JP2014508216A - 核燃料、および放射性同位体の製作を目的とするターゲットの製作に使用可能なウランモリブデン基合金粉末 - Google Patents

核燃料、および放射性同位体の製作を目的とするターゲットの製作に使用可能なウランモリブデン基合金粉末 Download PDF

Info

Publication number
JP2014508216A
JP2014508216A JP2013546691A JP2013546691A JP2014508216A JP 2014508216 A JP2014508216 A JP 2014508216A JP 2013546691 A JP2013546691 A JP 2013546691A JP 2013546691 A JP2013546691 A JP 2013546691A JP 2014508216 A JP2014508216 A JP 2014508216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
uranium
molybdenum
alloy
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013546691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5923521B2 (ja
Inventor
ジェローム・アルノ
フランソワ・シャロレ
メリユ・ブロティエ
グザヴィエール・イルティス
オリヴィエ・トゥゲ
マテュー・パストゥレル
アンリ・ノエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Original Assignee
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre National de la Recherche Scientifique CNRS filed Critical Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Publication of JP2014508216A publication Critical patent/JP2014508216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5923521B2 publication Critical patent/JP5923521B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C43/00Alloys containing radioactive materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/06Metallic powder characterised by the shape of the particles
    • B22F1/068Flake-like particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/20Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from solid metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B60/00Obtaining metals of atomic number 87 or higher, i.e. radioactive metals
    • C22B60/02Obtaining thorium, uranium, or other actinides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/42Selection of substances for use as reactor fuel
    • G21C3/58Solid reactor fuel Pellets made of fissile material
    • G21C3/60Metallic fuel; Intermetallic dispersions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

本発明は、1.1以上の伸長指数と非ゼロ閉気孔率値を有するとともに、単一結晶粒内で1質量%以下だけ変動するモリブデン含有率を有する結晶粒を含む、粒子によって形成される、準安定γ相ウランモリブデン基合金の粉末に関する。また、本発明は、前記の合金粉末の製造方法に加えて、核燃料、および放射性同位体を製作するためのターゲットを製作するための、同合金粉末の使用にも関する。本発明は、実験原子炉用などの核燃料の製作、および医療産業用などの放射性同位体を対象とするターゲットの製作における使用に好適である。

Description

本発明は、準安定γ相にあるウランとモリブデンを基とする合金の粉末、詳細には、二元合金UMo、またはXがウランおよびモリブデン以外の金属を表す、三元合金UMoXの粉末の製造方法に関する。
また、本発明は、この合金粉末の製造方法に加えて、この粉末の使用にも関係する。
このような合金粉末は、核燃料、特に、カダラーシュ(Cadarache)におけるCEA(フランス原子力庁)のJules Horowitz Reactor(JHR)、ラウエ・ランジュバン研究所(Laue−Langevin Institute)の高中性子束原子炉(HFR:High Flux Reactor)、またはさらにベルギーのモル(Mol)のサイトの高中性子束原子炉BR−2などの、MTR(材料試験炉)の名称においてよく知られている、実験原子炉用の燃料の生産に組み入れることが実際に可能である。
そのような合金粉末は、また、特に医療産業用の放射性同位体を製作するためのターゲットの構造に組み入れてもよい。
1950年代まで、MTR専用の燃料は、基本的に、1.2gウラン/cmの比装填量に対して、93%のウラン235質量含有率を有する、ウランとアルミニウムの合金からなっていた。
1977年から、アメリカ合衆国によって促進されて、核兵器の拡散のリスクを低減することをねらいとする、したがって、MTR専用の燃料のウラン富化レベルを低減することをねらいとするプログラムが、国際レベルで設定された。これが、RERTRプログラム(Reduced Enrichment for Research and Test Reactor program:研究炉燃料低濃縮化計画)である。
結果的に、20%未満のウラン235質量含有率を有しながら、MTRにおける核燃料として使用可能な、新規のウラン合金の開発のために、多くの研究が行われた。
すなわち、ウランとシリコンを基とする合金およびウランとモリブデンを基とする合金が特に研究された。後者のタイプの合金は、この装填量が、ケイ化ウランに対して、せいぜい4.8gウラン/cmであるのに対して、8.5gウラン/cmの比装填量の燃料コアを得る可能性が生じるので、最も興味深い特性を有するものである。
今日まで、3種類の準安定γ相におけるウランとモリブデンの合金の粉末、すなわち、「溶融微粉法(melt−atomization)」により得られる粉末、「溶融機械的破砕(melt−mechanical fragmentation)」により得られる粉末、および「溶融化学的破砕(melt−chemical fragmentation)」により得られる粉末が提案されている。
「溶融微粉法」によって得られる粉末は、その製造は、特に、仏国特許第2777688号、米国特許第5978432号、および特願昭55−054508に記載されており、一方では、球形または準球形の(すなわち、最大寸法(Dmax)とその最少寸法(Dmin)との比が1.1未満である)粒子からなり、他方で、(生産欠陥を除いて)粒子内気孔(intraparticulate porosity)がない粒子からなる。
ここで、核燃料の構造に組み入れることを目的とする、ウランとモリブデンの合金の粉末の粒子が、球形または準球形であることは、このことによって、生産中に燃料要素が圧延される間に、核分裂性粒子の偏析が誘発される可能性があるので、望ましくなく、それとまったく同様に、これらの粒子に気孔がまったくないことは望ましくなく、そのような気孔は、核分裂ガスのためのバッファタンクが、燃料中に存在することを保証し、照射状況において、これらの燃料の、これらのガスを保持する能力を増大させて、それによって該燃料の膨張の発生を遅延させることができるようにするために必要である。
さらに、これらの粉末の粒子は、結晶粒(grains)であって、その中心から周辺へ向かってモリブデン含有率が異なる、結晶粒からなる(J.S.Lee他、Journal of Nuclear Materials、306、147〜152、2002年)とともに、凝着力が低い酸化物の薄い層で覆われている(J.M.Park他、Journal of Nuclear Materials、397、27〜30、2010年)。
「溶融機械粉砕」によって得られる粉末は、形状および寸法が規定されず、また制御されていないとともに、先述の粉末の粒子のように、(ここでもやはり、なんらかの製造欠陥を除き)粒子内気孔のない粒子で構成されている。これらの粒子は、さらに、強い加工硬化率を有する、粒状の微細構造を有する。ここで、そのような微細構造は、アプリオリ(a priori)に不安定であり、照射状況において強く展開する可能性が強い。
「溶融化学粉砕」によって得られる粉末については、それらの粉末も、形状および寸法が規定されず、また制御されていない粒子で構成されており、それらの粒子はまた、粒子内気孔が存在しない。さらに、「溶融化学粉砕」による方法は、要素Xが均一に分布した、三元合金UMoXの粉末を得る可能性がないので、これらの粉末は、二元合金UMoの粉末とすること、すなわち厳密にウランとモリブデンで構成することだけが可能である。
仏国特許第2777688号 米国特許第5978432号 特願昭55−054508
J.S.Lee他、Journal of Nuclear Materials、306、147〜152、2002年 J.M.Park他、Journal of Nuclear Materials、397、27〜30、2010年 C. Souchier、「Techniques de l’Ingenieur, Traite Analyse Chimique et Caracterisation」、Analyse d’images(Image Analysis) P855、1〜18、1998年
前述のことを考慮して、本願発明者らは、したがって、準安定γ相にあるウランとモリブデンを基とする合金の粉末であって、今日まで提案されたウランとモリブデンを基とする合金の粉末が示したすべての弱点が、概して解消されている、合金の粉末を提供することを目的とした。
より具体的には、本発明者らは、準安定γ相にあるウランとモリブデンを基とする合金の粉末であって、その粒子が、この粉末からの核燃料の生産を容易化するとともに、照射状況においてこれらの燃料の挙動、特に、これらの燃料の、核分裂ガスを保持する能力を最適化することのできる、特に、形状、粒子内気孔、およびモリブデン分布均一性の特徴を有する、粉末を提供することを目的として設定する。
本発明者らは、また、この合金粉末が、三元合金UMoX、またはさらに3を超える数の金属からなる合金の粉末と、二元合金UMoの粉末の両方をできるようにすることを目的とする。
さらに、本発明者らは、この合金粉末が、適用するのが比較的に簡単な方法によって生産することができること、および工業規模での使用とコスト整合していることを目的とする。
これらと、さらにその他の目的は、最初に、準安定γ相にあるウランとモリブデンを含む合金の粉末であって、1.1以上の伸長指数(elongation index)と、非ゼロの閉気孔率値とを有する粒子であって、モリブデン含有率を有する結晶粒で構成されており、このモリブデン含有率の同一結晶粒内における変動が1質量%以下である粒子、で形成されている、粉末を提案する本発明によって達成される。
上記および下記において、伸長パラメータとも呼ばれる、粒子の「伸長指数(elongation index)」は、この粒子の最大フェレー径(Feret diameter)と最小フェレー径の比を意味する。
これに関して、DFmaxで表される粒子の最大フェレー径は、この粒子の反対側に平行な2本の接線の間にある距離に対応し、これに対して、DFminで表される粒子の最小フェレー径は、したがって、この粒子の反対側に平行な2本の接線の間にある最小距離に対応することに留意されたい。
本発明による、最大フェレー径および最小フェレー径、したがって合金粉末の粒子の伸長指数は、特に、C.Souchierにより「Techniques de l’Ingenieur, Traite Analyse Chimique et Caracterisation」、Analyse d’image(Image Analysis)P855、1〜18、1998年に記載された方法に従って、電子顕微鏡画像および光学顕微鏡画像から求めることが可能である。
さらに、閉塞気孔率(occluded porosity)とも呼ばれる、粒子の「閉気孔率(closed porosity)」とは、この粒子に含まれて、粒子を形成する合金内に閉塞されている、すなわち、粒子の表面に開口しない気孔の全体を意味する。
本発明による合金粉末の粒子の閉気孔率の値は、特に、ASTM E1245−03標準による、研磨断面の走査型電子顕微鏡撮影によって得られる写真から求めることが可能である。
結晶粒内のモリブデン含有率(またはその他任意の金属元素の含有率)の変動については、それらは、特に、この結晶粒を、エネルギー分散分光分析と結合された、走査型電子顕微鏡解析に供することによって求めることが可能である。
本発明によれば、合金粉末の粒子の伸長指数は、好ましくは、2以下であり、本願発明者らは、1.1から2の間に含まれる伸びが、この合金粉末から板の形態に生産された燃料に、3から10体積%程度の多量の粒子間気孔(interparticulate porosity)を与える可能性をもたらし、しかしながらこれが合金粉末を圧延するときの挙動には影響を与えないことに、実際に気付いた。
ここで、そのような粒子間気孔は、粒子内気孔(すなわち、粒子の閉気孔)と同様に、照射状況における核分裂ガス用のバッファ貯留器の役割を確実に果たし、それによって、核分裂ガスに対する燃料の保持容量を増大させる。
本発明によれば、合金粉末の粒子の閉気孔率の値は、好ましくは、5体積%以下であり、この気孔率は、有利には、寸法が3μm以下である閉気孔で構成される。
上記および下記において、閉気孔の「大きさ」は、前記の参考文献(非特許文献3)に記載された方法に従って、電子顕微鏡写真または光学顕微鏡写真から求められるときの、この気孔の等価直径を意味している。
好ましくは、合金粉末は、(レーザー回折で求められるとき)その寸法が20から100μmの範囲である、粒子で構成される。
本発明によれば、合金粉末は、好ましくは、
− 二元合金UMo、すなわちウランとモリブデンだけからなる合金の粉末であり、この場合にモリブデンは、好ましくは5から15質量%に相当し、さらに好ましくはこの合金の7から10質量%に相当する。または
− Xがウランおよびモリブデンと異なる金属を表す、三元合金UMoXの粉末であり、照射状態での核燃料の挙動をさらに改善することが可能であり、この場合にモリブデンは、この合金の好ましくは5から15質量%、さらに好ましくは7から10質量%に相当し、これに対して、特にチタン、ジルコニウム、クロム、シリコン、ニオブ、白金、スズ、ビスマス、ルテニウムまたはパラジウムとすることのできるXは、典型的には、この合金の最大で6質量%、さらに好ましくは、同合金の最大で4質量%に相当する。
本発明による合金粉末は、特に、次のステップを含む方法によって製造してもよい。
a)酸化ウランおよびそれらの混合物、フッ化ウランおよびそれらの混合物から選択される少なくとも1種の第1の試薬を、モリブデンである第2の試薬および還元性金属である第3の試薬と接触させるステップであって、第1、第2および第3の試薬は分離形態である、ステップ
b)そのように接触された試薬を、第3の試薬の溶融温度以上の温度において、不活性雰囲気下で反応させるステップであって、それによってこの反応が、その粒子が還元性金属の酸化物またはフッ化物の層で覆われている粉末の形態での、ウランとモリブデンを含む合金の形成につながる、ステップ
c)そのように形成された粉末を、450℃/時以上の速度で冷却するステップ
d)ウランとモリブデンを含む合金の粉末の粒子を覆う、還元性金属の酸化物またはフッ化物の層を除去するステップ
結果として、上記に記載の方法も本発明の目的である。
この方法に置いて、第1の試薬は、好ましくは、ウランの酸化数が4から6の範囲である酸化ウラン、すなわち二酸化ウラン(UO)、三酸化ウラン(UO)、三二酸化ウラン(U)、四酸化ウラン(U)、またはそれらの混合物であり、この試薬は粉末の形態で使用される。
しかしながら、第1の試薬は、やはり粉末の形態である、四フッ化ウランまたはフッ化ウラン類の混合物などの、フッ化ウランとしてもよい。
第1の試薬の粒子の寸法が、ステップ(b)において形成される粉末の合金の粒径に影響を与えること、およびこの合金粉末の粒子の(レーザー回折によって求められるときの)寸法が20から100μmであるのが好ましいことがわかっているので、酸化ウラン粉末を使用するのが好ましく、その粒子の(レーザー回折によって求められるときの)寸法は、1から100μm、さらに好ましくは5から50μmの範囲である。
これを行うには、酸化ウラン粉末は、その使用に先だって、1回または数回のふるい分けを施して、小さすぎる、または大きすぎる寸法の粒子を除外する可能性を与える。
さらに、酸化ウラン粉末も、その使用に先だって、この粉末の粒子の表面に見られることのある、予想される化学種(水、オキシ水酸化物、…)からこの粒子を取り除くことを目的とする乾燥型の処理、および/またはこの粉末の酸素含有率を、ウランに対する化学量論比に戻すために、アルゴンと水素の混合物からなる雰囲気などの還元雰囲気下で600から1000℃の温度での熱処理を施してもよい。
さらに好ましくは、第1の試薬は、ウラン235含有率が、好ましくは、この粉末の合計ウラン含有率の1〜20原子%に相当する、二酸化ウランの粉末であり、この試薬は、任意選択で、前もって処理されており、その結果として、その化学量論比U/Oが、2に等しいか、または実質的に2に等しい。
第2の試薬、すなわちモリブデンも、好ましくは、粉末の形態で使用される。
ここでも、この粉末の粒子の寸法が、ステップb)において形成される合金粉末の粒径に影響を与える限りにおいて、モリブデン粉末は、好ましくは、粒子から形成されて、(レーザー回折によって求められるときの)その寸法は、250μm以下であり、さらに好ましくは5〜150μmの範囲である。
第3の試薬、すなわち還元性金属については、アルカリ金属(リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウムおよびフランシウム)およびアルカリ土類金属(ベリリウム、カルシウム、マグネシウム、ストロンチウム、バリウムおよびラジウム)から選択するのが有利である。
より具体的には、第3の試薬は、粉末の形態または、削り屑(shavings)または旋削屑(turnings)の形態で使用される、アルカリ土類金属、特に、マグネシウムまたはカルシウムとするのが好ましい。
本発明によれば、ステップa)は、第1、第2および第3の試薬の簡潔な混合を進行させること、次いで、この混合物を、ステップb)を実施することを目的とする反応密閉容器中に導入することによって実施してもよい。この場合には、3種の試薬の混合は、好ましくは、Turbula(登録商標)タイプの粉末の混合器内で実施して、これらの粉末を形成する粒子の凝集と、それによるその粒径の変化を誘発することなく、異なる密度と粒径の粉末を完全に混合することを可能にする。
代替的に、ステップa)は、反応密閉容器内で、(事前に、これらの試薬を、例えばTurbula(登録商標)タイプの動力混合器内で混合し、次いで、結果として得られる混合物を一軸圧縮にかけることによって準備された)第1および第2の試薬の均質な混合物からなる、少なくとも1層のペレットと、少なくとも2層の第3の試薬とを堆積させて、ペレットの層を第3の試薬の両層の間に挿入することによって実施してもよい。
いずれの場合にも、ステップb)の終わりに、モリブデン含有率が所望の含有率と一致するが、酸化物またはフッ化物の形態で、ウランはその中に残留していない、合金の粉末を得ることのできる割合で、第1、第2および第3の試薬を接触させるのが好ましい。
すなわち、例えば、第3の試薬がマグネシウムであるのに対して、第1の試薬が二酸化ウランである場合には、ステップb)で発生する反応は、以下の簡略化したスキームに従って記述することができる:
UO+2Mg+Mo→UMo+2MgO
10%モリブデン質量含有率を有する合金の粉末を得るために、したがって、1.22gの二酸化ウランと0.12gのモリブデンが使用され、二酸化ウランの合計量を還元するために必要となる、理論的な量と少なくとも等価なマグネシウムの量が使用されることになる(すなわち、上記の反応の場合には、1モルの二酸化ウランに対して2モルのマグネシウム)。
安全マージンを有し二酸化ウランの全部の還元を確実にするために、必要なマグネシウムの理論量の最大2倍に相当する、過剰のマグネシウムを使用することができる。先の例においては、使用してもよいマグネシウムの質量は、そうすると、0.4391gのマグネシウムである。
本発明によれば、ステップb)は、製造しようと望む合金粉末が、元素、特にこの容器の材料に由来する金属元素で汚染されるのを回避するために、好ましくは、モリブデンの反応密閉容器で実施される。
先に示したように、ステップb)は、第3の試薬の融解温度以上の温度において実施され、このことは、この温度が、第3の試薬がマグネシウムである場合には、例えば、少なくとも650℃となり、第3の試薬がカルシウムである場合には、少なくとも842℃となることを意味する。
実際に、本発明の範囲内において、ステップb)は、900℃以上の温度であって、同時にウランとモリブデンを含む合金の融解温度よりも低い温度において、実施することが好ましい。
通常、ステップb)で使用される温度は、950から1150℃の範囲であり、理想的な温度は、例えば、1100℃である。
さらに、この温度には、徐々にそれに達するのが好ましい。また、ステップb)は、有利には50から200℃/時の温度の上昇を含む。
さらに、ステップb)は、不活性ガス、または窒素とアルゴンの混合物などの不活性ガスの混合物の、最大で1バールの圧力下で実施するのが好ましい。
ステップb)の持続時間は、このステップにおいて使用される温度と、この温度に到達する速度に依存する。すなわち、例えば、等価な温度上昇に対して、950℃において実施される反応に対して48時間が必要となるのに対して、1100℃において実施される反応に対しては24時間で十分である。
先に示したように、合金を準安定のγ相に設定することを目的とする、ステップc)は、450℃/時以上の冷却速度を使用することによって実施される。
これを行うために、反応密閉容器は、好ましくは、熱伝達流体中、例えば室温またはそれより低い温度で維持された、水浴中、またはシリコン油タイプの油浴中に浸漬することによって冷却される。
ステップd)については、合金粉末(ならびに、還元性金属が過剰に使用される場合には還元性金属の過剰分)の粒子を覆う還元性金属の酸化物またはフッ化物の層を、例えば、合金粉末を、塩酸の水溶液のような酸性水相、または水素添加基を含む、1種または数種の溶媒を含む有機相で、処理することで、溶解することによって実施される。
なお、上述した方法によって、三元合金UMoX、または4種以上の金属からなる合金の粉末を製造するために、金属Xおよび、必要であればその他の追加の金属(複数種を含む)を、粉砕形態で、ステップa)の間に使用される試薬に添加すれば十分であり、この添加は、特に、すでにモリブデンと合金化されている形態である、この(これらの)金属を使用して達成してもよいことに留意されたい。
本発明による合金粉末の粒子が示す特徴を考慮すると、この粉末は、特に合金の不安定化、およびこれらの燃料の生産中の偏析のリスクを最小化することによって、核燃料の生産を非常に顕著に容易化する性質、および特に、燃料の膨張を遅延させる可能性をもたらす、それらの燃料が核分裂ガスを保持する容量を増大させることによって、照射状況における燃料の挙動を最適化する性質を有する。
結果的に、本発明の目的はさらに、核燃料、特にMTRを対象とする燃料を生産するための、先に定義したような、準安定γ相にあるウランとモリブデンを含む、合金の粉末の使用である。
典型的には、この生産の範囲内であって、最新技術において周知のように、準安定γ相にあるウランとモリブデンを含む合金の粉末は、可燃性コアを形成するために、アルミニウムまたはアルミニウム基合金の粉末と混合されて、次いで、この混合物が圧延されて、これによって、それが板とそのクラッディングの両方になることを可能にする。
本発明の目的は、さらに、放射性同位体を製造することを目的とするターゲットの生産のための、先に定義された準安定γ相にあるウランとモリブデンを含む合金の粉末の使用である。
本発明のその他の特徴および利点は、本発明による二元合金UMoおよび三元合金UMoTiの粉末を製造するための実施例に関係して、添付の図を参照する、以下の追加の説明から明白となるであろう。
これらの実施例は、本発明の目的の説明としてのみ提示するものであり、それらが、本発明の目的の限定を形成するものではないことは明白である。
本発明による二元合金UMoの粉末のX線回折(曲線A)に加えて、準安定γ相にある参照二元合金UMoの粉末のX線回折(JCPDSカード−曲線B)を表すグラフである。 研磨断面において拡大倍率313倍において走査型電子顕微鏡で撮影された、図1にそのX線回折図が示されている、本発明による二元合金UMoの粉末を示す写真である。 拡大倍率2500倍において走査型電子顕微鏡で撮像された、図2に示されるような二元合金UMoの粉末の粒子を示す写真であって、これらの粒子が含む閉気孔が黒い矢印で示されている。 拡大倍率4000倍において走査型電子顕微鏡で撮像された、図2に示されるような二元合金UMoの粉末の粒子を示す写真であって、これらの粒子が含む閉気孔が黒い矢印で示されている。 拡大倍率6322倍において走査型電子顕微鏡で撮像された、図2に示されるような二元合金UMoの粉末の粒子を示す写真であって、これらの粒子が含む閉気孔が黒い矢印で示されている。 拡大倍率5000倍において走査型電子顕微鏡で撮影された、図2に示されるUMo二元合金の粉末の粒子を示す写真であって、エネルギー分散分光分析が実施された、(1から10まで注記された)異なるマーキングポイントが示されている(マーキングポイントの要素体積:1μm)。 拡大倍率100倍において走査型電子顕微鏡で撮影された、本発明による三元合金UMoTiの粉末を示す写真である。 倍率5000において走査型電子顕微鏡で撮影された、図5に示された三元合金UMoTiの粉末の粒子を示す写真であって、エネルギー分散分光分析がそこで実施された、(1から3まで注記された)異なるマーキングポイントが指示されている(マーキングポイントの要素体積:1μm)。
[実施例1]本発明による二元合金UMoの粉末の製造
10質量%のモリブデンを含む、二元合金UMoの粉末100gを以下の方法で製作する。
まず最初に、均質な混合物U/Moの、直径が12mmで、2mmの厚さのペレットを生産する。
これを行うために、その粒子が(レーザー回折によって求められるとき)1から50μmの範囲の寸法を有する、102.1gのUO粉末(U/O〜2)と、その粒子が(レーザー回折で測定されるとき)1から150μmの範囲の寸法を有する、10gのモリブデン粉末とを、Turbula(登録商標)混合器内で20分間、45サイクル/分の速度で混合する。次いで、この混合物に、100MPaの応力かけることによって、一軸圧縮をかける。
その後に、UO/Moペレットの層と、最大寸法が1から3mmの範囲である、マグネシウム削り屑の層とを、UO/Moペレットの各層が、マグネシウム削り屑の2層の間に挿入された、スタックを形成するように、モリブデン坩堝内で堆積させる。
この坩堝は、アルゴンの1バール未満のわずかな圧力下で、密閉式にシールされている。次に、その坩堝はオーブンに入れられて、オーブンが、1100℃の温度を達成するまで、150℃/時の速度で加熱する。次いで、坩堝を、坩堝のオーブン内での滞留時間が合計24時間となるように、この温度でオーブン内に放置する。
この処理の終了時に、室温における水浴内に坩堝を浸漬することによって、坩堝を1000℃/時の速度で冷却する。
坩堝内に包含された粉末を回収して、粉末のグラム当たり50mLの量の、3.7%塩酸水溶液で処理する。別の容器に移した後に、粉末を濾過によって収集し、それを蒸留水で洗浄して、乾燥させる。この同じ操作を、30分間で3回、実施する。
それによって、UMo合金の粉末100gが得られて、その粒子は、マグネシウムおよびマグネシウム酸化物が完全に除去されている。
X線回折分析および走査型電子顕微鏡(SEM)分析によると、この粉末は以下の粒子で特徴づけられる。
− 合金は、100%が、3.417Åのパラメータを有する(図1に示されるX線回折図を参照)体心立方相、すなわち準安定γ相にある。
− その寸法は、20から100μmの間である(図2、3A、3Bおよび3Cを参照)。
− (前述の非特許文献3に記載された方法によって、図2、3A、3Bおよび3Cに示されているようなSEM写真から求められる)伸長指数またはパラメータが1.1から2の間である。
− 閉気孔を有し、その大きさ(すなわち、前述の非特許文献3に記載された方法によって、図3A、3Bおよび3Cに示されているようなSEM写真から求められる等価直径)は3μm未満である。
− (ASTM E1245−03標準に従って、図3A、3Bおよび3Cに示されているようなSEM写真から求められる)その閉気孔が、これらの粒子の全体体積の5%超に相当することがない。
さらに、エネルギー分散分光(EDS)分析と合わせたSEMによる、1つの粒子の解析によって、図4に示されている10個のマーキングポイント(1から10まで注記、マーキングされたポイントの要素体積:1μm)に対して、以下のTable I(表1)に示されているウランとモリブデンの質量含有率が得られる。
この表に示されるように、モリブデン含有率の変動は、1質量%未満である。
[実施例2]本発明による三元合金UMoTiの粉末の製造
9gのモリブデンと1gのチタンを使用したことを除き、前述の実施例1に記載したものと同じ操作手順によって、9質量%のモリブデンおよび1質量%のチタンを含む、三元合金UMoTiの粉末100gを、以下の方法で製作し、使用したマグネシウムの量は、前記と同様に約37gである。
図5は、それによって得られたUMoTi合金粉末の走査型電子顕微鏡で撮像された写真である。
EDS解析と組み合わせたSEMでこの粉末の粒子を解析することによって、図6に示される3つのマーキングポイント(1から3まで注記、マーキングポイントの要素体積:1μm)に対して、Table II(表2)に示されるようなウラン、モリブデンおよびチタンの質量含有率が得られる。
この表は、モリブデンの分布が非常に均質であるだけでなく、チタンの分布も非常に均質であることを示している。

Claims (25)

  1. 準安定γ相にあるウランおよびモリブデンを含む合金の粉末であって、1.1以上の伸長指数、非ゼロの閉気孔率値を有する粒子であって、モリブデン含有率を有する結晶粒で構成されており、同一結晶粒内におけるモリブデン含有率の変動が1質量%以下である粒子で形成されている、粉末。
  2. 前記粒子の前記伸長指数が2以下である、請求項1に記載の粉末。
  3. 前記粒子の前記閉気孔率の値が、5体積%以下である、請求項1または2に記載の粉末。
  4. 前記粒子の前記閉気孔は、大きさが3μm以下である閉気孔からなる、請求項1から3のいずれかに記載の粉末。
  5. 前記粒子は、寸法が、20から100μmの範囲である、請求項1から4のいずれかに記載の粉末。
  6. ウランとモリブデンの二元合金の粉末である、請求項1から5のいずれかに記載の粉末。
  7. 前記モリブデンの質量含有率が5から15%、好ましくは7から10%の範囲である、請求項6に記載の粉末。
  8. 三元合金UMoXの粉末であって、Xは、ウランおよびモリブデン以外の金属である、請求項1から5のいずれかに記載の粉末。
  9. Xが、チタン、ジルコニウム、クロム、シリコン、ニオブ、白金、スズ、ビスマス、ルテニウムまたはパラジウムから選択される、請求項8に記載の粉末。
  10. 前記モリブデンの質量含有率が、5から15%、好ましくは7から10%の範囲であり、これに対して前記X金属の質量含有率が、6%以下、好ましくは4%以下である、請求項8または9に記載の粉末。
  11. 請求項1から10いずれかに記載の準安定γ相にあるウランとモリブデンを含む、合金の粉末の製造方法であって、
    a)酸化ウランおよびそれらの混合物、フッ化ウランおよびそれらの混合物から選択される少なくとも1種の第1の試薬を、モリブデンである第2の試薬および還元性金属である第3の試薬と接触させるステップであって、前記第1、第2および第3の試薬は分離形態である、ステップと、
    b)前記そのように接触させた試薬を、前記第3の試薬の溶融温度以上の温度において、不活性雰囲気下で反応させるステップであって、それによってこの反応が、その粒子が前記還元性金属の酸化物またはフッ化物の層で覆われている粉末の形態での、ウランとモリブデンを含む合金の形成につながる、ステップと、
    c)前記そのように形成された粉末を、450℃/時以上の速度で冷却するステップと、
    d)ウランとモリブデンを含む前記合金の粒子を覆う、前記還元性金属の酸化物またはフッ化物の前記層を除去するステップと
    を含む、方法。
  12. 前記第1の試薬が、二酸化ウラン、三酸化ウラン、三二酸化ウラン、四酸化ウラン、およびそれらの混合物から選択される酸化ウランの粉末である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記酸化ウラン粉末は、寸法が1から100μm、好ましくは5から50μmの範囲である粒子で形成されている、請求項12に記載の方法。
  14. 前記酸化ウラン粉末は、化学量論比U/Oが、2に等しいか、または実質的に2に等しい、二酸化ウラン粉末である、請求項12または13に記載の方法。
  15. 前記第2の試薬は、寸法が250μm未満、好ましくは5から150μmである粉末の形態である、請求項11から14のいずれかに記載の方法。
  16. 前記第3の試薬が、アルカリ金属およびアルカリ土類金属から選択される、請求項11から15のいずれかに記載の方法。
  17. 前記第3の試薬が、粉末、削り屑または旋削屑の形態で使用される、アルカリ土類金属である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第3の試薬がマグネシウムまたはカルシウムである、請求項17に記載の方法。
  19. ステップa)が、反応密閉容器中で、前記第1および第2の試薬の均質な混合物で構成されるペレットの少なくとも1層と、前記第3の試薬の少なくとも2層を堆積させて、前記ペレットの層を、前記第3の試薬の両層の間に挿入させることによって実施される、請求項11から18のいずれかに記載の方法。
  20. ステップb)が、900℃以上であるが、ウランとモリブデンを含む合金の融解温度未満である温度において実施される、請求項11から19のいずれかに記載の方法。
  21. ステップb)が、950から1150℃の範囲の温度において実施される、請求項20に記載の方法。
  22. ステップb)が50から200℃/時の温度上昇を含む、請求項11から21のいずれかに記載の方法。
  23. ステップd)が、前記還元性金属の酸化物またはフッ化物の前記層を溶解させることによって実施される、請求項11から22のいずれかに記載の方法。
  24. 特に実験原子炉用の核燃料を生産するための、請求項1から10のいずれかに記載の、準安定γ相にあるウランとモリブデンを含む合金の粉末の使用。
  25. 放射性同位体を製作することを目的とするターゲットを生産するための、請求項1から10のいずれかに記載の、準安定γ相にあるウランとモリブデンを含む合金の粉末の使用。
JP2013546691A 2010-12-28 2011-12-23 核燃料、および放射性同位体の製作を目的とするターゲットの製作に使用可能なウランモリブデン基合金粉末 Expired - Fee Related JP5923521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1061319 2010-12-28
FR1061319A FR2969661B1 (fr) 2010-12-28 2010-12-28 Poudre d'un alliage a base d'uranium et de molybdene utile pour la fabrication de combustibles nucleaires
PCT/EP2011/073999 WO2012089684A2 (fr) 2010-12-28 2011-12-23 Poudre d'un alliage a base d'uranium et de molybdene utile pour la fabrication de combustibles nucleaires et de cibles destinees a la production de radio-isotopes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014508216A true JP2014508216A (ja) 2014-04-03
JP5923521B2 JP5923521B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=45422153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013546691A Expired - Fee Related JP5923521B2 (ja) 2010-12-28 2011-12-23 核燃料、および放射性同位体の製作を目的とするターゲットの製作に使用可能なウランモリブデン基合金粉末

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9574257B2 (ja)
EP (1) EP2659015B1 (ja)
JP (1) JP5923521B2 (ja)
KR (1) KR101868185B1 (ja)
CN (1) CN103608481B (ja)
CA (1) CA2822454C (ja)
FR (1) FR2969661B1 (ja)
NO (1) NO2659015T3 (ja)
PL (1) PL2659015T3 (ja)
RU (1) RU2584837C2 (ja)
WO (1) WO2012089684A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014508217A (ja) * 2010-12-28 2014-04-03 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ ウラン及びモリブデンを基にした合金の粉を調製するための方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103831990B (zh) * 2012-11-21 2016-01-20 中核建中核燃料元件有限公司 一种将阿克蜡添加入uo2粉末压制芯块的装置及方法
KR101555665B1 (ko) * 2013-11-25 2015-09-25 한국원자력연구원 조사 안정성이 향상된 금속 핵연료 분말 및 이를 포함하는 분산 핵연료
ES2738390T3 (es) 2015-01-29 2020-01-22 Framatome Gmbh Objetivo de irradiación para la producción de radioisótopos, método de preparación y uso del objetivo de irradiación
CN106929732B (zh) * 2015-12-31 2018-11-30 中核北方核燃料元件有限公司 一种U-Mo合金的熔炼制备方法
US11014265B2 (en) * 2017-03-20 2021-05-25 Battelle Energy Alliance, Llc Methods and apparatus for additively manufacturing structures using in situ formed additive manufacturing materials
CN112987117B (zh) * 2021-02-08 2022-07-29 东华理工大学 基于自然γ能谱测井多特征峰组合的铀矿定量换算系数求法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978432A (en) * 1998-04-17 1999-11-02 Korea Atomic Energy Research Institute Dispersion fuel with spherical uranium alloy, and the fuel fabrication process
US20070036261A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-15 Korea Atomic Energy Research Institute Plate-type nuclear fuels having regularly arranged coarse spherical particles of U-Mo- or U-Mo-X alloy and fabrication method thereof
CN101058118A (zh) * 2007-06-20 2007-10-24 中国原子能科学研究院 γ相U-Mo合金粉末的制备工艺
US20130333519A1 (en) * 2010-12-28 2013-12-19 Universite De Rennes 1 Method for preparing a powder of an alloy based on uranium and molybdenum

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3102848A (en) 1959-11-23 1963-09-03 Curtiss Wright Corp Nuclear fuel compositions and method of making the same
DE1433120B2 (de) * 1961-09-01 1971-05-27 Nukem Nuklear Chemie und Metallur gie GmbH, 6451 Wolfgang Uranlegierungen
US3109730A (en) * 1961-09-19 1963-11-05 Sylvester T Zegler Ductile uranium fuel for nuclear reactors and method of making
US3778380A (en) 1966-10-31 1973-12-11 Atomic Energy Commission Method for producing uo2 loaded refractory metals
JPS5554508A (en) 1978-10-17 1980-04-21 Toyota Motor Corp Production of metal powder
US4584184A (en) 1984-05-21 1986-04-22 Allied Corporation Separation and recovery of molybdenum values from uranium process waste
JPH06258477A (ja) 1993-03-05 1994-09-16 Japan Atom Energy Res Inst 酸素ポテンシャル自己制御型核燃料化合物
JPH11118982A (ja) 1997-10-17 1999-04-30 Toshiba Corp 使用済み原子炉燃料の処理方法
GB2354256B (en) * 1999-09-15 2001-11-07 Korea Atomic Energy Res Uranium high-density dispersion fuel
FR2814097B1 (fr) * 2000-09-21 2002-12-13 Commissariat Energie Atomique Procede de preparation de particules de metal ou d'alliage de metal nucleaire
KR100643792B1 (ko) * 2005-02-16 2006-11-10 한국원자력연구소 다심 형상의 연구로용 핵연료봉 및 그 제조 방법
FR2889351A1 (fr) * 2005-12-19 2007-02-02 Korea Atomic Energy Res Combustible nucleaire de type plaque et son procede de fabrication
JP5621102B2 (ja) * 2009-08-03 2014-11-05 独立行政法人日本原子力研究開発機構 核燃料ペレットの製造方法及び核燃料ペレット
RU89904U1 (ru) * 2009-08-05 2009-12-20 Российская Федерация, от имени которой выступает Государственная корпорация по атомной энергии "Росатом" Твэл ядерного реактора

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978432A (en) * 1998-04-17 1999-11-02 Korea Atomic Energy Research Institute Dispersion fuel with spherical uranium alloy, and the fuel fabrication process
US20070036261A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-15 Korea Atomic Energy Research Institute Plate-type nuclear fuels having regularly arranged coarse spherical particles of U-Mo- or U-Mo-X alloy and fabrication method thereof
CN101058118A (zh) * 2007-06-20 2007-10-24 中国原子能科学研究院 γ相U-Mo合金粉末的制备工艺
US20130333519A1 (en) * 2010-12-28 2013-12-19 Universite De Rennes 1 Method for preparing a powder of an alloy based on uranium and molybdenum
JP2014508217A (ja) * 2010-12-28 2014-04-03 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ ウラン及びモリブデンを基にした合金の粉を調製するための方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014508217A (ja) * 2010-12-28 2014-04-03 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ ウラン及びモリブデンを基にした合金の粉を調製するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2969661B1 (fr) 2013-02-08
PL2659015T3 (pl) 2018-01-31
EP2659015B1 (fr) 2017-08-30
CA2822454A1 (fr) 2012-07-05
KR20140045912A (ko) 2014-04-17
CA2822454C (fr) 2019-05-07
NO2659015T3 (ja) 2018-01-27
RU2013135239A (ru) 2015-02-10
US9574257B2 (en) 2017-02-21
CN103608481B (zh) 2015-11-25
WO2012089684A2 (fr) 2012-07-05
KR101868185B1 (ko) 2018-06-15
CN103608481A (zh) 2014-02-26
EP2659015A2 (fr) 2013-11-06
RU2584837C2 (ru) 2016-05-20
FR2969661A1 (fr) 2012-06-29
US20130336833A1 (en) 2013-12-19
WO2012089684A3 (fr) 2012-09-27
JP5923521B2 (ja) 2016-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5923521B2 (ja) 核燃料、および放射性同位体の製作を目的とするターゲットの製作に使用可能なウランモリブデン基合金粉末
RU2586373C2 (ru) Способ изготовления порошка сплава на основе урана и молибдена
WO2011026862A1 (fr) Procede de preparation d'un combustible nucleaire poreux a base d'au moins un actinide mineur
Herman et al. A uranium nitride doped with chromium, nickel or aluminum as an accident tolerant fuel
O'boyle et al. Analysis of fission product ingots formed in uranium-plutonium oxide irradiated in EBR-II
JP2002536542A (ja) 消費型中性子ポイズンとしてエルビウムを含有する、ジルコニウム及びニオブの合金、その調製方法及び上記合金を含有する部品
JP2009053156A (ja) 核燃料ペレットの製造方法および核燃料ペレット
Vance et al. Freudenbergite: a possible synroc phase for sodium‐bearing high‐level waste
Parga et al. Fuel–clad chemical interaction evaluation of the TREAT reactor conceptual low-enriched-uranium fuel element
Raftery Fabrication and characterization of UN-USix nuclear fuel
Harp et al. Preliminary investigation of candidate materials for use in accident resistant fuel
Durazzo et al. Manufacturing high-uranium-loaded dispersion fuel plates in Brazil
Nikitin et al. Imitators of plutonium and americium in a mixed uranium-plutonium nitride fuel
Ding et al. Advanced Gas-cooled Reactor SIMFuel Fabricated by Hot Isostatic Pressing: a Feasibility Investigation
Hedberg Production and Characterization of ZrN and PuN Materials for Nuclear Fuel Applications
Huguet et al. High temperature oxidation of additively manufactured Rene 65
Rough et al. PROGRESS ON THE DEVELOPMENT OF URANIUM CARBIDE-TYPE FUELS. Phase II Report on the AEC Fuel-Cycle Program
Parga et al. TREAT reactor LEU fuel-clad chemical interaction empirical-modeling analysis
Woolum Fabrication and characterization of uranium-molybdenum-zirconium alloys
Yao Microstructure control of uranium dioxide nuclear fuel pellets and its properties
Krivov et al. Influence of the plutonium content on thermochemical stability of a mixed nitride fuel
Watson et al. Roles of niobium pentoxide, vanadium pentoxide and titanium dioxide in the grain growth and sintering of uranium dioxide
Jiang et al. Precipitation of Epsilon Particles in Metal Doped Ceria Irradiated with Energetic Ions
Motta Irradiation Induced Precipitation and Dissolution of Intermetallics in Zr Alloys Studied Using Synchrotron Radiation
Alekseev et al. Compatibility of fuel-element cladding materials with gallium-containing uranium and uranium–plutonium oxide fuel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5923521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees