JP2014228626A - 光源ユニット - Google Patents
光源ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014228626A JP2014228626A JP2013106978A JP2013106978A JP2014228626A JP 2014228626 A JP2014228626 A JP 2014228626A JP 2013106978 A JP2013106978 A JP 2013106978A JP 2013106978 A JP2013106978 A JP 2013106978A JP 2014228626 A JP2014228626 A JP 2014228626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- light source
- holder
- source unit
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 92
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 85
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 66
- 230000008531 maintenance mechanism Effects 0.000 abstract description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 241000135309 Processus Species 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0005—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
- G02B6/0006—Coupling light into the fibre
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4219—Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
- G02B6/422—Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
- G02B6/4226—Positioning means for moving the elements into alignment, e.g. alignment screws, deformation of the mount
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4298—Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with non-coherent light sources and/or radiation detectors, e.g. lamps, incandescent bulbs, scintillation chambers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
【解決手段】光源ユニット1は、光源3と、光ファイバ5と、位置決め機構20とを備えている。位置決め機構20は、平面位置調整機構40と、軸線位置調整機構50と、姿勢維持機構60とによって構成される。平面位置調整機構40は、光ファイバ5を発光面2に沿った方向に位置調整する。軸線位置調整機構50は、光ファイバ5を発光面2と交差する方向に位置調整する。姿勢維持機構60は、光ファイバ5の軸線方向が発光面2に対して所定の交差方向となる状態で光ファイバ5を保持する。
【選択図】図2
Description
現在多用されているLED光源ユニットでは、LEDの発光面からの出射光をレンズで集光し、光ファイバの受光面に受光させることが行われている。光学的な接続効率を向上するために、LEDの発光面と光ファイバの受光面とを僅かな隙間で対向配置させることが行われている(特許文献1、段落0002,0003および段落0063参照)。
例えば、光ファイバの軸線方向の変位機構によりLEDの発光面に対する光ファイバの受光面の距離を調整するとともに、LEDの発光面に沿った各軸方向の変位機構により光ファイバの芯位置をLEDの特定領域に位置合わせする調整機構がある(特許文献2,3)。
また、光源ユニットではないが、光ファイバどうしを接続するカプラにおいて、光ファイバの互いの軸線を合わせるための調整機構がある(特許文献4)。
一方、特許文献2は、近接位置で対向配置された光ファイバの受光面とLEDの発光面とを正確に軸芯位置合わせする機構が示されている。しかし、特許文献2の機構は、調整機構に弾性体を用いており、調整状態の安定性および精度確保の点で十分とはいえない。
その点、特許文献3は、光ファイバとLEDとが良好な位置関係となるように調整した後、固定用部材で固定する構成となっており、調整状態の安定性は確保できる。しかし、特許文献3の機構は、調整の際には各部に調整代となる遊びがあり、光ファイバとLEDとを良好な位置関係とするための調整操作が必ずしも容易ではない。
さらに、特許文献4においても、調整後は固定することができるが、特許文献3と同様に調整操作が容易ではない。
例えば、特許文献4の機構では、光ファイバの軸芯方向に互いにずれた2箇所の固定ねじを調整することで、光ファイバの軸芯方向の傾きを規定することができるが、調整段階では光ファイバの位置を定めるものがないため、高精度な位置決め調整は困難である。
このような本発明では、姿勢維持機構により所定の交差方向に保持された状態で、光ファイバの位置調整を行うことができる。よって、光源の発光面に対して光ファイバの受光面を高精度に位置決めできるとともに、位置調整の操作を容易に行うことができる。
このような本発明では、姿勢維持機構、軸線位置調整機構および平面位置調整機構の各々の相互の機能上、機構的な簡素化に最適な構成とすることができる。
このような本発明で、ホルダとしてはいわゆるフェルールを利用することができる。ホルダおよびスリーブは円形断面が好適であるが、これに限定されず、多角形断面であってもよい。
この本発明では、前述のスリップリングでホルダを保持するため、ホルダが固定機構によって固定されていなくても、位置調整時の軸線方向に対する傾きを防止でき、高精度な位置決めを行うことができる。
また、この本発明では、ホルダとスリーブとの間にスリップリングを介在させることで、ホルダの外周全面をスリーブの内周面に接触させることがないので、接触面積を減少させることができる。これにより、ホルダのスリーブに対する摺動摩擦抵抗を減らすことができる。よって、光ファイバの軸線方向の位置調整の操作を容易に行うことができる。
ホルダとスリップリングは一体であることが望ましいが、これに限定されず、別体でもよい。
このような本発明では、固定機構による締め付けをしても、その両側に設置されたスリップリングで姿勢維持できるため、締め付け力に起因するホルダの傾きを防止できる。
〔第一実施形態〕
図1および図2において、本発明の第一実施形態に係る光源ユニット1は、発光面2を有する光源3と、受光面4を有する光ファイバ5と、発光面2と受光面4とを対向状態で光源3および光ファイバ5を位置決めする位置決め機構20と、これらを保持する筐体10とを有する。この光源ユニット1は、光源3の発光面2からの出射光を、光ファイバ5の受光面4に受光させるものである。
光源3の発光面2は、矩形状であり、その寸法は、0.95〜1.0mm角である。LED31は、本実施形態では、発光面2がどの領域からも均一な出射光を発光できるように平坦に製造される。しかし、実際には、発光面2の面形状や領域別の出射光の光量、光スペクトル、輝度などの状態に多少のバラつきが生じてしまうものである。この光源3は、発光面2が受光面4に対向配置された状態となるように、その裏面でベース11に保持されている。
受光面4は、円形状であり、その径は50μmである。したがって、本実施形態では、受光面4の面積は発光面2の面積に比べてはるかに狭い。この光ファイバ5は、受光面4が発光面2に対向配置された状態となるように、その入力端5Aでホルダ14に保持されている。
取付板114には、光源3の裏面が取り付けられている。放熱体115は、円板状本体111および環状鍔部112のホルダ離反側の端面に装着されている。
円環状の環状鍔部112は、円板状本体111の外周面116のホルダ離反側の部分に一体的に設けられている。
円環状の環状鍔部123は、円筒状本体121の外周面124に一体的に設けられており、Z軸方向に延びた複数のばね座付き固定ねじの螺合孔(図示せず)が形成されている。
大径の内周面126は、環状鍔部123、小径の内周面127および中径の内周面128よりもZ軸方向に長く延びている。
中径の内周面128は、小径の内周面127よりもZ軸方向に長く延びており、その端部125側の部分には面取りが施されている。円筒状本体121の小径の内周面127を形成している部分は、小径の環状段部129を構成している。小径の内周面127の端部125側の部分には、さらに小径の環状突部130が形成されている。
大径の内周面148は、環状板部142、小径の内周面146および中径の内周面147よりもZ軸方向に長く延びており、環状板部142からZ軸方向に離れた他端に面取りが施されている。
光ファイバ5が挿入された状態のホルダ部材144の小径円環状部が円筒状本体141の小径の内周面146に嵌装されると、光ファイバ5の入力端5Aに拡径して設けられた鍔部5Bがホルダ部材144と環状板部142とによって挟持される。
ここで、ホルダ部材144は、本実施形態では、中径の内周面147に圧接することにより円筒状本体141に固定されているが、これに代えて、例えば螺合により固定されていてもよく、また、接着剤等により固定されていてもよい。
これにより、ホルダ14は、光ファイバ5を保持する。光ファイバ5を保持したホルダ14は、姿勢維持機構60を介してケース12に緊密に保持される。
このために、ケース12には、光源3の発光面2に対する光ファイバ5の受光面4の位置決めを高精度に行うための位置決め機構20が設置されている。
本実施形態において、位置決め機構20は、発光面2に対する光ファイバ5の軸線位置を調整する平面位置調整機構40と、発光面2に対する光ファイバ5の軸線方向の距離を調整する軸線位置調整機構50と、発光面2に対する光ファイバ5の軸線方向の傾きを一定に維持する姿勢維持機構60とを備えている。
本実施形態では、光ファイバ5が姿勢維持機構60に支持され、姿勢維持機構60が軸線位置調整機構50に支持され、軸線位置調整機構50が平面位置調整機構40に支持され、平面位置調整機構40が光源3を固定したベース11に支持されており、これらの階層構造により位置決め機構20が構成されている。
位置調節ネジ401の各々の進退量は、本実施形態では一回転あたり受光面4の半径相当(本実施形態では25μm)であるが、これ以下の量であってもよい。
位置調節ネジ401の各々は、手動操作により回転されるように構成されているが、例えば駆動装置の駆動により回転されるように構成されてもよい。
このような複数のばね座付き固定ネジ402は、回転により環状鍔部112を環状鍔部123に圧接させることによりベース11をケース12に固定する。
ここで、圧接が緩められた状態でも、ばね座付き固定ネジ402のばね力でもってベース11の位置をある程度保持しているので、ベース11がケース12に対して意図しない移動を生じる虞がない。
なお、ばね座付き固定ネジ402は、そのヘッドとベース11との間に放熱体115が介在されているので、この放熱体115をもケース12に向かって圧接させることができる。
螺合孔501Bは、円筒状本体121の軸芯に向かって径方向に延びており、円筒状本体121をその外周面124から貫いて中径の内周面128で開口している。螺合孔501Bの数および配置は、固定用ネジ501Aのそれらに対応する。
この状態から固定用ネジ501Aが回転されてホルダ14から径方向に離反されると、固定機構501による固定は解除される。
放熱板体115Aには、貫通孔(図示せず)が形成されており、この貫通孔には、ばね座付き固定ネジ402が差し込まれている。
この放熱体115は、ばね座付き固定ネジ402の回転によりベース11とともにケース12に固定される。
まず、固定用ネジ501Aおよびばね座付き固定ネジ402を緩めて、ホルダ14をR方向に回転自在に且つベース11をZ軸方向に移動自在にする。
最後に、固定用ネジ501Aおよびばね座付き固定ネジ402によりホルダ14およびベース11をケース12に締め付け固定する。
なお、軸線位置調整機構50による位置調整は、平面位置調整機構40による位置調整前、位置調整中および位置調整後のいずれのときに行われてもよい。
本実施形態では、姿勢維持機構60により保持された状態の光ファイバ5の位置調整を行える。このため、位置調整中であっても、光源3の発光面2に対して光ファイバ5の受光面4を高精度に位置決めできるとともに、位置調整の操作を容易に行うことができる。
また、本実施形態では、姿勢維持機構60は軸線位置調整機構50に支持され、軸線位置調整機構50は平面位置調整機構40に支持されるため、各機構の相互の機能の関係上、機構的な簡素化に最適な構成にできる。
また、本実施形態では、ホルダ14とスリーブ16との間にスリップリング601,602を介在させることで、ホルダ14の外周面149の全面をスリーブ16の内周面128に接触させることがないので、接触面積を減少させることができる。これにより、ホルダ14のスリーブ16に対する摺動摩擦抵抗を減らすことができる。よって、光ファイバ5の軸線方向の位置調整の操作を容易に行うことができる。
図4には本発明の第二実施形態が示されている。
本実施形態において、光源ユニット1の基本的構成は前述した第一実施形態と同様である。従って、同様な構成については同じ符号を用い、重複する説明は省略する。
前述した第一実施形態では三つの位置調節ネジ401を用いていたのに対し、本実施形態の光源ユニット1では、図4に示すように、円周方向で等間隔、ここでは等角度間隔(90度)離れて配された四つの位置調節ネジ401Aが用いられている。
このように構成された本実施形態の光源ユニット1でも、位置調節ネジ401Aの各々の回転によりベース11をX−Y軸方向に移動させることができる。
したがって、本実施形態においても、前述した第一実施形態同様の効果を発揮できる。
図5には本発明の第二実施形態が示されている。
本実施形態において、光源ユニット1の基本的構成は前述した第一実施形態と同様である。従って、同様な構成については同じ符号を用い、重複する説明は省略する。
本実施形態の光源ユニット1は、図5に示すように、光源3の発光面2と光ファイバ5の受光面4との間に介在される屈折率を整合する媒質としての屈折率整合剤70を備えている。
このため、屈折率整合剤70により屈折率を整合することで、光ファイバ5の受光面4での光の反射を低減することができる。
このような本実施形態では、前述した第一実施形態同様の効果が得られるとともに、光ファイバ5の受光面4での光の反射を低減して効率を高めることができる。
なお、本発明は前述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を逸脱しない範囲での変形等は本発明に含まれるものである。
前記実施形態では、スリップリング601,602がホルダ14の外周面149に設けられているが、これに限定されず、例えば、スリップリング601,602がスリーブ16の内周面128に設けられていてもよい。この場合、スリップリング601,602はホルダ14の外周面149に当接する。
また、スリップリング601,602は、ケース12およびホルダ14に対して別体として形成されてもよい。この場合、スリップリング601,602はその内側と外側でホルダ14の外周面149とケース12の内周面128に当接する。
Claims (4)
- 発光面を有する光源と、受光面を有する光ファイバと、前記発光面と前記受光面とを対向状態で前記光源および前記光ファイバを位置決めする位置決め機構とを有する光源ユニットであって、前記位置決め機構は、前記光ファイバを前記発光面に沿った方向に位置調整する平面位置調整機構と、前記光ファイバを前記発光面と交差する方向に位置調整する軸線位置調整機構と、前記光ファイバの軸線方向が前記発光面に対して所定の交差方向となる状態で前記光ファイバを保持する姿勢維持機構とによって構成されることを特徴とする光源ユニット。
- 請求項1に記載された光源ユニットにおいて、
前記姿勢維持機構は前記軸線位置調整機構に支持され、前記軸線位置調整機構は前記平面位置調整機構に支持されることを特徴とする光源ユニット。 - 請求項1または請求項2に記載された光源ユニットにおいて、
前記軸線位置調整機構は、前記光ファイバを保持する筒状のホルダと、前記ホルダを前記光ファイバの軸線方向に移動自在に保持するスリーブと、前記スリーブに設置されて前記ホルダをその径方向に締め付け固定する固定機構とによって構成されており、前記姿勢維持機構は、前記ホルダの外周面と前記スリーブの内周面との間における前記光ファイバの軸線方向に沿った少なくとも2箇所に配置されるスリップリングによって構成されることを特徴とする光源ユニット。 - 請求項3に記載された光源ユニットにおいて、
前記固定機構は、2つの前記スリップリングの間に設置されることを特徴とする光源ユニット。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013106978A JP6253255B2 (ja) | 2013-05-21 | 2013-05-21 | 光源ユニット |
US14/278,461 US9563001B2 (en) | 2013-05-21 | 2014-05-15 | Light source apparatus |
DE102014209475.5A DE102014209475A1 (de) | 2013-05-21 | 2014-05-20 | Lichtquellenvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013106978A JP6253255B2 (ja) | 2013-05-21 | 2013-05-21 | 光源ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014228626A true JP2014228626A (ja) | 2014-12-08 |
JP6253255B2 JP6253255B2 (ja) | 2017-12-27 |
Family
ID=51863382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013106978A Active JP6253255B2 (ja) | 2013-05-21 | 2013-05-21 | 光源ユニット |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9563001B2 (ja) |
JP (1) | JP6253255B2 (ja) |
DE (1) | DE102014209475A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6692651B2 (ja) | 2016-02-05 | 2020-05-13 | 株式会社ミツトヨ | クロマティック共焦点センサ |
KR20220151444A (ko) * | 2021-05-06 | 2022-11-15 | 현대모비스 주식회사 | 차량용 램프 및 그 램프를 포함하는 차량 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5891716U (ja) * | 1981-12-17 | 1983-06-21 | 株式会社東芝 | 光フアイバへのレ−ザビ−ム導入装置 |
JPS6257267A (ja) * | 1985-09-04 | 1987-03-12 | レイセオン カンパニ− | 高パワ−レ−ザ用光フアイバビ−ム供給装置 |
JPS62127506U (ja) * | 1986-02-05 | 1987-08-13 | ||
US5208888A (en) * | 1991-05-22 | 1993-05-04 | Scitex Corporation Ltd. | Coupling device for coupling a laser beam into an optical fibre |
JPH05341164A (ja) * | 1992-06-11 | 1993-12-24 | Ricoh Co Ltd | 画像読取装置における固体撮像素子の取付装置 |
JPH07301724A (ja) * | 1994-05-09 | 1995-11-14 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 入射位置調整機構付き光ビーム入射装置 |
JPH07306336A (ja) * | 1994-05-12 | 1995-11-21 | Anritsu Corp | 光半導体モジュール |
JPH0820132A (ja) * | 1994-07-07 | 1996-01-23 | Brother Ind Ltd | 光源装置 |
JPH11134695A (ja) * | 1997-10-27 | 1999-05-21 | Asahi Optical Co Ltd | 光情報記録再生ヘッド |
US6280098B1 (en) * | 1997-05-09 | 2001-08-28 | Point Source Limited | Optical fibre connector |
US6663296B1 (en) * | 2001-04-23 | 2003-12-16 | Thomas H. Blair | Optoelectric module |
JP2005345984A (ja) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Murata Mfg Co Ltd | 光モジュールの光ファイバ固定構造 |
JP2009265461A (ja) * | 2008-04-28 | 2009-11-12 | Aisin Seiki Co Ltd | 光デバイス及びその組み立て方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5212746A (en) | 1975-07-21 | 1977-01-31 | Hitachi Ltd | Air conditioner |
JPS52102746A (en) | 1976-02-25 | 1977-08-29 | Hitachi Ltd | Optical binder for light emitting element and optical fiber |
DE3112423A1 (de) * | 1981-03-28 | 1982-10-14 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt | Steckkupplung |
GB2127990B (en) | 1982-09-29 | 1986-05-14 | Gen Electric Co Plc | Coupling optical fibre and opto-electronic device |
US5029791A (en) * | 1990-03-08 | 1991-07-09 | Candela Laser Corporation | Optics X-Y positioner |
JPH10300987A (ja) | 1997-04-23 | 1998-11-13 | Fujitsu Ltd | 光ファイバアセンブリ、その製造方法、及び光ファイバアセンブリを用いたレセプタクル型光モジュール |
JPH10300897A (ja) | 1997-04-30 | 1998-11-13 | Iwasaki Electric Co Ltd | 紫外線照射装置 |
GB0111363D0 (en) * | 2001-05-09 | 2001-07-04 | Point Source Ltd | Optical component |
DE10256365A1 (de) * | 2001-12-04 | 2003-07-17 | Ccs Inc | Lichtabstrahlungsvorrichtung, Lichtquellenvorrichtung, Beleuchtungseinheit und Lichtverbindungsmechanismus |
JP2005345985A (ja) | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Murata Mfg Co Ltd | 光モジュール |
JP5570631B2 (ja) | 2013-03-06 | 2014-08-13 | 三菱電機株式会社 | 粒子線治療装置 |
-
2013
- 2013-05-21 JP JP2013106978A patent/JP6253255B2/ja active Active
-
2014
- 2014-05-15 US US14/278,461 patent/US9563001B2/en active Active
- 2014-05-20 DE DE102014209475.5A patent/DE102014209475A1/de active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5891716U (ja) * | 1981-12-17 | 1983-06-21 | 株式会社東芝 | 光フアイバへのレ−ザビ−ム導入装置 |
JPS6257267A (ja) * | 1985-09-04 | 1987-03-12 | レイセオン カンパニ− | 高パワ−レ−ザ用光フアイバビ−ム供給装置 |
JPS62127506U (ja) * | 1986-02-05 | 1987-08-13 | ||
US5208888A (en) * | 1991-05-22 | 1993-05-04 | Scitex Corporation Ltd. | Coupling device for coupling a laser beam into an optical fibre |
JPH05341164A (ja) * | 1992-06-11 | 1993-12-24 | Ricoh Co Ltd | 画像読取装置における固体撮像素子の取付装置 |
JPH07301724A (ja) * | 1994-05-09 | 1995-11-14 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 入射位置調整機構付き光ビーム入射装置 |
JPH07306336A (ja) * | 1994-05-12 | 1995-11-21 | Anritsu Corp | 光半導体モジュール |
JPH0820132A (ja) * | 1994-07-07 | 1996-01-23 | Brother Ind Ltd | 光源装置 |
US6280098B1 (en) * | 1997-05-09 | 2001-08-28 | Point Source Limited | Optical fibre connector |
JPH11134695A (ja) * | 1997-10-27 | 1999-05-21 | Asahi Optical Co Ltd | 光情報記録再生ヘッド |
US6663296B1 (en) * | 2001-04-23 | 2003-12-16 | Thomas H. Blair | Optoelectric module |
JP2005345984A (ja) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Murata Mfg Co Ltd | 光モジュールの光ファイバ固定構造 |
JP2009265461A (ja) * | 2008-04-28 | 2009-11-12 | Aisin Seiki Co Ltd | 光デバイス及びその組み立て方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6253255B2 (ja) | 2017-12-27 |
US9563001B2 (en) | 2017-02-07 |
US20140347879A1 (en) | 2014-11-27 |
DE102014209475A1 (de) | 2014-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3070510B1 (en) | Head-up display, illuminating device and vehicle equipped with the same | |
EP3199861B1 (en) | Led lamp and led light source module thereof | |
US8444290B2 (en) | Focusable flashlight | |
US8632217B2 (en) | Light head structure with adjustable focal length and lighting device thereof | |
ES2552245T3 (es) | Linterna enfocable | |
US20090267278A1 (en) | Clamping fork with repeatable reference and two step clamping fork | |
JP5981390B2 (ja) | 照明装置 | |
JP6253255B2 (ja) | 光源ユニット | |
JP2005056657A (ja) | 光照射装置及び光照射システム | |
JP5276286B2 (ja) | 光学装置 | |
JP6520629B2 (ja) | 走査型プローブ顕微鏡 | |
US9548586B2 (en) | Energy integrating device for split semiconductor laser diodes | |
JP4019995B2 (ja) | ライン表示器 | |
JP5795063B2 (ja) | 回転対称的なアダプター光学系を有するポケットランプ | |
JP3212842U (ja) | 照明装置 | |
JP2019021602A (ja) | レンズユニットおよび車両用灯具 | |
JP2011164315A (ja) | 反射ミラー装置及び反射ミラー基体 | |
US10746944B2 (en) | Laser device | |
JP5782976B2 (ja) | 光源装置 | |
JP2012103318A (ja) | 光源装置 | |
US8814418B2 (en) | Detachable LED module | |
CN104914548B (zh) | 用于导向至少一个光学透镜的光学导向系统 | |
JP5777530B2 (ja) | 照明器具 | |
CN211649868U (zh) | 一种灯具 | |
JP2005172897A (ja) | 光通信モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6253255 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |