JP2014198309A - 液体吐出器 - Google Patents

液体吐出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014198309A
JP2014198309A JP2013075078A JP2013075078A JP2014198309A JP 2014198309 A JP2014198309 A JP 2014198309A JP 2013075078 A JP2013075078 A JP 2013075078A JP 2013075078 A JP2013075078 A JP 2013075078A JP 2014198309 A JP2014198309 A JP 2014198309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
wall
check valve
diameter cylindrical
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013075078A
Other languages
English (en)
Inventor
桑原 和仁
Kazuhito Kuwabara
和仁 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2013075078A priority Critical patent/JP2014198309A/ja
Publication of JP2014198309A publication Critical patent/JP2014198309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1059Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position
    • B05B11/106Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position in a retracted position, e.g. in an end-of-dispensing-stroke position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • B05B11/0039Containers associated with means for compensating the pressure difference between the ambient pressure and the pressure inside the container, e.g. pressure relief means
    • B05B11/0044Containers associated with means for compensating the pressure difference between the ambient pressure and the pressure inside the container, e.g. pressure relief means compensating underpressure by ingress of atmospheric air into the container, i.e. with venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1023Piston pumps having an outlet valve opened by deformation or displacement of the piston relative to its actuating stem
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1043Sealing or attachment arrangements between pump and container
    • B05B11/1046Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1047Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump being preassembled as an independent unit before being mounted on the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1066Pump inlet valves
    • B05B11/1067Pump inlet valves actuated by pressure
    • B05B11/1069Pump inlet valves actuated by pressure the valve being made of a resiliently deformable material or being urged in a closed position by a spring

Abstract

【課題】ピストンガイドがステムから外れることを防止した液体吐出器を提供する。
【解決手段】シリンダ2の下端とシリンダ下部に挿入された弁部材20との間に第1逆止弁V1を形成するとともに、作動部材40の押下げヘッド74から垂下するステム66の下半部及び当該ステムの下半部内に嵌合したピストンガイド42を、上記シリンダ2の上半部内に嵌挿し、ピストンガイド42の下部に形成した可動頂壁44と、ステム66の下端との間に環状ピストン60を昇降自在に挿入し、この環状ピストン60と可動頂壁44との間に第2逆止弁V2を設けてなり、上記ピストンガイド42の外面とステム66の内面の嵌合箇所において、それら外面及び内面の一方に係合凹部56を、他方に係合凸部68を形成した。
【選択図】図1

Description

本発明は、液体吐出器に関する。
容器体内への挿入用のシリンダの下部内に第1逆止弁を形成し、このシリンダ内へステムの下半部とステムの内面から下方へ突出するピストンガイドとを挿入するとともに、ピストンの下部を大外径部とし、この大外径部とステムとの間に環状ピストンを挿入し、環状ピストンの下端部を大外径部の上面を着脱自在にシールして第2逆止弁を形成するとともに、上記ピストンガイドの一部に通液孔を開口し、かつ上記ステムの上端にノズルヘッドを取り付けた液体吐出器が知られている(特許文献1)。
特開平9−173921
例えばシャンプーやリンスを収納するためのポンプ式容器に用いる液体吐出器は、持ち運びの際にノズルヘッドを持つことがある。特許文献1の場合、持ち運びの結果として、液体吐出器の内部にステムとピストンガイドの嵌合が外れる方向に力がかかる。そしてステムとピストンガイドとの嵌合が外れると、環状ピストンと大外径部とのシール箇所のシール性が低下し、例えば液漏れをおこす可能性があった。
本発明の目的は、ピストンガイドがステムから外れることを防止した液体吐出器を提供することである。
第1の手段は、
容器体の口頸部N内への挿入用のシリンダ周壁4の上部外面から外向きフランジ6を突出するとともに、シリンダ周壁4の下端から内方突出する内向きフランジ状壁部8の上面内周に第1逆止弁V形成用の第1弁座10を設けたシリンダ2と、
基台部22の外縁部から、上記内向きフランジ状壁部8の上面外周部に当接する脚筒部24を垂下するとともに、この脚筒部24の内部に弾性支持片30を介して支承させた第1弁部32により、上記第1弁座10の上面を開閉可能にシールした弁部材20と、
弁部材20より上方のシリンダ周壁分内に昇降自在な可動頂壁44と、可動頂壁44の中央部から起立するジョイント用突起52とからなり、上記可動頂壁44は下限位置で上記基台部22の上に載置可能であるとともに、可動頂壁44の外周部に第2逆止弁V形成用の第2弁座46を周設したピストンガイド42と、
シリンダ周壁4内に摺接する外筒部60a及び内筒部60bを含み、内筒部60bの下部で形成する第2弁部62により上記第2弁座46を開閉自在にシールした環状ピストン60と、
筒壁下部を大径筒部66aに、かつ残りの筒壁部分を小径筒部66bにそれぞれ形成するとともに、その大径筒部66aを上記内筒部60bに対して摺動可能に嵌合させ、かつ小径筒部66bを上記ジョイント用突起52に嵌合させたステム66と、
小径筒部66bの上部に取り付けた、ノズル75付きの押下げヘッド74と、
を具備し、
上記ピストンガイド42のジョイント用突起52の外面と小径筒部66bの内面との一方に小径筒部66bの径方向に突出する係合凸部68を、他方に係合凸部68とかみ合う係合凹部56を形成して、ピストンガイド42と環状ピストン60とステム66と押下げヘッド74とでシリンダ2に対して昇降する作動部材40を構成するとともに、そのピストンガイド42と弁部材20との間にポンプ室Pを設け、
かつ上記ジョイント用突起52の適所に第2逆止弁Vからステム66内部へ至る通液路54を設けて、
シリンダ2を容器体Bの口頸部へ装着させた状態で、上記作動部材40の上昇により第2逆止弁Vが閉じるとともに第1逆止弁Vが開いて、容器体内の液体が第1逆止弁Vを通ってポンプ室Pへ流入し、かつ作動部材40の下降により、第1逆止弁V1が閉じるとともに第2逆止弁Vが開いて、ポンプ室P内の液体が第2逆止弁Vと通液路54とを通ってノズル75から吐出されるように構成した。
本手段は、図1に示すように、ピストンガイド42のジョイント用突起52と、ステム66の小径筒部66bとを、係合凸部68及び係合凹部56により連結し、ステム66からのピストンガイド42の脱落を防止している。なお、本手段において“ピストンガイド”は環状ピストンの下限位置を規制する機能を有する。位置の規制はガイドの一種という意味では“ピストンガイド”と称する。図示例では、ジョイント用突起52に係合凹部56を、また小径筒部66bに係合凸部68をそれぞれ形成しているが、ジョイント用突起52に係合凸部68を、また小径筒部66bに係合凹部56を設けても構わない。
第2の手段は、第1の手段を有し、かつ上記ジョイント用突起52の外面に断面縦長矩形の係合凹部56を形成するとともに、上記小径筒部66bの対欧箇所に係合凹部56の上下両側の隅部とかみ合うエッジ70,70を有する係合凸部68を形成した。
本手段では、図1に示すようにジョイント用突起52の係合凹部56を断面縦長矩形とするとともに、係合凸部68が係合凹部56の上下両側の隅部とかみ合うエッジ70,70を有しているので、かみ合い力が向上する。
第3の手段は、第2の手段を有し、かつ
上記ジョイント用突起52を、筒状に形成するとともに、通液路54を、筒状のジョイント用突起52の筒孔54bと、ジョイント用突起52の筒壁下部に開口した通液孔54aとで形成し、
上記ジョイント用突起52の上部の周面に係合凹部56である係合溝を形成し、かつこの係合溝の高さに対応して小径筒部66bの内面に環状の係合凸部68を周設している。
本手段では、図1の如く、筒状のジョイント用突起52の上部周面に溝状の係合凹部56を設け、小径筒部66bに係合凸部68を形成している。
第4の手段は、第2の手段を有し、かつ
上記ジョイント用突起52は、ジョイント用突起52の外周面に、相互に間隔を存して縦溝状の通液路54を縦設して、隣接する通液路54同士の間に複数の垂直板部58が形成されるように設け、
これら垂直板部58の側縁部にそれぞれ係合凹部56を同じ高さに形成し、かつこれら係合凹部56の高さに対応して小径筒部66bの内面に環状の係合凸部68を周設し、
小径筒部66bをジョイント用突起52に嵌合する際に、係合凸部68が強制的に係合凹部56より上方の垂直板部分を乗り越え、係合凹部56内へ固嵌めされるように形成した。
本手段では、図5及び図6に示すように、縦溝状の通液路54同士の間の垂直板部58の側縁部に係合凹部56を形成し、この係合凹部56に小径筒部66bの係合凸部68が嵌合している。
第1の手段に係る発明によれば、小径筒部66bの下部とジョイント用突起52の上半部とを、係合凸部68及び係合凹部56のかみ合わせにより連結したから、ジョイント用突起52がステム66から脱落することを防止でき、かつ第2弁座46に対する第2弁部62のシールを確実とすることができる。
第2の手段に係る発明によれば、ジョイント用突起52が有する係合凹部56を、断面縦長矩形に形成し、係合凸部68を、係合凹部56の隅部にフィットするエッジ70,70を有する形状としたから、よりエッジの効いたかみ合いが可能となる。
第3の手段に係る発明によれば、筒状のジョイント用突起52の上部の周面に係合凹部56である係合溝を、小径筒部66bの内面に環状の係合凸部68を周設したから、ジョイント用突起52の上部を抱持するようにしっかりと小径筒部66bに連結できる。
第4の手段に係る発明によれば、ジョイント用突起52の縦溝状の通液路54の間に形成される垂直板部58の側縁部に係合凹部56を形成したから、係合凸部68が強制的に係合凹部56より上方の垂直板部部分を乗り越えて係合凹部56内に固嵌めされるように形成したから、係合力が向上する。
本発明の第1実施形態に係る液体吐出器の初期状態の切欠き側面図である。 図1の液体吐出器の要部のII−II方向の断面図である。 図1の液体吐出器の通常状態の切欠き側面図である。 図1の液体吐出器の使用の各段階の説明図であり、同図(A)は押下げヘッドの押下げを開始した状態、同図(B)は押下げヘッドをさらに押し込んだ状態、同図(C)は作動部材が上昇する状態をそれぞれ示している。 本発明の第2実施形態に係る液体吐出器の初期状態の切欠き側面図である。 図5の液体吐出器の要部のVI−VI方向の断面図である。 図5の液体吐出器の通常状態の切欠き側面図である。
図1から図4は、本発明の第1の実施形態に係る液体吐出器を示している。この液体吐出器は、シリンダ2と、装着部材16と、弁部材20と、作動部材40と、補助ピストン82と、抜け止め筒84とで構成される。これら各部材は、特に断らない限り、合成樹脂で形成することができる。
シリンダ2は、上面開口のシリンダ周壁4を有し、このシリンダ周壁4の上部外面から外向きフランジ6を外方突出している。外向きフランジ6の裏面にはパッキン7が取り付けらえている。またシリンダ周壁4の下部から内向きフランジ状壁部8を内方突出し、この内向きフランジ状壁部8の上面に第1弁座10を形成している。図示の第1弁座10は、内向きフランジ状壁部8の内周縁から隆起した環状リブとして形成している。また上記内向きフランジ状壁部8の下面からはパイプ嵌合筒部13を垂下している。このパイプ嵌合筒部13内には吸上げパイプ14の上部を嵌合している。
図示例のシリンダ周壁4は、小径の下方壁部4aと、中径の中間壁部4bと、大径の上方壁部4cとで構成されている。そして中間壁部4bの上端寄りに通気孔12を開口している。また上方壁部4cは、外向きフランジ6より上方に突出する係止端部5を含む。
装着部材16は、容器体Bの口頸部N外面への嵌合(図示例では螺合)用の装着筒部16aを有し、その装着筒部16aの上端からフランジ状頂壁部16bを突出している。
弁部材20は、基台部22と、基台部22の外縁部から垂下した脚筒部24とを有し、この脚筒部24の下端を内向きフランジ状壁部8の上面外周部に当接させている。また脚筒部24の下部を切り欠いて、この切欠き26と連通する第1間隙28を、脚筒部24の外面とシリンダ周壁4の内面との間に形成している。さらに脚筒部24の内部には、複数の弾性支持片30を介して昇降自在に水平板状の第1弁部32を支承している。この第1弁部32で上記第1弁座10を開閉可能にシールして第1逆止弁Vを形成している。
また好適な図示例では、シリンダ周壁4の内面の適所(例えば脚筒部の切欠き形成箇所付近)から浅い圧接用凸部を突出し(作図を省略する)、液体の流れを妨げないように、当該圧接用凸部を上記脚筒部24の外面に圧接させることで、弁部材20の上方抜け出しを防止している。もっともこれらの構造は適宜変更することができる。
基台部22の中央部は上方へ隆起させて有頂筒状の台座34を形成している。この台座34の内側には横断面十字形の補強壁部36を形成している。
作動部材40は、ピストンガイド42と、環状ピストン60と、ステム66と、押下げヘッド74とで構成している。
上記ピストンガイド42は、シリンダ周壁4内に昇降可能に挿入され、かつ外周部に第2弁座46を有する可動頂壁44と、この可動頂壁44の中央部から起立するジョイント用突起52とを具備する。
上記可動頂壁44は、図1に示す下限状態で上記台座34の上に載置可能であり、可動頂壁44の外周部と上記基台部22の外周部との間にはスプリング38を介装している。前述の弁部材20と可動頂壁44との間にはポンプ室Pが形成される(図3参照)。可動頂壁44とはポンプ室Pの頂壁という意味である。図示例では、可動頂壁44の中心側に平坦部44aを形成して、この平坦部44aの裏面から垂下した横断面十字形の脚部45を、台座34の上に当接している。平坦部44aの周縁からは下外方へ拡開するテーパ状壁部44bを突出するとともに、テーパ状壁部44bの上面外周部に第2弁座46を形成している。テーパ状壁部44bの周端部からは垂直筒部44cを垂下している。垂直筒部44cの下部は図1の状態でシリンダ周壁4の下方壁部4aに嵌合されている。また垂直筒部44cの上部には複数の摺動リブ48を付設しており、この摺動リブ48をシリンダ周壁4の中間壁部4bにスライド可能に当接することで、中間壁部4bと垂直筒部44cとの間に第2間隙50を形成している。
上記ジョイント用突起52は、上端開口の垂直筒状であり、その筒壁の下部に開口した通液孔54aと、その筒壁の筒孔54bとで形成する、通液路54を有する。またジョイント用突起52の筒壁上部には、巾広溝状の係合凹部56を周設している。係合凹部56の縦断面形状は縦長の矩形である。
尚、通液孔54aは、少なくとも一つ形成してあればよく、実施例では対向位置に通液孔54aがそれぞれ設けられている。
上記環状ピストン60は、外筒部60aと内筒部60bとからなる2重筒状であり、外筒部60aの上下両部をシリンダ周壁4に摺接するスカート状部としている。また内筒部60bの下部で形成する第2弁部62で上記第2弁座46を液密にシールして第2逆止弁Vを形成する。内筒部60bの上部は後述のステムとスライド可能なスライド壁部64とする。
上記ステム66は、上下両端開口で筒壁下部を大径筒部66aとするとともに、残りの筒部を小径筒部66bに形成しており、上記ジョイント用突起52に取り付けられている。
この小径筒部66bの下部内周には、図2に示すように嵌合用の係合凸部68を周設しており、ジョイント用突起52を抱持するように、上記係合凹部56内へ嵌合されている。この係合凸部68は、上下両側にエッジ70,70を有し(図1参照)、各エッジを係合凹部56の隅部にかみ合わせて係合力を向上させている。
尚、係合凸部68は、周方向に間隔をおいて複数設けてもよい。
上記押下げヘッド74は、その裏面中央部から垂下する内周壁部76を上記ステム66の上部内に嵌合するとともに、内周壁部76の内部と連通するノズル75を前方突出している。押下げヘッド74の外周部からは中間周壁部78及び外周壁部80を垂下する。
補助ピストン82は、図1の状態で上記通気孔12を内側から塞ぐピストン部の外面から起立する起立筒部83を有する。
抜け止め筒84は、下半部を、シリンダ周壁4の係止端部5を挟持する2重筒部86とし、かつ上半部を、押下げヘッドの中間周壁部78との螺着可能な螺合筒部88としている。
上記構成によれば、図1の状態から押下げヘッド74を回転することで外周壁部80が螺合筒部88から螺脱して図3の状態に至る。図3の状態で押下げヘッド74を把持して持ち運びしても、係合凸部68のエッジ70,70が係合凹部56の隅部にしっかりとかんでいるので、ステム66がピストンガイド42から離脱して浮き上がることを回避することができ、これにより第2逆止弁Vのシール箇所のシール性が低下することを防止できる。
図4(A)の状態から押下げヘッド74を押し下げると、第2逆止弁Vが開き、図4(B)に示す通りポンプ室P内の液体が第2逆止弁Vを通り、ノズル75から噴出される。押下げヘッド74の押し下げを解放すると、図4(C)の如く、作動部材が上昇し、第2逆止弁Vが閉じるとともに第1逆止弁Vが開き、ポンプ室内に液体が流入する。
図5から図7は、本発明の第2実施形態に係る液体吐出器を示している。この実施形態の説明において第1実施形態と同じ構成に関しては解説を省略する。
この実施形態では、ジョイント用突起52の外周面に、一定の間隔を存して縦溝状の通液路54を形成している。好適な図示例では、図6に示す如く、通液路54同士の間に垂直板部58を残して、各通液路54を横断面V字形の深溝に形成している。ジョイント用突起52の横断面は、上記図示例では十字形であるが、この構造は適宜変更することができ、例えば通液路54の本数を3としてジョイント用突起52の横断面をY字形としても構わない。
上記各垂直板部58の外縁には、同じ高さに同一の縦長矩形の係合凹部56を形成し、これら係合凹部56と対応する高さで小径筒部66bの内面に係合凹部56とフィットする環状の係合凸部68を周設する。
上記ジョイント用突起52は、図6に示す如く、中心線Oから各垂直板部58の先端までの距離Rが等しく、かつこの距離Rは、小径筒部66bの筒軸から係合凸部68の先端までの距離rよりも大きい。このため、小径筒部66bをジョイント用突起52に嵌合させる際に、小径筒部66bは、係合凹部56より上方の各垂直板部分を強制的に乗り越えさせられることになる。このときに小径筒部66bは図示例では4枚の垂直板部58との当接箇所で外側へ多少屈曲変形する。この構造により、係合凸部68の突出長さをある程度大きくしても係合凸部68が係合凹部より上方の垂直板部を乗り越えることが可能であり、係合凹部56に対して係合凸部68のエッジを十分に食い込ませることができる。
2…シリンダ 4…シリンダ周壁 4a…下方壁部 4b…中間壁部 4c…上方壁部
5…係止端部 6…外向きフランジ 7…パッキン 8…内向きフランジ状壁部
10…第1弁座 12…通気孔 13…パイプ嵌合筒部 14…吸上げパイプ
16…装着部材 16a…装着筒部 16b…フランジ状頂壁部
20…弁部材 22…基台部 24…脚筒部 26…切欠き 28…第1間隙
30…弾性支持片 32…第1弁部 34…台座 36…補強壁部
38…スプリング
40…作動部材 42…ピストンガイド 44…可動頂壁 44a…平坦部
44b…テーパ状壁部 44c…垂直筒部 45…脚部
46…第2弁座 48…摺動リブ 50…第2間隙
52…ジョイント用突起 54…通液路 54a…通液孔 54b…筒孔
56…係合凹部 58…垂直板部
60…環状ピストン 60a…外筒部 60b…内筒部 62…第2弁部
64…スライド壁部 66…ステム 66a…大径筒部 66b…小径筒部
68…係合凸部 70…エッジ
74…押下げヘッド 75…ノズル 76…内周壁部 78…中間周壁部
80…外周壁部 82…補助ピストン 83…起立筒部
84…抜け止め筒 86…2重筒部 88…螺合筒部
B…容器体 N…口頸部 O…中心線 P…ポンプ室
…第1逆止弁 V…第2逆止弁


Claims (4)

  1. 容器体の口頸部(N)内への挿入用のシリンダ周壁(4)の上部外面から外向きフランジ(6)を突出するとともに、シリンダ周壁(4)の下端から内方突出する内向きフランジ状壁部(8)の上面内周に第1逆止弁(V)形成用の第1弁座(10)を設けたシリンダ(2)と、
    基台部(22)の外縁部から、上記内向きフランジ状壁部(8)の上面外周部に当接する脚筒部(24)を垂下するとともに、この脚筒部(24)の内部に弾性支持片(30)を介して支承させた第1弁部(32)により、上記第1弁座(10)の上面を開閉可能にシールした弁部材(20)と、
    弁部材(20)より上方のシリンダ周壁分内に昇降自在な可動頂壁(44)と、可動頂壁(44)の中央部から起立するジョイント用突起(52)とからなり、上記可動頂壁(44)は下限位置で上記基台部(22)の上に載置可能であるとともに、可動頂壁(44)の外周部に第2逆止弁(V)形成用の第2弁座(46)を周設したピストンガイド(42)と、
    シリンダ周壁(4)内に摺接する外筒部(60a)及び内筒部(60b)を含み、内筒部(60b)の下部で形成する第2弁部(62)により上記第2弁座(46)を開閉自在にシールした環状ピストン(60)と、
    筒壁下部を大径筒部(66a)に、かつ残りの筒壁部分を小径筒部(66b)にそれぞれ形成するとともに、その大径筒部(66a)を上記内筒部(60b)に対して摺動可能に嵌合させ、かつ小径筒部(66b)を上記ジョイント用突起(52)に嵌合させたステム(66)と、
    小径筒部(66b)の上部に取り付けた、ノズル(75)付きの押下げヘッド(74)と、
    を具備し、
    上記ピストンガイド(42)のジョイント用突起(52)の外面と小径筒部(66b)の内面との一方に小径筒部(66b)の径方向に突出する係合凸部(68)を、他方に係合凸部(68)とかみ合う係合凹部(56)を形成して、ピストンガイド(42)と環状ピストン(60)とステム(66)と押下げヘッド(74)とでシリンダ(2)に対して昇降する作動部材(40)を構成するとともに、そのピストンガイド(42)と弁部材(20)との間にポンプ室(P)を設け、
    かつ上記ジョイント用突起(52)の適所に第2逆止弁(V)からステム(66)内部へ至る通液路(54)を設けて、
    シリンダ(2)を容器体(B)の口頸部へ装着させた状態で、上記作動部材(40)の上昇により第2逆止弁(V)が閉じるとともに第1逆止弁(V)が開いて、容器体内の液体が第1逆止弁(V)を通ってポンプ室(P)へ流入し、かつ作動部材(40)の下降により、第1逆止弁(V)が閉じるとともに第2逆止弁(V)が開いて、ポンプ室(P)内の液体が第2逆止弁(V)と通液路(54)とを通ってノズル(75)から吐出されるように構成した液体吐出器。
  2. 上記ジョイント用突起(52)の外面に断面縦長矩形の係合凹部(56)を形成するとともに、上記小径筒部(66b)の対欧箇所に係合凹部(56)の上下両側の隅部とかみ合うエッジ(70,70)を有する係合凸部(68)を形成したことを特徴とする、請求項1記載の液体吐出器。
  3. 上記ジョイント用突起(52)を、筒状に形成するとともに、通液路(54)を、筒状のジョイント用突起(52)の筒孔(54b)と、ジョイント用突起(52)の筒壁下部に開口した通液孔(54a)とで形成し、
    上記ジョイント用突起(52)の上部の周面に係合凹部(56)である係合溝を形成し、かつこの係合溝の高さに対応して小径筒部(66b)の内面に環状の係合凸部(68)を周設したことを特徴とする、請求項2に記載の液体吐出器。
  4. 上記ジョイント用突起(52)は、ジョイント用突起(52)の外周面に、相互に間隔を存して縦溝状の通液路(54)を縦設して、隣接する通液路(54)同士の間に複数の垂直板部(58)が形成されるように設け、
    これら垂直板部(58)の側縁部にそれぞれ係合凹部(56)を同じ高さに形成し、かつこれら係合凹部(56)の高さに対応して小径筒部(66b)の内面に環状の係合凸部(68)を周設し、
    小径筒部(66b)をジョイント用突起(52)に嵌合する際に、係合凸部(68)が強制的に係合凹部(56)より上方の垂直板部分を乗り越え、係合凹部(56)内へ固嵌めされるように形成したことを特徴とする、請求項2に記載の液体吐出器。




JP2013075078A 2013-03-29 2013-03-29 液体吐出器 Pending JP2014198309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013075078A JP2014198309A (ja) 2013-03-29 2013-03-29 液体吐出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013075078A JP2014198309A (ja) 2013-03-29 2013-03-29 液体吐出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014198309A true JP2014198309A (ja) 2014-10-23

Family

ID=52355587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013075078A Pending JP2014198309A (ja) 2013-03-29 2013-03-29 液体吐出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014198309A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019026324A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 株式会社吉野工業所 吐出ポンプ
JP2019177939A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社吉野工業所 ポンプ機構及び吐出器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657449U (ja) * 1993-01-12 1994-08-09 株式会社吉野工業所 液体射出装置
JP2001300367A (ja) * 2000-04-28 2001-10-30 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体吐出容器
WO2011093027A1 (ja) * 2010-01-28 2011-08-04 株式会社吉野工業所 ポンプ
US20120267399A1 (en) * 2009-09-25 2012-10-25 Modapack S.R.L. Manually Operated Pump Comprising an Assembly for Pressurization and Dispensing of Fluid

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657449U (ja) * 1993-01-12 1994-08-09 株式会社吉野工業所 液体射出装置
JP2001300367A (ja) * 2000-04-28 2001-10-30 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体吐出容器
US20120267399A1 (en) * 2009-09-25 2012-10-25 Modapack S.R.L. Manually Operated Pump Comprising an Assembly for Pressurization and Dispensing of Fluid
WO2011093027A1 (ja) * 2010-01-28 2011-08-04 株式会社吉野工業所 ポンプ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019026324A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 株式会社吉野工業所 吐出ポンプ
EP3663225A4 (en) * 2017-07-31 2021-04-21 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. DISCHARGE PUMP
US11207703B2 (en) 2017-07-31 2021-12-28 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Discharge pump
JP2019177939A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社吉野工業所 ポンプ機構及び吐出器
JP7033989B2 (ja) 2018-03-30 2022-03-11 株式会社吉野工業所 吐出器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5477865B2 (ja) 噴出ポンプ
JP2012115748A (ja) ポンプ
JP2015085998A (ja) 液体容器装着用ポンプ
JP6103596B2 (ja) スポイト容器
JP6128939B2 (ja) 液体吐出器
JP5780541B2 (ja) 液体噴出器
KR20180111365A (ko) 디스펜서 펌프
JP2014198309A (ja) 液体吐出器
JP6124339B2 (ja) ポンプ
JP6139321B2 (ja) 2剤混合容器
JP6147174B2 (ja) 液体容器装着用ポンプ
JP6034677B2 (ja) 泡吐出器
JP6429265B2 (ja) 液体容器用吐出ポンプ
JP6170411B2 (ja) 液体容器装着用ポンプ
JP6076190B2 (ja) ポンプ
JP6076176B2 (ja) ポンプ
JP6879890B2 (ja) 泡吐出器
JP5777219B2 (ja) 泡吐出器
JP2010202211A (ja) 液体吐出ポンプ
JP6008449B2 (ja) ディスペンサー
JP6267998B2 (ja) 泡吐出器
JP7014667B2 (ja) 泡吐出器
JP6362170B2 (ja) ポンプ式吐出容器
JP2014199032A (ja) ポンプ
JP2022073034A (ja) 吐出器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170501

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170512

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170804