JP2014233988A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014233988A5
JP2014233988A5 JP2013114553A JP2013114553A JP2014233988A5 JP 2014233988 A5 JP2014233988 A5 JP 2014233988A5 JP 2013114553 A JP2013114553 A JP 2013114553A JP 2013114553 A JP2013114553 A JP 2013114553A JP 2014233988 A5 JP2014233988 A5 JP 2014233988A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
vehicle
target vehicle
traveling
operation management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013114553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6096596B2 (ja
JP2014233988A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013114553A priority Critical patent/JP6096596B2/ja
Priority claimed from JP2013114553A external-priority patent/JP6096596B2/ja
Priority to PCT/JP2014/051962 priority patent/WO2014192328A1/ja
Priority to US14/763,155 priority patent/US9783214B2/en
Publication of JP2014233988A publication Critical patent/JP2014233988A/ja
Publication of JP2014233988A5 publication Critical patent/JP2014233988A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6096596B2 publication Critical patent/JP6096596B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、上述の課題を解決すべくなされたもので、軌道に沿って走行する複数の車両の運行を管理する運行管理装置であって、前記軌道上に存在する前記複数の車両の位置を取得する車両位置取得部と、前記軌道上の所定範囲内を走行する前記複数の車両の密度を算出する密度演算部と、所定の対象車両の走行方向前方直近の位置から走行方向前方の所定位置までの範囲内を走行する車両の密度を示す前方密度と、前記対象車両の走行方向後方直近の位置から走行方向後方の所定位置までの範囲内を走行する車両の密度を示す後方密度と、の何れか一方または両方に基づいて、前記対象車両に対して出発指示を送信する時刻を変更することで、前記対象車両の出発時刻を調整する出発判断部と、を備えることを特徴とする運行管理装置である。
また本発明は、軌道に沿って走行する車両であって、前記軌道上に存在する自車両を含む複数の車両の位置を取得する車両位置取得部と、前記軌道上の所定範囲内を走行する前記複数の車両の密度を算出する密度演算部と、自車両の走行方向前方直近の位置から走行方向前方の所定位置までの範囲内を走行する他の車両の密度を示す前方密度と、自車両の走行方向後方直近の位置から走行方向後方の所定位置までの範囲内を走行する他の車両の密度を示す後方密度と、の何れか一方または両方に基づいて、自車両の停車駅における出発時刻を調整する出発判断部と、を備えることを特徴とする車両である。
また本発明は、軌道に沿って走行する複数の車両の運行を管理する運行管理装置を用いた運行管理方法であって、前記運行管理装置の車両位置取得部が、前記軌道上に存在する前記複数の車両の位置を取得し、前記運行管理装置の密度演算部が、所定の対象車両の走行方向前方直近の位置から走行方向前方の所定位置までの範囲内を走行する車両の密度を示す前方密度と、前記対象車両の走行方向後方直近の位置から走行方向後方の所定位置までの範囲内を走行する車両の密度を示す後方密度と、を算出し、前記運行管理装置の出発判断部が、前記前方密度と、前記後方密度と、の何れか一方または両方に基づいて、前記対象車両の停車駅における出発時刻を調整することを特徴とする運行管理方法である。
また本発明は、軌道に沿って走行する複数の車両の運行を管理する運行管理装置のコンピュータを、前記軌道上に存在する前記複数の車両の位置を取得する車両位置取得手段、前記軌道上の所定範囲内を走行する前記複数の車両の密度を算出する密度演算手段、所定の対象車両の走行方向前方直近の位置から走行方向前方の所定位置までの範囲内を走行する車両の密度を示す前方密度と、前記対象車両の走行方向後方直近の位置から走行方向後方の所定位置までの範囲内を走行する車両の密度を示す後方密度と、の何れか一方または両方に基づいて、前記対象車両の停車駅における出発時刻を調整する時刻調整手段、として機能させることを特徴とするプログラムである。
ここで密度差閾値αが“0”に設定されていたとする。この場合、図2に示す例によれば、出発判断部102は、対象車両20iである車両203について、前方密度Df=1/3、後方密度Dr=1/3より前後密度差ΔDを「ΔD=0(=Df−Dr)」と算出する。そうすると車両203は、ΔD≦α(=0)を満たしていることになるので、出発判断部102は、車両203に、予め定められた出発のタイミングで出発指示を送信する。車両203は、当該出発指示を受信して停車駅H4を出発する。
次に、密度演算部101がステップS11で取得された各車両201〜20nの位置情報に基づいて、対象車両20iについての前方密度Df、後方密度Drを算出する(ステップS12)。そして出発判断部102が、ステップS12で算出された前方密度Df、後方密度Drに基づいて前後密度差ΔDを算出し、さらに、前後密度差ΔDが密度差閾値α以下となっているか否かを判定する(ステップS13)。ここで、前後密度差ΔDが密度差閾値α以下となる条件を満たしていない場合(ステップS13にて“NO”)には、ステップS11に戻って再度位置情報の取得、並びに、前方密度Df、後方密度Drの算出処理を行う。一方、前後密度差ΔDが密度差閾値α以下となる条件を満たした場合(ステップS13にて“YES”)、出発判断部102は、直ちに対象車両20iに対し出発指示を送信する(ステップS14)
図8に示すように、本実施形態による車両交通システム1の運行管理装置10は、第一の実施形態による車両交通システム1の各機能構成に加え、さらに経路判断部103を備える構成となっている。ここで経路判断部103は、各車両201〜20nに対し、軌道3上における走行経路を指定する機能部である。経路判断部103は運行状況に応じて、各車両201〜20nに所定の経路情報を送信する。ここで経路情報とは、軌道3に分岐等がある場合において、そのうちの一の経路を特定する情報である。車両201〜20nは、当該経路情報を受信するとその経路情報に指定された経路を選択して走行する。また経路判断部103は、密度演算部101にも同じ経路情報を出力する。例えば、所定の対象車両20iに送信された経路情報を入力した密度演算部101は、当該経路情報で指定された走行経路に基づいて、車両20i前方領域及び車両20i後方領域を設定する。そして密度演算部101は、ここで設定された車両20i前方領域に基づいて前方密度Dfを、車両20i後方領域に基づいて後方密度Drを算出する。このようにすることで、対象車両20iの走行経路が経路判断部103によって変更されたとき、密度演算部101はその都度新たに設定された走行経路に基づいて対象車両20iについての前方密度Df及び後方密度Drを算出することができる。

Claims (12)

  1. 軌道に沿って走行する複数の車両の運行を管理する運行管理装置であって、
    前記軌道上に存在する前記複数の車両の位置を取得する車両位置取得部と、
    前記軌道上の所定範囲内を走行する前記複数の車両の密度を算出する密度演算部と、
    所定の対象車両の走行方向前方直近の位置から走行方向前方の所定位置までの範囲内を走行する車両の密度を示す前方密度と、前記対象車両の走行方向後方直近の位置から走行方向後方の所定位置までの範囲内を走行する車両の密度を示す後方密度と、の何れか一方または両方に基づいて、前記対象車両に対して出発指示を送信する時刻を変更することで、前記対象車両の出発時刻を調整する出発判断部と、
    を備えることを特徴とする運行管理装置。
  2. 前記出発判断部は、
    前記前方密度と、所定の前方密度閾値との大小関係に基づいて、前記対象車両の停車駅における出発時刻を調整する
    ことを特徴とする請求項1に記載の運行管理装置。
  3. 前記出発判断部は、
    前記後方密度と、所定の後方密度閾値との大小関係に基づいて、前記対象車両の停車駅における出発時刻を調整する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の運行管理装置。
  4. 前記出発判断部は、
    前記前方密度から前記後方密度を差し引いた値である前後密度差が所定の密度差閾値よりも大きい場合には、前記対象車両の停車駅における出発時刻を遅らせる
    ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載の運行管理装置。
  5. 前記出発判断部は、さらに、
    前記対象車両と、その走行方向前方の直近を走行する他の車両との車間距離と、前記対象車両と、その走行方向後方の直近を走行する他の車両との車間距離と、の何れか一方または両方に基づいて、前記対象車両の停車駅における出発時刻を調整する
    ことを特徴とする請求項1から請求項4の何れか一項に記載の運行管理装置。
  6. 前記車両位置取得部は、
    さらに、前記複数の車両の走行方向を取得し、
    前記密度演算部は、
    前記対象車両が走行する軌道上の走行方向前方において、当該対象車両の走行方向と逆方向に走行する車両が存在すると判定した場合には、前記前方密度を高める補正を行う
    ことを特徴とする請求項1から請求項5の何れか一項に記載の運行管理装置。
  7. 前記出発判断部は、さらに、
    事前に各車両・駅毎に定められた出発最早時刻が記録された運行ダイヤ情報を参照し、前記出発時刻を、当該出発最早時刻よりも早い時刻とならないように調整する
    ことを特徴とする請求項1から請求項6の何れか一項に記載の運行管理装置。
  8. 前記出発判断部は、さらに、
    前記対象車両への出発指示の送信前に、前記軌道の経路情報に基づいて特定された当該対象車両が進行すべき経路について、安全性を確保しながら運行の制御を行う保安装置に対し、進行の許可を得る
    ことを特徴とする請求項1から請求項7の何れか一項に記載の運行管理装置。
  9. 請求項1から請求項8の何れか一項に記載の運行管理装置と、
    前記運行管理装置から前記対象車両の識別情報、位置情報、及び経路情報を受信して、前記対象車両の各駅についての到着予定時刻を算出し、当該算出された到着予定時刻を、各駅に設置されている表示スクリーンへ表示させる旅客案内情報システムと、
    を備えることを特徴とする車両交通システム。
  10. 軌道に沿って走行する車両であって、
    前記軌道上に存在する自車両を含む複数の車両の位置を取得する車両位置取得部と、
    前記軌道上の所定範囲内を走行する前記複数の車両の密度を算出する密度演算部と、
    自車両の走行方向前方直近の位置から走行方向前方の所定位置までの範囲内を走行する他の車両の密度を示す前方密度と、自車両の走行方向後方直近の位置から走行方向後方の所定位置までの範囲内を走行する他の車両の密度を示す後方密度と、の何れか一方または両方に基づいて、自車両の停車駅における出発時刻を調整する出発判断部と、
    を備えることを特徴とする車両。
  11. 軌道に沿って走行する複数の車両の運行を管理する運行管理装置を用いた運行管理方法であって、
    前記運行管理装置の車両位置取得部が、前記軌道上に存在する前記複数の車両の位置を取得し、
    前記運行管理装置の密度演算部が、所定の対象車両の走行方向前方直近の位置から走行方向前方の所定位置までの範囲内を走行する車両の密度を示す前方密度と、前記対象車両の走行方向後方直近の位置から走行方向後方の所定位置までの範囲内を走行する車両の密度を示す後方密度と、を算出し、
    前記運行管理装置の出発判断部が、前記前方密度と、前記後方密度と、の何れか一方または両方に基づいて、前記対象車両の停車駅における出発時刻を調整する
    ことを特徴とする運行管理方法。
  12. 軌道に沿って走行する複数の車両の運行を管理する運行管理装置のコンピュータを、
    前記軌道上に存在する前記複数の車両の位置を取得する車両位置取得手段、
    前記軌道上の所定範囲内を走行する前記複数の車両の密度を算出する密度演算手段、
    所定の対象車両の走行方向前方直近の位置から走行方向前方の所定位置までの範囲内を走行する車両の密度を示す前方密度と、前記対象車両の走行方向後方直近の位置から走行方向後方の所定位置までの範囲内を走行する車両の密度を示す後方密度と、の何れか一方または両方に基づいて、前記対象車両の停車駅における出発時刻を調整する時刻調整手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2013114553A 2013-05-30 2013-05-30 運行管理装置、運行管理方法、車両、車両交通システム及びプログラム Active JP6096596B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013114553A JP6096596B2 (ja) 2013-05-30 2013-05-30 運行管理装置、運行管理方法、車両、車両交通システム及びプログラム
PCT/JP2014/051962 WO2014192328A1 (ja) 2013-05-30 2014-01-29 運行管理装置、運行管理方法、車両、車両交通システム及びプログラム
US14/763,155 US9783214B2 (en) 2013-05-30 2014-01-29 Operation management device, operation management method, vehicle, vehicular traffic system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013114553A JP6096596B2 (ja) 2013-05-30 2013-05-30 運行管理装置、運行管理方法、車両、車両交通システム及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014233988A JP2014233988A (ja) 2014-12-15
JP2014233988A5 true JP2014233988A5 (ja) 2015-10-01
JP6096596B2 JP6096596B2 (ja) 2017-03-15

Family

ID=51988374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013114553A Active JP6096596B2 (ja) 2013-05-30 2013-05-30 運行管理装置、運行管理方法、車両、車両交通システム及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9783214B2 (ja)
JP (1) JP6096596B2 (ja)
WO (1) WO2014192328A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3062301A1 (de) * 2015-02-27 2016-08-31 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum zuordnen einer fahrlinie zu einem fahrzeug und verfahren zur steuerung eines verkehrssystems
KR101781728B1 (ko) * 2016-01-27 2017-10-23 이화여자대학교 산학협력단 무인자동차를 이용한 실내 배달 방법
FR3056543B1 (fr) * 2016-09-29 2022-04-08 Sncf Reseau Procede et systeme de regulation de circulation de vehicules ferroviaires, voie ferree mettant en œuvre un tel procede ou un tel systeme
EP3622014A4 (en) 2017-05-09 2021-01-06 FPInnovations METHOD OF DEPOLYMERIZING LIGNIN USING CHEMICALS RECOVERED BY THE FORCE RECOVERY CYCLE
JP7066365B2 (ja) * 2017-10-16 2022-05-13 株式会社日立製作所 ダイヤ作成装置および自動列車制御システム
US11572090B2 (en) * 2018-06-21 2023-02-07 Mitsubishi Electric Corporation Headway control device
CN108924789A (zh) * 2018-06-21 2018-11-30 中国联合网络通信集团有限公司 车联网通信模式选择方法及装置
JP7240629B2 (ja) * 2019-03-01 2023-03-16 トヨタ自動車株式会社 運行制御装置及び車両
CN112419752B (zh) * 2019-08-23 2022-04-15 比亚迪股份有限公司 路口交通信号的控制方法和装置
JP7355697B2 (ja) * 2020-04-02 2023-10-03 トヨタ自動車株式会社 車両の運行管理装置、運行管理方法、および交通システム
JP7355698B2 (ja) * 2020-04-02 2023-10-03 トヨタ自動車株式会社 運行管理装置、運行管理方法、および、交通システム
JP7351788B2 (ja) * 2020-04-02 2023-09-27 トヨタ自動車株式会社 車両の運行管理装置、運行管理方法、および交通システム
JP7467241B2 (ja) 2020-06-08 2024-04-15 東日本旅客鉄道株式会社 列車運転システム
JP6980152B1 (ja) * 2020-11-04 2021-12-15 三菱電機株式会社 鉄道システム、運行管理装置、運行管理方法、および運行管理プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11245820A (ja) * 1998-03-05 1999-09-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高密度運転システム
JP4448363B2 (ja) 2004-03-31 2010-04-07 三菱電機株式会社 列車運行管理システム
JP4573661B2 (ja) * 2005-02-10 2010-11-04 株式会社日立製作所 分散型列車運行管理システム及びその制御方法
JP5317620B2 (ja) * 2008-10-08 2013-10-16 日本信号株式会社 鉄道システム
JP5271772B2 (ja) 2009-03-30 2013-08-21 株式会社日立製作所 列車運行制御方法および車上制御装置
US8612071B2 (en) * 2009-10-23 2013-12-17 Integrated Transportation Technologies, L.L.C. Synchronized express and local trains for urban commuter rail systems
JP2012240543A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Nec System Technologies Ltd 案内システム
JP5931760B2 (ja) 2013-01-21 2016-06-08 三菱重工業株式会社 列車運行制御検査装置、列車運行制御検査方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014233988A5 (ja)
JP2014233989A5 (ja)
US10864911B2 (en) Automated detection of hazardous drifting vehicles by vehicle sensors
CN105539434B (zh) 用于躲避转向操作的路径规划方法
US8706393B2 (en) Intersection collision avoidance with adaptable vehicle dimensions
US20170043784A1 (en) Vehicle Travel Control Device
US10089864B2 (en) Operating management system, operating management method, and program
CN106564497A (zh) 用于控制主体车辆的方法和装置
KR102482779B1 (ko) 차량의 충돌 회피 장치 및 그 방법
JP2013224094A (ja) 車両走行制御装置
US20190232960A1 (en) Vehicle control apparatus
JP2011186737A (ja) 運転支援装置
US20170008541A1 (en) Device and method for controlling train
US9919706B2 (en) Method for adjusting speed of vehicle
JP6451560B2 (ja) 車両認識装置
US20220402491A1 (en) Adaptive cruise control
KR102221837B1 (ko) 차선 변경 장치
US10448344B2 (en) Communication apparatus and communication system
KR20160071645A (ko) 열차의 분리-결합 시스템
WO2019135310A1 (ja) 運転支援システム
JP2011100278A (ja) 交通制御システム、車両走行制御装置及び交通制御方法
JP2015215319A (ja) 車線変更支援装置
JP5716560B2 (ja) 車両支援装置
JP5617703B2 (ja) 運転支援装置
JP2018144676A5 (ja)