JP2014190916A - 測色器、画像処理装置、及び測色方法 - Google Patents
測色器、画像処理装置、及び測色方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014190916A JP2014190916A JP2013068262A JP2013068262A JP2014190916A JP 2014190916 A JP2014190916 A JP 2014190916A JP 2013068262 A JP2013068262 A JP 2013068262A JP 2013068262 A JP2013068262 A JP 2013068262A JP 2014190916 A JP2014190916 A JP 2014190916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- color
- measurement
- light
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 title claims abstract 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 262
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 109
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims abstract description 104
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 149
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 47
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 43
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 50
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 24
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 22
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】測色器はカラーパッチ画像情報に基づいてカラーパッチ画像が画像処理装置により出力されるときの分光特性を示す情報に基づいて、分光センサー部140により測定する光の波長を選択するとともに、前記選択した各光の波長の測定時間を決定し、前記光の波長及び前記測定時間を測定条件として設定する。
【選択図】図1
Description
本発明の第一実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下では、統一的に「画像」という言葉を用いるが、「映像」も画像と同様に扱うことができる。
第一実施形態は、液晶ディスプレイなどの表示装置に関するものであるが、第二実施形態は、スクリーンや壁に画像を投影する投影装置(「プロジェクター」と呼んでもよい。)に関する。特徴的な処理は、第一実施形態と共通するため、第一実施形態と異なる部分を中心に簡単に説明する。
第一実施形態及び第二実施形態は、自装置が表示あるいは投影することにより光を発する装置に関するが、第三実施形態は、紙などの印刷媒体に画像を印刷する印刷装置に関する。第一実施形態と異なる部分を中心に簡単に説明する。
2:投影装置、200:測定制御部、201:カラーパッチ生成部、202:測定条件設定部、203:分光特性計算部、204:色彩値計算部、205:色補正データ生成部、210:記憶部、211:投影特性記憶部、212:色補正データ記憶部、220:投影部、230:信号処理部、
3:印刷装置、300:測定制御部、301:カラーチャート生成部、302:測定条件設定部、303:分光特性計算部、304:色彩値計算部、305:色補正データ生成部、310:記憶部、311:印刷特性記憶部、312:色補正データ記憶部、320:印刷部、330:通信部、340:印刷制御部、146:光源部、147:光源制御部、
1111:RGB値、1112:スペクトルデータ、1113:波長、1114:測定時間、1121:入力RGB値、1122:出力RGB値、
1421:固定基板、1422:可動基板、1423:固定反射膜、1424:可動反射膜、1425:静電アクチュエーター、1425a:第一電極、1425b:第二電極、1426:電極形成溝
Claims (9)
- 分光センサー部と、
画像処理装置から出力するカラーパッチ画像のカラーパッチ画像情報を生成するカラーパッチ生成部と、
前記カラーパッチ画像情報に基づいて前記カラーパッチ画像が前記画像処理装置により出力されるときの分光特性を示す情報に基づいて、前記分光センサー部により測定する光の波長を選択するとともに、前記選択した各光の波長の測定時間を決定し、前記光の波長及び前記測定時間を測定条件として設定する測定条件設定部と、
前記カラーパッチ画像情報に基づいて前記画像処理装置から出力される前記カラーパッチ画像の前記分光センサー部による測定を、前記設定された測定条件に基づいて制御する測定制御部と、
前記分光センサー部により測定された各光の波長のデータに基づいて、前記画像処理装置の出力の分光特性及び色彩値を計算する計算部と、
を有することを特徴とする測色器。 - 請求項1に記載の測色器であって、
前記測定条件設定部は、前記カラーパッチ画像が前記画像処理装置により出力されるときの前記分光特性を示す情報に基づいて、当該分光特性の特徴点となる光の波長を、前記分光センサー部により測定する光の波長として選択する、
ことを特徴とする測色器。 - 請求項2に記載の測色器であって、
前記測定条件設定部は、前記カラーパッチ画像が前記画像処理装置により出力されるときの前記分光特性を示す情報に基づいて、当該分光特性の2次微分を求め、2次微分値が高い方から所定数の光の波長を、前記特徴点として決定する、
ことを特徴とする測色器。 - 請求項2に記載の測色器であって、
前記測定条件設定部は、前記カラーパッチ画像が前記画像処理装置により出力されるときの前記分光特性を示す情報に基づいて、当該分光特性の2次微分を求め、2次微分値が所定閾値を超える光の波長を、前記特徴点として決定する、
ことを特徴とする測色器。 - 請求項1〜4いずれか一項に記載の測色器であって、
前記計算部により計算された前記色彩値に基づいて、前記画像処理装置が画像を出力するときの色補正処理に用いる色補正情報を生成する色補正情報生成部、
を有することを特徴とする測色器。 - 請求項5に記載の測色器を備える前記画像処理装置であって、
前記カラーパッチ画像及び前記画像を出力する出力部と、
前記画像を出力するときに、前記色補正情報に基づいて色補正処理を行う色補正処理部と、
を有することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項5に記載の測色器を備える前記画像処理装置であって、
前記計算部により計算された前記色彩値を、プロファイル情報として出力するプロファイル出力部、
を有することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項6又は7に記載の画像処理装置であって、
表示装置、投影装置、又は印刷装置である、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 画像処理装置の出力特性を、分光センサー部を用いて測定する測色方法であって、
前記画像処理装置から出力するカラーパッチ画像のカラーパッチ画像情報を生成するカラーパッチ生成ステップと、
前記カラーパッチ画像情報に基づいて前記カラーパッチ画像が前記画像処理装置により出力されるときの分光特性を示す情報に基づいて、前記分光センサー部により測定する光の波長を選択するとともに、前記選択した各光の波長の測定時間を決定し、前記光の波長及び前記測定時間を測定条件として設定する測定条件設定ステップと、
前記カラーパッチ画像情報に基づいて前記画像処理装置から出力される前記カラーパッチ画像の前記分光センサー部による測定を、前記設定された測定条件に基づいて制御する測定制御ステップと、
前記分光センサー部により測定された各光の波長のデータに基づいて、前記画像処理装置の出力の分光特性及び色彩値を計算する計算ステップと、
を含むことを特徴とする測色方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013068262A JP6115241B2 (ja) | 2013-03-28 | 2013-03-28 | 測色器、画像処理装置、及び測色方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013068262A JP6115241B2 (ja) | 2013-03-28 | 2013-03-28 | 測色器、画像処理装置、及び測色方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014190916A true JP2014190916A (ja) | 2014-10-06 |
JP6115241B2 JP6115241B2 (ja) | 2017-04-19 |
Family
ID=51837290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013068262A Active JP6115241B2 (ja) | 2013-03-28 | 2013-03-28 | 測色器、画像処理装置、及び測色方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6115241B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106289523A (zh) * | 2015-06-23 | 2017-01-04 | 精工爱普生株式会社 | 分光测定装置、图像形成装置以及分光测定方法 |
JP2017009358A (ja) * | 2015-06-18 | 2017-01-12 | セイコーエプソン株式会社 | 分光測定装置、画像形成装置、及び分光測定方法 |
JP2019007928A (ja) * | 2017-06-28 | 2019-01-17 | パイオニア株式会社 | 撮像装置、撮像方法及びプログラム |
CN112858194A (zh) * | 2019-11-12 | 2021-05-28 | 精工爱普生株式会社 | 分光测定方法及分光测定装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09126890A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-16 | Toshiba Corp | 色検査装置 |
JPH10122967A (ja) * | 1996-10-15 | 1998-05-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | 分光反射率測定装置および測定方法 |
JP2003058883A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-02-28 | Soichi Oka | ハイパースペクトル画像の特徴抽出システム |
JP2011209126A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Seiko Epson Corp | 測色装置、測色方法、及び測色プログラム |
US20130016352A1 (en) * | 2011-07-15 | 2013-01-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Spectral color sensor and image forming apparatus |
-
2013
- 2013-03-28 JP JP2013068262A patent/JP6115241B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09126890A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-16 | Toshiba Corp | 色検査装置 |
US5912987A (en) * | 1995-11-01 | 1999-06-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Color detecting apparatus for inspecting a color of a printed matter |
JPH10122967A (ja) * | 1996-10-15 | 1998-05-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | 分光反射率測定装置および測定方法 |
JP2003058883A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-02-28 | Soichi Oka | ハイパースペクトル画像の特徴抽出システム |
JP2011209126A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Seiko Epson Corp | 測色装置、測色方法、及び測色プログラム |
US20130016352A1 (en) * | 2011-07-15 | 2013-01-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Spectral color sensor and image forming apparatus |
JP2013024600A (ja) * | 2011-07-15 | 2013-02-04 | Canon Inc | 分光カラーセンサ、および画像形成装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017009358A (ja) * | 2015-06-18 | 2017-01-12 | セイコーエプソン株式会社 | 分光測定装置、画像形成装置、及び分光測定方法 |
CN106289523A (zh) * | 2015-06-23 | 2017-01-04 | 精工爱普生株式会社 | 分光测定装置、图像形成装置以及分光测定方法 |
JP2017009461A (ja) * | 2015-06-23 | 2017-01-12 | セイコーエプソン株式会社 | 分光測定装置、画像形成装置、及び分光測定方法 |
JP2019007928A (ja) * | 2017-06-28 | 2019-01-17 | パイオニア株式会社 | 撮像装置、撮像方法及びプログラム |
CN112858194A (zh) * | 2019-11-12 | 2021-05-28 | 精工爱普生株式会社 | 分光测定方法及分光测定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6115241B2 (ja) | 2017-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11831847B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program for forming correcting color image data for each paper type | |
US9057646B2 (en) | Image forming apparatus for measuring a color of a measurement image | |
JP5991775B2 (ja) | 測定装置、および画像形成装置 | |
US9513170B2 (en) | Spectral color sensor and image forming apparatus | |
US10212314B2 (en) | Image forming apparatus with color calibration by measurement image | |
JP6115241B2 (ja) | 測色器、画像処理装置、及び測色方法 | |
US9307097B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8964251B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
JP6257148B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012248910A (ja) | 投射表示装置の色補正方法 | |
US8482799B2 (en) | Color processing using temperature and light source | |
JP2016061876A (ja) | 画像表示装置、校正装置、導光部材、画像表示装置の制御方法、校正装置の制御方法、及び、プログラム | |
CN110611742B (zh) | 图像形成设备、图像处理系统、设备及方法和存储介质 | |
JP2006349835A (ja) | カラーモニタのキャリブレーション方法、カラーモニタのキャリブレーションプログラム及びカラーモニタのカラーマネジメントシステム等 | |
JP6311283B2 (ja) | 画像読取装置及びプログラム | |
JP2012018118A (ja) | 測色装置、及び測色方法 | |
WO2016203902A1 (ja) | 光学特性測定装置及び光学特性測定装置の設定方法 | |
JP2017207412A (ja) | 光源装置および映像表示装置 | |
JP6569869B2 (ja) | キャリブレーションシステム、濃度値判定用装置および濃度値判定用プログラム | |
JP2019204017A (ja) | 画像投射装置の色補正方法 | |
JP6493807B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2006340172A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP6450444B2 (ja) | 測定装置、および画像形成装置 | |
US20140233968A1 (en) | Image forming apparatus that forms a test pattern and carries out correction | |
JP6569868B2 (ja) | キャリブレーションシステム、濃度値判定用装置および濃度値判定用プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150109 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160224 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160610 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6115241 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |