JP2014202747A - 配管評価方法 - Google Patents
配管評価方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014202747A JP2014202747A JP2013268609A JP2013268609A JP2014202747A JP 2014202747 A JP2014202747 A JP 2014202747A JP 2013268609 A JP2013268609 A JP 2013268609A JP 2013268609 A JP2013268609 A JP 2013268609A JP 2014202747 A JP2014202747 A JP 2014202747A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- corrosion
- inspection
- evaluation
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims abstract description 118
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims abstract description 194
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims abstract description 194
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 168
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims abstract description 107
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 63
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 32
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 35
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 238000009795 derivation Methods 0.000 claims description 17
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 13
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 12
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 11
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 10
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 8
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 7
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000001839 endoscopy Methods 0.000 description 5
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- -1 Iron ion Chemical class 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N gamma-aminobutyric acid Chemical compound NCCCC(O)=O BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001311547 Patina Species 0.000 description 1
- 108010094028 Prothrombin Proteins 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010000499 Thromboplastin Proteins 0.000 description 1
- 102000002262 Thromboplastin Human genes 0.000 description 1
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M cobalt(2+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(1r,2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2 Chemical compound [Co+2].N#[C-].[N-]([C@@H]1[C@H](CC(N)=O)[C@@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP(O)(=O)O[C@H]3[C@H]([C@H](O[C@@H]3CO)N3C4=CC(C)=C(C)C=C4N=C3)O)\C2=C(C)/C([C@H](C\2(C)C)CCC(N)=O)=N/C/2=C\C([C@H]([C@@]/2(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=N\C\2=C(C)/C2=N[C@]1(C)[C@@](C)(CC(N)=O)[C@@H]2CCC(N)=O AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M 0.000 description 1
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 238000012372 quality testing Methods 0.000 description 1
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
- Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)
Abstract
Description
(2)X線検査、(3)内視鏡検査、(4)超音波検査、(5)水質分析、(6)肉眼・顕微鏡観察等がある。
外観観察では、目視や外観の写真チェックなどにより、配管の防食塗膜、亜鉛メッキ等、配管内からの流体の漏洩、断熱材の状況等を検査する。配管の外観を把握できる限り、外観観察は必ず行われる。
X線検査の方法は以下のとおりである。図3に示すように、X線照射装置100からサンプルSに向かってX線を照射する。その透過光を検出することにより、配管の透過画像を取得する。または、透過光により感光フィルムを感光させた後に現像し、現像結果をスキャナで取り込んでもよい。図3には、透過X線と撮像結果との関係の一例が模式的に示されている。X線検査によって取得される撮像画像の各画素は、透過X線の経路と対応している。各経路に沿った配管の肉厚に応じて、その経路に対応する透過X線の強度が変化する。一方、撮像画像における各画素の画素値は、その画素に対応する透過X線の強度に応じて異なったものとなる。したがって、撮像画像は、サンプルSの各部の肉厚に応じた画像となる。例えば、X線撮像がグレースケールで表現されると共に、各画素の明暗が、その画素に対応する透過X線の強度を示すとする。具体的には、明度が高いほど透過X線が弱く、明度が低いほど透過X線が強いとする。この場合、ある画素の明度が高いことは、その画素に対応する経路に沿った配管の肉厚が大きいことを示すことになる。また、ある画素の明度が低いことはその逆を示すことになる。図5は、グレースケールで表現されたX線撮像の一例である。
内視鏡検査は、内視鏡カメラによりサンプル内を撮像することにより行う。撮像した画像を官能評価又はコンピュータ解析により評価する。内視鏡検査の選択基準は以下のとおりである。本検査は、サンプル内に内視鏡を通すため、配管内を排水した後でなければ実施できない。一方、配管の使用状況によっては排水が困難である場合もあり、そのような場合は本検査に適さない。
超音波検査の方法は以下のとおりである。サンプルの外表面から配管内へと超音波を放射する。配管の内表面で反射した反射波を捉えることにより、その伝搬時間に基づいて配管の肉厚を計測する。このような超音波を用いた厚さ測定器は多数存在しており、いずれの測定器を使用してもよい。配管の外表面が保温材等で被覆されている場合、その保温材等を除去してから測定しなければならない場合が多い。本検査の選択基準は以下のとおりである。配管径がある程度大きい場合であって水が内部にほぼ満ちた状態で検査する際には、上記の通りX線検査ではなく、超音波検査が選択される。また、配管の素材によっては超音波検査を使用できないことがある。さらに、超音波検査は、比較的幅が狭い孔食の状況を把握するのが困難である。例えば、検査装置の分解能より幅が狭い孔食の深さを正確に把握できないためである。また、比較的幅が広い孔食を検出する場合、検査位置を少しずつずらしつつ複数回計測することにより孔食の全体像を把握しなければならない。このように、超音波検査は、配管内面の状況を局所的に把握することができるが、広い範囲で状況を把握することが困難である。
水質分析では、配管内を流通する水質に関する以下の項目を検査、算出する。(基準項目)溶存酸素、pH、電気伝導率、塩化物イオンの濃度、硫酸イオンの濃度、酸消費量、全硬度、カルシウム硬度、イオン状シリカの濃度、濁度。(参考項目)鉄イオンの濃度、亜鉛イオンの濃度、銅イオンの濃度、化学的酸素要求量、硫化物イオンの濃度、アンモニウムイオンの濃度、残留塩素の濃度、遊離炭酸の濃度、飽和指数(ランゲリア指数)、マットソン比。水質分析は、排水管以外のあらゆる分類に採用できる。
肉眼・顕微鏡検査では、サンプルを部分的に取り出し、その内表面を肉眼や顕微鏡で観察する。特に銅管に関しては、肉眼で把握できない微小な腐食が配管機能低下の主要な原因となる場合があるため、顕微鏡観察が有効である。肉眼・顕微鏡観察に当たっては、配管内表面へのスケール等の付着物をあらかじめ除去するため、希硫酸などの強酸で表面を洗浄しておくこともある。これにより、付着物の下に形成されている孔食や潰食をはっきりと観察できるようになる。
劣化ランクの決定について説明する。図4に示す方法は、X線検査、超音波検査又は内視鏡検査の結果に基づき、所定の基準を使用して行う。これ以外の方法については後述する。まず、ランクを決定する際に配管の肉厚及び閉塞率のどちらに基づいて決定するかを選択する(S21)。X線検査や超音波検査など、配管の肉厚を導出するための検査を行っている場合は肉厚を優先して選択する。一方、サンプルによっては配管の肉厚を導出するための検査を行っていない場合がある。このような場合には閉塞率に基づくこととする。肉厚に基づいてランクを決定する場合(S21、“肉厚”)には、X線検査及び超音波検査のいずれの結果に基づいてランクを決定するかを選択する(S22)。
[数式1]F(x)=exp[−exp{−(x−λ/α)}]
[数式2]S=λ+α*ln(T)
[数式3]m−δn−1*ta/√N<μ<m+δn−1*ta/√N
[数式4]S=m+δn−1*ta/√N
耐用年数は、通常、配管の残存肉厚を算出した結果と、配管設備の使用開始時からの経過年数とに基づいて算出される。基本的に、耐用年数は、各サンプル中の最小の残存肉厚を腐食の速さで割ったものとなる。腐食の速さは、腐食量の最大値を経過年数で割った値である。
[数式5]Y=(tm−t0)/σ*Z
[数式6]Z=1−(x1+x2+x3+x4)
以下、上述の実施形態に基づいて配管を評価した一実・BR>{例について、図7及び図8を参照しつつ説明する。なお、図7及び図8において、大きさを示す値の単位はすべてミリメートルであり、率(割合)を示す値の単位はすべてパーセントである。
11a-13a ねじ部
21 継手部
100 X線照射装置
S サンプル
Claims (9)
- 肉眼観察、光学観察、X線検査及び超音波検査の少なくともいずれかの方法に基づいて、複数種類のサンプル配管の内表面における腐食状況を検査する腐食検査ステップと、
前記腐食検査ステップにおける検査結果に基づいて、前記サンプル配管を少なくとも含む評価対象範囲の全体に関する劣化度合いを評価する劣化評価ステップとを備えており、
前記劣化評価ステップが、
前記腐食検査ステップの検査結果に基づいて前記サンプル配管における腐食量を導出する腐食量導出ステップと、
前記腐食量導出ステップで導出された腐食量に基づいて、配管の最小の肉厚を評価する最小肉厚評価ステップと、
前記複数種類のサンプル配管のそれぞれに関して、前記最小肉厚評価ステップにおける評価結果が示す劣化度合いに応じた劣化ランクを決定するランク決定ステップとを含んでおり、
前記劣化ランクのランク数が、前記サンプル配管の種類に関わらず共通であり、
前記最小肉厚評価ステップにおける評価結果に基づくランク分けの基準が、少なくとも2種類の前記サンプル配管同士で異なっていることを特徴とする配管評価方法。 - 前記ランク分けの基準が、内圧による負荷がある前記サンプル配管と内圧による負荷がない前記サンプル配管との間で異なっていることを特徴とする請求項1に記載の配管評価方法。
- 前記ランク分けの基準が、ねじ部を含む前記サンプル配管とねじ部を含まない前記サンプル配管との間で異なっていることを特徴とする請求項1又は2に記載の配管評価方法。
- 前記腐食検査ステップにおいて、前記サンプル配管として樹脂ライニングが施された配管とその配管を他の配管と繋ぐ継手部とが含まれ、
前記ランク分けの基準が、前記継手部とその他の配管との間で異なっており、
前記ランク決定ステップにおいて、前記樹脂ライニングが施された配管の劣化ランクを決定する際に、前記継手部に係る前記ランク分けの基準に基づくことを特徴とする請求項1又は2に記載の配管評価方法。 - 前記サンプル配管内に形成されるスケールによる閉塞度合いを評価する閉塞評価ステップをさらに備えており、
前記ランク分けの基準が、前記最小肉厚評価ステップにおける評価結果に基づいて前記劣化ランクを決定する場合の第1の基準と、前記閉塞評価ステップにおける評価結果に基づいて前記劣化ランクを決定する場合の第2の基準とを含んでおり、
前記劣化ランクのランク数が、前記第1の基準と前記第2の基準とで共通であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の配管評価方法。 - 前記評価対象範囲内に銅管が含まれており、
配管内を流通する水の水質分析において、イオン状シリカの濃度及び硫酸イオンの濃度を導出することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の配管評価方法。 - 前記肉厚導出ステップにおいて、公称厚みが異なる2つの部分を含む前記サンプル配管の公称厚みが大きい方の部分に関して肉厚を導出し、
前記最小肉厚評価ステップにおいて、前記サンプル配管の公称厚みが小さい方の部分に関して前記腐食量導出ステップで導出された最大の腐食量と同程度の腐食が発生したと想定した場合に残存する肉厚を最小の肉厚とすることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に配管評価方法。 - 肉眼観察、光学観察、X線検査及び超音波検査の少なくともいずれかの方法に基づいて、サンプル配管の内表面における腐食状況を検査する腐食検査ステップと、
前記腐食検査ステップにおける検査結果に基づいて、前記サンプル配管を少なくとも含む前記評価対象範囲の全体に関する劣化度合いを評価する劣化評価ステップとを備えており、
前記劣化評価ステップが、
前記腐食検査ステップの検査結果に基づいて前記サンプル配管における腐食量を導出する腐食量導出ステップと、
前記腐食量導出ステップで導出された腐食量に基づいて、配管の最小の肉厚を評価する最小肉厚評価ステップと、
前記サンプル配管ごとに耐用年数の推定値Yを導出するステップとを含んでおり、
前記耐用年数の推定値Yが、前記腐食量導出ステップにおいて導出された最大の腐食量と配管設備の経過年数とに基づく1年あたりの腐食量をσとし、前記最小肉厚評価ステップにおける評価結果が示す最小の肉厚をtmとし、配管の最低必要厚をt0とするときに、補正係数Zを用いてY=(tm−t0)/σ*Zと表され、
前記補正係数Zが、
前記耐用年数の推定値Yに影響を与えると想定される複数の要因のそれぞれに、影響度合いを示す0より大きく1より小さい数値を割り当てると共に、それらの数値の合計を1から減算することにより、0<Z<1の範囲で設定され、
配管の経過年数が大きいほど大きい第1の数値、配管内を流通する水の水質を分析する水質分析の分析結果に基づき腐食の進行度が大きいと評価された場合ほど大きい第2の数値、並びに、配管の使用状況及び設置環境に基づき腐食の進行度が大きいと評価された場合ほど大きい第3の数値の少なくともいずれか2つの数値を前記複数の要因の少なくとも2つに係る数値として割り当てることを特徴とする配管評価方法。 - サンプル配管の内表面における腐食状況をX線検査に基づいて検査する腐食検査ステップと、
前記腐食検査ステップにおける検査結果に基づいて、前記サンプル配管を少なくとも含む評価対象範囲の全体に関する劣化度合いを評価する劣化評価ステップとを備えており、
前記劣化評価ステップが、
前記腐食検査ステップの検査結果に基づいて前記サンプル配管における腐食量を導出する腐食量導出ステップと、
前記腐食量導出ステップで導出された腐食量に基づいて、配管の最小の肉厚を評価する最小肉厚評価ステップと、
前記最小肉厚評価ステップにおける評価結果に基づいて前記劣化度合いを評価する劣化評価ステップとを備えており、
前記腐食検査ステップにおいて、前記サンプル配管の軸付近を通過するX線の検出を含むX線検査によって、前記サンプル配管における径方向に両端部の断面を含むX線撮像画像を示す画像データが取得され、
前記腐食量導出ステップにおいて、
前記X線撮像画像に含まれる画素のうち、前記サンプル配管の軸付近の基準箇所における画素の明暗値に対する、前記サンプル配管の軸付近の前記基準箇所とは別の箇所における画素の明暗値の相対的な大きさを前記画像データに基づいて取得すると共に、取得した前記明暗値の相対的な大きさと前記サンプル配管の公称肉厚値とに基づいて、前記別の箇所における前記腐食量が導出されることを特徴とする配管評価方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013268609A JP5640286B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 配管評価方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013268609A JP5640286B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 配管評価方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013078789A Division JP5481699B1 (ja) | 2013-04-04 | 2013-04-04 | 配管評価方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014202747A true JP2014202747A (ja) | 2014-10-27 |
JP5640286B2 JP5640286B2 (ja) | 2014-12-17 |
Family
ID=52139189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013268609A Active JP5640286B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 配管評価方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5640286B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104777402A (zh) * | 2015-04-10 | 2015-07-15 | 国家电网公司 | 一种接地网腐蚀状态诊断及预防方法 |
KR101633371B1 (ko) * | 2015-02-25 | 2016-06-24 | 인천국제공항공사 | 배관 설비 노후도 진단 장치 및 방법 |
JP2018096858A (ja) * | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 学校法人桐蔭学園 | 非接触音響探査法および非接触音響探査システム |
KR101908400B1 (ko) * | 2017-05-12 | 2018-10-16 | 전주대학교 산학협력단 | 열화함수를 이용한 난방설비의 에너지 사용량 평가방법 |
KR101908401B1 (ko) * | 2017-05-12 | 2018-10-16 | 전주대학교 산학협력단 | 열화함수를 이용한 냉방설비의 에너지 사용량 평가방법 |
JP2019138848A (ja) * | 2018-02-14 | 2019-08-22 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | プラントの検査方法 |
WO2020085327A1 (ja) * | 2018-10-23 | 2020-04-30 | 旭化成株式会社 | 診断装置及び診断方法 |
JP2020193882A (ja) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | 有限会社ユネット | 配管劣化状況推定装置 |
CN114088612A (zh) * | 2021-11-15 | 2022-02-25 | 华润电力(海丰)有限公司 | 一种管道旁路腐蚀测试装置及其测试方法 |
CN114720495A (zh) * | 2022-04-29 | 2022-07-08 | 中国科学院生态环境研究中心 | 给水管道内衬稳定性的检测方法 |
WO2024142405A1 (ja) * | 2022-12-28 | 2024-07-04 | 日本電信電話株式会社 | 点検装置、点検方法、及びプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2536364B2 (ja) * | 1992-05-26 | 1996-09-18 | 栗田工業株式会社 | テストピ―ス |
JP2575430Y2 (ja) * | 1993-04-02 | 1998-06-25 | 三菱重工業株式会社 | スケーリングモニタ装置 |
JPH09229892A (ja) * | 1996-02-23 | 1997-09-05 | Nisshin Steel Co Ltd | ステンレス鋼製配管の耐食性モニタリング方法及びステンレス鋼管製屋内配管システム |
JP3655028B2 (ja) * | 1996-11-05 | 2005-06-02 | 東芝プラントシステム株式会社 | 配管減肉管理システム |
JP3061618B1 (ja) * | 1999-05-31 | 2000-07-10 | 株式会社エヌ・ティ・ティ ファシリティーズ | 配管における局部腐食深さの推定方法 |
JP2003232719A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-08-22 | Babcock Hitachi Kk | 配管のクリープ損傷監視方法と装置 |
JP4078671B2 (ja) * | 2003-12-17 | 2008-04-23 | 株式会社日立製作所 | プラント保全管理方法 |
JP5429788B2 (ja) * | 2009-04-20 | 2014-02-26 | 一般財団法人電力中央研究所 | 非破壊検査方法及びその装置 |
-
2013
- 2013-12-26 JP JP2013268609A patent/JP5640286B2/ja active Active
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101633371B1 (ko) * | 2015-02-25 | 2016-06-24 | 인천국제공항공사 | 배관 설비 노후도 진단 장치 및 방법 |
CN104777402A (zh) * | 2015-04-10 | 2015-07-15 | 国家电网公司 | 一种接地网腐蚀状态诊断及预防方法 |
JP2018096858A (ja) * | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 学校法人桐蔭学園 | 非接触音響探査法および非接触音響探査システム |
KR101908400B1 (ko) * | 2017-05-12 | 2018-10-16 | 전주대학교 산학협력단 | 열화함수를 이용한 난방설비의 에너지 사용량 평가방법 |
KR101908401B1 (ko) * | 2017-05-12 | 2018-10-16 | 전주대학교 산학협력단 | 열화함수를 이용한 냉방설비의 에너지 사용량 평가방법 |
JP7125266B2 (ja) | 2018-02-14 | 2022-08-24 | 三菱重工業株式会社 | プラントの検査方法 |
JP2019138848A (ja) * | 2018-02-14 | 2019-08-22 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | プラントの検査方法 |
WO2020085327A1 (ja) * | 2018-10-23 | 2020-04-30 | 旭化成株式会社 | 診断装置及び診断方法 |
JPWO2020085327A1 (ja) * | 2018-10-23 | 2021-09-30 | 旭化成株式会社 | 診断装置及び診断方法 |
JP7057837B2 (ja) | 2018-10-23 | 2022-04-20 | 旭化成株式会社 | 診断装置及び診断方法 |
JP2020193882A (ja) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | 有限会社ユネット | 配管劣化状況推定装置 |
CN114088612A (zh) * | 2021-11-15 | 2022-02-25 | 华润电力(海丰)有限公司 | 一种管道旁路腐蚀测试装置及其测试方法 |
CN114720495A (zh) * | 2022-04-29 | 2022-07-08 | 中国科学院生态环境研究中心 | 给水管道内衬稳定性的检测方法 |
WO2024142405A1 (ja) * | 2022-12-28 | 2024-07-04 | 日本電信電話株式会社 | 点検装置、点検方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5640286B2 (ja) | 2014-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5640286B2 (ja) | 配管評価方法 | |
JP5481699B1 (ja) | 配管評価方法 | |
Soliman et al. | Life-cycle management of fatigue-sensitive structures integrating inspection information | |
Cameriere et al. | Precision and reliability of pulp/tooth area ratio (RA) of second molar as indicator of adult age | |
Tam et al. | Corrosion control in water supply systems: Effect of pH, alkalinity, and orthophosphate on lead and copper leaching from brass plumbing | |
JP6825846B2 (ja) | 保全支援装置、保全支援用プログラム、及び保全支援方法 | |
Jarrah et al. | A generic statistical methodology to predict the maximum pit depth of a localized corrosion process | |
WO2015162662A1 (ja) | 配管評価方法 | |
Benstock et al. | Extreme value analysis (EVA) of inspection data and its uncertainties | |
JP7228410B2 (ja) | 腐食診断システム | |
BR112020011362B1 (pt) | Método para avaliação do estado de um sistema de distribuição de água | |
US20180053316A1 (en) | Surface metallographic method for characterizing the degree of sensitization of aluminum-magnesium alloys | |
JP3096240B2 (ja) | コンクリート構造物中の鉄筋の腐食確率または腐食度の診断方法および診断装置 | |
Benstock et al. | Sample selection for extreme value analysis of inspection data collected from corroded surfaces | |
Roberge | Statistical interpretation of corrosion test results | |
Tian et al. | Using degradation models to assess pipeline life | |
WO2022202198A1 (ja) | 金属表面の粗面処理の評価方法および評価装置 | |
Tan | Statistical methods for the analysis of corrosion data for integrity assessments | |
RU2633728C1 (ru) | Способ выявления участков магистральных газопроводов, предрасположенных к коррозионному растрескиванию под напряжением | |
Straub | Probabilistic modeling of non-destructive testing of steel structures | |
JP2005095735A5 (ja) | ||
Khalifa et al. | Inspection sampling of pitting corrosion | |
JP2012107911A (ja) | 埋設金属製水道管の更新順位の決定方法 | |
JP2021131310A (ja) | 配管劣化診断装置及び配管劣化診断システム | |
JP2020118552A (ja) | 厚さ検出方法及び配管検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140930 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5640286 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |