JP2014209301A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014209301A5
JP2014209301A5 JP2013167751A JP2013167751A JP2014209301A5 JP 2014209301 A5 JP2014209301 A5 JP 2014209301A5 JP 2013167751 A JP2013167751 A JP 2013167751A JP 2013167751 A JP2013167751 A JP 2013167751A JP 2014209301 A5 JP2014209301 A5 JP 2014209301A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
electronic device
unit
housing
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013167751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6155952B2 (ja
JP2014209301A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2013167751A external-priority patent/JP6155952B2/ja
Priority to JP2013167751A priority Critical patent/JP6155952B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to EP14152467.8A priority patent/EP2784624B1/en
Priority to US14/166,062 priority patent/US9280181B2/en
Priority to CN201420122431.0U priority patent/CN204143297U/zh
Priority to CN201410100070.4A priority patent/CN104076877B/zh
Priority to RU2014110511/08A priority patent/RU2014110511A/ru
Publication of JP2014209301A publication Critical patent/JP2014209301A/ja
Priority to US15/047,681 priority patent/US9552014B2/en
Publication of JP2014209301A5 publication Critical patent/JP2014209301A5/ja
Priority to US15/370,547 priority patent/US9952623B2/en
Publication of JP6155952B2 publication Critical patent/JP6155952B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示の一実施形態に係る電子機器100の開状態を示す斜視図である。 図1に示す電子機器100の側面図である。 閉状態の電子機器100を示す斜視図である。 図3に示す電子機器100の側面図である。 表示側筐体110がヒンジ機構部130、140により回動する際の電子機器100を示す斜視図である。 図5に示す電子機器100の側面図である。 表示側筐体110が連結屈曲部117により回動する際の電子機器100を示す斜視図である。 図7に示す電子機器100の側面図である。 表示側筐体110が連結屈曲部117により回動する際の電子機器100を示す斜視図である。 図9に示す電子機器100の側面図である。 裏返し状態の電子機器100を示す斜視図である。 図11に示す電子機器100の側面図である。 裏返し状態の表示側筐体110がヒンジ機構部130により回動する際の電子機器100を示す斜視図である。 図13に示す電子機器100の側面図である。 電子機器100に内蔵されたマグネットの位置を説明するための図である。 表示部112の駆動基板175の位置を説明するための図である。 連結屈曲部117の取付位置を説明するための図である。 連結屈曲部117の取付構造を説明するための断面図である。 連結屈曲部117の構成の一例を示す平面図である。 連結屈曲部117の構成の一例を示す断面図である。 表示側筐体110が閉状態である際のヒンジ機構部の状態を示す断面図である。 表示側筐体110が閉状態である際のヒンジ機構部の状態を示す斜視図である。 表示側筐体110が開状態である際のヒンジ機構部の状態を示す断面図である。 表示側筐体110が開状態である際のヒンジ機構部の状態を示す斜視図である。 ヒンジ機構部130の詳細構成を示す斜視図である。 ヒンジ機構部140の詳細構成を示す斜視図である。 ヒンジ機構部130の動作例を説明するための図である。 ヒンジ機構部140の動作例を説明するための図である。 表示側筐体110の回動位置と、ヒンジトルクとの関係を示すグラフである。 閉状態と裏返し状態の間の電子機器100の回動動作の流れを説明するための図である。 第2の実施形態に係る電子機器100の構成の一例を示す斜視図である。 第2の実施形態に係る表示側筐体110の内部構成の一例を示す平面図である。 第2の実施形態に係る連結屈曲部117の構成の一例を示す断面図である。 第3の実施形態に係る電子機器100の構成の一例を示す側面図である。 第3の実施形態に係る係止部310の構成の一例を示す図である。 第2支持部116が回動する際の係止部310と第2支持部116との関係を示す図である。 第4の実施形態に係る電子機器100の構成の一例を示す斜視図である。 第4の実施形態に係るロック機構410の構成の一例を示す斜視図である。 第4の実施形態に係るロック機構410の構成の一例を示す斜視図である。 第4の実施形態に係る表示部112がロックされた状態を示す平面図である。 図40のZ−Z斜視図である。 第4の実施形態に係るロック機構410の動作の一例を示す断面図である。 第4の実施形態に係るロック機構410の動作の一例を示す斜視図である。 第5の実施形態に係る表示部12のマグネットによる保持を説明するための図である。 第5の実施形態に係るマグネット173bの配置状態を説明するための図である。 表示部12が基準位置に位置する際のマグネット173bの状態を示す図である。 表示部12が反転位置に位置する際のマグネット173bの状態を示す図である。 第6の実施形態における非接触ICカードの読み取り方法を説明するための図である。 第6の実施形態に係る電子機器10の本体側筐体120の底面側を示す図である。 第6の実施形態に係るゴム足620による非接触ICカード690の読み取り位置の規制を示す図である。
以下では、ユーザが電子機器100を閉状態から裏返し状態へ遷移させる際の電子機器100の回動動作について説明する。ここでは、表示側筐体110が閉状態に位置するものとする(状態311)。そして、ユーザが、表示側筐体110をヒンジ機構130、140を介して本体側筐体120に対して時計回りに回動させ(状態312)、開状態へ移行する(状態313)。この際、前述したように表示側筐体110の回動角度に応じて、ヒンジトルクが変化する。また、表示部112は、第1支持部115のマグネット173a、173b(図15)によって第1支持部115に保持された状態を維持する。また、連結屈曲部117は、屈曲してない。
ところで、表示部112が図1に示す基準位置に位置する際に、以下のような問題が発生しうる。第1支持部115は、ヒンジ機構部130、140(図1参照)と連結されており、ヒンジ機構部130のトルクにより図35に示す方向D1(図36参照)に移動しようとする。一方で、第2支持部116は、表示部112を支持しており、自重により方向D1とは逆方向の方向D2(図36参照)に移動しようとする。このように第1支持部115と第2支持部116が互いに逆方向に移動しようとするため、表示部112が基準位置に位置する際に連結屈曲部117において段差が生じる恐れがある。

Claims (20)

  1. 第1筐体と、
    表示部と、前記表示部を支持する支持部材とを有する第2筐体と、
    前記第2筐体を前記第1筐体に対して回動可能に連結する筐体連結部と、
    を備え、
    前記支持部材は、
    前記筐体連結部に連結される第1支持部と、
    前記表示部を固定支持する第2支持部と、
    前記第1支持部と前記第2支持部の間に位置し、前記第2支持部を前記第1支持部に対して回動可能に連結する屈曲性を有する支持連結部と、
    を具備する、電子機器。
  2. 前記第1支持部及び前記第2支持部は、前記表示部の背面側を支持する支持板であり、
    前記第1支持部の厚みが、前記第2支持部の厚みと同一である、
    請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記支持連結部は、前記表示部と、前記第1支持部及び前記第2支持部との間に挟まれている、
    請求項1又は2に記載の電子機器。
  4. 前記支持連結部は、シート状の部材であり、
    前記支持連結部の一端側は、前記第1支持部に固定され、
    前記支持連結部の他端側は、前記第2支持部に固定されている、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の電子機器。
  5. 前記支持連結部は、ゴム又はエラストマーで形成されている、
    請求項4に記載の電子機器。
  6. 前記第1筐体と前記第2筐体の間を結ぶ平面状の配線ケーブルを更に備え、
    前記配線ケーブルは、前記支持連結部の内部を通過するように配置されている、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の電子機器。
  7. 前記第2支持部が前記第1支持部に対して回動する際に、前記支持連結部の短手方向が折れ曲がり、
    前記配線ケーブルの長手方向は、前記支持連結部の内部にて前記支持連結部の前記短手方向に対して斜めである、
    請求項6に記載の電子機器。
  8. 前記支持連結部の前記長手方向の端側の内部を通過するワイヤを更に備える、
    請求項7に記載の電子機器。
  9. 前記表示部の駆動基板を更に備え、
    前記駆動基板は、前記表示部の裏面で、かつ前記第2支持部に対向する位置に設けられている、
    請求項1〜8のいずれか1項に記載の電子機器。
  10. 前記第1支持部は、前記支持連結部が屈曲していない際に、前記表示部を磁力で保持するマグネットを有する、
    請求項1〜9のいずれか1項に記載の電子機器。
  11. 前記筐体連結部は、回転軸を含むヒンジ機構を有する、
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の電子機器。
  12. 前記筐体連結部は、前記第2筐体が前記第1筐体に対して回動する際に、回動角度に応じて回動トルクを変化させるトルク可変部を有する、
    請求項11に記載の電子機器。
  13. 前記表示部は、表示画面を有し、
    前記第1筐体の前記表示画面側に位置し、近距離の無線通信を行う無線通信部を更に備える、
    請求項1〜12のいずれか1項に記載の電子機器。
  14. 前記支持連結部が屈曲していない状態で、かつ前記第2筐体が前記第1筐体に対して閉状態となっている場合には、前記表示部が前記第1筐体の主面に対向し、
    前記支持連結部が屈曲した状態で、かつ前記第2筐体が前記第1筐体に対して閉状態となっている場合には、前記支持部材が前記第1筐体の主面に対向する、
    請求項1〜13のいずれか1項に記載の電子機器。
  15. 前記支持部材は、前記支持連結部の長手方向の端部の内部を通過するシート状の通電部材を備え、
    前記通電部材は、前記第1支持部と前記第2支持部を繋ぐ、
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の電子機器。
  16. 前記表示部は、前記第1支持部に支持される支持位置と、前記第1支持部から離間する離間位置との間で回動し、
    前記第1支持部は、前記表示部が前記支持位置に位置する際に、前記第2支持部に係止する係止部を有する、
    請求項1〜15のいずれか1項に記載の電子機器。
  17. 前記表示部は、前記第1支持部に支持される支持位置と、前記第1支持部から離間する離間位置との間で回動し、
    前記支持位置に位置する前記表示部をロックさせるロック位置と、前記表示部が前記支持位置から前記離間位置へ回動可能な開放位置と、の間で移動するロック部と、
    前記ロック部が前記開放位置に位置した状態で前記表示部が前記支持位置から移動すると、前記ロック部の前記ロック位置への移動を規制する規制部と、
    を更に備える、
    請求項1〜16のいずれか1項に記載の電子機器。
  18. 前記第1支持部は、厚み方向において移動可能に設けられた第1磁石を備え、
    前記表示部が前記第1支持部の第1面に対向する際に、前記第1磁石と前記表示部に設けられた磁石との間の引力により、前記表示部が前記第1面側に保持され、
    前記表示部が前記第1支持部の前記第1面とは反対側の第2面に対向する際に、前記第1磁石と前記表示部に設けられた磁石との間の引力により、前記表示部が前記第2面側に保持される、
    請求項1〜17のいずれか1項に記載の電子機器。
  19. 前記第1支持部は、前記第1磁石を覆うカバー部材を備え、
    前記カバー部材は、磁性を有する、
    請求項18に記載の電子機器。
  20. 前記第1筐体の底面に設けられ、記録媒体を読取る読取り部と、
    前記底面において前記読取り部の周囲に凸状に設けられ、前記記録媒体の読み取り位置を規制する規制部と、
    を更に備える、
    請求項1〜19のいずれか1項に記載の電子機器。
JP2013167751A 2013-03-26 2013-08-12 電子機器 Active JP6155952B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013167751A JP6155952B2 (ja) 2013-03-26 2013-08-12 電子機器
EP14152467.8A EP2784624B1 (en) 2013-03-26 2014-01-24 Electronic apparatus
US14/166,062 US9280181B2 (en) 2013-03-26 2014-01-28 Electronic apparatus
CN201420122431.0U CN204143297U (zh) 2013-03-26 2014-03-18 电子设备
CN201410100070.4A CN104076877B (zh) 2013-03-26 2014-03-18 电子设备
RU2014110511/08A RU2014110511A (ru) 2013-03-26 2014-03-19 Электронное устройство
US15/047,681 US9552014B2 (en) 2013-03-26 2016-02-19 Electronic apparatus
US15/370,547 US9952623B2 (en) 2013-03-26 2016-12-06 Electronic apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013064122 2013-03-26
JP2013064122 2013-03-26
JP2013167751A JP6155952B2 (ja) 2013-03-26 2013-08-12 電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014209301A JP2014209301A (ja) 2014-11-06
JP2014209301A5 true JP2014209301A5 (ja) 2016-03-24
JP6155952B2 JP6155952B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=49999777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013167751A Active JP6155952B2 (ja) 2013-03-26 2013-08-12 電子機器

Country Status (5)

Country Link
US (3) US9280181B2 (ja)
EP (1) EP2784624B1 (ja)
JP (1) JP6155952B2 (ja)
CN (2) CN104076877B (ja)
RU (1) RU2014110511A (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103186181B (zh) * 2011-12-31 2017-03-01 联想(北京)有限公司 终端设备
JP6155952B2 (ja) * 2013-03-26 2017-07-05 ソニー株式会社 電子機器
DE112013007150T5 (de) * 2013-08-22 2016-03-03 Hewlett Packard Development Company, L.P. Anzeigelement und Grundelement mit magnetischer Anziehung
US9277661B2 (en) * 2014-02-20 2016-03-01 Apple Inc. Magnetic latch
US9857847B2 (en) * 2014-03-28 2018-01-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Collapsible hinge assembly
CN105378583B (zh) * 2014-04-09 2019-12-03 微软技术许可有限责任公司 用于计算设备的用铰链链接的盖子
EP3129847A4 (en) 2014-04-10 2017-04-19 Microsoft Technology Licensing, LLC Slider cover for computing device
EP3129846A4 (en) 2014-04-10 2017-05-03 Microsoft Technology Licensing, LLC Collapsible shell cover for computing device
EP3161578B1 (en) * 2014-06-27 2020-12-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computing device with a rotatable display member
US10146269B2 (en) * 2014-06-27 2018-12-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computing device with a rotatable display member
US20160120050A1 (en) * 2014-10-24 2016-04-28 Penetek Technology, Inc. Multi-directional display device
CN106662891B (zh) 2014-10-30 2019-10-11 微软技术许可有限责任公司 多配置输入设备
USD820251S1 (en) * 2017-05-01 2018-06-12 Microsoft Corporation Computer
USD820829S1 (en) 2017-05-01 2018-06-19 Microsoft Corporation Computer
US11216042B2 (en) 2017-06-06 2022-01-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computing devices with a kickstand
CN107740919B (zh) * 2017-11-09 2024-05-17 合肥联宝信息技术有限公司 一种伸缩脚垫和电子设备
US10912213B2 (en) * 2017-12-27 2021-02-02 Lg Display Co., Ltd. Foldable display device maintaining a folding angle by magnetic force
JP1626172S (ja) * 2018-05-28 2019-03-11
USD872073S1 (en) * 2018-06-11 2020-01-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer
TWI687147B (zh) * 2018-10-12 2020-03-01 英業達股份有限公司 卡扣組件
USD904396S1 (en) * 2018-10-12 2020-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Laptop computer
CN109917855A (zh) * 2019-03-04 2019-06-21 联想(北京)有限公司 一种电子设备
USD927482S1 (en) * 2019-05-08 2021-08-10 Dynabook Inc. Electronic computer
TW202204775A (zh) * 2020-07-22 2022-02-01 和碩聯合科技股份有限公司 可攜式電子裝置
TWD213229S (zh) * 2020-09-29 2021-08-11 宏碁股份有限公司 筆記型電腦
JP7046247B1 (ja) 2021-03-11 2022-04-01 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器
TWI831606B (zh) * 2022-02-16 2024-02-01 仁寶電腦工業股份有限公司 電子裝置

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719186B2 (ja) * 1991-12-18 1995-03-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション コンピュータ、及び、入力機能付き表示装置
JPH0571954U (ja) * 1992-03-01 1993-09-28 光雄 菊地 携帯型電子機器
JP3301774B2 (ja) * 1992-03-12 2002-07-15 株式会社日立製作所 電子機器の収容筐体とその成形方法及び金型
JPH11284700A (ja) 1998-03-27 1999-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末
JP2000315132A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Sony Corp 情報処理装置及びその方法並びに媒体
US6430038B1 (en) * 2000-04-18 2002-08-06 Hewlett-Packard Company Computer with articulated mechanism
US6829140B2 (en) * 2001-12-17 2004-12-07 Toshiba America Information Services, Inc. Portable computer usable in laptop and tablet configurations
US6845005B2 (en) * 2001-12-17 2005-01-18 Toshiba America Information Systems, Inc. Portable computer usable in a laptop and tablet configurations
US6903927B2 (en) * 2002-12-17 2005-06-07 Nokia Corporation Convertible mobile computing device
US6775129B1 (en) * 2003-02-14 2004-08-10 Intel Corporation Convertible and detachable laptops
JP2004348650A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Toshiba Corp 電子機器
US6947279B2 (en) * 2003-06-04 2005-09-20 Compal Electronics Inc. Portable electronic apparatus having host and display modules interconnected by a folding pivot module
CN2645409Y (zh) * 2003-06-20 2004-09-29 微星科技股份有限公司 用于便携式电子装置的轴接装置
US6961234B2 (en) 2003-09-04 2005-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Display support mechanism
KR100630956B1 (ko) * 2004-08-17 2006-10-02 삼성전자주식회사 휴대용 컴퓨터
TWI265770B (en) * 2005-06-15 2006-11-01 Asustek Comp Inc Portable computer
US7215538B1 (en) * 2005-10-18 2007-05-08 Shaofen Chen Portable computer with multi-sectioned arms to support display position adjustment and multiple configurations
JP2008021171A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Dialogue Technology Corp ノート型パーソナルコンピュータ
JP2008033745A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Fujitsu Ltd 情報処理装置
JP2008250835A (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Toshiba Corp 情報処理装置
US8520377B2 (en) * 2007-05-01 2013-08-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device adjustable display member
JP5099753B2 (ja) 2007-05-28 2012-12-19 ソフトバンクモバイル株式会社 携帯端末
US8289688B2 (en) 2008-04-01 2012-10-16 Litl, Llc Portable computer with multiple display configurations
TW201106132A (en) * 2009-08-11 2011-02-16 Acer Inc Notebook computer
JP5333054B2 (ja) 2009-08-26 2013-11-06 ソニー株式会社 電子機器
US8390997B1 (en) * 2009-10-06 2013-03-05 Brenda Dominy Portable computer with adjustable monitor
JP4892051B2 (ja) * 2009-11-30 2012-03-07 株式会社東芝 電子機器、及び機能設定データ設定方法
JP4810601B2 (ja) * 2009-11-30 2011-11-09 株式会社東芝 情報処理装置および制御方法
JP5517201B2 (ja) 2010-03-03 2014-06-11 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末装置及びプログラム
JP2012008929A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Sharp Corp 電子機器、動作制御方法
JP2012008932A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Sharp Corp 電子機器
US8390411B2 (en) * 2010-09-17 2013-03-05 Apple Inc. Tablet device
US20130016467A1 (en) * 2011-07-11 2013-01-17 Allen Ku Leather case with keyboard
JP5033256B1 (ja) 2011-07-12 2012-09-26 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ビデオゲーム装置およびプログラム
US8749969B2 (en) * 2011-08-24 2014-06-10 Hong Yang Screen position adjustment for a laptop computer
JP2013084246A (ja) * 2011-09-30 2013-05-09 Sony Corp 保護カバー及び情報処理装置
TWI498866B (zh) * 2012-01-17 2015-09-01 First Dome Corp Multi-directional support structure of flat panel display device
US8654518B2 (en) * 2012-01-20 2014-02-18 Htc Corporation Electronic apparatus
TWM434422U (en) * 2012-03-13 2012-07-21 Wistron Corp Supporting device and electronic device having supporting device
US8687355B2 (en) * 2012-03-16 2014-04-01 First Dome Corporation Slide and rotation module for executable multiple operation mode electronic device
US8988354B2 (en) * 2012-04-17 2015-03-24 Logitech Europe S.A. Input device for a display
TWI505069B (zh) * 2012-05-22 2015-10-21 Compal Electronics Inc 電子裝置
TWI502313B (zh) * 2012-06-08 2015-10-01 Wistron Corp 用來支撐顯示模組於支撐座上之支撐機構與可攜式電子裝置
CN103677111B (zh) * 2012-09-26 2017-05-24 联想(北京)有限公司 一种电子设备
TWI479298B (zh) * 2012-09-28 2015-04-01 Wistron Corp 可攜式電子裝置
JP6155952B2 (ja) * 2013-03-26 2017-07-05 ソニー株式会社 電子機器
JP6201508B2 (ja) * 2013-03-26 2017-09-27 ソニー株式会社 情報処理装置、及び情報処理方法
JP2014225189A (ja) * 2013-05-17 2014-12-04 株式会社東芝 電子機器
USD737269S1 (en) * 2013-05-31 2015-08-25 Sony Corporation Computer
TWI520675B (zh) * 2013-08-19 2016-02-01 緯創資通股份有限公司 可改變軸心位置之樞軸機構及其電子裝置
US9857831B2 (en) * 2013-11-15 2018-01-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Flexible hinges for computing devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014209301A5 (ja)
JP6155952B2 (ja) 電子機器
US9980402B2 (en) Support structures for a flexible electronic component
WO2018090608A1 (zh) 一种支撑机构及移动终端
JP6673368B2 (ja) ヒンジ及び電子機器
JP5913625B2 (ja) 第1のハウジング及び第2のハウジング並びに極性を有する磁石を備えるコンピューター装置
CN110570769A (zh) 一种折叠屏和显示终端
JP2015036994A (ja) 電子装置
US20140104782A1 (en) Electronic device
EP2661058A1 (en) Cradle
JP6255811B2 (ja) 駆動装置及び時計
TWM347599U (en) Computer device with a rotary module driven by magnetic force
US20160246335A1 (en) Locking Assemblies for Computing Devices
US20160195117A1 (en) Alignment structure
JP2011139426A (ja) 電子装置
CN101193509B (zh) 卡钩装置及具有该装置的电子设备
JP4638937B2 (ja) スライド型ヒンジ機構
JP5148389B2 (ja) 2軸ヒンジ装置並びにこの2軸ヒンジ装置を用いた携帯機器
CN101725800A (zh) 多方位旋转平台
CN103635039A (zh) 电子装置的壳体
CN208623784U (zh) 终端
CN104156034B (zh) 可携式电子装置及其铰链组件
WO2018090781A1 (zh) 一种移动终端
CN105446421A (zh) 一种电子设备
JP6061460B2 (ja) 2軸ヒンジ並びにこの2軸ヒンジを備えた電子機器