JP2014175726A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014175726A5
JP2014175726A5 JP2013044595A JP2013044595A JP2014175726A5 JP 2014175726 A5 JP2014175726 A5 JP 2014175726A5 JP 2013044595 A JP2013044595 A JP 2013044595A JP 2013044595 A JP2013044595 A JP 2013044595A JP 2014175726 A5 JP2014175726 A5 JP 2014175726A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
image
sensor
imaging apparatus
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013044595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6112915B2 (ja
JP2014175726A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013044595A priority Critical patent/JP6112915B2/ja
Priority claimed from JP2013044595A external-priority patent/JP6112915B2/ja
Priority to US14/198,784 priority patent/US9413995B2/en
Publication of JP2014175726A publication Critical patent/JP2014175726A/ja
Publication of JP2014175726A5 publication Critical patent/JP2014175726A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6112915B2 publication Critical patent/JP6112915B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の放射線撮影装置の第1の例は、行列状に配置された複数の画素を有するセンサと、放射線撮影装置の内部に流れる電流であって、前記放射線撮影装置に放射線が照射されると値が変化する電流に基づいて、前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことを検出する検出手段と、前記センサを1つまたは複数の行ごとに選択し、当該選択した前記センサに接続された走査線に選択信号を与えて、当該選択した前記センサを一定期間オンする走査を行い、前記検出手段により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されると、前記走査を停止する走査手段と、前記検出手段により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されると、前記センサへの選択信号をオフにして前記センサに電荷を蓄積させ、前記センサをオンにして前記電荷を読み出すことにより放射線画像を生成する放射線画像生成手段と、前記走査を停止した位置と、前記検出手段により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されたときの前記電流と、に基づいて得られる情報であって、前記放射線画像を補正するための補正情報と、前記放射線画像とを送信する送信手段と、を有し、前記送信手段は、前記放射線画像の送信を開始するよりも前に、前記補正情報の送信を開始することを特徴とする。
本発明の放射線撮影装置の第2の例は、放射線センサと、前記放射線センサを流れる電流に基づいて放射線が照射されたことを検出する検出回路と、前記検出回路が検出したことに応じて前記放射線センサを制御し放射線撮影を実行させる制御手段と、少なくとも前記放射線が照射されたことが検出された前後のタイミングにおける前記放射線センサを流れる電流の情報を外部の装置に送信するとともに、該送信の後に前記放射線撮影により得られる放射線画像を外部の装置に送信する通信回路と、を有することを特徴とする。
本発明の放射線撮影装置の第3の例は、行列状に配置された複数の画素を有するセンサと、を有する放射線撮影装置であって、前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことを検出する検出手段と、前記センサを1つまたは複数の行ごとに選択し、当該選択した前記センサに接続された走査線に選択信号を与えて、当該選択した複数の画素を一定期間オンする走査を行い、前記検出手段により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されると、前記走査を停止する走査手段と、前記検出手段により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されると、前記センサへの選択信号をオフにして前記センサに電荷を蓄積させ、前記センサをオンにして前記電荷を読み出すことにより放射線画像を生成する放射線画像生成手段と、前記走査を停止した走査線の位置に基づく情報と前記放射線画像とを送信する送信手段と、を有し、前記送信手段は、前記放射線画像の送信を開始するよりも前に、前記走査を停止した走査線の位置に基づく情報の送信を開始することを特徴とする。

Claims (17)

  1. 行列状に配置された複数の画素を有するセンサと、
    放射線撮影装置の内部に流れる電流であって、前記放射線撮影装置に放射線が照射されると値が変化する電流に基づいて、前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことを検出する検出手段と、
    前記センサを1つまたは複数の行ごとに選択し、当該選択した前記センサに接続された走査線に選択信号を与えて、当該選択した前記センサを一定期間オンする走査を行い、前記検出手段により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されると、前記走査を停止する走査手段と、
    前記検出手段により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されると、前記センサへの選択信号をオフにして前記センサに電荷を蓄積させ、前記センサをオンにして前記電荷を読み出すことにより放射線画像を生成する放射線画像生成手段と、
    前記走査を停止した位置と、前記検出手段により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されたときの前記電流と、に基づいて得られる情報であって、前記放射線画像を補正するための補正情報と、前記放射線画像とを送信する送信手段と、を有し、
    前記送信手段は、前記放射線画像の送信を開始するよりも前に、前記補正情報の送信を開始することを特徴とする放射線撮影装置。
  2. 前記送信手段は、前記補正情報の送信が完了してから、前記放射線画像の送信を開始することを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影装置。
  3. 前記補正情報は、前記放射線の照射により前記センサで発生する電荷の流出により値が変化する電流に基づく情報と、前記走査を停止したときに選択されていた行に配置された前記走査線の位置を示す走査線位置情報と、を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の放射線撮影装置。
  4. 前記送信手段は、前記補正情報の送信を、前記電荷を蓄積している期間に行うことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の放射線撮影装置。
  5. 前記放射線画像生成手段により前記放射線画像が生成された後に、前記放射線の照射のない状態で前記走査を模擬した走査を行って暗電流に基づく画像である暗電流画像を生成する暗電流画像生成手段と、
    前記暗電流画像生成手段により生成された暗電流画像に基づいて前記放射線画像生成手段により生成された放射線画像に対してオフセット補正を行うオフセット補正手段と、を有し、
    前記送信手段は、
    前記オフセット補正手段によりオフセット補正が行われた前記放射線画像を送信し、
    前記補正情報の送信を、前記走査の模擬が行われている期間に行うことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の放射線撮影装置。
  6. 前記放射線画像のプレビュー画像を生成して表示装置に表示するプレビュー処理手段を有し、
    前記送信手段は、前記放射線画像を、当該放射線画像の画素の位置に応じて分割した複数の分割画像として順次送信し、
    前記プレビュー処理手段は、前記複数の分割画像の一部に基づいてプレビュー画像を生成して表示装置に表示することを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の放射線撮影装置。
  7. 前記プレビュー処理手段は、受信した前記分割画像の数に応じて精細度の異なるプレビュー画像を生成して表示装置に表示することを特徴とする請求項6に記載の放射線撮影装置。
  8. 前記送信手段は、前記放射線画像の送信に使用する通信プロトコルよりも、送信効率が低く且つ信頼性が高い通信プロトコルを用いて前記補正情報を送信することを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載の放射線撮影装置。
  9. 放射線センサと、
    前記放射線センサを流れる電流に基づいて放射線が照射されたことを検出する検出回路と、
    前記検出回路が検出したことに応じて前記放射線センサを制御し放射線撮影を実行させる制御手段と、
    少なくとも前記放射線が照射されたことが検出された前後のタイミングにおける前記放射線センサを流れる電流の情報を外部の装置に送信するとともに、該送信の後に前記放射線撮影により得られる放射線画像を外部の装置に送信する通信回路と、を有することを特徴とする放射線撮影装置。
  10. 行列状に配置された複数の画素を有するセンサと、を有する放射線撮影装置であって、
    前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことを検出する検出手段と、
    前記センサを1つまたは複数の行ごとに選択し、当該選択した前記センサに接続された走査線に選択信号を与えて、当該選択した複数の画素を一定期間オンする走査を行い、前記検出手段により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されると、前記走査を停止する走査手段と、
    前記検出手段により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されると、前記センサへの選択信号をオフにして前記センサに電荷を蓄積させ、前記センサをオンにして前記電荷を読み出すことにより放射線画像を生成する放射線画像生成手段と、
    前記走査を停止した走査線の位置に基づく情報と前記放射線画像とを送信する送信手段と、を有し、
    前記送信手段は、前記放射線画像の送信を開始するよりも前に、前記走査を停止した走査線の位置に基づく情報の送信を開始することを特徴とする放射線撮影装置。
  11. 請求項1〜9の何れか1項に記載の放射線撮影装置と、
    前記送信手段により送信された前記補正情報を用いて、前記送信手段により送信された前記放射線画像を補正する画像補正手段を有する画像処理装置と、を有することを特徴とする放射線撮影システム。
  12. 前記画像処理装置は、前記放射線画像を受信する前に、前記送信手段により送信された前記補正情報に対する処理を行う処理手段を有することを特徴とする請求項11に記載の放射線撮影システム。
  13. 前記画像処理装置は、前記放射線画像または前記補正情報を所定の時間内に受信できない場合、そのことに関わる情報を報知する報知手段を有することを特徴とする請求項11または12に記載の放射線撮影システム。
  14. 放射線撮影装置の内部に流れる電流であって、前記放射線撮影装置に放射線が照射されると値が変化する電流に基づいて、前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことを検出する検出工程と、
    行列状に配置された複数の画素を有するセンサを1つまたは複数の行ごとに選択し、当該選択した前記センサに接続された走査線に選択信号を与えて、当該選択した前記センサを一定期間オンする走査を行い、前記検出工程により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されると、前記走査を停止する走査工程と、
    前記検出工程により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されると、前記センサへの選択信号をオフにして前記センサに電荷を蓄積させ、前記センサをオンにして前記電荷を読み出すことにより放射線画像を生成する放射線画像生成工程と、
    前記走査を停止した位置と、前記検出工程により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されたときの前記電流と、に基づいて得られる情報であって、前記放射線画像を補正するための補正情報と、前記放射線画像とを送信する送信工程と、を有し、
    前記送信工程は、前記放射線画像の送信を開始するよりも前に、前記補正情報の送信を開始することを特徴とする放射線撮影装置の制御方法。
  15. 放射線センサを流れる電流に基づいて放射線が照射されたことを検出する検出工程と、
    前記検出工程により放射線が照射されたことが検出したことに応じて前記放射線センサを制御し放射線撮影を実行させる制御工程と、
    少なくとも前記放射線が照射されたことが検出された前後のタイミングにおける前記放射線センサを流れる電流の情報を外部の装置に送信するとともに、該送信の後に前記放射線撮影により得られる放射線画像を外部の装置に送信する通信工程と、を有することを特徴とする放射線撮影装置の制御方法。
  16. 放射線撮影装置に放射線が照射されたことを検出する検出工程と、
    行列状に配置された複数の画素を有するセンサを1つまたは複数の行ごとに選択し、当該選択した前記センサに接続された走査線に選択信号を与えて、当該選択した複数の画素を一定期間オンする走査を行い、前記検出工程により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されると、前記走査を停止する走査工程と、
    前記検出工程により前記放射線撮影装置に放射線が照射されたことが検出されると、前記センサへの選択信号をオフにして前記センサに電荷を蓄積させ、前記センサをオンにして前記電荷を読み出すことにより放射線画像を生成する放射線画像生成工程と、
    前記走査を停止した走査線の位置に基づく情報と前記放射線画像とを送信する送信工程と、を有し、
    前記送信工程は、前記放射線画像の送信を開始するよりも前に、前記走査を停止した走査線の位置に基づく情報の送信を開始することを特徴とする放射線撮影装置の制御方法。
  17. 請求項1〜10の何れか1項に記載の放射線撮影装置の各手段としてコンピュータを機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2013044595A 2013-03-06 2013-03-06 放射線撮影装置及び放射線撮影装置の制御方法 Active JP6112915B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013044595A JP6112915B2 (ja) 2013-03-06 2013-03-06 放射線撮影装置及び放射線撮影装置の制御方法
US14/198,784 US9413995B2 (en) 2013-03-06 2014-03-06 Radiographic apparatus and method for controlling radiographic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013044595A JP6112915B2 (ja) 2013-03-06 2013-03-06 放射線撮影装置及び放射線撮影装置の制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017042562A Division JP6305593B2 (ja) 2017-03-07 2017-03-07 放射線撮影装置及び放射線撮影装置の制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014175726A JP2014175726A (ja) 2014-09-22
JP2014175726A5 true JP2014175726A5 (ja) 2016-04-21
JP6112915B2 JP6112915B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=51486691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013044595A Active JP6112915B2 (ja) 2013-03-06 2013-03-06 放射線撮影装置及び放射線撮影装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9413995B2 (ja)
JP (1) JP6112915B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6072102B2 (ja) * 2015-01-30 2017-02-01 キヤノン株式会社 放射線撮影システム及び放射線撮影方法
JP2017185153A (ja) 2016-04-08 2017-10-12 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、放射線撮影装置、放射線撮影方法およびプログラム
JP6513070B2 (ja) * 2016-12-27 2019-05-15 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、制御装置、長尺撮影システム、制御方法、及びプログラム
JP7022614B2 (ja) * 2018-02-21 2022-02-18 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法およびプログラム
CN108596173B (zh) * 2018-04-19 2022-02-11 长春理工大学 单相机全视角线号实时识别装置及其检测方法
JP7063199B2 (ja) * 2018-08-31 2022-05-09 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影システム
JP2021037370A (ja) * 2020-12-04 2021-03-11 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、放射線撮影方法およびプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4947215B2 (ja) * 2008-06-27 2012-06-06 コニカミノルタエムジー株式会社 放射線画像生成システム
JP2011133302A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP5737286B2 (ja) * 2010-04-30 2015-06-17 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影装置
JP5459066B2 (ja) * 2010-05-24 2014-04-02 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影装置
JP5556367B2 (ja) 2010-05-24 2014-07-23 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP2012152477A (ja) 2011-01-28 2012-08-16 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置
JP2013039208A (ja) * 2011-08-15 2013-02-28 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP5799750B2 (ja) 2011-10-28 2015-10-28 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014175726A5 (ja)
JP2013255606A5 (ja)
JP2014194408A5 (ja)
US9413995B2 (en) Radiographic apparatus and method for controlling radiographic apparatus
KR101411795B1 (ko) 제어 장치, x-선 노광의 지연 시간 측정 방법, x-선 검출기에 접속가능한 장치, 정보 처리 방법, x-선 검출기에 대한 제어 장치, x-선 검출기에 대한 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체
EP2773098A3 (en) Radiation imaging apparatus, method for radiation imaging, and program
JP2010035778A5 (ja)
JP2009130845A5 (ja)
JP2016095278A5 (ja)
JP2012161552A (ja) 放射線画像検出装置及び放射線の照射開始検出方法
JP2019024926A5 (ja)
JP2013104826A (ja) 放射線画像検出装置及び放射線撮影システム
JP2014183542A5 (ja) 放射線撮像システム、コンピュータ及びプログラム
JP2012085124A5 (ja)
JP2016010064A (ja) 放射線撮像装置、その駆動方法およびプログラム
JP2019136402A5 (ja)
JP2019057891A5 (ja)
JP2016001855A5 (ja)
JP6848407B2 (ja) 放射線画像撮影システム
JP2014016343A (ja) 放射線画像撮像装置、放射線画像撮像方法及びプログラム
JP2015195811A5 (ja)
JP2011143138A (ja) X線撮影方法およびx線撮影装置
JP2018093954A5 (ja)
JP2018038547A (ja) 放射線撮像装置、その制御方法、放射線撮像システム、およびプログラム
JP2013042298A5 (ja)