JP2014219197A - 熱電併給システムおよびその運転方法 - Google Patents
熱電併給システムおよびその運転方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014219197A JP2014219197A JP2014131598A JP2014131598A JP2014219197A JP 2014219197 A JP2014219197 A JP 2014219197A JP 2014131598 A JP2014131598 A JP 2014131598A JP 2014131598 A JP2014131598 A JP 2014131598A JP 2014219197 A JP2014219197 A JP 2014219197A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- amount
- power
- combined
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 87
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 claims abstract description 153
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 223
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 claims description 89
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 79
- 230000008859 change Effects 0.000 description 57
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 239000010754 BS 2869 Class F Substances 0.000 description 3
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 3
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 230000005619 thermoelectricity Effects 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D23/00—Control of temperature
- G05D23/19—Control of temperature characterised by the use of electric means
- G05D23/1919—Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller
- G05D23/1923—Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller using thermal energy, the cost of which varies in function of time
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D18/00—Small-scale combined heat and power [CHP] generation systems specially adapted for domestic heating, space heating or domestic hot-water supply
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D15/00—Other domestic- or space-heating systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D2101/00—Electric generators of small-scale CHP systems
- F24D2101/30—Fuel cells
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D2101/00—Electric generators of small-scale CHP systems
- F24D2101/70—Electric generators driven by internal combustion engines [ICE]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D2103/00—Thermal aspects of small-scale CHP systems
- F24D2103/10—Small-scale CHP systems characterised by their heat recovery units
- F24D2103/17—Storage tanks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D2200/00—Heat sources or energy sources
- F24D2200/16—Waste heat
- F24D2200/19—Fuel cells
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D2200/00—Heat sources or energy sources
- F24D2200/16—Waste heat
- F24D2200/26—Internal combustion engine
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/40—Combination of fuel cells with other energy production systems
- H01M2250/405—Cogeneration of heat or hot water
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/10—Applications of fuel cells in buildings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/14—Combined heat and power generation [CHP]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
Description
[熱電併給システムの構成]
まず、本発明の実施の形態1に係る熱電併給システムの具体的な構成の一例について、図1および図2を参照して説明する。
次に、前記構成の熱電併給システム10Aにおいて、制御変数設定部22により設定される制御変数と、この制御変数を熱需要の基準値とともに初期設定する処理について、図3を参照して具体的に説明する。
本実施の形態に係る熱電併給システム10Aは、その運転制御に際して、前述したように初期設定された制御変数を、蓄熱器12の蓄熱量に応じて変更(再設定)する構成となっている。この点について、図4を参照して具体的に説明する。
次に、本実施の形態に係る熱電併給システム10Aの運転制御処理の一例について、図1ないし図4に加えて、図6および図7を参照して具体的に説明する。
本発明の実施の形態2では、基本的に、前記実施の形態1に係る熱電併給システム10Aと同様の構成のものが用いられるが、制御変数として発電時間ではなく発電量を用いている点が異なっている。なお、補助制御変数としては前記実施の形態1と同様に発電開始時刻が用いられる。また、熱電併給システム10Aの具体的構成については前記実施の形態1で説明済みであるので、本実施の形態ではその説明は省略する。
まず、本実施の形態に係る熱電併給システム10Aにおいて、制御変数設定部22で行われる熱需要の基準値および制御変数の初期設定処理について、図8(および図2)を参照して説明する。
次に、本実施の形態に係る熱電併給システム10Aの運転制御処理の一例について、図9(および図1、図2)を参照して具体的に説明する。図9は、熱電併給システム10Aの発電量および蓄熱量の経時的変化を示すタイムチャートである。また、図9の太線P、細線Qd、時刻T0、および時間Lについては、いずれも図6および図7のタイムチャートと同様であるので、その説明は省略する。
なお、本実施の形態2および前記実施の形態1では、制御器20Aは、検知された蓄熱量Qdが第一熱量Q1を超えていれば、図4に示す制御変数の第一変更処理とともに図5に示す運転停止処理を行うが、本発明はこれに限定されず、例えば、第一変更処理を行っても運転停止処理は行わなくてもよい。つまり、検知熱量比較部21は停止指令を生成するように構成されていなくてもよい。
本発明の実施の形態3では、基本的に、前記実施の形態1および2に係る熱電併給システム10Aと同様の構成のものが用いられるが、制御器20Aの制御変数設定部22は、前記実施の形態1または2とは異なり、制御変数の設定値が、予め設定される所定時間変化しなかった場合に、当該設定値を上昇させるよう構成されている。
まず、本実施の形態に係る熱電併給システム10Aにおいて、制御変数設定部22にて行われる制御変数の変更処理について、図10(および図2)を参照して説明する。なお、本実施の形態における制御変数の変更処理は、前記実施の形態における制御変数第一変更処理(図4に示す変更処理)とは別の処理であるので、説明の便宜上「制御変数の第二変更処理」と称する。
次に、本実施の形態に係る熱電併給システム10Aの運転制御処理の一例について、図11(および図1、図2)を参照して具体的に説明する。図11は、熱電併給システム10Aの発電量および蓄熱量の経時的変化を示すタイムチャートである。また、図11の太線Pおよび細線Qdについては、いずれも図6、図7および図9のタイムチャートと同様であるので、その説明は省略する。単なる「時刻」を「Tc」で表記する点も前記実施の形態1および2と同様である。
本発明の実施の形態4に係る熱電併給システムは、検知された蓄熱量を一定期間加算して「エネルギー消費量」として算出し、このエネルギー消費量を基準として、制御変数の変更処理を行っている。
まず、本実施の形態に係る熱電併給システムの具体的な構成の一例について、図12および図13を参照して説明する。
次に、本実施の形態に係る熱電併給システム10Bによる制御変数の変更処理について、図14を参照して具体的に説明する。なお、本実施の形態においても、前記実施の形態1〜3と同様に制御変数の第一変更処理(図4参照)が行われる。そのため、図14に示す制御変数の変更処理を、説明の便宜上「制御変数の第三変更処理」と称する。
次に、本実施の形態に係る熱電併給システム10Bの運転制御処理の一例について、図12〜図14に加えて図15を参照して具体的に説明する。図15は、熱電併給システム10Bの発電量および蓄熱量の経時的変化を示すタイムチャートである。また、図15の太線Pおよび細線Qdについては、いずれも図6、図7および図9のタイムチャートと同様であるので、その説明は省略する。単なる「時刻」を「Tc」で表記する点も前記実施の形態1ないし3と同様である。
本実施の形態および前記実施の形態1〜3においては、熱電併給装置11Aまたは11Bの運転を停止させるために、検知熱量比較部21または算出消費量判定部24から運転制御部23に対して運転の停止指令を出力しているが、本発明はこれに限定されない。例えば、前記実施の形態1の表2あるいは前記実施の形態2の表3において、熱需要が0MJとなる基準値、例えば「クラス0」を設定し、このクラス0では、制御変数である発電時間、発電量、熱供給量等も「0」に設定する。
11A,11B 熱電併給装置
12 蓄熱器
13 熱量検知器
14 操作器
15 第一回路
16 第二回路
20A,20B 制御器
21 検知熱量比較部
22 制御変数設定部
23 運転制御部
24 算出消費量判定部
31 記憶器
32 エネルギー消費量算出器
Claims (11)
- 電力および熱を供給する熱電併給装置と、
前記熱電併給装置により供給される熱を蓄熱する蓄熱器と、
前記蓄熱器内の蓄熱量を検知する熱量検知器と、
熱負荷のエネルギー消費量として、前記熱量検知器で検知された蓄熱量の積算値を算出するエネルギー消費量算出器と、
制御器と、を備え、
前記熱電併給装置の運転制御情報として、予め設定されている単位時間毎に設定され、利用者の熱需要に応じて階層化された複数のクラスにそれぞれ対応した複数の設定値のいずれかが用いられ、
前記エネルギー消費量の上限の目標値として第一消費量が予め設定され、
当該制御器は、前記単位時間毎に、前記設定値を実現するように、前記熱電併給装置の運転を制御するとともに、
前記熱電併給装置の停止指令を生成すれば、前記設定値を実現するための前記熱電併給装置の運転を停止し、
さらに、先の単位時間において、前記熱量検知器で検知された蓄熱量が、予め設定されている当該蓄熱量の目標範囲から外れている場合には、その後の単位時間において、前記設定値を変更した上で、前記熱電併給装置の運転を制御し、
前記エネルギー消費量算出器で算出されたエネルギー消費量が、前記第一消費量を超える場合には、前記設定値を最大値に変更した上で、前記熱電併給装置の運転を制御する、
熱電併給システム。 - さらに、前記エネルギー消費量の下限の目標値として、前記第一消費量よりも小さい値である第二消費量が予め設定され、
前記制御器は、前記エネルギー消費量算出器で算出されたエネルギー消費量が、前記第二消費量を下回る場合には、前記熱電併給装置を運転させないように制御する、
請求項1に記載の熱電併給システム。 - 電力および熱を供給する熱電併給装置と、
前記熱電併給装置により供給される熱を蓄熱する蓄熱器と、
前記蓄熱器内の蓄熱量を検知する熱量検知器と、
熱負荷のエネルギー消費量として、前記熱量検知器で検知された蓄熱量の積算値を算出するエネルギー消費量算出器と、
制御器と、を備え、
前記熱電併給装置の運転制御情報として、予め設定されている単位時間毎に設定され、利用者の熱需要に応じて階層化された複数のクラスにそれぞれ対応した複数の設定値のいずれかが用いられ、
前記エネルギー消費量の下限の目標値として第二消費量が予め設定され、
当該制御器は、前記単位時間毎に、前記設定値を実現するように、前記熱電併給装置の運転を制御するとともに、
前記熱電併給装置の停止指令を生成すれば、前記設定値を実現するための前記熱電併給装置の運転を停止し、
さらに、先の単位時間において、前記熱量検知器で検知された蓄熱量が、予め設定されている当該蓄熱量の目標範囲から外れている場合には、その後の単位時間において、前記設定値を変更した上で、前記熱電併給装置の運転を制御し、
前記エネルギー消費量算出器で算出されたエネルギー消費量が、前記第二消費量を下回る場合には、前記熱電併給装置を運転させないように制御する、
熱電併給システム。 - 前記蓄熱量の目標範囲としては、当該蓄熱量の上限の目標値である第一熱量が予め設定され、
前記制御器は、前記熱量検知器で検知された蓄熱量が前記第一熱量を超える値であれば、その後の単位時間において、前記設定値を下降させた上で、前記熱電併給装置の運転を制御する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の熱電併給システム。 - 前記蓄熱量の目標範囲としては、さらに、当該蓄熱量の下限の目標値であって、前記第一熱量よりも小さい値である第二熱量が予め設定され、
前記制御器は、前記熱量検知器で検知された蓄熱量が前記第二熱量を下回る値であれば、その後の単位時間において、前記設定値を上昇させた上で、前記熱電併給装置の運転を制御する、
請求項4に記載の熱電併給システム。 - 前記制御器は、前記熱量検知器で検知された蓄熱量が前記第一熱量を超えていれば、運転中の熱電併給装置を停止させる、
請求項4に記載の熱電併給システム。 - 前記設定値は、前記熱電併給装置の熱供給量、発電量、および発電時間長さの少なくとも何れかで構成される、
請求項1から6のいずれか1項に記載の熱電併給システム。 - 前記利用者の熱需要は、前記熱電併給装置が設置される建物の床面積および断熱性能の少なくとも一方に基づいて設定される、
請求項1から7のいずれか1項に記載の熱電併給システム。 - 前記設定値としては、さらに前記熱電併給装置の発電開始時刻が組み合わせて用いられる、
請求項7に記載の熱電併給システム。 - 電力および熱を供給する熱電併給装置と、前記熱電併給装置により供給される熱を蓄熱する蓄熱器と、前記蓄熱器内の蓄熱量を検知する熱量検知器と、を備える熱電併給システムの運転方法であって、
前記熱電併給装置の運転制御情報として、予め設定されている単位時間毎に設定され、利用者の熱需要に応じて階層化された複数のクラスにそれぞれ対応した複数の設定値のいずれかを用い、
前記熱量検知器で検知された蓄熱量の積算値を、熱負荷のエネルギー消費量として算出し、
前記エネルギー消費量の上限の目標値として第一消費量を予め設定し、
前記単位時間毎に、前記設定値を実現するように、前記熱電併給装置を運転するとともに、
前記熱電併給装置の停止指令を生成すれば、前記設定値を実現するための前記熱電併給装置の運転を停止し、
さらに、先の単位時間において、前記熱量検知器で検知された蓄熱量が、予め設定されている当該蓄熱量の目標範囲から外れている場合には、その後の単位時間において、前記設定値を変更した上で、前記熱電併給装置の運転し、
算出された前記エネルギー消費量が、前記第一消費量を超える場合には、前記設定値を最大値に変更した上で、前記熱電併給装置の運転する、
熱電併給システムの運転方法。 - 電力および熱を供給する熱電併給装置と、前記熱電併給装置により供給される熱を蓄熱する蓄熱器と、前記蓄熱器内の蓄熱量を検知する熱量検知器と、を備える熱電併給システムの運転方法であって、
前記熱電併給装置の運転制御情報として、予め設定されている単位時間毎に設定され、利用者の熱需要に応じて階層化された複数のクラスにそれぞれ対応した複数の設定値のいずれかを用い、
前記熱量検知器で検知された蓄熱量の積算値を、熱負荷のエネルギー消費量として算出し、
前記エネルギー消費量の下限の目標値として第二消費量を予め設定し、
前記単位時間毎に、前記設定値を実現するように、前記熱電併給装置を運転するとともに、
前記熱電併給装置の停止指令を生成すれば、前記設定値を実現するための前記熱電併給装置の運転を停止し、
さらに、先の単位時間において、前記熱量検知器で検知された蓄熱量が、予め設定されている当該蓄熱量の目標範囲から外れている場合には、その後の単位時間において、前記設定値を変更した上で、前記熱電併給装置の運転し、
算出された前記エネルギー消費量が、前記第二消費量を下回る場合には、前記熱電併給装置を運転させないようにする、
熱電併給システムの運転方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014131598A JP5906421B2 (ja) | 2011-11-14 | 2014-06-26 | 熱電併給システムおよびその運転方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011248332 | 2011-11-14 | ||
JP2011248332 | 2011-11-14 | ||
JP2014131598A JP5906421B2 (ja) | 2011-11-14 | 2014-06-26 | 熱電併給システムおよびその運転方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013116990A Division JP5628380B2 (ja) | 2011-11-14 | 2013-06-03 | 熱電併給システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014219197A true JP2014219197A (ja) | 2014-11-20 |
JP5906421B2 JP5906421B2 (ja) | 2016-04-20 |
Family
ID=48429202
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013506363A Expired - Fee Related JP5314813B1 (ja) | 2011-11-14 | 2012-09-28 | 熱電併給システム |
JP2013116990A Expired - Fee Related JP5628380B2 (ja) | 2011-11-14 | 2013-06-03 | 熱電併給システム |
JP2014131598A Expired - Fee Related JP5906421B2 (ja) | 2011-11-14 | 2014-06-26 | 熱電併給システムおよびその運転方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013506363A Expired - Fee Related JP5314813B1 (ja) | 2011-11-14 | 2012-09-28 | 熱電併給システム |
JP2013116990A Expired - Fee Related JP5628380B2 (ja) | 2011-11-14 | 2013-06-03 | 熱電併給システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2781853A4 (ja) |
JP (3) | JP5314813B1 (ja) |
WO (1) | WO2013073097A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013073097A1 (ja) * | 2011-11-14 | 2013-05-23 | パナソニック株式会社 | 熱電併給システム |
JP6223136B2 (ja) * | 2013-11-14 | 2017-11-01 | 大阪瓦斯株式会社 | コージェネレーションシステム |
CN114335630B (zh) * | 2021-12-30 | 2024-04-23 | 山东国创燃料电池技术创新中心有限公司 | 一种燃料电池热电联供控制方法及系统 |
CN114704873A (zh) * | 2022-01-25 | 2022-07-05 | 河海大学 | 一种建筑适应性供暖方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002174459A (ja) * | 2000-12-07 | 2002-06-21 | Noritz Corp | 給湯装置 |
JP2004093101A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-03-25 | Osaka Gas Co Ltd | コージェネレーションシステム |
JP2005038753A (ja) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Sekisui Chem Co Ltd | コジェネレーションシステムの制御方法 |
JP2007219912A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Osaka Gas Co Ltd | エネルギ供給評価システム |
JP2008020147A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-01-31 | Corona Corp | ヒートポンプ給湯機 |
JP2008185316A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Osaka Gas Co Ltd | コージェネレーションシステム |
JP2008309426A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Sanden Corp | ヒートポンプ式給湯装置 |
JP2010286233A (ja) * | 2010-07-20 | 2010-12-24 | Aisin Seiki Co Ltd | コジェネレーションシステム |
JP5314813B1 (ja) * | 2011-11-14 | 2013-10-16 | パナソニック株式会社 | 熱電併給システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4378120B2 (ja) | 2003-07-07 | 2009-12-02 | 東邦瓦斯株式会社 | 家庭用コージェネレーションシステムの運転制御システム |
JP5342108B2 (ja) * | 2006-01-23 | 2013-11-13 | パナソニック株式会社 | コージェネレーションシステム用運転計画装置および運転計画方法 |
JP4827810B2 (ja) * | 2007-08-23 | 2011-11-30 | 京葉瓦斯株式会社 | 植物栽培用ハウスの自動運転制御システム |
JP5236407B2 (ja) * | 2008-09-16 | 2013-07-17 | パナソニック株式会社 | コージェネレーションシステム、運転制御装置、コージェネレーションシステムの運転方法及びプログラム |
-
2012
- 2012-09-28 WO PCT/JP2012/006237 patent/WO2013073097A1/ja active Application Filing
- 2012-09-28 JP JP2013506363A patent/JP5314813B1/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-09-28 EP EP12849473.9A patent/EP2781853A4/en not_active Withdrawn
-
2013
- 2013-06-03 JP JP2013116990A patent/JP5628380B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-06-26 JP JP2014131598A patent/JP5906421B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002174459A (ja) * | 2000-12-07 | 2002-06-21 | Noritz Corp | 給湯装置 |
JP2004093101A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-03-25 | Osaka Gas Co Ltd | コージェネレーションシステム |
JP2005038753A (ja) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Sekisui Chem Co Ltd | コジェネレーションシステムの制御方法 |
JP2007219912A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Osaka Gas Co Ltd | エネルギ供給評価システム |
JP2008020147A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-01-31 | Corona Corp | ヒートポンプ給湯機 |
JP2008185316A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Osaka Gas Co Ltd | コージェネレーションシステム |
JP2008309426A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Sanden Corp | ヒートポンプ式給湯装置 |
JP2010286233A (ja) * | 2010-07-20 | 2010-12-24 | Aisin Seiki Co Ltd | コジェネレーションシステム |
JP5314813B1 (ja) * | 2011-11-14 | 2013-10-16 | パナソニック株式会社 | 熱電併給システム |
JP5628380B2 (ja) * | 2011-11-14 | 2014-11-19 | パナソニック株式会社 | 熱電併給システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5906421B2 (ja) | 2016-04-20 |
JPWO2013073097A1 (ja) | 2015-04-02 |
WO2013073097A1 (ja) | 2013-05-23 |
EP2781853A4 (en) | 2015-04-08 |
EP2781853A1 (en) | 2014-09-24 |
JP5628380B2 (ja) | 2014-11-19 |
JP2013250049A (ja) | 2013-12-12 |
JP5314813B1 (ja) | 2013-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5025834B2 (ja) | 運転計画方法、運転計画装置、ヒートポンプ式給湯システムの運転方法、及びヒートポンプ式給湯暖房システムの運転方法 | |
JP5025835B2 (ja) | 運転計画方法、及びヒートポンプ式給湯暖房システムの運転方法 | |
JP5906421B2 (ja) | 熱電併給システムおよびその運転方法 | |
JP6328283B2 (ja) | コントローラ、スケジュール作成方法、及びプログラム | |
JP6641455B2 (ja) | 給湯システム及び給湯機の制御方法 | |
JP2013247751A (ja) | 電力制御装置、電力供給制御方法及び電力供給制御プログラム | |
JP5405964B2 (ja) | ヒートポンプ給湯システム | |
WO2018003890A1 (ja) | コージェネレーションシステム、制御装置及び制御方法 | |
JPWO2013168814A1 (ja) | エネルギー管理装置、エネルギー管理方法およびプログラム | |
JP5820998B2 (ja) | 暖房システムの制御方法及び暖房システム | |
JP5853647B2 (ja) | 遠隔操作装置および熱源機 | |
JP5899484B2 (ja) | ヒートポンプ式暖房システムの制御方法及び暖房システム | |
JP6533952B2 (ja) | 冷却水を用いて動作する熱源機器の冷却水温を予測する装置及び方法、及びプログラム | |
JP2005009846A (ja) | コージェネレーションシステム | |
WO2022123266A2 (en) | Improvements in heating systems | |
JP2002048004A (ja) | 熱電併給装置およびそれを利用した環境制御室 | |
JP4994108B2 (ja) | 蓄熱制御装置 | |
JP2012072969A (ja) | 電気給湯器の制御方法および同制御装置 | |
JP2020165608A (ja) | 流出量推定装置、需要量予測装置、制御装置、流入量推定装置、流入量推定モデル作成装置、流出量推定方法及びプログラム | |
JP2015183927A (ja) | 太陽蓄熱制御装置、太陽蓄熱システム、および制御プログラム | |
JP2020041782A (ja) | 空気調和システム | |
JPWO2019008636A1 (ja) | 制御装置、電力管理システム、情報提示方法及びプログラム | |
JP2006250380A (ja) | コージェネレーションシステムの暖房負荷予測装置 | |
JP2019160639A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5767785B2 (ja) | コジェネレーションシステムおよび熱回収制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141009 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20141011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160106 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5906421 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |