JP2014217570A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014217570A5
JP2014217570A5 JP2013098707A JP2013098707A JP2014217570A5 JP 2014217570 A5 JP2014217570 A5 JP 2014217570A5 JP 2013098707 A JP2013098707 A JP 2013098707A JP 2013098707 A JP2013098707 A JP 2013098707A JP 2014217570 A5 JP2014217570 A5 JP 2014217570A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
block
game system
blocks
evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013098707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014217570A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013098707A priority Critical patent/JP2014217570A/ja
Priority claimed from JP2013098707A external-priority patent/JP2014217570A/ja
Publication of JP2014217570A publication Critical patent/JP2014217570A/ja
Publication of JP2014217570A5 publication Critical patent/JP2014217570A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明のゲームシステムは、表示装置の画面に画像を表示してゲームの進行を制御するゲームシステムであって、画面を有する表示装置と、記憶装置または通信手段を介して文章を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得した文章を分割してなる複数の文字列が各別に記された複数のブロックを、逐次画面に出現させるブロック出現手段と、画面に表示されたブロックスライドされるように操作する操作手段と、前記ブロック出現手段によって画面に出現される文字列付きの複数のブロック中で、操作手段によりスライドさせるブロックを、上記文章の語順に従って逐次ガイドする案内手段と、上記操作手段による操作によって、ブロックがスライド移動して予め定めた目標位置であるゴールに到達した場合に、該ゴールに到達した状態に基づいて評価を行う評価手段とを備えたことを特徴とする。
本発明のゲームプログラムは、表示装置の画面に画像を表示してゲームの進行を制御するゲームプログラムであって、画面を有する表示装置及び操作手段を備えたコンピュータに、記憶装置または通信手段を介して文章を取得する取得処理と、前記取得処理によって取得した文章を分割してなる複数の文字列が各別に記された複数のブロックを、逐次画面に出現させるブロック出現処理と、前記ブロック出現処理によって画面に出現される文字列付きの複数のブロック中で、操作手段によりスライドさせるブロックを、上記文章の語順に従って逐次ガイドする案内処理と、上記操作手段による操作によって、ブロックがスライド移動して予め定めた目標位置であるゴールに到達した場合に、該ゴールに到達した状態に基づいて評価を行う評価処理とを、実行させることを特徴としている。
プレイヤは、案内手段によるガイド及びブロックに記された文字列に基づいて操作すべきブロックを判断し、このブロックを操作することによってゴールにスライド移動させる必要があるため、ゲーム性や、エンターテインメント性が向上する。

Claims (8)

  1. 表示装置の画面に画像を表示してゲームの進行を制御するゲームシステムであって、
    画面を有する表示装置と、
    記憶装置または通信手段を介して文章を取得する取得手段と、
    前記取得手段によって取得した文章を分割してなる複数の文字列が各別に記された複数のブロックを、逐次画面に出現させるブロック出現手段と、
    画面に表示されたブロックスライドされるように操作する操作手段と、
    前記ブロック出現手段によって画面に出現される文字列付きの複数のブロック中で、操作手段によりスライドさせるブロックを、上記文章の語順に従って逐次ガイドする案内手段と、
    上記操作手段による操作によって、ブロックがスライド移動して予め定めた目標位置であるゴールに到達した場合に、該ゴールに到達した状態に基づいて評価を行う評価手段とを備えた
    ことを特徴とするゲームシステム。
  2. 前記案内手段は、取得手段によって取得した文章を逐次画面に表示させるガイド表示手段である
    請求項1に記載のゲームシステム。
  3. 上記文章が歌詞であり、
    前記取得手段は、記憶装置または通信手段を介して、歌詞及び該歌詞に対応した楽曲を取得し、
    前記案内手段は、歌詞に対応した楽曲を再生する楽曲再生手段である
    請求項1又は2の何れかに記載のゲームシステム。
  4. 前記評価手段は、ゴールに到達したブロックの順序と、文章の語順とを比べて評価する
    請求項1乃至3の何れかに記載のゲームシステム。
  5. 前記評価手段は、ブロックがゴールに到達したタイミングと、案内手段による案内のタイミングとを比べて評価する
    請求項1乃至4の何れかに記載のゲームシステム。
  6. 前記ブロック出現手段は、文章を分割した文字列以外の文字列が記されたブロック、画面に出現していない文字列が記されたブロック、或いは上記文字列又は文字の何れも記されていないブロックも画面に出現させる
    請求項1乃至5の何れかに記載のゲームシステム。
  7. 前記ブロック出現手段によって画面上に出現させたブロックを、所定時間の経過に伴って、画面上から消滅させるブロック消滅手段を備えた
    請求項1乃至6の何れかに記載のゲームシステム。
  8. 表示装置の画面に画像を表示してゲームの進行を制御するゲームプログラムであって、
    画面を有する表示装置及び操作手段を備えたコンピュータに、
    記憶装置または通信手段を介して文章を取得する取得処理と、
    前記取得処理によって取得した文章を分割してなる複数の文字列が各別に記された複数のブロックを、逐次画面に出現させるブロック出現処理と、
    前記ブロック出現処理によって画面に出現される文字列付きの複数のブロック中で、操作手段によりスライドさせるブロックを、上記文章の語順に従って逐次ガイドする案内処理と、
    上記操作手段による操作によって、ブロックがスライド移動して予め定めた目標位置であるゴールに到達した場合に、該ゴールに到達した状態に基づいて評価を行う評価処理とを、
    実行させるためのゲームプログラム。
JP2013098707A 2013-05-08 2013-05-08 ゲームシステム及びプログラム Pending JP2014217570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013098707A JP2014217570A (ja) 2013-05-08 2013-05-08 ゲームシステム及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013098707A JP2014217570A (ja) 2013-05-08 2013-05-08 ゲームシステム及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014217570A JP2014217570A (ja) 2014-11-20
JP2014217570A5 true JP2014217570A5 (ja) 2016-06-16

Family

ID=51936624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013098707A Pending JP2014217570A (ja) 2013-05-08 2013-05-08 ゲームシステム及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014217570A (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198341A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Aruze Corp タイピングゲーム装置
JP3961544B2 (ja) * 2005-07-12 2007-08-22 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ゲームの制御方法およびゲーム装置
JP4503675B2 (ja) * 2008-12-25 2010-07-14 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム機およびゲームプログラム
JP4503676B1 (ja) * 2008-12-29 2010-07-14 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム及びサーバ
JP5252456B2 (ja) * 2009-12-04 2013-07-31 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム機及びゲームプログラム
JP5291025B2 (ja) * 2010-03-02 2013-09-18 株式会社エクシング カラオケ装置
JP5594843B2 (ja) * 2011-03-29 2014-09-24 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 遊技装置、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009080794A5 (ja)
JP2011086290A5 (ja)
JP2015047168A5 (ja)
JP2010227702A5 (ja)
RU2013154425A (ru) Встроенное средство просмотра веб для презентационных приложений
JP2017018342A5 (ja)
JP2010015256A5 (ja)
JP2015047167A5 (ja)
JP2017070534A5 (ja)
JP2015195859A5 (ja)
JP2018050887A5 (ja)
JP2019010266A5 (ja)
JP2015060189A5 (ja)
US20140047970A1 (en) Portable piano keyboard computer
JP2016163607A5 (ja)
JP2014217570A5 (ja)
JP2016007530A5 (ja)
JP2007260462A5 (ja)
JP2019093191A5 (ja)
JP2017136348A5 (ja)
JP2015119906A5 (ja)
JP2018161592A5 (ja)
JP2019024945A5 (ja)
JP2018051130A5 (ja)
JP2016059820A5 (ja) プログラム、制御方法及び情報処理装置