JP2014508762A - SIV/HIVからの防御を目的とする、組合せ細胞ベースのgp96−Ig−SIV/HIV、組換えgp120タンパク質のワクチン接種 - Google Patents

SIV/HIVからの防御を目的とする、組合せ細胞ベースのgp96−Ig−SIV/HIV、組換えgp120タンパク質のワクチン接種 Download PDF

Info

Publication number
JP2014508762A
JP2014508762A JP2013555542A JP2013555542A JP2014508762A JP 2014508762 A JP2014508762 A JP 2014508762A JP 2013555542 A JP2013555542 A JP 2013555542A JP 2013555542 A JP2013555542 A JP 2013555542A JP 2014508762 A JP2014508762 A JP 2014508762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
molecule
composition
viral
heat shock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013555542A
Other languages
English (en)
Inventor
ポダック,エックハルト,アール.
ストルボ,ナタサ
フランキーニ,ジェノヴェッファ
ヴァッカーリ,モニカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Miami
Original Assignee
University of Miami
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Miami filed Critical University of Miami
Publication of JP2014508762A publication Critical patent/JP2014508762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/21Retroviridae, e.g. equine infectious anemia virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464476Heat shock proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/464838Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • A61K2039/5158Antigen-pulsed cells, e.g. T-cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55516Proteins; Peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/6043Heat shock proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/6056Antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/31Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/38Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/15011Lentivirus, not HIV, e.g. FIV, SIV
    • C12N2740/15034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

熱ショックタンパク質、免疫グロブリン、およびレトロウイルス抗原を含む組成物が、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)などのレトロウイルスによる感染に対する全身性かつ粘膜性免疫を誘導する。治療方法には、レトロウイルスの抗原または免疫原に対する免疫システムの応答をブーストする組成物の投与が含まれる。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2011年2月23日に出願された、「COMBINED CELL BASED GP96−IG−SIV/HIV,RECOMBINANT GP120 PROTEIN VACCINATION FOR PROTECTION FROM SIV/HIV」と題する米国仮特許出願第61/445,884号明細書の優先権を主張するものであり、この仮特許出願の内容全体は参照により本明細書に組み込まれるものとする。
連邦政府支援研究に関する記載
本発明は、国立衛生研究所(National Institutes of Health)からの助成金第R33AI073234号の下で、米国政府の支援によりなされた。米国政府は本発明において一定の権利を有し得る。
本発明の実施形態は、細胞分泌性アジュバントおよび抗原担体の組成物、抗原、ならびに使用方法を含む。さらなる実施形態は、一定期間にわたりワクチンを産生するための生細胞に関する。
全世界的には、異性間の行為がすべてのHIV感染の4分の3を説明する。欧州および米国では、高リスク群は、同性愛者および両性愛者、売春婦、注射針を共有する静脈注射薬使用者、汚染血液製剤で治療された血友病患者および他の患者である。異なる地域では異なるウイルス型がより一般的であるので、先進国と開発途上国でのリスクの分布は異なってくる。ウイルスは体外では短命であり、そのため、性的接触、輸血、および注射器の共有以外の方法による感染伝播は極めて可能性が低い。HIVに感染した妊婦が、子宮内にいる胎児にHIVを移行させる可能性は低いが、誕生時に膣体液を介してまたは小児に授乳した後に、そうなることはかなり可能性がある。親が抗レトロウイルス薬で治療されていない場合、HIV陽性の母親から生まれた小児の90%超は、この疾患に罹患することになる。
1991年に、世界保健機構(World Health Organization)(WHO)は、ブラジル、タイ、およびウガンダに集中したワクチン開発エトロット(etlott)の先頭に立った。1996年のLTNAIDSの創設と共に、このプログラムは国連組織に引き継がれた。HIVワクチンの治験は、5,000人の高リスクボランティア(同性愛者およびHIVに感染したパートナーがいる者)にワクチンまたはプラセボを投与して、1998年6月に米国で開始した。
2003年2月に、米国バイオ企業であるVaxGenは、5,000人のボランティア群に対する3年間のワクチン試験が単に限定的な成功に帰したことを発表した。全体として、彼らのワクチンは、HIV感染率を3.8%低下させることができたにすぎなかった。しかしながら、そのワクチンは黒人およびアジア人のボランティアの間では感染率を67%低下させることができたので、その薬物が部分的に使用される期待はあった。VaxGenは、2003年11月にタイにおいて、2,500人の麻薬使用者を含むプログラムで、彼らのワクチンであるAIDVAXを試験したが、この治験は、ワクチンが疾患の伝播または進行を防止することができずに失敗に終わった。
本概要は、本発明の本質および実質を簡潔に示すための本発明の概要を提示するために提供されるものである。本概要は、特許請求の範囲または意味を解釈または限定するために使用されることはないとの理解で提出されるものである。
実施形態は、CD8細胞傷害性Tリンパ球(CTL)生成のためのアジュバントおよび抗原担体として、かつgpl20特異的抗体産生(Thl抗体)のためのアジュバントとして、gp96−Igを含む組合せ組成物またはワクチンに関する。組成物中の抗原は、HIVまたはSIVの抗原、例えばカプシド抗原、糖タンパク質、外被抗原、核抗原、またはそれらの組合せを含む。一部の実施形態での組合せ組成物は、一定期間にわたってgp96−Igを放出する単離細胞を含む。細胞は、ドナー由来細胞株等を含む、いかなる供給源に由来するものであってもよい。
他の態様は以下に記載される。
図1は、Gp96SIV−Igワクチンが細胞性および体液性免疫応答を誘導することを示す。図1Aは、ワクチン接種およびチャレンジのプロトコールを示す概略図である。図1Bは、ポリエピトープ特異的な直腸固有層のCD8T細胞が、SIV特異的ペプチドの刺激の下でTNFα、IFNγを分泌することを示すグラフである。26週目におけるSIV特異的CD8 T細胞応答を、マルチパラメーターであるTNFαおよびIFNγのICSアッセイにより、Gag、Nef、およびEnvタンパク質全部をカバーする、11アミノ酸が重複する15残基ペプチドのプールを使用して検出した。モネンシンおよびブレフェルジンAの存在下、重複SIVペプチドで5時間刺激され、新たに単離された直腸固有層単核細胞について、TNFα、IFNγに対する細胞内染色を行った。生きているCD3CD8T細胞にゲーティングした後、サイトカイン陽性細胞の頻度を決定した。図1Cは、5週目および26週目におけるSIVmac251 Env ELISAをELISPOTにより測定した結果を示すグラフである。図1Dは、26週目におけるSIVmac251 Env特異的抗体分泌細胞(ASC)をELISPOTにより測定した結果を示すグラフである。エラーバーはs.e.m.を表わす。 図2は、gp96SIV−Igワクチンの防御効果を示す。図2Aは、チャレンジ後3、7、15、および17週目における、各ワクチン群に関する、1ml血漿あたりの平均SIV RNAコピーを示すグラフである。図2Bは、個々のサルに関する、1ml血漿あたりの平均SIV RNAコピーを示すグラフである。図2Cは、各ワクチン群において感染獲得に必要なチャレンジ数を示すグラフである。図2Dは、各群における、50%感染に必要なチャレンジ数、95%信頼区間(CI)を含むハザード比、および暴露ごとのワクチン防御が含まれる統計分析を示す表である。P値は、比例ハザードモデルを使用するワルド検定によるものである。 図3は、感染獲得に対する防御とgp96SIV−Igワクチンとの関連を示す。図3Aは、SIVmac251 Env抗体についての平均ODと感染確立に必要なチャレンジ数との相関を示すグラフであり、図3Bは、SIVmac251 Env特異的抗体分泌細胞の頻度と感染確立に必要なチャレンジ数との相関を示すグラフであり、図3Cは、26週目における血中形質芽細胞と感染確立に必要なチャレンジ数との相関を示すグラフである。相関分析には、12匹のgp96SIV−Ig+gp120ワクチン接種サルが含まれる。P値は、スピアマンの順位相関検定によるものである。 図4は、36匹のアカゲザルのMHCタイプI、TRIM5αの発現(R−制限TRIM5αの遺伝子多型)、および性別(F−雌;M−雄)を示す表である。 図5は、gp96SIV−Igワクチンの防御効果を示すグラフである。TRIM5α制限対立遺伝子を有する動物(黒線)またはそれを有しない動物(灰色線)のワクチン群における感染獲得に必要なチャレンジ数。 図6Aは、gp96SIV−Igワクチンの防御効果を示すグラフである。動物に陽性ウイルス力価(力価は各チャレンジ後5日目に評価された)があった場合に、各ワクチン群における感染獲得に必要なチャレンジ数である感染回数がスコア化された。図6Bは、gp96SIV−Igワクチンの防御効果を示すグラフである。1チャレンジ前に記録された失敗で、改訂失敗回数ファイル中の感染回数が再スコア化された(最初の陽性検出日に、10RNAコピー/1ml血漿以上のウイルス負荷がある動物について)。 図7は、Gp96SIV−Igワクチンが腸粘膜において細胞性免疫応答を誘導することを示す図である。ポリエピトープ特異的な直腸固有層のCD8T細胞は、SIV特異的ペプチドの刺激で、1L−2およびCD107aを発現する。26週目におけるSIV特異的CD8 T細胞応答を、マルチパラメーターICSアッセイにより、Gag、Nef、およびEnvタンパク質全部をカバーする、11アミノ酸が重複する15残基ペプチドのプールを使用して検出した。モネンシンおよびブレフェルジンAの存在下、重複SIVペプチドで5時間刺激され、新たに単離された直腸固有層単核細胞について、IL−2、CD107aに対する細胞内染色を行った。生きているCD3CD8T細胞にゲーティングした後、サイトカインまたはCD107a陽性細胞の頻度を決定した。 図8は、Gp96−SIV免疫処置が、直腸粘膜の固有層および上皮内コンパートメントに、SIV−gagおよびSIV−tat特異的CD8+T細胞を誘導することを示す。24時間以内にgp96−Igを10mg分泌する細胞を用いる腹腔内経路により、gp96−SIV、gp96−SIV+組換え体gp120、またはgp96−模擬で、8匹のMamu−A01+アカゲザルを免疫した。免疫処置投与は、0、6、および25週目の3回行った。7週目および26週目(第2回および第3回のワクチン接種後5日目)に直腸粘膜から試料を回収した。図8Aは、SIV−Gag−CD8 T細胞を、Mamu−A01/Gag181〜189 CM9(CTPYDINQM(配列番号1);Gag−CM9)およびTat28〜35 SL8(TTPESANL(配列番号2);Tat−SL8)のテトラマー染色により検出した結果を示すグラフである。CD8集団にゲーティングした後、テトラマー陽性細胞のパーセントを決定した。図8Bは、SIV−Gag−CD8 T細胞を、Mamu−A01/Gag181〜189 CM9(CTPYDINQM(配列番号1);Gag−CM9)およびTat28〜35 SL8(TTPESANL(配列番号2);Tat−SL8)のテトラマー染色により検出した結果を示すグラフである。CD8集団にゲーティングした後、テトラマー陽性細胞のパーセントを決定した。図8Cは、固有層および上皮内コンパートメントにおけるCD8SIVgagT細胞の表現型分析を示すグラフである。マーカーのCD28およびCD95は、アカゲザルT細胞の中の中央記憶(TCM)、移行記憶(transitional memory)(TTM)、およびエフェクター記憶(TEM)を定義する。TCM、TTM、およびTEM細胞は、それぞれCD28CD95、CD28CD95、およびCD28CD95表現型を発現する。図8Dは、固有層および上皮内コンパートメントにおけるCD8SIVgagT細胞の表現型分析を示すグラフである。マーカーのCD28およびCD95は、アカゲザルT細胞の中の中央記憶(TCM)、移行記憶(TTM)、およびエフェクター記憶(TEM)を定義する。TCM、TTM、およびTEM細胞は、それぞれCD28CD95、CD28CD95、およびCD28CD95表現型を発現する。 図9は、gp96SIV−Ig+gp120のワクチン接種により誘導された短寿命形質芽細胞を示す。短寿命形質芽細胞(SPB)は、最後のワクチン接種(26週目)後5日目にフローサイトメトリーにより血液で測定した。図9Aは、代表的なgp96SIV+gpl20およびgp96模擬のワクチン接種動物について、SPB(CD3neg/CD20neg/CD21low/CD27hi/Ki67)のゲーティング戦略および頻度を示す図である。図9Bは、SPBの平均頻度±平均の標準誤差を、11匹の模擬接種マカクおよび12匹のワクチン接種マカクについて報告するグラフである。 図10は、SIV Env特異的IgA抗体産生応答を示すグラフである。上段のパネルは、5および26週目における、SIVmac251 Env特異的IgA ELISAを示す。中下段の2つのグラフは、全およびEnv特異的IgA抗体分泌細胞(ASC)のELISPOTによる定量を示す。第3回ワクチン接種後5日目に、gp96SIV+gpl20および模擬をワクチン接種したサルから回収した末梢血単核細胞(PBMC)について、ELISPOTにより、全およびSIV gpl20特異的IgA ASCをアッセイした。マルチスクリーン96ウェルプレートを、ヤギ抗サルIgGまたは組換えSIV gp120のいずれかでコーティングした。PBMCを加えて(全IgAに対して2×10/ウェルまたはEnv特異的IgAに対して2×10)、37℃で一晩インキュベートした。ブロッキングに続いて、プレートをビオチン化ヤギ抗サルIgAとインキュベートした。HRP−アビジンコンジュゲートを加えた後、AECを使用してプレートを発色させた。自動ELISPOTリーダー(C.T.L.ImmunoSpot 5.0.3)を使用してスポットをカウントした。平均値(PBMC100万当たりのスポット数)±平均値の標準誤差を、12匹の模擬接種マカクおよび12匹のワクチン接種マカクについて報告する。
本発明のいくつかの態様を、説明のための実例適用と関連して以下に記載する。本発明についての完全な理解を提供するために、数多くの具体的な詳細、関係、および方法が示されることを理解されたい。しかしながら、当業者は、具体的な詳細の1つまたは複数がなくても、または他の方法により本発明が実行できることを容易に認識するであろう。一部の行為は、異なる順序でかつ/または他の行為または事象と同時に起こってもよいので、本発明は、行為または事象の説明された順序により限定されない。さらに、説明された行為または事象すべてが、本発明による方法論を実行するために要求されるとは限らない。
本明細書に開示された遺伝子、遺伝子名、および遺伝子産物はすべて、本明細書に開示された組成物および方法が適用可能な任意の種に由来するホモログに対応させるように意図するものである。したがって、この用語は、これらに限定されないが、ヒトおよびマウスに由来する遺伝子および遺伝子産物を含む。特定の種に由来する遺伝子または遺伝子産物を開示する場合、この開示は、例示目的のみを意図するものであり、それが現れる文脈により明確に示されない限り、限定として解釈されるべきではない。したがって、例えば、本明細書に開示された分子の場合、gp96−Igは単一種に限定されないが、ヒト免疫グロブリンが好ましく、一部の実施形態では、哺乳動物の核酸配列およびアミノ酸配列に関連する分子は、これらに限定されないが、他の哺乳動物、魚類、両生類、爬虫類、および鳥類を含む、他の動物に由来する同種および/またはオルソロガス遺伝子および遺伝子産物を包含するように意図される。好ましい実施形態では、遺伝子または核酸配列はヒトである。
定義
本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を記載することのみを目的とし、本発明を限定するように意図するものではない。本明細書で使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈により別に明確に示されない限り、同様に複数形も含むように意図される。さらに、用語「含んでいる(including)」、「含む(includes)」、「有している(having)」、「有する(has)」、「含む(with)」、またはそれらの変化形が、詳細な説明および/または特許請求の範囲のいずれかで使用される限りでは、このような用語は、用語「含む(comprising)」と同様に包括的であるように意図される。
用語「約(about)」または「約(approximately)」は、当業者により決定される特定の値に対する許容される誤差範囲内を意味し、その値が測定または決定される方法、すなわち測定系の限界に部分的に依存することになる。例えば、「約」は、当技術分野の慣例に従って、1または2以上の標準偏差内を意味することができる。あるいは、「約」は、所与の値の20%まで、好ましくは10%まで、より好ましくは5%まで、より一層好ましくは1%までの範囲を意味することができる。あるいは、生物系または生物過程に関して具体的に、この用語は、値の1桁以内、好ましくは5倍以内、そしてより好ましくは2倍以内を意味することができる。特定の値が本出願および特許請求の範囲に記載されている場合、他に記載がない限り、用語「約」は、特定の値に対する許容される誤差範囲内を意味すると想定されるべきである。
用語「熱ショックタンパク質」は、本明細書で使用される場合、細胞がストレスにさらされたときに、細胞内で発現の増加を示す任意のタンパク質を指す。用語「熱ショックタンパク質」は、ストレス状態に応答して誘導されるタンパク質および構成的に発現されるそのようなタンパク質のホモログの両方を包含すると理解されるべきである。好ましい非限定実施形態では、熱ショックタンパク質は、本来真核細胞に由来する;より好ましい実施形態では、熱ショックタンパク質は、本来哺乳動物細胞に由来する。好ましい実施形態では、熱ショックタンパク質はヒト由来である。例えば、限定する意図はないが、本発明により使用することができる熱ショックタンパク質としては、BiP(grp78とも呼ばれる)、hsp/hsc70、gp96(grp94)、hsp60、hsp40、およびhsp90が挙げられる。好ましい熱ショックタンパク質は、BiP、gp96、およびhsp70である。好ましい実施形態では、熱ショックタンパク質はgp96である。熱ショックタンパク質の天然または組換え由来変異体もまた、本発明により使用することができる。
「免疫原」または「抗原」は、抗体媒介性免疫応答(すなわち、「B細胞」応答または体液性免疫)、細胞媒介性免疫応答(すなわち、「T細胞」応答)、またはそれらの組合せを被験体に誘発する、細胞または生物由来の化合物または分子である。化合物または分子は、アミノ酸、炭水化物、核酸、または脂質から個々にまたは任意の組合せで構成され得る。細胞媒介性応答は、ヘルパーT細胞、細胞傷害性Tリンパ球(CTL)、またはその両方の動員を含むことができる。好ましくは、免疫原性ポリペプチドは、抗体媒介性応答、CD4Th1媒介性応答(Th1:1型ヘルパーT細胞)、およびCD8T細胞応答の1つまたは複数を誘発する。本明細書で使用される用語「ポリペプチド」は、アミノ酸のポリマーを指し、特定の長さのアミノ酸ポリマーを指さないことを理解されたい。したがって、例えば、ペプチド、オリゴペプチド、およびタンパク質という用語は、ポリペプチドの定義内に含まれる。本明細書で使用される場合、「接触させる」は、薬剤に十分接近させ、かつ例えば、濃度、温度、時間、イオン強度の適切な条件下で、例えば、薬剤と生体試料中に存在する核酸またはポリペプチドとの間の特異的相互作用を可能にするように生体試料を置くことを意味する。一般に、薬剤を生体試料と接触させるための条件は、生体試料において、分子とそのコグネート(cognate)(例えば、タンパク質とその受容体コグネート、抗体とそのタンパク質抗原コグネート、核酸とその相補配列コグネート)との間の特異的相互作用を促進する、当業者に公知の条件である。分子とそのコグネートとの間の特異的相互作用を促進するための代表的な条件は、Lowらによる米国特許第5,108,921号明細書に記載されている。
状態、障害、または症状の「治療する(treating)」または「治療(treatment)」は、以下のことを含む:(1)状態、障害、または症状に罹患した可能性または罹患しやすい状態にある可能性があるが、状態、障害、または症状の臨床的または準臨床的な徴候をまだ経験または示していない哺乳動物で進展する状態、障害、または症状の臨床的または準臨床的な徴候の出現を防止または遅延させること;または(2)状態、障害、または症状を阻害すること、すなわち、疾患もしくはその再発(維持療法の場合)またはその少なくとも1つの臨床的または準臨床的な徴候の発症を阻止、軽減、または遅延させること;または(3)疾患を緩和すること、すなわち、状態、障害、もしくは症状またはその臨床的もしくは準臨床的な徴候の少なくとも1つの緩解を引き起こすこと。治療される被験体にとっての有益性は、統計的に有意であるかまたは患者または医師にとって少なくとも認知可能であるかのいずれかである。
「患者」または「被験体」は、哺乳動物を指し、ヒトおよび獣医学的被験体を含む。
「予防有効量」は、必要な投与量および期間において、所望の予防成績を達成するために効果的な量を指す。典型的には、疾患の前または初期段階に、被験体に予防用量が使用されるので、予防有効量は、治療有効量よりも少量であって、疾患または感染を予防または防御する。
組合せワクチンまたは組成物
多くの生命を脅かすウイルス感染に対する防御ワクチン接種は、流行の遮断に、また疾患の排除にも成功している。しかしながら、HIVまたは高度に病原性で伝染力の強いSIV株による感染に対するワクチン誘導防御は、達成しがたい状況にある。
一般的な実施形態では、被験体を防御または治療する防御的および効果的なワクチンのための分子の組合せは、防御的または治療的免疫応答を誘導するように、アジュバントまたは抗原担体および2つ以上の特異的抗原を含む。抗原は、好ましくは2つの異なる抗原、例えば、HIV gp120およびgp160である。in vivoでの分子組成物の成果は、イムノアッセイ、ウイルス負荷アッセイ、p24などの特定のレトロウイルス抗原の測定を含む、任意のアッセイを介してモニターすることができる。
手短に言えば、新規の非定型的ワクチン手法が、SIVmac251の高度病原性株による粘膜感染からマカクを顕著に防御することがデータにより示される。SIV抗原由来クライアントペプチドを負荷された改変ERシャペロンgp96SIVIgを分泌する、照射された生ワクチン細胞をマカクにワクチン接種した。gp96は、SIV外皮の組換えgp120−タンパク質と組み合わせると、SIV抗原特異的CTLをクロスプライミングし、抗体産生応答を活性化する危険関連分子パターン(danger associated molecular pattern)(DAMP)である。in vivoでの数日間のgp96SIV分泌により、SIV特異的CTL増殖および抗体産生に対する強力なシグナルが生成し、その両方がSIV獲得の防御に必要であった。ワクチン接種は、6回の粘膜SIVチャレンジによる感染から、12匹のマカクのうちの3匹を防御し、ワクチン組合せで免疫されたすべてのマカクへの感染を顕著に遅延させた。7回のチャレンジ後、ハザード比は、ウイルス獲得リスクの73%低下に相当する0.27であった。癌患者にも治療ワクチンとして使用される、細胞ベースの分泌gp96ワクチンには、医療に重要な役割を果たす見込みが大いにある。
好ましい実施形態では、分子の組合せ組成物は、CD8 CTL生成のためのアジュバントおよび抗原担体として、かつgpl20特異的抗体産生(Th1抗体)のためのアジュバントとして、細胞分泌gp96−Igを含む。一実施形態では、数日間にわたりgp96−Igを分泌するワクチンとして生細胞を利用する。
好ましい一実施形態では、組成物は、アジュバントとしてgp96−Igを使用する、細胞をベースとした、例えば、単離細胞−gp96−Ig−HIV−(またはSIV)−gag、retanef(Rev−Tat−Nef)、組換えgp120−タンパク質を含むgp160ワクチン接種物の組合せである。
別の好ましい実施形態では、単離細胞は、免疫応答を生成するために、少なくとも1つのアジュバントおよび抗原担体(例えば、gp96−Ig)ならびに抗原を含む組合せ分子をコードするベクターまたはポリヌクレオチドを含む。抗原は、HIVもしくはSIV抗原、その変異体、変種、または断片などのレトロウイルス抗原を含む。好ましくは、細胞は、一定期間にわたりgp96−Igを分泌するような生細胞である。細胞は、複製を防止するために照射することができる。一部の実施形態では、細胞は、ヒト白血球抗原(HLA)が一致した自己由来細胞株またはそれらの組合せである。
別の好ましい実施形態では、アジュバントおよび抗原担体は、これらの目的に役立ち得る任意の分子であってよい。例えば、gp96は、主要組織適合遺伝子複合体(MHC)クラスI分子による提示に向けてペプチドの中間担体として抗原プロセシングに関与する、小胞体の96−kDa糖タンパク質である。この機能は、gp96が、細胞の抗原性を示し、かつすべてのMHCクラスI分子に送達され得る、数多くの種々のペプチドを運搬することを意味する。したがって、gp96は、HIV抗原、(例えばgp160、gpl20の組合せ)を「運搬し」、CD8細胞傷害性Tリンパ球(CTL)を生成させる。レトロウイルス抗原は、組換え体であっても、天然であっても、それらの組合せであってもよい。レトロウイルス抗原の例は、例えばgp120、gp160、gag、pol、env、retanef等のHIV、SIV抗原を含む。抗原は、任意のHIVまたはSIVの変種に由来してもよい。
好ましい実施形態では、in vitroまたはin vivoで、ウイルス抗原特異的免疫応答を生成させるための組成物は、熱ショックタンパク質および免疫グロブリンであるか、または熱ショックタンパク質および免疫グロブリンをコードする核酸である、少なくとも1つのアジュバントまたは抗原担体を含む第1ドメインと、少なくとも1つのウイルス分子を含む第2ドメインとを有するワクチン分子を含む。
好ましい実施形態では、熱ショックタンパク質またはその核酸は、BiP(grp78)、hsp/hsc70、gp96(grp94)、hsp60、hsp40、hsp90、それらの変異体、断片、変種、または置換分子を含む。好ましくは、熱ショックタンパク質またはその核酸は、gp96である。
他の実施形態では、免疫グロブリンまたはその核酸は、IgG、IgA、IgD、IgM、IgE、またはそれらの断片を含む。一部の実施形態では、免疫グロブリンの断片は、Fc、Fab、F(ab’)、V、V、C、CH1、CH2、CH3、CH4、またはそれらの組合せを含む。
他の実施形態では、熱ショックタンパク質および免疫グロブリンは、共有結合または非共有結合を介して結合しているか、融合しているか、または連結している。
別の好ましい実施形態では、組成物は、レトロウイルス分子を含む少なくとも1つのウイルス分子を含む。好ましくは、レトロウイルスは、ヒトまたはサルの免疫不全ウイルス(HIV、SIV)である。好ましい実施形態では、レトロウイルス分子は、Gag、Tat、Rev、Nef、およびgp160またはその断片を含む。
別の好ましい実施形態では、組成物は、ワクチン分子と結合しておらず、かつレトロウイルス免疫原である第2のウイルス分子を含む。本明細書で使用される場合、「ワクチン分子に結合していない」は、別々にまたは免疫原をコードする別の第2のベクターの形態で投与され得る、任意の他の免疫原を含むことが意図される。この場合、この第2ベクターは、組成物をコードする第1ベクターと同じ細胞内に含むことができるか、または別の細胞にトランスフェクトすることができる。加えて、免疫原はまた、任意のタイプの分子、例えば組換えgp120ペプチドとして投与することができる。一実施形態では、第2のウイルス免疫原は、糖タンパク質またはその核酸である。
別の好ましい実施形態では、単離細胞は、熱ショックタンパク質および免疫グロブリンであるか、または熱ショックタンパク質および免疫グロブリンをコードする核酸である、少なくとも1つのアジュバントまたは抗原担体を含む第1ドメインと、少なくとも1つのウイルス分子を含む第2ドメインとを有するワクチン分子を発現するベクターを含む。好ましい実施形態では、熱ショックタンパク質は宿主細胞から分泌されるように改変される。一実施形態では、細胞はヒトまたは霊長類の細胞である。好ましくは、ウイルス分子は、Gag、Tat、Rev、Nef、およびgp160またはその断片を含むレトロウイルス分子である。
一部の実施形態では、単離細胞は、レトロウイルス免疫原である第2のウイルス分子を発現するベクターを含む。例としては、限定するものではないが、糖タンパク質、外被抗原、カプシド抗原、核抗原、またはそれらの組合せが挙げられる。好ましい実施形態、熱ショックタンパク質またはその核酸は、BiP(grp78)、hsp/hsc70、gp96(grp94)、hsp60、hsp40、hsp90、それらの変異体、断片、変種、または置換分子を含む。好ましくは、熱ショックタンパク質またはその核酸は、gp96である。実施形態では、gp96は、熱ショックタンパク質−免疫グロブリンが分泌されるように、機能的な小胞体保持配列を欠く。一部の実施形態では、細胞は照射される。
他の実施形態では、単離細胞は患者の自己由来細胞である。他の実施形態では、細胞は、同系、異種、同種異系である。
別の実施形態では、ワクチンは、熱ショックタンパク質(hsp)および免疫グロブリン(Ig)を含むアジュバントと、Gag、Tat、Rev、Nef、およびgp160またはその断片を含む1つまたは複数のレトロウイルス分子とを発現する複数の細胞を含む。好ましくは、細胞はアジュバントを分泌する。別の実施形態では、ワクチンは、糖タンパク質、外被抗原、カプシド抗原、核抗原、またはそれらの組合せを含むレトロウイルス免疫原をさらに含む。好ましくは、レトロウイルス免疫原、例えば組換えgp120を含む第2の免疫原も投与される。
他の実施形態では、ウイルスに対する抗原特異的免疫応答を被験体に誘導する方法であって、この方法は、熱ショックタンパク質および免疫グロブリンである、少なくとも1つのアジュバントまたは抗原担体を含む第1ドメインと、少なくとも1つのウイルス分子を含む第2ドメインとを有する分泌可能ワクチン分子を発現する宿主細胞を含むアジュバント組成物を被験体に投与すること、ならびにウイルスに対する抗原特異的免疫応答を被験体に誘導するウイルス免疫原を投与することを含む。好ましくは、熱ショックタンパク質は、BiP(grp78)、hsp/hsc70、gp96(grp94)、hsp60、hsp40、hsp90、それらの変異体、断片、変種、または置換分子を含む。好ましい実施形態では、熱ショックタンパク質は、機能的な小胞体保持配列を欠くgp96である。好ましい実施形態では、第2ドメインのウイルス分子は、Gag、Tat、Rev、Nef、およびgp160またはその断片を含むレトロウイルス分子である。
好ましい実施形態では、組成物の投与は、被験体の末梢血および被験体の粘膜において抗原に特異的なT細胞の増殖をもたらす。他の好ましい実施形態では、B細胞もまた増殖して、抗原特異的抗体を産生する。
別の好ましい実施形態では、被験体のレトロウイルス感染を予防または治療する方法は、熱ショックタンパク質および免疫グロブリン(hsp−Ig)である、少なくとも1つのアジュバントまたは抗原担体を含む第1ドメインと、少なくとも1つのウイルス分子を含む第2ドメインとを有するワクチン分子を発現する宿主細胞を含む、本明細書で具体化された組成物の治療有効量を投与することを含む。好ましい実施形態では、ウイルス免疫原が被験体に投与される。ウイルス免疫原の投与は、hsp−Igと同時に、hsp−Igの前または後に行うことができる。他の実施形態では、免疫原は、一定期間にわたって複数回投与される。hsp−Igは、一定期間にわたって組成物を分泌する細胞組成物として投与することができる。
さらなる実施形態では、免疫原は感染症と関連するものであってよく、そのため、細菌、ウイルス、原生動物、マイコプラズマ、菌類、酵母、寄生生物、またはプリオンであってもよい。例えば、限定されるものではないが、免疫原は、ヒトパピローマウイルス、単純ヘルペスまたは帯状ヘルペスなどのヘルペスウイルス、ヒト免疫不全ウイルス1または2などのレトロウイルス、肝炎ウイルス、インフルエンザウイルス、ライノウイルス、呼吸器合胞体ウイルス、サイトメガロウイルス、アデノウイルス、肺炎マイコプラズマ、サルモネラ(Salmonella)属、スタフィロコッカス(Staphylococcus)属、連鎖球菌(Streptococcus)属、エンテロコッカス(Enterococcus)属、クロストリジウム(Clostridium)属、エシェリキア(Escherichia)属、クレブシエラ(Klebsiella)属、ビブリオ(Vibrio)属、マイコバクテリウム(Mycobacterium)属の細菌、アメーバ、マラリア原虫、クルーズ・トリパノソーマ(Trypanosoma cruzi)等であってもよい。好ましくは、免疫原はレトロウイルス抗原である。
好ましい一実施形態では、免疫グロブリン(Ig)またはその断片は、IgA、IgM、IgG、IgE、またはIgDを含む。
一実施形態では、ウイルス感染に罹患した患者を治療する方法は、有効量の熱ショックタンパク質−免疫グロブリン組成物、例えばgp96−Igと、ウイルス抗原エピトープ、例えばHIV抗原性エピトープを含む免疫原とを患者に投与することを含む。他の好ましい実施形態では、自己由来細胞は、本明細書の組成物とex vivoで培養され、患者に再注入される。所望の抗原が培養物に投入され、いったん所望量の抗原特異的T細胞が生成すれば、細胞は患者に再注入される。
好ましい実施形態では、少なくとも1つの熱ショックタンパク質、1つまたは複数の病原体または疾患に由来する少なくとも1つの免疫原、断片、変種、派生体、変異体、またはそれらの組合せを有するワクチンの治療有効量を、その必要性のある患者に投与することを含む、粘膜性かつ全身性免疫と全身性免疫との両方を誘導する方法。
好ましい実施形態では、HIV/SIV抗原特異的粘膜性かつ全身性免疫と全身性免疫とをin vivoで誘導する方法は、例えばgp96などの熱ショックタンパク質、またはその断片を含む抗原の治療有効量を、その必要性のある患者に投与することを含む。好ましくは、gp96は分泌される(gp96−Ig)。熱ショックタンパク質は、gp96に限定されないだけでなく、他のすべての熱ショックタンパク質に及ぶ。熱ショックタンパク質は、存在する中で最も高度に保存されたタンパク質の1つである。例えば、大腸菌(E.coli)由来のhsp70であるDnaKは、擦過傷(excoriates)由来のhsp70タンパク質と約50%のアミノ酸配列同一性がある(Bardwell,et al.,1984,Proc.Natl.Acad.Sci.81:848−852)。hsp60およびhsp90のファミリーも同様に、高レベルのファミリー内保存性を示す(Hickey,et al.,1989,Mol.Cell.Biol.9:2615−2626;Jindal,1989,Mol.Cell.Biol.9:2279−2283)。加えて、hsp60、hsp70、およびhsp90のファミリーは、例えば、35%超のアミノ酸同一性を有するが、発現レベルがストレスによって変化しない、ストレスタンパク質と配列が関連するタンパク質から構成される。したがって、熱ショックタンパク質またはストレスタンパク質の定義は、本明細書で使用される場合、細胞での発現レベルがストレス性刺激に応じて増強される3ファミリーのメンバーと少なくとも35%〜55%、好ましくは55%〜75%、そして最も好ましくは75%〜85%のアミノ酸同一性を有する他のタンパク質、その突然変異タンパク質、アナログ、および変種を包含すると意図される。
別の好ましい実施形態では、その必要性のある患者へのgp96−Ig組成物の投与は、抗原特異的T細胞免疫応答の誘導を含む、HIV/SIV抗原特異的粘膜性かつ全身性免疫応答を誘導する。好ましくは、抗原特異的T細胞応答は、CD8、CD4 T細胞、自然樹状細胞、ナチュラルキラー細胞(NK)、および記憶CD8T細胞を含み、多特異性である。
別の好ましい実施形態では、HIV/SIV抗原は、gp96−Ig、HIV/SIV抗原retanef(Rev−Tat−Nef)、gag、gp160、それらの断片、変種、変異体、派生体、または組合せをコードするプラスミドを有する単離細胞を含む。retanefは、好ましくは、Rev、Tat、Nef、それらの断片、変種、変異体、派生体、または組合せの少なくとも1つを含む。
別の好ましい実施形態では、単離細胞は、gp96、retanef、gag、gpl60、それらの断片、変種、変異体、派生体、または組合せを含む、少なくとも1つの分子の内因型、膜結合型、分泌型、またはそれらの組合せを発現する。
別の好ましい実施形態では、単離細胞は、自己由来、同系、異種(heterologous)、異種(xenogeneic)の細胞、細胞株、またはそれらの組合せを含む。
別の好ましい実施形態では、HIVに感染するリスクのある患者においてHIVを予防するまたはHIVに感染した患者を治療する方法は、抗原特異的B細胞およびT細胞免疫応答を含むHIV/SIV抗原特異的粘膜性かつ全身性免疫を誘導する、gp96を含む抗原の治療有効量を、その必要性のある患者に投与することを含む。
別の好ましい実施形態では、HIV/SIV抗原は、中央記憶T細胞(TCM;CD95CD28)、エフェクター記憶T細胞(TEMJ;CD95CD28)、またはナイーブT細胞(CD95lowCD28imt)を含む免疫細胞を誘導する。
別の好ましい実施形態では、gp96−Ig、HIV/SIV抗原retanef(Rev−Tat−Nef)、gag、gp160、それらの断片、変種、変異体、派生体、または組合せを含む、少なくとも1つの分子をコードする単離核酸。
別の好ましい実施形態では、gp96−Ig、免疫原(例えば、腫瘍抗原、感染性生物の関連抗原等)、それらの断片、変種、変異体、派生体、または組合せを含む、少なくとも1つの分子をコードする単離核酸。
別の好ましい実施形態では、発現ベクターはバイシストロニックベクターである。一態様では、ベクターはSV40プロモーターを含むが、組織特異的プロモーターを含めた、種々の細胞タイプで機能的な任意のタイプのプロモーターを使用することができる。本発明を実行するために有用なプロモーターの例としては、これらに限定されないが、サルウイルス40(SV40)、マウス乳癌ウイルス(MMTV)プロモーター、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)(HIV末端反復配列(LTR)プロモーターなど)、モロニーウイルス、ALV、サイトメガロウイルス(CMV)(CMV即時早期プロモーターなど)、エプスタインバーウイルス(EBV)、ラウス肉腫ウイルス(RSV)に由来するプロモーター、ならびにヒトアクチン、ヒトミオシン、ヒトヘモグロビン、ヒト筋肉クレアチン、およびヒトメタロチオネインなどのヒト遺伝子に由来するプロモーターが挙げられる。
好ましい一実施形態では、コードされた分子は、内因型、膜結合型、分泌型、またはそれらの組合せである。好ましくは、分子は分泌される。
別の好ましい実施形態では、gp96−Ig、HIV/SIV抗原retanef(Rev−Tat−Nef)、gag、gp160、それらの断片、変種、変異体、派生体、または組合せの少なくとも1つを含む融合タンパク質。
別の好ましい実施形態では、gp96−Ig、免疫原、それらの断片、変種、変異体、派生体、または組合せの少なくとも1つを含む融合タンパク質。好ましくは、gp96は、免疫原に融合または連結されており、この分子は分泌される。この分子は、細胞、好ましくは哺乳動物細胞の発現ベクターによりコードすることができる。細胞は患者から入手することができ、ex vivoで培養される;細胞は発現ベクターと接触させられる;次いで、分子を産生する細胞は、i.v.、i.p.等の任意の方式で患者に再注入される。
別の好ましい実施形態では、gp96−Ig、HIV/SIV抗原retanef(Rev−Tat−Nef)、gag、gp160、それらの断片、変種、変異体、派生体、または組合せの少なくとも1つまたは複数をコードする核酸分子を含む単離細胞。
別の好ましい実施形態では、in vivoまたはin vitroでヒト免疫不全ウイルス(HIV)特異的免疫応答を誘導する方法であって、治療有効量のHIV/SIV特異的分子(例えば、HIV/SIV抗原retanef(Rev−Tat−Nef)、gag、gp160、それらの断片、変種、変異体、派生体、または組合せ)およびgp96−Igを含むアジュバントまたは抗原担体を、その必要性のある患者に投与することを含む方法。好ましくは、gp96を含む免疫原は、抗原特異的TおよびB細胞免疫応答を含む、HIV/SIV抗原特異的粘膜性かつ全身性免疫を誘導する。抗原特異的T細胞応答は、好ましくは、CD8およびCD4T細胞を含み、多特異性であり、T細胞はIFNγおよびIL−2を共発現し、産生する。別の実施形態では、HIV/SIV抗原特異的粘膜性かつ全身性免疫は、自然樹状細胞、ナチュラルキラー細胞(NK)、CD103細胞、CD8CD103T細胞、および/または記憶CD8T細胞をさらに含む。好ましくは、記憶細胞は、中央記憶T細胞(TCM;CD95CD28)、エフェクター記憶T細胞(TEM;CD95CD28)、またはナイーブT細胞(CD95lowCD28)を含む。
上記に論述されたように、熱ショックタンパク質は、任意のファミリーのhspに由来するものでよく、免疫原は目的の疾患から選択される。本明細書の例示的な例では、HIVのretanef、gagが記載された。hspを含む組成物は、抗原性分子または免疫原に融合、連結、共有または非共有結合することができ、この分子に対する効果的な特異的免疫応答を誘発するように投与される。本明細書に記載の方法に従って、hsp−抗原性分子複合体は、好ましくは、全mgタンパク質の60〜100パーセントの範囲に、または全mgタンパク質の少なくとも70%、80%、もしくは90%に精製される。別の実施形態では、hsp−抗原性分子複合体は、ドデシル硫酸ナトリウム−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法によるアッセイで、見かけ上均一になるまで精製される。
好ましい実施形態では、hsp70、hsp90、およびgp96とペプチドの複合体は、例えば、癌患者から得られる腫瘍細胞から、または例えばHIV感染などの感染患者に由来する細胞から、手術後調製および精製される。
本明細書に記載の方法に従って、hspまたはMHC抗原と内因的に複合体を形成する免疫原性または抗原性ペプチドは、抗原性分子として使用することができる。例えば、種々の腫瘍抗原(例えば、チロシナーゼ、gp100、メラン−A、gp75、ムチン等)およびこれらに限定されないが、I型免疫不全ウイルス(HIV−I)、II型ヒト免疫不全ウイルス(HIV−II)、A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、インフルエンザ、水痘、アデノウイルス、I型単純ヘルペス(HSV−I)、II型単純ヘルペス(HSV−II)、牛疫、ライノウイルス、エコーウイルス、ロタウイルス、呼吸器合胞体ウイルス、パピローマウイルス、パポバウイルス、サイトメガロウイルス、エキノウイルス(echinovirus)、アルボウイルス、ハンタウイルス、コクサッキーウイルス、ムンプスウイルス、麻疹ウイルス、風疹ウイルス、およびポリオウイルスのタンパク質を含むウイルスタンパク質に対する細胞障害性T細胞応答を刺激する、このようなペプチドを調製することができる。抗原性分子がin vivoでhspに連結されたペプチドである実施形態では、その複合体は細胞から単離することができるか、または代替的に、hspおよび抗原性分子のそれぞれの精製した調製物からin vitroで生成させることができる。
別の好ましい実施形態では、粘膜性かつ全身性免疫応答は、1つまたは複数の免疫原に連結されたhspを含む組成物の投与により調節される。分子は好ましくは分泌型分子であり、発現ベクターとして単独で、または所望の分子をコードするベクターを含む細胞の形態で投与することができる。例えば、免疫原は、免疫原性または抗原性ペプチドに由来する1つまたは複数の抗原を含む。例えば、種々の腫瘍抗原(例えば、チロシナーゼ、gp100、メラン−A、gp75、ムチン等)、ならびにこれらに限定されないが、HIV−1およびHIV−2などのヒト免疫不全ウイルス、ポリオウイルス、A型肝炎ウイルス、ヒトコクサッキーウイルス、ライノウイルス、エコーウイルス、ウマ脳炎ウイルス、風疹ウイルス、デング熱ウイルス、脳炎ウイルス、黄熱病ウイルス、コロナウイルス、水疱性口内炎ウイルス、狂犬病ウイルス、エボラウイルス、パラインフルエンザウイルス、ムンプスウイルス、麻疹ウイルス、呼吸器合胞体ウイルス、インフルエンザウイルス、ハンタンウイルス、ブンガウイルス(bunga virus)、出血熱ウイルス、レオウイルス、オルビウイルス、ロタウイルス、B型肝炎ウイルス、パルボウイルス、パピローマウイルス、ポリオーマウイルス、アデノウイルス、単純ヘルペスウイルス(HSV)1および2、水痘帯状疱疹ウイルス、サイトメガロウイルス(CMV)、痘瘡ウイルス、ワクシニアウイルス、ポックスウイルス、アフリカブタ熱ウイルス、デルタ肝炎の未分類病原体、非A型非B型肝炎の病原体;以下のような感染性細菌:ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)、ボレリア・ブルグドルフェリ(Borrelia burgdorferi)、レジュネラ・ニューモフィラ(Legionella pneumophila)、マイコバクテリウム・ツベルクローシス(Mycobacterium tuberculosis)、マイコバクテリウム・ボビス(Mycobacterium bovis)(BCG)、マイコバクテリウム・アビウム(Mycobacterium avium)、マイコバクテリウム・イントラセルラーレ(Mycobacterium intracellular)、スタフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus)、ナイセリア・ゴノレア(Neisseria gonorrhoeae)、ナイセリア・メニンギティディス(Neisseria meningitidis)、リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes)、ストレプトコッカス・ピオゲネス(Streptococcus pyogenes)、ストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococcus pneumoniae)、ヘモフィルス・インフルエンザエ(Haemophilus influenzae)、モラクセラ・カタラリス(Moraxella catharralis)、クレブシエラ・ニューモニエ(Klebsiella pneumoniae)、バチルス・アントラシア(Bacillus anthracia)、コリネバクテリウム・ジフテリエ(Corynebacterium diphtheriae)、クロストリジウム・パーフリンジェンス(Clostridium perfringens)、クロストリジウム・テタニ(Clostridium tetani)、エンテロバクター・エロゲネス(Enterobacter aerogenes)、クレブシエラ・ニューモニエ(Klebsiella pneumoniae)、パスツレラ・ムルトシダ(Pasturella multocida)、およびトレポネーマ・パリジウム(Treponema pallidium);以下のような伝染性真菌:クリプトコックス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)、ヒストプラスマ・カプスラーツム(Histoplasma capsulatum)、コクシジオイデス・イミチス(Coccidioides immitis)、ブラストミセス・デルマティティディス(Blastomyces dermatitidis)、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans);以下のような感染性原生生物、例えば:熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)、クルーズ・トリパノソーマ(Trypanosoma cruzi)、リーシュマニア・ドノバニ(Leishmania donovani)、およびトキソプラズマ・ゴンディ(Toxoplasma gondii);ならびに例えばヒストプラスマ症、カンジダ症、クリプトコッカス症、分芽菌症、およびコクシジオイデス症の原因となるものなどの感染性真菌;ならびにカンジダ(Candida)種(すなわち、C.アルビカンス(C.albicans)、C.パラプローシス(C.parapsilosis)、C.クルゼイ(C.krusei)、C.グラブラタ(C.glabrata)、C.トロピカリス(C.tropicalis)、またはC.ルシタニア(C.lusitaniaw);トルロプシス(Torulopus)種(すなわち、T.グラブラタ(T.glabrata));アスペルギルス(Aspergillus)種(すなわち、A.フミガルス(A.fumigalus))(ヒストプラスマ種(すなわち、H.カプスラタム(H.capsulatum));クリプトコックス(Cryptococcus)種(すなわち、C.ネオフォルマンス(C.neoformans));ブラストミセス(Blastomyces)種(すなわち、B.デルマチリディス(B.dermatilidis));フザリウム(Fusarium)種;トリコフィトン(Trichophyton)種、シュードアレシェリア・ボイディイ(Pseudallescheria boydii)、コクシジオイデス・イミッツ(Coccidioides immits)、およびスポロトリックス・シェンキイ(Sporothrix schenckii);ならびにヒト腫瘍細胞の抗原を含むウイルスタンパク質および/または他の病原体に対する細胞傷害性T細胞応答を刺激する、このようなペプチドを調製することができる。抗原性分子がin vivoでhspと非共有結合的に複合体を形成するペプチドである実施形態では、その複合体は細胞から単離することができるか、または代替的に、hspおよび抗原性分子のそれぞれの精製した調製物からin vitroで生成させることができる。
抗原またはその抗原性部分は、当技術分野で公知のものの中から、あるいは抗体もしくはMHC分子に結合(抗原性)または上記に記載のような免疫応答(免疫原性)を生成することができることがイムノアッセイにより判定されたものの中から、hspとの結合のための抗原性分子として使用するために選択することができる。好ましい実施形態では、ワクチンは粘膜性かつ全身性免疫応答と全身性免疫応答とを刺激する。これは、例えば、侵入点が通常粘膜を介するHIVのような場合に、特に重要である。粘膜性かつ全身性免疫応答の調節は、免疫系がその疾患に関連している場合にも重要である。例としては、大腸炎、クローン病、炎症性腸疾患、関節炎、自己免疫疾患または障害、アレルギー、アレルギー反応、喘息、肺炎症等が挙げられる。
他の実施形態では、免疫原または抗原は腫瘍抗原であってもよい。
涙腺、唾液腺、胃腸管、気道、および尿生殖路、ならびに授乳乳腺に関連したリンパ組織からなる粘膜性かつ全身性免疫系は、体内リンパ組織の大半を量的に占める。胃腸の粘膜性かつ全身性免疫系にはいくつかの重要な特徴がある:粘膜性かつ全身性免疫系は、免疫応答が惹起されると考えられている、パイエル板などの特殊化した構造物を含有する;粘膜性かつ全身性ホーミングとして知られている、粘膜へのリンパ球系細胞の比較的特異的な再循環パターンがある;リンパ球系細胞のサブセット、具体的にはIgA B細胞および記憶T細胞が、粘膜性かつ全身性表面で優勢である;そして、優勢な粘膜性かつ全身性免疫グロブリンである分泌型IgAは、特に、粘膜性かつ全身性表面で宿主防御によく適合する。胃腸の粘膜性かつ全身性免疫系のこれらの要素は、一方では有害な病原体から宿主を防御するが、他方では遍在する食餌性抗原および正常微生物叢に寛容である免疫応答を生成するために一緒に機能する。
製剤
本発明は、核酸、ポリペプチド、ペプチド、ベクター、gp96−Igの核酸またはポリペプチドを含む細胞、スプライスバリアント等を含むgp96−Ig分子の送達を意図する。ポリペプチドおよびペプチドの送達は、当技術分野で周知の標準ワクチン接種プロトコールに従って達成することができる。
別の好ましい実施形態では、ベクターは、例えば、gag、retanef、gp160−gp96−Igポリヌクレオチド、それらの天然スプライスバリアント、欠失体、変種、変異体、または活性断片などのhsp−免疫原を含む。
いくつかのベクターは、当技術分野で知られているように、また本明細書に記載されているように、哺乳動物細胞への遺伝子産物の移入を媒介できることが知られている。「ベクター」(時として遺伝子送達または遺伝子移入「ビヒクル」と呼ばれる)は、in vitroまたはin vivoのいずれかで宿主細胞に送達される、ポリヌクレオチドを含む高分子または分子複合体を指す。送達されるポリヌクレオチドは、遺伝子治療における目的のコード配列を含むことができる。ベクターとしては、例えば、ウイルスベクター(アデノウイルス(「Ad」)、アデノ随伴ウイルス(AAV)、および水疱性口内炎ウイルス(VSV)、ならびにレトロウイルスなど)、リポソームおよび他の脂質含有複合体、ならびに宿主細胞へのポリヌクレオチドの送達を媒介することができる他の巨大分子複合体が挙げられる。ベクターはまた、遺伝子送達および/または遺伝子発現をさらに調節する、またはそうでなければ標的細胞に有益な特性を付与する他の成分または機能性を含むことができる。以下により詳細に記載および説明されるように、他のそのような成分としては、例えば、細胞への結合またはターゲティングに影響を及ぼす成分(細胞型または組織特異的結合を媒介する成分を含む);細胞によるベクター核酸の取り込みに影響を及ぼす成分;取り込み後のポリヌクレオチドの細胞内局在化に影響を及ぼす成分(核局在化を媒介する薬剤など);およびポリヌクレオチドの発現に影響を及ぼす成分が挙げられる。そのような成分はまた、ベクターにより送達された核酸を取り込んで発現している細胞を検出または選択するために使用することができる検出可能および/または選択可能マーカーなど、マーカーを含むことができる。そのような成分は、ベクターの天然の特徴として提供することができる(結合および取り込みを媒介する成分または機能性を有する特定のウイルスベクターの使用など)。またはベクターをそのような機能性を備えるように改変することができる。他のベクターとしては、Chenら;BioTechniques,34:167−171(2003)により記載されたものが挙げられる。多種多様なそのようなベクターが当技術分野で公知であり、一般に利用可能である。
「組換えウイルスベクター」は、1つまたは複数の異種遺伝子の産物または配列を含むウイルスベクターを指す。多くのウイルスベクターがパッケージングと関係したサイズの制約を示すので、異種遺伝子の産物または配列は、典型的には、ウイルスゲノムの1つまたは複数の部分と置換することで導入される。そのようなウイルスは、複製欠損になることがあり、ウイルス複製およびキャプシド形成中に欠失機能がトランスで提供される必要がある(例えば、複製および/またはキャプシド形成に必要な遺伝子産物を運搬するヘルパーウイルスまたはパッケージング細胞株を使用することにより)。送達されるポリヌクレオチドがウイルス粒子の外側で運搬される改変ウイルスベクターも記載されている(例えば、Curiel,D T,et al.PNAS 88:8850−8854,1991を参照のこと)。
適切な核酸送達系には、ウイルスベクター、典型的にはアデノウイルス、アデノウイルス随伴ウイルス(AAV)、ヘルパー依存性アデノウイルス、レトロウイルス、またはセンダイウイルス−リポソーム(HVJ)複合体の少なくとも1つからの配列が含まれる。好ましくは、ウイルスベクターは、ポリヌクレオチドに機能的に連結された強力な真核生物プロモーター、例えばサイトメガロウイルス(CMV)プロモーターを含む。
加えて、好ましいベクターは、ウイルスベクター、融合タンパク質、および化学コンジュゲートを含む。レトロウイルスベクターは、モロニーマウス白血病ウイルスおよびHIVベースのウイルスを含む。1つの好ましいHIVベースのウイルスベクターは、gagおよびpol遺伝子がHIVゲノムに由来し、env遺伝子が別のウイルスに由来する少なくとも2つのベクターを含む。DNAウイルスベクターが好ましい。これらのベクターには、オルソポックスまたはアビポックスベクターなどのポックスベクター、I型単純ヘルペスウイルス(HSV)ベクターなどのヘルペスウイルスベクター[Geller,A.I.et al.,J.Neurochem,64:487(1995);Lim,F.,et al,in DNA Cloning:Mammalian Systems,D.Glover,Ed.(Oxford Univ.Press,Oxford England)(1995);Geller,A.I.et al,Proc Natl.Acad.Sci.:U.S.A.:90 7603(1993);Geller,A.I.et al.,Proc Natl.Acad.Sci USA:87:1149(1990)],Adenovirus Vectors[LeGal LaSalle et al.,Science,259:988(1993);Davidson,et al.,Nat.Genet.3:219(1993);Yang,et al.,J.Virol.69:2004(1995)]およびアデノ随伴ウイルスベクターが含まれる[Kaplitt,M.G.,et al.,Nat.Genet.8:148(1994)]。
ポックスウイルスベクターは、細胞質の中に遺伝子を導入する。アビポックスウイルスベクターは、核酸の短期間の発現のみをもたらす。アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、および単純ヘルペスウイルス(HSV)ベクターは、一部の発明実施形態に適用することができる。アデノウイルスベクターは、一部の実施形態においてはるかに長期間の発現を示し得るアデノ随伴ウイルスよりも短期間の発現(例えば、約1か月未満)をもたらす。選ばれる特定のベクターは、標的細胞および治療される症状に依存することになる。適切なプロモーターの選択は、容易に達成することができる。好ましくは、高発現プロモーターが使用されるであろう。適切なプロモーターの一例は、763塩基対のサイトメガロウイルス(CMV)プロモーターである。ラウス肉腫ウイルス(RSV)(Davis,et al.,Hum Gene Ther:4:151(1993))およびMMTプロモーターも使用することができる。特定のタンパク質は、その天然プロモーターを使用して発現させることができる。エンハンサー、またはtat遺伝子およびtar要素などの高レベル発現をもたらす系など、発現を増強することができる他の要素も含めることができる。次いで、このカセットは、ベクター、例えば、pUC19、pUC118、pBR322、または他の公知のプラスミドベクターなど、例えば大腸菌(E.coli)複製起点を含むプラスミドベクターに挿入することができる。Sambrook,et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory press,(1989)を参照のこと。プラスミドベクターはまた、マーカーポリペプチドが治療されている生物の代謝に悪影響を及ぼさない場合には、アンピシリン抵抗性のためのβ−ラクタマーゼ遺伝子などの選択可能マーカーを含むことができる。カセットはまた、国際公開第95/22618号パンフレットに開示された系など、合成送達系において核酸結合成分に結合させることができる。
所望により、本発明のポリヌクレオチドはまた、カチオン性リポソームおよびアデノウイルスベクターなどの微小送達ビヒクルと共に使用することができる。リポソーム調製の手順、内容物のターゲティングおよび送達に関するレビューについては、Mannino and Gould−Fogerite,BioTechniques,6:682(1988)を参照されたい。Feigner and Holm,Bethesda Res.Lab.Focus,11(2):21(1989)およびMaurer,R.A.,Bethesda Res.Lab.Focus,11(2):25(1989)も参照されたい。
複製欠損の組換えアデノウイルスベクターは、公知の手法に従って作製することができる。Quantin,et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,89:2581−2584(1992);Stratford−Perricadet,et al.,J.Clin.Invest.,90:626−630(1992);およびRosenfeld,et al.,Cell,68:143−155(1992)を参照されたい。
別の送達方法は、gp96−Igを細胞内で生成することができる一本鎖DNA生成ベクターを使用することである。例えば、参照によりその内容全体が本明細書に組み込まれる、Chen et al,BioTechniques,34:167−171(2003)を参照されたい。
hsp−免疫原分子の発現は、当技術分野で公知の任意のプロモーター/エンハンサー要素により制御することができるが、これらの調節要素は、発現用に選択された宿主で機能的でなければならない。gp96−Ig遺伝子発現を制御するために使用することができるプロモーターとしては、これらに限定されないが、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター(米国特許第5,385,839号明細書および同第5,168,062号明細書)、SV40初期プロモーター領域(Benoist and Chambon,1981,Nature 290:304−310)、ラウス肉腫ウイルスの3’末端反復配列に含有されるプロモーター(Yamamoto,et al.,Cell 22:787−797,1980)、ヘルペスチミジンキナーゼプロモーター(Wagner et al,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.78:1441−1445,1981)、メタロチオネイン遺伝子の調節配列(Brinster et al.,Nature 296:39−42,1982);β−ラクタマーゼプロモーター(Villa−Kamaroff,et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.75:3727−3731,1978)またはtacプロモーター(DeBoer,et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.80:21−25,1983)などの原核生物の発現ベクター;また“Useful proteins from recombinant bacteria”in Scientific American,242:74−94,1980も参照のこと;Gal4プロモーター、ADC(アルコールデヒドロゲナーゼ)プロモーター、PGK(ホスホグリセロールキナーゼ)プロモーター、アルカリホスファターゼプロモーターなど、酵母または他の真菌類に由来するプロモーター要素;および組織特異性を示し、トランスジェニック動物で利用されている動物の転写制御領域:膵臓の腺房細胞で活性なエラスターゼI遺伝子制御領域(Swift et al.,Cell 38:639−646,1984;Ornitz et al.,Cold Spring Harbor Symp.Quant.Biol.50:399−409,1986;MacDonald,Hepatology 7:425−515,1987);膵臓β細胞で活性なインスリン遺伝子制御領域(Hanahan,Nature 315:115−122,1985)、リンパ球系細胞で活性な免疫グロブリン遺伝子制御領域(Grosschedl et al.,Cell 38:647−658,1984;Adames et al.,Nature 318:533−538,1985;Alexander et al.,Mol.Cell.Biol.7:1436−1444,1987)、睾丸、乳房、リンパ、および肥満細胞で活性なマウス乳癌ウイルス制御領域(Leder et al.,Cell 45:485−495,1986)、肝臓で活性なアルブミン遺伝子制御領域(Pinkert et al.,Genes and Devel.1:268−276,1987)、肝臓で活性なアルファ−フェトプロテイン遺伝子制御領域(Krumlauf et al.,Mol.Cell.Biol.5:1639−1648,1985;Hammer et al,Science 235:53−58,1987)、肝臓で活性なアルファ1−アンチトリプシン遺伝子制御領域(Kelsey et al.,Genes and Devel.1:161−171,1987)、骨髄性細胞で活性なβ−グロビン遺伝子制御領域(Mogram et al.,Nature 315:338−340,1985;Kollias et al.,Cell 46:89−94,1986)、脳の希突起膠細胞で活性なミエリン塩基性タンパク質遺伝子制御領域(Readhead et al.,Cell 48:703−712,1987)、骨格筋で活性なミオシンL鎖−2遺伝子制御領域(Sani,Nature 314:283−286,1985)、および視床下部で活性な性腺刺激放出ホルモン遺伝子制御領域(Mason et al.,Science 234:1372−1378,1986)が挙げられる。
多種多様な宿主/発現ベクターの組合せを本発明のDNA配列の発現に使用することができる。有用な発現ベクターは、例えば、染色体、非染色体、および合成のDNA配列セグメントからなってもよい。適切なベクターとしては、SV40および公知の細菌性プラスミド、例えば、大腸菌(E.coli)プラスミドcol El、pCRl、pBR322、pMal−C2、pET、pGEX(Smith et al.,Gene 67:31−40,1988)、pMB9、およびそれらの派生体、RP4などのプラスミド;ファージDNA、例えばファージlの数多くの派生体、例えばNM989、および他のファージDNA、例えばM13および繊維状一本鎖ファージDNA);2.mu.プラスミドまたはその派生体などの酵母プラスミド、昆虫または哺乳動物細胞に有用なベクターなど、真核細胞に有用なベクター;ファージDNAまたは他の発現制御配列を使用するために改変されたプラスミドなど、プラスミドおよびファージDNAの組合せに由来するベクター;ならびに同種のものが挙げられる。
酵母発現系もまた、TNFR25を発現するために本発明に従って使用することができる。例えば、2例のみを挙げると、非融合pYES2ベクター(XbaI、SphI、ShoI、NotI、GstXI、EcoRI、BstXI、BamHI、SacI、Kpnl、およびHindIIIクローニング部位;Invitrogen)または融合pYESHisA、B、C(XbaI、SphI、ShoI、NotI、BstXI、EcoRI、BamHI、SacI、KpnI、およびHindIIIクローニング部位、ProBond樹脂で精製され、エンテロキナーゼで切断されたN末端ペプチド;Invitrogen)を、本発明に従って使用することができる。酵母ツーハイブリッド発現系を本発明に従って調製することができる。
好ましい送達システムの1つは、その中に1つまたは複数のポリヌクレオチド、好ましくは1つのポリヌクレオチドを組み込む組換えウイルスベクターである。好ましくは、本発明の方法で使用されるウイルスベクターは、約10〜約5×1010pfuのpfu(プラーク形成単位)を有する。ポリヌクレオチドが非ウイルスベクターで投与されることになる実施形態では、約0.1ナノグラム〜約4000マイクログラムの間の使用、例えば、約1ナノグラム〜約100マイクログラムの間の使用が有用となることが多いであろう。
好ましい実施形態では、本発明の組成物は、免疫処置経路を介して患者に投与される。例えば、静脈内、筋肉内、腹腔内等。好ましくは、免疫処置は、粘膜性かつ全身性免疫応答、全身性免疫応答を誘導する。
ポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドの場合、例えばgp96−Igをコードする核酸の送達は、ex vivoの方法により、すなわち、被験体から細胞を取り出すこと、その核酸を含むように細胞を遺伝子操作すること、および操作された細胞を被験体に再導入することにより達成することができる。そのような手順の一例が米国特許第5,399,346号明細書に概説されている。一般に、それには、被験体の細胞の中に遺伝子の機能的コピーをin vitroで導入すること、および遺伝子操作された細胞を被験体に戻すことが含まれる。遺伝子の機能的コピーは、遺伝子操作された細胞での遺伝子発現を可能にする調節要素の操作制御下にある。数多くのトランスフェクションおよび形質導入手法ならびに適切な発現ベクターが当業者には周知であり、その一部は、PCT出願国際公開第95/00654号パンフレットに記載されている。ウイルスおよび標的リポソームなどのベクターを使用するin vivo核酸送達もまた、本発明に従って考慮される。
別の好ましい実施形態では、単離細胞はhsp−免疫原、例えばgp96−Ig分子を発現する。細胞は、自己由来、同系、異種等の幹細胞、免疫細胞、粘膜性かつ全身性細胞などであってよい。
別の実施形態では、ワクチンを自己由来細胞に接種し、細胞を増殖させ、次いで患者に細胞を再注入することができる。
組成物は、ベクター中のポリヌクレオチド、リポソーム、核酸ペプチド等として、医薬組成物で投与することができる。
別の好ましい実施形態では、組成物は、1つもしくは複数のまたはさらなる薬理学的に活性な薬剤と共に投与することができる。本明細書で使用される場合、用語「薬理学的に活性な薬剤」は、in vivoまたはin vitroで、原核生物または真核細胞に生理的効果(例えば、治療または予防効果)を有し得る、これらに限定されないが、化学療法剤、抗ウイルス薬、毒素、放射線療法、増感剤、遺伝子治療ベクター、アンチセンス核酸コンストラクト、または低分子干渉RNA、イメージング剤、診断薬、細胞内タンパク質と相互作用することが知られている薬剤、ポリペプチド、およびポリヌクレオチドを含む、薬物などの任意の薬剤を指す。
さらなる薬理学的に活性な薬剤は、例えば、鎮痛剤、麻酔剤、抗炎症剤、駆虫剤、抗不整脈剤、抗喘息剤、抗生物質(ペニシリンを含む)、抗癌剤(タキソールを含む)、抗凝血剤、抗うつ剤、抗糖尿病薬、抗てんかん剤、抗ヒスタミン剤、鎮咳剤、血圧降下剤、抗ムスカリン剤、抗マイコバクテリア剤、抗腫瘍薬、抗酸化剤、解熱剤、免疫抑制剤、免疫賦活剤、抗甲状腺薬、抗ウイルス剤、抗不安鎮静剤(催眠剤および神経遮断薬)、収れん剤、静菌剤、ベータ−アドレナリン受容体遮断薬、血液製剤および代替品、気管支拡張剤、緩衝剤、心臓陽性変力薬、化学療法剤、造影剤、コルチコステロイド、鎮咳剤(去痰剤および粘液溶解剤)、診断薬、診断用造影剤、利尿剤、ドーパミン作動薬(抗パーキンソン病薬)、フリーラジカル消去剤、増殖因子、止血剤、免疫薬、脂質調節剤、筋弛緩剤、タンパク質、ペプチドおよびポリペプチド、副交感神経刺激薬、副甲状腺のカルシトニンおよび二リン酸塩、プロスタグランジン、放射性医薬品、ホルモン、性ホルモン(ステロイドを含む)、除放性結合剤、抗アレルギー剤、刺激薬および食欲減退剤、ステロイド、交感神経刺激薬、甲状腺薬、ワクチン、血管拡張剤、およびキサンチンを含む、種々の公知の薬物類から選択することができる。
さらなる薬理学的に活性な薬剤は、治療剤である必要はない。例えば、薬剤は、それが送達される局所細胞には細胞傷害性であるが、被験体に対して全体として有益な効果を及ぼす可能性がある。さらに、薬剤は、バイオイメージング用の造影剤など、それ自体直接の治療活性を有さない診断薬であってもよい。
別の好ましい実施形態では、本明細書で具体化された組成物のいずれも、例えばgp160−gp96−Igポリヌクレオチドまたはペプチドは、例えば、蛍光マーカー(例えば、GFP、RFP等)または放射標識などの検出可能マーカーで標識される。
「検出可能成分」または「標識」は、分光学的、光化学的、生化学的、免疫化学的、または化学的手段により検出可能な組成物を指す。例えば、有用な標識としては、32P、35S、蛍光色素、高電子密度試薬、酵素(例えば、ELISAで一般に使用されるような)、ビオチン−ストレプトアビジン、ジオキシゲニン、抗血清またはモノクローナル抗体が利用可能なハプテンおよびタンパク質、または標的に相補的な配列を有する核酸分子が挙げられる。検出可能成分は、多くの場合、試料中の結合した検出可能成分の量を定量するために使用することができる、放射性、発色性、または蛍光性のシグナルなど、測定可能なシグナルを生成する。シグナルの定量は、例えば、シンチレーション測定、デンシトメトリー、またはフローサイトメトリーにより達成することができる。
組成物の投与
本発明の組成物は、1つまたは複数のさらなる活性成分、医薬組成物、または他のワクチンと併せて投与することができる。本発明の治療剤は、動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトに投与することができる。
医薬製剤およびワクチンは、経口(固体または液体)、非経口(筋肉内、腹腔内、静脈内(IV)、または皮下の注射)、経皮(受動的またはイオン泳動もしくは電気穿孔を使用するかのいずれか)、経粘膜全身性(鼻、膣、直腸、舌下)、または吸入投与経路による投与、または生体内分解性のインサートを使用する投与に向けたものであってよく、各投与経路に適切な投与剤形に製剤化することができる。
薬剤は、生理食塩水または緩衝食塩水など、医薬として許容される担体または希釈剤中で製剤化することができる。適切な担体および希釈剤は、投与の方法および経路ならびに標準的医療に基づいて選択することができる。代表的な医薬として許容される担体および希釈剤ならびに医薬製剤についての説明は、この分野の標準的教科書であるRemington’s Pharmaceutical SciencesおよびUSP/NFに見出すことができる。組成物を安定化および/または保存するために、他の物質を組成物に加えることができる。
本発明の組成物は、任意の通常の手法により動物に投与することができる。組成物は、例えば、内部もしくは外部の標的部位への外科的な送達によって、または血管が到達可能な部位へのカテーテルによって、標的部位に直接投与することができる。送達の他の方法、例えば、リポソーム送達または組成物を含浸させたデバイスからの拡散は、当技術分野で公知である。組成物は、単回ボーラス、複数回注射で、または持続注入(例えば、静脈内)により投与することができる。非経口投与のために、組成物は、好ましくは、滅菌されたパイロジェンフリー形態で製剤化される。
一部の実施形態では、組成物またはワクチンは、肺送達により投与される。組成物またはワクチンは、吸入の間に哺乳動物の肺に送達され、肺上皮内層を横切って血流に移行する[例えば、Adjei,et al.Pharmaceutical Research 1990;7:565 569;Adjei,et al.Int.J.Pharmaceutics 1990;63:135 144(酢酸リュープロリド);Braquet,et al.J.Cardiovascular Pharmacology 1989;13(sup5):143 146(エンドセリン−1);Hubbard,et al.(1989)Annals of Internal Medicine,Vol.III,pp.206 212(α1アンチトリプシン);Smith,et al.J.Clin.Invest.1989;84:1145−1146(α1−プロテイナーゼ);Oswein,et al.”Aerosolization of Proteins”,1990;Proceedings of Symposium on Respiratory Drug Delivery II Keystone,Colo.(遺伝子組換え型ヒト成長ホルモン);Debs,et al.J.Immunol.1988;140:3482 3488(インターフェロンγおよび腫瘍壊死因子α);およびPlatzらの米国特許第5,284,656号明細書(顆粒球コロニー刺激因子)を参照のこと]。全身性作用を目的とする、薬物の肺送達のための方法および組成物は、Wongらの米国特許第5,451号明細書に記載されている。またLicalsiらの米国特許第6,651,655号明細書も参照されたい。
これらに限定されないが、噴霧器、定量噴霧式吸入器、および粉末吸入器を含む、治療薬の肺送達のために設計された広範囲の機械的デバイスが、本発明の実施で使用するために考慮される。これらのデバイスはすべて当業者に熟知されている。本発明の実施に適した市販のデバイスの具体例の一部は、Ultravent噴霧器(Mallinckrodt Inc.,St.Louis,Mo.);Acorn II噴霧器(Marquest Medical Products,Englewood,Colo.);Ventolin定量噴霧式吸入器(Glaxo Inc.,Research Triangle Park,N.C.);およびSpinhaler粉末吸入器(Fisons Corp.,Bedford,Mass.)である。このようなデバイスではすべて、治療剤の調合に適した製剤の使用が必要である。典型的には、各製剤は使用されるデバイスのタイプに特有であり、治療に有用な通常の希釈剤、補助剤、界面活性剤、および/または担体に加えて、適切な噴霧剤物質の使用を含むことができる。また、リポソーム、マイクロカプセルもしくはミクロスフェア、包接複合体、または他のタイプの担体の使用も考慮される。
定量噴霧式吸入器デバイスで使用するための製剤は、界面活性剤の補助によって噴霧剤中に懸濁された治療剤を含有する微粉を一般に含むであろう。噴霧剤は、トリクロロフルオロメタン、ジクロロジフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタノール、および1,1,1,2テトラフルオロエタンを含む、クロロフルオロカーボン、ハイドロクロロフルオロカーボン、ハイドロフルオロカーボン、もしくは炭化水素、またはそれらの組合せなど、この目的のために使用される通常の任意の物質であってよい。適切な界面活性剤には、トリオレイン酸ソルビタン、および大豆レシチンが含まれる。オレイン酸もまた、界面活性剤として有用であり得る。
粉末吸入器デバイスから投薬するための製剤は、治療剤を含有する、微粉化された乾燥粉末を含み、デバイスからの粉末の分散を促進する量、例えば50〜90重量%で、ラクトース、ソルビトール、ショ糖、またはマンニトールなどの増量剤を含むこともできる。治療剤は、最も有利には、末梢肺に最も効果的に送達するために、平均粒径が10mm未満(またはミクロン)、最も好ましくは0.5〜5mmである微粒子形態で調製されるべきである。
治療剤の経鼻または他の粘膜性かつ全身性送達も考慮される。経鼻送達により、組成物の鼻への投与後、肺への製剤の沈着を必要とせずに、血流への直接の移行が可能になる。経鼻送達用の製剤には、補助剤としてデキストランまたはシクロデキストランおよびサポニンを含むものが含まれる。
免疫応答を刺激する方法:本発明のワクチンを使用する典型的な免疫処置レジメンでは、製剤は複数回(例えば、1〜4回)投与することができる。用量は、組成物が生成する免疫活性および患者の症状ならびに治療される患者の体重または表面積により決定されることになる。用量範囲はまた、特定の患者への特定の組成物の投与に付随し得る、あらゆる有害な副作用の存在、性質、および程度により決定されることになる。例えば、組成物がワクチンを含む細胞である場合、患者に投与される前に、細胞数が計算され、かつ/または分泌されるgp−Igの量が計算されることになる。
本発明の組成物は、非粘膜性かつ全身性または粘膜性かつ全身性の経路により投与することができる。これらの投与は、非経口的注射(例えば、静脈内、皮下、および筋肉内)またはバッカル/舌下、直腸、経口、経鼻、局所(経皮および眼)、膣、肺、動脈内、腹腔内、眼内、もしくは鼻腔内の経路など、他の従来の直接経路を介する、または直接特定の組織へのin vivoでの投与を含むことができる。あるいは、本発明の組成物は、経口、局所、皮下、粘膜性かつ全身性、静脈内、筋肉内、鼻腔内、舌下、経皮、皮下、皮内、および坐剤を介してなど、種々の経路のいずれによっても投与することができる。投与は、パッチ、注射針、カテーテル、または関連デバイスを使用する直接投与によって、1回の時点または複数の時点で、簡単に遂行することができる。
粘膜性かつ全身性表面を介する免疫処置には、免疫処置の他の経路にまさる数多くの潜在的な利点がある。最も明白な利点は、1)粘膜性かつ全身性免疫処置が、投与のために注射針または高度に訓練された人員を必要とせず、2)免疫応答が、病原体侵入の部位で、かつ全身性に上昇することである。
持続放出系:第1の持続放出系には、水性環境(すなわち、消化管の管腔液)への薬剤の放出を遅延させる役目をする、別の材料のマトリックス中に、薬剤が埋め込まれているかまたは分散しているマトリックス系が含まれる。この種のマトリックス中に薬剤が分散する場合、薬物の放出は主にマトリックスの表面から起こる。したがって、薬物は、マトリックスを組み込んだデバイスの表面から、薬物がマトリックス全体に拡散した後またはデバイスの表面が浸食され、薬物が曝露されたときに放出される。一部の実施形態では、両方の機序を同時に作動させることができる。マトリックス系は大きくても、例えば錠剤サイズ(約1cm)でもよく、または小さくても(<0.3cm)よい。この系は、単一(例えば、ボーラス)であっても、実質的に同時に投与される、いくつかのサブ単位(例えば、単回用量を構成するいくつかのカプセル剤)から構成されて分割されていても、または多重粒子とも表示される複数の粒子を含んでもよい。多重粒子には数多くの製剤用途があり得る。例えば、多重粒子は、カプセルシェルを充填するための粉末として使用すること、またはそれ自体、摂取を容易にするために食物と混合して使用することができる。
特定の実施形態では、マトリックス多重粒子は、複数の薬剤含有粒子を含み、各粒子は、例えば、水性媒体中への薬剤の溶出速度を制御することができるマトリックスを形成するために選択された1つまたは複数の賦形剤と共に固溶体/分散剤の形態で、薬剤および/またはそのアナログを含む。この実施形態に有用なマトリックス材料は、一般に、ワックス、一部のセルロース誘導体、または他の疎水性ポリマーなどの疎水性材料である。必要に応じて、マトリックス材料は、結合剤または促進剤として使用することができる疎水性材料と共に、任意選択で製剤化してもよい。これらの投与剤形の製造に有用なマトリックス材料は、エチルセルロース、パラフィン、加工植物油、カルナウバロウ、硬化ヒマシ油、密蝋等のワックス、およびポリ(塩化ビニル)、ポリ(酢酸ビニル)、酢酸ビニルとエチレンのコポリマー、ポリスチレン等の合成ポリマーなどである。任意選択でマトリックス中に製剤化することができる水溶性または親水性の結合剤または放出改変剤には、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、メチルセルロース、ポリ(N−ビニル−2−ピロリジノン)(PVP)、ポリ(エチレンオキシド)(PEO)、ポリ(ビニルアルコール)(PVA)、キサンタンガム、カラゲナンなどの親水性ポリマー、および他のそのような天然および合成材料が含まれる。加えて、放出改変剤として機能する材料には、糖類または塩類などの水溶性材料が含まれる。好ましい水溶性材料には、ラクトース、ショ糖、グルコース、およびマンニトール、ならびに例えばHPC、HPMC、およびPVPのような親水性ポリマーが含まれる。
特定の実施形態では、多重粒子製剤は、制御された凝集により処理されたものとして定義される。この場合、薬剤は、適切な溶解可能担体に溶解または部分的に溶解され、マトリックス物質を含む担体粒子上に噴霧される。
用量:本開示対象の組成物の有効用量が、その必要性のある被験体に投与される。「治療有効量」または「治療量」は、測定可能な応答(例えば、治療されている被験体における生物学的または臨床的に関連する応答)をもたらすのに十分な治療用組成物の量である。この応答は、上記に論述されたように、例えば、サイトカインプロファイル、細胞型、細胞表面分子等の多くの方法で測定することができる。本開示対象の組成物中の活性成分の実際の投与量レベルは、特定の被験体に対して所望の治療効果を達成するために効果的である活性化合物の量を投与するように変えることができる。選択される投与量レベルは、治療用組成物の活性、投与経路、他の薬物または治療との併用、治療されている症状の重症度、および治療されている被験体の症状および以前の病歴に依存することになる。しかしながら、所望の治療効果を達成するために必要とされるレベルより低レベルで化合物の用量を開始し、所望の効果が達成されるまでその用量を徐々に増加させることは、当分野の技術範囲内である。組成物の効力は変動することがあり、したがって、「治療有効量」も変動することがある。しかしながら、本明細書に記載されたアッセイ法を使用して、当業者は、本開示対象の候補化合物の効力および有効性を容易に評価し、それに応じて治療レジメンを調整することができる。
上記の組成物は、任意の適切な製剤でヒトを含む動物に投与することができる。例えば、生細胞を含む組成物は、生理食塩水または緩衝食塩水など、医薬として許容される担体または希釈剤中で製剤化することができる。適切な担体および希釈剤は、投与の方法および経路ならびに標準的医療に基づいて選択することができる。代表的な医薬として許容される担体および希釈剤ならびに医薬製剤についての説明は、この分野の標準的教科書であるRemington’s Pharmaceutical SciencesおよびUSP/NFに見出すことができる。組成物を安定化および/または保存するために、他の物質を組成物に加えることができる。
本発明の組成物は、任意の通常の手法により動物に投与することができる。組成物は、例えば、内部もしくは外部の標的部位への外科的な送達によって、または血管が到達可能な部位へのカテーテルによって、標的部位に直接投与することができる。送達の他の方法、例えば、リポソーム送達または組成物を含浸させたデバイスからの拡散は、当技術分野で公知である。組成物は、単回ボーラス、複数回注射で、または持続注入(例えば、静脈内)により投与することができる。非経口投与のために、組成物は、好ましくは、滅菌されたパイロジェンフリー形態で製剤化される。
本発明を、その好ましい実施形態に関連して詳細に記載してきた。しかしながら、当業者は、本開示を考慮して、本発明の精神および範囲の中で、変更および改良をなすことができる。以下の非限定例は、本発明の例示である。
本明細書に記載の文献はすべて、参照により本明細書に組み込まれる。本出願に引用のすべての刊行物および特許文献は、あたかも個々の刊行物または特許文献がそれぞれ、まさに個々に表示されているかのように、あらゆる目的のために参照により組み込まれる。本文書中への種々の参考文献の引用によって、出願人は、いかなる特定の参考文献も出願人の発明に対する「従来技術」であるとは認めない。
以下の非限定実施例は、本発明の選択された実施形態を例示するために役立つ。示された成分要素における寸法の変動および代替物は、当業者には明らかであり、本発明の実施形態の範囲内であることが認識されよう。
実施例1:組合せワクチン
直腸のSIVmac251チャレンジからマカクを防御するために、アジュバントとしてgp96−Igを使用する、細胞ベースの293−gp96−Ig−SIV−gag、retanef(Rev−Tat−Nef)、gp160ワクチン接種と組換えgp120タンパク質との組合せを使用して得られた結果を、以下(表1)に示す。
ワクチン:照射された293−SIVgag、retanef(Rev−Tat−Nef)、gpl60−gp96−Ig生細胞
用量:24時間でgp96−Igを10μg分泌する細胞数
ワクチン接種スケジュール:0、6、26週目
ワクチン接種経路:腹腔内
表示のように、12匹マカクを3群、各群に1〜2匹の雌、各群に2〜3匹のMamuAl、Trim5a
293−SIVgag、retanef gp160−gp96−Ig細胞をワクチン接種した群1
同じ注射針により293−SIVgag、retanef:gpl60−gp96−Ig細胞+100μg組換えgp120タンパク質を、トランスでアジュバントとしてgp96−Igをワクチン接種した群2
293−gp96−Ig細胞(SIV抗原ない)を模擬ワクチン接種した群3
チャレンジ:最終ワクチン接種後6週目。
経路:直腸点滴注入
ウイルス:SIVmac251(スウォーム(swarm)ウイルス)
用量:120 TCID
スケジュール:週一回直腸チャレンジ×5、または血漿中にウイルス力価が検出されるまで。データによれば、模擬ワクチン接種したマカクの12匹の対照のうちの6匹が、1回の直腸チャレンジ後、感染したことがわかる。gp96−Ig−SIV単独をワクチン接種した12匹のマカクのうち1匹のみ、またgp96−Ig−SIV+gp120タンパク質の組合せをワクチン接種した12匹のマカクのうち0匹が感染した。組合せワクチン接種が、SIV感染に対して最も良好な防御を提供するように見える。

Figure 2014508762
−高いTrim5α;F−雌。最初の直腸チャレンジ後5日目のデータ。
表2は、293SIVGp96Ig+Gpl20タンパク質対模擬の間のカプラン・マイヤー感染曲線の比較を示す。

Figure 2014508762
実施例2:gpl20−タンパク質と組み合わせたgp96SIVIgを分泌するワクチン細胞は、病原性の高いSIVmac251による粘膜感染を防御する
動物モデルでCTL誘導の分子および細胞機序を研究するため、そしてIRB/OBA/FDAが承認した臨床試験で癌ワクチンとして研究するために、gp96のKDEL配列をIgG1のFcに置換することにより、gp96−Igを融合タンパク質として遺伝子改変し、目的の抗原を含有する細胞から分泌させた。分泌されたgp96−Igは、gp96−シャペロンペプチドのMHC I交差提示およびCTLプライミングのための強力なアジュバントであり、かつタンパク質抗原のMHC II提示および抗体産生のためのアジュバントであった。細胞分泌gp96−Igのユニークな特性および免疫原性を、SIVmac251感染に対する防御ワクチンとしてそれを評価するために使用した。
最初の免疫原性および用量設定試験において、293gp96SIV−Igワクチン接種による7匹のマカクへの腹腔内ワクチン接種を使用して、刺激でIFN−γおよびIL−2を分泌する、SIV gag、tat、nef、およびgp120に対するポリエピトープ特異的CTLを顕著な粘膜レベルで見出した。gp96SIVIg−ワクチン手法の防御活性を判定するために、性別、MHCタイプ、およびTRIM5α発現のバランスがよく取れた、36匹のインド起源のアカゲザル(マカカムラート)を、12匹のマカクの3群にして、(1)24時間当たりgp96SIVIgを10μg分泌する、293−gp96SIVIg細胞;(2)293−gp96SIVIg+100μg gp120−タンパク質(ABL Inc、SIVmac251由来の天然タンパク質);(3)293−gp96−Ig(模擬、SIV抗原なし)を用いて、腹腔内経路により免疫した。非増殖性(照射された)ワクチン細胞は、3〜4日間、生存しかつgp96−Igを分泌する。マカクを0週目にi.p.でプライミングし、6および25週目にブーストした(図1A−1D)。群IIのマカクには、5および25週目に、ワクチン細胞と同じ注射針により、HBSS中の天然gp120外皮タンパク質(SIVmac251)を100μg投与した。
293−gp96SIVIgまたは模擬のワクチン接種に対する免疫応答を7および26週目に判定した。細胞性免疫応答は、多重パラメーター細胞内サイトカイン染色(ICS)アッセイにより、そしてSIV gagおよびtatテトラマーにより測定した(図1Bおよび図7、8A−8D);体液性免疫応答は、gp120特異的抗体に対するELISAにより(図1C)、gp120特異的抗体分泌細胞に対するELIspotアッセイにより(図1D)、そして形質芽細胞に対する多重パラメーター染色により(図9A、9B)測定した。最後のワクチン接種の1週間後の免疫学的分析により、直腸のLPLおよびIELにおける、腸粘膜での極めて強力なCTL活性化が示された(図1Bおよび図7)。SIV gagおよびtat特異的CTL応答を、8匹のMAMU−A01+アカゲザルで判定した(図8A、8B)。両方のワクチンレジメン(gp96SIVIg単独およびgp120タンパク質との組合せ)とも、固有層および特に上皮内コンパートメントにおいて、高レベルのGagおよびTat−特異的免疫応答を誘発した(図8B)。アカゲザルにおける、プライム/ブーストgp96SIV−Igワクチン戦略は、本発明者らの研究室で得られたデータと一致して、固有層および上皮層におけるTEMの発生を優先的にもたらした(図8C、8D)。
293−gp96SIVIgワクチン接種にgp120タンパク質を加えることは抗体産生に必要である(図1C)。血中における顕著なSIV gp120抗体価および抗体分泌細胞は、組換えgp120タンパク質を293−gp96SIV−Ig細胞と混合して同時注入する場合にのみ検出される。血中のGp120特異的抗体は、IgA以外は、すべてのIgGアイソタイプであった(図10)。
gp96SIVIgワクチンにより誘導される免疫応答の防御力を評価するために、36匹のマカクすべてに、33週目(最後のワクチン接種後の5週目)に開始して7週間にわたるSIVmac251ウイルスの直腸内接種でチャレンジした(120 TCID50、Nancy MillerおよびGenoveffa Franchiniにより提供されたNIHストック)(図1A)。各チャレンジ後の5日目に評価してウイルス力価が陽性になった場合に、個々のマカクのチャレンジを中止した。120TCID50 SIVmac251の直腸内接種は、ワクチン接種をしていない対照サルにおいて3〜4の腸炎ウイルスを生成する。7回の直腸チャレンジ後のSIV獲得に対するgp96SIVIg+gp120ワクチン接種マカクのワクチン防御は、73%のワクチン有効性(VE=100×[1−HR])に相当して、統計的に有意(p=0.01;HR=0.27;95%CI 0.09、0.79、ゲーハン、ブレスロー検定)であることが見出された(図2C)。防御は、TRIM5αまたは制限MHC対立遺伝子の存在に完全に影響されなかった(図5)。第1回のチャレンジ後、gp96SIV−Igワクチン接種動物のわずか4.1%と対照的に、模擬対照マカクの50%が感染した。gp96SIVIg+gpl20を投与されたマカクは、動物の50%が感染するのに3回のチャレンジが必要であった(図2D)。gp96SIVIg単独を投与された動物については、50%が感染するのに2回のチャレンジが必要であった
一部の動物に、最初の検出日に極めて高いウイルス力価があることが観察された。10RNAコピー/ml血漿を上回るウイルス負荷を有する動物については、動物がすでに1週間前に感染していたが、その時点ではまだウイルスが血中で検出できなかった可能性がある。この控えめな仮定の下でデータを再スコアしてもまた、有意な防御が得られる(p=0.017;HR=0.39;95%CI 0.17および0.88)(図6A、6B)。
組換えgp120を加えないGp96SIV単独は、防御を与えなかった(図2C、2D)。同様に組換えgp120単独も防御的でなかった。感染は、組合せワクチンでワクチン接種したほとんどのマカクで起こったが(図2B)、ウイルス獲得には、他の群よりも有意に多くのチャレンジを必要とし(図2B−2D)、かなりの程度の免疫が示された。ワクチンカクテル中のgp120タンパク質は、SIV抗原のgp96媒介MHC I交差提示によるCD8 CTLの生成に加えて、抗体の生成にとっても重要である(図3A−3C)。
感染したマカクは、感染後14日目に最大ウイルス負荷を示し(図2B)、次いで1ml当たりのSIV RNAコピーの比較的安定な平均設定値ウイルス負荷を示した。gp96SIV−Ig+gpl20をワクチン接種したマカクでは、模擬対照と比較して3週目に平均最大ウイルス負荷が1ログ低減した(p=0.048、ウィルコクソン順位和検定)。しかしながら、全体として、ワクチン接種した群は、いったん感染すると、ウイルス学的制御を示さなかった(図2A)。
次に、感染を確立するのに必要なチャレンジ数として定義される、感染獲得に対する防御の免疫学的関連を評価した。感染獲得に対する防御は、チャレンジに先立つ、Env特異的ELISA抗体産生応答(図3A、P=0.0006、スピアマンの順位相関検定)およびEnv特異的抗体分泌細胞(図3B)および形質芽細胞(図3C)の頻度と最もよく相関した。細胞性免疫パラメーター(チャレンジ前のGag、Nef、およびEnv特異的CD8T細胞応答)は、感染獲得に対する防御と有意には相関しなかった。細胞性および体液性応答のワクチン誘導プレチャレンジレベルならびに感染した動物の血漿ウイルスレベルの相関分析は、T細胞またはB細胞の応答との有意な相関を実証しなかった。
要約すると、これらのデータから、分泌された熱ショックタンパク質gp96が、CD8 CTLプライミング/増殖およびgp120特異的抗体の両方のアジュバントとして役立ち得ることが初めて実証される。さらに、細胞ベースのワクチン接種と組換えタンパク質との組合せは、アカゲザルにおける、病原性が高く、中和抵抗性のSIVmac251のチャレンジの獲得に対して防御することができる。SIV感染からの防御の類似性にもかかわらず、このワクチン手法は、他のグループのそれとは顕著に異なり、ワクチン有効性をさらに改善するために、さらなるアジュバントと容易に組み合わせることができることを含む柔軟性を提供する。細胞性gp96−Igワクチン手法はまた、研究中の一部を挙げると、癌(乳癌、小細胞肺癌、膀胱癌、卵巣癌)および他の感染病原体(HCV、マラリア)などの異なる標的に対して試験されている。

Claims (49)

  1. in vitroまたはin vivoで、ウイルス抗原特異的免疫応答を生成させるための組成物であって、熱ショックタンパク質および免疫グロブリンであるか、または熱ショックタンパク質および免疫グロブリンをコードする核酸である、少なくとも1つのアジュバントまたは抗原担体を含む第1ドメインと、少なくとも1つのウイルス分子を含む第2ドメインとを有するワクチン分子を含む組成物。
  2. 請求項1に記載の組成物において、前記熱ショックタンパク質またはその核酸が、BiP(grp78)、hsp/hsc70、gp96(grp94)、hsp60、hsp40、hsp90、それらの変異体、断片、変種、または置換分子を含むことを特徴とする組成物。
  3. 請求項2に記載の組成物において、前記熱ショックタンパク質またはその核酸がgp96であることを特徴とする組成物。
  4. 請求項1に記載の組成物において、請求項1に記載の組成物において、前記免疫グロブリンまたはその核酸が、IgG、IgA、IgD、IgM、IgE、またはそれらの断片を含むことを特徴とする組成物。
  5. 請求項4に記載の組成物において、前記断片が、Fc、Fab、F(ab’)、V、V、C、CH1、CH2、CH3、CH4、またはそれらの組合せを含むことを特徴とする組成物。
  6. 請求項1に記載の組成物において、前記熱ショックタンパク質および免疫グロブリンが、共有結合または非共有結合を介して結合しているか、融合しているか、または連結されていることを特徴とする組成物。
  7. 請求項1に記載の組成物において、前記少なくとも1つのウイルス分子がレトロウイルス分子を含むことを特徴とする組成物。
  8. 請求項7に記載の組成物において、前記レトロウイルスが、ヒトまたはサルの免疫不全ウイルス(HIV、SIV)であることを特徴とする組成物。
  9. 請求項7に記載の組成物において、前記ウイルス分子が、Gag、Tat、Rev、Nef、またはgp160もしくはその断片の少なくとも1つを含むことを特徴とする組成物。
  10. 請求項7に記載の組成物において、前記ウイルス分子が、Gag、Tat、Rev、Nef、およびgp160またはその断片を含むことを特徴とする組成物。
  11. 請求項1に記載の組成物において、前記ワクチン分子と結合しておらず、かつレトロウイルス免疫原である第2のウイルス分子をさらに含むことを特徴とする組成物。
  12. 請求項11に記載の組成物において、前記第2のウイルス免疫原が、糖タンパク質またはその核酸であることを特徴とする組成物。
  13. 請求項12に記載の組成物において、前記第2のウイルス免疫原が、ヒトまたはサルの免疫不全ウイルス(HIV、SIV)分子であることを特徴とする組成物。
  14. 熱ショックタンパク質および免疫グロブリンであるか、または熱ショックタンパク質および免疫グロブリンをコードする核酸である、少なくとも1つのアジュバントまたは抗原担体を含む第1ドメインと、少なくとも1つのウイルス分子を含む第2ドメインとを有するワクチン分子を発現するベクターを含む単離細胞。
  15. 請求項14に記載の単離細胞において、前記熱ショックタンパク質が、宿主細胞から分泌されるように改変されることを特徴とする単離細胞。
  16. 請求項14に記載の単離細胞において、前記細胞がヒトまたは霊長類の細胞であることを特徴とする単離細胞。
  17. 請求項14に記載の組成物において、前記レトロウイルス分子が、Gag、Tat、Rev、Nef、またはgp160もしくはその断片の少なくとも1つを含むことを特徴とする組成物。
  18. 請求項14に記載の単離細胞において、前記第2ドメインのウイルス分子が、Gag、Tat、Rev、Nef、およびgp160またはその断片を含むレトロウイルス分子であることを特徴とする単離細胞。
  19. 請求項14に記載の単離細胞において、レトロウイルス免疫原である第2のウイルス分子を発現するベクターを任意選択で含むことを特徴とする単離細胞。
  20. 請求項14に記載の単離細胞において、前記ベクターが、レトロウイルス免疫原である第2のウイルス分子を任意選択で発現することを特徴とする単離細胞。
  21. 請求項19または20に記載の単離細胞において、前記レトロウイルス免疫原が、糖タンパク質、外被抗原、カプシド抗原、核抗原、またはそれらの組合せを含むことを特徴とする単離細胞。
  22. 請求項14に記載の単離細胞において、前記熱ショックタンパク質またはその核酸が、BiP(grp78)、hsp/hsc70、gp96(grp94)、hsp60、hsp40、hsp90、それらの変異体、断片、変種、または置換分子を含むことを特徴とする単離細胞。
  23. 請求項22に記載の単離細胞において、前記熱ショックタンパク質またはその核酸が、gp96であることを特徴とする単離細胞。
  24. 請求項23に記載の単離細胞において、前記熱ショックタンパク質が、改変されて機能的な小胞体保持配列を欠くgp96を含むことを特徴とする単離細胞。
  25. 請求項14に記載の単離細胞において、前記細胞が照射されたことを特徴とする単離細胞。
  26. 熱ショックタンパク質(hsp)および免疫グロブリン(Ig)を含むアジュバントと、Gag、Tat、Rev、Nef、およびgp160またはその断片を含む1つまたは複数のレトロウイルス分子とを発現する複数の細胞を含むワクチン。
  27. 請求項26に記載のワクチンにおいて、前記細胞がアジュバントを分泌することを特徴とするワクチン。
  28. 請求項26に記載のワクチンにおいて、糖タンパク質、外被抗原、カプシド抗原、核抗原、またはそれらの組合せを含むレトロウイルス免疫原をさらに含むことを特徴とするワクチン。
  29. 請求項26に記載のワクチンにおいて、前記ベクターが、レトロウイルス免疫原である第2のウイルス分子を任意選択で発現することを特徴とするワクチン。
  30. 請求項26に記載のワクチンにおいて、レトロウイルス免疫原である第2のウイルス分子を発現する第2のベクターを任意選択で含むことを特徴とするワクチン。
  31. 請求項29または30に記載のワクチンにおいて、前記レトロウイルス免疫原が、糖タンパク質、外被抗原、カプシド抗原、核抗原、またはそれらの組合せを含むことを特徴とするワクチン。
  32. ウイルスに対する抗原特異的免疫応答を被験体に誘導する方法であって、前記方法が、
    熱ショックタンパク質および免疫グロブリンである、少なくとも1つのアジュバントまたは抗原担体を含む第1ドメインと、少なくとも1つのウイルス分子を含む第2ドメインとを有する分泌可能なワクチン分子を発現する宿主細胞を含むアジュバント組成物を被験体に投与すること、
    ウイルス免疫原を投与すること、および
    ウイルスに対する抗原特異的免疫応答を被験体に誘導すること
    を含む方法。
  33. 請求項32に記載の方法において、前記熱ショックタンパク質が、BiP(grp78)、hsp/hsc70、gp96(grp94)、hsp60、hsp40、hsp90、それらの変異体、断片、変種、または置換分子を含むことを特徴とする方法。
  34. 請求項32に記載の方法において、前記熱ショックタンパク質が、機能的な小胞体保持配列を欠くgp96であることを特徴とする方法。
  35. 請求項32に記載の方法において、前記第2ドメインのウイルス分子が、Gag、Tat、Rev、Nef、およびgpl60またはその断片を含むレトロウイルス分子であることを特徴とする方法。
  36. 請求項32に記載の方法において、糖タンパク質、外被抗原、カプシド抗原、核抗原、またはそれらの組合せを含むレトロウイルス免疫原をさらに含むことを特徴とする方法。
  37. 請求項32に記載の方法において、前記ベクターが、レトロウイルス免疫原である第2のウイルス分子を任意選択で発現することを特徴とする方法。
  38. 請求項32に記載の方法において、レトロウイルス免疫原である第2のウイルス分子を発現する第2のベクターを任意選択で含むことを特徴とする方法。
  39. 請求項37または38に記載の方法において、前記レトロウイルス免疫原が、糖タンパク質、外被抗原、カプシド抗原、核抗原、またはそれらの組合せを含むことを特徴とする方法。
  40. 請求項32に記載の方法において、前記宿主細胞が照射されたことを特徴とする方法。
  41. 請求項32に記載の方法において、前記組成物の投与が、被験体の末梢血において抗原に特異的なBおよびT細胞の増殖をもたらすことを特徴とする方法。
  42. 請求項32に記載の方法において、前記組成物の投与が、被験体の粘膜において抗原に特異的なBおよびT細胞の増殖をもたらすことを特徴とする方法。
  43. 被験体のレトロウイルス感染を予防または治療する方法であって、
    熱ショックタンパク質および免疫グロブリンである、少なくとも1つのアジュバントまたは抗原担体を含む第1ドメインと、少なくとも1つのウイルス分子を含む第2ドメインとを有するワクチン分子を発現する宿主細胞を含む組成物の治療有効量を投与すること、
    ウイルス免疫原を投与すること、および
    ウイルスに対する抗原特異的免疫応答を被験体に誘導すること
    を含む方法。
  44. 請求項43に記載の方法において、前記熱ショックタンパク質が、BiP(grp78)、hsp/hsc70、gp96(grp94)、hsp60、hsp40、hsp90、それらの変異体、断片、変種、または置換分子を含むことを特徴とする方法。
  45. 請求項43に記載の方法において、前記熱ショックタンパク質が、機能的な小胞体保持配列を欠くgp96であることを特徴とする方法。
  46. 請求項43に記載の方法において、前記第2ドメインのウイルス分子が、Gag、Tat、Rev、Nef、およびgpl60またはその断片を含むレトロウイルス分子であることを特徴とする方法。
  47. 請求項43に記載の方法において、前記宿主細胞が照射されたことを特徴とする方法。
  48. 請求項43に記載の方法において、前記組成物の投与が、被験体の末梢血において抗原に特異的なBおよびT細胞の増殖をもたらすことを特徴とする方法。
  49. 請求項43に記載の方法において、前記組成物の投与が、被験体の粘膜において抗原に特異的なBおよびT細胞の増殖をもたらすことを特徴とする方法。
JP2013555542A 2011-02-23 2012-02-23 SIV/HIVからの防御を目的とする、組合せ細胞ベースのgp96−Ig−SIV/HIV、組換えgp120タンパク質のワクチン接種 Pending JP2014508762A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161445884P 2011-02-23 2011-02-23
US61/445,884 2011-02-23
PCT/US2012/026256 WO2012116142A2 (en) 2011-02-23 2012-02-23 Combined cell based gp96-ig-siv/hiv, recombinant gp120 protein vaccination for protection from siv/hiv

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014508762A true JP2014508762A (ja) 2014-04-10

Family

ID=46721440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013555542A Pending JP2014508762A (ja) 2011-02-23 2012-02-23 SIV/HIVからの防御を目的とする、組合せ細胞ベースのgp96−Ig−SIV/HIV、組換えgp120タンパク質のワクチン接種

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20140286991A1 (ja)
EP (1) EP2678031A4 (ja)
JP (1) JP2014508762A (ja)
KR (1) KR20140045341A (ja)
CN (1) CN103501807A (ja)
AU (1) AU2012220592A1 (ja)
CA (1) CA2828443A1 (ja)
WO (1) WO2012116142A2 (ja)
ZA (1) ZA201307069B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018509888A (ja) * 2015-02-06 2018-04-12 ヒート バイオロジクス,インコーポレイテッド ワクチンおよび共刺激分子を共発現するベクター

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011513399A (ja) 2008-03-03 2011-04-28 ザ ユニバーシティー オブ マイアミ 同種癌細胞による免疫療法
WO2009117116A2 (en) 2008-03-20 2009-09-24 University Of Miami Heat shock protein gp96 vaccination and methods of using same
TWI806081B (zh) 2014-07-11 2023-06-21 美商基利科學股份有限公司 用於治療HIV之toll樣受體調節劑
CA3040123A1 (en) 2016-10-11 2018-04-19 University Of Miami Vectors and vaccine cells for immunity against zika virus
WO2018187260A1 (en) 2017-04-04 2018-10-11 Heat Biologics, Inc. Intratumoral vaccination

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507377A (ja) * 2001-07-27 2005-03-17 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム HIVに対する免疫のためのgp120と、Nef及び/又はTatを含むワクチン
WO2010060026A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 University Of Miami Hiv/siv vaccines for the generation of mucosal and systemic immunity

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001257086B2 (en) * 2000-04-17 2006-11-23 Mee Hoe Javelinization of protein antigens to heat shock proteins
IL153474A0 (en) * 2000-06-26 2003-07-06 Stressgen Biotechnologies Corp Human papilloma virus treatment
JP5087201B2 (ja) * 2000-08-03 2012-12-05 ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティ 抗原に小胞体シャペロンポリペプチドを連結した分子ワクチン
EP1479689A1 (en) * 2003-05-21 2004-11-24 Biotech Tools S.A. Peptide complex
CN101351223A (zh) * 2005-10-17 2009-01-21 诺华有限公司 多价hiv疫苗
CN101057975B (zh) * 2006-12-13 2012-10-10 中国科学院微生物研究所 一种抗免疫耐受性和免疫缺陷性病毒的鸡尾酒疫苗及其应用
CN101002949A (zh) * 2006-12-25 2007-07-25 叶新新 HIV-Env基因DNA变构重组包膜蛋白抗原免疫应答抗HIV实验与方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507377A (ja) * 2001-07-27 2005-03-17 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム HIVに対する免疫のためのgp120と、Nef及び/又はTatを含むワクチン
WO2010060026A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 University Of Miami Hiv/siv vaccines for the generation of mucosal and systemic immunity

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015047377; Vaccine Vol.29, 20110128, p.2619-2625 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018509888A (ja) * 2015-02-06 2018-04-12 ヒート バイオロジクス,インコーポレイテッド ワクチンおよび共刺激分子を共発現するベクター

Also Published As

Publication number Publication date
US20140286991A1 (en) 2014-09-25
KR20140045341A (ko) 2014-04-16
ZA201307069B (en) 2016-01-27
WO2012116142A3 (en) 2012-10-26
AU2012220592A1 (en) 2013-09-12
CN103501807A (zh) 2014-01-08
EP2678031A2 (en) 2014-01-01
WO2012116142A2 (en) 2012-08-30
EP2678031A4 (en) 2015-09-02
CA2828443A1 (en) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
O'Hagan et al. Induction of potent immune responses by cationic microparticles with adsorbed human immunodeficiency virus DNA vaccines
Okada et al. Intranasal immunization of a DNA vaccine with IL-12-and granulocyte-macrophage colony-stimulating factor (GM-CSF)-expressing plasmids in liposomes induces strong mucosal and cell-mediated immune responses against HIV-1 antigens.
AU2009316371B2 (en) HIV/SIV vaccines for the generation of mucosal and systemic immunity
US6919319B2 (en) Immuno-modulating effects of chemokines in DNA vaccination
JP4359654B2 (ja) 抗原特異的免疫応答を生起させる遺伝子発現ベクターおよびその使用方法
IE922436A1 (en) Induction of cytotoxic t-lymphocyte responses
JP2005341969A (ja) 小胞体シグナル配列ペプチドと少なくとも1個の他のペプチドをエンコードする核酸配列を含有する免疫原性キメラ、及びこのキメラのワクチン及び疾患の治療における使用
US20070298051A1 (en) Adjuvants Of Immune Response
JP2014508762A (ja) SIV/HIVからの防御を目的とする、組合せ細胞ベースのgp96−Ig−SIV/HIV、組換えgp120タンパク質のワクチン接種
CN112057613A (zh) MERS-CoV疫苗
JP2012012416A (ja) Hivワクチン処方物
Rouphael et al. DNA priming and gp120 boosting induces HIV-specific antibodies in a randomized clinical trial
JP2003502390A (ja) 自己免疫疾患の治療もしくは予防のための組成物と方法
US20110008417A1 (en) Immunomodulating compositions and uses therefor
TW201446263A (zh) 治療或預防人類免疫缺乏病毒感染之組合物及方法
WO2023086961A1 (en) Sars-cov-2 spike fused to a hepatitis b surface antigen
WO2004044155A2 (en) MIP-1α AND GM-CSF AS ADJUVANTS OF IMMUNE RESPONSE
JP2007508319A (ja) 方法
EP2021356B1 (en) Hiv vaccine
US7384641B2 (en) Immuno-modulating effects of chemokines in DNA vaccination
KR100755991B1 (ko) 최적화된 유전자 코돈을 가지는 e7 유전자 및 라이소좀타겟팅 시그널 서열을 포함하는 파필로마바이러스 유발질환의 예방 또는 치료용 조성물
US20030185854A1 (en) Use of recombinant hepatitis B core particles to develop vaccines against infectious pathogens and malignancies
JP2004536017A (ja) カチオン性界面活性剤を含有するポリヌクレオチドワクチンのアジュバント及び製剤とその使用方法
JP2013533235A (ja) 束縛免疫原性組成物およびその用途
US20120231044A1 (en) Vaccine formulation of mannose coated peptide particles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160607