JP2014229212A5 - 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 - Google Patents

情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014229212A5
JP2014229212A5 JP2013110298A JP2013110298A JP2014229212A5 JP 2014229212 A5 JP2014229212 A5 JP 2014229212A5 JP 2013110298 A JP2013110298 A JP 2013110298A JP 2013110298 A JP2013110298 A JP 2013110298A JP 2014229212 A5 JP2014229212 A5 JP 2014229212A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
target
value
user
acquisition unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013110298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014229212A (ja
JP6232746B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2013110298A external-priority patent/JP6232746B2/ja
Priority to JP2013110298A priority Critical patent/JP6232746B2/ja
Priority to PCT/JP2014/002175 priority patent/WO2014188657A1/ja
Priority to CN201480029521.8A priority patent/CN105493131A/zh
Priority to US14/893,018 priority patent/US20160120461A1/en
Priority to EP14801361.8A priority patent/EP3007127A4/en
Publication of JP2014229212A publication Critical patent/JP2014229212A/ja
Publication of JP2014229212A5 publication Critical patent/JP2014229212A5/ja
Publication of JP6232746B2 publication Critical patent/JP6232746B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法等に関する。

Claims (15)

  1. 情報の取得処理を行う情報取得部と、
    前記情報取得部により取得された情報に基づいて処理を行う処理部と、
    含み、
    前記情報取得部は、
    ユーザーの脈波情報により表される値が所与の脂肪燃焼ゾーン内の値となる時間を表す滞在時間情報と、前記ユーザーの身体情報と、前記ユーザーの減量に関する目標情報のうちの少なくとも2つの情報の前記取得処理を行い、
    前記処理部は、
    記情報取得部が取得した前記少なくとも2つの情報に基づいて、減量に関するアドバイス情報を作成する処理を行うことを特徴とする情報処理システム。
  2. 請求項1において、
    前記処理部は、
    前記ユーザーの体重又は体脂肪量の変動と前記滞在時間情報との関係を表す関係式と、前記情報取得部が取得した前記少なくとも2つの情報に基づいて、減量に関する前記アドバイス情報を作成する処理を行うことを特徴とする情報処理システム。
  3. 請求項において、
    所与の期間での前記滞在時間情報の積算値に対応する値をT_zoneとし、前記所与の期間での前記ユーザーの前記体重又は前記体脂肪量の変動量をWとし、脂肪燃焼係数をKfatとした場合に、
    前記関係式は、
    T_zone×Kfat=W
    であることを特徴とする情報処理システム。
  4. 請求項2又は3において、
    前記情報取得部は、
    前記滞在時間情報と、前記身体情報の前記取得処理を行い、
    前記処理部は、
    前記滞在時間情報と、前記身体情報と、前記関係式とに基づいて、前記ユーザーの摂取カロリーに関する前記アドバイス情報を作成する処理を行うことを特徴とする情報処理システム。
  5. 請求項において、
    前記情報取得部は、
    アドバイス期間内の所与のアドバイスタイミングまでの前記滞在時間情報の前記取得処理を行うとともに、前記アドバイスタイミングまでの前記ユーザーの前記体重又は前記体脂肪量の実測値を前記身体情報として取得する前記取得処理を行い、
    前記処理部は、
    前記滞在時間情報と前記関係式に基づいて、前記滞在時間情報に対応する前記アドバイスタイミングでの前記体重又は前記体脂肪量の推定値を求め、求めた前記推定値と前記実測値との比較処理に基づいて、前記摂取カロリーに関する前記アドバイス情報を作成する処理を行うことを特徴とする情報処理システム。
  6. 請求項2乃至5のいずれかにおいて、
    前記情報取得部は、
    前記滞在時間情報と、前記目標情報の前記取得処理を行い、
    前記処理部は、
    前記滞在時間情報と、前記目標情報と、前記関係式とに基づいて、前記ユーザーの運動量に関する前記アドバイス情報を作成する処理を行うことを特徴とする情報処理システム。
  7. 請求項において、
    前記情報取得部は、
    アドバイス期間内の所与のアドバイスタイミングまでの前記滞在時間情報の前記取得処理を行うとともに、前記アドバイスタイミングより前に設定された、前記アドバイスタイミングでの前記ユーザーの前記体重又は前記体脂肪量の目標値を前記目標情報として取得する前記取得処理を行い、
    前記処理部は、
    前記滞在時間情報と前記関係式に基づいて、前記滞在時間情報に対応する前記体重又は前記体脂肪量の推定値を求め、求めた前記推定値と前記目標値との比較処理に基づいて、前記運動量に関する前記アドバイス情報を作成する処理を行うことを特徴とする情報処理システム。
  8. 請求項5又は7において、
    前記情報取得部は、
    前記アドバイスタイミングにおける前記ユーザーの前記体重又は前記体脂肪量の現在値を前記身体情報として取得する前記取得処理を行うとともに、前記ユーザーの前記体重又は前記体脂肪量の目標値、及び前記目標値を達成するまでの期間を表す目標期間を前記目標情報として取得する前記取得処理を行い、
    前記処理部は、
    前記現在値と、前記目標値と、前記目標期間と、前記関係式とに基づいて、前記目標期間内での前記目標値の達成に必要な前記滞在時間情報を求める処理を行うことを特徴とする情報処理システム。
  9. 請求項2又は3において、
    前記情報取得部は、
    前記身体情報と、前記目標情報の前記取得処理を行い、
    前記処理部は、
    前記身体情報と、前記目標情報と、前記関係式とに基づいて、前記目標情報により表される目標の達成に必要な前記滞在時間情報を求める処理を行うことを特徴とする情報処理システム。
  10. 請求項において、
    前記情報取得部は、
    前記ユーザーの前記体重又は前記体脂肪量の現在値を前記身体情報として取得する前記取得処理を行うとともに、前記ユーザーの前記体重又は前記体脂肪量の目標値、及び前記目標値を達成するまでの期間を表す目標期間を前記目標情報として取得する前記取得処理を行い、
    前記処理部は、
    前記現在値と、前記目標値と、前記目標期間と、前記関係式とに基づいて、前記目標期間内での前記目標値の達成に必要な前記滞在時間情報を求める処理を行うことを特徴とする情報処理システム。
  11. 請求項10において、
    前記処理部は、
    求められた前記滞在時間情報により表される滞在時間が所与の閾値よりも大きい場合、前記目標値及び前記目標期間の少なくとも一方の修正を指示する修正指示情報を生成する処理を行い、
    前記情報取得部が、前記修正指示情報に基づいて修正が行われた前記目標値及び前記目標期間の少なくとも一方の前記取得処理を行った場合に、
    前記処理部は、
    修正後の前記目標値及び前記目標期間の少なくとも一方に基づいて、前記目標期間内での前記目標値の達成に必要な前記滞在時間情報を再度求める処理を行うことを特徴とする情報処理システム。
  12. 請求項9乃至11のいずれかにおいて、
    アドバイス期間の開始タイミングにおいて、
    前記情報取得部は、
    前記身体情報と、前記目標情報の前記取得処理を行い、
    前記処理部は、
    前記身体情報と、前記目標情報と、前記関係式とに基づいて、前記目標情報により表される目標の達成に必要な前記滞在時間情報を求める処理を行うことを特徴とする情報処理システム。
  13. 情報の取得処理を行う情報取得部と、
    前記情報取得部により取得された情報に基づいて処理を行う処理部と、
    を含み、
    前記情報取得部は、
    ユーザーの脈波情報により表される値が所与の脂肪燃焼ゾーン内の値となる時間を表す滞在時間情報と、前記ユーザーの身体情報と、前記ユーザーの減量に関する目標情報のうちの少なくとも2つの情報の前記取得処理を行い、
    前記処理部は、
    前記情報取得部が取得した前記少なくとも2つの情報に基づいて、減量に関するアドバイス情報を作成する処理を行うことを特徴とする情報処理装置。
  14. 情報の取得処理を行う情報取得部と、
    前記情報取得部により取得された情報に基づいて処理を行う処理部として
    コンピューターを機能させ、
    前記情報取得部は、
    ユーザーの脈波情報により表される値が所与の脂肪燃焼ゾーン内の値となる時間を表す滞在時間情報と、前記ユーザーの身体情報と、前記ユーザーの減量に関する目標情報のうちの少なくとも2つの情報の前記取得処理を行い、
    前記処理部は、
    記情報取得部が取得した前記少なくとも2つの情報に基づいて、減量に関するアドバイス情報を作成する処理を行うことを特徴とするプログラム。
  15. ユーザーの脈波情報により表される値が所与の脂肪燃焼ゾーン内の値となる時間を表す滞在時間情報と、前記ユーザーの身体情報と、前記ユーザーの減量に関する目標情報のうちの少なくとも2つの情報の取得処理と、
    記取得処理により取得した前記少なくとも2つの情報に基づいて、減量に関するアドバイス情報を作成する処理と、
    コンピューターに実行させることを特徴とする情報処理方法。
JP2013110298A 2013-05-24 2013-05-24 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 Active JP6232746B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013110298A JP6232746B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
EP14801361.8A EP3007127A4 (en) 2013-05-24 2014-04-17 Information processing system, program, and information processing method
CN201480029521.8A CN105493131A (zh) 2013-05-24 2014-04-17 信息处理系统、程序及信息处理方法
US14/893,018 US20160120461A1 (en) 2013-05-24 2014-04-17 Information processing system, program, and information processing method
PCT/JP2014/002175 WO2014188657A1 (ja) 2013-05-24 2014-04-17 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013110298A JP6232746B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014229212A JP2014229212A (ja) 2014-12-08
JP2014229212A5 true JP2014229212A5 (ja) 2016-07-07
JP6232746B2 JP6232746B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=51933230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013110298A Active JP6232746B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160120461A1 (ja)
EP (1) EP3007127A4 (ja)
JP (1) JP6232746B2 (ja)
CN (1) CN105493131A (ja)
WO (1) WO2014188657A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6500411B2 (ja) 2014-12-03 2019-04-17 セイコーエプソン株式会社 アドバイス生成システム、アドバイス生成方法、およびアドバイス生成装置
JP6311138B2 (ja) * 2014-12-22 2018-04-18 コガソフトウェア株式会社 運動プログラム自動作成方法およびシステム
WO2016116592A1 (en) * 2015-01-23 2016-07-28 Koninklijke Philips N.V. Adjusting overall duration of physical activity
CN105117007B (zh) * 2015-08-20 2019-02-12 小米科技有限责任公司 显示设备的控制方法、装置及智能垫体
JP6662535B2 (ja) * 2015-08-24 2020-03-11 オムロン株式会社 生活習慣管理支援装置および生活習慣管理支援方法
JP6830799B2 (ja) * 2016-11-18 2021-02-17 花王株式会社 身体状態情報推定方法
JP2018124242A (ja) 2017-02-03 2018-08-09 株式会社島津製作所 生体活動による変動測定装置および生体活動による変動表示方法
JP6885583B2 (ja) * 2017-03-15 2021-06-16 株式会社タニタ 体組成変化予測装置、方法、及びプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004227522A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Microstone Corp 健康管理システム
US8066514B2 (en) * 2005-04-06 2011-11-29 Mark Anthony Clarke Automated processing of training data
JP4957403B2 (ja) * 2006-07-05 2012-06-20 株式会社日立製作所 保健指導支援システム
JP2009240404A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Citizen Holdings Co Ltd 身体活動量計
RU2539162C2 (ru) * 2008-08-25 2015-01-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Способ управления весом
JP5531711B2 (ja) * 2010-03-29 2014-06-25 オムロンヘルスケア株式会社 健康管理支援装置、健康管理支援システムおよび健康管理支援プログラム
JP5625692B2 (ja) * 2010-09-30 2014-11-19 セイコーエプソン株式会社 生体運動情報表示処理装置、生体運動情報処理システム、生体情報処理用のサーバー装置、生体運動情報表示装置、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014229212A5 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
JP2015109891A5 (ja)
JP2015501700A5 (ja)
JP2016190022A5 (ja) 生体情報計測装置、生体情報計測方法及び生体情報計測プログラム
JP2013000223A5 (ja)
MX2017014884A (es) Dispositivo, sistema y metodo para visualizacion de datos relacionados con el paciente.
JP2016503216A5 (ja)
JP2014016819A5 (ja)
WO2014064631A3 (en) Assisting a user in selecting a lighting device design
JP2013500771A5 (ja)
NZ630749A (en) Real-time detection of periodic breathing
RU2017116192A (ru) Приборы для неинвазивного мониторинга кровяного давления, способы и компьютерный программный продукт для работы с ними
EP2779142A3 (en) Basketball sensing apparatus
JP2015219603A5 (ja)
JP2015177329A5 (ja)
JPWO2020240720A5 (ja)
JP2021144036A5 (ja) 燃焼スタイル判定装置、方法、及びプログラム
ZA201906845B (en) Apparatus, method and computer program for providing medical advice based on self-reported symptoms of a user
WO2016047999A3 (ko) 방향 예측을 이용한 저 레이턴시 시뮬레이션 장치 및 방법과, 이를 위한 컴퓨터 프로그램
JPWO2017077615A1 (ja) 食事検知装置、食事検知方法および食事検知プログラム
JP2014002248A5 (ja)
JP2009294977A5 (ja)
EP3655921C0 (en) METHOD AND COMPUTER PROGRAM FOR ESTIMATING FOVEA SHAPE PARAMETERS USING OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY
MX2017006688A (es) Sistema de asistencia de reanimacion cardiopulmonar (cpr) y metodo para el monitoreo de la reanimacion cardiopulmonar (cpr).
TW201613528A (en) Heartbeat detecting method and heartbeat detecting device