JP2014218880A - 立体視覚による分離方法 - Google Patents

立体視覚による分離方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014218880A
JP2014218880A JP2013109329A JP2013109329A JP2014218880A JP 2014218880 A JP2014218880 A JP 2014218880A JP 2013109329 A JP2013109329 A JP 2013109329A JP 2013109329 A JP2013109329 A JP 2013109329A JP 2014218880 A JP2014218880 A JP 2014218880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
bicycles
stereoscopic vision
patent publication
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013109329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5457584B1 (ja
Inventor
鈴木 英雄
Hideo Suzuki
英雄 鈴木
鈴木 博英
Hirohide Suzuki
博英 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2013109329A priority Critical patent/JP5457584B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5457584B1 publication Critical patent/JP5457584B1/ja
Publication of JP2014218880A publication Critical patent/JP2014218880A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • E01F9/04
    • E01F9/08
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/22Advertising or display means on roads, walls or similar surfaces, e.g. illuminated

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Abstract

【課題】 コンクリートブロック等の突起物の設置、交差点接近通知(路面色変更)システム、車両進入防止システム、センサーや検査装置、白線検出装置、車頭検出装置、車両の情報認識装置等必要とせず平面の図形・画像・絵などを視覚により立体的に見せ自動車・自転車・歩行者などの通行路を分離、放置自転車・違法駐車自動車対策、劇場・店舗・駅等での切符や買い物品のレジなどでの順番整列方法。【解決手段】 通行区分帯・ゾーンや順番整列帯・ゾーンにあたかも立体物があるかのように見せ、走行中の通行区分路から他の通行区分帯やゾーンに侵入しにくくさせる。【選択図】図5

Description

通行帯の立体視覚による分離方法とその方法による製品に関する。
近年自動車道路での自動車と自転車の事故や歩道での自転車と歩行者との事故が増え、また、放置自転車等の対策や事故を減少させる方法が要望されている。
これまでのコンクリートブロックや実用新案公開平5−94315、特許公開2001−81743、特許公開平5−346009のように道路上に突起物として設定し、路面を分離したものがあるが、自動車・自転車・歩行者が乗り上げ転倒する危険性がある。
また、特許公開平5−222710が運搬性や使用性に優れている道路標識として、特許公開平5−6496が視認識性および経済性を改良するとして、特許公開2004−285802が安全で的確な車線変更が出来るとしてそれぞれ出されている。
そして、特許公開2012−251345の交差点接近通知(路面色変更)システム、特許公開2003−119732の車両進入防止システム、実用新案公開平5−47015の路面.舗道面の標識板もある。
さらに、センサーや検査装置を利用した特許公開平6−330511の路面誘導皮膜とその利用装置、特許公開平5−334600の自動車の路外接近警報装置、特許公開平5−314388の車両感知装置、特許公開平5−46242の白線検出装置、特許公開平5−282593の車頭検出装置、特許公開平5−281351の車両の情報認識装置がある。
公開文献2のメタモルフォーシスにより、自動車から速度規制など平面的な視覚で注意を促しているものもある。
放置自転車や駐輪場問題で、監視委員が巡回して注意や整理をしている。
放置自転車・違法駐車自動車対策に道路標識コーンやバリケード、注意看板等を設置しているところもある。
劇場・店舗・駅等での切符や買い物品のレジなどでは、白線を引いたり、テープ等で順番整列をさせている。
実用新案公開平5−94315 特許公開2001−81743 特許公開平5−346009 特許公開平5−222710 特許公開平5−6496 特許公開2004−285802 特許公開2012−251345 特許公開2003−119732 実用新案公開平5−47015 特許公開平6−330511 特許公開平5−334600 特許公開平5−314388 特許公開平5−46242 特許公開平5−282593 特許公開平5−281351
公開文献1
インターネット検索「衝撃の平面画像」http://youpouch.com/2012/12/04/94295/
公開文献2
だまし絵の描き方入門 誠文堂新光社 杉原厚吉書 P82〜P83 メタモルフォーシス
発明が解決しようとする課題は、先行特許文献等のようにコンクリートブロック等の突起物の設置、交差点接近通知(路面色変更)システム、車両進入防止システム、センサーや検査装置、白線検出装置、車頭検出装置、車両の情報認識装置等必要とせず平面の図形・画像・絵などを視覚により立体的に見せ自動車・自転車・歩行者などの通行路を分離、放置自転車・違法駐車自動車対策、劇場・店舗・駅等での切符や買い物品のレジなどでの順番整列方法。
上記目的を達成するために、通行区分帯・ゾーンや順番整列帯・ゾーンにあたかも立体物があるかのように見せ、走行中の通行区分路から他の通行区分帯やゾーンに侵入しにくくさせる。
また、上記目的を達成するために、立体視覚による分離帯・ゾーンをペイント・テープ・タイル等を用いて、夜間などは蛍光塗料や埋め込まれたLED等で見えやすくする。
道路面だけでなく、壁や柱・天井等にも利用し、出入り口や方向指示等を視覚により立体的に見せる。
電光掲示板のように任意な形状や情報も伝達できるようにする。
立体視覚による分離帯・ゾーンを単体で用いるほかに、その立体視覚による分離帯・ゾーンと付随又は近くにこの分離帯・ゾーンに侵入すると振動や音・音声等で知らせる乗り上げても危険のない突起やセンサーを併せ備えて、より効果を発揮すること。
放置自転車・違法駐車自動車対策、劇場・店舗・駅等での切符や買い物品のレジなどの順番整列では、立体視覚による分離帯・ゾーンに似顔絵・仏像等踏んだり、侵入しにくい画像や絵等を用いる。
誤って他の通行帯・ゾーンに侵入したとしても、従来のように構造物にぶつかることが無く、怪我や物損事故もない。
荷降ろしでの一時駐車も可能であり、商店街への影響も少ない。
立体視覚による分離帯・ゾーンの平面に描くものは図形・画像・絵等多方面にわたり、草木や季節の花を立体視覚にすると、花壇や植木をする必要が無い。
交通安全や速度規制・広告等に伝達・活用し、さらにゲーム演劇等にも応用出来る。
構造物でないため図5−Aのごとく、交差点上に設置することにより、自動車と自転車・歩行者等の巻き込み事故も大幅に防ぐことが出来る。
放置自転車・違法駐車自動車対策、劇場・店舗・駅等での切符や買い物品のレジなどの順番整列等で活用できる。
立体視覚による正面平面図。 立体視覚による正面平面図を右90度回転させた図。 立体視覚による正面平面図を右180度回転させた図。 立体視覚による正面平面図を右270度回転させた図。 立体視覚による分離帯を道路面に設置した図
平面でも通行区分帯・ゾーンにあたかも立体物があるかのように見せ、走行中の通行区分路から他の通行区分帯・ゾーンに侵入しにくくさせる。
図1の平面図を描き通行路に複数個設置し、走行実験をしたところあたかも立体物があるかのように感じ、区分帯・ゾーンを守って走行するようになった。
歩行者と自転車との並行走行でも歩行者・自転車共に立体物があるかように感じ、相手の通行区分・ゾーンを侵すこともなく、交差点でのぶつかり現象もなかった。
道路の通行区分・ゾーンがこれまでの平面ペイントに比べ、視覚による立体物の効果で交通安全がはかれる。
構造物設置より経済的で設置場所の変更も簡単で、しかも季節感や速度規制・広告等広く伝達・活用し、さらにゲーム演劇等にも応用出来る。
放置自転車・違法駐車自動車対策、劇場・店舗・駅等での切符や買い物品のレジなどの順番整列等で活用できる。
1 平面立体視覚図のシート絵
2 平面立体視覚図の立体絵
3 歩道
4 自転車道
5 自動車道
6 立体視覚による分離帯
A 交差点上に設置した立体視覚による分離帯

Claims (7)

  1. コンクリートブロック等の突起物を設置せずとも、平面の図形・画像・絵などを視覚により立体的に見せ自動車・自転車・歩行者などの通行路・ゾーンや放置自転車・違法駐車自動車対策、劇場・店舗・駅等での切符や買い物品のレジなどの順番整列等を分離する方法。
  2. 立体視覚による分離帯・ゾーンにペイント・テープ・タイル等を用いる方法。
  3. 立体視覚による分離帯・ゾーンに蛍光塗料やLED等を用いる方法。
  4. 立体視覚による分離帯・ゾーンに付随又は近くにこの分離帯・ゾーンに侵入した際に振動や音・音声で知らせる等で、乗り上げても危険のない突起やセンサーを備える。
  5. 請求項1・請求項2・請求項3・請求項4いずれか1項を満たす機器・用紙・素材・複合材。
  6. 請求項1・請求項2・請求項3・請求項4・請求項5いずれか1項を満たす機器・用紙・素材・複合材の組み合わせセット。
  7. 請求項1・請求項2・請求項3・請求項4・請求項5・請求項6いずれか1項により生み出された成果物及び応用製品
JP2013109329A 2013-05-08 2013-05-08 立体視覚による分離方法 Active JP5457584B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013109329A JP5457584B1 (ja) 2013-05-08 2013-05-08 立体視覚による分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013109329A JP5457584B1 (ja) 2013-05-08 2013-05-08 立体視覚による分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5457584B1 JP5457584B1 (ja) 2014-04-02
JP2014218880A true JP2014218880A (ja) 2014-11-20

Family

ID=50619228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013109329A Active JP5457584B1 (ja) 2013-05-08 2013-05-08 立体視覚による分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5457584B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016206624A (ja) * 2015-04-23 2016-12-08 鈴木 英雄 平面画像を立体認識させる加工方法及び製品
JP2019007291A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 積水樹脂株式会社 路面標示体及び路面標示
JP6995293B1 (ja) 2020-10-20 2022-01-31 英雄 鈴木 立体認識される平面画像を検知して自動走行する方法、機械、装置及び衝突防止システム、衝突防止方法およびコンピュータプログラム。

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677408A (en) * 1979-11-24 1981-06-25 Yoshiyuki Shingou Method of construction of road trafficccontrol sign by paint* etc*
JPS6260608U (ja) * 1985-10-01 1987-04-15
JPH07300828A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Yutaka Nakamura 路面帯構成物
JP2001295228A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Sekisui Jushi Co Ltd 車両減速誘導システム
JP3914369B2 (ja) * 2000-04-20 2007-05-16 積水樹脂株式会社 車両減速誘導システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016206624A (ja) * 2015-04-23 2016-12-08 鈴木 英雄 平面画像を立体認識させる加工方法及び製品
JP2019007291A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 積水樹脂株式会社 路面標示体及び路面標示
JP6995293B1 (ja) 2020-10-20 2022-01-31 英雄 鈴木 立体認識される平面画像を検知して自動走行する方法、機械、装置及び衝突防止システム、衝突防止方法およびコンピュータプログラム。
JP2022067583A (ja) * 2020-10-20 2022-05-06 英雄 鈴木 立体認識される平面画像を検知して自動走行する方法、機械、装置及び衝突防止システム、衝突防止方法およびコンピュータプログラム。

Also Published As

Publication number Publication date
JP5457584B1 (ja) 2014-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102296105B1 (ko) 스마트 센서 기반의 횡단보도 보행안전지원 시스템
KR20200101319A (ko) 방향성 노면 표시 안전 및 안내 디바이스 및 시스템
KR101673211B1 (ko) 횡단보도 교통사고 예방 방법
KR101663929B1 (ko) 스쿨존 횡단보도 사고 예방 방법 및 그 시스템
JP6797299B2 (ja) 3d立体効果標識、その製造方法、滑り止め包装組立体、及びステッカー
JP5457584B1 (ja) 立体視覚による分離方法
CN205451529U (zh) 一种平面交叉路口大型车辆右转内轮差的安全防范系统
CN101187191A (zh) 城区道路交通设施的设置
US11525695B2 (en) Smart glass for vehicles
CN204117365U (zh) 带有发光标志牌的夜间投影式道路交通人行横道
KR101466463B1 (ko) 일체형 통행 위반 경고 시스템
KR20220000808A (ko) 어린이 보호구역 영상 감지 및 위험 신호 알림 방법 및 그 시스템
Sekine Utilization of probe powered two-wheeler vehicles to realize a safe mobile society
CN105133519A (zh) 具有减速标线的单行道及其施工方法
Dąbrowska-Loranc et al. Road users’ behaviour study in areas of zebra crosswalks
JP6995293B1 (ja) 立体認識される平面画像を検知して自動走行する方法、機械、装置及び衝突防止システム、衝突防止方法およびコンピュータプログラム。
Lim et al. The effect of VMS message presentation type on the speed reduction of driving vehicle in school zone
CN111127918B (zh) 一种预防交叉口附近闯红灯行为的信号灯控制装置
Kassim et al. Investigation of the effect of super sharrows on cyclist and vehicle behavior
Mallawaarachchi et al. A study on pedestrian crossings in colombo suburbs
RU2776904C2 (ru) Защитные и направляющие устройства и системы с направленной поверхностной маркировкой
KR200452265Y1 (ko) 화강석을 이용한 스쿨존
Deutsch et al. Design Elements at Cycle Track Intersections
MATSUO et al. An Analysis of the Effects of Simple Traffic Safety Measures at a Signalized Intersection: Before-and-after Study on Right-Turn Behavior
JP3176423U (ja) 錯視シート

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5457584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250