JP2014504814A - ピアツーピア通信のためのユーザ機器の構成 - Google Patents

ピアツーピア通信のためのユーザ機器の構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2014504814A
JP2014504814A JP2013546438A JP2013546438A JP2014504814A JP 2014504814 A JP2014504814 A JP 2014504814A JP 2013546438 A JP2013546438 A JP 2013546438A JP 2013546438 A JP2013546438 A JP 2013546438A JP 2014504814 A JP2014504814 A JP 2014504814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration information
base station
message
communication
peer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013546438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5815734B2 (ja
Inventor
ホ、サイイウ・ディー.
ホーン、ガビン・バーナード
グリオット、ミゲル
ナガラジャ、ナゲンドラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2014504814A publication Critical patent/JP2014504814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5815734B2 publication Critical patent/JP5815734B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1061Peer-to-peer [P2P] networks using node-based peer discovery mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/383TPC being performed in particular situations power control in peer-to-peer links
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)

Abstract

多元接続ワイヤレスネットワークにおけるピアツーピア(P2P)リンクを構成することは、P2P通信をサポートするUEにおいて基地局からP2P構成情報を受信することを含む。第1のUEは、基地局から受信したP2P構成情報に基づいて第2のUEと直接通信する。第1のUEは、基地局に構成要求メッセージを送り、基地局からP2P構成情報を有する応答的構成メッセージを受信することができ、このメッセージは、P2Pをサポートする無線リソース制御(RRC)メッセージであり得る。代替として、P2P構成情報は、基地局によってブロードキャストされたシステム情報ブロック(SIB)で提供され得る。P2P構成情報は、P2P通信のために割り振られた物理レイヤリソースもしくは媒体アクセス制御リソース、または両方の、割り振り、および他の情報を示し得る。

Description

関連出願の相互参照
[0001] 本出願は、2010年12月22日に出願された米国仮出願第61/426,154号の、米国特許法第119条(e)項に基づく優先権を主張する。
[0002] 本開示は、一般に通信に関し、より詳細には、ピアツーピア(P2P)通信をサポートするための技法に関する。
[0003] ワイヤレス通信ネットワークは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなどの様々な通信コンテンツを提供するために広く展開されている。これらのワイヤレスネットワークは、利用可能なネットワークリソースを共有することによって複数のユーザをサポートすることが可能な多元接続ネットワークとすることができる。そのような多元接続ネットワークの例には、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交FDMA(OFDMA)ネットワーク、およびシングルキャリアFDMA(SC−FDMA)ネットワークがある。
[0004] ワイヤレス通信ネットワークは、いくつかのユーザ機器デバイス(UE)の通信をサポートすることができるいくつかの基地局を含むことができる。UEは、ダウンリンクおよびアップリンクを介して基地局と通信し得る。ダウンリンク(または順方向リンク)は基地局からUEへの通信リンクを指し、アップリンク(または逆方向リンク)はUEから基地局への通信リンクを指す。
[0005] 以下で、1つまたは複数の態様の基本的理解を与えるために、そのような態様の簡略化された概要を提示する。この概要は、すべての企図された態様の包括的な概観ではなく、すべての態様の主要または重要な要素を識別するものでも、いずれかまたはすべての態様の範囲を定めるものでもない。その唯一の目的は、後で提示するより詳細な説明の導入として、1つまたは複数の態様のいくつかの概念を簡略化された形で提示することである。
[0006] 基地局とユーザ機器との間のワイヤレス通信をサポートする多元接続ワイヤレス通信システムは、介在する基地局なしにユーザ機器間で直接にピアツーピア(P2P)通信をサポートすることもできる。P2Pワイヤレス通信をサポートする一態様は、P2P発見とP2Pリンクの構成とを含み得る。第1のUEは、様々な方法を使用してP2P通信のための第2のUEを発見し、選択することができる。多元接続通信システムにおいて、P2Pネイバー(P2P neighbor)を発見し、P2Pリンクを適切に構成する際の問題は、直ちに明らかな最適解がない状況下での複雑な考慮を伴い得る。本開示は、現代の多元接続ワイヤレス通信システムにおいて効率性とサービス品質とを高める点で有利であることを証明し得るP2P構成の方法および態様について説明する。
[0007] 1つまたは複数の態様およびその対応する開示に従って、1つまたは複数の方法によるUE間のピアツーピアリンクを構成することに関する様々な態様について説明する。一態様では、P2Pリンクを構成するための方法は、UEにおいて基地局から、基地局のカバレージ内にあるUEのためのP2P通信をサポートするP2P構成情報を受信することを含み得る。本方法は、第1のUEが、基地局から受信したP2P構成情報に基づいて第2のUEと直接ワイヤレス通信することをさらに含み得る。
[0008] 本方法のいくつかの実施形態では、P2P構成情報を受信することは、第1のUEから基地局に構成要求メッセージを送ることと、基地局からP2P構成情報を備える構成メッセージを受信することとをさらに含み得る。より詳細な態様では、構成要求メッセージおよび構成メッセージは、P2Pをサポートする無線リソース制御(RRC)メッセージを備える。
[0009] 本方法の代替的実施形態では、P2P構成情報を受信することは、基地局によってブロードキャストされた少なくとも1つのシステム情報ブロック(SIB)を受信することと、少なくとも1つのSIBからP2P構成情報を取得することとをさらに含み得る。
[0010] 本方法のより詳細な態様では、基地局から受信したP2P構成情報は、P2P通信のために割り振られた物理レイヤ(PHY)リソース、もしくは媒体アクセス制御(MAC)リソース、または両方を伝達する。したがって基地局は、基地局のカバレージエリア内にある少なくとも1つのUEを関与させるP2P通信の1つまたは複数の場合において、PHYリソースおよび/またはMACリソースを割り振ることができる。
[0011] 別の態様では、基地局から受信したP2P構成情報は、P2P通信に使用するためのUE識別情報(UE identities)を伝達する。したがって、第1のUEは、基地局からP2Pリンクに参加する候補であるUEネイバー(UE neighbors)を発見し得る。本方法の別の態様では、基地局からのP2P構成情報は、P2P通信のサービス資格証明(service credentials)を伝達する。本方法の別の態様では、P2P構成情報は、第1のUEによって選択された時間に第1のUEによって受信される。
[0012] 一態様では、本方法は、第1のUEによって、P2P構成情報を受信した後に第2のUEを検出するためにピア発見(peer discovery)を実行することをさらに含み得る。代替または追加として、本方法は、第1のUEによって、P2P構成情報を受信する前に第2のUEを検出するためにピア発見を実行することをさらに含み得る。P2P構成情報を供給する基地局は、マクロセルのためのマクロ基地局、フェムトセルのためのホーム基地局、または別の同様のタイプの基地局であってよい。
[0013] 関係する態様では、上記方法および上記で要約した方法の態様のいずれかを実行するためのワイヤレス通信装置が提供され得る。装置は、たとえば、メモリに結合されたプロセッサであって、メモリが、上記で説明した動作を装置に実行させるためにプロセッサが実行するための命令を保持する、プロセッサを含み得る。そのような装置のいくつかの態様(たとえば、ハードウェア態様)は、ワイヤレス通信のために使用される様々なタイプのUEまたはアクセス端末などの機器によって例示され得る。同様に、プロセッサによって実行されたとき、上記方法および上記で要約した方法の態様をワイヤレス通信装置に実行させる、符号化された命令を保持する非一時的コンピュータ可読媒体を含む、製造品が提供され得る。
[0014] 本開示の特徴、性質、および利点は、以下で説明する図面とともに、以下に記載する詳細な説明を読めばより明らかになろう。図面および詳細な説明全体にわたって、図面のうちの1つまたは複数に現れる同様の要素を識別するために同様の参照符号が使用されることがある。
[0015]
多元接続ワイヤレス通信システムを示す図。
[0016]
P2Pまたは基地局/UEシステムであり得る送信機/受信機システムを示すブロック図。
[0017]
P2P機能を含むLTEネットワークまたは何らかの他のワイヤレスネットワークであり得るワイヤレス通信ネットワークを示す図。
[0018]
図3に示すワイヤレスネットワークにおける第1のUEと第2のUEとの間の異なるタイプの通信を示す図。
[0019]
P2P通信を確立するための方法の態様を示すシーケンス図。
[0020]
ユニキャストシグナリング(unicast signaling)に基づく事前接続確立(pre-connection establishment)のための方法の態様を示すシーケンス図。
[0021]
ブロードキャストシグナリング(broadcast signaling)に基づく事前接続確立のための方法の態様を示すシーケンス図。
[0022]
事前接続セットアップ(pre-connection setup)のための方法の態様を示すシーケンス図。
[0023]
事前接続セットアップのための代替方法の態様を示すシーケンス図。
[0024]
直接接続セットアップ(direct connection setup)のための方法の態様を示すシーケンス図。
[0025]
直接接続再構成のための方法の態様を示すシーケンス図。
[0026]
対応可能なピアの表示のための設計の一例を示す図。
[0027]
マネージドの(managed)PDCおよびアンマネージドの(unmanaged)PDCならびに制限付き(restricted)デバイスIDおよび無制限(unrestricted)デバイスIDに関するいくつかの使用事例を記載したテーブル。
[0028]
P2P通信用にUEを構成するための方法の態様を示すブロック図。
[0029]
図14に示す方法に関係する追加の動作または態様を示すブロック図。 図14に示す方法に関係する追加の動作または態様を示すブロック図。 図14に示す方法に関係する追加の動作または態様を示すブロック図。 図14に示す方法に関係する追加の動作または態様を示すブロック図。
[0030]
ワイヤレス通信システムにおけるP2Pリンクを構成するための装置の態様を示すブロック図。
[0031]
P2P通信を構成するためにUEにP2P構成情報を提供するための方法の態様を示すブロック図。
[0032]
図20に示す方法に関係する追加の動作または態様を示すブロック図。 図20に示す方法に関係する追加の動作または態様を示すブロック図。 図20に示す方法に関係する追加の動作または態様を示すブロック図。
[0033]
ワイヤレス通信システムにおけるP2Pリンクを構成するために構成情報を提供するための装置の態様を示すブロック図。
[0034] 添付の図面に関して以下に示す発明を実施するための形態は、様々な構成を説明するものであり、本明細書で説明する概念が実施され得る唯一の構成を表すものではない。発明を実施するための形態は、様々な概念の完全な理解を与えるための具体的な詳細を含む。ただし、これらの概念は、いくつかの実施形態ではいくつかの具体的な詳細を省いても実施され得ることが当業者には明らかであろう。
[0035] 本明細書では、P2P通信をサポートするための技法について説明する。これらの技法は、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC−FDMAおよび他のネットワークなど、様々なワイヤレス通信ネットワークに使用できる。「ネットワーク」および「システム」という用語は、しばしば互換的に使用される。CDMAネットワークは、たとえば、ユニバーサル地上無線アクセス(Universal Terrestrial Radio Access)(UTRA)またはCDMA2000などの無線技術を実装し得る。UTRAは、広帯域CDMA(Wideband CDMA)(WCDMA(登録商標))とCDMAの他の変形態とを含む。CDMA2000は、IS−2000、IS−95およびIS−856規格によって記述され得る。TDMAネットワークは、たとえば、モバイル通信のためのグローバルシステム(Global System for Mobile Communications)(GSM(登録商標))などの無線技術を実装し得る。OFDMAネットワークは、たとえば、進化型UTRA(Evolved UTRA)(E−UTRA)、ウルトラ・モバイル・ブロードバンド(Ultra Mobile Broadband)(UMB)、IEEE802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Flash−OFDMAなどの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサルモバイル通信システム(Universal Mobile Telecommunication System)(UMTS)の一部である。3GPPロングタームエボリューション(3GPP Long Term Evolution)(LTE)およびLTEアドバンスト(LTE−Advanced)(LTE−A)は、E−UTRAを使用するUMTSの新しいリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、LTE−AおよびGSMは、「第三世代パートナーシッププロジェクト(3rd Generation Partnership Project)」(3GPP)と称する団体からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、「第三世代パートナーシッププロジェクト2(3rd Generation Partnership Project 2)」(3GPP2)と称する団体からの文書に記載されている。本明細書で説明する技法は、上記のワイヤレスネットワークおよび無線技術、ならびに他のワイヤレスネットワークおよび無線技術に使用できる。単に例として、本技法のいくつかの態様について以下ではLTEに関して説明し、以下の説明の大部分でLTE用語を使用する。
[0036] ユーザ機器デバイスは、ワイヤレス通信システムの基地局またはネットワークエンティティのピアではなく、ユーザ機器と基地局またはネットワークエンティティとの間の通信は、本明細書で使用するP2P通信の意味の範囲内にない。代わりに、「P2P」という用語は、少なくともP2P通信に参加している間は、何らかのネットワークエンティティへの有線接続を介した通信の能力を欠く一方で、ワイヤレス通信ネットワークの基地局との通信のためにワイヤレスインターフェースをサポートするモバイルエンティティであることによってそれぞれ特徴付けられる複数のユーザ機器デバイス間の通信を排他的に指すために本明細書で使用される。したがって、ワイヤレス通信システムの他のノードへの有線接続を介した通信の能力を有する基地局とネットワークエンティティとを関与させる通信は、そのような通信に参加しているエンティティがピアと見なされ得るか否かにかかわらず、「P2P通信」および本明細書で使用する「P2P」を含む同様の用語の意味から除外される。基地局からデジタルデータとして受信したデータをアナログ形式でユーザインターフェースデバイスを介して直接的にユーザに出力するための、またユーザ入力のアナログデジタル変換を含む1つまたは複数のユーザインターフェースを介してユーザ入力データ(たとえば、音声、画像、キー打ちまたはタッチスクリーン入力)を受信し、そのようなユーザ入力からのデジタルデータを基地局に提供するための、ユーザインターフェース構成要素を含めることによって、ユーザ機器がワイヤレス通信システムの他のエンティティからさらに区別され得ることが明らかであろう。そのような他のエンティティ(たとえば、ユーザ機器以外)は、一般にそのような構成要素を欠いており、またはネットワーク管理機能をサポートすることを主目的とするユーザインターフェース構成要素を含み得る。
[0037] シングルキャリア変調と周波数領域等化とを利用するシングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)は、1つの技法である。SC−FDMAは、OFDMAシステムと同様の性能と、本質的に同じ全体的な複雑さとを有する。SC−FDMA信号は、その固有のシングルキャリア構造のために、より低いピーク対平均電力比(peak-to-average power ratio)(PAPR)を有する。SC−FDMAは特に、より低いPAPRが送信電力効率の点でモバイル端末に大幅な利益を与えるアップリンク通信においてかなりの注目を引いている。それは現在、3GPPロングタームエボリューション(3GPP Long Term Evolution)(LTE)、または進化型UTRA(Evolved UTRA)におけるアップリンク多元接続方式に関する実用的な前提(working assumption)である。
[0038] 本開示の態様は、大規模カバレージ(macro scale coverage)(たとえば、一般にマクロセルネットワークと呼ばれる、3Gネットワークなどの広域セルラーネットワーク)と、より小規模のカバレージ(smaller scale coverage)(たとえば、住居ベースまたは建築物ベースのネットワーク環境)とを含むネットワークにおいて使用するように適応され得る。アクセス端末(「AT」)とも呼ばれるUEがそのようなネットワーク中を移動するとき、アクセス端末は、あるロケーションでは、大規模カバレージを与えるアクセスノード(「AN」)によってサービスされ、他のロケーションでは、より小規模のカバレージを与えるアクセスノードによってサービスされることがある。いくつかの態様では、より小さいカバレージノードを使用して、(たとえば、よりロバストなユーザ経験のために)増分キャパシティの増大と、屋内カバレージと、様々なサービスとを与えることができる。本明細書での説明では、比較的大きいエリアにわたるカバレージを与えるノードを、マクロノードと呼ぶことがある。比較的小さいエリア(たとえば、住居)にわたるカバレージを与えるノードを、フェムトノードと呼ぶことがある。マクロエリアよりも小さく、フェムトエリアよりも大きいエリアにわたるカバレージを与える(たとえば、商業建築物内のカバレージを与える)ノードを、ピコノードと呼ぶことがある。
[0039] マクロノード、フェムトノード、またはピコノードによって動作するセルを、それぞれ、マクロセル、フェムトセル、またはピコセルと呼ぶことがある。いくつかの実装形態では、各セルを1つまたは複数のセクタに分割することができる。3GPPでは、「セル」という用語は、その用語の使用される文脈に応じて、eNBのカバレージエリアおよび/またはこのカバレージエリアにサービスを提供するeNBサブシステムを意味する。
[0040] 様々な適用例では、マクロノード、フェムトノード、またはピコノードを指すために他の用語を使用することがある。たとえば、マクロノードを、アクセスノード、基地局、アクセスポイント、eノードB、マクロセルなどとして構成すること、またはそのように呼ぶことがある。また、フェムトノードを、ホームノードB、ホームeノードB、アクセスポイント基地局、フェムトセル、フェムトアクセスポイントなどとして構成すること、またはそのように呼ぶことがある。
[0041] 図1を参照すると、一実施形態による多元接続ワイヤレス通信システムが示されている。アクセスポイント100(AP)は、複数のアンテナグループを含み、たとえば、あるアンテナグループが104と106とを含み、別のアンテナグループが108と110とを含み、追加のアンテナグループが112と114とを含み得る。図1では、アンテナグループごとに2つのアンテナのみが示されているが、アンテナグループごとにより多いまたはより少ないアンテナが利用され得る。アクセス端末116(AT)はアンテナ112および114と通信中であり、アンテナ112および114は、ダウンリンク120上でアクセス端末116に情報を送信し、アップリンク118上でアクセス端末116から情報を受信する。アクセス端末122はアンテナ106および108と通信中であり、アンテナ106および108は、ダウンリンク126上でアクセス端末122に情報を送信し、アップリンク124上でアクセス端末122から情報を受信する。周波数分割複信(FDD)システムでは、通信リンク118、120、124および126は、通信のための異なる周波数を使用し得る。たとえば、ダウンリンク120は、アップリンク118によって使用される周波数とは異なる周波数を使用し得る。「順方向リンク」という用語は、「ダウンリンク」と同義であり、「逆方向リンク」は「アップリンク」と同義である。これらの用語のうちのいずれも、その同義語と互換的に使用されてよいが、「アップリンク」および「ダウンリンク」という用語は、LTEまたはA−LTEの実装形態について説明するときに有利であり得る。
[0042] アンテナの各グループ、および/またはアンテナが通信するために設計されたエリアは、しばしば、アクセスポイントのセクタと呼ばれる。図示したシステムでは、アンテナグループはそれぞれ、アクセスポイント100によってカバーされるエリアのセクタ内でアクセス端末に通信するように設計される。
[0043] ダウンリンク120および126を介した通信では、アクセスポイント100の送信アンテナは、異なるアクセス端末116および124に対してダウンリンクの信号対雑音比を改善するためにビームフォーミングを利用し得る。ビームフォーミングを使用して、それのカバレージ中にランダムに分散されたアクセス端末に送信するアクセスポイントは、単一のアンテナを介してそれのすべてのアクセス端末に送信するアクセスポイントよりも、隣接セル中のアクセス端末への干渉を小さくする。
[0044] アクセスポイントは、端末と通信するために使用される固定局であり得、アクセスポイント、ノードB、進化型ノードB(eNB)、マクロセル、マクロセル基地局または何らかの他の用語で呼ばれることもある。アクセス端末は、モバイルエンティティ、ユーザ機器、ワイヤレス通信デバイス、端末、または何らかの他の用語で呼ばれることもある。
[0045] 図2は、多入力多出力(MIMO)システム200における送信機システム210および受信機システム250の態様を示すブロック図である。本送信機システムの態様は、アクセスポイント、たとえば、本明細書で説明するピアツーピア(P2P)接続を構成するために1つまたは複数のユーザ機器に協力し得る基地局に適応され得る。本受信機システムの態様は、アクセス端末、たとえば、アクセス端末と通信している移動局またはユーザ機器に適応され得る。送信機システム210および受信機システム250は、本開示の他のより詳細な態様が実施され得る好適な送信機受信機システムを例示する。これらのより詳細な態様はまた、他の送信機、受信機、または送信機受信機システムを使用して実施され得、図2に示した特定のアーキテクチャに限定されないことが明らかであろう。さらに、本開示の独創的な発明態様を組み込んだ送信機システムは、概して、本明細書の他の場所で説明する他の構成要素または態様を含み得ることは明らかであろう。
[0046] 送信機システム210において、いくつかのデータストリームのトラフィックデータがデータソース212から送信(TX)データプロセッサ214に供給される。いくつかの送信機システムでは、各データストリームは、それぞれの送信アンテナを介して送信され得る。TXデータプロセッサ214は、コード化データを与えるために、各データストリームのトラフィックデータを、そのデータストリーム用に選択された特定のコーディング方式に基づいてフォーマットし、コーディングし、インターリーブする。
[0047] 各データストリームのコード化データは、OFDM技法を使用してパイロットデータと多重化し得る。パイロットデータは、一般的に、既知の方法で処理され、チャネル応答を推定するために受信機システムにおいて使用され得る既知のデータパターンである。次いで、各データストリームの多重化されたパイロットデータおよびコード化データは、変調シンボルを与えるために、そのデータストリーム用に選択された特定の変調方式(たとえば、BPSK、QSPK、M−PSK、またはM−QAM)に基づいて変調(すなわち、シンボルマッピング)される。各データストリームのデータレート、コーディング、および変調は、プロセッサ230によって実行される命令によって決定され得る。
[0048] 次いで、すべてのデータストリームの変調シンボルがTX MIMOプロセッサ220に与えられ得、TX MIMOプロセッサ220はさらに(たとえば、OFDM用に)その変調シンボルを処理し得る。次いで、TX MIMOプロセッサ220はNT個の変調シンボルストリームをNT個の送信機(TMTR)222a〜222tに与える。いくつかの実施形態では、TX MIMOプロセッサ220は、データストリームのシンボルと、そのシンボルの送信元のアンテナとにビームフォーミング重みを適用する。
[0049] 各送信機222は、それぞれのシンボルストリームを受信し、処理して、1つまたは複数のアナログ信号を供給し、さらに、それらのアナログ信号を調整(たとえば、増幅、フィルタ処理、およびアップコンバート)して、MIMOチャネルを介して送信するのに適した変調された信号を供給する。次いで、送信機222a〜222tからのNT個の変調された信号は、それぞれNT個のアンテナ224a〜224tから送信される。
[0050] 受信機システム250において、送信された変調された信号は、NR個のアンテナ252a〜252rによって受信され得る。各アンテナ252からの受信信号は、それぞれの受信機(RCVR)254a〜254rに与えられ得る。各受信機254は、それぞれの受信信号を調整(たとえば、フィルタ処理、増幅、およびダウンコンバート)し、調整された信号をデジタル化して、サンプルを供給し、さらにそれらのサンプルを処理して、対応する「受信」シンボルストリームを供給する。
[0051] 次いで、RXデータプロセッサ260は、NR個の受信機254からNR個の受信シンボルストリームを受信し、特定の受信機処理技法に基づいて処理して、NT個の「検出」シンボルストリームを与え得る。次いで、RXデータプロセッサ260は、各検出シンボルストリームを復調し、デインターリーブし、復号して、データストリームのトラフィックデータを復元する。RXデータプロセッサ260による処理は、送信機システム210におけるTX MIMOプロセッサ220およびTXデータプロセッサ214によって実行される処理を補完するものである。
[0052] プロセッサ270は、動作可能に結合されたメモリ272中のデータと命令とを使用して、受信したデータを処理し、制御方法に従って適切な応答信号を生成し得る。制御方法は、本明細書の他の場所でより詳細に説明するように、P2P通信を構成することを含み得る。
[0053] 逆方向リンクメッセージは、通信リンクおよび/または受信データストリームに関する様々なタイプの情報を備えることができる。次いで、逆方向リンクメッセージは、アップリンク信号を与えるためにデータソース236からいくつかのデータストリームのトラフィックデータをも受信し得る、TXデータプロセッサ238によって処理され得る。アップリンク信号は、変調器280によって変調され、送信機254a〜254rによって調整され、送信機システム210に返信され得る。
[0054] 送信機システム210において、受信機システム250からの変調されたアップリンク信号は、アンテナ224によって受信され、受信機222によって調整され、復調器240によって復調され、RXデータプロセッサ242によって処理されて、受信機システム250によって送信された逆方向リンクメッセージが抽出され得る。プロセッサ230は、次いで、プロセッサ230に関連する動作可能なメモリ232に記憶されたデータと命令とを使用して、ビームフォーミング重みを判断するためにどのプリコーディング行列を使用すべきかを判断し得、次いで、抽出されたメッセージを処理する。プロセッサ230はまた、本明細書の他の場所でより詳細に説明するように、受信機システム250に、マクロ基地局に、または他のフェムト基地局に送信するためのメッセージを生成し、P2P通信の構成をサポートするための他のアクションを開始し得る。これらの動作を実行するための命令およびデータは、メモリ232に記憶され、適切な時間に実行するためにプロセッサ230にロードされ得る。
[0055] 図3に、LTEネットワークまたは何らかの他のワイヤレスネットワークであり得るワイヤレス通信ネットワーク300を示す。ワイヤレスネットワーク300はまた、ワイドエリアネットワーク(WAN)、パブリックランド・モバイルネットワーク(a public land mobile network)(PLMN)などと呼ばれることがあり、またはWAN、PLMNなどの一部であり得る。ワイヤレスネットワーク300は、いくつかの進化型ノードB(eNB)と他のネットワークエンティティとを含むことができる。簡単のために、図3には、2つのeNB、eNB310aおよび310bのみを示す。eNBは、UEと通信するエンティティであり得、ノードB、基地局、アクセスポイントなどと呼ばれることもある。各eNB310は、特定の地理的エリアに対して通信カバレージを提供し得、そのカバレージエリア内に位置するUEのための通信をサポートし得る。ネットワーク容量を改善するために、eNBの全体的なカバレージエリアは複数(たとえば、3つ)のより小さいエリアに区分され得る。より小さいエリアの各々は、それぞれのeNBサブシステムによってサービスされ得る。3GPPでは、「セル」という用語は、その用語の使用される文脈に応じて、eNBのカバレージおよび/またはこのカバレージにサービスを提供するeNBサブシステムを意味する。
[0056] eNBは、マクロセル、ピコセル、フェムトセル、および/または他のタイプのセルに通信カバレージを提供し得る。マクロセルは、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーすることができ、サービスに加入しているUE(UEs with service subscription)による無制限のアクセス(unrestricted access)を可能にし得る。ピコセルは、比較的小さい地理的エリアをカバーすることができ、サービスに加入しているUEによる無制限のアクセスを可能にし得る。フェムトセルは、比較的小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をカバーすることができ、フェムトセルとの関連を有するUE(たとえば、限定加入者グループ(a Closed Subscriber Group)(CSG)中のUE)による制限付きアクセス(restricted access)を可能にし得る。図3に示す例では、eNB310aおよびeNB310bはそれぞれ、マクロセルのためのマクロeNB、ピコセルのためのピコeNB、またはフェムトセルのためのホームeNB(HeNB)であり得る。eNBは、1つまたは複数のセルをサポートすることができる。
[0057] UEはワイヤレスネットワーク300全体にわたって分散でき、各UEは固定または移動とすることができる。簡単のために、図3には、3つのUE、UE320a、UE320bおよびUE320cのみを示す。UEは、移動局、端末、アクセス端末、加入者ユニット、局などと呼ばれることもある。UEは、セルラー電話、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、ラップトップコンピュータ、コードレス電話、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、スマートフォン、ネットブック、スマートブックなどであり得る。UEはWAN内でeNBと通信することができ、これはWAN通信と呼ばれることがある。UEは別のUEと直接通信することもでき、これはP2P通信または直接通信と呼ばれることがある。別のUEと直接通信するUEは、P2P UEと呼ばれることがある。図3に示す例では、UE320aおよび320bはピアツーピアで通信することがあり、UE320cはeNB310bと通信することがある。UE320aおよび320bはまた、たとえば、P2P通信に関与していないとき、または場合によってはP2P通信と同時に、eNBと通信することが可能であり得る。
[0058] ネットワーク300はeNB310aおよび310bのようなeNBと通信する、エクスプレッションネームシステム(ENS:Expression Name System)330および/またはサービス固有マネージャ(SSM:Service Specific Manager)332をさらに含むことができる。ENS330およびSSM332の動作は、本明細書において以下でより詳しく説明する。
[0059] UEは、Udインターフェースと呼ばれ得るエアインターフェース(air interface)を介して別のUEと直接通信することができる。Udインターフェースは(i)トラフィックデータを搬送するユーザプレーン(user plane)用のプロトコルスタックと、(ii)シグナリングを搬送する制御プレーン(control plane)用のプロトコルスタックとを含むことができる。1つの設計では、Udインターフェースのユーザプレーン用プロトコルスタックは、パケットデータ・コンバージェンス・プロトコル(Packet Data Convergence Protocol)(PDCP)と、無線リンク制御(RLC)と、媒体アクセス制御(MAC)と、物理レイヤ(PHY)とを含み得る。1つの設計では、Udインターフェースの制御プレーン用プロトコルスタックは、無線リソース制御(RRC)と、PDCPと、RLCと、MACと、PHYを含み得る。LTEにおけるRRC、PDCP、RLCおよびMACはそれぞれ、公開されている文書3GPP TS36.331、TS36.323、TS36.322およびTS36.321に記載されている。上記に従って、本明細書で使用する「RRC」は、UEと無線アクセスネットワーク(RAN)との間の制御プレーンシグナリングを扱うためのプロトコルを指す。RRCメッセージの機能は、たとえば、接続確立および解放、システム情報のブロードキャスト、無線ベアラ確立(radio bearer establishment)、再構成および解放、接続モビリティ、ページング通知および解放、リンク品質に関係する問題への対処、および他のループ電力制御を含み得る。
[0060] 図4に、図3における第1のUE420Aと第2のUE420aとの間の異なるタイプの通信を示す。第1のUE420aおよび第2のUE420aは、WAN通信のためにWAN400を介して互いに通信することができる。この場合、第1のUE420aは、そのサービングeNB410a(eNB1)との間でデータを送受信することができ、第2のUE420aは、そのサービングeNB410b(eNB2)との間でデータを送受信することができ、第1のUE420aおよび第2のUE420aのためのデータは、eNB1とeNB2との間で転送され得る。各UEとそのサービングeNBとの間の通信は、WANによってサポートされるエアインターフェース(たとえば、LTE)を介したものであってよい。たとえば、第1のUE420aおよび第2のUE420aは、公開されている3GPP TS36.300および3GPP TS23.401で説明されている既存の手順を使用してLTEエアインターフェースを介して通信することができる。
[0061]第1のUE420aおよび第2のUE420aはまた、P2P通信のために互いに直接通信することができる。この場合、第1のUE420aが第2のUE420aにデータを直接送ることができ、その逆も同様に行うことができる。
[0062] 様々な通信シナリオがP2Pのためにサポートされ得る。第1の通信シナリオでは、UEは(たとえば、ピア発見(peer discovery)を通じて)ピアUEを検出し得る。次いでUEは、WANを介して制御情報を交換することができ、その後、ピアUEとの直接通信を確立し得る。直接通信を確立することができない場合、2つのUEはWANを介して通信することができる。第2のシナリオでは、2つのUEはWANを介して通信していることがあり、ピア発見を通じて互いを検出することがある。その場合、これらのUEは直接通信を確立することができる。第3のシナリオでは、UEは(たとえば、ピア発見を通じて)ピアUEを検出することがあり、WANを介して何らかの情報を最初に交換することなく、直接通信を確立し得る。このシナリオでは、ネットワーク事業者からの許可(authorization from)は省かれ得る。
[0063] 1つの設計では、シームレスなセッションモビリティがサポートされ得る。この場合、WAN通信とP2P通信との間の切替えが、P2P通信からWAN通信への移行、またはその逆の移行という形で(たとえば、適用の観点から)シームレスに実行され得る。
[0064] 1つの設計では、ネットワーク事業者は、UEが別のUEとの直接接続(direct connection)を確立し得るか否かについて、有効または無効にする(enable or disable)ことが可能であり得る。1つの設計では、UEは(たとえば、異なるネットワーク事業者間のローミング契約に従い)任意のPLMN内のUEに対するライセンススペクトル(licensed spectrum)による直接接続を確立することが可能であり得る。1つの設計では、UEは(たとえば、ネットワーク事業者の構成に従い)任意のPLMN内のUEに対する非ライセンススペクトル(unlicensed spectrum)による直接接続を確立することが可能であり得る。P2Pサービスの使用は、同じUEに対して並行して実施されているサービスに影響を及ぼさないことがある。
[0065] 図5に、P2P通信を確立するためのプロセス500の設計の流れ図を示す。第1のUE504は、P2P通信518に使用する関連情報を取得するために、そのサービングeNB502との事前接続確立(pre-connection establishment)510aを実行することができる。同様に、第2のUE506は、P2P通信518に使用する関連情報を取得するために、そのサービングeNB508との事前接続確立510bを実行することができる。第1のUE504および第2のUE506は、図3のUE320aおよび320bに対応し得る。ステップ510aおよび510bは、任意の時間にそれぞれ第1のUE504および第2のUE506によって実行され得る。たとえば、第1のUE504は、電源が投入されたときに、またはP2P通信が望まれるときに、事前接続確立を実行することができる。
[0066] 512において、第1のUE504および第2のUE506は、それらの近傍内にある他のUEを検出するためにピア発見を実行することができる。ピア発見512は、事前接続確立510a、510bの後、または事前接続確立の前に実行され得る。各UEは、(i)当該UEの存在を他のUEが検出できるように近傍検出信号(proximity detection signal)(PDS)を送信すること、ならびに/または(ii)他のUEによって送信された、それらの存在および/もしくはサービスを知らせる近傍検出信号を検出することによって、ピア発見512を実行することができる。近傍検出信号は、ピア検出信号(peer detection signal)と呼ばれること、または他の用語で呼ばれることもある。第1のUE504および第2のUE506は、ピア発見プロセス512を介して互いを検出することができる。
[0067] 第1のUE504および第2のUE506は、UE間の直接接続を確立するために使用する関連パラメータを決定するために事前接続セットアップ514手順を実行することができる。次いで第1のUE504および第2のUE506は、UE間の直接接続を確立するために、事前接続セットアップ手順514で取得したパラメータに基づいて、直接接続セットアップ516を実行することができる。次いで第1のUE504および第2のUE506は、P2P通信518のために互いに直接通信することができる。
[0068] P2Pセッション中、第1のUE504および第2のUE506は、UE間の直接接続を再構成するために直接接続再構成520を実行することができる。P2Pセッション中に、再構成は(再構成するにしても)任意の時間に生じることがあり、任意の回数だけ生じることがある。各再構成の後、第1のUE504および第2のUE506は、再構成による更新されたパラメータに従って動作し得る。第1のUE504および/または第2のUE506は、任意の時間にP2P通信を終了させる(522)ことができる。図5における様々なステップは、以下でさらに詳細に説明する。
[0069] 図5に示すように、UEはP2P通信を可能にするためにピア発見を実行することができる。ピア発見は、UEが他のUEの存在を、および/または無線周波数(RF)近傍内で他のUEによって宣伝されるサービスの利用可能性を、検出する手順である。ピア発見は、後述のように実行され得る。
[0070] 1つの設計では、P2PはWANによってサポートされることがあり、WANのカバレージ内にあるUEに対して(たとえば、ネットワーク事業者によって)許可されることがある。ピア発見については、WAN内のUEは、当該UEがライセンススペクトルでピア発見手順をアクティブ化できるようになる前に許可され得る。直接接続動作については、WAN内のUEは、ピアUEとの直接接続を確立する前に許可され得る。
[0071] 一態様では、P2P通信に使用され得るP2P構成情報をUEが取得できるように事前接続確立が実行され得る。一般に、P2P構成情報は、P2Pに関係し得る任意の情報を含むことができる。1つの設計では、P2P構成情報は、(たとえば、ピア発見および/またはP2P通信のために)P2Pに割り振られたリソース、P2Pに使用するUE識別情報(ID)、P2Pのサービス資格証明などを伝達することができる。P2Pに割り振られたリソースは、PHYレイヤのリソース(たとえば、時間インターレース、リソースブロックなど)、MACレイヤのリソースなどを含むことができる。UE IDは、セル無線ネットワーク一時識別子(Cell Radio Network Temporary Identifiers)(C−RNTI)などを含むことができる。サービス資格証明は、UEによって提供される(1つまたは複数の)P2Pサービスを認証するセキュリティ証明(security certificates)を含むことができる。1つの設計では、事前接続確立は、UEがWANに接続されるときにUEによって実行され得る。
[0072] 図6に、ユニキャストシグナリングに基づく事前接続確立のためのプロセス600の設計を示す。プロセス600は、図5のステップ510aおよび510bに使用できる。図6に示す例では、UE606はそのサービングeNB602と通信することがあり、UE608はそのサービングeNB604と通信することがある。各UEは、マクロeNB、フェムトeNB、または他のアクセスポイントであり得るそのサービングeNBを介して、事前接続確立を実行することができる。図6に示す1つの設計では、事前接続確立は、上位レイヤプロトコルの制御メッセージであるRRCメッセージを交換することによって、UEとeNBとの間で実行され得る。他のプロトコル(たとえば、MAC、PHYなど)のRRCメッセージも、事前接続確立に使用できる。1つの設計では、LTEにおける既存のプロトコル(たとえばRRC)が、P2Pをサポートするために追加の機能により増強され得る。
[0073] 事前接続確立のために、第1のUE606は、P2P構成情報を要求するためにRRC P2P構成要求(「RRCP2PConfigRequest」)メッセージ610を送ることができる。eNB602は、要求側UE606からこのメッセージを受信することができ、Udインターフェース経由であり得る実際の直接接続確立の前に第1のUE606が必要とするすべてのP2P構成を確立するために、(たとえば、Uuインターフェース経由で)第1のUE606にRRC P2P構成メッセージ(「RRCP2PConfiguration」)612メッセージを送ることができる。第1のUE606は、P2P構成情報の受信の確認応答(acknowledge receipt)として、eNB602にRRC P2P構成完了(「RRCP2PConfigComplete」)メッセージ614を返信することができる。RRCP2PConfigRequestメッセージ、RRCP2PConfigurationメッセージ610、およびRRCP2PConfigCompleteメッセージ612は、P2Pをサポートするために定義される新しいRRCメッセージであり得る。
[0074] 同様に、第2のUE608は、P2P構成情報を要求するために、第2のeNB604にRRCP2PConfigRequestメッセージ616を送ることができる。第2のeNB604は、実際の直接接続確立の前に第2のUE608が必要とするすべてのP2P構成を確立するために、第2のUE608にRRCP2PConfigurationメッセージ618を送ることができる。第2のUE608は、第2のeNB604にRRCP2PConfigCompleteメッセージ620を返信することができる。図6において、各UE606、608は任意の時間に事前接続確立を開始することができ、ステップ610および616は独立し、時間的に無相関であり得る。
[0075] 図7に、ブロードキャストシグナリングに基づく事前接続確立のためのプロセス700の設計を示す。プロセス700も、図5のステップ510aおよび510bに使用できる。図7に示す例では、第1のeNB702はそのカバレージ内にあるUEにシステム情報ブロック(SIB)を周期的にブロードキャストすることができる(710)。第1のeNB702からのSIBのうちの1つまたは複数は、第1のeNB702のカバレージ内にあるUEのために、P2P構成情報を搬送することができる。第1のUE706は、第1のeNB702からSIBを受信し、適切な(1つまたは複数の)SIBからP2P構成情報を抽出し、抽出されたP2P構成情報を記憶することができる。同様に、第2のeNB704はそのカバレージ内にあるUEにSIBを周期的にブロードキャストすることができる(ステップ2)。第2のeNB704からのSIBのうちの1つまたは複数は、第2のeNB704のカバレージ内にあるUEのために、P2P構成情報を搬送することができる。第2のUE708は、第2のeNB704からSIBを受信することができ、適切な(1つまたは複数の)SIBからP2P構成情報を抽出して記憶することができる。システム情報ブロックは、現在のセルまたはネットワークに関するシステム情報を含んでおり、セルに属するすべてのUEにシステム情報を伝達するために使用できる。システム情報ブロックは、無線フレームの指定サブフレーム内のシステム情報メッセージでUEに周期的に送信され得る。
[0076] UEはたとえば、図6または図7に示すように、事前接続確立を通じてそのサービングeNBからP2P構成情報を取得していることがある。UEはまた、ピア発見を実行することがあり、関心を引くピアUE(a peer UE of interest)を発見することがある。その場合UEは、P2P通信のためにそのピアUEとの直接接続を確立することができる。
[0077] 1つの設計では、2つのUE間の直接接続確立の場合、一方のUE(たとえば、直接接続を開始するUE)はクライアントUEと呼ばれることがあり、他方のUEはマネージャUEと呼ばれることがある。クライアントUEは、P2Pをサポートする特定の非アクセス階層(Non-Access Stratum)(NAS)型(-like)およびRRC手順において、従来型のUEの役割を担うことができる。マネージャUEは、P2Pをサポートする特定のNAS型およびRRC手順において、従来型のeNBの役割を担うことができる。
[0078] 直接接続は、様々な方法で確立でき、かかる方法は以下のうちの1つまたは複数を含み得る。
・ WAN支援(WAN assisted)−クライアントUEおよびマネージャUEはWANを介して直接接続をセットアップする。
・ 直接確立−クライアントUEおよびマネージャUEはWANを介さずに直接接続をセットアップする。
[0079] 直接接続セットアップでは、ピア発見がすでに実行されていると仮定する。クライアントUEは、マネージャUEのサービス発見ID(service discovery ID)(SD ID)を把握していることがある。マネージャUEは、直接接続セットアップのためのクライアントUEを発見していること、または発見していないことがある。1つの設計では、各直接接続は独立して確立され得る。たとえば、所与のUEは、ある直接接続のためのクライアントUEであることがあり、別の直接接続のためのマネージャUEであることがある。2つのUE間の直接接続確立が生じ得る前に、両方のUEは、たとえば図6または図7に示すように、それらのサービングeNBを介したそれらのP2P構成で構成され得る。
[0080] 別の態様では、直接接続確立は2つの段階を含むことができる。
・ 事前接続セットアップ−直接接続セットアップを実行するための関連情報を取得する。
・ 直接接続セットアップ−2つのUE間の直接接続のための関連ベアラ(pertinent bearers)を確立する。
[0081] 2つのUE間の直接接続のためのベアラは、1つまたは複数のシグナリング無線ベアラ(SRB)、1つまたは複数のデータ無線ベアラ(DRB)、1つまたは複数のデータネットワークベアラなどを含むことができる。無線ベアラは、データを送るために使用される論理チャネルと呼ばれることもある。無線ベアラは、サービス品質(quality-of-service)(QoS)属性のようなある特性に関連付けられ得る。SRBおよびDRBは、無線で(over the air)シグナリングとトラフィックデータとを交換するために使用され得る。データネットワークベアラは、ネットワークエンティティを介してデータを交換するために使用されることがあり、LTEにおける進化型パケットシステム(EPS)ベアラと呼ばれ得る。
[0082] 事前接続セットアップは、異なるシナリオにおいて異なる方法で実行でき、かかるシナリオは以下を含み得る。
・ ケース1−クライアントUEがマネージャUEに対し、直接接続をセットアップするように要求する。
・ ケース2−マネージャUEがクライアントUEに対し、直接接続をセットアップするように要求する。
[0083] ケース1では、マネージャUEはSIBを送信しなくてよい。クライアントUEは、直接接続を開始することができ、マネージャUEに対し、直接接続セットアップのための関連情報を送るように要求することができる。ケース2では、マネージャUEはSIBを周期的に送信することができ、クライアントUEに対し、直接接続をセットアップするように要求することができる。
[0084] ケース1では、クライアントUEはRRC_アイドル状態にあることがあり、C−RNTIを割り当てられていないことがあり、SRB、DRB、およびEPSベアラが確立されていないことがある。クライアントUEは、別のUEからSIB情報を取得することがあり、応答側UEはeNBのように行動することがある。シグナリングとユーザデータの両方がUdインターフェースで搬送され得る。
[0085] 事前接続セットアップおよび直接接続セットアップのために既存のWAN手順(たとえば、LTE手順)をできるだけ再利用することが望まれ得る。これにより、P2Pをサポートする複雑性が軽減され得る。
[0086] 図8に、ケース1の事前接続セットアップのためのプロセス800の設計を示す。プロセス800は、図5の514に示す事前接続セットアップに使用できる。プロセス600は、クライアントUE802がマネージャUE804との直接接続を確立できるように、マネージャUE804がアクティブでない(806)(たとえば、SIBをまったく送信していない)ときに使用され得る。クライアントUE802は、たとえばピア発見を通じてマネージャUE804を把握していることがある。
[0087] クライアントUE802は、接続アラート(「ConnectionAlert」)メッセージ808をマネージャUE804に送ることができる。ConnectionAlertメッセージ808は、マネージャUE804を起こすことができ、クライアントUE802の接続ID(Connection_ID1)、マネージャUE804の接続ID(Connection_ID2)、P2PデバイスID(PDI)の選好リスト(Preferred_PDI_List)などのような様々なパラメータを含むことができる。選好PDI(preferred PD)は、クライアントUEが干渉を考慮して選好するPDIである。選好リスト(preferred list)は、クライアントUE802がマネージャUE804との通信に使用したいと思う選好PDIを含むことができる。UEは、P2Pの様々なレイヤにおいてUEを識別するために使用され得る特定のPDIおよび特定のC−RNTIに関連付けられ得る。たとえば、PDIは様々なP2P機能についてUEを識別するために使用されることがあり、C−RNTIは、MACレイヤおよびPHYレイヤにおいてUEを識別するために使用されることがある。
[0088] クライアントUE802はConnectionAlertメッセージ808を送った後、PDI_Req_Timerを開始することができ(810)、すべての潜在的PDIの復号を試みることができる。クライアントUE802は、タイマーが終了したときにマネージャUE804から応答を受信していない場合に、事前接続セットアッププロセス800を終了させることができる。マネージャUE804は、クライアントUE802からConnectionAlertメッセージ808を受信したことに応答して、アクティブになり得る(812)。クライアントUEおよびマネージャUEは、これら2つのUE間のP2P接続が他のP2P接続および/またはWAN接続に対して引き起こし得る干渉を減らすために、干渉管理(interference management)814を実行することができる。
[0089] マネージャUE804は、クライアントUE802に対し、たとえばクライアントUEから受信したPDIの選好リストから割り当てるための、物理的デバイス識別子(PDI)を選択することができる(816)。選択されたPDIは本明細書では「PDIx」と呼ばれることがある。マネージャUE804は、接続応答(「ConnectionResponse」)メッセージ818をクライアントUE802に送ることができる。ConnectionResponseメッセージ818は、クライアントUE802からのConnectionAlertメッセージ808に含まれていたConnection_ID1およびConnection_ID2、マネージャUE804によって選択された(816)PCIx、ならびに/または他の情報を含むことができる。マネージャUE804は、PDIxと、MIBxと呼ばれるマスタ情報ブロックと、SIBxと呼ばれるSIBと、他の情報とを送信すること(820)を開始することができる。たとえばMIBおよびSIBが物理セル識別(physical cell identity)(PCI)に対応する通常のLTE WANと同様に、SIBxおよびMIBxはPDIxに対応し得る。
[0090] 図8において、動作808、814、818および820は、(たとえばUdインターフェースを介して)クライアントUE802とマネージャUE804との間で直接交換されるメッセージを介して実行され得る。代替的に、ステップ808、814、818および820は、WANが存在する場合に(たとえば、WANインターネットプロトコル(IP)トランスポートを使用して)WANを通じて2つのUE間で交換されるメッセージを介して実行され得る。
[0091] クライアントUE802は、816においてマネージャUE804によって選択されて、820においてクライアントUEに送られたPDIxを受け入れないことがある。この場合、ステップ808〜820は、マネージャUEによって選択されたPDIがクライアントUEによって受け入れられるまで、またはPDI_Req_Timerが終了するまで、または(図6に示していない)PDI_Rejectが受信されるまで、または何らかの他の終了条件に遭遇するまで、繰り返され得る。
[0092] 図9に、ケース2と呼ばれ得る、マネージャUE904がクライアントUE902に対し直接接続をセットアップするように要求するシナリオにおける、事前接続セットアップのためのプロセス900の設計を示す。プロセス900も、図5の514に示す事前接続セットアップに使用できる。
[0093] マネージャUE904は、PDIxと、MIBxと、SIBxとを周期的に送信することができる(906)。マネージャUE904は、ConnectionAlertメッセージ908をクライアントUE902に送ることができる。ConnectionAlertメッセージ908は、Connection_ID1と、Connection_ID2と、Preferred_PDI_Listとを含むことができる。クライアントUE902は、ConnectionAlertメッセージ908を受信する前にマネージャUE904からのSIBxに気付いていないことがあり、その場合SIBxを受信することがある。クライアントUE902は、マネージャUE904から受信したPDIの選好リストからPDIを選択することができる。選択されたPDIは本明細書ではPDIxと呼ばれることがある。次いでクライアントUE902は、接続アラート908に応答してConnectionResponseメッセージ910をマネージャUE904に送ることができ、ConnectionResponseメッセージ910はConnection_ID1と、Connection_ID2と、PDIxとを含むことができる。次いでクライアントUE902は、(図9に示されていない)ランダムアクセス手順を開始することができる。
[0094] 図9において、動作906、908および910は、(たとえば、Udインターフェースを介して)クライアントUE902とマネージャUE904との間で直接実行され得る。代替的に、動作906、908および910は、WANが存在する場合に(たとえば、WAN IPトランスポートを使用して)WANを介して実行され得る。
[0095] 図8および図9は、直接接続セットアップのための関連情報を(たとえば、SIBから)取得するために事前接続セットアップを実行する2つの設計を示している。事前接続セットアップはまた、他の方法で実行され得る。いずれの場合も、関連情報を取得した後、クライアントUEはマネージャUEとの直接接続のためにシグナリング無線ベアラとデータ無線ベアラとを確立することができる。
[0096] 図10に、直接接続セットアップのためのプロセス1000の設計を示す。プロセス1000は、図5の516に示す直接接続セットアップに使用できる。クライアントUE1002は、ランダムアクセスプリアンブル1006をマネージャUE1004に送信することができる。マネージャUE1004は、ランダムアクセス応答(RAR)1008をクライアントUE1002に返信することができる。RAR1008は、クライアントUE1002のアップリンクタイミングを調整するためのタイミングアラインメント情報と、クライアントUEに対する最初のアップリンク許可と、クライアントUEに対する一時C−RNTIの割当てと、他の情報とを含むことができる。次いでクライアントUE1002は、第3のメッセージ1010をマネージャUE1004に送ることができる。第3のメッセージ1010は、RRC接続要求(「RRCConnectionRequest」)メッセージを含むことができ、このメッセージは、P2PセッションのためにクライアントUE1002を一意に識別する完全なUE IDを含むことができる。マネージャUE1004は、第4のメッセージ1012をクライアントUE1002に送ることができる。第4のメッセージ1010は、(i)第1のSRB(SRB1)を確立するためのRRC接続セットアップ(「RRCConnectionSetup」)メッセージと、(ii)MAC制御要素(CE)内の一時UE−IDとを含むことができる。この一時UE IDは、48ビットのC−RNTIであってよく、1006においてUEによって送られたランダムアクセスプリアンブルに関連付けられることがあり、完全なUE IDの割当ての前にUEを識別するために使用されることがある。ステップ1006〜1012は、LTEにおいて最初のアクセスに使用され得るランダムアクセス手順の一部であってよい。クライアントUEは、RRC接続セットアップ完了(「RRCConnectionSetupComplete」)メッセージをマネージャUE1004に送ることができる。
[0097] クライアントUE1002およびマネージャUE1004は、相互認証1016を実行することができる。UEは、クライアントUE1002がマネージャUE1006を認証できるように、またその逆も同様にできるように、1016において様々なメッセージを交換することができる。どちらのUEがセキュリティモードコマンド(「SecurityModeCommand」)メッセージ1018を送るかの決定も、相互認証1016の間に下され得る。
[0098] マネージャUE1004は、SecurityModeCommandメッセージ1018をクライアントUE1002に送ることができる。このメッセージは、使用する特定の暗号化アルゴリズム、使用する特定の完全性アルゴリズム、および同様のセキュリティモード情報の指示を含むことができる。クライアントUE1002とマネージャUE1004との間で暗号鍵が生成されることがあり、これはP2Pセッション中におけるRRCメッセージの暗号化および完全性保護に使用され得る。この暗号鍵は、セルセットアップ中に通常のLTEシステムで生成される暗号鍵KeNBであり得る。
[0099] マネージャUE1004は、クライアントUE1002にデフォルトEPSベアラ要求を搬送するRRC接続再構成(「RRCConnectionReconfiguration」)メッセージ1020を送ることができる。クライアントUEがRRCConnectionReconfigurationメッセージを受信すると、第2のSRB(SRB2)、DRB、およびEPSベアラが確立され得る。クライアントUE1002は、1018において受信したSecurityModeCommandメッセージの確認応答として、セキュリティモード手順が完了したことを示すメッセージ(「SecurityModeComplete」)メッセージ1022をマネージャUE1004に送ることができる。クライアントUE1002はまた、1020において受信したRRCConnectionReconfigurationメッセージの確認応答として、RCC接続再構成が完了したことを示すメッセージ(「RRCConnectionReconfigurationComplete」)メッセージ1024をマネージャUE1004に送ることができる。クライアントUE1002は、アップリンク情報転送(「ULInformationTransfer」)メッセージ1026をマネージャUE1004に送ることができる。ULInformationTransferメッセージ1026の後、クライアントUE1002とマネージャUE1004との間の直接接続が確立され得る。クライアントUE1002およびマネージャUE1008はその後、直接接続を介してユーザデータを交換することができる(1030)。
[0100] 図10における様々なRRCメッセージは、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access(E−UTRA)Radio Resource Control(RRC);Protocol specification」と題する3GPP 36.331において説明されている。ランダムアクセス手順およびランダムアクセス手順のメッセージは、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access(E−UTRA) and Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network(E−UTRAN);Overall description;Stage 2」と題する3GPP 36.300において説明されている。これらの文書は、公的に入手可能である。
[0101] 図10において、動作1006および1008は、通常のランダムアクセス手順の一部として実行され得る。いくつかの実施形態では、たとえば、クライアントUEとマネージャUEとの間の距離が比較的短いためにクライアントUEのアップリンクタイミングを調整する必要がない場合、またはPHYインターレースクライアントがすでに含まれている場合には、ステップ1006および1008を省略してもよい。
[0102] 別の態様では、2つのUE間の直接接続は、図5に示すようにP2Pセッション中に任意の時間に再構成され得る。一般に、再構成は、2つのUEに関するP2P動作の何らかの態様を変えるために実行され得る。たとえば、再構成は以下のうちの1つまたは複数を変えるために実行され得る。
・ PHYレイヤパラメータ、
・ MACレイヤパラメータ、
・ 既存の無線ベアラのティアダウン(tear down)または新規ベアラの確立、
・ UEのダウンリンク送信モードの変更、
・ マルチキャリア上の動作の有効化または無効化(Enable or disable)、および
・ UEによる測定の再構成。
再構成は、後述のように様々な方法で実行され得る。
[0103] さらに別の態様では、対称的なシグナリング(または非対称的なシグナリングと対称的なシグナリングとの組合せ)を、2つのUE間の直接接続の構成または再構成に使用できる。通常、非対称的なシグナリングは、eNBとUEとの間のWAN接続のためのNASおよびRRC手順に使用される。非対称的なシグナリングの場合、eNBとUEとの間のWAN接続を再構成するために、eNBが再構成を開始し、接続再構成メッセージをUEに送る。次いでUEが、接続再構成完了メッセージをeNBに返信する。直接接続を再構成するための対称的なシグナリングの場合、2つのUEのうちのいずれかは、接続再構成メッセージを他方のUEに送ることができ、他方のUEは、接続再構成完了メッセージを返信することができる。対称的なシグナリングにより、UEは互いに再構成することができ、対称的なシグナリングはWANよりもP2Pに適したものであり得る。1つの設計では、P2P通信の場合、P2Pのためのすべてまたは一部のNASおよびRRC手順は対称的であることがあり、クライアントUEまたはマネージャUEのいずれかによって開始され得る。
[0104] 図11に、直接接続再構成のためのプロセス1100の設計を示す。プロセス1100は、図5の520に示す直接接続再構成に使用できる。プロセス1100は、RRC接続を変更するために、たとえば、無線ベアラを確立、変更もしくは解放するために、測定をセットアップ、変更もしくは解放するために、かつ/または他の機能を実行するために使用され得る。1つの設計では、マネージャUE1104が、SIBを送り、再構成を開始することが可能であり得る。別の設計では、任意のUEが再構成を開始することができる。
[0105] マネージャUE1104は、SIB1106をクライアントUE1102に送ることができる。マネージャUEはまた、たとえば、クライアントUE1102において実行される測定を構成するために、RRC接続再構成(「RRCConnectionReconfiguration」)メッセージ1108をクライアントUE1102に送ることができる。RRCConnectionReconfigurationメッセージ1108は、RRC接続再構成のために行う測定のタイプと、測定を行う際の起点となるエンティティと、測定をトリガするイベントと、測定の報告をトリガするイベントと、同様の情報とを含み得る。クライアントUE1102は、応答確認としてマネージャUE1104にRRCConnectionReconfigurationCompleteメッセージ1110を返信することができる。クライアントUE1102はマネージャUE1104に対し、たとえばマネージャUEにおいて実行される測定を構成するためにRRCConnectionReconfigurationメッセージ1112を送ることができる。マネージャUE1104は、RRCConnectionReconfigurationメッセージ111への応答確認として、RRC接続再構成完了(「RRCConnectionReconfigurationComplete」)メッセージ1114を送ることができる。
[0106] 図11の例は、2つの再構成トランザクション(transactions for reconfiguration)を示しており、各トランザクションは、RRCConnectionReconfigurationメッセージとRRCConnectionReconfigurationCompleteメッセージとのペアによって実行される。一般に、任意の数の再構成トランザクションについて、2つのUEによって任意の数のメッセージが送られてよく、各トランザクションは任意のUEによって開始され得る。
[0107] 一般に、非対称的なシグナリングおよび/または対称的なシグナリングが再構成に使用され得る。いくつかの再構成トランザクションは、マネージャUEによる開始に一層適したものであり得る。(たとえば、測定のための)他の再構成トランザクションは、マネージャUEまたはクライアントUEのいずれかによる開始に適したものであり得る。
[0108] 1つの設計では、P2P通信のためにセッション継続性(session continuity)が維持され得る。あるシナリオでは、UEのペアは、P2P通信に関与することがあり、互いの範囲から出ることがあり、WANにハンドオーバすることがある。別のシナリオでは、UEのペアは、最初にWANを介して通信することがあり、互いの範囲内に入ることがあり、直接接続を確立することがある。両方のシナリオにおいて、P2P通信からWAN通信へのハンドオーバ、またはその逆のハンドオーバを伴う場合でも、2つのUE間の通信の継続性が維持され得る。
[0109] UEは、RF近傍内の他のUEの存在および/またはサービスを検出するためにピア発見を実行することができる。ピア発見は、UEが、ネットワークにホストされているサーバにロケーションを登録する場合、またはUEが、近くに任意の登録されたUEが存在するかサーバに照会する場合を含むことも、含まないこともある。この機能は、何らかの追加のサポートがなければ、任意の既存のWAN/LAN(ローカルエリアネットワーク)インフラストラクチャの上限を超えたものであり得る。しかしながら、たとえば、サーバによって報告されるように、近傍に(1つまたは複数の)ピアが存在するとの予想に基づいてUEがピア発見を実行する場合に、ピア発見の効率性を改善するためにサーバが使用され得る。
[0110] ピア発見は、たとえば、BonjourやUPnPなどのサービス発見プロトコルの方法と同様に、WAN/LANに接続されたローカルサービスをUEが発見するための手段を提供することも、提供しないこともある。しかしながら、WAN/LANでこれらのプロトコルを使用すると、近傍に(1つまたは複数の)ピア、たとえばローカルインターネットプロトコルアクセス(LIPA)を使用して同じHeNBに接続されたピアが存在するとの予想に基づいて、UEがピア発見をアクティブ化することになり得る。
[0111] 1つの設計では、以下のうちの1つまたは複数がサポートされ得る。
・ 自律型ピア発見(Autonomous peer discovery)−UEは、ユーザとの対話なしに自律的にピア発見を実行する。
・ 手動型ピア発見(Manual peer discovery)−UEは、たとえばユーザによって命令されたときにピア発見を実行する。
追加の、異なる、かつ/またはより少ないピア発見方式もサポートされ得る。
[0112] 一般に、UEは様々な方法でピア発見を実行することができる。1つの設計では、UEは、同じセルまたは異なるセルにキャンプオンしているピア(a peer camped on)を検出することができる。別の設計では、UEは、同じ周波数または異なる周波数で宣伝するピアを検出することができる。さらに別の設計では、UEは、(たとえば、ローミング契約に従い)UEが現在登録されているPLMNと同じPLMNまたは異なるPLMNで宣伝するピアを検出することができる。さらに別の設計では、UEは、(たとえば、ローミング契約に従い)ホームPLMNまたは訪問先PLMN内でその存在および/またはサービスを宣伝することができる。
[0113] 1つの設計では、たとえば、ネットワークまたはアプリケーションは、UEのバッテリー寿命と近傍検出信号の全体的能力とを改善するために、ピア発見でUEを支援することができる。たとえば、ネットワークまたはアプリケーションは、UEが適切なピア発見モードをより効率的にアクティブ化または非アクティブ化できるように、潜在的ピアおよび/またはリスト上の特定のピア(a list of specific peers)がエリア内にあるか否かをUEに通知することができる。
[0114] 1つの設計では、以下の手順がピア発見に対してサポートされ得る。
・ ピア宣伝−UEは、近傍検出信号(PDS)でピア発見コード(a peer discovery code)(PDC)を送信することによってP2Pサービスの利用可能性を宣伝する、
・ ピア検出−UEは、ピアから近傍検出信号でピア発見コードを受信することによって、ピアを検出する。
追加の、異なる、かつ/またはより少ないピア発見手順もサポートされ得る。
[0115] 一般に、UEは上記の手順の一方または両方を実行することができる。たとえば、UEは、その存在を宣伝する必要なしにピアを検出することができる。UEはまた、ピアを検出することなくその存在を宣伝することができる。再び図3を参照すると、UE320bは、同じeNB310bのセルにキャンプオンしているUE320cを検出するために、ピア発見を実行することができる。UE320bはまた、異なるeNB310aのセルにキャンプオンしているUE320aを検出するために、ピア発見を実行することができる。
[0116] 1つの設計では、PDCは、ピアおよび/またはP2Pサービスを宣伝し検出するためのピア発見手順で使用される識別子を備えることができる。UEは、1つまたは複数のP2Pサービスをサポートすることができ、1つまたは複数のPDC、たとえば、UEによってサポートされる各P2Pサービスにつき1つのPDCを宣伝することができる。1つの設計では、UEは、PDSが単一である場合、またはPDSが別々である場合に(in a single PDS instance or in separate PDS instances)、1つまたは複数のPDCを宣伝することができる。
[0117]1つの設計では、PDCはピア発見表現(PDE:peer discovery expression)に一意に関連付けられることがあり、PDEはPDCで宣伝されるP2Pサービスを識別し得る。1つの設計では、PDEはユーザ可読形式で、たとえばUTF−8コーディングを使用した自由テキスト形式で提供され得る。たとえば、PDCおよび関連PDEは、以下の分野のうちの1つまたは複数を含むように定義され得る。サービス(たとえば、プリンタ)、アプリケーション(たとえば、Skype)、ロケーション(たとえば、建物Xの3階)、プロトコル(たとえば、デジタルオーディオアクセスプロトコル(DAAP))、ユーザ、デバイスなど。
[0118] 1つの設計では、以下のタイプのPDCのうちの1つまたは複数がサポートされ得る。
・ マネージドのPDC(Managed PDC)−ネットワーク事業者またはサードパーティによってP2Pサービスに割り当てられ、定義された領域内では一意であることが保証されたPDC。
・ アンマネージドのPDC(Unmanaged PDC)−グローバル一意(globally unique)であることが保証されていないPDC。
追加の、異なる、かつ/またはより少ないタイプのPDCもサポートされ得る。
[0119] マネージドのPDCの場合、UEは特定のPDCに関連するPDEとその逆とを特定するためにエクスプレッションネームシステム(ENS)に照会することができる。ENSは図3のENS330であってよく、ネットワーク事業者またはサードパーティによってホストされ得る。ENSは、たとえば、UEがPDCとPDEとのマッピングをキャッシュする(caches the PDC to PDE mapping)場合に、マネージドのPDCが有効である時間を制限することができる。PDC/PDEのペアが他のUEによって照会されるように、PDC/PDEのペアが(たとえば、WAN/LANを介して)ENSに登録され得る。
[0120] アンマネージドのPDCの場合、このPDCに関連するPDEは、PDCに関連するP2Pサービスに加入しているUEのみが利用可能であり得る。特定のP2Pサービス用のPDC/PDEのスペースは、図3のSSM332であり得るサービス固有マネージャ(SSM)によって制御され得る。たとえば、SSMは、特定のP2Pサービス用のPDC/PDEのペアに関する情報を、そのP2Pサービスに加入しているUEのみに対して提供することができる。この情報は、アンマネージドのPDCおよび対応するPDE、またはアンマネージドのPDCを識別するための適切な鍵を備えることができ、対応するPDEを特定することができる。
[0121] 1つの設計では、PDSにおける(たとえば、アンマネージドのPDCの)宣伝コード(an advertised code)は、他のPDCとの衝突をランダム化し、ピアの誤検出の確率を減らすために時間とともに変わり得る。
[0122] 1つの設計では、以下の自律型ピア発見モードのうちの1つまたは複数がサポートされ得る。
・ 宣伝モード(Advertisement mode)−UEは、UEによってサポートされる1つまたは複数のP2Pサービスのために1つまたは複数のPDCを宣伝し(advertise)、関心のあるピアが宣伝を通じてUEを検出し得る。
・ 照会/応答モード(Query/Response mode)−UEは、特定のP2Pサービスまたは特定のピアを要求するPDCを宣伝し得る。
追加の、異なる、かつ/またはより少ない自律型ピア発見モードもサポートされ得る。
[0123] 照会/応答モードの場合、UEは、近傍にあり、特定のP2Pサービスに加入している任意のピアを探す要求を宣伝することができる。P2Pサービスをサポートするピアは、その対応するPDCを宣伝することによって応答することができる。
[0124] いくつかの自律型ピア発見モードをサポートすることができ、様々な方法で使用するために特定の自律型ピア発見モードを選択することができる。たとえば、アプリケーション構成に基づいて、またはロケーション、移動性などの現在の推定に基づいてどのピア発見モードがピアを発見するにあたりより効率的とみられるかに応じて、自律型ピア発見モードが選択され得る。
[0125] 手動型ピア発見の場合、ユーザはUEに対し、近傍内の対応可能な(available)ピアを求めてスキャンを実行するように要求し得る。ユーザはその要求を、特定のピア発見コード(PDC)またはPDCセットに関連するピアに限定し得る。PDCは、後述のようにP2Pサービスを宣伝し検出するためのピア発見手順で使用される識別子であり得る。UEは、ユーザから要求を受信し、ピア発見を実行し、PDEが知られている要求の範囲内にあるすべての対応可能なピアを報告することができる。
[0126] 図12に、関連するPDEによって表される対応可能なピア1202のディスプレイ1200の設計を示す。ディスプレイ1200は、手動型ピア発見要求または自律型ピア発見探索の結果を提供するために使用され得る。図12に示す例では、2つのピア「Joe」1204および「Meg」1206が、Skypeアプリケーション1208に関連するPDEを有することがある。1つのピア「Steve」1210はWiiアプリケーション1218のサッカーゲーム1220に関連するPDEを有することがあり、2つのピア「Pam」1212および「Al」1214はWiiアプリケーション1218のゴルフゲーム1222に関連するPDEを有することがある。1つのピア「HP45」1216は、プリンタサービス1224に関連するPDEを有することがある。
[0127] 1つの設計では、トップレベル階層構造がPDCに(またPDEにも)使用されることがあり、2つの構成要素を含み得る。
・ サービスID−PDCのサービスIDは、UEによって提供されるサービスを識別するPDCの非デバイス固有構成要素である。
・ デバイスID−PDCのデバイスIDは、サービスIDの特定のインスタンス、たとえばユーザ、デバイス、ロケーションなどを識別する。
追加の、異なる、かつ/またはより少ないタイプのIDもサポートされ得る。
[0128] 1つの設計では、サービスIDは、サービスに関連するアプリケーション、プロトコル、および/または他のパラメータを識別するための1つまたは複数のフィールドを含み得る。1つの設計では、デバイスIDは、サービスID内で一意であってよく、UEに対する異なるサービスは、異なるデバイスIDを使用して宣伝し得る。
[0129] 1つの設計では、特定のサービスを宣伝しているアプリケーションは、たとえば、ドメインネーム管理がドメインネームシステム(DNS)で定義される方法と同様に、ピア発見を簡素化するために、PDCおよびPDEに対してさらなる階層的制約を課すことがある。たとえば、Skypeは、サービスIDが「video.skype.p2p」として構造化され得る特定のサービスを宣伝することがあり、この場合にSkypeは、宣伝される個々のサービスのすべてについて第2のレベルのネーム構造を維持し、すべてのSkypeアプリケーションはサービスIDに共通のプレフィックスを共用する。
[0130] マネージドのPDCの場合、UEは、PDCに関連するサービスを識別するために、ワイルドカードデバイスIDでサービスIDを使用してENSに照会することができる。UEはまた、PDCに関連するサービスとデバイスとを識別するために、完全なPDCでENSに照会することができる。UEはまた、部分的なサービスIDを使用してENSに照会することができ、ENSは当該サービスIDに対して最長プレフィックスマッチ(a longest prefix match)を返信することができる。UEは対応するサービスIDなしでデバイスIDを照会できることも、できないこともある。
[0131] アンマネージドのPDCの場合、サービスIDおよびデバイスIDは、アプリケーションまたはサービスによって割り当てられ得る。他のピアを識別するために使用される鍵は、たとえば、アプリケーションがダウンロードされたとき、またはUEがサービスに加入したときに、UEに通信され得る。
[0132] 1つの設計では、サービスIDおよびデバイスIDの階層に加えて、以下のタイプのデバイスIDのうちの1つまたは複数がサポートされ得る。
・ 無制限デバイスID(Unrestricted device ID)−無制限デバイスIDが使用されるとき、任意のUEは、宣伝されたPDCに関連する特定のデバイスを識別することができる。
・ 制限付きデバイスID(Restricted device ID)−(たとえばアウトオブバンド(out of band)で交換された)適切な鍵を有するUEのみが、デバイスIDに関連する特定のデバイスを識別することが可能であり得る。
追加の、異なる、かつ/またはより少ないデバイスIDタイプもサポートされ得る。
[0133] 無制限デバイスIDおよび/または制限付きデバイスIDは、マネージドのPDCに使用され得る。無制限デバイスIDおよび/または制限付きデバイスIDは、アンマネージドのPDCにも使用され得る。ユーザは、制限付きデバイスIDまたは無制限デバイスIDを宣伝するようにP2Pサービスを構成し得る。
[0134] 無制限デバイスIDの場合、UEは、マネージドのPDCについてはENSに、アンマネージドのPDCについてはSSMに照会することができる。UEは、マネージドのPDCについてはサービスIDとデバイスIDの両方に基づいて照会することができる。UEは、アンマネージドのPDCについてはサービスIDおよび/またはデバイスIDに基づいて照会することができる。UEはまた、以前に検出されたPDCに対応するサービスIDとデバイスIDとのペアのローカルキャッシュされたテーブルを有し得る。
[0135] アンマネージドのPDCを使用するサービスの場合、関連するPDCスペースを管理するためにSSMが使用され得る。これは、いくつかの点でマネージドのPDCとは異なり得る。第1に、アンマネージドのPDCがグローバル一意であることを保証する集中型エンティティが存在しなくてよい。第2に、アンマネージドのPDCに関連するサービスIDを認識するアプリケーションのみが、アンマネージドのPDCに関連するデバイスIDを見つけるために適切なSSMに照会することが可能であり得る。
[0136] マネージドのPDCについて、制限付きデバイスIDの場合、UEは、マネージドのPDCに関連するサービスを識別するために、ワイルドカードデバイスIDでサービスIDを使用してENSに照会することができる。しかしながら、UEは、サービスIDとデバイスIDとを識別するために完全なPDCで照会することができないことがある。制限付きデバイスIDは一意でないことがある。アンマネージドのPDCの誤検出の確率を低下させることに当てはまる同じ原理が、制限付きデバイスID、すなわち時間とともに宣伝を変えることに当てはまり得る。
[0137] 図13は、マネージドのPDCおよびアンマネージドのPDCならびに制限付きデバイスIDおよび無制限デバイスIDに関するいくつかの使用事例をテーブル1300に記載している。
[0138] P2Pの様々な態様は、P2Pの使用がWANのセキュリティを脅かさないように設計され得る。1つの設計では、P2P接続のリンクレイヤにおけるセキュリティは、WANにおけるセキュリティに匹敵し得る。
[0139] 1つの設計では、UEは、許容されたPDCのリストを含むことができ、かかるPDCは、ピア発見において宣伝することについてネットワーク事業者によって許可され得る。UEは、リストにないマネージドのPDCを宣伝することができない。P2P通信またはWAN通信を確立するときに、マネージドのPDCの所有者としてマネージドのPDCを宣伝するピアUEを認証することは可能であり得る。UEは、任意のアンマネージドのPDCを宣伝する全般的許可を受けることがあり、またはアンマネージドのPDCを宣伝することを禁止されることがある。アンマネージドのPDCは、全般的に、またはきめの細かい制御により(in finer-grained control)、許可または禁止され得る。
[0140] UEは、アンマネージドのPDCを使用するサービスに加入することができる。次いでUEは、そのアンマネージドのPDCに関する宣伝値(advertised values)の適正なシーケンスを生成することが可能であり得る。サービスに加入していないUEは、宣伝値のシーケンスを生成することが不可能なことがあり、アンマネージドのPDCに関連するPDEを特定することが不可能なこともある。
[0141] 図14に、P2P通信用にUEを構成するための方法1400の態様を示す。方法1400は第1のUEによって、第2のUEと直接通信するために実行され得る。方法1400は、1402において第1のUEが基地局/eNBからP2P構成情報を受信することを含み得る。P2P構成情報は、基地局のカバレージ内にあるUEのためのP2P通信をサポートし得る。たとえば、P2P構成情報は、第1のUEと第2のUEとの間のP2P接続を構成するためのパラメータを指定し得る。第2のUEは、基地局のカバレージエリア内に、または基地局のカバレージエリア外にあるが、第1のUEの無線範囲内に存在することがある。基地局は、マクロセルのためのマクロ基地局、フェムトセルのためのホーム基地局、または何らかの他のタイプの基地局であってよい。第1のUEは、(i)(たとえば、図3に示すように)P2P構成情報を受信した後、または(ii)P2P構成情報を受信する前、のいずれかのときに第2のUEを検出するためにピア発見を実行することができる。
[0142] 方法1400は、1404において第1のUEがP2P構成情報に基づいて第2のUEと直接通信することをさらに含むことができる。たとえば、第1のUEは、P2P構成情報によって指定されたパラメータに従って第2のUEとのP2P通信リンクをセットアップすることができる。そのようなパラメータの例は、たとえば、図6に関連して本明細書ですでに説明しており、たとえば、(たとえば、ピア発見および/またはP2P通信のために)P2Pに割り振られたリソース、P2Pに使用するUE識別情報(ID)、P2Pのサービス資格証明、および第1もしくは第2のUEの無線範囲内におけるワイヤレス通信システムの任意の基地局が関与するワイヤレス通信への干渉またはそのようなワイヤレス通信からの干渉のリスクを軽減するためにP2Pリンクを確立するための他の情報を含み得る。P2Pに割り振られたリソースは、PHYレイヤのリソース(たとえば、時間インターレース、リソースブロックなど)、MACレイヤのリソース、または同様のリソース情報を含むことができる。UE IDは、セル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)または同様の識別子を含むことができる。
[0143] 図15〜図18に、方法1400に関連して、または方法1400の一部として実行され得る追加の動作または態様を示す。追加の動作1500、1600、1700、および1800のうちの1つまたは複数は、方法1400の一部として随意に実行され得るか、または方法1400の要素のうちの1つを変更する態様を描写し得る。要素1500、1600、1700、および1800は、任意の動作順序で実行され得、または性能の特定の発生順を必要とすることなしに開発アルゴリズムによって包含され得る。動作は独立して実行され、相互排他的ではない。したがって、そのような動作のうちのいずれか1つが、別のダウンストリームまたはアップストリーム動作が実行されるかどうかにかかわらず実行され得る。たとえば、方法1400が動作1500、1600、1700、および1800のうちの少なくとも1つを含む場合、方法1400は、図示され得るいかなる(1つまたは複数の)後続のダウンストリーム動作をも含む必要なしに、少なくとも1つの動作の後、終了し得る。追加の動作の一態様では、1402において受信されるP2P構成情報は、第1のUEによって、(i)RRCメッセージ、または(ii)少なくとも1つのSIB、のうちの少なくとも1つで受信され、それぞれ、図15および図16に関連して以下でより詳細に説明する。
[0144] P2P構成情報を取得するための方式に関係する追加の動作1500が、図15に示されている。方法1400の一実施形態において、動作1402は、1502において第1のUEが、たとえば図6の610に示すように基地局に構成要求メッセージを送ることをさらに含み得る。動作1402は、1504において、次いで第1のUEが、たとえば図6の612に示すように基地局からP2P構成情報を備える構成メッセージを受信することをさらに含み得る。方法1400の一態様では、構成要求メッセージおよび構成メッセージは、ブロック1506に示すようにP2PをサポートするRRCメッセージを備えることができる。
[0145] P2P構成情報を取得するための方式に関係する追加の動作1600が、代替的設計として図16に示されている。方法1400の別の実施形態において、動作1402は、1602において第1のUEが、たとえば図7の710に示すように基地局によってブロードキャストされた少なくとも1つのSIBを受信することをさらに含み得る。方法1400は、1604において第1のUEが少なくとも1つのSIBからP2P構成情報を取得することをさらに含み得る。第1のUEは、他の方法または方式でP2P構成情報を受信することもできる。
[0146] 方法1400の追加の態様1700が図17に示されている。1702に示す1つの設計では、P2P構成情報は、P2P通信のために割り振られたPHYリソース、もしくはMACリソース、または両方を伝達することができる。1704に示す別の設計では、P2P構成情報は、P2P通信に使用するUE識別情報を伝達することができる。1706に示すさらに別の設計では、P2P構成情報は、P2P通信のサービス資格証明を伝達することができる。P2P構成情報は、他のパラメータを伝達することもできる。別の態様では、方法1400は、1708において第1のUEが、第1のUEによって選択された(たとえば、要求された)任意の時間にP2P構成情報を受信することを含むことができる。たとえば、UEは、要求を送信することによってP2P構成情報の提供をトリガし得る。
[0147] 方法1400は、図18に示す動作1800のいずれか一方または両方をさらに含むことができる。方法1400は、1802において第1のUEによって、P2P構成情報を受信した後に第2のUEを検出するためにピア発見を実行することをさらに含み得る。代替または追加として、方法1400は、1804において第1のUEによって、P2P構成情報を受信する前に第2のUEを検出するためにピア発見を実行することを含み得る。
[0148] 図19を参照すると、ワイヤレス通信システムのP2Pリンクを構成するための、ワイヤレスネットワーク中のUEとして、あるいはUE内で使用するためのプロセッサまたは同様のデバイスとして構成され得る例示的な装置1900が与えられている。装置1900は、プロセッサ、ソフトウェア、またはそれらの組合せ(たとえば、ファームウェア)によって実装される機能を表すことができる機能ブロックを含み得る。
[0149] 図示のように、一実施形態では、装置1900は、第1のUEにおいて基地局から、基地局のカバレージエリア内にあるUEのためのP2P通信をサポートするP2P構成情報を受信するための電気的構成要素またはモジュール1902を含み得る。たとえば、電気的構成要素1902は、ネットワークインターフェースなどと、および、所定の方法で構成データを取得するために基地局と通信するための命令をもつメモリとに結合された少なくとも1つの制御プロセッサを含み得る。電気的構成要素1902は、第1のUEにおいて基地局から、基地局のカバレージエリア内にあるUEのためのP2P通信をサポートするP2P構成情報を受信するための手段であり得るか、またはその手段を含み得る。前記手段は、アルゴリズムを動作させる少なくとも1つの制御プロセッサであり得るか、またはその制御プロセッサを含み得る。このアルゴリズムは、ワイヤレス送信によるデータを受信し、基地局からの信号に基づいて、または所定のテンプレートに基づいて当該データをP2P構成データとして認識し、構成情報を記憶することを含み得る。
[0150] 装置1900は、P2P構成情報に基づいて第1のUEによって第2のUEと直接通信するための電気的構成要素1904を含むことができる。たとえば、装置は、送信機/受信機ペアの一部として通信リンクを動作させるプロセッサに結合されたトランシーバを含むことができる。電気的構成要素1904は、P2P構成情報に基づいて第1のUEによって第2のUEと直接通信するための手段であり得るか、またはその手段を含み得る。前記手段は、アルゴリズムを動作させる少なくとも1つの制御プロセッサであり得るか、またはその制御プロセッサを含み得る。このアルゴリズムは、本明細書で説明するように、クライアント/マネージャプロトコルに従って、P2Pリンクをセットアップするために、構成情報からの第2のUEの識別情報、PHYリソース、MACリソース、またはサービス資格証明を適用することを含み得る。
[0151] 装置1900は、説明を簡単にするために図19に示していない、図15〜図18に関連して説明した方法1400のいずれかまたはすべてを実行するための同様の電気的構成要素を含み得る。
[0152] 関係する態様では、モバイルエンティティとして構成された装置1900の場合、装置1900は、少なくとも1つのプロセッサを有するプロセッサ構成要素1910を随意に含み得る。プロセッサ1910は、そのような場合、バス1912または同様の通信結合を介して構成要素1902〜1904または同様の構成要素と動作可能に通信し得る。プロセッサ1910は、電気的構成要素1902〜1904によって実行されるプロセスまたは機能の起動とスケジューリングとを実施し得る。
[0153] さらなる関連する態様では、装置1900は、他のネットワークエンティティと通信するためのネットワークインターフェース構成要素1914を含み得る。装置1900は、たとえば、メモリデバイス/構成要素1916など、情報を記憶するための構成要素を随意に含み得る。コンピュータ可読媒体またはメモリ構成要素1916は、バス1912などを介して装置1900の他の構成要素に動作可能に結合され得る。メモリ構成要素1916は、構成要素1902〜1904、およびそれらの副構成要素、またはプロセッサ1910、方法1400、または本明細書で開示する方法のアクティビティを実行するための、プログラム命令とデータとを記憶するように適応され得る。メモリ構成要素1916は、構成要素1902〜1904に関連する機能を実行するための命令を保持し得る。構成要素1902〜1904は、メモリ1916の外部にあるものとして示されているが、メモリ1916の内部に存在し得ることを理解されたい。
[0154] 装置のさらなる例については、再び図2および図3を参照すると、送信機210および受信機250は、P2Pシステムにおける図3のUE320aおよび320bの例を提供している。UE320aにおいて、送信プロセッサ214は、データソース212からデータを受信し、コントローラ/プロセッサ230から制御情報を受信し得る。制御情報は、(i)たとえば、図5〜図11に示すような、直接接続確立に使用するメッセージ、(ii)MIBおよびSIBのようなシステム情報、ならびに/または(iii)他の情報およびシグナリングを備えることができる。UE320bにおいて、データソース236からのデータ、コントローラ/プロセッサ270からの(たとえば、直接接続確立に使用するメッセージに関する)制御情報、および基準シンボルが、送信プロセッサ238によって処理され得る。
[0155] P2P通信の場合、UE320aおよび320bは、直接接続確立、再構成などに使用する様々なメッセージを生成することができる。各UEは、P2P信号とP2P用の近傍検出信号とを生成することができる。各UEは、その信号を他のUEに送信することができる。各UEはまた、基地局/eNBからダウンリンク信号を受信し得、WAN通信のためにアップリンク信号を基地局/eNBに送信し得る。
[0156] コントローラ/プロセッサ230および270は、それぞれUE320aおよび320bにおける動作を指示し得る。各UEにおけるコントローラ/プロセッサ230および270、ならびに/または他のプロセッサおよびモジュールは、図14のプロセス1400、および/または本明細書で説明する技法のための他のプロセスを実行または指示し得る。メモリ232および272は、それぞれUE320aおよび320bのためのデータとプログラムコードとを記憶し得る。
[0157] 一構成では、ワイヤレス通信のための装置320aおよび/または320bは、第1のUEにおいて基地局から、基地局のカバレージ内にあるUEのためのP2P通信をサポートするP2P構成情報を受信するための手段と、P2P構成情報に基づいて第1のUEによって第2のUEと直接通信するための手段とを、それぞれ含むことができる。
[0158] 一態様では、上述の手段は、上述の手段によって具陳される機能を実行するように構成され得る、UE320aにおける(1つもしくは複数の)プロセッサ214、220および/もしくは230、ならびに/またはUE320bにおける(1つもしくは複数の)プロセッサ260、270および/もしくは238を含み得る。別の態様では、上述の手段は、上述の手段によって具陳された機能を実行するように構成された1つまたは複数のモジュールまたは任意の装置であり得る。前記手段は、図14に関連して上記で説明した動作を実行するためのアルゴリズムを実行する上述のプロセッサのいずれか1つまたは組合せを含み得る。このアルゴリズムは、図5〜図11および/または図15〜図19に関連して説明した動作の詳細を含み得る。
[0159] 図20に、P2P通信用にUEを構成するためにUEにP2P構成情報を提供するための方法2000の態様を示す。方法2000は、UEと通信する基地局によって実行され得る。方法2000は、2002において基地局が第1のUEから構成要求メッセージを受信することを含み得る。方法2000は、2004において基地局がたとえばユニキャスト送信またはブロードキャスト送信を使用して、構成要求メッセージに応答してUEにP2P構成情報を提供することをさらに含み得る。P2P構成情報は、基地局のカバレージ内にあるUEのためのP2P通信をサポートし得る。基地局は、マクロセルのためのマクロ基地局、フェムトセルのためのホーム基地局、または何らかの他のタイプの基地局であってよい。第1のUEは、(i)(たとえば、図3に示すように)P2P構成情報を受信した後、または(ii)P2P構成情報を受信する前、のいずれかのときに第2のUEを検出するためにピア発見を実行することができる。第1のUEは、P2Pプロトコルを使用して、基地局からのP2P構成情報に基づいて第2のUEと直接通信することができる。
[0160] 図21〜図23に、方法2000に関連して、または方法2000の一部として実行され得る追加の動作または態様を示す。追加の動作2100、2200、および2300のうちの1つまたは複数は、方法2000の一部として随意に実行され得るか、または方法2000の要素のうちの1つを変更する態様を描写し得る。要素2100、2200、および2300は、任意の動作順序で実行され得、または性能の特定の発生順を必要とすることなしに開発アルゴリズムによって包含され得る。動作は独立して実行され、相互排他的ではない。したがって、そのような動作のうちのいずれか1つが、別のダウンストリームまたはアップストリーム動作が実行されるかどうかにかかわらず実行され得る。たとえば、方法2000が動作2100、2200および2300のうちの少なくとも1つを含む場合、方法2000は、図示され得るいかなる(1つまたは複数の)後続のダウンストリーム動作をも含む必要なしに、少なくとも1つの動作の後、終了し得る。追加の動作の一態様では、2004において第1のUEに提供されるP2P構成情報は、(i)RRCメッセージ、または(ii)少なくとも1つのSIB、のうちの少なくとも1つで提供され、それぞれ、図21および図22に関連して以下でより詳細に説明する。
[0161] P2P構成情報を提供するための方式に関係する追加の動作2100が、図21に示されている。方法2000の一実施形態において、動作2004は、2102において基地局が、たとえば図6の612に示すようにUEにP2P構成情報を備える構成メッセージを送信することをさらに含み得る。方法2000の一態様では、構成要求メッセージおよび構成メッセージは、ブロック2104に示すようにP2PをサポートするRRCメッセージを備えることができる。
[0162] P2P構成情報を提供するための方式に関係する追加の動作2200が、代替的設計として図22に示されている。方法2000の別の実施形態において、動作2002は、2202において基地局が、たとえば図7の710に示すように少なくとも1つのSIBをブロードキャストすることをさらに含み得る。方法2000は、2204において基地局が少なくとも1つのSIB内のP2P構成情報を符号化することをさらに含み得る。基地局は、他の方法または方式でP2P構成情報を提供することもできる。
[0163] 方法2000の追加の態様2300が図23に示されている。2302に示す1つの設計では、P2P構成情報は、P2P通信のために割り振られたPHYリソース、もしくはMACリソース、または両方を伝達することができる。2304に示す別の設計では、P2P構成情報は、P2P通信に使用するUE識別情報を伝達することができる。2306に示すさらに別の設計では、P2P構成情報は、P2P通信のサービス資格証明を伝達することができる。P2P構成情報は、他のパラメータを伝達することもできる。
[0164] 図24を参照すると、ワイヤレス通信システムのP2Pリンクを構成するための、ワイヤレスネットワーク中の基地局/eNBとして、あるいは基地局内で使用するためのプロセッサまたは同様のデバイスとして構成され得る例示的な装置2400が与えられている。装置2400は、プロセッサ、ソフトウェア、またはそれらの組合せ(たとえば、ファームウェア)によって実装される機能を表すことができる機能ブロックを含み得る。
[0165] 図示のように、一実施形態では、装置2400は、ワイヤレス通信システムの基地局において第1のUEから構成要求メッセージを受信するための電気的構成要素またはモジュール2402であって、P2P要求が、基地局のカバレージエリア内にあるUEのためのP2P通信をサポートするための情報に向けられている、電気的構成要素またはモジュール2402を含み得る。たとえば、電気構成要素2402は、ネットワークインターフェースなどと、および、所定の方法で構成データを受信するためにUEと通信するための命令をもつメモリとに結合された少なくとも1つの制御プロセッサを含み得る。電気的構成要素2402は、ワイヤレス通信システムの基地局において第1のUEから構成要求メッセージを受信するための手段であり得るか、またはその手段を含み得る。前記手段は、アルゴリズムを動作させる少なくとも1つの制御プロセッサであり得るか、またはその制御プロセッサを含み得る。このアルゴリズムは、ワイヤレス送信によるデータを受信し、UEからの信号に基づいて、または所定のテンプレートに基づいて当該データをP2P構成要求メッセージとして認識し、要求を処理することを含み得る。
[0166] 装置2400は、構成要求メッセージに応答して基地局からUEに、基地局のカバレージ内にあるUEのためのP2P通信をサポートするP2P構成情報を提供するための電気的構成要素2404を含むことができる。たとえば、装置は、送信機/受信機ペアの一部として通信リンクを動作させるプロセッサに結合されたトランシーバを含むことができる。電気的構成要素2404は、構成要求メッセージに応答して基地局からUEに、基地局のカバレージ内にあるUEのためのP2P通信をサポートするP2P構成情報を提供するための手段であり得るか、またはその手段を含み得る。前記手段は、アルゴリズムを動作させる少なくとも1つの制御プロセッサであり得るか、またはその制御プロセッサを含み得る。このアルゴリズムは、システムパラメータおよび動作条件に基づいてP2P構成情報を取得および/または生成することと、メッセージ内の構成情報を符号化することと、メッセージをUEに向けることとを含み得る。
[0167] 装置2400は、説明を簡単にするために図24に示していない、図21〜図23に関連して説明した方法2000のいずれかまたはすべてを実行するための同様の電気的構成要素を含み得る。
[0168] 関係する態様では、基地局として動作するように構成された装置2400の場合、装置2400は、少なくとも1つのプロセッサを有するプロセッサ構成要素2410を随意に含み得る。プロセッサ2410は、そのような場合、バス2412または同様の通信結合を介して構成要素2402〜2404または同様の構成要素と動作可能に通信し得る。プロセッサ2410は、電気的構成要素2402〜2404によって実行されるプロセスまたは機能の起動とスケジューリングとを実施し得る。
[0169] さらなる関連する態様では、装置2400は、他のネットワークエンティティと通信するためのネットワークインターフェース構成要素2414を含み得る。装置2400は、たとえば、メモリデバイス/構成要素2416など、情報を記憶するための構成要素を随意に含み得る。コンピュータ可読媒体またはメモリ構成要素2416は、バス2412などを介して装置2400の他の構成要素に動作可能に結合され得る。メモリ構成要素2416は、構成要素2402〜2404、およびそれらの副構成要素、またはプロセッサ2410、方法1200、または本明細書で開示する方法のアクティビティを実行するための、コンピュータ可読命令とデータとを記憶するように適応され得る。メモリ構成要素2416は、構成要素2402〜2404に関連する機能を実行するための命令を保持し得る。構成要素2402〜2404は、メモリ2416の外部にあるものとして示されているが、メモリ2416の内部に存在し得ることを理解されたい。
[0170] 情報および信号は様々な異なる技術および技法のいずれかを使用して表され得ることを、当業者は理解されよう。たとえば、上記の説明全体にわたって言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または磁性粒子、光場または光学粒子、あるいはそれらの任意の組合せによって表され得る。
[0171] さらに、本明細書の開示に関連して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組合せとして実装できることを、当業者は諒解されよう。ハードウェアとソフトウェアのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップを、上記では概してそれらの機能に関して説明した。そのような機能をハードウェアとして実装するか、ソフトウェアとして実装するかは、特定の適用例および全体的なシステムに課される設計制約に依存する。当業者は、説明した機能を特定の適用例ごとに様々な方法で実装することができるが、そのような実装の決定は、本開示の範囲からの逸脱を生じるものと解釈すべきではない。
[0172] 本明細書の開示に関連して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートまたはトランジスタロジック、個別ハードウェア構成要素、あるいは本明細書に記載の機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行できる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサとすることができるが、代替として、プロセッサは任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械とすることができる。プロセッサは、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成として実装することもできる。
[0173] 本明細書の開示に関して説明した方法またはアルゴリズムのステップは、直接ハードウェアで実施するか、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールで実施するか、またはその2つの組合せで実施することができる。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当技術分野で知られている任意の他の形態の記憶媒体中に常駐することができる。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替として、記憶媒体はプロセッサに一体化することができる。プロセッサおよび記憶媒体はASIC中に常駐することができる。ASICは、ユーザ端末内に常駐することができる。代替として、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末内に個別構成要素として常駐することもできる。
[0174] 1つまたは複数の例示的な設計では、説明した機能を、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、または任意のそれらの組合せで実装することができる。ソフトウェアで実装した場合、機能は、非一時的コンピュータ可読媒体上に1つまたは複数の命令またはコードとして記憶され得る。非一時的コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体を含む。記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスできる任意の利用可能な媒体とすることができる。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、SSD、CD−ROM、DVD、ブルーレイ(登録商標)または他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気もしくは電子ストレージデバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用され得、汎用もしくは専用コンピュータ、または汎用もしくは専用プロセッサによってアクセスされ得る、任意の他の媒体を備えることができる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)と、レーザディスク(disc)と、光ディスク(disc)と、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)と、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)と、ブルーレイディスク(disc)とを含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザで光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含めるべきである。
[0175] 本開示の前述の説明は、いかなる当業者でも本開示を作成または使用することができるように提供される。本開示への様々な修正は当業者には容易に明らかであり、本明細書で定義した一般原理は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用できる。したがって、本開示は、本明細書で説明する例および設計に限定されるものではなく、本明細書で開示する原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。
[0175] 本開示の前述の説明は、いかなる当業者でも本開示を作成または使用することができるように提供される。本開示への様々な修正は当業者には容易に明らかであり、本明細書で定義した一般原理は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用できる。したがって、本開示は、本明細書で説明する例および設計に限定されるものではなく、本明細書で開示する原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1] 第1のユーザ機器(UE)において基地局からピアツーピア(P2P)構成情報を受信することであって、前記P2P構成情報が、前記第1のUEと第2のUEとの間のP2P接続を構成するためのパラメータを指定し、(i)無線リソース制御(RRC)メッセージ、または(ii)少なくとも1つのシステム情報ブロック(SIB)、のうちの少なくとも1つで受信される、ことと、
前記P2P構成情報に基づいて前記第1のUEによって第2のUEと直接通信することと
を備える、ワイヤレス通信のための方法。
[C2] P2P構成情報を受信することは、
前記第1のUEから前記基地局に構成要求メッセージを送ることと、
前記基地局から前記P2P構成情報を備える構成メッセージを受信することと
を備える、C1に記載の方法。
[C3] 構成要求メッセージおよび前記構成メッセージは、P2Pをサポートする無線リソース制御(RRC)メッセージを備える、C2に記載の方法。
[C4] 前記P2P構成情報を受信することは、前記基地局からブロードキャストで前記少なくとも1つのシステム情報ブロック(SIB)を受信することを備える、C1に記載の方法。
[C5] 前記P2P構成情報は、P2P通信のために割り振られた物理レイヤ(PHY)リソース、もしくは媒体アクセス制御(MAC)リソース、または両方を伝達する、C1に記載の方法。
[C6] 前記P2P構成情報は、P2P通信に使用するUE識別情報を伝達する、C1に記載の方法。
[C7] 前記P2P構成情報は、P2P通信のサービス資格証明を伝達する、C1に記載の方法。
[C8] 前記P2P構成情報は、前記第1のUEによって選択された時間に前記第1のUEによって受信される、C1に記載の方法。
[C9] 前記第1のUEによって、前記P2P構成情報を受信した後に前記第2のUEを検出するためにピア発見を実行すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C10] 前記第1のUEによって、前記P2P構成情報を受信する前に前記第2のUEを検出するためにピア発見を実行すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C11] 前記基地局はマクロセルのためのマクロ基地局である、C1に記載の方法。
[C12] 前記基地局はフェムトセルのためのホーム基地局である、C1に記載の方法。
[C13] 第1のユーザ機器(UE)において基地局からピアツーピア(P2P)構成情報を受信するための手段であって、前記P2P構成情報が、前記第1のUEと第2のUEとの間のP2P接続を構成するためのパラメータを指定し、(i)無線リソース制御(RRC)メッセージ、または(ii)少なくとも1つのシステム情報ブロック(SIB)、のうちの少なくとも1つで受信される、手段と、
前記P2P構成情報に基づいて前記第1のUEによって第2のUEと直接通信するための手段と
を備える、ワイヤレス通信のための装置。
[C14] ワイヤレス通信のための装置であって、
メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサを備え、前記メモリが、
第1のユーザ機器(UE)において基地局からピアツーピア(P2P)構成情報を受信する動作であって、前記P2P構成情報が、前記第1のUEと第2のUEとの間のP2P接続を構成するためのパラメータを指定し、(i)無線リソース制御(RRC)メッセージ、または(ii)少なくとも1つのシステム情報ブロック(SIB)、のうちの少なくとも1つで受信される、動作と、
前記P2P構成情報に基づいて前記第1のUEによって第2のUEと直接通信する動作と
を前記装置に実行させるために前記プロセッサによって実行可能なプログラム命令を保持する、ワイヤレス通信のための装置。
[C15] P2P構成情報を受信するための前記命令は、
前記第1のUEから前記基地局に構成要求メッセージを送り、
前記基地局から前記P2P構成情報を備える構成メッセージを受信する
ための命令を備える、C14に記載の装置。
[C16] 前記構成要求メッセージおよび前記構成メッセージは、P2Pをサポートする無線リソース制御(RRC)メッセージを備える、C15に記載の装置。
[C17] P2P構成情報を受信するための前記命令は、
前記基地局によってブロードキャストされた少なくとも1つのシステム情報ブロック(SIB)を受信し、
前記少なくとも1つのSIBから前記P2P構成情報を取得する
ための命令を備える、C14に記載の装置。
[C18] 前記P2P構成情報は、P2P通信のために割り振られた物理レイヤ(PHY)リソース、もしくは媒体アクセス制御(MAC)リソース、または両方を伝達する、C14に記載の装置。
[C19] 前記P2P構成情報は、P2P通信に使用するUE識別情報を伝達する、C14に記載の装置。
[C20] 前記P2P構成情報は、P2P通信のサービス資格証明を伝達する、C14に記載の装置。
[C21] 前記命令は、前記第1のUEによって選択された時間に、前記P2P構成情報を前記第1のUEによって受信させる、C14に記載の装置。
[C22] 前記メモリは、前記第1のUEによって、前記P2P構成情報を受信した後に前記第2のUEを検出するためにピア発見を実行するための命令をさらに保持する、C14に記載の装置。
[C23] 前記メモリは、前記第1のUEによって、前記P2P構成情報を受信する前に前記第2のUEを検出するためにピア発見を実行するための命令をさらに保持する、C14に記載の装置。
[C24] 少なくとも1つのプロセッサに、第1のユーザ機器(UE)において基地局からピアツーピア(P2P)構成情報を受信させるためのコードであって、前記P2P構成情報が、前記第1のUEと第2のUEとの間のP2P接続を構成するためのパラメータを指定し、(i)無線リソース制御(RRC)メッセージ、または(ii)少なくとも1つのシステム情報ブロック(SIB)、のうちの少なくとも1つで受信される、コードと、
前記少なくとも1つのプロセッサに、前記P2P構成情報に基づいて前記第1のUEによって第2のUEと直接通信させるためのコードと
を備える非一時的コンピュータ可読媒体
を備えるコンピュータプログラム製品。

Claims (24)

  1. 第1のユーザ機器(UE)において基地局からピアツーピア(P2P)構成情報を受信することであって、前記P2P構成情報が、前記第1のUEと第2のUEとの間のP2P接続を構成するためのパラメータを指定し、(i)無線リソース制御(RRC)メッセージ、または(ii)少なくとも1つのシステム情報ブロック(SIB)、のうちの少なくとも1つで受信される、ことと、
    前記P2P構成情報に基づいて前記第1のUEによって第2のUEと直接通信することと
    を備える、ワイヤレス通信のための方法。
  2. P2P構成情報を受信することは、
    前記第1のUEから前記基地局に構成要求メッセージを送ることと、
    前記基地局から前記P2P構成情報を備える構成メッセージを受信することと
    を備える、請求項1に記載の方法。
  3. 構成要求メッセージおよび前記構成メッセージは、P2Pをサポートする無線リソース制御(RRC)メッセージを備える、請求項2に記載の方法。
  4. 前記P2P構成情報を受信することは、前記基地局からブロードキャストで前記少なくとも1つのシステム情報ブロック(SIB)を受信することを備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記P2P構成情報は、P2P通信のために割り振られた物理レイヤ(PHY)リソース、もしくは媒体アクセス制御(MAC)リソース、または両方を伝達する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記P2P構成情報は、P2P通信に使用するUE識別情報を伝達する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記P2P構成情報は、P2P通信のサービス資格証明を伝達する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記P2P構成情報は、前記第1のUEによって選択された時間に前記第1のUEによって受信される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記第1のUEによって、前記P2P構成情報を受信した後に前記第2のUEを検出するためにピア発見を実行すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  10. 前記第1のUEによって、前記P2P構成情報を受信する前に前記第2のUEを検出するためにピア発見を実行すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  11. 前記基地局はマクロセルのためのマクロ基地局である、請求項1に記載の方法。
  12. 前記基地局はフェムトセルのためのホーム基地局である、請求項1に記載の方法。
  13. 第1のユーザ機器(UE)において基地局からピアツーピア(P2P)構成情報を受信するための手段であって、前記P2P構成情報が、前記第1のUEと第2のUEとの間のP2P接続を構成するためのパラメータを指定し、(i)無線リソース制御(RRC)メッセージ、または(ii)少なくとも1つのシステム情報ブロック(SIB)、のうちの少なくとも1つで受信される、手段と、
    前記P2P構成情報に基づいて前記第1のUEによって第2のUEと直接通信するための手段と
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  14. ワイヤレス通信のための装置であって、
    メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサを備え、前記メモリが、
    第1のユーザ機器(UE)において基地局からピアツーピア(P2P)構成情報を受信する動作であって、前記P2P構成情報が、前記第1のUEと第2のUEとの間のP2P接続を構成するためのパラメータを指定し、(i)無線リソース制御(RRC)メッセージ、または(ii)少なくとも1つのシステム情報ブロック(SIB)、のうちの少なくとも1つで受信される、動作と、
    前記P2P構成情報に基づいて前記第1のUEによって第2のUEと直接通信する動作と
    を前記装置に実行させるために前記プロセッサによって実行可能なプログラム命令を保持する、ワイヤレス通信のための装置。
  15. P2P構成情報を受信するための前記命令は、
    前記第1のUEから前記基地局に構成要求メッセージを送り、
    前記基地局から前記P2P構成情報を備える構成メッセージを受信する
    ための命令を備える、請求項14に記載の装置。
  16. 前記構成要求メッセージおよび前記構成メッセージは、P2Pをサポートする無線リソース制御(RRC)メッセージを備える、請求項15に記載の装置。
  17. P2P構成情報を受信するための前記命令は、
    前記基地局によってブロードキャストされた少なくとも1つのシステム情報ブロック(SIB)を受信し、
    前記少なくとも1つのSIBから前記P2P構成情報を取得する
    ための命令を備える、請求項14に記載の装置。
  18. 前記P2P構成情報は、P2P通信のために割り振られた物理レイヤ(PHY)リソース、もしくは媒体アクセス制御(MAC)リソース、または両方を伝達する、請求項14に記載の装置。
  19. 前記P2P構成情報は、P2P通信に使用するUE識別情報を伝達する、請求項14に記載の装置。
  20. 前記P2P構成情報は、P2P通信のサービス資格証明を伝達する、請求項14に記載の装置。
  21. 前記命令は、前記第1のUEによって選択された時間に、前記P2P構成情報を前記第1のUEによって受信させる、請求項14に記載の装置。
  22. 前記メモリは、前記第1のUEによって、前記P2P構成情報を受信した後に前記第2のUEを検出するためにピア発見を実行するための命令をさらに保持する、請求項14に記載の装置。
  23. 前記メモリは、前記第1のUEによって、前記P2P構成情報を受信する前に前記第2のUEを検出するためにピア発見を実行するための命令をさらに保持する、請求項14に記載の装置。
  24. 少なくとも1つのプロセッサに、第1のユーザ機器(UE)において基地局からピアツーピア(P2P)構成情報を受信させるためのコードであって、前記P2P構成情報が、前記第1のUEと第2のUEとの間のP2P接続を構成するためのパラメータを指定し、(i)無線リソース制御(RRC)メッセージ、または(ii)少なくとも1つのシステム情報ブロック(SIB)、のうちの少なくとも1つで受信される、コードと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに、前記P2P構成情報に基づいて前記第1のUEによって第2のUEと直接通信させるためのコードと
    を備える非一時的コンピュータ可読媒体
    を備えるコンピュータプログラム製品。
JP2013546438A 2010-12-22 2011-12-22 ピアツーピア通信のためのユーザ機器の構成 Active JP5815734B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201061426154P 2010-12-22 2010-12-22
US61/426,154 2010-12-22
US13/333,923 2011-12-21
US13/333,923 US9320067B2 (en) 2008-11-24 2011-12-21 Configuration of user equipment for peer-to-peer communication
PCT/US2011/066975 WO2012088470A1 (en) 2010-12-22 2011-12-22 Configuration of user equipment for peer-to-peer communication

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015121222A Division JP6017635B2 (ja) 2010-12-22 2015-06-16 ピアツーピア通信のためのユーザ機器の構成

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014504814A true JP2014504814A (ja) 2014-02-24
JP5815734B2 JP5815734B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=45755494

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013546438A Active JP5815734B2 (ja) 2010-12-22 2011-12-22 ピアツーピア通信のためのユーザ機器の構成
JP2015121222A Active JP6017635B2 (ja) 2010-12-22 2015-06-16 ピアツーピア通信のためのユーザ機器の構成

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015121222A Active JP6017635B2 (ja) 2010-12-22 2015-06-16 ピアツーピア通信のためのユーザ機器の構成

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9320067B2 (ja)
EP (1) EP2656681B1 (ja)
JP (2) JP5815734B2 (ja)
KR (3) KR101868119B1 (ja)
CN (1) CN103380654B (ja)
BR (1) BR112013015852B1 (ja)
ES (1) ES2687830T3 (ja)
HU (1) HUE039783T2 (ja)
WO (1) WO2012088470A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015526983A (ja) * 2012-07-20 2015-09-10 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるd2d関連情報を送信する方法及び装置
JP2015526916A (ja) * 2012-07-27 2015-09-10 シャープ株式会社 ライセンス取得周波数スペクトルを用いた近接サービス発見
JP2015534307A (ja) * 2012-08-23 2015-11-26 インターデイジタル パテント ホールディングス インコ デバイスツーデバイス発見を行うための方法および装置
JP2016525308A (ja) * 2013-08-08 2016-08-22 インテル コーポレイション Lteネットワークにおける近接サービス及びd2dディスカバリのためのシグナリング
JPWO2014069222A1 (ja) * 2012-10-29 2016-09-08 京セラ株式会社 移動通信システム、ユーザ端末、基地局、プロセッサ及び通信制御方法
JP2016541162A (ja) * 2013-10-31 2016-12-28 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) デバイス・ツー・デバイス通信のための方法および装置
JP2017011724A (ja) * 2013-02-19 2017-01-12 京セラ株式会社 ユーザ端末、プロセッサ及び基地局
JP2017184271A (ja) * 2013-06-14 2017-10-05 ゼットティーイー コーポレイション D2d通信におけるサブフレーム構成指示方法及びシステム
US9788186B2 (en) 2013-08-08 2017-10-10 Intel IP Corporation Signaling for proximity services and D2D discovery in an LTE network
US9986447B2 (en) 2013-09-26 2018-05-29 Intel IP Corporation User equipment and protocol and methods for device-to-device communication
JP2018538743A (ja) * 2015-11-20 2018-12-27 アルカテル−ルーセント ユーザ機器、サービング基地局並びにユーザ機器及びサービング基地局のための方法
US10264437B2 (en) 2013-01-16 2019-04-16 Interdigital Patent Holdings, Inc. Discovery signal generation and reception
US10321294B2 (en) 2013-08-08 2019-06-11 Intel IP Corporation Signaling for proximity services and D2D discovery in an LTE network
US11653280B2 (en) 2016-01-08 2023-05-16 Fujitsu Limited Device-to-device and device to network wireless communication apparatus, wireless communication system, and processing method
US11968731B2 (en) 2016-01-08 2024-04-23 Fujitsu Limited Wireless communication apparatus, wireless communication system, and processing method

Families Citing this family (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100128701A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Qualcomm Incorporated Beacon transmission for participation in peer-to-peer formation and discovery
JP5558562B2 (ja) * 2009-05-28 2014-07-23 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ピアツーピア通信においてポリシールールを実行するための方法および構成
KR101598886B1 (ko) * 2009-10-13 2016-03-03 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 무선랜을 이용한 피어투피어 연결 방법 및 장치
US9072082B2 (en) * 2010-07-29 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Systems and methods of communication using tunneled direct link setup (TDLS)
US9826404B2 (en) * 2011-01-11 2017-11-21 Qualcomm Incorporated System and method for peer-to-peer authorization via non-access stratum procedures
JP5728249B2 (ja) 2011-02-25 2015-06-03 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および、情報処理方法
US9503833B2 (en) 2011-03-23 2016-11-22 Qualcomm Incorporated System and method for network provisioning of mobile entities for peer-to-peer service
US9668251B2 (en) * 2011-04-20 2017-05-30 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmission of signal from device to device in a wireless communication system
JP5357209B2 (ja) * 2011-05-19 2013-12-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法
US10225354B2 (en) * 2011-06-06 2019-03-05 Mitel Networks Corporation Proximity session mobility
US20120311038A1 (en) 2011-06-06 2012-12-06 Trinh Trung Tim Proximity Session Mobility Extension
US9001693B2 (en) * 2011-06-13 2015-04-07 Qualcomm, Incorporated Enhanced discovery procedures in peer-to-peer wireless local area networks (WLANs)
GB2498395B (en) * 2012-01-16 2014-10-08 Broadcom Corp A method and apparatus for modifying one or more cell reselection parameters
GB2498575A (en) * 2012-01-20 2013-07-24 Renesas Mobile Corp Device-to-device discovery resource allocation for multiple cells in a device-to-device discovery area
GB2499411A (en) * 2012-02-15 2013-08-21 Renesas Mobile Corp Methods, apparatus and computer programs for network assisted D2D discovery
EP2787787B1 (en) * 2012-03-12 2016-05-25 HTC Corporation Method and apparatus for performing direct communications in a wireless communication system
WO2013162333A1 (ko) 2012-04-26 2013-10-31 한국전자통신연구원 부분적 단말 제어 단말 대 단말 통신 방법
US9084073B2 (en) * 2012-05-08 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for index based peer discovery
US10045386B2 (en) * 2012-05-31 2018-08-07 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for device-to-device (D2D) mobility in wireless systems
KR20140001300A (ko) * 2012-06-25 2014-01-07 한국전자통신연구원 셀룰러 통신 시스템 및 그 통신 방법
US9445446B2 (en) * 2012-07-09 2016-09-13 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus for device to device communication
CN103582127B (zh) 2012-07-18 2017-04-19 电信科学技术研究院 一种d2d资源获取方法、设备及系统
US9474094B2 (en) 2012-08-07 2016-10-18 Intel Corporation Methods and arrangements to establish peer-to-peer link
CN103875224B (zh) * 2012-08-17 2018-03-27 华为技术有限公司 数据传输方法及装置
US20140064147A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for wan enabled peer discovery
EP2892303A4 (en) * 2012-08-29 2016-04-13 Kyocera Corp MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, USER TERMINAL, COMMUNICATION CONTROL APPARATUS, AND COMMUNICATION CONTROL METHOD
CN103686689B (zh) * 2012-09-12 2017-11-07 华为技术有限公司 一种设备到设备通信中通信终端的发现方法及通信终端
US9591679B2 (en) 2012-09-17 2017-03-07 Blackberry Limited Initiation of inter-device communication in wireless communication systems
CN103686691B (zh) * 2012-09-18 2018-01-05 电信科学技术研究院 信号及配置信息发送和终端发现方法与设备
EP2898746B1 (en) * 2012-09-18 2016-05-18 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Network nodes, devices and methods therein for enabling device to device communication
US9826381B2 (en) * 2012-09-18 2017-11-21 Blackberry Limited Device handshake/discovery for inter-device communication in wireless communication systems
US8982895B2 (en) 2012-09-21 2015-03-17 Blackberry Limited Inter-device communication in wireless communication systems
US9014113B2 (en) 2012-09-21 2015-04-21 Blackberry Limited User equipment architecture for inter-device communication in wireless communication systems
US10154467B2 (en) 2012-09-26 2018-12-11 Blackberry Limited Transmit power adjustment for inter-device communication in wireless communication systems
US20140094212A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of device to device discovery and apparatus thereof
US9026051B2 (en) * 2012-09-28 2015-05-05 Intel Corporation Wireless wide area network (WWAN) managed device to device communication using narrowband Wi-Fi in a licensed band
US8923880B2 (en) * 2012-09-28 2014-12-30 Intel Corporation Selective joinder of user equipment with wireless cell
US9661668B2 (en) 2012-09-28 2017-05-23 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of device to device communication and apparatus thereof
GB2506611B (en) 2012-10-02 2015-07-22 Broadcom Corp Direct communication among devices
GB2506610B (en) * 2012-10-02 2015-07-01 Broadcom Corp Direct communication among devices
GB2506886A (en) * 2012-10-10 2014-04-16 Broadcom Corp A cellular communications system supporting local area cells and device-to-device communications
US9137836B2 (en) 2012-10-15 2015-09-15 Blackberry Limited Inter-device communication authorization and data sniffing in wireless communication systems
US11496948B2 (en) 2012-10-19 2022-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for ad-hoc/network assisted device discovery protocol for device to device communications
US9119182B2 (en) 2012-10-19 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for expression use during D2D communications in a LTE based WWAN
CN104838697B (zh) * 2012-11-01 2019-10-11 英特尔公司 用于对等应用的网络辅助设备到设备发现
CA2890323C (en) * 2012-11-05 2018-12-04 Lg Electronics Inc. Method for searching for or advertising service in direct communication system and device for same
US9532224B2 (en) * 2012-11-05 2016-12-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of device-to-device discovery and apparatus thereof
US9204372B2 (en) 2012-11-16 2015-12-01 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of transmission and reception for device to device discovery and apparatus thereof
US9088933B2 (en) * 2012-11-16 2015-07-21 Sony Corporation Apparatus and methods for anonymous paired device discovery in wireless communications systems
JP6112218B2 (ja) * 2012-11-28 2017-04-12 富士通株式会社 情報構成方法、接続確立要求の報告方法、装置及びシステム
FR2999045B1 (fr) * 2012-12-03 2016-01-15 Cassidian Communication en mode direct dans un systeme de radiocommunication large bande
KR102013437B1 (ko) * 2012-12-06 2019-08-22 한국전자통신연구원 셀룰러 기반 단말간 직접통신의 스케쥴링을 위한 방법 및 장치
GB2509070B (en) 2012-12-19 2018-04-11 Sony Corp Telecommunications apparatus and methods
US9271302B2 (en) * 2012-12-21 2016-02-23 Blackberry Limited Network-managed direct device to device communications
US9295044B2 (en) 2012-12-21 2016-03-22 Blackberry Limited Resource scheduling in direct device to device communications systems
US9635657B2 (en) * 2012-12-21 2017-04-25 Blackberry Limited Resource scheduling in direct device to device communications systems
US9699589B2 (en) * 2012-12-21 2017-07-04 Blackberry Limited Managing sessions for direct device to device communications
JP5890914B2 (ja) * 2013-01-02 2016-03-22 京セラ株式会社 発明の名称:ユーザ端末、プロセッサ及び基地局
GB201300632D0 (en) * 2013-01-14 2013-02-27 Renesas Mobile Corp Discovery
EP2947955B1 (en) * 2013-02-08 2024-06-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Device-to-device communication method, terminal, and product
US9246963B2 (en) * 2013-02-12 2016-01-26 Comcast Cable Communications, Llc Custom content insertion
US20160007336A1 (en) * 2013-02-19 2016-01-07 Kyocera Corporation Mobile communication system, user terminal, and base station
US9832799B2 (en) 2013-02-19 2017-11-28 Kyocera Corporation Mobile communication system, user terminal, and base station
US9955408B2 (en) 2013-02-22 2018-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Network-assisted multi-cell device discovery protocol for device-to-device communications
US9173200B2 (en) * 2013-02-28 2015-10-27 Intel Mobile Communications GmbH Communication terminal, network component, base station and method for communicating
WO2014142482A1 (ko) * 2013-03-11 2014-09-18 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 디바이스 간 직접 통신 서비스를 수행하는 방법 및 장치
WO2014145206A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for direct mobile communication
EP2981111A4 (en) * 2013-03-26 2016-10-05 Sharp Kk TERMINAL DEVICE, BASIC STATION DEVICE AND CONTROL DEVICE
US9210562B2 (en) 2013-04-04 2015-12-08 Blackberry Limited Method and apparatus for proximity discovery for device-to-device communication
WO2014168396A1 (ko) * 2013-04-08 2014-10-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 근접성을 기반으로 하는 서비스를 처리하는 방법 및 장치
KR20140125633A (ko) * 2013-04-19 2014-10-29 삼성전자주식회사 단말 대 단말 통신을 위한 발견 신호 송수신 방법 및 장치
KR102043006B1 (ko) * 2013-05-14 2019-11-13 삼성전자주식회사 무선 통신시스템에서의 UEs간 통신 방법
KR102142576B1 (ko) * 2013-05-16 2020-08-10 삼성전자주식회사 단말간 통신을 위한 탐색 방법 및 장치
CN104509170B (zh) * 2013-05-22 2019-06-11 华为终端有限公司 用于临近服务的消息发送、接收方法、设备及系统
US10904326B2 (en) 2013-06-28 2021-01-26 Apple Inc. Network assisted device-to-device discovery for peer-to-peer applications
CN105359563A (zh) * 2013-06-28 2016-02-24 日本电气株式会社 安全系统和进行安全通信的方法
CN105340307A (zh) 2013-06-28 2016-02-17 日本电气株式会社 用于prose组通信的安全
US9814037B2 (en) 2013-06-28 2017-11-07 Intel Corporation Method for efficient channel estimation and beamforming in FDD system by exploiting uplink-downlink correspondence
EP3014948A4 (en) * 2013-06-28 2017-01-18 Nokia Technologies Oy Methods, apparatuses and computer program products for prose communication
US9794870B2 (en) 2013-06-28 2017-10-17 Intel Corporation User equipment and method for user equipment feedback of flow-to-rat mapping preferences
CA2917993C (en) * 2013-07-10 2022-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving discovery information in wireless communication system, and protocol stack architecture for the same
US9532204B2 (en) * 2013-07-12 2016-12-27 Nec Corporation Cellular network assisted device to device (D2D) discovery
KR102020350B1 (ko) * 2013-07-19 2019-09-10 삼성전자 주식회사 무선이동통신시스템에서 d2d 통신을 지원/사용하는 단말기의 이동성을 지원하는 방안
US10285020B2 (en) * 2013-07-30 2019-05-07 Qualcomm Incorporated Continuing multimedia broadcast multicast services for out-of-coverage devices
CN105493613A (zh) * 2013-07-31 2016-04-13 诺基亚技术有限公司 用于设备到设备通信的方法和装置
KR102072417B1 (ko) * 2013-08-05 2020-02-04 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 빠른 다중 기지국 검색 및 접속 방법 및 장치
KR102100837B1 (ko) 2013-08-08 2020-04-14 삼성전자주식회사 디바이스-투-디바이스(d2d)를 위한 통신 방법 및 장치
US9591430B2 (en) * 2013-09-16 2017-03-07 Blackberry Limited Temporary identifiers and expiration values for discoverable user equipments (UEs)
WO2015045860A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 京セラ株式会社 ユーザ端末及びネットワーク装置
KR102193701B1 (ko) * 2013-09-30 2020-12-22 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 밀집한 수신기들을 위한 데이터 전송 방법 및 장치
US9078072B2 (en) * 2013-10-07 2015-07-07 Bose Corporation Audio distribution
WO2015053382A1 (ja) * 2013-10-11 2015-04-16 京セラ株式会社 通信制御方法、ユーザ端末及び通信装置
CN105659680B (zh) * 2013-10-22 2019-06-14 诺基亚技术有限公司 频谱共享
US10212597B2 (en) * 2013-10-30 2019-02-19 Nec Corporation Apparatus, system and method for secure direct communication in proximity based services
TWI555430B (zh) * 2013-12-02 2016-10-21 創新音速股份有限公司 在一無線通訊系統中支援裝置間通訊的方法及裝置
CN105766055A (zh) * 2013-12-16 2016-07-13 英特尔公司 近场通信辅助设备和服务发现
US9667496B2 (en) * 2013-12-24 2017-05-30 International Business Machines Corporation Configuration updates across peer storage systems
CN104780525B (zh) * 2014-01-15 2020-11-03 索尼公司 调整终端到终端通信传输功率的方法、设备、组头和系统
CN104780609B (zh) 2014-01-15 2020-10-02 索尼公司 终端到终端资源分配方法、用户设备、基站和通信系统
US9686736B2 (en) 2014-01-17 2017-06-20 Qualcomm Incorporated Method to improve public land mobile network search
US9674682B2 (en) 2014-01-30 2017-06-06 Intel IP Corporation Enabling D2D functionality for public safety applications
JP6313477B2 (ja) * 2014-02-10 2018-04-18 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) タイミング測定に基づくデバイスツーデバイス通信のための送信構成適合
KR20150094325A (ko) * 2014-02-11 2015-08-19 삼성전자주식회사 UE-relay 동작에 있어 power saving을 위한 통신 방법
US9655163B2 (en) * 2014-03-11 2017-05-16 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus for implementing a device-to-device (D2D) service in a wireless communication system
US9503242B2 (en) * 2014-03-13 2016-11-22 Amazon Technologies, Inc. Device-to-device communication mode
US20150264552A1 (en) * 2014-03-14 2015-09-17 Gang Xiong Systems, methods, and devices for device-to-device discovery and communication
WO2015141733A1 (ja) * 2014-03-18 2015-09-24 シャープ株式会社 通信制御方法、端末装置、サーバ装置および通信システム
US10237717B2 (en) 2014-04-13 2019-03-19 Lg Electronics Inc. Method for proximity-based notification in wireless communication system, and device for same
KR20160145172A (ko) * 2014-04-18 2016-12-19 노키아 테크놀로지스 오와이 인터-오퍼레이터 디바이스간 동작
WO2015168945A1 (zh) 2014-05-09 2015-11-12 华为技术有限公司 D2d发现信息的接收方法和装置
US9942879B2 (en) * 2014-05-19 2018-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for avoiding resource collision in mobile communication system
KR102211787B1 (ko) * 2014-05-19 2021-02-04 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 자원 충돌 회피 방법 및 장치
US9369961B2 (en) * 2014-06-05 2016-06-14 Sony Corporation User equipment, cellular communication network node and method of controlling operation of a user equipment
EP3162108B1 (en) * 2014-06-25 2018-11-07 Nokia Solutions and Networks Oy Network assisted alternate coverage in a cellular communications network
KR102367097B1 (ko) * 2014-07-08 2022-02-24 삼성전자 주식회사 단말간 통신에서의 사용자 장치에 의한 plmn 상호간 디스커버리 수행 방법
CN105246066A (zh) * 2014-07-11 2016-01-13 中兴通讯股份有限公司 基于网络共享的设备到设备的通信方法及系统
CN105282846B (zh) * 2014-07-25 2019-06-11 中兴通讯股份有限公司 设备到设备通信方法及装置、设备到设备通信控制装置
EP2983387A1 (en) * 2014-08-07 2016-02-10 Alcatel Lucent Facilitating direct user equipment to user equipment transmission
CN105451368B (zh) * 2014-08-27 2020-04-28 华为技术有限公司 一种通信方法及设备
US9628485B2 (en) 2014-08-28 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating peering between devices in wireless communication networks
US20160128027A1 (en) * 2014-11-03 2016-05-05 Qualcomm Incorporated Adjacent channel co-existence for d2d
US9996998B2 (en) * 2014-12-05 2018-06-12 HomeAway.com, Inc. Adaptive advisory engine and methods to predict preferential activities available at a region associated with lodging
WO2016108551A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting buffer status report for bi-directional transmission in wireless communication system
US10200920B2 (en) 2015-02-10 2019-02-05 Qualcomm Incorporated On-demand system information
US10616822B2 (en) 2015-02-10 2020-04-07 Qualcomm Incorporated System information updating
US9936530B2 (en) * 2015-03-10 2018-04-03 Intel IP Corporation Systems, methods, and devices for device-to-device relay communication
ES2733702T3 (es) 2015-04-08 2019-12-02 Intel Corp Descubrimiento entre frecuencia y entre PLMN
CN106162933A (zh) * 2015-04-15 2016-11-23 小米科技有限责任公司 终端间移动通信方法及装置
EP3292732A1 (en) * 2015-05-05 2018-03-14 Nokia Solutions and Networks Oy Method, system and apparatus
CN107113896B (zh) * 2015-05-15 2020-06-02 北京花旺在线商贸有限公司 一种传输数据的方法及装置
KR20220164064A (ko) * 2015-07-27 2022-12-12 애플 인크. 5g ciot(셀룰러 사물 인터넷)을 위한 향상된 rach(랜덤 액세스 채널) 설계
US10015740B2 (en) 2015-09-30 2018-07-03 Apple Inc. Voice and data continuity between wireless devices
EP3843462A1 (en) * 2015-11-06 2021-06-30 Sony Corporation Telecommunications apparatus and methods
US10645631B2 (en) 2016-06-09 2020-05-05 Qualcomm Incorporated Device detection in mixed static and mobile device networks
JP6702563B2 (ja) * 2017-03-15 2020-06-03 株式会社東芝 無線通信装置
WO2019061150A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-04 Qualcomm Incorporated LOCAL CACHE STORAGE ASSISTED BY USER EQUIPMENT (UE)
US20200037132A1 (en) * 2018-07-27 2020-01-30 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for peer ue search and notification for unicast over sidelink
CN110890974B (zh) * 2018-09-11 2020-12-25 珠海格力电器股份有限公司 基站网络节点的配置方法、装置、设备和定位系统
TWI678080B (zh) * 2018-12-03 2019-11-21 國家中山科學研究院 無人機群側行傳送通訊方法
CN115426694A (zh) * 2019-02-13 2022-12-02 苹果公司 V2x网络辅助侧链路配置和数据传输
DE102020201827A1 (de) 2019-02-13 2020-08-20 Apple Inc. V2x-netzwerkunterstützte side-link-konfiguration und datenübertragung
EP3912427B1 (en) 2019-04-29 2022-09-07 Google LLC Peer-to-peer citizens broadband radio service grant
WO2020223425A1 (en) 2019-05-01 2020-11-05 Powch, LLC Identification verification and authentication system
CN112788783B (zh) * 2019-11-07 2023-04-25 维沃移动通信有限公司 一种中继连接建立方法及设备
CN114095504B (zh) * 2020-07-13 2022-11-18 成都极米科技股份有限公司 使用多链路进行点对点通信的方法、装置及存储介质
CN118590498A (zh) * 2024-08-06 2024-09-03 典基网络科技(上海)有限公司 一种通过非嵌入形式为软件提供p2p传输能力的方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522533A (ja) * 2003-03-07 2006-09-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ピア・ツウ・ピア通信において移動端末に対するアップリンク制御を維持するための方法およびシステム
JP2008510344A (ja) * 2004-08-10 2008-04-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ P2p通信の干渉を制限する方法及び装置
WO2009009452A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Qualcomm Incorporated Peer to peer multiple identifiers
WO2010030516A2 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Qualcomm Iincorporated Ticket-based spectrum authorization and access control
WO2010028690A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Nokia Corporation Session initiation for device-to-device communication
WO2010059824A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Qualcomm Incorporated Air interface selection between nodes in peer-to-peer/ad-hoc networks
WO2010078271A2 (en) * 2008-12-30 2010-07-08 Qualcomm Incorporated Centralized control of peer discovery pilot transmission
WO2010144826A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Qualcomm Incorporated Controlling resource use in a wireless communications system

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6580704B1 (en) 1999-08-26 2003-06-17 Nokia Corporation Direct mode communication method between two mobile terminals in access point controlled wireless LAN systems
EP1333627B1 (en) 2002-01-30 2004-05-26 Alcatel Method for establishing a connection between terminals having a short-range wireless communication interface
GB2390510A (en) 2002-07-05 2004-01-07 Nokia Corp Direct mode communication between mobiles
US7231220B2 (en) 2002-10-01 2007-06-12 Interdigital Technology Corporation Location based method and system for wireless mobile unit communication
US7013158B1 (en) * 2002-11-25 2006-03-14 Sprint Spectrum L.P. Method and system for brokering frequencies to facilitate peer-to-peer communication
US7263179B2 (en) 2003-03-11 2007-08-28 Avaya Technology Corp. Apparatus and method for identification of person placing a phone call
US7529801B2 (en) 2003-11-06 2009-05-05 International Business Machines Corporation Method and system for multiple instant messaging login sessions
CN1622678A (zh) 2003-11-27 2005-06-01 皇家飞利浦电子股份有限公司 在处于不同小区中的用户终端之间建立点到点通信的方法和装置
US7342895B2 (en) * 2004-01-30 2008-03-11 Mark Serpa Method and system for peer-to-peer wireless communication over unlicensed communication spectrum
US8079062B2 (en) 2005-05-16 2011-12-13 Cisco Technology, Inc. Method and system using presence information to manage network access
US7764699B2 (en) 2005-05-16 2010-07-27 Cisco Technology, Inc. Method and system using shared configuration information to manage network access for network users
US20070037578A1 (en) 2005-08-10 2007-02-15 John Besterman Method and system for dynamically modifying a dial plan for a wireless dual-mode handset
US20070072591A1 (en) 2005-09-23 2007-03-29 Mcgary Faith Enhanced directory assistance system and method including location search functions
US8077683B2 (en) 2005-11-03 2011-12-13 Interdigital Technology Corporation Method and system for performing peer-to-peer communication between stations within a basic service set
JP2007295541A (ja) * 2006-03-28 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
US20070253340A1 (en) 2006-04-28 2007-11-01 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for selective presence notification
US20070294397A1 (en) 2006-06-16 2007-12-20 Microsoft Corporation Physical presence indication for a collaborative communication
US7698523B2 (en) 2006-09-29 2010-04-13 Broadcom Corporation Hardware memory locks
AU2007312944A1 (en) 2006-10-17 2008-04-24 Altec Lansing Australia Pty Ltd Configuring and connecting to a media wireless network
JP4367493B2 (ja) 2007-02-02 2009-11-18 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR100906109B1 (ko) 2007-06-20 2009-07-07 엔에이치엔(주) 3a 기반의 다양한 어플리케이션 상태를 제공하는유비쿼터스 프리젠스 서비스 방법 및 시스템
AU2008269339B2 (en) * 2007-06-26 2013-08-22 Nokia Technologies Oy Apparatus, method and computer program product providing distribution of segmented system information
US8200233B2 (en) * 2007-09-21 2012-06-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for supporting cells with different characteristics in a broadband wireless communication system
JP4393545B2 (ja) 2007-11-01 2010-01-06 株式会社東芝 プレゼンス管理システムおよびプレゼンスサーバ
US8274930B2 (en) * 2008-03-10 2012-09-25 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Analog beamforming to reduce interference in WiMAX networks
US9420564B2 (en) * 2008-10-29 2016-08-16 Nokia Technologies Oy Apparatus and method for dynamic communication resource allocation for device to-device communications in a wireless communication system
US20100128701A1 (en) 2008-11-24 2010-05-27 Qualcomm Incorporated Beacon transmission for participation in peer-to-peer formation and discovery
US8787240B2 (en) 2009-04-10 2014-07-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Peer-to-peer communication protocol for relay enhanced cellular wireless communication systems
US8750178B2 (en) * 2009-06-01 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Connection manager for a wireless communication device
US9949305B2 (en) 2009-10-02 2018-04-17 Blackberry Limited Methods and apparatus for peer-to-peer communications in a wireless local area network
US9516686B2 (en) 2010-03-17 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for establishing and maintaining peer-to-peer (P2P) communication on unlicensed spectrum
US10250678B2 (en) * 2010-07-07 2019-04-02 Qualcomm Incorporated Hybrid modes for peer discovery

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522533A (ja) * 2003-03-07 2006-09-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ピア・ツウ・ピア通信において移動端末に対するアップリンク制御を維持するための方法およびシステム
JP2008510344A (ja) * 2004-08-10 2008-04-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ P2p通信の干渉を制限する方法及び装置
WO2009009452A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Qualcomm Incorporated Peer to peer multiple identifiers
WO2010030516A2 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Qualcomm Iincorporated Ticket-based spectrum authorization and access control
WO2010028690A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Nokia Corporation Session initiation for device-to-device communication
JP2012502587A (ja) * 2008-09-12 2012-01-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド チケットベースのスペクトル認証およびアクセス制御
WO2010059824A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Qualcomm Incorporated Air interface selection between nodes in peer-to-peer/ad-hoc networks
JP2012510206A (ja) * 2008-11-24 2012-04-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド ピア・トゥ・ピア/アド・ホック・ネットワークにおけるノード間のエア・インタフェース選択
WO2010078271A2 (en) * 2008-12-30 2010-07-08 Qualcomm Incorporated Centralized control of peer discovery pilot transmission
JP2012514435A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド ピア発見パイロット送信の中央制御
WO2010144826A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Qualcomm Incorporated Controlling resource use in a wireless communications system

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018038072A (ja) * 2012-07-20 2018-03-08 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるd2d関連情報を送信する方法及び装置
US10327251B2 (en) 2012-07-20 2019-06-18 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting device-to-device related message in wireless communication system
JP2015526982A (ja) * 2012-07-20 2015-09-10 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるd2d関連メッセージを送信する方法及び装置
JP2015526983A (ja) * 2012-07-20 2015-09-10 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるd2d関連情報を送信する方法及び装置
US10681704B2 (en) 2012-07-20 2020-06-09 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting device-to-device related message in wireless communication system
US10057905B2 (en) 2012-07-20 2018-08-21 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting device-to-device related information in wireless communication system
US9756643B2 (en) 2012-07-20 2017-09-05 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting device-to-device related information in wireless communication system
US9668278B2 (en) 2012-07-20 2017-05-30 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting indication in wireless communication system
US9585163B2 (en) 2012-07-20 2017-02-28 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for information on interference for device-to-device connection in wireless communication system
US9629178B2 (en) 2012-07-20 2017-04-18 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting device-to-device related message in wireless communication system
US9648638B2 (en) 2012-07-20 2017-05-09 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting device-to-device related information in wireless communication system
JP2015526916A (ja) * 2012-07-27 2015-09-10 シャープ株式会社 ライセンス取得周波数スペクトルを用いた近接サービス発見
JP2015534307A (ja) * 2012-08-23 2015-11-26 インターデイジタル パテント ホールディングス インコ デバイスツーデバイス発見を行うための方法および装置
US10750480B2 (en) 2012-10-29 2020-08-18 Kyocera Corporation Mobile communication system, user terminal, base station, processor, and communication control method
US10165604B2 (en) 2012-10-29 2018-12-25 Kyocera Corporation Mobile communication system, user terminal, base station, processor, and communication control method
JPWO2014069222A1 (ja) * 2012-10-29 2016-09-08 京セラ株式会社 移動通信システム、ユーザ端末、基地局、プロセッサ及び通信制御方法
US11743708B2 (en) 2013-01-16 2023-08-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Discovery signal generation and reception
US10264437B2 (en) 2013-01-16 2019-04-16 Interdigital Patent Holdings, Inc. Discovery signal generation and reception
US10880719B2 (en) 2013-01-16 2020-12-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Discovery signal generation and reception
JP2017011724A (ja) * 2013-02-19 2017-01-12 京セラ株式会社 ユーザ端末、プロセッサ及び基地局
JP2017184271A (ja) * 2013-06-14 2017-10-05 ゼットティーイー コーポレイション D2d通信におけるサブフレーム構成指示方法及びシステム
US9860732B2 (en) 2013-08-08 2018-01-02 Intel IP Corporation User equipment and method for packet based device-to-device (D2D) discovery in an LTE network
JP2016525308A (ja) * 2013-08-08 2016-08-22 インテル コーポレイション Lteネットワークにおける近接サービス及びd2dディスカバリのためのシグナリング
US10321294B2 (en) 2013-08-08 2019-06-11 Intel IP Corporation Signaling for proximity services and D2D discovery in an LTE network
US9788186B2 (en) 2013-08-08 2017-10-10 Intel IP Corporation Signaling for proximity services and D2D discovery in an LTE network
US10327163B2 (en) 2013-09-26 2019-06-18 Intel IP Corporation User equipment and protocol and methods for device-to-device communication
US9986447B2 (en) 2013-09-26 2018-05-29 Intel IP Corporation User equipment and protocol and methods for device-to-device communication
US10624101B2 (en) 2013-10-31 2020-04-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatuses for device-to-device communication
JP2016541162A (ja) * 2013-10-31 2016-12-28 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) デバイス・ツー・デバイス通信のための方法および装置
US10039110B2 (en) 2013-10-31 2018-07-31 Telfonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatuses for device-to-device communication
JP2018538743A (ja) * 2015-11-20 2018-12-27 アルカテル−ルーセント ユーザ機器、サービング基地局並びにユーザ機器及びサービング基地局のための方法
US11968731B2 (en) 2016-01-08 2024-04-23 Fujitsu Limited Wireless communication apparatus, wireless communication system, and processing method
US11653280B2 (en) 2016-01-08 2023-05-16 Fujitsu Limited Device-to-device and device to network wireless communication apparatus, wireless communication system, and processing method

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013015852A2 (pt) 2016-09-13
KR20140119830A (ko) 2014-10-10
JP2015213339A (ja) 2015-11-26
KR101868119B1 (ko) 2018-06-18
WO2012088470A1 (en) 2012-06-28
CN103380654B (zh) 2016-05-18
US9320067B2 (en) 2016-04-19
BR112013015852B1 (pt) 2021-10-26
EP2656681A1 (en) 2013-10-30
CN103380654A (zh) 2013-10-30
EP2656681B1 (en) 2018-07-18
HUE039783T2 (hu) 2019-02-28
US20120163235A1 (en) 2012-06-28
JP5815734B2 (ja) 2015-11-17
KR20130114215A (ko) 2013-10-16
ES2687830T3 (es) 2018-10-29
JP6017635B2 (ja) 2016-11-02
KR20160017116A (ko) 2016-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6017635B2 (ja) ピアツーピア通信のためのユーザ機器の構成
JP6752833B2 (ja) ホワイトスペース動作のためのモバイルエンティティの認証のための方法および装置
US9723476B2 (en) Location registration for a device-to-device (D2D) user equipment
CN111757415B (zh) 中继用户设备、无线电基站及其方法和集成电路
US9295094B2 (en) System and method for peer-to-peer connection reestablishment
JP5813241B2 (ja) ユーザ機器及び無線ネットワークノード、並びにそれらにおけるデバイスツーデバイス通信のための方法
US9351143B2 (en) Multi-homed peer-to-peer network
JP6426139B2 (ja) 小カバレージエリア基地局の発見を容易にする通信方法および装置
KR101611329B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 서비스 전환 방법 및 장치
TW201836430A (zh) 用於為非3gpp存取建立使用者平面連接的機制
KR102212819B1 (ko) 디바이스간 통신을 위한 자원 관리 방법 및 장치
KR101958786B1 (ko) Wlan(wireless local area network)-기반 p2p(peer to peer) 통신을 위한 방법 및 이를 위한 장치
KR101670753B1 (ko) 와이파이 다이렉트(Wi- Fi Direct) P2P(Peer to Peer) 통신을 위한 기기 발견 방법 및 이를 위한 장치
TW201406191A (zh) 支援鄰近發現程序方法及裝置
TWI811503B (zh) 用於使用多傳輸點無線通訊進行通訊的技術
KR20150098619A (ko) 무선랜 시스템에서 서비스 발견 방법 및 장치
TW201540102A (zh) 控制無線通信裝置之無線區域網路存取之方法
KR102233595B1 (ko) 단말 간 근접 발견을 위한 방법 및 장치
CN105101154A (zh) 一种设备到设备授权信息配置方法、装置及网元设备
WO2017113933A1 (zh) 设备到设备发现方法、小基站节能方法及小基站、宏基站

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150616

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5815734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250