JP2014221003A5 - 回転電機の固定子巻線、および回転電機の固定子 - Google Patents

回転電機の固定子巻線、および回転電機の固定子 Download PDF

Info

Publication number
JP2014221003A5
JP2014221003A5 JP2014151113A JP2014151113A JP2014221003A5 JP 2014221003 A5 JP2014221003 A5 JP 2014221003A5 JP 2014151113 A JP2014151113 A JP 2014151113A JP 2014151113 A JP2014151113 A JP 2014151113A JP 2014221003 A5 JP2014221003 A5 JP 2014221003A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slot
stator
stator winding
conductors
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014151113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5792363B2 (ja
JP2014221003A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014151113A priority Critical patent/JP5792363B2/ja
Priority claimed from JP2014151113A external-priority patent/JP5792363B2/ja
Publication of JP2014221003A publication Critical patent/JP2014221003A/ja
Publication of JP2014221003A5 publication Critical patent/JP2014221003A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5792363B2 publication Critical patent/JP5792363B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、回転電機の固定子巻線、および回転電機の固定子に関する。
請求項1の発明に係る回転電機の固定子巻線は、複数相の固定子相巻線を備え、固定子相巻線の各々は、固定子コアの各スロットに挿通されて複数のレイヤの内のいずれか一つを構成するスロット導体と、異なるスロットに挿通されたスロット導体の同一側端部同士を接続してコイルエンドを構成する渡り導体とから成る波巻の周回巻線を複数有し、渡り導体は、毎極スロット数をNとしたとき、一方のコイルエンドではスロットピッチNp=N+1でスロットを跨ぎ、他方のコイルエンドではスロットピッチNp=N−1でスロットを跨ぐようにスロット導体間を接続し、固定子相巻線は、同一相では位相差のない回転子巻線群からなり、固定子巻線は、同一相の複数のスロット導体で構成される一群のスロット導体群を複数有し、スロット導体群の複数のスロット導体は、固定子コア周方向に連続して並んだ所定数Nsのスロット内にスロットおよびレイヤが隣接するように挿通され、所定数Nsは、毎極毎相スロット数をNSPP、レイヤ数を2×NLとしたとき、Ns=NSPP+NLに設定されていることを特徴とする。
また、請求項7の発明による回転電機の固定子は、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の回転電機の固定子巻線と、スロット導体が挿通されるスロットを有する固定子コアと、を備えることを特徴とする。
以上のように、固定子巻線群U1は周回巻線U11,U12,U13,U14からなり、それぞれの位相が合成された電圧が固定子巻線群U1に誘起される。同様に、固定子巻線群U2の場合も、周回巻線U21,U22,U23,U24の位相が合成された電圧が誘起される。図6に示すように固定子巻線群U1と固定子巻線群U2とは並列に接続されているが、固定子巻線群U1,U2のそれぞれに誘起される電圧の間には位相差がなく、並列接続であっても循環電流が流れるなどのアンバランスが起きることはない。
各スロット導体233aは矩形で示されているが、その矩形の中には、U相、V相、W相を示す符号U11〜U24,V,Wと、口出し線から中性点への方向を示す黒丸印「●」、その逆の方向を示すクロス印「×」をそれぞれ図示した。また、スロット237の最も内周側(スロット開口側)にあるスロット導体233aをレイヤ1と呼び、外周側(スロット底側)にかけて順にレイヤ2、レイヤ3、レイヤ4と呼ぶことにする。また、符号01〜12は図7〜9に示したのと同様のスロット番号である。なお、U相のスロット導体233aのみ周回巻線を表す符号U11〜U24で示し、V相およびW相のスロット導体233aに関しては、相を表す符号V,Wで示した。
図22は、毎極毎相スロット数NSPP=2、レイヤ数6の場合のスロット導体群の例を示したものであり、ここでは3種類のスロット導体群2234A,2234B,2234Cを図22の(a)〜(c)に示した。いずれのスロット導体群2234A,2234B,2234Cも、レイヤ数(2×NL)が6なので3つのスロット導体小群から構成されている。3つのスロット導体小群は、図21に示したスロット導体小群235a,235bのいずれかである。

Claims (7)

  1. 複数相の固定子相巻線を備え、前記固定子相巻線の各々は、固定子コアの各スロットに挿通されて複数のレイヤの内のいずれか一つを構成するスロット導体と、異なるスロットに挿通されたスロット導体の同一側端部同士を接続してコイルエンドを構成する渡り導体とから成る波巻の周回巻線を複数有する、回転電機の固定子巻線であって
    前記渡り導体は、毎極スロット数をNとしたとき、一方のコイルエンドではスロットピッチNp=N+1でスロットを跨ぎ、他方のコイルエンドではスロットピッチNp=N−1でスロットを跨ぐように前記スロット導体間を接続し、
    前記固定子相巻線は、同一相では位相差のない回転子巻線群で構成され、
    前記固定子巻線は、同一相の複数のスロット導体で構成される一群のスロット導体群を複数有し、
    前記スロット導体群の複数のスロット導体は、固定子コア周方向に連続して並んだ所定数Nsのスロット内にスロットおよびレイヤが隣接するように挿通され、
    前記所定数Nsは、毎極毎相スロット数をNSPP、レイヤ数を2×NLとしたとき、Ns=NSPP+NLに設定されていることを特徴とする回転電機の固定子巻線
  2. 請求項1に記載の回転電機の固定子巻線において、
    前記スロット導体群は、(2m−1)番目のレイヤのスロット導体と2m番目のレイヤのスロット導体とが互いに固定子コア周方向に1スロットピッチずれて配置されているスロット導体小群をNL個有し、
    前記NL個のスロット導体小群は、固定子コア周方向に1スロットピッチずつずれて配置されていることを特徴とする回転電機の固定子巻線。ただし、mは、m=1,2,・・・,NLとする。
  3. 請求項1に記載の回転電機の固定子巻線において、
    前記固定子巻線は、同一相の一群の複数のスロット導体で構成され、同一レイヤを構成するスロット導体が連続する所定数NSPPのスロットに渡って配置されたスロット導体群を複数有し、
    前記スロット導体群のスロット内周側から数えて2m番目のレイヤのスロット導体は、1番目のレイヤのスロット導体に対して固定子コア周方向の一方の向きにmスロットピッチずらして配置され、1番目のレイヤを除く(2m−1)番目のレイヤのスロット導体は、1番目のレイヤのスロット導体に対して前記一方の向きに(m−1)スロットピッチずらして配置されていることを特徴とする回転電機の固定子巻線。ただし、NSPPは毎極毎相スロット数、2×NLはレイヤ数であって、mはm=1,2,・・・,NLとする。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の回転電機の固定子巻線において、
    前記周回巻線は、複数のセグメント導体を接続することで構成されることを特徴とする回転電機の固定子巻線
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の回転電機の固定子巻線において、
    前記スロット導体が平角線であることを特徴とする回転電機の固定子巻線
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の回転電機の固定子巻線において、
    前記固定子巻線はY結線を複数有し、それぞれのY結線の各相の巻線に誘起する電圧に位相差が無いことを特徴とする回転電機の固定子巻線
  7. 請求項1乃至6のいずれか一項に記載の回転電機の固定子巻線と、
    前記スロット導体が挿通されるスロットを有する固定子コアと、を備えることを特徴とする回転電機の固定子。
JP2014151113A 2014-07-24 2014-07-24 回転電機の固定子巻線、および回転電機の固定子 Active JP5792363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014151113A JP5792363B2 (ja) 2014-07-24 2014-07-24 回転電機の固定子巻線、および回転電機の固定子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014151113A JP5792363B2 (ja) 2014-07-24 2014-07-24 回転電機の固定子巻線、および回転電機の固定子

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010163100A Division JP5587693B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 回転電機、およびその回転電機を備えた車両

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015155243A Division JP6114786B2 (ja) 2015-08-05 2015-08-05 回転電機の固定子巻線、回転電機の固定子、回転電機および車両

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014221003A JP2014221003A (ja) 2014-11-20
JP2014221003A5 true JP2014221003A5 (ja) 2015-06-11
JP5792363B2 JP5792363B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=51938959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014151113A Active JP5792363B2 (ja) 2014-07-24 2014-07-24 回転電機の固定子巻線、および回転電機の固定子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5792363B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5587693B2 (ja) 2010-07-20 2014-09-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機、およびその回転電機を備えた車両
WO2016104262A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機、および、その回転電機を備えた車両
JP6114786B2 (ja) * 2015-08-05 2017-04-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機の固定子巻線、回転電機の固定子、回転電機および車両
WO2017122463A1 (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機および車両
CN108110932B (zh) * 2018-01-31 2023-09-08 杭州富生电器有限公司 一种新型绕线方式的直绕电机定子
JP2019176562A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 株式会社ジェイテクト シンクロナスリラクタンスモータ
JP7288414B2 (ja) 2020-03-09 2023-06-07 日立Astemo株式会社 回転電機の固定子、回転電機、および車両駆動装置
CN114552810B (zh) * 2022-01-21 2023-08-01 浙江零跑科技股份有限公司 定子组件、具有其的电机及车辆
CN116961292B (zh) * 2023-09-21 2023-12-05 博格华纳汽车零部件(武汉)有限公司 一种72槽6极发夹式扁线电枢绕组及电机

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752336A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Toshiba Corp Polyphase armature winding
JPH05227688A (ja) * 1992-02-12 1993-09-03 Mitsubishi Electric Corp 巻線型誘導回転機
JP4292877B2 (ja) * 2003-06-09 2009-07-08 株式会社日立製作所 車両用交流発電機
JP2008141803A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Jtekt Corp ブラシレスモータ
JP2009131058A (ja) * 2007-11-23 2009-06-11 Aisin Aw Co Ltd ステータの巻線構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014221003A5 (ja) 回転電機の固定子巻線、および回転電機の固定子
US9847686B2 (en) Stator for rotating electric machine
JP6477338B2 (ja) 回転電機の固定子
US10505424B2 (en) Stator of rotating electric machine
JP6288369B2 (ja) 回転電機
JP2019022447A5 (ja) 回転電機の固定子、回転電機、および、その回転電機を備えた車両
JP6156268B2 (ja) 回転電機の固定子
JP2015154582A (ja) 三相回転電機のステータ
JP2006050690A5 (ja)
US9847685B2 (en) Coil
US20150145358A1 (en) Concentrated type motor
JP2012130093A (ja) 回転電機の固定子
CN111373635B (zh) 定子
WO2017014062A1 (ja) 回転電機の固定子及び回転電機
CN106233584A (zh) 电机
JP2017158256A (ja) 回転電機ステータの巻線構造
JP2012222963A (ja) 回転電機
US11183897B2 (en) Stator of rotating electric apparatus
JP2012222962A (ja) 回転電機固定子
JP6692674B2 (ja) ステータ
US10128712B2 (en) Rotating electrical machine and method of manufacturing the same
JP2012060788A (ja) 回転電機の固定子及び回転電機
WO2022140932A1 (zh) 电机的定子和电机
JP2018007413A (ja) 電動機の固定子およびその製造方法
JP2013176184A (ja) 回転電機用電機子