JP2014506586A - 化学療法及び放射線療法によって惹起される脱毛症(cria)を予防し、criaの衝撃を低減し、及びcria後の毛髪の再成長の出現を改善するための組成物の新規な使用 - Google Patents

化学療法及び放射線療法によって惹起される脱毛症(cria)を予防し、criaの衝撃を低減し、及びcria後の毛髪の再成長の出現を改善するための組成物の新規な使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014506586A
JP2014506586A JP2013554879A JP2013554879A JP2014506586A JP 2014506586 A JP2014506586 A JP 2014506586A JP 2013554879 A JP2013554879 A JP 2013554879A JP 2013554879 A JP2013554879 A JP 2013554879A JP 2014506586 A JP2014506586 A JP 2014506586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cria
extract
plant
composition
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013554879A
Other languages
English (en)
Inventor
アルティ サード
Original Assignee
レガシー ヘルスケア リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レガシー ヘルスケア リミテッド filed Critical レガシー ヘルスケア リミテッド
Publication of JP2014506586A publication Critical patent/JP2014506586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/75Rutaceae (Rue family)
    • A61K36/752Citrus, e.g. lime, orange or lemon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/77Sapindaceae (Soapberry family), e.g. lychee or soapberry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/896Liliaceae (Lily family), e.g. daylily, plantain lily, Hyacinth or narcissus
    • A61K36/8962Allium, e.g. garden onion, leek, garlic or chives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

有効成分として、ネギ属植物のエキス、柑橘属植物のエキス、ガラナ属植物のエキス及びカカオ属植物のエキスを含有する局所ルートで投与される組成物の、CRIAを予防し、CRIAの衝撃を低減し、及びCRIA後の毛髪の再成長の出現を改善するための新規な使用を提供する。CRIAを防止し、衝撃を低減し、及びCRIA前、中及び後のヒトの頭における毛髪の再成長の出現を改善する方法を提供する。前記方法は、有効成分として、ネギ属植物のエキス、柑橘属植物のエキス、ガラナ属植物のエキス及びカカオ属植物のエキスを含有する組成物を局所ルートで投与することを含んでなる。
【選択図】なし

Description

本発明は、有効成分として、ネギ属植物(Allium)のエキス、柑橘属植物(Citrus)のエキス、ガラナ属植物(Paullinia)のエキス及びカカオ属植物(Theobroma)のエキスを含有する組成物の、化学療法及び放射線療法によって惹起される脱毛症(CRIA)の予防、CRIAの衝撃の低減、及びCRIA後の毛髪の再成長の出現の改善のための新規な使用、及びその方法に関する。
特許出願WO2008/113912から、活性成分として、ネギ属植物のエキス、柑橘属植物のエキス、及び
‐ガラナ属植物のエキス又はカカオ属植物のエキス、又は
‐ヤナギ属植物(Salix)のエキス又は硫酸亜鉛
を含有する組成物は毛髪の成長を増大させることが知られている。
細胞レベルでは、CRIA(化学療法及び放射線療法によって惹起される脱毛症)は、毛嚢、特に毛髪を真皮乳頭につなぐ細胞における化学療法剤による細胞の破壊(アポトーシス)による毛髪の退行期の早期の開始に由来する。
退行期は、毛嚢における細胞、特に毛髪を真皮乳頭につなぐ細胞の大規模なアポトーシス(プログラム細胞死)へのエントリーの結果、毛嚢の退化及び毛髪の真皮乳頭からの脱離の始まりにある。
分子レベルでは、マウスの化学療法惹起脱毛症モデルを使用するこれまでの研究は、p53(アポトーシス促進性及び腫瘍抑制タンパク質)が、毛嚢における抗ガン剤惹起アポトーシスを媒介することにおいて必須の役割を果たすことを示している。
このようなアポトーシス促進効果は、異なった機序を介して作動する多数のp53応答遺伝子に関係する。例えば、p53は、Baxの転写を上方制御し、Bcl−2の転写を下方制御し、このようにして、Bcl−2/Bax比を低下させ、及び細胞をアポトーシスし易くする。また、p53は化学療法剤によって惹起される毛嚢におけるDNA損傷応答の媒介、ここでは毛髪の退化の制御に関与することが示唆されている。
興味深いことには、マウスにおけるp53の薬理学的又は遺伝子的抑制は、一般に、毛根ケラチノサイトにおける化学療法惹起アポトーシス及び脱毛を低減又は防止する。
上記研究は、アポトーシス促進タンパク質の阻害又は毛嚢におけるアポトーシス促進タンパク質及び抗アポトーシスタンパク質(例えば、p53及びBcl−2)の細胞内レベルのバランスの再設が、CRIAを防止し、CRIAの衝撃を低減し、CRIA後の毛髪の再成長の出現を改善するための効果的な治療として役立つことを示している。
有効成分として、ネギ属植物のエキス、柑橘属植物のエキス、ガラナ属植物のエキス及びカカオ属植物のエキスを含有する組成物を適用することは、細胞内Bcl−2(抗アポトーシスタンパク質)の正常レベルへの増大を可能にし、従って、毛嚢、特に毛髪を真皮乳頭につなぐ細胞が、化学療法剤によって引き起こされるような早期のアポトーシスに至らないようにすることを可能にすることが示された。
退行期の早期の開始の遅延は、毛髪をその成長期により長く存続することを可能にし、従って、化学療法剤の作用によっても脱落させない。
ガン治療の進歩は、患者がより長期間、より生産的に生きること、及び労働及び正常な社会的及びレクレーション活動を持続することを可能にした。ガン治療の最も目に見える及び感情的に苦悩を与える副作用は、化学療法及び放射線療法によって惹起される脱毛症(CRIA)である。部分的又は完全な脱毛は、患者にとって、絶え間ないストレスの源であり、基礎疾患の人前での表示である。ガン治療を受けた女性についての臨床研究では、一致して、低い自己評価、乏しい身体的イメージ、及び減少された生活の質を伴う化学療法の最も外傷性の副作用として、脱毛症が指摘されている。男性においても、CRIAによって深く影響されるが、男性の化学療法及び放射線療法患者が脱毛の精神的傷害に対処することを助けるために利用できるいくつかの支持グループ又は教育的/補助的サービスがある。
CRIAは、成長期の毛嚢における迅速に成長中及び分裂中の細胞集団が、成長中の腫瘍細胞を積極的に殺す全身的な化学毒性剤又は放射線療法によって傷害される際に生ずる。CRIAは一時的な症状である;患者の多くについては、傷害された毛嚢が再構築され、成長期に再入する際に、生育が再び始まる。しかし、9:1の正常な成長期:休止期の比を回復するには、6か月から1年を要する。毛髪サイクル生物学の見地から、CRIAについての効果的な治療は、感受性が強く、迅速に成長する鱗茎毛母細胞を、全身的な化学療法剤の破壊作用から保護するであろう。あるいは、CRIA患者は、正常な成長期/休止期の比及び美容上正常な毛髪を回復するために、傷害された毛嚢を休止期から成長期にシンクロナイズした移行を促進することによって、正常な毛髪の成長を迅速に誘発する生成物から恩恵を受けることができる。
有効成分として、ネギ属植物のエキス、柑橘属植物のエキス、ガラナ属植物のエキス及びカカオ属植物のエキスを含有する組成物の局所ルートによる投与は、CRIAを予防し、CRIAの衝撃を低減し、及びCRIA後の毛髪の再成長の出現を改善することに関して新規で、予測できない効果を有するとの知見が得られた。このように、本発明は、CRIAを防止し、衝撃を低減し、及びCRIA後の毛髪の再成長の出現を改善するために、局所ルートによって投与される、有効成分として、ネギ属植物のエキス、柑橘属植物のエキス、ガラナ属植物のエキス及びカカオ属植物のエキスを含有する組成物の使用に関する。
コントロール及び21日間組成物Bで処置したBALB/Cマウスから得られた皮膚断片における成長期毛嚢の数を示すグラフである。 コントロール及び21日間組成物Bで処置したBALB/Cマウスから得られた皮膚断片における休止期毛嚢の数を示すグラフである。 21日間組成物Bで処置したマウスの真皮におけるコラーゲンの百分率の線形回帰を示すグラフである。 21日間組成物Bで処置したマウスの真皮におけるコラーゲン沈着の平均百分率を示すグラフである。
第1の観察は、脱毛したマウスによる研究の間になされた。ネギ属植物のエキス、柑橘属植物のエキス、ガラナ属植物のエキス及びカカオ属植物のエキスを含有する局所活性成分を評価するため、化学療法によって惹起されたアナゲン脱毛をモデルとして研究を行った。加えて、化学治療を受けた女性患者の1つのケースについてのレポートは動物観察を支持するものと考えられる。
本発明の他の目的は、ネギ属植物の水−アルコール抽出物、柑橘属植物の水−アルコール抽出物、ガラナ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズされている又はアトマイズされていない)及びカカオ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズされている又はアトマイズされていない)を含有する局所適用組成物の、CRIAを予防し、CRIAの衝撃を低減し、及びCRIA後の毛髪の再成長の出現を改善するための新規な使用にもある。最も好ましくは、組成物は、CRIAの前、CPIAの間、及びCRIAの後に使用される。
CRIAを予防し、CRIAの衝撃を低減し、及びCRIA後の毛髪の再成長の出現を改善するための新規な使用の中でも、本発明によれば、特に興味深い使用は、好ましい局所適用組成物が、ネギ属植物の水−アルコール抽出物65〜93%、柑橘属植物の水−アルコール抽出物5〜33%、ガラナ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズされている又はアトマイズされていない)0.25〜2.5%及びカカオ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズされている又はアトマイズされていない)0.25〜2.5%を含有するものである場合である。CRIAを予防し、CRIAの衝撃を低減し、及びCRIA後の毛髪の再成長の出現を改善する方法の中でも、本発明によれば、特に興味深い方法は、好ましい局所適用組成物が、ネギ属植物の水−アルコール抽出物65〜93%、柑橘属植物の水−アルコール抽出物5〜33%、ガラナ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズされている又はアトマイズされていない)0.25〜2.5%及びカカオ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズされている又はアトマイズされていない)0.25〜2.5%を含有するものであり、特に、タマネギ(Allium cepa)の水−アルコール抽出物65〜93%、レモン(Citrus lemon)の水−アルコール抽出物5〜33%、ガラナ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズされている又はアトマイズされていない)0.25〜2.5%及びカカオ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズされている又はアトマイズされていない)0.25〜2.5%を含有するものである場合である。
用語「ネギ属植物のエキス」又は「ネギ属植物の水−アルコール抽出物」は、特に、ネギ属(ユリ科(Liliaceae))の全種、特にタマネギから得られる水−アルコール抽出物及び天然エキスを意味する。用語「柑橘属植物のエキス」又は「柑橘属植物の水−アルコール抽出物」は、特に、柑橘属(ミカン科(Rutaceae))の全種、特にレモンから得られる水−アルコール抽出物又は天然エキスを意味する。用語「ガラナ属植物のエキス(アトマイズされている又はアトマイズされていない)」又は「ガラナ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズされている又はアトマイズされていない)」は、ガラナ属(ムクロジ科(Sapindaceae))の全種、特にガラナ(Paullinia cupana)から得られる水−アルコール抽出物又は天然エキスを意味する。用語「カカオ属植物のエキス(アトマイズされている又はアトマイズされていない)」又は「カカオ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズされている又はアトマイズされていない)」は、カカオ属(アオイ科(Malvaceae))の全種、特にカカオ(Theobroma cacao)から得られる水−アルコール抽出物又は天然エキスを意味する。
本発明に従って使用される最も好ましい組成物は、タマネギの水−アルコール抽出物約87%、レモンの水−アルコール抽出物約12%、ガラナの水−アルコール抽出物(アトマイズされている又はアトマイズされていない)約0.5%及びカカオの水−アルコール抽出物(アトマイズされている又はアトマイズされていない)約0.5%を含有するものである。
特許出願WO2008/113912(引用して当該明細書に組み込む)に示されているように、これら組成物を調製する。これらの化粧組成物又は医薬組成物は、一般的方法によって調製され、本発明に従って得られた組成物に、不活性の有機又は無機賦形剤が添加される。
本発明によれば、有効成分として、ネギ属植物のエキス、柑橘属植物のエキス、ガラナ属植物のエキス及びカカオ属植物のエキスを含有する組成物を、化学療法又は放射線療法の前、化学療法又は放射線療法の間、及び化学療法又は放射線療法の終了後6か月まで毎日投与する。
毛髪の成長について美容的に満足できる効果を得るため、化学療法又は放射線療法の終了後6か月までの間、組成物の投与を行うことが必要である。本発明に従って得られた粗製物を使用する場合、用量は、比較的広い限度内で変動でき、治療する患者及び状況に従って設定されなければならない。医薬組成物は、通常、上述のような有効成分を、乾燥エキスの形状で、0.2〜500mg、好ましくは1〜200mgの量で含有する。
従来の観察に基づき、発明者らは、本発明による組成物は、毛嚢が多くの化学療法剤によって早期に休止期に至ることが強要され、広範囲の脱毛を生じているCRIAの患者に対して効果的に適合しているものとの仮説を立てた。この局所的生物学的療法が、化学療法惹起脱毛モデルにおける毛髪の成長速度を促進でき及び/又は化学療法の影響を受けた頭皮における毛嚢を、異常なアポトーシスによって誘発された退化(退行期、続く休止期)を受けることから保護できるかどうかを決定するため、化学療法によって惹起されるアナゲン脱毛をシミュレートするために脱毛マウスモデルを使用した。これは、CRIAを防止し、衝撃を低減し、及びCRIA前、中及び後のヒトの頭における毛髪の再成長の出現を改善するための、使い易い天然溶液としての局所適用エキスの臨床評価のサポートを提供するであろう。
組成物の例
薬品として
ヘアローション
有効成分:組成物A 40g/100ml
賦形剤:水性エタノール55°
処置:1日1〜2回適用、すりこむ
化粧品として
1)ヘアローション
有効成分:組成物A 21g/100ml
成分:水、アルコール、ベタイン、グリセリン、ポリソルベート20、マルトデキストリン、シリカ
処置:1日1〜2回適用、すりこむ
2)ヘアゲル
有効成分:組成物A 21%
賦形剤:96%エタノール(10%)、ベタイン2%、5%グリセリン、Ultragel 300(1%)、殺菌した脱塩水 適量(加えて全体を100%とする)
処置:1日1〜2回適用、マッサージ
3)シャンプー
有効成分:組成物A 10%
賦形剤:25%ドデシル硫酸ナトリウム(10%)、塩化ナトリウム、3%クエン酸(0.1%)、0.5%イミダゾリジニリル尿素、殺菌した脱塩水 適量(加えて全体を100%とする)
処置:毎日1回シャンプー
4)アフターシャンプー
有効成分:組成物A 20%
賦形剤:Montanov 68(5%)、DMアモニル2%、3%ジメチコーン、イミダゾリジニリル尿素0.5%、殺菌した脱塩水 適量(加えて全体を100%とする)
処置:毎日1回シャンプー
マウスによる実験
物質及び方法
テスト物質
タマネギエキス(50%)、レモン(Citrus medica Limonum)エキス(15%)、ガラナ(0.50%)及びカカオ(0.50%)を含有する本発明による局所適用溶液を使用した(「組成物B」と表示する)。
毛髪サイクルの誘導
Pausらによって記載されたように(Paus R,Stenn KS,Link RE,休止期の皮膚は毛髪の成長の阻害剤を含有する,Br J Dermatol. 1990;22:777−784)、脱毛によって、生後7週の雄BALA/Cマウスの背中の皮膚における休止期の同期化発展を誘導した。マウス30匹(コントロール15匹/処置したもの15匹)について21日間評価した。実験群については、毎日2回、脱毛した区域に噴霧によってテスト物質1mlを塗布して処置した。飼料及び水を自由に与えた。
皮膚サンプル
脱毛後2日、4日、7日、14日及び21日の時点で、コントロールマウス及び処置マウスから背中の皮膚を採取した(各時点で3匹)。長手方向及び横方向の皮膚断片を、リン酸塩緩衝化ホルマリン(pH7.2)にて室温において24時間固定し、ついで、パラフィンワックスに埋め込んだ。パラフィン切片を、ルーチン病理組織学的試験及び毛嚢のカウント用のハマトキシリン−エオシン溶液、及びコラーゲン用のシトラスレッドにて染色した。
毛嚢のカウント
横方向の皮膚切片を、その成長相に従って、毛嚢のカウントについて査定した。成長期にある毛髪を、内毛根鞘の存在によって検出した。休止期の毛嚢を、内毛根<0.03mmについて、基底膜域の著しい肥厚及び産毛によって同定した。光学顕微鏡を倍率200×で使用して、毛嚢をカウントした。最大及び最小の毛嚢及び内毛根を測定し、単位μmで表示した。
病理組織学的評価
画像解析システムを使用して顕微鏡分析を行い、ソフトウエアKonton 300(Zeiss)を使用して画像を処理した。毛嚢のカウントのため、正方形の細網組織(60,000μm)内で、15〜20の異なるフィールドをランダムに選択した。真皮の面積を、倍率200×において画像解析によって測定した。各スライドについて、コントラストをコラーゲン繊維が容易に同定されるポイントまで増大した後、真皮面積(60,000μm)において、コラーゲンの閾値レベルを確立した。コラーゲン繊維によって占められた面積を、測定の閾値レベルをグレイ濃度まで調節することによって、デジタルデンシトメトリー認識により測定した。コラーゲンの相対面積を、真皮面積におけるコラーゲンの百分率として示した。
統計学的方法
グループ間の差異を評価する場合にはStudent’sテストを使用し、又は毛嚢のカウントと処置の日数との間の相関を評価するためには単純回帰分析を使用して、統計学的分析を行った。ソフトウエアSigmaStat(Jandel Corp.、米国、カリフォルニア)を使用してデータをコンピューター処理した。有意なデータをp<0.05とみなした
データ品質保証
INMETRO規則によって定義されているように、Good Laboratory Practicesに従って研究を行った。
結果
毛髪成長の分析
処置動物及びコントロール動物において、脱毛から7日間で、成長期の毛髪の数が増大し、脱毛後、21日の観察期間の終了時までの全ての時点において増大した(処置グループにおける成長期の毛嚢の数はコントロールよりも明らかに大きいものであった(p<0.001、図1)。21日の観察期間の終了まで評価したすべての時点(p<0.001)で、コントロール動物におけるよりも処置動物において有意に少ない休止期の毛嚢が存在していた(図2)。処置21日後のA:Tは、コントロール動物における約3:1に対して約9:1であった。
コラーゲンの沈着
テストグループにおける処置マウスの真皮におけるコラーゲンの沈着が、沈着したコラーゲンの百分率と処置日数との間における有意の正の線形相関をもって観察された(p<0.001、図3)。コントロール群では、脱毛後のコラーゲンの沈着の顕著な相関は存在しなかった(p>0.05)。テストグループ及びコントロールグループからのマウスの真皮におけるコラーゲンの量を比較したところ、テストグループのマウスの真皮におけるコラーゲンの沈着の量が有意に大きかった(p<0.001、図4)。
臨床試験
下記成分を含有するローション(「組成物A」と表示する)を、患者の頭皮に、毎日、4か月間塗布した:
−タマネギの水−アルコール抽出物 87.04%
−レモンの水−アルコール抽出物 11.96%
−アトマイズしたガラナの水−アルコール抽出物 0.50%
−アトマイズしたカカオの水−アルコール抽出物 0.50%
このローションを、特許出願WO2008/113912の実施例1に示されたようにして調製した。
4種の天然成分の混合物である組成物Aは、男性型脱毛症の男性及び女性型脱毛症の女性において、成長期/休止期比に有利に影響することが報告された。加えて、この製品を使用する人では、たまに、毛髪の再成長が促進された。これは、組成物Aが、脱落(エクソゲン)プロセス後、次の毛髪の成長相(成長期)の迅速な再スタートを誘発する(休止相を短くする)ために、毛周期にプラスの影響を及ぼすことができることを示唆している。後述の観察のため、化学療法を受け、その結果、化学療法によって惹起される脱毛症に罹ったガン患者に対して、本発明の組成物を使用して、化学療法後の毛髪の再成長の開始に対する影響を評価した。
観察
患者BH(1938年12月生まれ、女性)は、2003年7月に子宮ガンと診断された。2003年9月に1回目の手術を受け、2003年10月に2回目の手術を受けた。2003年11月から開始して、1回目の化学療法(カルボ+タキソール)の5コース、ついで、2回目の化学療法(カルボ)の4コースを合計7か月間受け、徐々に脱毛が進行し、化学療法の7コースの後、完全に脱毛状態に至った。
化学療法の最終コースの後、数週間で、毛髪は、不均一かつ斑状ではあるが、再成長し始めた。毛髪が再成長し始めた後、数週間の時点で、本発明の組成物Aの使用を開始した。1日2回(朝及び夕)、数か月間、製品を塗布した。
組成物Aの塗布の開始後、数週間で、患者及び周囲の人が、促進的かつ一様に毛髪が成長し、斑状の再成長パターンが排除されたことを認めた。組成物Aの塗布の開始から3か月後、頭皮の毛髪による被覆は、化学療法前の状態に戻った。
患者は、組成物Aの使用開始後、数週間で、かつらがもはや不要であったと報告した。患者は結果に極めて満足しており、断続的に組成物の使用を続けることを求めた。現在、患者は、6年間、副作用なしで組成物Aを使用しており、頭皮状態に満足し続けている。
結論
この観察は極めて少数(n=1)であり、マウスについての研究によって裏付けられたものではあるが、知見は極めて類似しており、製品が、エクソゲン後、毛髪の再成長を促進し、休止相を短縮できるとの仮説を裏付けるものである。その結果、これは、製品がどの程度まで脱毛を防止し、脱毛の速度を遅らせ、又はCRIA後の毛髪の再成長を促進できるかを評価するために、より多くのガン患者で調査することを保証するものである。さらに、観察された再成長パターンの結果、処置後、患者が、より迅速に、全体としての美容的回復を達成できると思われる。

Claims (7)

  1. 有効成分として、ネギ類のエキス、柑橘類のエキス、ガラナ属植物のエキス及びカカオ属植物のエキスを含有する局所ルートで投与される組成物の、CRIAを予防し、CRIAの衝撃を低減し、及びCRIA後の毛髪の再成長の出現を改善するための使用。
  2. 請求項1に記載の、ネギ類の水−アルコール抽出物、柑橘類の水−アルコール抽出物、ガラナ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズしたもの又はしていないもの)及びカカオ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズしたもの又はしていないもの)を含有する局所適用組成物の、CRIAを予防し、CRIAの衝撃を低減し、及びCRIA後の毛髪の再成長の出現を改善するための使用であって、CRIA前、中及び後の患者についての使用。
  3. 請求項1又は2に記載の、ネギ類の水−アルコール抽出物65〜93%、柑橘類の水−アルコール抽出物5〜33%、ガラナ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズしたもの又はしていないもの)0.25〜2.5%及びカカオ属植物の水−アルコール抽出物(アトマイズしたもの又はしていないもの)0.25〜2.5%を含有する局所適用組成物の、CRIAを予防し、CRIAの衝撃を低減し、及びCRIA後の毛髪の再成長の出現を改善するための使用であって、CRIA前、中及び後の患者についての使用。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の、有効成分として、ネギ類のエキス、柑橘類のエキス、ガラナ属植物のエキス及びカカオ属植物のエキスを含有する局所ルートで投与される組成物の、CRIA前、中及び後の患者についての、CRIAを予防し、CRIAの衝撃を低減し、及びCRIA後の毛髪の再成長の出現を改善するための使用であって、組成物を数か月間、毎日投与する使用。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の使用であって、組成物が、乾燥エキスの形で0.2〜500mgを含有するものである使用。
  6. 請求項5に記載の使用であって、組成物が、乾燥エキスの形で1〜200mgを含有するものである使用。
  7. CRIA前、中及び後のヒトの頭/頭皮においてCRIAを予防し、CRIAの衝撃を低減し、及び毛髪の再成長の出現を改善する方法であって、有効成分として、ネギ類のエキス、柑橘類のエキス、ガラナ属植物のエキス及びカカオ属植物のエキスを含有する組成物を局所ルートで投与することを含んでなる方法。
JP2013554879A 2011-02-23 2012-02-22 化学療法及び放射線療法によって惹起される脱毛症(cria)を予防し、criaの衝撃を低減し、及びcria後の毛髪の再成長の出現を改善するための組成物の新規な使用 Pending JP2014506586A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161445601P 2011-02-23 2011-02-23
US61/445,601 2011-02-23
PCT/EP2012/052992 WO2012113820A1 (en) 2011-02-23 2012-02-22 New use of compositions for preventing chemotherapy and radiotherapy induced alopecia (cria), reducing cria impact and improving the appearance of hair re-growth after cria

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014506586A true JP2014506586A (ja) 2014-03-17

Family

ID=45787177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013554879A Pending JP2014506586A (ja) 2011-02-23 2012-02-22 化学療法及び放射線療法によって惹起される脱毛症(cria)を予防し、criaの衝撃を低減し、及びcria後の毛髪の再成長の出現を改善するための組成物の新規な使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130323334A1 (ja)
EP (1) EP2678023A1 (ja)
JP (1) JP2014506586A (ja)
CN (1) CN103533945A (ja)
BR (1) BR112013021497A2 (ja)
CA (1) CA2826235A1 (ja)
WO (1) WO2012113820A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2862598A1 (en) * 2013-10-16 2015-04-22 Legacy Healthcare Holding Ltd. Use of a composition for the pigmentation of hair and hairs
CN115350236A (zh) * 2013-11-08 2022-11-18 传世医疗(瑞士)有限公司 用于管理癌症和治疗癌症并存病的方法
FR3109881B1 (fr) * 2020-05-07 2022-10-21 Legacy Healthcare Switzerland Sa Procede pour ameliorer le systeme immun pour acquerir la pan-immunite
CN115463213A (zh) * 2021-06-11 2022-12-13 中国科学院上海营养与健康研究所 P53通路抑制剂在拮抗毛发衰老与白化中的应用
US11819530B1 (en) 2023-05-17 2023-11-21 Legacy Healthcare (Switzerland) Sa Long term treatment of hair loss

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010518180A (ja) * 2007-02-13 2010-05-27 レガシー ヘルスケア ホールディング リミテッド 新規な化粧品及び/又は薬剤組成物及びそれらの用途

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04342517A (ja) * 1990-07-20 1992-11-30 Yutaka Miyauchi 5α−リダクターゼ阻害剤
JP3527584B2 (ja) * 1996-01-23 2004-05-17 株式会社ナリス化粧品 養毛・育毛剤
DE102005010142A1 (de) * 2005-03-02 2005-11-03 Dr. Kurt Wolff Gmbh & Co. Kg Mittel zur Aktivierung der Haarwurzeln und Verwendung des Mittels
US20080305096A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-11 Unicity International, Inc. Method and composition for providing controlled delivery of biologically active substances
JP2013532720A (ja) * 2010-08-05 2013-08-19 レガシー ヘルスケア ホールディング リミテッド 毛髪成長刺激方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010518180A (ja) * 2007-02-13 2010-05-27 レガシー ヘルスケア ホールディング リミテッド 新規な化粧品及び/又は薬剤組成物及びそれらの用途

Also Published As

Publication number Publication date
CN103533945A (zh) 2014-01-22
US20130323334A1 (en) 2013-12-05
WO2012113820A1 (en) 2012-08-30
BR112013021497A2 (pt) 2017-05-30
CA2826235A1 (en) 2012-08-30
EP2678023A1 (en) 2014-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105106028B (zh) 一种用于毛发生长的多肽组合物
WO2016046848A2 (en) Novel formulation of concentrated natural actives in oil-water microemulsion for hair fall prevention and increase in hair density
CN110302223B (zh) 一种用于修复毛囊的育发液制剂及其制备方法
JP2014506586A (ja) 化学療法及び放射線療法によって惹起される脱毛症(cria)を予防し、criaの衝撃を低減し、及びcria後の毛髪の再成長の出現を改善するための組成物の新規な使用
Jain et al. Alternative herbal drugs used for treating hair disease
CN111973641A (zh) 去头屑组合物和其使用方法
US20020183297A1 (en) Pharmaceutical composition for the treatment of alopecia
KR20230166109A (ko) 식물 유래 엑소좀-유사 나노소포 또는 엑소좀을 포함하는 조성물 및 그의 사용 방법
CN112870333A (zh) 一种改善人脱发生发的组合物、制剂及制备方法和应用
JP6490342B2 (ja) 不知火菊抽出物を含む抗皮膚老化剤
KR20160008055A (ko) 동백잎 추출물을 유효성분으로 포함하는 체모 또는 피부 상태 개선용 조성물
KR20140003373A (ko) 모발 성장 자극 방법
JP2019142965A (ja) 脱毛症の治療における歯肉線維芽細胞の使用
KR101547758B1 (ko) 탈모 예방 및 양모, 육모 촉진용 조성물
KR101654308B1 (ko) 탈모 예방 및 양모 효과를 갖는 모발 개선용 조성물
JP2004067634A5 (ja)
KR20090049390A (ko) 탈모예방 및 발모성장을 위한 조성물 및 그 제조방법
JP7135106B2 (ja) 頭皮頭髪用組成物
KR101355477B1 (ko) 알파 하이드록시산을 유효성분으로 포함하는 모발성장 촉진용 조성물
JP2022527728A (ja) 成長因子を含有する脱毛治療又は毛髪成長促進用組成物
WO2013020719A2 (en) New use of compositions to delay the onset of the catagen phase of the hair
JPH0725652B2 (ja) 新規な頭皮向け美髪用組成物
CN115554380B (zh) 一种通过作用于毛囊组织防治脱发的组合物及其用途
JP2002212039A (ja) 白髪防止剤
RU2799324C2 (ru) Экстракт леспедецы головчатой для применения в области ухода за волосами

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160816