JP2014190512A - 樹脂配管の接合部構造 - Google Patents
樹脂配管の接合部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014190512A JP2014190512A JP2013069230A JP2013069230A JP2014190512A JP 2014190512 A JP2014190512 A JP 2014190512A JP 2013069230 A JP2013069230 A JP 2013069230A JP 2013069230 A JP2013069230 A JP 2013069230A JP 2014190512 A JP2014190512 A JP 2014190512A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin pipe
- joint
- seal member
- flange
- joint flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】一方の樹脂配管の接合フランジ1bには環状の収容溝6を形成し、収容溝6にはシール部材7を収容する。他方の樹脂配管の接合フランジ2bには当接面11を設ける。接合フランジ1b,2b同士は、ボルト3とナット4によって締結する。接合フランジ1bには遮蔽壁9を設ける。遮蔽壁9の突出高さは、基準シール位置まで当接面11が変位した時点で、径方向外側からのシール部材7の視認を遮るように設定する。接合フランジ1b,2bの締め込み方向の最大変位量は、遮蔽壁9がシール部材7の視認を遮った後に接合フランジ2bと軸方向でオーバーラップする量に設定する。
【選択図】図2
Description
この構成によれば、通常の状況で一方の樹脂配管と他方の樹脂配管を接合する場合には、一方の樹脂配管の接合フランジを径方向外側から見てシール部材が視認できる間は、締結手段による締結を継続し、シール部材が遮蔽壁で遮られて視認できなくなった時点で締結手段による締結を終了する。ただし、こうしてシール部材が遮蔽壁で遮られて視認できなくなった後にも、締め増しの必要が生じた場合には、締結手段によってさらなる締め増しを行う。
この場合、締結手段の締め増し時には、遮蔽壁が他方の樹脂配管の切欠き部内に受容されるようになる。このため、遮蔽壁によって一方の樹脂配管の径方向外側への張り出し量が増大することがなく、その結果、接合部のコンパクト化が可能になる。
この場合、樹脂配管の接合作業時には、接合フランジの外周域のいずれの方向からもシール部材の目視確認を行うことが可能になる。また、樹脂配管の接合後には、シール部材の外周域が遮蔽壁によって完全に覆われることになり、シール部材部分への外部からの異物の進入が遮蔽壁によって阻止されるようになる。
この場合、一方の樹脂配管と他方の樹脂配管の接合フランジが締結筒によって覆われるが、締結手段によって一方の樹脂配管と他方の樹脂配管を接合する場合には、確認窓を通してシール部材と遮蔽壁の位置関係を確認することができる。
最初に、図1〜図3に示すこの発明の第1の実施形態について説明する。
図1は、塩化ビニル等の樹脂から成る第1の樹脂配管1(一方の樹脂配管)と第2の樹脂配管2(他方の樹脂配管)の縦断面図であり、図2,図3は、第1の樹脂配管1と第2の樹脂配管2を接合した状態を示す縦断面図である。
これらの図に示すように、第1の樹脂配管1と第2の樹脂配管2は、一定外径の筒部1a,2aの軸方向の端部に径方向外側に張り出す接合フランジ1b,2bが一体に形成されている。接合フランジ1b,2bは、端面を相互に突き合わせられ、締結手段である複数のボルト3とナット4によって締結固定されるようになっている。なお、図中符号5は、接合フランジ1b,2bに形成されて、ボルト3の軸部が挿入される締結孔である。
また、接合フランジ1bの外周縁部には、接合フランジ1bの端面の一般部8に対し軸方向外側(第2の樹脂配管2に対向する側)に向かって所定長さ突出する円筒状の遮蔽壁9が設けられている。
したがって、この接合部構造の場合、通常は、この時点でボルト3とナット4による締結を終了すれば、第1の樹脂配管1と第2の樹脂配管2の間を密閉することができる。このため、ボルト3とナット4による締め込みは、シール部材7が見えるか否かを指標として作業を行えばよい。
これらの図に示すように、第1の樹脂配管101と第2の樹脂配管102は、一定外径の筒部101a,102aの軸方向の端部に径方向外側に張り出す接合フランジ101b,102bが一体に形成されている。この実施形態の場合、接合フランジ101b,102bは、ユニオン継手によって締結されるようになっており、一方の接合フランジ101bの外周には雄ねじ20(ユニオンねじ)が形成され、他方の接合フランジ102bにはテーパ状の受圧壁21が設けられている。接合フランジ101b,102bの外周には、ユニオンナットを構成する締結筒22が装着される。締結筒22の内周部には、他方の接合フランジ102bの受圧壁21に当接するテーパ状の押圧壁23と、一方の接合フランジ101bの雄ねじ20に螺合される雌ねじ24が形成されている。
また、一方の接合フランジ101bの外周縁部には、接合フランジ101bの端面の一般部8に対し軸方向外側に向かって所定長さ突出する円筒状の遮蔽壁9が設けられている。これに対し、他方の接合フランジ102bの端面の外周側の端縁には、一方の接合フランジ101bの遮蔽壁9の軸方向からの進入を許容する円環状の切欠き部10が設けられている。
この間、シール部材7は、締結筒22の確認窓25を通して、接合フランジ101b,102bの径方向外側から確認することができる。
したがって、この締結部構造の場合、通常時は、この時点で締結筒22による締め込みを終了すれば、第1の樹脂配管101と第2の樹脂配管102の間を密閉することができる。
1b,101b 接合フランジ
2,102 第2の樹脂配管(他方の樹脂配管)
2b,102b 接合フランジ
3 ボルト(締結手段)
4 ナット(締結手段)
6 収容溝
7 シール部材
9 遮蔽壁
10 切欠き部
11 当接面
22 締結筒
25 確認窓
Claims (4)
- 一方の樹脂配管の接合フランジに、環状のシール部材を収容する収容溝が設けられるとともに、他方の樹脂配管の接合フランジに、前記収容溝に収容されたシール部材に当接する当接面が設けられ、前記一方の樹脂配管と前記他方の樹脂配管が、互いの接合フランジを締結手段で締結される樹脂配管の接合部構造であって、
前記一方の樹脂配管の接合フランジの前記収容溝よりも径方向外側の周縁部には、前記シール部材が前記当接面と前記収容溝の間でシール機能を発揮する基準シール位置まで前記当接面が前記収容溝方向に相対変位した時点で、前記一方の樹脂配管の径方向外側からの前記シール部材の視認を遮る遮蔽壁が設けられ、
前記一方の樹脂配管の接合フランジと前記他方の樹脂配管の接合フランジの締め込み方向の最大変位量は、前記遮蔽壁が前記シール部材の視認を遮った後に前記他方の樹脂配管の接合フランジと軸方向でオーバーラップする量に設定されていることを特徴とする樹脂配管の接合部構造。 - 前記他方の樹脂配管の接合フランジには、前記遮蔽壁の軸方向からの進入を許容する切欠き部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の樹脂配管の接合部構造。
- 前記遮蔽壁は、前記一方の樹脂配管の接合フランジの外周縁部に環状に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の樹脂配管の接合部構造。
- 前記締結手段は、前記一方の樹脂配管と前記他方の樹脂配管を、両者の接合フランジの外側を覆った状態で締結する締結筒を備え、
前記締結筒には、前記遮蔽壁の先端部の近傍の視認を許容する確認窓が設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の樹脂配管の接合部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013069230A JP6078396B2 (ja) | 2013-03-28 | 2013-03-28 | 樹脂配管の接合部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013069230A JP6078396B2 (ja) | 2013-03-28 | 2013-03-28 | 樹脂配管の接合部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014190512A true JP2014190512A (ja) | 2014-10-06 |
JP6078396B2 JP6078396B2 (ja) | 2017-02-08 |
Family
ID=51836956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013069230A Active JP6078396B2 (ja) | 2013-03-28 | 2013-03-28 | 樹脂配管の接合部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6078396B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108709033A (zh) * | 2018-08-06 | 2018-10-26 | 常州奥特斯丹智能装备科技有限公司 | 管道法兰 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3219369A (en) * | 1963-06-27 | 1965-11-23 | Robert P Little | Vacuum flange with alternate seal receiving means |
JPS5121229A (ja) * | 1974-08-15 | 1976-02-20 | Kobayashi Masuo | Kantsugite |
US5226683A (en) * | 1990-11-16 | 1993-07-13 | Julien Gerald J | Reusable metallic seal using memory metal |
JPH08109988A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-04-30 | Meiwa Seisakusho:Kk | 管継手装置 |
JP2002156490A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | キャスクおよび管継手 |
JP2004315007A (ja) * | 2003-04-15 | 2004-11-11 | Nec Corp | 蓋の取付け構造 |
JP2007002870A (ja) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Uchiyama Mfg Corp | ガスケットの組付構造 |
JP2008175314A (ja) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 締め付け具および継手 |
JP2010133449A (ja) * | 2008-12-02 | 2010-06-17 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | 樹脂管継手 |
JP2010156442A (ja) * | 2009-01-05 | 2010-07-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ガスケットの締込装置 |
JP2010196723A (ja) * | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | 樹脂管継手 |
JP2010266014A (ja) * | 2009-05-15 | 2010-11-25 | Toste Co Ltd | メタルタッチ式クランプ管継手 |
JP2011127738A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd | 配管装置 |
-
2013
- 2013-03-28 JP JP2013069230A patent/JP6078396B2/ja active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3219369A (en) * | 1963-06-27 | 1965-11-23 | Robert P Little | Vacuum flange with alternate seal receiving means |
JPS5121229A (ja) * | 1974-08-15 | 1976-02-20 | Kobayashi Masuo | Kantsugite |
US5226683A (en) * | 1990-11-16 | 1993-07-13 | Julien Gerald J | Reusable metallic seal using memory metal |
JPH08109988A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-04-30 | Meiwa Seisakusho:Kk | 管継手装置 |
JP2002156490A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | キャスクおよび管継手 |
JP2004315007A (ja) * | 2003-04-15 | 2004-11-11 | Nec Corp | 蓋の取付け構造 |
JP2007002870A (ja) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Uchiyama Mfg Corp | ガスケットの組付構造 |
JP2008175314A (ja) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 締め付け具および継手 |
JP2010133449A (ja) * | 2008-12-02 | 2010-06-17 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | 樹脂管継手 |
JP2010156442A (ja) * | 2009-01-05 | 2010-07-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ガスケットの締込装置 |
JP2010196723A (ja) * | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | 樹脂管継手 |
JP2010266014A (ja) * | 2009-05-15 | 2010-11-25 | Toste Co Ltd | メタルタッチ式クランプ管継手 |
JP2011127738A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd | 配管装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108709033A (zh) * | 2018-08-06 | 2018-10-26 | 常州奥特斯丹智能装备科技有限公司 | 管道法兰 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6078396B2 (ja) | 2017-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8367944B2 (en) | Cable and flexible conduit gland | |
KR101631852B1 (ko) | 플랜지 조인트 접속 구조 | |
JP6263255B2 (ja) | 密封装置 | |
JP4939826B2 (ja) | 管継手の組立て方法 | |
JP2012189147A (ja) | パイプ継手 | |
JP2005257065A (ja) | ホース継手 | |
JP5269178B2 (ja) | 管継手の組立て方法 | |
JP6078396B2 (ja) | 樹脂配管の接合部構造 | |
JP5468746B2 (ja) | 抜け止めリング、管継手の接合構造および抜け止めリングの装着方法 | |
US11306850B2 (en) | Connecting device for corrugated pipe and coupling method thereof | |
JP5898850B2 (ja) | 管継手 | |
KR20180029499A (ko) | 후렉시블 튜브 무용접용 케이블 그랜드 | |
JP4751797B2 (ja) | 配管材の接続構造およびこの配管材の接続構造を得るのに用いるスリーブのかしめ用ダイス | |
JP2009057714A (ja) | マンホールと下水道本管との接続構造 | |
KR20120056142A (ko) | 내진용 원터치식 배관 연결장치 | |
JP2008038924A (ja) | 管継手 | |
CN209278687U (zh) | 一种高强度卡环式锁紧防水软管接头 | |
JP2009052571A (ja) | 配管接続構造 | |
CN109326994B (zh) | 用于潮湿位置的管路配件 | |
JP6735124B2 (ja) | 管継手および離脱防止部材 | |
JP4906624B2 (ja) | 防水型モータ付き減速機 | |
JP6504751B2 (ja) | 継手の接続構造 | |
CN108443608B (zh) | 管接头 | |
JP6764668B2 (ja) | 管継手および管の接合方法 | |
JP4885201B2 (ja) | 樹脂管継手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170116 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6078396 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |