのバックシート試片に対して、前記と同様な方法にてEVAシートとの接着力および透湿度を評価し、その結果を下記の[表3]に表した。
Figure 2014513431
前記[表3]に表したように、二酸化チタン(TiO)の含量に応じて引張強度や延伸率が変化することが分かる。前記[表3]に表したように、二酸化チタン(TiO)の含量2重量部以上で従来の比較例よりも高い引張強度を示すことが分かる。また、二酸化チタン(TiO)の含量が増大するほど引張強度が高くなり、15重量部を超過した18重量部含まれた場合(実施例1-4の場合)、引張強度がむしろ低くなることが分かる。したがって、前記結果から、二酸化チタン(TiO)は引張強度や延伸率を考慮して5〜15重量部の範囲が好ましいことが分かった。
低廉な価格で普及することができ、且つ接着性および水分バリア性等に優れる太陽電池モジュール用バックシートおよびこれを含む太陽電池モジュールが提供される。
10 バックシート
12 ポリエステルフィルム層
13 ケイ素酸化物層
14 フッ素コート層
15 ポリエチレン系フィルム層
16 プライマー層
20 充填シート
30 透明部材
C 太陽電池セル

Claims (16)

  1. ポリエステルフィルム層;および
    前記ポリエステルフィルム層の少なくとも一方の面にコートされたフッ素コート層を含む太陽電池モジュール用バックシート。
  2. 前記太陽電池モジュール用バックシートが、ポリエステルフィルム層;
    ポリエステルフィルム層の下面にコートされたフッ素コート層;および
    ポリエステルフィルム層の上面に形成され、
    太陽電池モジュールのエチレンビニルアセテート(EVA)シートと貼り合わされるポリエチレン系フィルム層を含むことを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
  3. 前記ポリエチレン系フィルム層が、白色無機物を含むことを特徴とする請求項2に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
  4. 前記ポリエチレン系フィルム層が、ポリエチレン系樹脂100重量部に対して白色無機物を5〜15重量部の範囲で含むことを特徴とする請求項3に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
  5. 前記白色無機物が、二酸化チタンを含むことを特徴とする請求項3に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
  6. 前記ポリエチレン系フィルム層が、白色無機物を含み、且つ30〜250μmの範囲の厚さを有することを特徴とする請求項3に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
  7. 前記フッ素コート層が、エチレン含有フッ素樹脂を含むことを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
  8. 前記フッ素コート層が、5〜30μmの範囲の厚さを有することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
  9. 前記ポリエステルフィルム層とフッ素コート層との間に、ケイ素酸化物層を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
  10. 前記太陽電池モジュール用バックシートが、ポリエステルフィルム層;
    ポリエステルフィルム層の下面に形成されたケイ素酸化物層;
    ケイ素酸化物層の下面にコートされたフッ素コート層;
    ポリエステルフィルム層の上面に形成され、
    太陽電池モジュールのエチレンビニルアセテート(EVA)シートと貼り合わされるポリエチレン系フィルム層を含むことを特徴とする請求項9に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
  11. 前記ポリエチレン系フィルム層が、白色無機物を含むことを特徴とする請求項10に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
  12. 前記太陽電池モジュール用バックシートが、ポリエステルフィルム層;
    前記ポリエステルフィルム層の上面にコートされた上部フッ素コート層;および
    前記ポリエステルフィルム層の下面にコートされた下部フッ素コート層を含むことを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
  13. 前記太陽電池モジュール用バックシートが、前記上部フッ素コート層上に形成され、太陽電池モジュールのエチレンビニルアセテート(EVA)シートと貼り合わされるプライマー層を更に含むことを特徴とする請求項12に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
  14. 前記上部フッ素コート層が、エチレン含有フッ素樹脂を含むことを特徴とする請求項12に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
  15. 請求項1〜請求項14のいずれかに記載のバックシートを含む太陽電池モジュール。
  16. 前記ポリエステルフィルム層の少なくとも一方の面に10〜500nmの範囲の厚さを有するケイ素酸化物層が蒸着されていることを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール用バックシート。
JP2014508291A 2011-04-26 2012-04-26 太陽電池モジュール用バックシートおよびこれを含む太陽電池モジュール Expired - Fee Related JP5969594B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20110038894 2011-04-26
KR10-2011-0038894 2011-04-26
KR10-2012-0043273 2012-04-25
KR1020120043273A KR101349734B1 (ko) 2011-04-26 2012-04-25 태양전지 모듈용 백 시트 및 이를 포함하는 태양전지 모듈
PCT/KR2012/003216 WO2012148176A2 (ko) 2011-04-26 2012-04-26 태양전지 모듈용 백 시트 및 이를 포함하는 태양전지 모듈

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014513431A true JP2014513431A (ja) 2014-05-29
JP5969594B2 JP5969594B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=47072905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508291A Expired - Fee Related JP5969594B2 (ja) 2011-04-26 2012-04-26 太陽電池モジュール用バックシートおよびこれを含む太陽電池モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140041716A1 (ja)
EP (1) EP2704209B1 (ja)
JP (1) JP5969594B2 (ja)
KR (1) KR101349734B1 (ja)
CN (1) CN103563096B (ja)
WO (1) WO2012148176A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016111334A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 太陽電池モジュール
JP2019536271A (ja) * 2016-11-11 2019-12-12 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. 背面封止材に面しているポリオレフィンをベースとする機能層を含むバックシート

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6216505B2 (ja) 2012-12-07 2017-10-18 富士電機株式会社 太陽電池一体型膜材
KR101487257B1 (ko) * 2013-07-11 2015-01-28 엘에스산전 주식회사 태양전지 모듈
KR102514784B1 (ko) * 2015-12-23 2023-03-28 상라오 징코 솔라 테크놀러지 디벨롭먼트 컴퍼니, 리미티드 태양 전지 모듈
CN106024946A (zh) * 2016-06-16 2016-10-12 杭州福斯特光伏材料股份有限公司 一种图案化功率增益型太阳能背板材料
CN106206802A (zh) * 2016-08-27 2016-12-07 无锡中洁能源技术有限公司 一种耐震型太阳能背板的生产工艺
CN106299005A (zh) * 2016-08-27 2017-01-04 无锡中洁能源技术有限公司 一种耐震型太阳能背板
CN112071931A (zh) * 2020-08-13 2020-12-11 江苏斯洛尔集团有限公司 一种路灯用太阳能电池背板膜的制备方法
CN114516969A (zh) * 2020-11-19 2022-05-20 银金达(上海)新材料有限公司 一种高耐候性、综合性能优异的太阳能电池背板

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010036350A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Toppan Printing Co Ltd ガスバリア積層体
JP2010116651A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Toray Ind Inc 海島複合繊維、および該繊維を用いたポリアクリロニトリル系ポリマー繊維の製造方法
JP2010165873A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Toppan Printing Co Ltd 裏面保護シート及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2010238759A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Lintec Corp 太陽電池モジュール用裏面保護シート及び太陽電池モジュール、太陽電池モジュール用裏面保護シートのフッ素樹脂硬化塗膜形成用塗工液
JP2011035279A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Toyobo Co Ltd 太陽電池用ポリエステルフィルム
JP2011066172A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池用裏面保護シート及びこれを用いた太陽電池モジュール

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000294813A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Bridgestone Corp 太陽電池用バックカバー材及び太陽電池
ES2391842T3 (es) * 2000-07-03 2012-11-30 Bridgestone Corporation Material de revestimiento de la cara posterior de un módulo de célula solar y su uso
ATE518255T1 (de) * 2006-08-30 2011-08-15 Keiwa Inc Benutzung einer rückplatte für photovoltaikmodule und photovoltaikmodule damit
JP5434078B2 (ja) * 2006-11-27 2014-03-05 東レ株式会社 太陽電池裏面封止用シートの製造方法および太陽電池モジュール
US20080128018A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 Richard Allen Hayes Solar cells which include the use of certain poly(vinyl butyral)/film bilayer encapsulant layers with a low blocking tendency and a simplified process to produce thereof
MX2009008763A (es) * 2007-02-16 2009-10-08 Madico Inc Lamina posterior para modulos fotovoltaicos y metodo para reparar la misma.
EP2259331A4 (en) * 2008-03-05 2012-04-25 Bridgestone Corp SEALING FILM FOR SOLAR CELLS AND SOLAR CELL THEREWITH
EP2309551B1 (en) * 2008-06-23 2014-08-13 Asahi Glass Company, Limited Backsheet for solar cell module and solar cell module
CN101350370B (zh) * 2008-09-18 2010-09-22 杭州福斯特光伏材料股份有限公司 一种用于太阳能电池组件的背板材料
US8822811B2 (en) * 2009-03-27 2014-09-02 Lintec Corporation Back protective sheet for solar cell module, production method of same and solar cell module
KR101236016B1 (ko) * 2009-04-08 2013-02-21 주식회사 엘지화학 태양전지 백시트 및 이의 제조방법
TW201041150A (en) * 2009-05-14 2010-11-16 Nexpower Technology Corp Solar cell back plate structure
CN101582458B (zh) * 2009-06-26 2011-01-26 上海海优威电子技术有限公司 太阳能电池背板
WO2011004872A1 (ja) * 2009-07-09 2011-01-13 リンテック株式会社 太陽電池モジュール用保護シート
US8188363B2 (en) * 2009-08-07 2012-05-29 Sunpower Corporation Module level solutions to solar cell polarization
CN101645465A (zh) * 2009-08-31 2010-02-10 苏州福斯特光伏材料有限公司 一种太阳能电池组件背板材料
KR101293798B1 (ko) * 2009-09-18 2013-08-06 주식회사 엘지화학 태양전지용 백시트
CN103168366B (zh) * 2010-10-18 2016-08-10 琳得科株式会社 太阳电池用保护片以及其制造方法,以及太阳电池组件

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010036350A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Toppan Printing Co Ltd ガスバリア積層体
JP2010116651A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Toray Ind Inc 海島複合繊維、および該繊維を用いたポリアクリロニトリル系ポリマー繊維の製造方法
JP2010165873A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Toppan Printing Co Ltd 裏面保護シート及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2010238759A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Lintec Corp 太陽電池モジュール用裏面保護シート及び太陽電池モジュール、太陽電池モジュール用裏面保護シートのフッ素樹脂硬化塗膜形成用塗工液
JP2011035279A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Toyobo Co Ltd 太陽電池用ポリエステルフィルム
JP2011066172A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池用裏面保護シート及びこれを用いた太陽電池モジュール

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016111334A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 太陽電池モジュール
JP2019536271A (ja) * 2016-11-11 2019-12-12 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. 背面封止材に面しているポリオレフィンをベースとする機能層を含むバックシート
US11764321B2 (en) 2016-11-11 2023-09-19 Endurance Solar Solutions B.V. Backsheet comprising a polyolefine based functional layer facing the back encapsulant
JP7527786B2 (ja) 2016-11-11 2024-08-05 エンデュランス ソーラー ソリューションズ ビー.ブイ. 背面封止材に面しているポリオレフィンをベースとする機能層を含むバックシート

Also Published As

Publication number Publication date
EP2704209B1 (en) 2016-11-23
CN103563096B (zh) 2016-03-16
CN103563096A (zh) 2014-02-05
KR101349734B1 (ko) 2014-01-16
EP2704209A2 (en) 2014-03-05
EP2704209A4 (en) 2015-03-25
WO2012148176A3 (ko) 2013-01-17
WO2012148176A2 (ko) 2012-11-01
KR20120121363A (ko) 2012-11-05
JP5969594B2 (ja) 2016-08-17
US20140041716A1 (en) 2014-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5969594B2 (ja) 太陽電池モジュール用バックシートおよびこれを含む太陽電池モジュール
KR101320024B1 (ko) 태양전지 모듈용 백 시트 및 이를 포함하는 태양전지 모듈
JP5365140B2 (ja) 太陽電池バックシート
JP5540840B2 (ja) 太陽電池裏面封止シート
JP5362408B2 (ja) 太陽電池モジュール用裏面保護シート及び太陽電池モジュール、太陽電池モジュール用裏面保護シートのフッ素樹脂硬化塗膜形成用塗工液
JPWO2010100943A1 (ja) 太陽電池モジュール用保護シートおよびこれを用いた太陽電池モジュール
KR101350557B1 (ko) 태양전지 모듈용 백 시트 및 이를 포함하는 태양전지 모듈
JP2010165873A (ja) 裏面保護シート及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2010232513A (ja) 太陽電池モジュール用裏面保護シート及び太陽電池モジュール
JP2010238760A (ja) 太陽電池モジュール用裏面保護シート及び太陽電池モジュール、太陽電池モジュール用裏面保護シートのフッ素樹脂硬化塗膜形成用塗工液
JP2010219196A (ja) 太陽電池モジュール用裏面保護シート及び太陽電池モジュール
TW201349515A (zh) 光伏打背板
JP5484762B2 (ja) 太陽電池モジュール用保護シートの製造方法
KR101423402B1 (ko) 태양전지 모듈용 백 시트 및 이를 포함하는 태양전지 모듈
JP2010109038A (ja) 太陽電池バックシート及び太陽電池モジュール
JP2016175223A (ja) ガスバリア性積層体、及びそれを用いた太陽電池モジュール並びに画像表示素子
JP2010232589A (ja) 太陽電池モジュール用保護シートおよびそれを用いてなる太陽電池モジュール
JP2011204880A (ja) 太陽電池モジュール用保護シート及び太陽電池モジュール
JP2010272834A (ja) 太陽電池用バックシートおよびそれを用いた太陽電池モジュール
JPWO2013031752A1 (ja) 太陽電池モジュールの製造方法、太陽電池裏面封止シートおよび太陽電池モジュール
CN218892323U (zh) 一种多功能无氟光伏背板及光伏组件
JP2013016626A (ja) 太陽電池モジュール
JP5330146B2 (ja) 太陽電池モジュール用バックシートに用いられるpetフィルム及びこれを用いた太陽電池モジュール用バックシート
JP2013055079A (ja) 太陽電池用ポリマーシート及びその製造方法、並びに太陽電池モジュール
JP2012015264A (ja) 太陽電池モジュール用保護シート及び太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5969594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees