JP2014179585A - 電子自動車用変圧器モジュール - Google Patents

電子自動車用変圧器モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2014179585A
JP2014179585A JP2014005868A JP2014005868A JP2014179585A JP 2014179585 A JP2014179585 A JP 2014179585A JP 2014005868 A JP2014005868 A JP 2014005868A JP 2014005868 A JP2014005868 A JP 2014005868A JP 2014179585 A JP2014179585 A JP 2014179585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
pattern
circuit board
printed circuit
electric vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014005868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5824080B2 (ja
Inventor
Jong In Sun
ジョン イン スン
Woo Sup Kim
ウ ソプ キム
Bo Hyun Youn
ボ ヒョン ヨン
Chun Suk Yang
チュン ソク ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2014179585A publication Critical patent/JP2014179585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5824080B2 publication Critical patent/JP5824080B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2866Combination of wires and sheets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/30Fastening or clamping coils, windings, or parts thereof together; Fastening or mounting coils or windings on core, casing, or other support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/06Mounting, supporting or suspending transformers, reactors or choke coils not being of the signal type
    • H01F2027/065Mounting on printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • H01F2027/2814Printed windings with only part of the coil or of the winding in the printed circuit board, e.g. the remaining coil or winding sections can be made of wires or sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】製造コストを節減する電気自動車用モジュールに関する。
【解決手段】本発明の一実施例による電気自動車用変圧器モジュールは、1次側コイルが巻かれるボビンと、プリント回路基板と、ボビンとプリント回路基板との間に位置する2次側バスバーと、を含み、プリント回路基板には通電可能な素材で形成されてバスバーと接触可能なパターン部が具備され、パターン部とバスバーが電気的に並列に連結される。
【選択図】図2

Description

本発明は自動車用変圧器モジュールに関するものであり、より詳しくは、変圧器とプリント回路基板をモジュール化し、製造過程での工数を減らして製造コストを節減する電気自動車用モジュールに関するものである。
最近、環境問題のため環境にやさしい自動車に対する関心が増大されており、環境にやさしい自動車のうち電気自動車に対する期待が高まっている。
このような電気自動車には電装部品として変圧器が含まれる。
一般に、変圧器は一つの回路から交流電力を供給されて電子誘導作用によって他の回路に電力を供給する装置であり、変圧器で電圧は1次コイル及び2次コイルに巻かれる巻線(winding)比に比例し、電流は巻線比に反比例する。
このような電気自動車に使用される変圧器は、大電流が流れることができ、高い効率を有し、同時に狭小な空間に設置することができるように小型化されるべきである。
図1は、従来の電気自動車に使用される変圧器を示す斜視図である。
図1を参照すると、従来の電気自動車用変圧器は上部フェライトコア10と、フェライトコア10の下部に結合される上部ボビン20と、上部ボビン20の下部に位置する上部バスバー30と、上部バスバー30の下部に位置する下部バスバー50と、下部バスバー50の下部に位置する下部ボビン60と、下部ボビン60の下部に位置する下部フェライトコア70を含む。
そして、上部バスバー30と下部バスバー50との間には機械的揺れを防止するための環状の支え部40が介在される。
このような構成を有する場合、大電流が流れるようにするために上部バスバー30及び下部バスバー40の断面積が一定大きさ以上を維持すべきであるため、それによって全体的な大きさが増加する。よって、小型化に制約があるという問題がある。
また、前記のような構成の変圧器を先に製造した後、それを更に別途の製造ラインに移して含浸過程を介してプリント回路基板に付着しなければならないため、より効率的な製造工程に対する開発が要求されている。
本発明は前記のような問題を解決するためにバスバーのサイズを小さくして小型化を可能にし、同時にプリント回路基板と変圧器が一体化して組立工数の節減及び製造原価の節減を可能にする電気自動車用変圧器モジュールを提供する。
本発明の一実施例による電気自動車用変圧器モジュールは、1次側コイルが巻かれるボビンと、プリント回路基板と、前記ボビンと前記プリント回路基板との間に位置する2次側バスバーと、を含み、前記プリント回路基板には通電可能な素材で形成されて前記バスバーと接触可能なパターン部が具備され、前記パターン部と前記バスバーが電気的に並列に連結される。
前記パターン部は、前記バスバーに対応する形状を有する。
前記パターン部は、前記プリント回路基板の上面に具備される上部パターンと、前記プリント回路基板の下面に具備される下部パターンを含み、前記バスバーは、前記上部パターンと接触する上部バスバーと、前記下部パターンと接触する下部バスバーを含み、前記ボビンは、前記上部バスバーの上部に位置する上部ボビンと、前記下部バスバーの下部に位置する下部ボビンを含む。
本発明の一実施例による電気自動車用変圧器モジュールはフェライトコアを更に含み、前記フェライトコアは、中央から上下方向に延長される中央部と、前記中央部と離隔されて上下方向に延長される側壁部を含み、前記プリント回路基板には側壁部に対応する形状の第1切開部が上下に貫通形成される。
前記バスバーは中央の一部が環状に形成される板状の部材であり、前記パターン部は前記バスバーと同じ形状を有しながら中央の一部が環状に形成され、前記プリント回路基板で前記パターン部の環状に形成された部分の内側には上下に貫通形成される第2切開部が具備される。
前記パターン部は、前記バスバーに比べ伝導性の優秀な素材で形成される。
また、前記パターン部は前記プリント回路基板上に印刷される。
本発明によると変圧器の小型化が可能になり、変圧器とプリント回路基板をモジュール化して、製造工程を単純化し工数を減らして製造原価を節減することができる。
また、変圧器の2次側にプリント回路基板上のパターンとバスバーを同時に使用し、電流の密度を高めながらも容積及び製造原価を減らすことができる。
従来の電気自動車用変圧器を示す分解斜視図である。 本発明の一実施例による電気自動車用変圧器を示す斜視図である。 本発明の一実施例による電気自動車用変圧器を示す分解斜視図である。
以下、添付した図面を参照して本発明一実施例による電気自動車用変圧器モジュールの構成を詳しく説明する。
図2は本発明の一実施例による電気自動車用変圧器を示す斜視図であり、図3は本発明の一実施例による電気自動車用変圧器を示す分解斜視図である。
図2及び図3を参照すると、本発明の一実施例による電気自動車用変圧器モジュールは変圧器とプリント回路基板400が結合されてモジュール化されたものであり、変圧器はフェライトコア100、1次側のイルが巻かれるボビン200、2次側バスバーを含み、プリント回路基板400にはバスバー300と並列に電流を流すパターン410が具備される。
これらそれぞれの構成をより詳しく説明すると、本発明の一実施例による電気自動車用変圧器モジュールは、図2に示したようにフェライトコア100を含む。そしてこのフェライトコア100は、図3に示したように上部フェライトコア110と下部フェライトコア120を含む。
上部フェライトコア110は円筒状を有し、中央から下方に向かって上下方向に延長される中央部111と、中央部111の横方向の両側面に一対が具備される側壁部112を含む。側壁部112も中央部と同じく下方に向かって上下方向に延長される。
下部フェライトコア120は上部フェライトコア110と同じく中央部121と側壁部122を含み、上部フェライトコア110と上下方向に対称な形状を有する。
一方、本発明の一実施例による電気自動車用変圧器モジュールは図2に示したようなボビン200を更に含む。ボビン200は、図3に示したように上部ボビン210と下部ボビン220を含む。
上部ボビン210及び下部ボビン220は上下方向に互いに対称な形状を有し、中央にはフェライトコアの中央部が挿入される円筒状の中空部が具備される。フェライトコアの外側には1次側コイル(図示せず)が巻かれ、1次側コイルは電気自動車用高電圧バッテリ(図示せず)と連結される。
一方、本発明の一実施例による電気自動車用変圧器モジュールは図2に示したようなバスバー300を更に含む。バスバー300は図3に示したように上部バスバー310と下部バスバー320を含む。
バスバー300は中央の一部が環状に形成された板状の部材である。バスバー300の両端部は同じ方向を向かう。バスバー300は銅などの通電可能な素材で形成される。
一方、本発明の一実施例による電気自動車用変圧器モジュールは図2及び図3に示したようなプリント回路基板400を更に含む。プリント回路基板400は上部バスバー310と下部バスバー320との間に位置する。
プリント回路基板400にはパターン部410が具備される。パターン部410はプリント回路基板の上面に具備されるパターン410と、プリント回路基板の下面に具備される下部パターン(図示せず)を含む。図面にはパターン部410のうち上部パターン410のみ示されていて下部パターンは示されていないため、上部パターンと下部パターンを通称するパターン部の図面符号と上部パターンの図面符号を全て410にして一緒に使用する。
パターン部410は通電可能な素材で形成され、上部バスバー310及び下部バスバー320に対応する形状を有する。
より詳しくは、上部バスバー310及び下部バスバー320は中央の一部が環状に形成され、両端部は同じ方向を向くように形成されるため、上部パターン410及び下部パターンもそれと同じ形状を有する。
即ち、上部パターン410の形状は上部バスバー310の形状と同じであり、下部パターン(図示せず)の形状は下部バスバー320の形状を同じである。
パターン部400はプリント回路基板400に印刷される。
一方、パターン部410の外側には第1切開部420が上下に貫通形成される。第1切開部420はフェライトコア100の側壁部112、122に対応する形状を有する。第1切開部420は変圧器とプリント回路基板400が一つのモジュールで組み立てられる際、上部フェライトコア110の側壁部112又は下部フェライトコア120の側壁部122のうちいずれか一つが挿入されるか、両方ともが挿入される部分である。
一方、パターン部410の中央部分には第2切開部430が形成される。より詳しくは、パターン部410の中央の環状に形成された部分が円形に穿孔されて上下に貫通される空間を形成し、この空間が第2切開部430となる。
第2切開部430はフェライトコア100の中央部111、121に対応する形状を有する。第2切開部430の直径は中央部111、121の直径と同じであるか中道部の直径より多少大きい。
前記のような構成の配置関係を更にまとめると、上部から上部フェライトコア120、上部ボビン210、上部バスバー310、プリント回路基板400、下部バスバー320、下部ボビン220、下部フェライトコア120が順番に配置される。この際、上部フェライトコア110の中央部111、第2切開部430及び下部フェライトコア120の中央部121は上下方向に同一線上に整列される。また、上部フェライトコア110の側壁部112、第1切開部420及び下部フェライトコア120の側壁部122も上下方向に同一線上に整列される。
そして、それらの構成が結合されて一つのモジュールを成す。このように変圧器とプリント回路基板がモジュール化されると管理すべき部品の数が減り、車両の電装装置を組み立てる際に組立工数が減るためより迅速な組立が可能になって、製造原価を節減することができる。
以下、前記のような構成を有する電気自動車用変圧器モジュールの機能を説明する。
ボビン200には図示していない1次側コイルが巻かれ、この1次側コイルは比較的高い電圧を有する高電圧バッテリ(図示せず)に連結される。高電圧バッテリは車両の外部に別途に具備される充電装置と連結されて充電され、例えば、200V乃至450Vの電圧を有する。一方、1次側コイル(図示せず)に印加された電流は変圧器を減って2次側バスバー300を介して相対的に低い電圧を有する低電圧バッテリ(図示せず)に連結される。例えば、低電圧バッテリの電圧は12Vであってもよい。低電圧バッテリはワイパー、オーディオ、電動ウィンドウなどの車両用電気装置を作動する電源を提供する。
この際、2次側バスバー300を介して低電圧バッテリに印加される電流は、バスバー300だけでなくバスバー300と電気的に並列に連結されたパターン部410を介して一緒に流れるようになる。
従来はバスバーを介してのみ電流が流れていたことに対し、バスバー300とパターン部410を介して一緒に電流が流れるようになるためバスバー300の断面積が相対的に小さくなる。
また、バスバー300の断面積が小さくなることによってバスバーの平面積も小さくなり、全体的にバスバーのサイズを減らすことができる。
この際、パターン部410をバスバー300に比べ電気伝導性がより優秀な素材で形成する場合、バスバー300のサイズは更に減少される。
バスバー300のサイズ減少は変圧器全体の容積減少を可能にし、また変圧器とプリント回路基板400がモジュール化されるため、よりコンパクトな変圧器モジュールを形成することができる。

Claims (7)

  1. 1次側コイルが巻かれるボビンと、
    プリント回路基板と、
    前記ボビンと前記プリント回路基板との間に位置する2次側バスバーと、を含み、
    前記プリント回路基板には通電可能な素材で形成されて前記バスバーと接触可能なパターン部が具備されて前記パターン部と前記バスバーが電気的に並列に連結される、電気自動車用変圧器モジュール。
  2. 前記パターン部は、前記バスバーに対応する形状を有する、請求項1に記載の電気自動車用変圧器モジュール。
  3. 前記パターン部は、
    前記プリント回路基板の上面に具備される上部パターンと、
    前記プリント回路基板の下面に具備される下部パターンと、を含み、
    前記バスバーは、
    前記上部パターンと接触する上部バスバーと、
    前記下部パターンと接触する下部バスバーと、を含み、
    前記ボビンは、
    前記上部バスバーの上部に位置する上部ボビンと、
    前記下部バスバーの下部に位置する下部ボビンと、を含む、請求項2に記載の電気自動車用変圧器モジュール。
  4. フェライトコアを更に含み、
    前記フェライトコアは、
    中央から上下方向に延長される中央部と、
    前記中央部と離隔されて上下方向に延長される側壁部と、を含み、
    前記プリント回路基板には側壁部に対応する形状の第1切開部が上下に貫通形成される、請求項3に記載の電気自動車用変圧器モジュール。
  5. 前記バスバーは中央の一部が環状に形成される板状の部材であり、
    前記パターン部は、前記バスバーと同じ形状を有しながら中央の一部が環状に形成され、
    前記プリント回路基板で前記パターン部の環状に形成された部分の内側には上下に貫通形成される第2切開部が具備される、請求項4に記載の電気自動車用変圧器モジュール。
  6. 前記パターン部は、前記バスバーに比べ伝導性の優秀な素材で形成される、請求項5に記載の電気自動車用変圧器モジュール。
  7. 前記パターン部は、前記プリント回路基板上に印刷される、請求項6に記載の電気自動車用変圧器モジュール。
JP2014005868A 2013-03-13 2014-01-16 電子自動車用変圧器モジュール Expired - Fee Related JP5824080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0026937 2013-03-13
KR1020130026937A KR101365393B1 (ko) 2013-03-13 2013-03-13 전기 자동차용 변압기 모듈

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014179585A true JP2014179585A (ja) 2014-09-25
JP5824080B2 JP5824080B2 (ja) 2015-11-25

Family

ID=49911411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014005868A Expired - Fee Related JP5824080B2 (ja) 2013-03-13 2014-01-16 電子自動車用変圧器モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9472335B2 (ja)
EP (1) EP2779186A1 (ja)
JP (1) JP5824080B2 (ja)
KR (1) KR101365393B1 (ja)
CN (1) CN104051144B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105206404A (zh) * 2015-10-22 2015-12-30 东莞市昱懋纳米科技有限公司 变压器
TWI575542B (zh) * 2016-08-11 2017-03-21 Detachable transformer
CN106449046B (zh) * 2016-09-20 2019-01-15 深圳威迈斯电源有限公司 一种磁性元件
KR101866988B1 (ko) * 2016-10-17 2018-06-12 이주호 전도성 노이즈 방지를 위한 전원라인 필터 구조
JP6898092B2 (ja) * 2016-12-21 2021-07-07 矢崎総業株式会社 コイル部品及びコイル用絶縁部材
FR3083364A1 (fr) * 2018-07-02 2020-01-03 Valeo Systemes De Controle Moteur Composant formant au moins une inductance pour circuit electrique
DE102018213167A1 (de) * 2018-08-07 2019-08-29 Conti Temic Microelectronic Gmbh Transformator, Gleichspannungswandler mit einem Transformator
US11562854B1 (en) * 2019-07-12 2023-01-24 Bel Power Solutions Inc. Dual slotted bobbin magnetic component with two-legged core
FR3100653B1 (fr) * 2019-09-10 2021-07-30 Valeo Systemes De Controle Moteur Composant formant au moins une inductance pour circuit électrique
KR20210074011A (ko) * 2019-12-11 2021-06-21 엘지이노텍 주식회사 인쇄회로기판 모듈
CN113496802B (zh) * 2020-03-19 2022-08-30 昱京科技股份有限公司 谐振变压器组合结构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55166913A (en) * 1979-06-14 1980-12-26 West Electric Co Ltd Inverter transformer
JPH0555048A (ja) * 1991-08-26 1993-03-05 Sanken Electric Co Ltd コイル装置
JP2003197439A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Ikeda Electric Co Ltd 電磁装置
JP2008004823A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Tdk Corp コイル装置、トランスおよびスイッチング電源
JP2008177486A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Matsushita Electric Works Ltd トランス
JP2009170804A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Panasonic Electric Works Co Ltd 点灯装置
US20120154095A1 (en) * 2010-08-26 2012-06-21 Acbel Polytech Inc. Symmetric planar transformer having adjustable leakage inductance

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5359313A (en) * 1991-12-10 1994-10-25 Toko, Inc. Step-up transformer
US5565837A (en) * 1992-11-06 1996-10-15 Nidec America Corporation Low profile printed circuit board
US5684445A (en) * 1994-02-25 1997-11-04 Fuji Electric Co., Ltd. Power transformer
EP0977214B1 (en) * 1998-07-31 2004-11-24 Hitachi, Ltd. Amorphous metal core transformer
US6522233B1 (en) * 2001-10-09 2003-02-18 Tdk Corporation Coil apparatus
JP2003324017A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Koito Mfg Co Ltd トランス
JP2005012005A (ja) 2003-06-19 2005-01-13 Koito Mfg Co Ltd トランス
US7248138B2 (en) * 2004-03-08 2007-07-24 Astec International Limited Multi-layer printed circuit board inductor winding with added metal foil layers
JP4513805B2 (ja) * 2004-03-09 2010-07-28 パナソニック株式会社 トランス
JP4374620B2 (ja) 2005-09-01 2009-12-02 Tdkラムダ株式会社 トランス構造
US7439838B2 (en) 2005-09-09 2008-10-21 Delta Electronics, Inc. Transformers and winding units thereof
US8164406B2 (en) * 2006-05-26 2012-04-24 Delta Electronics, Inc. Transformer
TW200820278A (en) 2006-10-16 2008-05-01 Delta Electronics Inc Transformer
TW200847201A (en) * 2007-05-29 2008-12-01 Delta Electronics Inc Conductive winding structure and transformer using same
CA2689672C (en) * 2007-06-11 2016-01-19 Moog Limited Low-profile transformer
TWM364957U (en) * 2009-04-17 2009-09-11 Delta Electronics Inc Winding structure for a transformer and winding
KR101089976B1 (ko) 2009-09-02 2011-12-05 삼성전기주식회사 평면형 트랜스포머
JP5359749B2 (ja) 2009-09-30 2013-12-04 Tdk株式会社 トランス及びスイッチング電源装置
TWI379326B (en) * 2009-11-19 2012-12-11 Delta Electronics Inc Transformer with modular winding bobbin devices
KR101091199B1 (ko) * 2010-01-13 2011-12-09 한국전기연구원 초전도 전력저장 장치용 코일 보빈
JP5234033B2 (ja) 2010-03-18 2013-07-10 株式会社デンソー 電源装置
KR101105572B1 (ko) * 2010-06-21 2012-01-17 엘지이노텍 주식회사 평면 변압기

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55166913A (en) * 1979-06-14 1980-12-26 West Electric Co Ltd Inverter transformer
JPH0555048A (ja) * 1991-08-26 1993-03-05 Sanken Electric Co Ltd コイル装置
JP2003197439A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Ikeda Electric Co Ltd 電磁装置
JP2008004823A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Tdk Corp コイル装置、トランスおよびスイッチング電源
JP2008177486A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Matsushita Electric Works Ltd トランス
JP2009170804A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Panasonic Electric Works Co Ltd 点灯装置
US20120154095A1 (en) * 2010-08-26 2012-06-21 Acbel Polytech Inc. Symmetric planar transformer having adjustable leakage inductance

Also Published As

Publication number Publication date
US20140266554A1 (en) 2014-09-18
KR101365393B1 (ko) 2014-02-20
EP2779186A1 (en) 2014-09-17
CN104051144A (zh) 2014-09-17
JP5824080B2 (ja) 2015-11-25
US9472335B2 (en) 2016-10-18
CN104051144B (zh) 2016-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5824080B2 (ja) 電子自動車用変圧器モジュール
CN101840765B (zh) 线圈部件、变压器以及开关电源装置
US8643459B2 (en) Transformer and flat panel display device including the same
US8525622B2 (en) Electromagnetic relay
US7701316B2 (en) Integrated magnetic device
US8922318B1 (en) Transformer structure
US9502906B2 (en) Relay unit and producing method thereof
US11217387B2 (en) Device for a wireless power transfer system for a vehicle
US11232900B2 (en) Device for a wireless power transfer system
US9468120B2 (en) Housing, bobbin, and electronic device
EP2892309A1 (en) Electric device for electric vehicle
CN110062715B (zh) 一种新能源汽车用车载变压器及新能源汽车
JP6395163B1 (ja) 電子機器
JP6003703B2 (ja) 電源装置
KR20150002449U (ko) 코일 몰딩형 케이스를 구비한 무선충전기
KR102558498B1 (ko) 클립 결합식 트랜스포머
KR101090003B1 (ko) 트랜스포머
KR101367951B1 (ko) 코일 부품 및 이를 구비하는 전자 기기
KR102398110B1 (ko) 차량용 인-케이블 제어장치
JP5705263B2 (ja) スイッチング電源装置
JP6724559B2 (ja) コイル部品及び電源装置
CN114788422A (zh) 印刷电路板模块
JP2004296471A (ja) トランスの実装構造
CN116569290A (zh) 电子部件模块及包括该电子部件模块的电力供应装置
CN117877867A (zh) 线圈装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5824080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees