JP2014176175A - 蓄電池システム - Google Patents
蓄電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014176175A JP2014176175A JP2013046100A JP2013046100A JP2014176175A JP 2014176175 A JP2014176175 A JP 2014176175A JP 2013046100 A JP2013046100 A JP 2013046100A JP 2013046100 A JP2013046100 A JP 2013046100A JP 2014176175 A JP2014176175 A JP 2014176175A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage battery
- charging
- deterioration
- value
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
従来技術では、蓄電池の劣化判定処理を行う際に充電開始時のSOCを考慮していないため、事前試験データの中から適切なデータを選択できない可能性がある。その結果、劣化判定処理の精度にばらつきが生じるおそれがある。
【解決手段】
蓄電池充電の事前試験履歴データの中から適切な履歴データを選択するために、蓄電池劣化診断処理において充電開始時SOCの値によるフィルタリング処理およびSOC増加量の値に基づく異常データのクレンジング処理を行う。
【選択図】図1
Description
本技術分野の背景技術として、特開2010-272365号公報(特許文献1)がある。本文献には、充電中の蓄電池の充電電圧および充電電流を測定し、同種の蓄電池についての事前試験データと比較することで電池総容量を推定し、推定結果から劣化度を判定する構成が記載されている。
以上に示した開始SOCによるデータフィルタリング処理、ならびに異常データのクレンジング処理は両方用いる場合、あるいはどちらか片方を用いることも可能である。以下、前記の2処理を同時に利用した結果例を説明する。履歴データを学習データと教師データに分割し、学習データを用いて教師データの蓄電池劣化度を算出し、推定残差(=推定値−実績値)を算出し、その誤差が±10%以内に入るデータの割合が、データ選択処理を用いる前である実施例1では59.5%であったものがデータ選択処理を用いた本実施例では86.5%まで向上する。
以上示したように、本発明の第二の実施例に示す蓄電池充電装置を用いると、第一の実施例に対して開始SOCによるデータフィルタリング処理、ならびに異常データのクレンジング処理からなるデータ選択処理を追加した構成をとることにより、蓄電池の劣化推定精度をさらに向上することが可能となる。
Claims (4)
- 蓄電池に充電を行うときの電圧値と当該蓄電池の劣化度とが対応付いた蓄電池管理情報を備えた記憶部と、
前記充電を行う電圧値と前記蓄電池管理情報とから前記蓄電池の劣化度を判定する劣化判定処理部と、
前記判定した劣化度に応じて前記蓄電池に充電を行う電圧値または電流値を変更する充電処理部と、を備え、
前記蓄電池管理情報での前記電圧値は、所定間隔における複数の電圧値の情報であり、
前記劣化判定処理部は、充電開始時のSOC値に基づいて複数の前記蓄電池管理情報の中からデータを抽出するフィルタ処理及び/又は充電によるSOC増加量の値に基づいて複数の前記蓄電池管理情報の中から異常データを除外するクレンジング処理を行い、複数回計測された前記充電を行う電圧値と、前記フィルタ処理及び/又はクレンジング処理を経た後の前記蓄電池管理情報の複数の電圧値とから劣化度を判定することを特徴とする蓄電池充電装置。 - 請求項1に記載の蓄電池充電装置において、
前記記憶部は劣化度毎に電圧値と電流値を定めた制御テーブルを更に備え、
前記充電処理部は、前記制御テーブルから前記判定した劣化度を抽出し、当該劣化度についての電圧値と電流値を取得し、当該取得した電圧値と電流値とに基いて前記蓄電池に充電を行う電圧値または電流値を変更することを特徴とする蓄電池充電装置。 - 請求項1に記載の蓄電池充電装置において、
前記蓄電池毎に固有の最大電圧値及び電流値とを備えた蓄電池情報テーブルを備え、
前記充電処理部は、前記蓄電池情報テーブルの最大電圧値及び電流値と前記算出された劣化度を所定の数式に代入することで前記蓄電池に充電を行う電圧値または電流値を変更することを特徴とする蓄電池充電装置。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の蓄電池充電装置において、
前記蓄電池管理情報又は、前記制御テーブル、又は蓄電池情報テーブルは外部装置からネットワークを介して取得することを特徴とする蓄電池充電装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013046100A JP6002606B2 (ja) | 2013-03-08 | 2013-03-08 | 蓄電池システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013046100A JP6002606B2 (ja) | 2013-03-08 | 2013-03-08 | 蓄電池システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014176175A true JP2014176175A (ja) | 2014-09-22 |
JP6002606B2 JP6002606B2 (ja) | 2016-10-05 |
Family
ID=51696933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013046100A Active JP6002606B2 (ja) | 2013-03-08 | 2013-03-08 | 蓄電池システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6002606B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024080065A1 (ja) * | 2022-10-10 | 2024-04-18 | 株式会社デンソー | 電池管理システム、記憶部、表示プログラム、格納部 |
US12013439B2 (en) | 2018-12-28 | 2024-06-18 | Gs Yuasa International Ltd. | Data processor, data processing method, and computer program |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1152033A (ja) * | 1997-08-07 | 1999-02-26 | Mitsubishi Motors Corp | バッテリの劣化判定装置 |
JP2002345158A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-29 | Toyo System Co Ltd | 電池の充電量および劣化状態確認方法、電池の充電量および劣化状態確認装置、記憶媒体、情報処理装置、並びに電子機器。 |
JP2007078661A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 蓄電池の劣化状態・充電状態の検知方法及びその装置 |
JP2008122165A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Sanyo Electric Co Ltd | 電池の劣化度の検出方法 |
JP2008312396A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Yazaki Corp | 車両用電源システム |
JP2010272365A (ja) * | 2009-05-21 | 2010-12-02 | Gs Yuasa Corp | 二次電池の劣化診断方法、及び二次電池の劣化診断装置 |
JP2011064571A (ja) * | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Toyota Motor Corp | 余寿命診断方法および余寿命診断システム |
JP2012181037A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 劣化推定装置、劣化推定方法、及びプログラム |
JP2012185124A (ja) * | 2011-03-08 | 2012-09-27 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 充電率推定装置、充電率推定方法、及びプログラム |
WO2013042712A1 (ja) * | 2011-09-21 | 2013-03-28 | 三洋電機株式会社 | 電池ブロックの充放電制御装置 |
WO2013128635A1 (ja) * | 2012-03-02 | 2013-09-06 | 株式会社 日立製作所 | 蓄電池分析システム、蓄電池分析方法、および蓄電池分析プログラム |
-
2013
- 2013-03-08 JP JP2013046100A patent/JP6002606B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1152033A (ja) * | 1997-08-07 | 1999-02-26 | Mitsubishi Motors Corp | バッテリの劣化判定装置 |
JP2002345158A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-29 | Toyo System Co Ltd | 電池の充電量および劣化状態確認方法、電池の充電量および劣化状態確認装置、記憶媒体、情報処理装置、並びに電子機器。 |
JP2007078661A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 蓄電池の劣化状態・充電状態の検知方法及びその装置 |
JP2008122165A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Sanyo Electric Co Ltd | 電池の劣化度の検出方法 |
JP2008312396A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Yazaki Corp | 車両用電源システム |
JP2010272365A (ja) * | 2009-05-21 | 2010-12-02 | Gs Yuasa Corp | 二次電池の劣化診断方法、及び二次電池の劣化診断装置 |
JP2011064571A (ja) * | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Toyota Motor Corp | 余寿命診断方法および余寿命診断システム |
JP2012181037A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 劣化推定装置、劣化推定方法、及びプログラム |
JP2012185124A (ja) * | 2011-03-08 | 2012-09-27 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 充電率推定装置、充電率推定方法、及びプログラム |
WO2013042712A1 (ja) * | 2011-09-21 | 2013-03-28 | 三洋電機株式会社 | 電池ブロックの充放電制御装置 |
WO2013128635A1 (ja) * | 2012-03-02 | 2013-09-06 | 株式会社 日立製作所 | 蓄電池分析システム、蓄電池分析方法、および蓄電池分析プログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12013439B2 (en) | 2018-12-28 | 2024-06-18 | Gs Yuasa International Ltd. | Data processor, data processing method, and computer program |
WO2024080065A1 (ja) * | 2022-10-10 | 2024-04-18 | 株式会社デンソー | 電池管理システム、記憶部、表示プログラム、格納部 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6002606B2 (ja) | 2016-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108254696B (zh) | 电池的健康状态评估方法及系统 | |
CN107632272B (zh) | 一种基于电芯温度预测的电池放电荷电状态精确估计方法 | |
CN111448467B (zh) | 用于对电池容量进行建模和估计的方法及系统 | |
CN107942261B (zh) | 电池荷电状态的估计方法及系统 | |
CN114675188A (zh) | 一种电池健康状态信息确定方法、装置及电池系统 | |
CN110506215A (zh) | 一种确定电池内短路的方法及装置 | |
CN113997805B (zh) | 一种新能源汽车的充电控制方法、系统、车载终端及介质 | |
KR20140100086A (ko) | 배터리 관리 시스템 및 그 구동방법 | |
CN109342950A (zh) | 一种用于锂电池荷电状态的评估方法、装置及其设备 | |
CN105044606B (zh) | 一种基于参数自适应电池模型的soc估计方法 | |
US20220187376A1 (en) | Method and Device for Predicting a State of Health of an Energy Storage System | |
KR20120046355A (ko) | 배터리의 교환 시기 통보 장치 및 방법 | |
KR20140093552A (ko) | 배터리 용량 상태 추정 장치 및 이의 방법 | |
JPWO2019202752A1 (ja) | 蓄電池診断装置および蓄電池診断方法、並びに蓄電池制御システム | |
CN105068007A (zh) | 锂离子电池模型参数变化的预测方法及系统 | |
KR20200098677A (ko) | 배터리의 충전상태 오퍼레이팅 윈도우를 알아내는 방법 | |
CN117252112B (zh) | 用于训练驱动数据模型的方法及估算电池剩余寿命的方法 | |
JP6002606B2 (ja) | 蓄電池システム | |
CN114365323A (zh) | 管理方法、管理装置、管理系统和管理程序 | |
CN114330149B (zh) | 电池寿命预测方法、装置、云端服务器及存储介质 | |
CN112415409B (zh) | 估算电池容量的方法和装置、存储介质及车辆 | |
CN114879070A (zh) | 一种电池状态评估方法及相关设备 | |
JP7168336B2 (ja) | 二次電池制御装置 | |
CN115144755A (zh) | 二次电池的状态推定系统、二次电池的状态推定方法及存储介质 | |
CN114252777A (zh) | 用于能电驱动的机动车辆中的电池的荷电状态确定的方法和设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160905 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6002606 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |