JP2014506261A - ポリ(アリーレンエーテル)−ポリオレフィン組成物、およびそのワイヤーおよびケーブルの絶縁と被覆における使用 - Google Patents

ポリ(アリーレンエーテル)−ポリオレフィン組成物、およびそのワイヤーおよびケーブルの絶縁と被覆における使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014506261A
JP2014506261A JP2013542327A JP2013542327A JP2014506261A JP 2014506261 A JP2014506261 A JP 2014506261A JP 2013542327 A JP2013542327 A JP 2013542327A JP 2013542327 A JP2013542327 A JP 2013542327A JP 2014506261 A JP2014506261 A JP 2014506261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
functionalized
magnesium dihydroxide
unfunctionalized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013542327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5856183B2 (ja
Inventor
キウ、ウェイリ
リ、シウクオ
シャン、ウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SABIC Global Technologies BV
Original Assignee
SABIC Innovative Plastics IP BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SABIC Innovative Plastics IP BV filed Critical SABIC Innovative Plastics IP BV
Publication of JP2014506261A publication Critical patent/JP2014506261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5856183B2 publication Critical patent/JP5856183B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/005Modified block copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/42Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
    • H01B3/427Polyethers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • C08L23/22Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefins

Abstract

組成物は、特定の量のポリ(アリーレンエーテル)と、非官能化水素化トリブロックコポリマーと、非官能化ポリオレフィンと、マグネシウムジヒドロキシドと、を含む。該組成物は、ワイヤーとケーブルの絶縁層および被覆層の形成に有用である。
【選択図】なし

Description

電気的および光学的絶縁導体に一般に用いられる絶縁材料は、ハロゲン化樹脂すなわちポリ(塩化ビニル)(PVC)である。それは、比較的安価で広く利用可能であり、可撓性と固有の難燃性を有する。しかしながら、ハロゲン化樹脂が環境に及ぼす悪影響のために、それらの絶縁層への使用を低減またはなくすことがますます求められている。多くの地域において、PVC等のハロゲン化材料の使用の低減が現在義務付けられているか、あるいはそのように計画されている。従って、新規のハロゲンフリー絶縁材料の開発が引き続き求められている。
絶縁電気ケーブルの性能に対する1つの厳しい規格が、Harmonization Document HD21.14S1の「Cables of rated voltages up to and including450/750V and having thermoplastic insulation.Part14:Flexible cables(cords),insulated and sheathed with halogen−free thermoplastic compound」(2003年5月)に定められている。ポリエチレンと少なくとも60質量%のマグネシウムジヒドロキシドを含む組成物は、HD21.14 S1の技術的要件を満たすが、この組成物で製造された絶縁体は剛性が高すぎ、またその外観は傷つき性に劣り、一方で、組成物そのものの密度が比較的高く(約1.5g/cm)、溶融粘度も高いために絶縁体製造への使用が困難であるとのユーザからの不満が生じていた。
最近の研究では、あるハロゲンフリーポリ(アリーレンエーテル)組成物が、一部のワイヤーおよびケーブル用途における絶縁体としての使用に必要な物性および難燃性を有していることがわかってきた。例えば、Kosakaらの米国特許出願公報第2006/0106139A1号、同第2006/0182967A1号および同第2007/0261878A1号、およびXuらの同第2006/0131059A1号を参照のこと。しかしながら、HD21.14Sの物理的な要件を満たす既存のポリ(アリーレンエーテル)組成物では、同規格の低煙要件を満たすことが課題であった。
HD21.14S規格の要件を満たし、さらに、大きな可撓性、耐傷つき性の向上、密度の低減および溶融粘度の低減など、1つまたは複数が改善された熱可塑性組成物が引き続き求められている。
一実施形態は組成物であって、その合計質量に対して、約10〜約35質量%のポリ(アリーレンエーテル)と、重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの、約8〜約15質量%の非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約14〜約30質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約30質量%の非官能化ポリオレフィンと、約20〜約60質量%のマグネシウムジヒドロキシドと、を含む組成物である。
別の実施形態は、導体と、前記導体を囲み絶縁層組成物を含む絶縁層と、を備える絶縁導体であって、前記絶縁層組成物は、その合計質量に対して、約10〜約35質量%のポリ(アリーレンエーテル)と、重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの、約8〜約15質量%の非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約14〜約30質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約30質量%の非官能化ポリオレフィンと、約20〜約60質量%のマグネシウムジヒドロキシドと、を含む絶縁導体である。
これらおよびその他の実施形態について以下詳細に説明する。
以下の2つの図面において、同様な要素は同じ記号で示す。
絶縁導体の概略断面図である。 2つの導体と、絶縁層と、被覆層とを備えるケーブルの概略断面図である。
本発明者らは、ワイヤーとケーブル絶縁用の従来のハロゲンフリーポリ(アリーレンエーテル)組成物と比較して、可撓性、耐傷つき性、低密度および低溶融粘度間のバランスが改善された熱可塑性組成物を調製した。
一実施形態は組成物であって、その合計質量に対して、約10〜約35質量%のポリ(アリーレンエーテル)と、重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの、約8〜約15質量%の非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約14〜約30質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約30質量%の非官能化ポリオレフィンと、約20〜約60質量%のマグネシウムジヒドロキシドと、を含む組成物である。
該組成物の形成に用いられるポリ(アリーレンエーテル)は、下式の繰り返し構造単位を含む。
Figure 2014506261
式中、各構造単位に対し、Zは、それぞれ独立に、ハロゲン、ヒドロカルビル基が第三級ヒドロカルビルではない置換または未置換C−C12ヒドロカルビル、C−C12ヒドロカルビルチオ、C−C12ヒドロカルビルオキシ、あるいは少なくとも2つの炭素原子がハロゲン原子と酸素原子とを分離しているC−C12ハロヒドロカルビルオキシであり、Zは、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロカルビル基が第三級ヒドロカルビルではない置換または未置換C−C12ヒドロカルビル、C−C12ヒドロカルビルチオ、C−C12ヒドロカルビルオキシ、あるいは少なくとも2つの炭素原子がハロゲン原子と酸素原子とを分離しているC−C12ハロヒドロカルビルオキシである。
本明細書での「ヒドロカルビル」は、単独で用いられていても、他の用語の接頭辞、接尾辞あるいはその一部として用いられていても、炭素と水素だけを含む残基を指す。該残基は、脂肪族あるいは芳香族、直鎖、環式、二環式、分枝鎖、飽和または不飽和であり得る。それにはまた、脂肪族、芳香族、直鎖、環式、二環式、分枝鎖、飽和および不飽和の炭化水素部分の組み合わせが含まれ得る。しかしながら、該ヒドロカルビル残基が「置換」として記載された場合、置換残基の炭素員および水素員上にヘテロ原子を含み得る。このように、置換と特定的に記載された場合、該ヒドロカルビル残基は、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、カルボニル基、カルボン酸基、エステル基、アミノ基、アミド基、スルホニル基、スルホキシル基、スルホンアミド基、スルファモイル基、水酸基、アルコキシル基なども含み得、また、ヒドロカルビル残基骨格内にヘテロ原子を含み得る。
前記ポリ(アリーレンエーテル)は、典型的には前記ヒドロキシ基のオルト位置に存在するアミノアルキル含有末端基を有する分子を含むことができる。テトラメチルジフェノキノン(TMDQ)副生成物が存在する反応混合物から典型的に得られるテトラメチルジフェノキノン末端基が存在することも多い。一部の実施形態では、該ポリ(アリーレンエーテル)は、ポリ(アリーレンエーテル)の質量に対して、TMDQ末端基を5質量%未満、具体的には3質量%未満、より具体的には1質量%未満含む。一部の実施形態では、該ポリ(アリーレンエーテル)は、ポリ(アリーレンエーテル)1モル当たり平均で、約0.7〜約2モルの、具体的には約1〜約1.5モルの連鎖停止水酸基を含む。
前記ポリ(アリーレンエーテル)は、ホモポリマー、コポリマー、グラフトコポリマー、イオノマー、ブロックコポリマー、あるいはこれらのものの少なくとも1つを含む組合せの形態であり得る。ポリ(アリーレンエーテル)は、2,3,6−トリメチル−1,4−フェニレンエーテル単位と選択的に組み合わせられた2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル単位を含むポリフェニレンエーテルを含む。一部の実施形態では、該ポリ(アリーレンエーテル)は、非官能化ポリ(アリーレンエーテル)である。非官能化ポリ(アリーレンエーテル)は、1つまたは複数のフェノールの重合生成物から成るポリ(アリーレンエーテル)である。該「非官能化ポリ(アリーレンエーテル)」には、酸官能化ポリ(アリーレンエーテル)類や無水物官能化ポリ(アリーレンエーテル)類などの官能化ポリ(アリーレンエーテル)類は含まれない。一部の実施形態では、該ポリ(アリーレンエーテル)はポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含む。
前記ポリ(アリーレンエーテル)は、2,6−キシレノールおよびまたは2,3,6−トリメチルフェノールなどのモノヒドロキシ芳香族化合物(類)の酸化カップリングで調製される。こうしたカップリングでは、一般に触媒系が用いられる。それらの触媒系には、1級アミン、2級アミン、3級アミン、ハロゲン化物またはこれらのものの2つ以上の組合せなどの、1つまたは複数の配位子と通常は組み合わせられた、銅、マンガンまたはコバルト化合物などの重金属化合物が含まれ得る。
一部の実施形態では、前記ポリ(アリーレンエーテル)の固有粘度は、25℃のクロロホルム中、ウベローデ粘度計で測定して約0.2〜約1.0dL/gである。一部の実施形態では、該ポリ(アリーレンエーテル)の固有粘度は約0.3〜約0.6dL/gである。このポリ(アリーレンエーテル)がポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)の場合、約0.3〜約0.6dL/gの固有粘度範囲は、約16,000〜約25,000原子質量単位の範囲の数平均分子量に相当し得る。
一部の実施形態では、前記組成物は、2質量%以下の、具体的には1質量%以下の、より具体的には0.5質量%以下のポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマーを含む。一部の実施形態では、該組成物はポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマーを含まない。少なくとも1つのポリ(アリーレンエーテル)ブロックと少なくとも1つのポリシロキサンブロックとを含むポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマー類は、例えば、Guoらの米国特許出願公報第2010/0139944A1号に記載されている。
一部の実施形態では、前記ポリ(アリーレンエーテル)は、その比が約1.3:1〜約4:1である重量平均分子量とピーク分子量とで特徴付けられる。この範囲内で、その比は、約1.5:1〜約3:1であり、具体的には約1.5:1〜約2.5:1であり、より具体的には約1.6:1〜約2.3:1であり、さらにより具体的には約1.7:1〜約2.1:1である。本明細書での「ピーク分子量」は、分子量分布において最瀕分子量として定義される。統計用語では、ピーク分子量は分子量分布モードである。実用語では、分子量がゲル透過クロマトグラフィなどのクロマトグラフ法で決定される場合、ピーク分子量は、分子量(X軸)と吸光度(Y軸)のプロットの最高点におけるポリ(アリーレンエーテル)の分子量である。
前記組成物の調製に用いられるポリ(アリーレンエーテル)の量は、組成物の合計質量に対して約10〜約35質量%である。この範囲内で、ポリ(アリーレンエーテル)の量は、約12〜約30質量%であり得、具体的には約14〜約26質量%であり得る。該組成物が被覆層組成物である一部の実施形態では、ポリ(アリーレンエーテル)の量は約20〜約30質量%であり得、具体的には約23〜約29質量%であり得る。該組成物が絶縁層組成物である一部の実施形態では、ポリ(アリーレンエーテル)の量は約10〜約20質量%であり得、具体的には約12〜約18質量%であり得る。
前記組成物は、ポリ(アリーレンエーテル)に加えて、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの非官能化水素化トリブロックコポリマーを含む。該文脈において、「非官能化」とは、水素化トリブロックコポリマーが、アルケニル芳香族化合物および共役ジエン以外のいかなる官能化剤やモノマーの残基を含まないことを意味する。一部の実施形態では、該非官能化水素化トリブロックコポリマーは、炭素原子と水素原子から成り、ヘテロ原子は含まない。
前記非官能化水素化トリブロックコポリマーの調製に用いられるアルケニル芳香族モノマーは下式の構造を有し得る。
Figure 2014506261
式中、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、C−Cアルキル基またはC−Cアルケニル基であり、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、C−Cアルキル基、塩素原子または臭素原子であり、R〜Rは、それぞれ独立に、水素原子、C−Cアルキル基またはC−Cアルケニル基であり、あるいはRおよびRは、中央の芳香環と共にナフチル基を形成し、あるいはRおよびRは、中央の芳香環と共にナフチル基を形成する。アルケニル芳香族モノマーの具体的な例としては、例えば、スチレン、p−クロロスチレンなどのクロロスチレン類、およびα−メチルスチレンやp−メチルスチレンなどのメチルスチレン類が挙げられる。一部の実施形態では、該アルケニル芳香族モノマーはスチレンである。一部の実施形態では、該水素化トリブロックコポリマーのポリ(アルケニル芳香族)含量は、非官能化水素化トリブロックコポリマーの質量に対して、約10〜約40質量%であり、具体的には約20〜約40質量%である。他の実施形態では、該水素化トリブロックコポリマーのポリ(アルケニル芳香族)含量は、非官能化水素化トリブロックコポリマーの質量に対して、約40〜約75質量%であり、具体的には約55〜約75質量%である。
前記非官能化水素化トリブロックコポリマーの調製に用いられる共役ジエンはC−C20共役ジエンであり得る。好適な共役ジエン類としては、例えば、3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエン、2−クロロ−1,3−ブタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエンなど、およびこれらの組み合わせが挙げられる。一部の実施形態では、該共役ジエンは、1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエンあるいはこれらの組み合わせである。一部の実施形態では、該共役ジエンは1,3−ブタジエンから構成される。
前記非官能化水素化トリブロックコポリマーは、「A」ブロックが同じであっても異なっていてもよく、アルケニル芳香族モノマーから誘導され、「B」ブロックが共役ジエンから誘導され、「B」ブロックの脂肪族不飽和基含量が水素化によって低減したA−B−Aトリブロック構造を有するコポリマーである。「トリブロックコポリマー」には、傾斜型(tapered)トリブロックコポリマーが含まれる。分布制御型トリブロックコポリマーとも呼ばれる傾斜型ブロックコポリマーの調製方法は、例えば、Handlinらの米国特許出願第2003/181584A1号に記載されている。一部の実施形態では、該非官能化水素化トリブロックコポリマーは、アルケニル芳香族モノマーがランダムに取り込まれた「B」ブロックを含む。一部の実施形態では、該非官能化水素化トリブロックコポリマーは、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーを含む。
前記非官能化水素化トリブロックコポリマーの重量平均分子量は200,000原子質量単位以下である。一部の実施形態では、該重量平均分子量は、約80,000〜約200,000原子質量単位であり、具体的には約100,000〜150,000原子質量単位であり、より具体的には約110,000〜約130,000原子質量単位である。以下の実施例で示すように、重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の非官能化水素化トリブロックコポリマーを用いることによって、予想外にも、引張強度が上昇する。
非官能化水素化トリブロックコポリマーの調製方法は当分野で既知であり、多くの非官能化水素化トリブロックコポリマーが市販されている。市販されている非官能化水素化トリブロックコポリマーの具体的な例としては、Kraton Polymers社からKraton G1641、G1650、G1651、G1654、G1657、G1726、G4609、G4610、GRP−6598、RP−6924、MD−6932M、MD−6933およびMD−6939として販売されているポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマー;Kraton Polymers社からKraton RP−6935およびRP−6936として販売されているポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン−スチレン)−ポリスチレン(S−EB/S−S)トリブロックコポリマー;旭化成ケミカルズ(株)からTUFTEC H1043として販売されている、67質量%のポリスチレンを含むポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマー;旭化成ケミカルズ(株)からTUFTEC H1051として販売されている、42質量%のポリスチレンを含むポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマー;旭化成ケミカルズ(株)からTUFTEC P1000およびP2000として販売されているポリスチレン−ポリ(ブタジエン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマー;および(株)クラレからSEPTON S8104として販売されている、約60質量%のポリスチレンを含むポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーが挙げられる。2つ以上の非官能化水素化トリブロックコポリマーの組み合わせも使用できる。
一部の実施形態では、前記非官能化水素化トリブロックコポリマーは、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーを含む。
前記組成物は、その合計質量に対して、約8〜約15質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーを含む。この範囲内で、非官能化水素化トリブロックコポリマーの量は約9〜約14質量%であり得、具体的には約9.5〜約13質量%であり得、より具体的には約9.5〜約12質量%であり得る。該組成物が被覆層組成物である一部の実施形態では、非官能化水素化ブロックコポリマーの量は約9〜約15質量%であり得、具体的には約10〜約14質量%であり得る。該組成物が絶縁層組成物である一部の実施形態では、非官能化水素化トリブロックコポリマーの量は約8〜約13質量%であり得、具体的には約8〜約12質量%であり得る。
前記組成物は、ポリ(アリーレンエーテル)および非官能化水素化トリブロックコポリマーに加えて、非官能化ポリオレフィンを含む。この文脈において、「非官能化」とは、ポリオレフィンがオレフィンモノマー以外のいかなる官能化剤やモノマーの残基を含まないことを意味する。一部の実施形態では、該非官能化ポリオレフィンは炭素原子と水素原子とから成り、ヘテロ原子を含まない。一般に、ポリオレフィンは、C−C12アルケン類のホモポリマーまたはコポリマーである。好適なポリオレフィンとしては、例えば、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン(プロピレンホモポリマー)、プロピレンランダムコポリマー、プロピレングラフトコポリマーおよびプロピレンブロックコポリマーが挙げられる。該非官能化ポリオレフィンは非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む。この文脈において、「非官能化」とは、エチレン−オクテンコポリマーがエチレンモノマーとオクテンモノマーの残基から成ることを意味する。一部の実施形態では、該非官能化エチレンオクテンコポリマーは約5〜約35質量%の、具体的には約7〜約31質量%の、より具体的には約9〜約27質量%の1−オクテンを含む。
一部の実施形態では、前記非官能化ポリオレフィンはさらに、エチレンとC−CまたはC−C12α−オレフィンとのコポリマーを1つまたは複数含む。
一部の実施形態では、前記非官能化ポリオレフィンはポリブテンを含む。ポリブテンが存在する場合その量は、組成物の合計質量に対して、約1〜約10質量%であり得、具体的には約2〜約8質量%であり得、より具体的には約3〜約6質量%であり得る。
一部の実施形態では、前記非官能化ポリオレフィンは直鎖状低密度ポリエチレンを含む。直鎖状低密度ポリエチレンが存在する場合その量は、該組成物の合計質量に対して、約0.5〜約6質量%であり得、具体的には約1〜約5質量%であり得、より具体的には約2〜約4質量%であり得る。
一部の実施形態では、前記非官能化ポリオレフィンは、該組成物の合計質量に対して、約1〜約10質量%の、具体的には約2〜約8質量%の、より具体的には約3〜約6質量%のポリブテンと、約0.5〜約6質量の、具体的には約1〜約5質量%の、より具体的には約2〜約4質量%の直鎖状低密度ポリエチレンと、を含む。
一部の実施形態では、前記非官能化ポリオレフィンは、非官能化エチレン−オクテンコポリマーポリブテンと、選択的に、ポリブテンと直鎖状低密度ポリエチレンとから構成される群から選択された1つまたは複数のポリオレフィンと、から成る。
ポリオレフィンの製造方法は既知であり、種々のポリオレフィンが市販されている。好適なポリオレフィンとしては、例えば、DEXPOLYMERS社からEXACT8210およびEXACT8201として販売されているエチレンと1−オクテンとのコポリマー、BP Chemical社からINDOPOL H50として販売されているポリブテン、および日本ユニカー株式会社からNUC−G5381として販売されている直鎖状低密度ポリエチレンが挙げられる。
一部の実施形態では、前記組成物は、1質量%以下のエチレンホモポリマーを含む(あるいは含まない)。
一部の実施形態では、前記組成物は、1質量%以下のプロピレンホモポリマーを含む(あるいは含まない)。
前記組成物は、その合計質量に対して、約15〜約30質量%の、具体的には約17〜約28質量%の、より具体的には約19〜約27質量%の前記非官能化ポリオレフィンを含む。非官能化エチレン−オクテンコポリマーの量は、該組成物の合計質量に対して、約14〜約30質量%であり、具体的には約15〜約25質量%であり、より具体的には約16〜約20質量%である。
前記組成物はさらに、非官能化ポリオレフィンに加えて、酸官能化ポリオレフィン、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの酸官能化水素化ブロックコポリマー、あるいはこれらの組み合わせを選択的に含み得る。この文脈において、「酸官能化」には、カルボン酸およびカルボン酸無水物による官能化が含まれる。
前記酸官能化ポリオレフィンのポリオレフィン内容には、非官能化ポリオレフィンの文脈で説明したポリオレフィンの任意のものが含まれ得る。酸官能化は、例えば、マレイン酸、フマル酸、無水マレイン酸あるいはこれらの組み合わせから誘導され得る。好適な酸官能化ポリオレフィンとしては、例えば、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーおよび無水マレイン酸官能化ポリプロピレンが挙げられる。酸官能化ポリオレフィンの製造方法は当分野で既知であり、例えば、Wardらの米国特許第6,914,097B2号に記載されたものが挙げられる。好適な酸官能化ポリオレフィンも、例えば、DuPont社からFUSABOND N493として販売されているエチレンと1−オクテンとの無水マレイン酸官能化コポリマーや、ExxonMobil Chemical社からEXXELOR PO1020として販売されている無水フマル酸官能化ポリプロピレンなどのように、市販されている。
アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの酸官能化水素化ブロックコポリマーの水素化ブロックコポリマー内容は、官能化水素化トリブロックコポリマーの文脈で説明した水素化トリブロックコポリマーの任意のものであり得、 さらに、ジブロック、テトラブロック、ペンタブロックおよび高次の水素化マルチブロックコポリマーを含み得る。該酸官能化は、例えば、マレイン酸、フマル酸、無水マレイン酸あるいはこれらの組み合わせから誘導され得る。酸官能化水素化ブロックコポリマーの製造方法は当分野で既知である。好適な酸官能化水素化ブロックコポリマーも、例えば、Kraton Polymers社からKraton G1901、G1924およびMD−6684として販売されている無水マレイン酸グラフト化ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーや、Kraton Polymers社からKraton MD−6670として販売されている無水マレイン酸−グラフト化ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン−スチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーなどのように、市販されている。
一部の実施形態では、前記組成物は酸官能化ポリオレフィンを含む。一部の実施形態では、該酸官能化ポリオレフィンは、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む。
前記酸官能化ポリオレフィン、酸官能化水素化ブロックコポリマーあるいはこれらの組み合わせが存在する場合その量は、該組成物の合計質量に対して、約2〜約8質量%、具体的には約3〜約7質量%、より具体的には約4〜約6質量%であり得る。
前記組成物は、該ポリ(アリーレンエーテル)、非官能化水素化トリブロックコポリマーおよび非官能化ポリオレフィンに加えて、マグネシウムジヒドロキシドを含む。該マグネシウムジヒドロキシド(CAS登録番号第1309−42−8号)のメジアン粒径は約0.01〜約15μmであり、より具体的には約10μm以下であり、さらにより具体的には5μm以下である。該マグネシウムジヒドロキシドは合成されたものであっても自然のものであってもよい。自然のもののマグネシウムジヒドロキシドの典型的な例としては、神島化学工業会社のMAGSEEDS N1、N2およびN3が挙げられる。該マグネシウムジヒドロキシドは選択的に表面処理され得る。典型的な表面処理としては、脂肪酸、シロキサン化合物(アミノポリシロキサンを含む)、ポリマーカップリング剤およびこれらの組み合わせが含まれる。一部の実施形態では、該マグネシウムジヒドロキシドは、酸処理マグネシウムジヒドロキシド、アミノポリシロキサン処理マグネシウムジヒドロキシドあるいはこれらの組み合わせを含む。
マグネシウムジヒドロキシドは、例えば、Albemarle社のMAGNIFIN H−5IVおよびH−5MV、Kisuma Chemicals社のKISUMA5A、堺化学工業株式会社のMGZ−1およびMGZ−3、およびMartin Marietta Magnesia Specialties社のMAGSHIELD SおよびUFなどのように市販されている。
前記組成物は、その合計質量に対して、約20〜約60質量%の、具体的には約24〜約56質量%の、より具体的には約28〜約52質量%の、さらにより具体的には約32〜約52質量%の、さらにより具体的には約36〜約52質量%の、さらにより具体的には約42〜約52質量%の、さらにより具体的には約44〜約52質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドを含む。
一部の実施形態では、前記組成物は、約20〜約40質量%の、具体的には約25〜約35質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドを含む。
一部の実施形態では、前記組成物は、約40〜約60質量%の、具体的には約45〜約55質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドを含む。
一部の実施形態では、前記組成物は、その合計質量に対して、約43〜約60質量%の、具体的には約44〜約56質量%の、より具体的には約45〜約52質量%の、さらにより具体的には約46〜約52質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドを含む。
前記組成物が絶縁層組成物である一部の実施形態では、マグネシウムジヒドロキシドは酸処理マグネシウムジヒドロキシドを含み得、その量は、組成物の合計質量に対して、約40〜約60質量%であり得、具体的には約45〜約55質量%であり得る。
前記組成物が被覆層組成物である一部の実施形態では、マグネシウムジヒドロキシドはアミノポリシロキサン処理マグネシウムジヒドロキシドを含み得、その量は、組成物の合計質量に対して、約20〜約40質量%であり得、具体的には約25〜約35質量%であり得る。
一部の実施形態では、前記組成物は、その合計質量に対して約10質量%以下の、ホモポリスチレン、ゴム変性ポリスチレンあるいはこれらの組み合わせをさらに含む。
一部の実施形態では、前記組成物は、ポリ(アリーレンエーテル)、非官能化水素化トリブロックコポリマー、非官能化ポリオレフィンおよび酸官能化ポリオレフィン以外の任意のポリマーを1質量%以下含む。該組成物は、例えば、ポリスチレン(ホモポリスチレンおよびゴム変性ポリスチレンを含む)、ポリアミドおよびまたはポリエステルを1質量%未満含み得る(あるいは全く含まない)。
一部の実施形態では、前記組成物はさらにエルカ酸アミドを含む。エルカ酸アミドが存在する場合その量は、組成物の合計質量に対して、約0.2〜約3質量%であり得、具体的には約0.3〜約2質量%であり得、より具体的には約0.4〜約1質量%であり得る。
一部の実施形態では、前記組成物はその合計質量に対して、マグネシウムジヒドロキシド以外の任意の難燃剤を5質量%以下含む。任意の他のそうした難燃剤の量は3質量%以下であり得、あるいは1質量%以下であり得、あるいは0.5質量%以下であり得、あるいは0.1質量%以下であり得る。一部の実施形態では、該組成物は、マグネシウムジヒドロキシド以外のいかなる難燃剤も含まない。マグネシウムジヒドロキシド以外の難燃剤としては、例えば、臭素化ポリマー(臭素化ポリスチレンなど)、金属酸化物(例えば三酸化アンチモン)、金属ジアルキルホスフィン酸塩(アルミニウムトリス(ジエチルホスフィネート)など)、芳香族リン酸エステル(レゾルシノールビス(ジフェニルホスフェート)およびビスフェノールAビス(ジフェニルホスフェート)など)、メラミン塩(メラミンシアヌレート、リン酸メラミン、ピロリン酸メラミンおよびポリリン酸メラミンなど)、金属ホウ酸塩(ホウ酸亜鉛など)およびマグネシウムジヒドロキシド以外の金属水酸化物(水酸化アルミニウムなど)が挙げられる。
一部の実施形態では、前記組成物は実質的にリンを含まない。この文脈において「実質的に含まない」とは、組成物の合計質量に対して、0.5質量%以下の、より具体的には0.2質量%以下のリンを含むものとして定義される。
一部の実施形態では、前記組成物は実質的にハロゲンを含まない。この文脈において「実質的に含まない」とは、組成物の合計質量に対して、0.2質量%以下の、あるいはより具体的には0.05質量%以下のハロゲンを含むものとして定義される。
一部の実施形態では、前記組成物は実質的にリンとハロゲンを含まない。
被覆層組成物としての使用に特に好適な前記組成物の特定の実施形態は、約20〜約30質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、約8〜約16質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約15〜約22質量%の前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約22〜約31質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、約25〜約35質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含む。該被覆層組成物では、該非官能化ポリオレフィンはさらに、約3〜約7質量%のポリブテンと、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンとを選択的に含み得る。該被覆層組成物はさらに、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンを選択的に含み得る。該被覆層組成物では、該マグネシウムジヒドロキシドは、アミノポリシロキサン処理マグネシウムジヒドロキシドを選択的に含み得る。
絶縁層組成物としての使用に好適な前記組成物の特定の実施形態は、約10〜約20質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、約8〜約13質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約14〜約21質量%の前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約25質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、約43〜約56質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含む。該絶縁層組成物では、該非官能化ポリオレフィンはさらに、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンを選択的に含み得る。該絶縁層組成物はさらに、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンを選択的に含み得る。該絶縁層組成物では、マグネシウムジヒドロキシドは、ステアリン酸処理マグネシウムジヒドロキシドを選択的に含み得る。
一実施形態は、導体と前記導体を囲む絶縁層とを備える絶縁導体である。図1は、導体20と絶縁層30とを備える絶縁導体1の概略断面図である。
導体は、アルミニウムまたはアルミニウムを含む合金、あるいは、アルミニウムまたはアルミニウムを含む合金を含有するクラッド導体を含んでいてもよい。一部の実施形態では、該コーティング導体は、銅または銅を含む合金、あるいは銅または銅を含む合金を含有するクラッド導体を含む。光学的導体の使用も考慮される。
一部の実施形態では、前記導体は固体の導体、すなわち、UL83(2008年改訂)、UL44(2008年改訂)、UL854(2007年改訂)、ISO6722(現在第二版2006−08−01)、ISO14572(現在第二版2006−11−15)、ASTM B256−02(2002年改訂)、ASTM B800−05(2005年改訂)、ASTM B566−04a(2004年改訂)、あるいはASTM B609M−04(2004年改訂)およびUL1581(2008年改訂)で規定された性能要件を本質的に満たすあるいはそれを上回る円形撚線導体または圧縮撚線導体である。
一部の実施形態では、前記導体は固体の導体、すなわち、UL1581(2008年改訂)、UL2556(2007年改訂)、ISO6722(現在第二版2006−08−01)およびまたはASTM B258−2で規定された試験方法要件を本質的に満たすあるいはそれを上回る円形撚線導体または圧縮撚線導体である。
一部の実施形態では、前記導体は、単一導体、単一撚線、複数の単一導体、複数の撚線あるいはこれらの組み合わせを含んでいてもよい。一部の実施形態では、複数の単一導体または複数の撚線を束ね、ねじり、あるいは編んで導体を形成してもよい。撚線導体の作成に使用される単一で個々の導体は、他の撚線と同じ径であっても違った径であってもよく、また、米国ワイヤーゲージ規格(AWG)あるいは他の標準ゲージ番号のいずれかの径でなくてもよい。また、該導体の横断面形状は、円形、楕円形、正方形、長方形あるいは台形などの種々の形状であってもよい。
前記導体の横断面は、以下の内の少なくとも1つを満たす:(i)AWG56〜AWG26の内の1つ、(ii)公称断面積が0.000122〜0.128mm(ASTM B256−02に準拠してAWG56〜AWG26に対応)、(iii)公称径が0.0124〜0.404mm(UL1581、第4版、表20.1に準拠してAWG56〜AWG26に対応)。該被覆導体の被覆厚は0.010〜0.85mmである。
一部の実施形態では、前記導体は、AWG56〜AWG26の内の1つのAWG番号に該当する横断面を有する。この範囲内で、該導体の横断面はAWG30以上、あるいはより具体的にはAWG35以上であってもよい。また、この範囲内で、該導体の断面はAWG50以下、あるいはより具体的にはAWG45以下であってもよい。
一部の実施形態では、前記導体の公称横断面積は、0.000122〜0.128mm(ASTM B256−02に準拠してAWG56〜AWG26に対応)である。この範囲内で、該導体の公称横断面積は0.000497mm(ASTM B256−02に準拠してAWG50)以上、あるいはより具体的には0.00487mm(ASTM B256−02に準拠してAWG40)以上であり得る。また、この範囲内で、該導体の公称横断面積は0.0507mm(ASTM B256−02に準拠してAWG30)以下、あるいはより具体的には0.0159mm(ASTM B256−02に準拠してAWG35)以下であってもよい。
一部の実施形態では、前記導体の公称径は0.0124〜0.404mm(UL1581、第4版、表20.1に準拠してAWG56〜AWG26に対応)である。この範囲内で、該導体断面の公称径は0.0251mm(UL1581、第4版、表20.1に準拠してAWG50)以上、あるいはより具体的には0.0447mm(UL1581、第4版、表20.1に準拠してAWG40)以上であり得る。また、この範囲内で、該導体の公称径は0.254mm(UL1581、第4版、表20.1に準拠してAWG30)以下、あるいはより具体的には0.142mm(UL1581、第4版、表20.1に準拠してAWG35)以下であってもよい。UL1581、第4版、表20.1に準拠した公称径の最大値と最小値範囲も本明細書に適用されるであろう。
一部の実施形態では、前記導体の横断面は、以下の内の少なくとも1つを満たす:(i)AWG24〜AWG5の内の1つ、(ii)公称断面積が0.205〜16.8mm(ASTM B256−02に準拠してAWG24〜AWG5に対応)、(iii)公称径が0.511〜4.62mm(UL1581、第4版、表20.1に準拠してAWG24〜AWG5に対応)。一部の実施形態では、該被覆導体の被覆厚みは0.25〜8mmである。
一部の実施形態では、前記導体は、AWG24〜AWG5の内の1つのAWG番号に該当する横断面を有する。この範囲内で、該導体の横断面はAWG10以上、あるいはより具体的にはAWG12以上であってもよい。また、この範囲内で、該導体の断面はAWG20以下、あるいはより具体的にはAWG15以下であってもよい。
一部の実施形態では、前記導体の公称横断面積は、0.205〜16.8mm(ASTM B256−02に準拠してAWG24〜AWG5に対応)である。この範囲内で、該導体の公称横断面積は0.52mm(ASTM B256−02に準拠してAWG20)以上、あるいはより具体的には1.65mm(ASTM B256−02に準拠してAWG15)以上であり得る。また、この範囲内で、該導体の公称横断面積は5.26mm(ASTM B256−02に準拠してAWG10)以下、あるいはより具体的には3.31mm(ASTM B256−02に準拠してAWG12)以下であり得る。
一部の実施形態では、前記導体の公称径は0.511〜4.62mm(UL1581、第4版、表20.1に準拠してAWG24〜AWG5に対応)である。この範囲内で、該導体断面の公称径は0.813mm(UL1581、第4版、表20.1に準拠してAWG20)以上、あるいはより具体的には1.45mm(UL1581、第4版、表20.1に準拠してAWG15)以上であり得る。また、この範囲内で、該導体の公称径は2.588mm(UL1581、第4版、表20.1に準拠してAWG10)以下、あるいはより具体的には2.05mm(UL1581、第4版、表20.1に準拠してAWG12)以下であり得る。UL1581、第4版、表20.1に準拠した公称径の最大値と最小値範囲も本明細書に適用されるであろう。
前記絶縁層の厚みは特に限定されず、厚みが小さければ小さいほど効率上好適であり得る。絶縁層の厚みは導体の径に依存するが、被覆厚みは典型的には約0.01〜約8.0mmである。
一部の実施形態では、前記絶縁層の厚みは約0.010〜約0.85mmである。この範囲内で、該厚みは0.100mm以上であり、具体的には0.250mm以上であり得る。また、この範囲内で、該厚みは0.60mm以下であり、具体的には0.50mm以下であり得る。
一部の実施形態では、前記絶縁層の厚みは約0.25〜約8mmである。この範囲内で、該厚みは0.5mm以上であり、具体的には1.5mm以上であり得る。また、この範囲内で、該厚みは5mm以下であり、具体的には3mm以下であり得る。
前記絶縁層は、組成物の合計質量に対して、約10〜約35質量%の、具体的には約12〜約30質量%の、より具体的には約14〜約26質量%のポリ(アリーレンエーテル)と、重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、具体的には約80,000〜約200,000原子質量単位の、より具体的には約100,000〜約150,000原子質量単位の、さらにより具体的には約110,000〜約130,000原子質量単位の、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの、約8〜約16質量%の、具体的には約9〜約15質量%の、より具体的には約9.5〜約14質量%の、さらにより具体的には約9.5〜約13質量%の非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約14〜約30質量%の、具体的には約15〜約25質量%の、より具体的には約16〜約20質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約30質量%の、具体的には約17〜約28質量%の、より具体的には約19〜約27質量%の非官能化ポリオレフィンと、約20〜約60質量%の、具体的には約24〜約56質量%の、より具体的には約28〜約52質量%のマグネシウムジヒドロキシドと、含む絶縁層組成物を含む。一部の実施形態では、該絶縁層組成物は、その合計質量に対して、約2〜約8質量%の、具体的には約3〜約7質量%の、さらにより具体的には約4〜約6質量%の、酸官能化ポリオレフィン、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの酸官能化水素化ブロックコポリマーあるいはこれらの組み合わせをさらに含む。
一部の実施形態では、前記絶縁導体は、該絶縁層を囲む被覆層をさらに備えるケーブルである。図2は、被覆層40で囲まれた絶縁層30によってそれぞれが囲まれた2つの導体20を備えるケーブル10の概略断面図である。2つの導体と、絶縁層と、被覆層とを備えるケーブルの具体的例としては、Harmonization Document HD21.14S1の「Cables of rated voltages up to and including450/750V and having thermoplastic insulation.Part14:Flexible cables(cords),insulated and sheathed with halogen−free thermoplastic compound」(2003年5月)に詳細に記載されているH03Z1Z1H2−Fケーブル(簡潔に「H03ケーブル」)が挙げられる。本明細書に記載の絶縁層組成物と被覆層組成物を使用することによって、HD21.14S1規格の物理要件を満たし、IEC60332−1−1(2004−07)の燃焼性試験に合格し、IEC60332−1−1(2004−07)煙密度試験値において、少なくとも40%の、具体的には少なくとも50%の、より具体的には少なくとも60%の光線透過率を達成できる。
一部の実施形態では、前記被覆層の厚みは約0.01〜約8mmであり、具体的には約0.02〜約2mmであり、より具体的には約0.03〜約1.2mmである。
前記ケーブルが2つ以上の絶縁導体を備える一部の実施形態では、これらの導体はそれぞれ、導体間で連続した絶縁層で囲まれている。これらの実施形態の他のものでは、該2つ以上の導体のそれぞれは、絶縁層で囲まれており、また、任意の絶縁導体の絶縁層は、隣接する1つ以上の絶縁導体の絶縁層と物理的に接触し得る。これらの実施形態の他のものでは、該2つ以上の導体のそれぞれは絶縁層で囲まれており、また、任意の絶縁導体の絶縁層は、他のいかなる絶縁導体の絶縁層とも物理的に接触していない。該絶縁導体の1つまたは複数は選択的に、任意の隣接する絶縁導体から被覆層部分によって分離させられる。
前記被覆層は、組成物の合計質量に対して、約10〜約35質量%の、具体的には約12〜約30質量%の、より具体的には約14〜約26質量%のポリ(アリーレンエーテル)と、重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、具体的には約80,000〜約200,000原子質量単位の、より具体的には約100,000〜約150,000原子質量単位の、さらにより具体的には約110,000〜約130,000原子質量単位の、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの、約8〜約16質量%の、具体的には約9〜約15質量%の、より具体的には約9.5〜約14質量%の、さらにより具体的には約9.5〜約13質量%の非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約14〜約30質量%の、具体的には約15〜約25質量%の、より具体的には約16〜約20質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約30質量%の、具体的には約17〜約28質量%の、より具体的には約19〜約27質量%の非官能化ポリオレフィンと、約40〜約60質量%の、具体的には約45〜約55質量%のマグネシウムジヒドロキシドと、を含む被覆層組成物を含む。該絶縁層と被覆層において、同じ名前の成分は同じであっても異なっていてもよいことは理解されるであろう。例えば、絶縁層で使用されるポリ(アリーレンエーテル)は、被覆層で使用されるポリ(アリーレンエーテル)と同じであっても異なっていてもよい。
一部の実施形態では、前記被覆層組成物は、約2〜約8質量%の、具体的には約3〜約7質量%の、さらにより具体的には約4〜約6質量%の、酸官能化ポリオレフィン、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの酸官能化水素化ブロックコポリマーあるいはこれらの組み合わせをさらに含む。
絶縁層と被覆層とを備える絶縁導体の一部の実施形態では、前記絶縁層組成物は、約20〜約40質量%の、具体的には約25〜約35質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドを含む。
絶縁層と被覆層とを備える絶縁導体の一部の実施形態では、前記絶縁層組成物は、約10〜約20質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、約8〜約13質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約14〜約21質量%の前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約25質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、約43〜約56質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含む。一部の実施形態では、該非官能化ポリオレフィンは、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンをさらに含む。一部の実施形態では、該絶縁層組成物は、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含む。一部の実施形態では、該絶縁層組成物のマグネシウムジヒドロキシドは、ステアリン酸処理マグネシウムジヒドロキシドを含む。
絶縁層と被覆層とを備える絶縁導体の一部の実施形態では、前記被覆層組成物は、約20〜約30質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、具体的には約80,000〜約200,000原子質量単位の、より具体的には約100,000〜約150,000原子質量単位の、さらにより具体的には約110,000〜約130,000原子質量単位の、約9〜約15質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約15〜約22質量%の前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約22〜約31質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、約25〜約35質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含む。
一部の実施形態では、被覆層組成物の非官能化ポリオレフィンは、約3〜約7質量%のポリブテンと、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンと、を含む。
一部の実施形態では、前記被覆層組成物は、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含む。
一部の実施形態では、前記被覆層組成物のマグネシウムジヒドロキシドは、アミノポリシロキサン処理マグネシウムジヒドロキシドを含む。
絶縁層と被覆層とを備える絶縁導体の特定の実施形態では、前記絶縁層組成物は、約10〜約20質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、約8〜約13質量%の前記非官能化水素化ブロックコポリマーと、約14〜約21質量%の前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約25質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、約43〜約56質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含み、前記被覆層組成物は、約20〜約30質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、約9〜約15質量%の前記非官能化水素化ブロックコポリマーと、約15〜約22質量%の前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約22〜約31質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、約25〜約35質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含む。
一部の実施形態では、前記絶縁層組成物の非官能化ポリオレフィンは、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンをさらに含む。
一部の実施形態では、前記絶縁層組成物は、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含む。
一部の実施形態では、前記絶縁層組成物のマグネシウムジヒドロキシドはステアリン酸処理マグネシウムジヒドロキシドを含む。
一部の実施形態では、前記被覆層組成物の非官能化ポリオレフィンは、約3〜約7質量%のポリブテンと、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンと、をさらに含む。
一部の実施形態では、前記被覆層組成物は、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含む。
一部の実施形態では、前記被覆層組成物のマグネシウムジヒドロキシドは、アミノポリシロキサン処理マグネシウムジヒドロキシドを含む。
本発明は少なくとも以下の実施形態を含む。
実施形態1:その合計質量に対して、約10〜約35質量%のポリ(アリーレンエーテル)と、重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの、約8〜約16質量%の非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約14〜約30質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約30質量%の非官能化ポリオレフィンと、約20〜約60質量%のマグネシウムジヒドロキシドと、を含むことを特徴とする組成物。
実施形態2:約2〜約8質量%の、酸官能化ポリオレフィン、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの酸官能化水素化ブロックコポリマーあるいはこれらの組み合わせをさらに含むことを特徴とする実施形態1に記載の組成物。
実施形態3:前記酸官能化ポリオレフィンを含むことを特徴とする実施形態2に記載の組成物。
実施形態4:前記酸官能化ポリオレフィンは無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含むことを特徴とする実施形態3に記載の組成物。
実施形態5:前記非官能化水素化トリブロックコポリマーは、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーを含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態4のいずれかに記載の組成物。
実施形態6:前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーは、約5〜約35質量%の1−オクテンを含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態5のいずれかに記載の組成物。
実施形態7:前記非官能化ポリオレフィンは、約1〜約10質量%のポリブテンをさらに含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態6のいずれかに記載の組成物。
実施形態8:前記非官能化ポリオレフィンは、約0.5〜約6質量%の直鎖状低密度ポリエチレンをさらに含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態6のいずれかに記載の組成物。
実施形態9:前記非官能化ポリオレフィンは、約1〜約10質量%のポリブテンと、約0.5〜約6質量%の直鎖状低密度ポリエチレンと、をさらに含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態6のいずれかに記載の組成物。
実施形態10:前記非官能化ポリオレフィンは、前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーと、選択的に、ポリブテンと直鎖状低密度ポリエチレンとから構成される群から選択された1つまたは複数のポリオレフィンと、から成ることを特徴とする実施形態1乃至実施形態9のいずれかに記載の組成物。
実施形態11:1質量%以下のエチレンホモポリマーを含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態10のいずれかに記載の組成物。
実施形態12:1質量%以下のプロピレンホモポリマーを含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態11のいずれかに記載の組成物。
実施形態13:前記マグネシウムジヒドロキシドは、表面処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態12のいずれかに記載の組成物。
実施形態14:前記マグネシウムジヒドロキシドは、酸処理マグネシウムジヒドロキシド、アミノポリシロキサン処理マグネシウムジヒドロキシドあるいはこれらの組み合わせを含むことを特徴とする実施形態13のいずれかに記載の組成物。
実施形態15:約20〜約40質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態14のいずれかに記載の組成物。
実施形態16:約40〜約60質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態14のいずれかに記載の組成物。
実施形態17:約43〜約60質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態14および実施形態16のいずれかに記載の組成物。
実施形態18:約0.2〜約3質量%のエルカ酸アミドをさらに含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態17のいずれかに記載の組成物。
実施形態19:前記マグネシウムジヒドロキシド以外の任意の難燃剤を5質量%以下含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態18のいずれかに記載の組成物。
実施形態20:約20〜約30質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、約8〜約16質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約15〜約22質量%の前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約22〜約31質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、約25〜約35質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態15,実施形態18および実施形態19のいずれかに記載の組成物。
実施形態21:前記非官能化ポリオレフィンは、約3〜約7質量%のポリブテンと、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンと、をさらに含むことを特徴とする実施形態20に記載の組成物。
実施形態22:無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含むことを特徴とする実施形態20または実施形態21に記載の組成物。
実施形態23:前記マグネシウムジヒドロキシドは、アミノポリシロキサン処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする実施形態20乃至実施形態22のいずれかに記載の組成物。
実施形態24:約10〜約20質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、約8〜約13質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約14〜約21質量%の前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約25質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、約43〜約56質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態14および実施形態16乃至実施形態19のいずれかに記載の組成物。
実施形態25:前記非官能化ポリオレフィンは、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンをさらに含むことを特徴とする実施形態24に記載の組成物。
実施形態26:無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含むことを特徴とする実施形態24または実施形態25に記載の組成物。
実施形態27:前記マグネシウムジヒドロキシドは、ステアリン酸処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする実施形態24乃至実施形態26のいずれかに記載の組成物。
実施形態28:導体と、前記導体を囲む絶縁層と、を備える絶縁導体であって、前記絶縁層は、組成物の合計質量に対して、約10〜約35質量%のポリ(アリーレンエーテル)と、重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの、約8〜約16質量%の非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約14〜約30質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約30質量%の非官能化ポリオレフィンと、約20〜約60質量%のマグネシウムジヒドロキシドと、を含む絶縁層組成物を含むことを特徴とする絶縁導体。
実施形態29:前記絶縁層組成物は、約2〜約8質量%の、酸官能化ポリオレフィン、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの酸官能化水素化ブロックコポリマーあるいはこれらの組み合わせをさらに含むことを特徴とする実施形態28に記載の絶縁導体。
実施形態30:組成物の合計質量に対して、約10〜約35質量%のポリ(アリーレンエーテル)と、重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの、約8〜約16質量%の非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約14〜約30質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約30質量%の非官能化ポリオレフィンと、約40〜約60質量%のマグネシウムジヒドロキシドと、を含む被覆層組成物を含み、前記絶縁層を囲む被覆層をさらに備えることを特徴とする実施形態28または実施形態29に記載の絶縁導体。
実施形態31:前記被覆層組成物は、約2〜約8質量%の、酸官能化ポリオレフィン、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの酸官能化水素化ブロックコポリマーあるいはこれらの組み合わせをさらに含むことを特徴とする実施形態30に記載の絶縁導体。
実施形態32:前記絶縁層組成物は、約20〜約40質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドをふくむことを特徴とする実施形態30または実施形態31に記載の絶縁導体。
実施形態33:前記絶縁層組成物は、約10〜約20質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、約8〜約13質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約14〜約21質量%の前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約25質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、約43〜約56質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含むことを特徴とする実施形態30乃至実施形態32のいずれかに記載の絶縁導体。
実施形態34:前記絶縁層組成物の非官能化ポリオレフィンは、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンをさらに含むことを特徴とする実施形態33に記載の絶縁導体。
実施形態35:前記絶縁層組成物は、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンを含むことを特徴とする実施形態33または実施形態34に記載の絶縁導体。
実施形態36:前記絶縁層組成物のマグネシウムジヒドロキシドは、ステアリン酸処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする実施形態33乃至実施形態35のいずれかに記載の絶縁導体。
実施形態37:前記被覆層組成物は、約20〜約30質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、約9〜約15質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約15〜約22質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約22〜約31質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、約25〜約35質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含むことを特徴とする実施形態30乃至実施形態32のいずれかに記載の絶縁導体。
実施形態38:前記被覆層組成物の非官能化ポリオレフィンは、約3〜約7質量%のポリブテンと、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンと、をさらに含むことを特徴とする実施形態37に記載の絶縁導体。
実施形態39:前記被覆層組成物は、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含むことを特徴とする実施形態37または実施形態38に記載の絶縁導体。
実施形態40:前記被覆層組成物のマグネシウムジヒドロキシドは、アミノポリシロキサン処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする実施形態37乃至実施形態39のいずれかに記載の絶縁導体。
実施形態41:前記絶縁層組成物は、約10〜約20質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、約8〜約13質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約14〜約21質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約25質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、約43〜約56質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含み、前記被覆層組成物は、約20〜約30質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、約9〜約15質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約15〜約22質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約22〜約31質量%の非官能化ポリオレフィンと、約25〜約35質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含むことを特徴とする実施形態30に記載の絶縁導体。
実施形態42:前記絶縁層組成物の非官能化ポリオレフィンは、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンを含むことを特徴とする実施形態41に記載の絶縁導体。
実施形態43:前記絶縁層組成物は、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含むことを特徴とする実施形態41または実施形態42に記載の絶縁導体。
実施形態44:前記絶縁層組成物のマグネシウムジヒドロキシドは、ステアリン酸処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする実施形態41乃至実施形態43のいずれかに記載の絶縁導体。
実施形態45:前記被覆層組成物の非官能化ポリオレフィンは、約3〜約7質量%のポリブテンと、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンと、をさらに含むことを特徴とする実施形態41乃至実施形態44のいずれかに記載の絶縁導体。
実施形態46:前記被覆層組成物は、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含むことを特徴とする実施形態41乃至実施形態45のいずれかに記載の絶縁導体。
実施形態47:前記被覆層組成物のマグネシウムジヒドロキシドは、アミノポリシロキサン処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする実施形態41乃至実施形態46のいずれかに記載の絶縁導体。
以下の非限定的実施例によって本発明をさらに説明する。
実施例1〜20
これらの実施例は、絶縁層に前記組成物を含む前記組成物および絶縁導体に関する。
これらの組成物の調製に用いた成分を表1に要約する。
Figure 2014506261
Figure 2014506261
Figure 2014506261
以下の一般的な手順に従って組成物を調製した。ペレット状の組成物を互いに乾式混合した。ペレット状の組成物と液状およびフレーク状組成物を互いに乾式混合した。押出機は、東芝製二軸押出機TEM−37BSを使用した。すべての成分を、上流側のパウダーフィーダおよびペレットフィーダで供給した。配合温度は240℃であった。スクリュー回転数は450rpmの、処理量は35kg/hであった。
射出熱可塑性材料の初期温度が約260℃、型温度が約40℃としたNISSEI ES3000−25E射出成形機を用いて、物性試験成形品を射出成形した。該成形品の寸法は、対応するASTM試験方法に準じて定めた。
ワイヤーとケーブルのサンプルも調製した。サンプルは、WTL EXL50押出コーティング機を用いて調製した。ワイヤーは、径が1.02mm、絶縁外径が3.4mmの米国ワイヤーゲージ規格(AWG)18銅導体を用いた。温度245℃で、該ワイヤー(予備加熱なし)を熱可塑性組成物で押出コーティングした。ケーブルは、2つのAWG18銅導体を備え、絶縁外径が2.25mm、被覆外径が3.6mm(最小横断面)および5.8mm(最大横断面)のH03Z1Z1H2−Fケーブル(簡潔に「H03ケーブル」)であった。H03Z1Z1H2−Fケーブル略図を図2に示す。図2において、ケーブル10は、被覆40で囲まれた絶縁30によってそれぞれが囲まれた2つの導電性ワイヤー20を含む。該ケーブルの絶縁層および被覆層をそれぞれ245℃で共押出した。
表2に示すように物性試験を行った。
Figure 2014506261
表3に示すように、絶縁導体試験を行った。目視および指接触にて表面外観を判定した。
Figure 2014506261
マグネシウムジヒドロキシドの種類が異なる3つの組成物のデータを表4に示す。表4の実施例番号に続く「(I)」は、該実施例が発明的であることを示す。3つのサンプルはすべて、ワイヤー引張強度、引張伸び率、劣化後の引張強度、劣化後の引張伸び率および燃焼性に対するHD21.14規格を満たす。実施例3は、表面が白く、平滑であり、粘着性でない点で最良の表面特性を示し、また、傷ついても白化しない。
Figure 2014506261
主に、非官能化ポリオレフィンの種類が異なる5つの組成物のデータを表5に示す。後に「(I)」が続く実施例番号は発明的であり、「(C)」が続くものは比較例である。該非官能化ポリオレフィンとしてエチレン−オクテンコポリマーを用いた発明的実施例4は、ワイヤー引張強度、引張伸び率、劣化後の引張強度、劣化後の引張伸び率および燃焼性に対するHD21.14規格を満たす。実施例4は望ましい表面特性も示す。非官能化ポリオレフィンとしてアチレン−酢酸ビニルコポリマーを用いた比較実施例5および6は、煙密度が過剰であり、引張伸び率も不十分である。非官能化ポリオレフィンとしてエチレン−アクリル酸エチルコポリマーを用いた比較実施例7および8は、溶融流動性が不十分である。
Figure 2014506261
マグネシウムジヒドロキシドの種類と量および補助難燃剤の種類および量が異なる6つの組成物のデータを表6に示す。サンプルはすべて、良好な試験サンプル(成形部品)特性を示しており、ほとんどのワイヤー特性も許容できる。しかしながら、実施例10〜12でのシリコーン系添加剤の使用、実施例13におけるホウ酸亜鉛の使用および実施例14におけるナノクレイ/LLDPEマスターバッチの使用によって、煙特性が低下した。
Figure 2014506261
潤滑剤の種類が異なる6つの組成物のデータを表7に示す。サンプルはすべて、望ましい物性、燃焼性および煙特性を示す。
Figure 2014506261
実施例21〜36
これらの実施例は、組成物、該組成物を含む絶縁層を備える絶縁導体、および被覆で囲まれた2つの絶縁導体を備えるケーブル(例えばH03ケーブル)に関する。
ポリブテンの有無、マグネシウムジヒドロキシドの種類と量、ホウ酸亜鉛とシリコーン難燃剤の有無、およびカーボンブラックの有無が異なる6つの組成物のデータを表8に示す。ワイヤー(単一導体+絶縁)およびケーブル(2つの導体+絶縁+被覆)両者の特性を測定した。表8において、「光線透過率(%)」は、IEC61034−1(第3版)に準拠した排煙試験で測定した数値を指す。実施例21および22では、燃焼性と煙試験を含むケーブル特性は、絶縁と被覆の両方に対してそれぞれの組成物を用いたケーブルで測定した。実施例23および24では、燃焼性と煙試験を含むケーブル特性は、被覆に実施例23の組成物を用い、絶縁に実施例24の組成物を用いたケーブルで測定した。実施例25および26では、燃焼性と煙試験を含むケーブル特性は、絶縁に実施例26の組成物を用い、被覆に実施例25の組成物を用いたケーブルで測定した。絶縁組成物と被覆組成物が共に約20質量%のマグネシウムジヒドロキシドを含む発明的実施例である実施例21は、煙試験には合格したが、煙密度が高かった(光線透過率が16%と低い)。実施例21によって、絶縁導体の絶縁として十分に機能し得る組成物は、H03ケーブルの絶縁および被覆の両方に使用されると、必ずしも十分に機能しないことが示されている。さらに、絶縁組成物と被覆組成物が共に約40質量%のマグネシウムジヒドロキシドを含む発明的実施例である実施例22によって、絶縁導体の絶縁として十分に機能し得る組成物は、H03ケーブルの絶縁および被覆の両方に使用されると、必ずしも十分に機能しないことが示されている。特に、絶縁と被覆の両方として実施例22組成物を用いて作成されたH03ケーブルは燃焼性は悪かったが、煙密度は許容できるものであった。実施例23と24ならびに実施例25と26は、被覆組成物におけるポリ(アリーレンエーテル)含量(約25%)が絶縁組成物におけるそれ(約15%)より高く、被覆組成物におけるマグネシウムジヒドロキシド含量(約30%)が絶縁組成物におけるそれ(約50%)より低い発明的実施例のペアである。これらの実施例ペアで形成されたH03ケーブルは、望ましい難燃性(IEC60322−1−1試験に合格)と煙抑制(IEC61034−1排煙試験において、光線透過率がそれぞれ46%と63%)を示している。
Figure 2014506261
ポリ(アリーレンエーテル)の固有粘度と量、非官能化ブロックコポリマーの種類と量、非官能化ポリオレフィンの種類と量、マグネシウムジヒドロキシドの種類と量、およびカーボンブラックの量が異なる4つの組成物のデータを表9に示す。実施例27および28では、絶縁に実施例28の組成物を用い、被覆に実施例27の組成物を用いたケーブルでケーブル燃焼試験を行った。実施例29および30では、絶縁に実施例30の組成物を用い、被覆に実施例29の組成物を用いたケーブルでケーブル燃焼試験を行った。これらの結果はさらに、H03ケーブルの絶縁および被覆に異なる組成物を用いることの利点を示している。
Figure 2014506261
非官能化水素化ブロックコポリマーの種類と量、官能化ポリオレフィンの種類およびマグネシウムジヒドロキシドの量が異なる6つの組成物のデータを表10に示す。被覆組成物としてそれぞれの組成物を用い、絶縁組成物として実施例28の組成物を用いて、ケーブル特性を求めた。比較実施例である実施例31は、非官能化水素化ブロックコポリマー分子量の重要性を示している。高分子量の水素化ブロックコポリマーが組み込まれた実施例31は、発明的実施例33と比較して、溶融流動性および破断引張強度が低下している。もう一つの比較実施例である実施例32は、水素化トリブロックコポリマー量の重要性を示している。実施例32は、70%のジブロックと30%のトリブロックとを含む水素化ブロックコポリマーを含む。実施例32は、発明的実施例33と比較して、その粘着性のために取り扱いが難しく、また、破断引張強度および破断引張伸び率が低下した。実施例36は、水素化ブロックコポリマーの含量が低い比較実施例である。比較実施例36は、発明的実施例35に対して、引張伸び率と燃焼性が低下している。発明的実施例33〜35はすべて望ましい特性を示しており、被覆組成物としての使用には特に好適である。
Figure 2014506261
これらの実施例は全体で、本請求項の範囲の組成物では、物性や難燃性を著しく損なうことなく、煙発生が低減されることを示している。これらの実施例はさらに、1つまたは複数の導体と、絶縁層と、被覆層と、を備えるケーブルでは、絶縁層組成物が、約10〜約35質量%のポリ(アリーレンエーテル)と、約8〜約16質量%の非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約15〜約30質量%の非官能化ポリオレフィンと、約40〜約60質量%のマグネシウムジヒドロキシドと、を含み、被覆層組成物が、約10〜約35質量%のポリ(アリーレンエーテル)と、約8〜約16質量%の非官能化水素化トリブロックコポリマーと、約15〜約30質量%の非官能化ポリオレフィンと、約20〜約40質量%のマグネシウムジヒドロキシドと、を含む場合、物性、燃焼性および煙抑制特性の特に好適な組み合わせが得られることを示している。
本明細書では実施例を用いて最良の実施形態を含めて本発明を開示しており、当業者によって本発明をなし使用することを可能にしている。本発明の特許範囲は請求項によって定義され、当業者がもたらすその他の実施例も包含し得る。こうしたその他の実施例は、請求項の文字どおりの解釈と違わない構成要素を有する場合、あるいは請求項の文字どおりの解釈とごくわずかな違いしかない等価な構成要素を含んでいる場合には、請求項の範囲内であると意図される。
引用された特許、特許出願および他の参考文献はすべて、参照により本明細書に援用される。しかしながら、本出願中の用語が援用された参考文献の用語と矛盾するか対立する場合、本出願の用語が援用された参考文献の矛盾する用語に優先する。
本明細書で開示された範囲はすべて、終点を含むものであり、該終点は互いに独立に組み合わせできる。
本発明の記述文脈(特に以下の請求項の文脈)における単数表現は、本明細書で別途明示がある場合または文脈上明らかに矛盾する場合を除き、単数および複数を含むものと解釈される。また、本明細書で用いられる、「第1の」「第2の」などの用語は、いかなる順序や量あるいは重要度を表すものではなく、ある成分と他の成分とを区別するために用いるものである。量に関連して用いた「約」は、記載された数値を含むものであり、文脈上決定される意味(例えば、特定の量の測定に関連した誤差の程度を含む)を有するものである。

Claims (47)

  1. その合計質量に対して、
    約10〜約35質量%のポリ(アリーレンエーテル)と、
    重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの、約8〜約16質量%の非官能化水素化トリブロックコポリマーと、
    約14〜約30質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約30質量%の非官能化ポリオレフィンと、
    約20〜約60質量%のマグネシウムジヒドロキシドと、を含むことを特徴とする組成物。
  2. 約2〜約8質量%の、酸官能化ポリオレフィン、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの酸官能化水素化ブロックコポリマーあるいはこれらの組み合わせをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  3. 前記酸官能化ポリオレフィンを含むことを特徴とする請求項2に記載の組成物。
  4. 前記酸官能化ポリオレフィンは無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含むことを特徴とする請求項3に記載の組成物。
  5. 前記非官能化水素化トリブロックコポリマーは、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の組成物。
  6. 前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーは、約5〜約35質量%の1−オクテンを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の組成物。
  7. 前記非官能化ポリオレフィンは、約1〜約10質量%のポリブテンをさらに含むことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の組成物。
  8. 前記非官能化ポリオレフィンは、約0.5〜約6質量%の直鎖状低密度ポリエチレンをさらに含むことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の組成物。
  9. 前記非官能化ポリオレフィンは、約1〜約10質量%のポリブテンと、約0.5〜約6質量%の直鎖状低密度ポリエチレンと、をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の組成物。
  10. 前記非官能化ポリオレフィンは、前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーと、選択的に、ポリブテンと直鎖状低密度ポリエチレンとから構成される群から選択された1つまたは複数のポリオレフィンと、から成ることを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれかに記載の組成物。
  11. 1質量%以下のエチレンホモポリマーを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれかに記載の組成物。
  12. 1質量%以下のプロピレンホモポリマーを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項11のいずれかに記載の組成物。
  13. 前記マグネシウムジヒドロキシドは、表面処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれかに記載の組成物。
  14. 前記マグネシウムジヒドロキシドは、酸処理マグネシウムジヒドロキシド、アミノポリシロキサン処理マグネシウムジヒドロキシドあるいはこれらの組み合わせを含むことを特徴とする請求項13のいずれかに記載の組成物。
  15. 約20〜約40質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項14のいずれかに記載の組成物。
  16. 約40〜約60質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項14のいずれかに記載の組成物。
  17. 約43〜約60質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項14および請求項16のいずれかに記載の組成物。
  18. 約0.2〜約3質量%のエルカ酸アミドをさらに含むことを特徴とする請求項1乃至請求項17のいずれかに記載の組成物。
  19. 前記マグネシウムジヒドロキシド以外の任意の難燃剤を5質量%以下含むことを特徴とする請求項1乃至請求項18のいずれかに記載の組成物。
  20. 約20〜約30質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、
    約8〜約16質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、
    約15〜約22質量%の前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約22〜約31質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、
    約25〜約35質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項15,請求項18および請求項19のいずれかに記載の組成物。
  21. 前記非官能化ポリオレフィンは、約3〜約7質量%のポリブテンと、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンと、をさらに含むことを特徴とする請求項20に記載の組成物。
  22. 無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含むことを特徴とする請求項20または請求項21に記載の組成物。
  23. 前記マグネシウムジヒドロキシドは、アミノポリシロキサン処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする請求項20乃至請求項22のいずれかに記載の組成物。
  24. 約10〜約20質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、
    約8〜約13質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、
    約14〜約21質量%の前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約25質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、
    約43〜約56質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項14および請求項16乃至請求項19のいずれかに記載の組成物。
  25. 前記非官能化ポリオレフィンは、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンをさらに含むことを特徴とする請求項24に記載の組成物。
  26. 無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含むことを特徴とする請求項24または請求項25に記載の組成物。
  27. 前記マグネシウムジヒドロキシドは、ステアリン酸処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする請求項24乃至請求項26のいずれかに記載の組成物。
  28. 導体と、
    前記導体を囲む絶縁層と、を備える絶縁導体であって、
    前記絶縁層は、組成物の合計質量に対して、
    約10〜約35質量%のポリ(アリーレンエーテル)と、
    重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの、約8〜約16質量%の非官能化水素化トリブロックコポリマーと、
    約14〜約30質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約30質量%の非官能化ポリオレフィンと、
    約20〜約60質量%のマグネシウムジヒドロキシドと、を含む絶縁層組成物を含むことを特徴とする絶縁導体。
  29. 前記絶縁層組成物は、約2〜約8質量%の、酸官能化ポリオレフィン、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの酸官能化水素化ブロックコポリマーあるいはこれらの組み合わせをさらに含むことを特徴とする請求項28に記載の絶縁導体。
  30. 組成物の合計質量に対して、
    約10〜約35質量%のポリ(アリーレンエーテル)と、
    重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの、約8〜約16質量%の非官能化水素化トリブロックコポリマーと、
    約14〜約30質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約30質量%の非官能化ポリオレフィンと、
    約40〜約60質量%のマグネシウムジヒドロキシドと、を含む被覆層組成物を含み、
    前記絶縁層を囲む被覆層をさらに備えることを特徴とする請求項28または請求項29に記載の絶縁導体。
  31. 前記被覆層組成物は、約2〜約8質量%の、酸官能化ポリオレフィン、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの酸官能化水素化ブロックコポリマーあるいはこれらの組み合わせをさらに含むことを特徴とする請求項30に記載の絶縁導体。
  32. 前記絶縁層組成物は、約20〜約40質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドをふくむことを特徴とする請求項30または請求項31に記載の絶縁導体。
  33. 前記絶縁層組成物は、
    約10〜約20質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、
    約8〜約13質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、
    約14〜約21質量%の前記非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約25質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、
    約43〜約56質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含むことを特徴とする請求項30乃至請求項32のいずれかに記載の絶縁導体。
  34. 前記絶縁層組成物の非官能化ポリオレフィンは、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンをさらに含むことを特徴とする請求項33に記載の絶縁導体。
  35. 前記絶縁層組成物は、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンを含むことを特徴とする請求項33または請求項34に記載の絶縁導体。
  36. 前記絶縁層組成物のマグネシウムジヒドロキシドは、ステアリン酸処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする請求項33乃至請求項35のいずれかに記載の絶縁導体。
  37. 前記被覆層組成物は、
    約20〜約30質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、
    重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、約9〜約15質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、
    約15〜約22質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約22〜約31質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、
    約25〜約35質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含むことを特徴とする請求項30乃至請求項32のいずれかに記載の絶縁導体。
  38. 前記被覆層組成物の非官能化ポリオレフィンは、約3〜約7質量%のポリブテンと、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンと、をさらに含むことを特徴とする請求項37に記載の絶縁導体。
  39. 前記被覆層組成物は、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含むことを特徴とする請求項37または請求項38に記載の絶縁導体。
  40. 前記被覆層組成物のマグネシウムジヒドロキシドは、アミノポリシロキサン処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする請求項37乃至請求項39のいずれかに記載の絶縁導体。
  41. 前記絶縁層組成物は、
    約10〜約20質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、
    約8〜約13質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、
    約14〜約21質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約15〜約25質量%の前記非官能化ポリオレフィンと、
    約43〜約56質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含み、
    前記被覆層組成物は、
    約20〜約30質量%の前記ポリ(アリーレンエーテル)と、
    重量平均分子量が200,000原子質量単位以下の、約9〜約15質量%の前記非官能化水素化トリブロックコポリマーと、
    約15〜約22質量%の非官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約22〜約31質量%の非官能化ポリオレフィンと、
    約25〜約35質量%の前記マグネシウムジヒドロキシドと、を含むことを特徴とする請求項30に記載の絶縁導体。
  42. 前記絶縁層組成物の非官能化ポリオレフィンは、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンを含むことを特徴とする請求項41に記載の絶縁導体。
  43. 前記絶縁層組成物は、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含むことを特徴とする請求項41または請求項42に記載の絶縁導体。
  44. 前記絶縁層組成物のマグネシウムジヒドロキシドは、ステアリン酸処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする請求項41乃至請求項43のいずれかに記載の絶縁導体。
  45. 前記被覆層組成物の非官能化ポリオレフィンは、約3〜約7質量%のポリブテンと、約1.5〜約4.5質量%の直鎖状低密度ポリエチレンと、をさらに含むことを特徴とする請求項41乃至請求項44のいずれかに記載の絶縁導体。
  46. 前記被覆層組成物は、無水マレイン酸官能化エチレン−オクテンコポリマーを含む、約3〜約7質量%の酸官能化ポリオレフィンをさらに含むことを特徴とする請求項41乃至請求項45のいずれかに記載の絶縁導体。
  47. 前記被覆層組成物のマグネシウムジヒドロキシドは、アミノポリシロキサン処理マグネシウムジヒドロキシドを含むことを特徴とする請求項41乃至請求項46のいずれかに記載の絶縁導体。
JP2013542327A 2010-12-07 2010-12-07 ポリ(アリーレンエーテル)−ポリオレフィン組成物、およびそのワイヤーおよびケーブルの絶縁と被覆における使用 Active JP5856183B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2010/079498 WO2012075621A1 (en) 2010-12-07 2010-12-07 Poly (arylene ether)-polyolefin composition and its use in wire and cable insulation and sheathing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014506261A true JP2014506261A (ja) 2014-03-13
JP5856183B2 JP5856183B2 (ja) 2016-02-09

Family

ID=46206524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542327A Active JP5856183B2 (ja) 2010-12-07 2010-12-07 ポリ(アリーレンエーテル)−ポリオレフィン組成物、およびそのワイヤーおよびケーブルの絶縁と被覆における使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8772396B2 (ja)
EP (1) EP2649129B1 (ja)
JP (1) JP5856183B2 (ja)
KR (1) KR101817632B1 (ja)
CN (1) CN103403092A (ja)
WO (1) WO2012075621A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509545A (ja) * 2012-02-17 2015-03-30 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ 難燃性ハロゲンフリーポリ(フェニレンエーテル)組成物
JP2017167358A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 住友電気工業株式会社 光ファイバケーブル、絶縁電線、熱収縮チューブ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2016007457A (es) * 2013-12-10 2016-10-03 General Cable Tech Corp Composiciones termoconductoras y sus cables.
EP3233967B1 (en) * 2014-12-18 2021-07-21 Victrex Manufacturing Limited Polymeric materials
EP3180189B1 (en) * 2015-03-09 2018-03-28 SABIC Global Technologies B.V. Lined pipes and fittings, associated forming method, and method of improving the chlorine resistance of high density polyethylene pipes
EP3069875B1 (de) * 2015-03-17 2017-07-05 Evonik Degussa GmbH Mehrschichtverbund mit einer fluorpolymerschicht
EP3430083B1 (en) * 2016-03-17 2020-01-08 SABIC Global Technologies B.V. Flexible, uv resistant poly(phenylene ether) composition and insulated conductor and jacketed cable comprising it
US10913850B2 (en) * 2016-05-27 2021-02-09 Shpp Global Technologies B.V. Poly(phenylene ether) composition and article
JP2019519658A (ja) * 2016-06-29 2019-07-11 サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ ポリ(フェニレンエーテル)組成物および物品、並びにポリ(フェニレンエーテル)組成物の臭気の減少方法
CN114845429A (zh) 2017-02-01 2022-08-02 恩文特服务有限责任公司 自调节发热电缆
EP3504275B1 (en) 2017-09-12 2019-11-20 SABIC Global Technologies B.V. Flexible, uv-resistant poly(phenylene ether) composition and insulated conductor and jacketed cable comprising the composition
US10162141B1 (en) * 2018-03-28 2018-12-25 Dow Global Technologies Llc Flooding composition with polysiloxane

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037755A (ja) * 1989-03-07 1991-01-14 Mitsubishi Cable Ind Ltd フェニレンオキサイド重合体組成物
US5118748A (en) * 1989-03-07 1992-06-02 Mitsubishi Cable Industries Ltd. Phenylene oxide polymer composition
JP2002179878A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Asahi Kasei Corp 熱可塑性エラストマー組成物およびそれからなる難燃性シース
US20040102551A1 (en) * 2002-11-14 2004-05-27 Sho Sato Resin composition for wire and cable covering material
US20070264888A1 (en) * 2005-12-30 2007-11-15 General Electric Company Flame retardant flexible thermoplastic composition, method of making, and articles thereof
WO2009042369A2 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame-retardant poly(arylene ether) composition and its use as a covering for coated wire

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6099162A (ja) * 1983-11-05 1985-06-03 Eng Plast Kk 樹脂組成物
EP0389837A1 (en) * 1989-03-07 1990-10-03 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Phenylene oxide polymer composition
US6812276B2 (en) * 1999-12-01 2004-11-02 General Electric Company Poly(arylene ether)-containing thermoset composition, method for the preparation thereof, and articles derived therefrom
US8057903B2 (en) 2001-11-30 2011-11-15 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Multilayer articles comprising resorcinol arylate polyester and method for making thereof
US20030181584A1 (en) 2002-02-07 2003-09-25 Kraton Polymers U.S. Llc Elastomeric articles prepared from controlled distribution block copolymers
US6914097B2 (en) 2002-12-17 2005-07-05 Equistar Chemicals Lp Process for producing acid functionalized polyolefins and products
US7517927B2 (en) * 2004-01-07 2009-04-14 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flexible poly(arylene ether)composition and articles thereof
US7582692B2 (en) 2004-04-01 2009-09-01 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic composition and articles comprising the same
US7799854B2 (en) 2004-04-01 2010-09-21 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic composition and articles comprising the same
US7332677B2 (en) 2004-12-17 2008-02-19 General Electric Company Multiconductor cable assemblies and methods of making multiconductor cable assemblies
US7504585B2 (en) * 2004-12-17 2009-03-17 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic composition, coated conductor, and methods for making and testing the same
US7772322B2 (en) 2005-02-17 2010-08-10 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether) composition and articles
KR100747932B1 (ko) * 2006-02-15 2007-08-08 엘에스전선 주식회사 전선 피복용 절연재 제조용 조성물 및 이를 이용하여제조된 전선
US20080113138A1 (en) 2006-11-13 2008-05-15 William Eugene Pecak Poly(arylene ether)/polyolefin composition, method, and article
US20090084574A1 (en) 2007-09-28 2009-04-02 Kim Gene Balfour Poly(arylene ether) composition and its use in the fabrication of extruded articles and coated wire
WO2010030478A2 (en) * 2008-09-11 2010-03-18 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether) composition, method, and article background of the invention
US7847032B2 (en) 2008-12-10 2010-12-07 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether) composition and extruded articles derived therefrom
US8691911B2 (en) * 2011-01-31 2014-04-08 E I Du Pont De Nemours And Company Melt-blended thermoplastic composition

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037755A (ja) * 1989-03-07 1991-01-14 Mitsubishi Cable Ind Ltd フェニレンオキサイド重合体組成物
US5118748A (en) * 1989-03-07 1992-06-02 Mitsubishi Cable Industries Ltd. Phenylene oxide polymer composition
JP2002179878A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Asahi Kasei Corp 熱可塑性エラストマー組成物およびそれからなる難燃性シース
US20040102551A1 (en) * 2002-11-14 2004-05-27 Sho Sato Resin composition for wire and cable covering material
JP2004161929A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Ge Plastics Japan Ltd ワイヤ・ケーブル被覆材用樹脂組成物
US20070264888A1 (en) * 2005-12-30 2007-11-15 General Electric Company Flame retardant flexible thermoplastic composition, method of making, and articles thereof
JP2009522408A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 難燃性軟質熱可塑性組成物、それらの製法および製品
WO2009042369A2 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame-retardant poly(arylene ether) composition and its use as a covering for coated wire
JP2010540716A (ja) * 2007-09-27 2010-12-24 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ 難燃性ポリ(アリーレンエーテル)組成物とその被覆線用被覆材としての使用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509545A (ja) * 2012-02-17 2015-03-30 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ 難燃性ハロゲンフリーポリ(フェニレンエーテル)組成物
JP2017167358A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 住友電気工業株式会社 光ファイバケーブル、絶縁電線、熱収縮チューブ

Also Published As

Publication number Publication date
CN103403092A (zh) 2013-11-20
EP2649129A4 (en) 2016-09-07
US8772396B2 (en) 2014-07-08
KR20130132901A (ko) 2013-12-05
WO2012075621A1 (en) 2012-06-14
KR101817632B1 (ko) 2018-01-11
EP2649129A1 (en) 2013-10-16
JP5856183B2 (ja) 2016-02-09
US20130261237A1 (en) 2013-10-03
EP2649129B1 (en) 2018-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5856183B2 (ja) ポリ(アリーレンエーテル)−ポリオレフィン組成物、およびそのワイヤーおよびケーブルの絶縁と被覆における使用
JP5183748B2 (ja) 多心ケーブル組立体とその製造方法
JP5422561B2 (ja) 難燃性ポリ(アリーレンエーテル)組成物とその被覆線用被覆材としての使用
JP4846731B2 (ja) 耐摩耗性電線
JP5006797B2 (ja) 難燃性電線
US7622522B2 (en) Flame-retardant poly(arylene ether) composition and its use as a covering for coated wire
KR100805416B1 (ko) 가요성 폴리(아릴렌 에테르) 조성물 및 그 제품
KR100882959B1 (ko) 난연성 전선
US7655714B2 (en) Flame-retardant poly(arylene ether) composition and its use as a covering for coated wire
US7589281B2 (en) Flame-retardant poly(arylene ether) composition and its use as a covering for coated wire
JP5699229B2 (ja) 被覆導体の形成方法とそれにより形成された被覆導体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150907

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5856183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250