JP2014510518A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014510518A5
JP2014510518A5 JP2013553420A JP2013553420A JP2014510518A5 JP 2014510518 A5 JP2014510518 A5 JP 2014510518A5 JP 2013553420 A JP2013553420 A JP 2013553420A JP 2013553420 A JP2013553420 A JP 2013553420A JP 2014510518 A5 JP2014510518 A5 JP 2014510518A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
hsa
substitution
amino acid
fcrn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013553420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014510518A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2011/024855 external-priority patent/WO2011103076A1/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2011/047040 external-priority patent/WO2012112188A1/en
Publication of JP2014510518A publication Critical patent/JP2014510518A/ja
Publication of JP2014510518A5 publication Critical patent/JP2014510518A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (29)

  1. ヒト血清アルブミン(HSA)部分を含んでなるポリペプチドであって、そのHSA部分がHSAドメインIII、またはその新生児Fc受容体(FcRn)結合断片を含んでなり、前記HSAドメインIII、またはその新生児Fc受容体(FcRn)結合断片が、完全長成熟HSA中の位置に対応して番号付けされた
    (a)残基463および523;
    )残基463および524;
    )残基508および523;
    )残基508および524;
    )残基523および524
    (f)残基463、508、および524;
    )残基463、523、および524;
    )残基508、523、および524;および
    )残基463、508、523、および524
    からなる群から選択される位置におけるアミノ酸置換を含んでなり、前記置換が、HSA部分が前記アミノ酸置換を含まない対照ポリペプチドと比較して、前記ポリペプチドのFcRn親和性および血清半減期の片方または双方を増大させる、ポリペプチド。
  2. がロイシンでなく、および/またはXがスレオニンでなく、および/またはXがイソロイシンでなく、および/またはXがリジンでない、配列番号18を含んでなるポリペプチドであって、Xがロイシンであり、Xがスレオニンであり、Xがイソロイシンであり、Xがリジンである対照ポリペプチドと比較して、FcRn親和性増大および血清半減期増大の片方または双方を有するポリペプチド。
  3. が、システイン、フェニルアラニン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、アスパラギン、セリン、またはグルタミンであり;Xがシステイン、グルタミン酸、イソロイシン、リジン、アルギニン、またはセリンであり;Xが、アラニン、システイン、アスパラギン酸、グルタミン酸、フェニルアラニン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、リジン、ロイシン、メチオニン、アスパラギン、プロリン、グルタミン、アルギニン、セリン、スレオニン、バリン、トリプトファン、またはチロシンであり;およびXが、アラニン、フェニルアラニン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、グルタミン、スレオニン、またはバリンである、請求項2に記載のポリペプチド。
  4. がアスパラギンであり、および/またはXがアルギニンであり、および/またはがグリシンであり、および/またはXがロイシンである、請求項2に記載のポリペプチド。
  5. 前記ポリペプチドが、前記対照ポリペプチドよりも高い親和性でFcRnに結合する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  6. 前記ポリペプチドが、前記対照ポリペプチドよりも高い親和性でFcRnに結合し、前記親和性が酸性pHで測定される、請求項1〜5のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  7. 残基463における置換が、L463C、L463F、L463G、L463H、L463I、L463N、L463S、L463Qから選択され;残基508における置換が、T508C、T508E、T508I、T508K、T508R、T508Sから選択され;残基523における置換が、I523A、I523C、I523D、I523E、I523F、I523G、I523H、I523K、I523L、I523M、I523N、I523P、I523Q、I523R、I523S、I523T、I523V、I523W、I523Yから選択され;および残基524における置換が、K524A、K524F、K524G、K524H、K524I、K524L、K524M、K524Q、K524T、K524Vから選択される、請求項1、5または6のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  8. 残基463における置換が、L463F、L463Nから選択され;残基508における置換が、T508R、T508Sから選択され;残基523における置換が、I523D、I523E、I523F、I523G、I523K、I523Rから選択され;残基524における置換がK524Lである、請求項7に記載のポリペプチド。
  9. HSAドメインIII中の前記アミノ酸置換が
    (a)L463N/I523G;
    )L463N/K524L;
    )T508R/I523G;
    )T508R/K524L;
    )I523G/K524L
    (f)L463N/T508R/K524L;
    )L463N/I523G/K524L;
    )T508R/I523G/K524L;および
    )L463N/T508R/I523G/K524L
    からなる群から選択される、請求項7または8に記載のポリペプチド。
  10. HSAドメインIII中の前記アミノ酸置換がL463N/I523Gである、請求項9に記載のポリペプチド。
  11. HSAドメインIII中の前記アミノ酸置換がL463N/K524Lである、請求項9に記載のポリペプチド。
  12. HSAドメインIII中の前記アミノ酸置換がT508R/I523Gである、請求項9に記載のポリペプチド。
  13. HSAドメインIII中の前記アミノ酸置換がT508R/K524Lである、請求項9に記載のポリペプチド。
  14. HSAドメインIII中の前記アミノ酸置換がL463N/T508R/K524Lである、請求項9に記載のポリペプチド。
  15. HSAドメインIII中の前記アミノ酸置換がL463N/I523G/K524Lである、請求項9に記載のポリペプチド。
  16. HSAドメインIII中の前記アミノ酸置換がT508R/I523G/K524Lである、請求項9に記載のポリペプチド。
  17. HSAドメインIII中の前記アミノ酸置換がL463N/T508R/I523G/K524Lである、請求項9に記載のポリペプチド。
  18. 前記ポリペプチドが、異種タンパク質の機能活性を保持してFcRnに結合でき、異種タンパク質を含んでなる請求項1〜17のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  19. 前記異種タンパク質が、抗体またはその抗原結合性断片を含んでなる、請求項18に記載のポリペプチド。
  20. 前記異種タンパク質が、治療用タンパク質を含む、請求項18または19に記載のポリペプチド。
  21. 前記異種タンパク質が、前記HSA部分と化学的にまたは組換え的に結合している、請求項1820のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  22. 前記ポリペプチドが、異種非タンパク質作用物質の機能活性を保持しFcRnに結合できる、非タンパク質作用物質に結合する請求項1〜17のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  23. 前記異種タンパク質または前記非タンパク質作用物質が、前記HSA部分のN末端アミノ酸に、前記HSA部分のC末端アミノ酸に、または前記HSA部分の内部アミノ酸に結合している、請求項1822のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  24. HSA部分がHSAドメインIの少なくとも一部;またはHSAドメインIIの少なくとも一部;またはHSAドメインIの少なくとも一部と、HSAドメインIIの少なくとも一部をさらに含んでなる、請求項1〜23のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  25. 請求項1〜24のいずれか一項に記載のポリペプチドと、薬学的に許容可能な担体とを含んでなる組成物。
  26. 請求項1〜24のいずれか一項に記載のポリペプチド、または請求項25に記載の組成物を前記対象に投与するステップを含んでなる、それを必要とする対象を治療する方法。
  27. 請求項1〜24のいずれか一項に記載のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含んでなる、核酸構築物。
  28. タンパク質を請求項1〜17または請求項24のいずれか一項に記載のポリペプチドに結合させるステップを含んでなる、タンパク質のFcRn親和性および血清半減期の片方または双方を増大させる方法。
  29. 非タンパク質作用物質を請求項1〜17または請求項24のいずれか一項に記載のポリペプチドに結合させるステップを含んでなる、非タンパク質作用物質のFcRn親和性および血清半減期の片方または双方を増大させる方法。
JP2013553420A 2011-02-15 2011-08-09 Hsa関連組成物および使用方法 Pending JP2014510518A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
USPCT/US2011/024855 2011-02-15
PCT/US2011/024855 WO2011103076A1 (en) 2010-02-16 2011-02-15 Hsa-related compositions and methods of use
PCT/US2011/047040 WO2012112188A1 (en) 2011-02-15 2011-08-09 Hsa-related compositions and methods of use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014510518A JP2014510518A (ja) 2014-05-01
JP2014510518A5 true JP2014510518A5 (ja) 2014-09-04

Family

ID=46675795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553420A Pending JP2014510518A (ja) 2011-02-15 2011-08-09 Hsa関連組成物および使用方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2675471A4 (ja)
JP (1) JP2014510518A (ja)
KR (1) KR20140012094A (ja)
CN (1) CN103379915A (ja)
AU (1) AU2011359378A1 (ja)
CA (1) CA2826683A1 (ja)
WO (1) WO2012112188A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106986933A (zh) 2009-02-11 2017-07-28 阿尔布梅迪克斯医疗公司 白蛋白变体和缀合物
RU2607374C2 (ru) 2009-10-30 2017-01-10 Новозаймс Байофарма Дк А/С Варианты альбумина
CA2789337A1 (en) 2010-02-16 2011-08-25 Medimmune, Llc Hsa-related compositions and methods of use
KR20130070576A (ko) 2010-04-09 2013-06-27 노보자임스 바이오파마 디케이 에이/에스 알부민 유도체 및 변이체
US9045564B2 (en) 2011-02-15 2015-06-02 Medimmune, Llc HSA-related compositions and methods of use
US20140315817A1 (en) 2011-11-18 2014-10-23 Eleven Biotherapeutics, Inc. Variant serum albumin with improved half-life and other properties
CA2861592A1 (en) 2012-03-16 2013-09-19 Novozymes Biopharma Dk A/S Albumin variants
WO2014072481A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Novozymes Biopharma Dk A/S Albumin variants
ES2648591T3 (es) 2013-02-16 2018-01-04 Albumedix A/S Modelo animal farmacocinético
EP2970406B1 (en) * 2013-03-15 2017-12-13 Affibody AB New polypeptides
CN111875670A (zh) 2013-06-12 2020-11-03 法瑞斯生物技术有限公司 对天然cxcr4具有拮抗活性的肽
WO2015036579A1 (en) * 2013-09-13 2015-03-19 Novozymes Biopharma Dk A/S Albumin variants
JP6306700B2 (ja) 2013-11-01 2018-04-04 ユニバーシティ オブ オスロUniversity of Oslo アルブミン改変体及びその使用
AU2016228806B2 (en) 2015-03-12 2020-10-22 Medimmune, Llc Method of purifying albumin-fusion proteins
EP3337816B1 (en) 2015-08-20 2024-02-14 Albumedix Ltd Albumin variants and conjugates
ES2967078T3 (es) * 2015-09-23 2024-04-25 Bristol Myers Squibb Co Dominios de fibronectina de tipo III de unión a seroalbúmina con velocidad de disociación rápida
WO2017112847A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 Albumedix A/S Improved protein expression strains
EP3535585A1 (en) 2016-11-04 2019-09-11 Aarhus Universitet Identification and treatment of tumors characterized by an overexpression of the neonatal fc receptor
KR102638505B1 (ko) 2017-06-20 2024-02-20 알부메딕스 리미티드 개선된 단백질 발현 스트레인
AU2018377856A1 (en) 2017-11-29 2020-05-21 Csl Limited Method of treating or preventing ischemia-reperfusion injury
AU2019268410A1 (en) 2018-05-16 2020-12-17 Csl Limited Soluble complement receptor type 1 variants and uses thereof
EP3873934A2 (en) 2018-10-29 2021-09-08 Biogen MA Inc. Humanized and stabilized fc5 variants for enhancement of blood brain barrier transport
CR20220096A (es) 2019-09-06 2022-05-11 Novartis Ag Proteínas de fusión terapéuticas
EP4069200A1 (en) 2019-12-04 2022-10-12 Albumedix Ltd Methods and compositions produced thereby
CN114478800B (zh) * 2021-02-05 2022-10-11 华南理工大学 基于血清白蛋白的融合蛋白、纳米组装体及其制备方法和应用
CN113912730B (zh) * 2021-12-14 2022-03-04 北京科诺信诚科技有限公司 缓释的抗FcRn抗体或抗原结合片段及其应用
WO2024089258A1 (en) 2022-10-28 2024-05-02 Aarhus Universitet Albumin conjugated to cpg oligodeoxynucleotides as super-boosters of immune response

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9404270D0 (en) * 1994-03-05 1994-04-20 Delta Biotechnology Ltd Yeast strains and modified albumins
US20080194481A1 (en) * 2001-12-21 2008-08-14 Human Genome Sciences, Inc. Albumin Fusion Proteins
US20060051859A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-09 Yan Fu Long acting human interferon analogs
KR20110008086A (ko) * 2008-04-11 2011-01-25 메리맥 파마슈티컬즈, 인크. 인간 혈청 알부민 링커 및 그 콘쥬게이트
AU2010234459A1 (en) * 2009-04-08 2011-11-03 The Regents Of The University Of California Human protein scaffold with controlled serum pharmacokinetics
CA2789337A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-25 Medimmune, Llc Hsa-related compositions and methods of use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014510518A5 (ja)
JP2016052315A5 (ja)
RU2021132097A (ru) Белки rsv f в предшествующей слиянию конформации и их применение
JP2017527272A5 (ja)
JP2013517783A5 (ja)
JP2018521640A5 (ja)
JP2018171063A5 (ja)
JP2013545724A5 (ja)
JP2017512063A5 (ja)
NZ610075A (en) Cxcr2 binding polypeptides
FI3256579T3 (fi) Kysteiiniproteaasi
JP2015212284A5 (ja)
JP2018510622A5 (ja)
JP2011501951A5 (ja)
JP2016000731A5 (ja)
JP2015504052A5 (ja)
JP2015530390A5 (ja)
JP2005120106A5 (ja)
JP2015525217A5 (ja)
JP2013534812A5 (ja)
WO2015063611A4 (en) Albumin variants and uses thereof
JP2013520426A5 (ja)
JP2010068806A5 (ja)
JP2002206000A5 (ja)
JP2013531477A5 (ja)