JP2014204125A - 基板構造体、及びそれを含む半導体素子 - Google Patents

基板構造体、及びそれを含む半導体素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2014204125A
JP2014204125A JP2014076359A JP2014076359A JP2014204125A JP 2014204125 A JP2014204125 A JP 2014204125A JP 2014076359 A JP2014076359 A JP 2014076359A JP 2014076359 A JP2014076359 A JP 2014076359A JP 2014204125 A JP2014204125 A JP 2014204125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lattice constant
substrate
iii
compound semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014076359A
Other languages
English (en)
Inventor
商 文 李
Sang-Moon Lee
商 文 李
永 眞 ▲ソウ▼
永 眞 ▲そう▼
Young Jin Cho
明 宰 李
Meisai Ri
明 宰 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2014204125A publication Critical patent/JP2014204125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/8252Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using III-V technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02461Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02463Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02466Antimonides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02505Layer structure consisting of more than two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02505Layer structure consisting of more than two layers
    • H01L21/02507Alternating layers, e.g. superlattice
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02543Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02546Arsenides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】基板構造体、及びそれを含む半導体素子を提供する。
【解決手段】基板と、基板上に形成され、基板との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなる核生成層と、核生成層上に形成され、核生成層の格子定数よりも大きい格子定数を有し、核生成層との格子定数差が4%以上であるIII−V族化合物半導体物質からなる第1層と第2層とを備えるバッファ層と、を備える基板構造体である。
【選択図】 図5

Description

本発明は、欠陥の少ない高品質のIII−V族化合物半導体を形成するための基板構造体、及びそれを含む半導体素子に関する。
現在、化合物半導体、特に、III−V族半導体物質を利用して、シリコン(Si)半導体物質を代替するための研究活動が多様な分野において行われている。III−V族化合物半導体物質の電子移動度は、シリコンに比べて10乃至10倍以上高いので、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)において高速素子のチャネルとして使用される。また、高効率のIII−V族太陽電池に適用するのに適しているといった利点もある。
III−V族半導体物質を成長させるための基板として、インジウムリン(InP)、ガリウム砒素(GaAs)、ガリウムアンチモン(GaSb)、インジウムアンチモン(InSb)のようなIII−V族基板が広く使用されてきた。しかし、これらの基板は、価格がSiに比べて20倍以上高いだけでなく、堅いゆえに、工程中に容易に割れる恐れがある。また、現在商用化されている基板の最大サイズも6インチであるため、大面積に製作することが困難である。かかる限界を克服するために、III−V族基板の代わりに、シリコン基板を活用した半導体素子の開発が行われている。
また、最近、シリコンベースの光集積回路を具現する技術に対する関心が高くなっており、かかる傾向によって、III−V族化合物半導体物質を利用して、LED(Light Emitting Diode)、LD(Laser Diode)のような光源、高速素子用トランジスタなどを、シリコン基板上に形成する技術に対する需要が増加している。大面積のシリコン基板上に、III−V族化合物半導体を集積させる場合、既存のシリコン製造工程をそのまま利用でき、価格を大きく低減させるので、多くの利点がある。
しかし、III−V族化合物半導体物質とシリコン基板との間の大きな格子定数差及び熱膨脹係数差によって、多様な欠陥が発生し、かかる欠陥によって、デバイス適用に限界を有している。例えば、基板の格子定数よりも小さい格子定数の半導体薄膜を成長させる時、圧縮応力による転位が発生し、基板の格子定数よりも大きい格子定数の半導体薄膜を成長させる時、引張応力によるクラックが発生する。そこで、シリコン基板上に、高い結晶性を有し、クラックや転位などの欠陥が発生しないIII−V族化合物半導体薄膜を成長させるための多様なバッファ層構造が提示されている。
韓国特許出願公開第2010/0104997号公報 特許第3616745号公報 特開2009−96655号公報 特許第3692407号公報
本発明の目的は、欠陥の少ない高品質のIII−V族化合物半導体を形成するための基板構造体、及びそれを含む半導体素子を提供することにある。
前記目的を達成するために、一類型による基板構造体は、基板と、前記基板上に形成され、前記基板との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなる核生成層と、前記核生成層上に形成され、前記核生成層の格子定数よりも大きい格子定数を有し、前記核生成層との格子定数差が4%以上であるIII−V族化合物半導体物質からなる第1層と第2層とを備えるバッファ層と、を備える。
前記バッファ層をなす第1層と第2層との格子定数差は、1%以内である。
前記バッファ層は、前記第2層上に、前記第2層との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなる第3層をさらに備える。
前記第2層と第3層の境界面には、前記第2層及び第3層との格子定数差が、前記第2層と第3層との格子定数差よりも大きい格子定数を有する物質層が形成される。
前記第1層と第3層は、同一なIII−V族化合物半導体物質から構成されてもよい。
前記第2層と第3層は、V族物質の異なるIII−V族化合物半導体物質からなり、前記バッファ層は、第2層と第3層とが2回以上交互に積層された構造を有してもよい。
前記第2層と第3層の境界面には、前記第2層と第3層との格子定数差よりも大きい格子定数差を有する物質層が形成されてもよい。
前記第2層と第3層のうち一方はインジウムリン(InP)であり、他方はインジウムガリウム砒素(InGaAs)であってもよい。
前記第1層と第2層は、V族物質の異なるIII−V族化合物半導体物質からなり、前記バッファ層は、前記第1層と第2層とが2回以上交互に積層された構造を有してもよい。
前記第1層と第2層の境界面には、前記第1層及び第2層との格子定数差が、前記第1層と第2層との格子定数差よりも大きい格子定数を有する物質層が形成されてもよい。
前記第1層と第2層のうち一方はインジウムリン(InP)であり、他方はインジウムガリウム砒素(InGaAs)であってもよい。
前記核生成層は、ガリウムリン(GaP)、アルミニウムリン(AlP)、ガリウムアルミニウムリン(GaAl1−xP)、ガリウム窒素リン(GaNP)及びガリウム窒素砒素リン(GaNAsP)のうちいずれか一つを含んでもよい。
前記バッファ層は、インジウムリン(InP)、ガリウム砒素(GaAs)、インジウム砒素(InAs)、ガリウムアンチモン(GaSb)及びインジウムアンチモン(InSb)のうちいずれか一つまたはそれらの組み合わせからなってもよい。
前記基板は、シリコン基板であってもよい。
また、一類型による半導体素子は、シリコン基板と、前記シリコン基板上に形成され、前記シリコン基板との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなる核生成層と、前記核生成層上に形成され、前記核生成層の格子定数よりも大きい格子定数を有し、前記核生成層との格子定数差が4%以上であるIII−V族化合物半導体物質からなる第1層と第2層とを備えるバッファ層と、前記バッファ層上に形成され、III−V族化合物半導体層を備える素子層と、を備える。
前記素子層は、LED(Light Emitting Diode)、LD(Laser Diode)、PD(Photo Diode)、FET(Field Effect Transistor)、HEMT(High Electron Mobility Transistor)、またはショットキダイオード構造を含んでもよい。
前記シリコン基板上には、シリコンベースの電子素子または光素子がさらに形成されてもよい。
前記バッファ層をなす第1層と第2層との格子定数差は、1%以内である。
前記バッファ層は、前記第2層上に、前記第2層との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなる第3層をさらに備える。
前述した基板構造体は、基板上に核生成層とバッファ層とを形成し、基板との格子定数差による欠陥をバッファ層に集中させ、それらがバッファ層内で相殺されて消滅される形態を有する。
また、核生成層が、基板との格子定数差が小さいIII−V族物質を利用して形成される場合、異種物質の成長時、サイズが小さく、均一な核生成が行われ、高品質のIII−V族核生成層が得られる。
かかる構造の核生成層及びバッファ層を活用して、シリコン基板上に、転位などの欠陥が少ないIII−V族化合物半導体層を備える大面積の半導体素子を製作することができる。
前述した基板構造体上に形成されたIII−V族化合物半導体層は、多様な光素子及び電子素子として活用可能であり、また、それを利用してシリコンベースの光集積回路を容易に具現することができる。
一実施形態による基板構造体の概略的な構造を示す断面図。 他の実施形態による基板構造体の概略的な構造を示す断面図。 さらに他の実施形態による基板構造体の概略的な構造を示す断面図。 さらに他の実施形態による基板構造体の概略的な構造を示す断面図。 一実施形態による半導体素子の概略的な構造を示す断面図。 他の実施形態による半導体素子の概略的な構造を示す断面図。 さらに他の実施形態による半導体素子の概略的な構造を示す断面図。 さらに他の実施形態による半導体素子の概略的な構造を示す断面図。
以下、添付された図面を参照して、本発明の実施形態による半導体基板構造体、及びそれを含む半導体素子について詳細に説明する。以下の図面において、同一参照符号は同一構成要素を指し、図面上で各構成要素のサイズは、説明の明瞭性及び便宜上、誇張されうる。一方、後述する実施形態は、単に例示的なものに過ぎず、かかる実施形態から多様な変形が可能である。以下において、“上部”や“上”と記載されたものは、接触して真上にあるものだけでなく、非接触で上にあるものも含む。
図1は、一実施形態による基板構造体100の概略的な構造を示す断面図である。
基板構造体100は、基板110と、基板110上に形成された核生成層120と、核生成層120上に形成されたバッファ層130とを備える。基板構造体100は、基板110との格子定数差が大きい化合物半導体層を、基板110上に欠陥の少ない形態で形成するためのテンプレートとなる。例えば、基板110がシリコン基板であり、シリコン基板上にIII−V族化合物半導体層を形成する時、III−V族化合物半導体層の格子定数がシリコン基板よりも大きいので、III−V族化合物半導体層がシリコン基板から圧縮応力を受け、それによって、転位のような欠陥が発生する。基板構造体100は、基板110上に、核生成層120及びバッファ層130を形成し、バッファ層130に転位のような欠陥を集中させ、それらを相殺して消滅させ、以後形成される化合物半導体層に欠陥が発生することを減らす。
核生成層120は、基板110と格子定数が類似した層で構成される。例えば、基板110との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなる。基板110がシリコン基板であり、核生成層120をガリウムリン(GaP)で形成する場合、格子定数差は、約0.2%となる。核生成層120は、ガリウムリン(GaP)、アルミニウムリン(AlP)、ガリウムアルミニウムリン(GaAl1−xP)、ガリウム窒素リン(GaNP)及びガリウム窒素砒素リン(GaNAsP)のうちいずれか一つを含む。
バッファ層130は、核生成層120との格子定数差が大きい第1層131と第2層132とを備える。第1層131と第2層132は、例えば、核生成層120との格子定数差が約4%以上であるIII−V族化合物半導体物質からなる。第1層131と第2層132は、核生成層120の格子定数よりも大きい格子定数を有する。第1層131と第2層132との格子定数は互いに類似しており、例えば、相互間の格子定数差が約1%以内である。バッファ層130をなす第1層131と第2層132は、ガリウムリン(GaP)、インジウムリン(InP)、ガリウム砒素(GaAs)、インジウム砒素(InAs)、ガリウムアンチモン(GaSb)及びインジウムアンチモン(InSb)のうちいずれか一つまたはそれらの組み合わせからなる。
第1層131と第2層132は、V族物質の異なるIII−V族化合物半導体物質からなる。例えば、第1層131と第2層132のうち一方はインジウムリン(InP)からなり、他方はインジウムガリウム砒素(InGaAs)からなる。
核生成層120の格子定数を基板110と類似したものにし、バッファ層130を基板110との格子定数差が大きい物質で形成するのは、核生成層120を、厚さが均一であり、欠陥が少ない薄膜で形成し、核生成層120上に形成されるバッファ層130に、格子定数差による欠陥を集中させるためである。バッファ層130に集中的に形成される欠陥は、相殺されて消滅され、それについては後述する。
図2は、他の実施形態による基板構造体200の概略的な構造を示す断面図である。
本実施形態による基板構造体200は、バッファ層230が、核生成層120との格子定数差が約4%以上である第1層231及び第2層232以外に、第2層232との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなる第3層233をさらに備える。第2層232と第3層233は、V族物質の異なるIII−V族化合物半導体物質からなる。例えば、第2層232と第3層233のうち一方はInPであり、他方はInGaAsである。また、第3層233は、第1層231と同一なIII−V族化合物半導体物質からなる。
図3は、さらに他の実施形態による基板構造体300の概略的な構造を示す断面図である。
本実施形態による基板構造体300は、核生成層120上にバッファ層330が形成され、バッファ層330は、第1層331と第2層332とが2回交互に積層された構造を有する。第1層331と第2層332は、核生成層120との格子定数差が約4%以上であり、相互間の格子定数差は、1%以内である。第1層331と第2層332は、V族物質の異なるIII−V族化合物半導体物質からなり、第1層331と第2層332とが交互に積層された回数は、2回に制限されるものではない。かかる構造において、第1層331と第2層332の境界面には、第1層331及び第2層332との格子定数差が、第1層331と第2層332との格子定数差よりも大きい格子定数を有する物質層(図示せず)が形成される。当該物質層が、転位が上方へ広がることを妨げる。
図4は、さらに他の実施形態による基板構造体400の概略的な構造を示す断面図である。
本実施形態による基板構造体400は、核生成層120上に第1層431、第1層431上に第2層432と第3層433とが5回交互に積層されて、バッファ層430をなしている。
第1層431は、核生成層120との格子定数差が約4%以上であるIII−V族化合物半導体物質からなる。第2層432は、第1層431との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなり、第3層433は、第2層432との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなる。第2層432と第3層433は、V族物質の異なるIII−V族化合物半導体物質からなる。
第1層431と第3層433は、同一のIII−V族化合物半導体物質からなる。
第2層432と第3層433とが交互に積層される回数は、5回に限定されるものではなく、変更可能である。交互に積層された回数によって、上層へ行くほど、欠陥が減少する程度を考慮して適切に決定される。V族物質の異なるIII−V族化合物半導体物質で、第2層432及び第3層433を形成し、それらを交互に積層する場合、下層部からの転位が上方に延びることを防止する物質層(図示せず)が、その境界面に形成される。当該物質層は、第2層432及び第3層433との格子定数差が、第2層432と第3層433との格子定数差よりも大きい格子定数を有するので、転位が上方へ上がることを妨げる。
例えば、第2層432がInGaAsであり、第3層433がInPである場合、第2層432の上側界面432aには、InGaAsPからなる物質層が、第2層432の下側界面432bには、InAsPからなる物質層がそれぞれ数ナノメートルの厚さに形成される。当該物質層は、InPとの格子定数差が約2%以上となるので、界面で下層部からの転位を横に曲げたり、相殺させて、上層部に伝達することを減らす役割を行う。図4に示したように、バッファ層430の最下層をなす第1層431に集中された形態の転位密度Dは、上層へ行くほど低くなり、バッファ層430の最上層には欠陥がほとんどない。
前述した基板構造体400を利用して、高品質のIII−V族化合物半導体物質を形成することができ、それを素子層として活用して、多様な電子素子、光素子などを形成することができる。素子層は、例えば、LED(Light Emitting Diode)、LD(Laser Diode)、PD(Photo Diode)、FET(Field Effect Transistor)、HEMT(High Electron Mobility Transistor)、またはショットキダイオード構造を含む。
図5は、一実施形態による半導体素子600の概略的な構造を示す断面図である。
一実施形態による半導体素子600は、基板構造体400上に、III−V族化合物半導体層を備える素子層60を備える。基板構造体400は、図4の実施形態による構造を例示したが、それに限定されるものではなく、図1ないし図3に例示された形態の基板構造体100,200,300が使われてもよい。
素子層60は、LEDを構成する層であって、第1型半導体層620、活性層630及び第2型半導体層640を備える。活性層630で電子と正孔とが結合して、光が生成されるように、電流を注入する第1電極610及び第2電極650が、第1型半導体層620及び第2型半導体層640上に形成されている。
第1型半導体層620は、第1型にドーピングされた半導体層であって、III−V族化合物半導体物質で形成され、例えば、n型不純物がドーピングされたIII−V族化合物半導体物質で形成される。n型不純物として、Si,Ge,Se,Teなどが使われる。
第2型半導体層640は、第2型にドーピングされた半導体層であって、III−V族化合物半導体物質で形成され、例えば、p型不純物がドーピングされたIII−V族化合物半導体物質で形成される。p型不純物として、Mg,Zn,Beなどが使われる。
活性層630は、電子と正孔の結合によって光を発光する層であって、活性層630のエネルギバンドギャップに該当するだけのエネルギが光の形態で放出される。活性層630は、単一量子井戸または多重量子井戸の構造で形成される。
第1型半導体層620と第2型半導体層640は、単層構造で示しているが、複数層構造であってもよい。
前述した半導体素子は、発光ダイオードを例示して説明したが、入射された光から電気信号を形成するフォトダイオード、または、共振構造をさらに追加して、レーザーダイオードに適用することもできる。
図6は、他の実施形態による半導体素子700の概略的な構造を示す断面図である。
本実施形態による半導体素子700は、基板構造体400上に、III−V族化合物半導体層を備える素子層70を備える。基板構造体400は、図4の実施形態による構造を例示したが、それに限定されるものではなく、図1乃至図3に例示された形態の基板構造体100,200,300が使われてもよい。
素子層70は、薄膜トランジスタを構成する層であって、チャネル層710と、チャネル層710の両端に接するソース電極730及びドレイン電極740と、チャネル層710上に形成されたゲート絶縁層720と、ゲート絶縁層720上に形成されたゲート電極750とを備える。
チャネル層710は、複数層で構成され、例えば、インジウムアルミニウム砒素(InAlAs)/InGaAsの二層構造で構成される。
また、本実施形態による基板構造体は、シリコンベースの電子素子または光素子と、III−V族光素子とを一つのデバイスに集積するOEIC(Optoelectronic Integrated Circuit)の形態にも適用される。
図7は、さらに他の実施形態による半導体素子800の概略的な構造を示す断面図である。
本実施形態による半導体素子800は、シリコン基板110上の一領域に、シリコン基板110との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなる核生成層120と、核生成層120上に、核生成層120の格子定数よりも大きい格子定数を有し、核生成層120との格子定数差が4%以上であるIII−V族化合物半導体物質からなる二層が交互に積層されて形成されたバッファ層430と、バッファ層430上に形成された素子層60とを備える。また、シリコン基板110上の他の領域に形成されたシリコン素子80を含む。
シリコン素子80は、トランジスタ構造を有し、図7に示したように、シリコン基板110の一領域を高濃度にドーピングして形成したソース領域830及びドレイン領域840と、シリコン基板110上に形成されたゲート絶縁層820と、ゲート絶縁層820上に形成されたゲート電極850とを含む。
図8は、さらに他の実施形態による半導体素子900の概略的な構造を示す断面図である。
本実施形態による半導体素子900は、シリコン基板110上の一領域に形成された核生成層120と、核生成層120上に形成されたバッファ層430と、バッファ層430上に形成されたLED構造の素子層60と、トランジスタ構造の素子層70とを備える。また、シリコン基板110上の他の領域には、シリコン素子80が形成されている。
図7及び図8で例示した半導体素子は、シリコンベースの光集積回路の形態を例示したものであって、III−V族光素子と集積されるシリコン素子としては、図示したシリコントランジスタ以外に、多様な光素子、例えば、光カプラー、光変調器、光導波路などが共に備えられる。
以上、本発明の理解を助けるために、基板構造体及び半導体素子についての例示的な実施形態が述べられ、添付された図面に示された。しかし、かかる実施形態は、単に本発明を例示するためのものであり、それを制限しないという点が理解されなければならない。そして、本発明は、図示されて述べられた説明に限定されないという点が理解されなければならない。それは、多様な他の変形が本技術分野において通常の知識を持った者により行われるためである。
本発明は、例えば、電子素子関連の技術分野に適用可能である。
60,70 素子層
80 シリコン素子
100,200,300,400 基板構造体
110 基板
120 核生成層
130,230,330,430 バッファ層
131,231,331,431 第1層
132,232,332,432 第2層
233,433 第3層
432a 第2層の上側界面
432b 第2層の下側界面
600,700,800,900 半導体素子
610 第1電極
620 第1型半導体層
630 活性層
640 第2型半導体層
650 第2電極
710 チャネル層
720,820 ゲート絶縁層
730 ソース電極
740 ドレイン電極
750,850 ゲート電極
830 ソース領域
840 ドレイン領域

Claims (20)

  1. 基板と、
    前記基板上に形成され、前記基板との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなる核生成層と、
    前記核生成層上に形成され、前記核生成層の格子定数よりも大きい格子定数を有し、前記核生成層との格子定数差が4%以上であるIII−V族化合物半導体物質からなる第1層と第2層とを備えるバッファ層と、を備えることを特徴とする基板構造体。
  2. 前記バッファ層をなす第1層と第2層との格子定数差は、1%以内であることを特徴とする請求項1に記載の基板構造体。
  3. 前記バッファ層は、前記第2層上に、前記第2層との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなる第3層をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の基板構造体。
  4. 前記第1層と第3層は、同一のIII−V族化合物半導体物質からなることを特徴とする請求項3に記載の基板構造体。
  5. 前記第2層と第3層は、V族物質の異なるIII−V族化合物半導体物質からなることを特徴とする請求項3に記載の基板構造体。
  6. 前記バッファ層は、前記第2層と第3層とが2回以上交互に積層された構造を有することを特徴とする請求項5に記載の基板構造体。
  7. 前記第2層と第3層の境界面には、前記第2層及び第3層との格子定数差が、前記第2層と第3層との格子定数差よりも大きい格子定数を有する物質層が形成されたことを特徴とする請求項6に記載の基板構造体。
  8. 前記第2層と第3層のうち一方はInPであり、他方はInGaAsであることを特徴とする請求項5に記載の基板構造体。
  9. 前記第1層と第2層は、V族物質の異なるIII−V族化合物半導体物質からなることを特徴とする請求項2に記載の基板構造体。
  10. 前記バッファ層は、前記第1層と第2層とが2回以上交互に積層された構造を有することを特徴とする請求項9に記載の基板構造体。
  11. 前記第1層と第2層の境界面には、前記第1層及び第2層との格子定数差が、前記第1層と第2層との格子定数差よりも大きい格子定数を有する物質層が形成されたことを特徴とする請求項10に記載の基板構造体。
  12. 前記第1層と第2層のうち一方はInPであり、他方はInGaAsであることを特徴とする請求項9に記載の基板構造体。
  13. 前記核生成層は、GaP,AlP,GaAl1−xP,GaNP及びGaNAsPのうちいずれか一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の基板構造体。
  14. 前記バッファ層は、InP,GaAs,InAs,GaSb及びInSbのうちいずれか一つまたはそれらの組み合わせからなることを特徴とする請求項1に記載の基板構造体。
  15. 前記基板は、シリコン基板であることを特徴とする請求項1に記載の基板構造体。
  16. シリコン基板と、
    前記シリコン基板上に形成され、前記シリコン基板との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなる核生成層と、
    前記核生成層上に形成され、前記核生成層の格子定数よりも大きい格子定数を有し、前記核生成層との格子定数差が4%以上であるIII−V族化合物半導体物質からなる第1層と第2層とを備えるバッファ層と、
    前記バッファ層上に形成され、III−V族化合物半導体層を備える素子層と、を備えることを特徴とする半導体素子。
  17. 前記素子層は、LED(Light Emitting Diode)、LD(Laser Diode)、PD(Photo Diode)、FET(Field Effect Transistor)、HEMT(High Electron Mobility Transistor)、またはショットキダイオード構造を含むことを特徴とする請求項16に記載の半導体素子。
  18. 前記シリコン基板上には、シリコンベースの電子素子または光素子がさらに形成されたことを特徴とする請求項16に記載の半導体素子。
  19. 前記バッファ層をなす第1層と第2層との格子定数差は、1%以内であることを特徴とする請求項16に記載の半導体素子。
  20. 前記バッファ層は、前記第2層上に、前記第2層との格子定数差が1%以内であるIII−V族化合物半導体物質からなる第3層をさらに備えることを特徴とする請求項19に記載の半導体素子。
JP2014076359A 2013-04-05 2014-04-02 基板構造体、及びそれを含む半導体素子 Pending JP2014204125A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130037654A KR20140121192A (ko) 2013-04-05 2013-04-05 기판 구조체 및 이를 포함하는 반도체 소자
KR10-2013-0037654 2013-04-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014204125A true JP2014204125A (ja) 2014-10-27

Family

ID=49998072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014076359A Pending JP2014204125A (ja) 2013-04-05 2014-04-02 基板構造体、及びそれを含む半導体素子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140299885A1 (ja)
EP (1) EP2787525A1 (ja)
JP (1) JP2014204125A (ja)
KR (1) KR20140121192A (ja)
CN (1) CN104103675A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107112197A (zh) * 2014-10-30 2017-08-29 应用材料公司 用于改善具有敏感层及反应层的膜堆叠物的方法与结构
WO2016105211A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Integrated Solar A method of epitaxial growth of a material interface between group iii-v materials and silicon wafers providing counterbalancing of residual strains
EP3238243B1 (en) * 2014-12-26 2021-08-25 Intel Corporation High mobility nanowire fin channel on silicon substrate formed using sacrificial sub-fin
US9685456B2 (en) * 2015-09-04 2017-06-20 Stmicroelectronics, Inc. Method for manufacturing a transistor having a sharp junction by forming raised source-drain regions before forming gate regions and corresponding transistor produced by said method
CN105591004B (zh) * 2016-03-29 2020-07-10 苏州晶湛半导体有限公司 基于图形化Si衬底的LED外延片及其制备方法
CN106207752B (zh) * 2016-08-31 2019-02-12 武汉光迅科技股份有限公司 一种Si基大功率激光器及其制备方法
GB201709006D0 (en) * 2017-06-06 2017-07-19 Univ Court Univ Of Glasgow Method of fabricating a monolithic sensor device from a layered structure
KR20210098725A (ko) 2020-02-03 2021-08-11 삼성전자주식회사 적외선 검출 소자 및 이를 포함하는 적외선 검출 시스템
WO2023091693A1 (en) * 2021-11-18 2023-05-25 Meta Platforms Technologies, Llc Red light-emitting diode with phosphide epitaxial heterostructure grown on silicon

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3169057B2 (ja) * 1996-07-15 2001-05-21 日本電気株式会社 化合物半導体層の成長方法
US8178221B2 (en) * 2000-07-10 2012-05-15 Amit Goyal {100}<100> or 45°-rotated {100}<100>, semiconductor-based, large-area, flexible, electronic devices
US20070243703A1 (en) * 2006-04-14 2007-10-18 Aonex Technololgies, Inc. Processes and structures for epitaxial growth on laminate substrates
US8168939B2 (en) * 2008-07-09 2012-05-01 Luxtera, Inc. Method and system for a light source assembly supporting direct coupling to an integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
CN104103675A (zh) 2014-10-15
EP2787525A1 (en) 2014-10-08
US20140299885A1 (en) 2014-10-09
KR20140121192A (ko) 2014-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014204125A (ja) 基板構造体、及びそれを含む半導体素子
US9312377B2 (en) Semiconductor devices and methods of manufacturing the same
US8044409B2 (en) III-nitride based semiconductor structure with multiple conductive tunneling layer
US9425104B2 (en) Complementary metal oxide semiconductor device and method of manufacturing the same
US20140077240A1 (en) Iv material photonic device on dbr
US20130140525A1 (en) Gallium nitride growth method on silicon substrate
JP5842894B2 (ja) 半導体素子
US9570359B2 (en) Substrate structure, complementary metal oxide semiconductor device, and method of manufacturing complementary metal oxide semiconductor device
US9608148B2 (en) Semiconductor element and method for producing the same
JP2014127499A (ja) 受光デバイス、その製造法、およびセンシング装置
EP2491595A1 (en) Nanowire tunnel diode and method for making the same
US20130105946A1 (en) Semiconductor device including group iii-v compound semiconductor layer, and method of manufacturing the semiconductor device
TW201501279A (zh) 半導體元件及其製造方法
EP3428957B1 (en) Method for producing semiconductor device
WO2014060536A1 (en) Semiconductor heterostructure and method of fabrication thereof
KR20120092928A (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
US10079324B2 (en) Semiconductor light-receiving device
WO2016139970A1 (ja) 半導体積層体および半導体装置
KR102002898B1 (ko) 반도체 버퍼 구조체 및 이를 포함하는 반도체 소자
JP2015035550A (ja) 半導体素子およびその製造方法
KR20140092605A (ko) 질화물 반도체 발광 소자
TWI226134B (en) Gallium nitride series hetero-structure photodiode
JP2002016007A (ja) 化合物半導体エピタキシャルウェハ及びそれを用いた素子