JP2014155319A - 集配電リング及びその製造方法 - Google Patents

集配電リング及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014155319A
JP2014155319A JP2013022918A JP2013022918A JP2014155319A JP 2014155319 A JP2014155319 A JP 2014155319A JP 2013022918 A JP2013022918 A JP 2013022918A JP 2013022918 A JP2013022918 A JP 2013022918A JP 2014155319 A JP2014155319 A JP 2014155319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus rings
bus
ring
rings
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013022918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6032038B2 (ja
Inventor
Kenichi Egami
健一 江上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2013022918A priority Critical patent/JP6032038B2/ja
Priority to EP14154249.8A priority patent/EP2765687A3/en
Publication of JP2014155319A publication Critical patent/JP2014155319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6032038B2 publication Critical patent/JP6032038B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/0056Manufacturing winding connections
    • H02K15/0062Manufacturing the terminal arrangement per se; Connecting the terminals to an external circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/09Machines characterised by wiring elements other than wires, e.g. bus rings, for connecting the winding terminations

Abstract

【課題】製造装置の構成の簡略化を可能とし、もって低コスト化を図ることが可能な集配電リング及びその製造方法を提供する。
【解決手段】集配電リング2は、環状に配置された複数のティース110に巻き回された複数相の巻線111,112,113に対して集配電を行う第1〜第3のバスリング21〜23と、第1〜第3のバスリング21〜23を保持する樹脂からなる保持部材3とを備え、保持部材3は、第1〜第3のバスリング21〜23に沿った環状であり、その周方向の複数箇所に第1〜第3のバスリング21〜23を径方向に露出させる露出部としての凹部31が形成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、複数のティースに巻き回された複数相の巻線に対して集配電を行う集配電リング、及びその製造方法に関する。
従来、例えば三相モータにおけるステータの巻線に、モータ電流を集配電(集電及び配電)する集配電リングが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の集配電リングは、第1〜第4のバスリングと、第1〜第4のバスリングを相互に固定する樹脂からなる複数の固定部材と、第1〜第4のバスリングに三相モータの各相のコイルの引き出し線を電気的に接続する複数の接続端子とを備えている。固定部材は、第1〜第4のバスリングの周方向の複数箇所に設けられ、第1のバスリングを係止する係止部と、第2〜第4のバスリングをモールド成型により相互に固定する固定部とを一体に有している。
特開2012−223023号公報
特許文献1に記載の集配電リングの製造工程において、複数の固定部材をモールド成形する際には、複数の固定部材のそれぞれに対応して第2〜第4のバスリングの内側及び外側に配置された一対の金型を第2〜第4のバスリングの径方向に沿って互いに接近させて型締めし、両金型の成形空間内に溶融した樹脂を注入する。この際、第2〜第4のバスリングの内側及び外側の金型を第2〜第4のバスリングの径方向に沿って放射状に移動させなければならないので、製造装置の構成が複雑となる。そして、この製造装置の複雑化が集配電リングの低コスト化を妨げる要因となっていた。
そこで、本発明の目的は、製造装置の構成の簡略化を可能とし、もって低コスト化を図ることが可能な集配電リング及びその製造方法を提供することにある。
本発明は、上記課題を解決することを目的として、環状に配置された複数のティースに巻き回された複数相の巻線に対して集配電を行う複数のバスリングと、前記複数のバスリングを保持する樹脂からなる保持部材とを備え、前記保持部材は、前記複数のバスリングに沿った環状であり、その周方向の複数箇所に前記複数のバスリングを径方向に露出させる露出部が形成されている集配電リングを提供する。
また、本発明は、上記課題を解決することを目的として、環状に配置された複数のティースに巻き回された複数相の巻線に対して集配電を行う複数のバスリングと、前記複数のバスリングを保持する樹脂からなる保持部材とを備えた集配電リングの製造方法であって、前記複数のバスリングの軸方向に沿って相対移動し、型締めによって前記複数のバスリングの周方向に沿った環状の成形空間を形成する一対の金型を用い、前記成形空間内に前記複数のバスリングが支持された状態で溶融樹脂を前記成形空間に注入して前記保持部材を成形する、集配電リングの製造方法を提供する。
本発明に係る集配電リング及びその製造方法によれば、製造装置の構成の簡略化を可能とし、もって低コスト化を図ることが可能となる。
本発明の第1の実施の形態に係る電動機の概略の構成例を説明するために示す模式図である。 第1の実施の形態に係る集配電リングを示し、(a)は斜視図、(b)は集配電リングの軸方向から見た正面図、(c)は(b)におけるB部拡大図である。 第1の実施の形態に係る第1〜第3のバスリング及び中性相バスリングを示す部分拡大図である。 図2(a)のA−A線断面図である。 第1の実施の形態に係る集配電リングの製造工程の一例を示し、保持部材の凹部における断面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る集配電リングを示し、(a)は斜視図、(b)は集配電リングの軸方向から見た正面図、(c)は(a)におけるC部拡大図である。 第2の実施の形態に係る第1〜第3のバスリング及び中性相バスリングを示す部分拡大図である。 図6(b)のD−D線断面図である。 第2の実施の形態に係る集配電リングの製造工程の一例を示し、図6(b)におけるE−E線断面図である。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る電動機1の概略の構成例を説明するために示す模式図である。
(電動機1の構成)
この電動機1は、固定子であるステータ11と、回転子であるロータ12と、ステータ11に駆動電流を配電する集配電リング2とを備えている。
ステータ11は、磁性材料からなる複数のティース110に複数相の巻線111,112,113を巻き回してなる。各ティース110には、U相の巻線111、V相の巻線112、又はW相の巻線113が巻き回されている。U相の巻線111、V相の巻線112、及びW相の巻線113は、この順序でステータ11の周方向(図1の時計回り方向)に沿って配置されている。
U相の巻線111の一端は第1の引き出し線111aとして、またU相の巻線111の他端は第2の引き出し線111bとして、それぞれ構成されている。同様に、V相の巻線112の一端は第1の引き出し線112aとして、他端は第2の引き出し線112bとして構成されている。また、W相の巻線113の一端は第1の引き出し線113aとして、他端は第2の引き出し線113bとして構成されている。
ロータ12は、図略の軸受によってステータ11と同軸上で回転可能に支持されたシャフト120と、シャフト120の外周面に固定された複数の磁極を有する磁石121とを有している。
集配電リング2は、第1〜第3のバスリング21〜23と、保持部材3とを備えている。第1〜第3のバスリング21〜23は、図略のインバータから出力される駆動電流を電動機1のU相,V相,W相の各巻線111,112,113にそれぞれ配電する。これらの第1〜第3のバスリング21〜23は、ステータ11と同心状に配置されている。第1〜第3のバスリング21〜23の端部21b,22b,23bには、U相,V相,W相の駆動電流の供給を受ける給電端子21c,22c,23cがそれぞれ接続されている。
第1のバスリング21には、U相の巻線111の第1の引き出し線111aが接続されている。第2のバスリング22には、V相の巻線112の第1の引き出し線112aが接続されている。第3のバスリング23には、W相の巻線113の第1の引き出し線113aが接続されている。
また、電動機1は、U相の巻線111の第2の引き出し線111b、V相の巻線112の第2の引き出し線112b、及びW相の巻線113の第2の引き出し線113bが接続された環状の中性相バスリング20を備えている。中性相バスリング20は、ステータ11及び第1〜第3のバスリング21〜23と同心状に配置されている。
U相の巻線111、V相の巻線112、及びW相の巻線113には、図略のインバータから位相が120°ずつずれた正弦波状の駆動電流が供給され、ステータ11に回転磁界を形成する。磁石121は、回転磁界による吸引力及び反発力により回転力を受け、この回転力によってシャフト120が回転する。
(集配電リング2の構成)
図2は、第1の実施の形態に係る集配電リング2を示し、(a)は斜視図、(b)は集配電リング2の軸方向から見た正面図、(c)は(b)におけるB部拡大図である。図3は、第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20を示す部分拡大図である。
図3に示すように、第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20は、環状に形成されて集配電リング2の軸方向に沿って互いに平行に並列配置され、樹脂からなる保持部材3(図2(a)及び(b)参照)によって相互に固定されている。本実施の形態では、集配電リング2の軸方向において、上側から中性相バスリング20、第1のバスリング21、第2のバスリング22、第3のバスリング23の順に配列されている。
図3に示すように、第1のバスリング21は、周方向の複数箇所に形成された引き出し線挿通部21aと、複数の引き出し線挿通部21aの間に形成された複数の円弧部21dとを有している。複数の引き出し線挿通部21aは、複数の円弧部21dの径方向内側に突出している。
同様に、第2のバスリング22は、周方向の複数箇所に形成された複数の引き出し線挿通部22aと、複数の引き出し線挿通部22aの間に形成された複数の円弧部22dとを有している。複数の引き出し線挿通部22aは、複数の円弧部22dの径方向内側に突出している。
また同様に、第3のバスリング23は、周方向の複数箇所に形成された複数の引き出し線挿通部23aと、複数の引き出し線挿通部23aの間に形成された複数の円弧部23dとを有している。複数の引き出し線挿通部23aは、複数の円弧部23dの径方向内側に突出している。
中性相バスリング20は、周方向の複数箇所に形成された複数の引き出し線挿通部20aと、複数の引き出し線挿通部20aの間に形成された複数の円弧部20dとを有している。複数の引き出し線挿通部20aは、複数の円弧部20dの径方向外側に突出している。つまり、第1〜第3のバスリング21〜23の引き出し線挿通部21a,22a,23aは、円弧部21d,22d,23dの径方向内側に突出し、中性相バスリング20の引き出し線挿通部20aは、円弧部20dの径方向外側に突出している。
本実施の形態では、中性相バスリング20は24個の引き出し線挿通部20aを有し、第1〜第3のバスリング21〜23はそれぞれ8個の引き出し線挿通部21a,22a,23aを有している。すなわち、引き出し線挿通部の数が最も多い中性相バスリング20における引き出し線挿通部20aの突出方向と、他の第1〜第3のバスリング21〜23における引き出し線挿通部21a,22a,23aの突出方向とが逆向きに形成されている。なお、第1〜第3のバスリング21〜23の引き出し線挿通部21a,22a,23aの数(8個)を足し合わせた数(24個)は、中性相バスリング20の引き出し線挿通部20aの数(24個)に一致している。
図2(a)及び(b)に示すように、保持部材3は、第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20に沿った環状であり、その周方向の複数箇所に第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20を径方向に露出させる露出部としての複数(本実施の形態では12個)の凹部31が形成されている。凹部31は、図2(b)及び(c)に示すように、保持部材3の内周面3aに開口310を有し、開口310から第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20を径方向内方に臨ませる窪みである。なお、凹部31は、保持部材3の外周面3bに開口を有し、この開口から第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20を径方向外方に臨ませる窪みとして形成されていてもよい。
複数の凹部31のうち、図2(a)に示すように周方向に並んだ3つの凹部31を第1乃至第3の凹部31a,31b,31cとすると、第1の凹部31aと第2の凹部31bとの間には、第1のバスリング21の引き出し線挿通部21a及び第2のバスリング22の引き出し線挿通部22aが配置されている。第2の凹部31bと第3の凹部31cとの間には、第3のバスリング23の引き出し線挿通部23a及び第1のバスリング21の引き出し線挿通部21aが配置されている。第3の凹部31cと第1の凹部31aとの間には、第2のバスリング22の引き出し線挿通部22a及び第3のバスリング23の引き出し線挿通部23aが配置されている。すなわち、隣り合う凹部31の間には、2つの引き出し線挿通部が配置されている。なお、凹部31は、隣り合う凹部31の間に1つの引き出し線挿通部が配置されるように形成されてもよい。
保持部材3には、集配電リング2をステータ11に取り付けるための複数(本実施の形態では5つ)の取付部32が集配電リング2の径方向外側に突出して形成されている。取付部32には、集配電リング2をステータ11に固定させるためのボルト5を挿通させる挿通孔320が形成されている。なお、図2(a)及び(b)では、1つのボルト5のみが図示されている。
図4は、図2(a)のA−A線断面図である。
本実施の形態では、第1〜第3のバスリング21〜23が絶縁体212,222,232によって被覆され、中性相バスリング20は絶縁体によって被覆されていない。なお、第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20は、絶縁性を確保するため、軸方向に隣り合う2つのバスリングのうち、少なくとも一方のバスリングが絶縁体によって被覆されていればよい。つまり、絶縁体に被覆されていない2つのバスリングが隣り合わなければよい。
より具体的には、第1のバスリング21は、銅等の良伝導性の金属からなる金属導体211と、金属導体211の外周を被覆する絶縁性の樹脂からなる絶縁体212とを有して構成され、この金属導体211を屈曲して引き出し線挿通部21a(図3参照)が形成されている。図4に示すように、引き出し線挿通部21aは、絶縁体212が除去された部分に形成されている。
同様に、第2のバスリング22は、銅等の良伝導性の金属からなる金属導体221と、金属導体221の外周を被覆する絶縁性の樹脂からなる絶縁体222とを有して構成され、この金属導体221を屈曲して引き出し線挿通部22a(図3参照)が形成されている。引き出し線挿通部22aは、絶縁体222が除去された部分に形成されている。
また同様に、第3のバスリング23は、銅等の良伝導性の金属からなる金属導体231と、金属導体231の外周を被覆する絶縁性の樹脂からなる絶縁体232とを有して構成され、この金属導体231を屈曲して引き出し線挿通部23a(図3参照)が形成されている。引き出し線挿通部23aは、絶縁体232が除去された部分に形成されている。
中性相バスリング20は、第1〜第3のバスリング21〜23と異なり銅等の良伝導性の金属からなる金属導体201で構成され、この金属導体201を屈曲して引き出し線挿通部20a(図3参照)が形成されている。なお、中性相バスリング20は裸線であるため、引き出し線挿通部20aは、第1〜第3のバスリング21〜23の引き出し線挿通部21a,22a,23aよりも小さく形成されている。
(集配電リング2の製造方法)
次に、集配電リング2の製造方法について、以下に説明をする。図5は、第1の実施の形態に係る集配電リング2の製造工程の一例を示し、保持部材3の凹部31における断面図である。
集配電リング2の製造方法は、後述する金型4の成形空間40内に第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20を配置する配置工程と、成形空間40内に第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20が支持された状態で溶融樹脂30を成形空間40に注入する注入工程とを有する。
金型4は、第1の金型41、第2の金型42、及び第3の金型43から構成されている。第1の金型41には、第1のバスリング21が支持される第1の溝部421、第2のバスリング22が支持される第2の溝部422、第3のバスリング23が支持される第3の溝部423、及び中性相バスリング20が支持される中性相用溝部420が、第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20の周方向に沿って形成されている。第1〜第3の溝部421〜423及び中性相用溝部420は、第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20の軸方向に沿って互いに平行に形成されている。
配置工程では、固定された第3の金型43に第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20を配置し、第1の金型41を径方向内側から外側に向かって移動させる。このとき、第1のバスリング21を第1の溝部421に、第2のバスリング22を第2の溝部422に、第3のバスリング23を第3の溝部423に、中性相バスリング20を中性相用溝部420に、それぞれ保持させる。第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20が保持された第1の金型41と、第3の金型43の第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20に対向するバスリング対向面43aとの間には、第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20が、第1〜第3の溝部421〜423及び中性相用溝部420から外れない程度の隙間が介在していてもよい。
次に、第2の金型42を第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20の軸方向上方から第1の金型41及び第3の金型43に向かって移動させ、第1の金型41及び第3の金型43に組み合わせる。これにより、成形空間40が形成される。
注入工程では、配置工程において形成された成形空間40に熱によって溶融した溶融樹脂30を流し込む。溶融樹脂30は自然冷却によって硬化(固化)し、保持部材3が得られる。第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20は、この保持部材3の内部に保持される。第1の金型41及び第2の金型42を取り外すことにより、図2(a)及び(b)に示す集配電リング2が得られる。
(第1の実施の形態の作用及び効果)
以上説明した実施の形態によれば、以下に述べる作用及び効果が得られる。
(1)集配電リング2は、複数の凹部31を支持して保持部材3を環状に形成することにより、第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20の軸方向に沿って相対移動する一対の金型4(第1の金型41及び第2の金型42)を用いて保持部材3をモールド成形することが可能である。これにより、集配電リング2の周方向の複数箇所に複数の独立した保持部材を形成する場合に比べて、製造装置の構成を簡略化することができる。
(2)第1〜第3のバスリング21〜23は、保持部材3の軸方向に沿って互いに平行に並列配置され、それぞれのバスリングは絶縁体212,222,232によって金属導体211,221,231が被覆されているため、金属導体211,221,231が互いに接触することによって発生する漏電、あるいは保持部材3の表面に沿って電流が流れることによる漏電を抑止することができる。
(3)保持部材3は、一体の円環形状のモールド体でありながらも、露出部としての凹部31が形成されているので、保持部材3に熱膨張等に起因する応力が印加されたとしても保持部材3に印加される当該応力を緩和することが可能である。
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態について、図6から図9を参照して説明する。これらの図において、第1の実施の形態について説明したものと共通する機能を有する構成要素については、同一の符号を付してその重複した説明を省略する。
図6は、本発明の第2の実施の形態に係る集配電リング2Aを示し、(a)は斜視図、(b)は集配電リング2Aの軸方向から見た正面図、(c)は(a)におけるC部拡大図である。なお、図6(b)では、第1〜第3の給電線63,73,83及び給電端子630,730,830について図示を省略している。図7は、第2の実施の形態に係る第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9を示す部分拡大図である。図8は、図6(b)のD−D線断面図である。
(集配電リング2Aの構成)
本実施の形態に係る集配電リング2Aは、複数のティース110に巻き回されたU相の巻線111、V相の巻線112、及びW相の巻線113(図1参照)に対して集配電を行う第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9と、第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9を保持する環状の保持部材3Aとを備えている。
図7に示すように、第1のバスリング6は、ロータ12(図1参照)の回転軸線を中心とする環状の絶縁電線からなる第1の環状導電体61と、第1の環状導電体61から径方向内方に突出した複数の第1の接続端子62と、第1の環状導電体61に給電するための第1の給電線63及び給電端子630とを有している。第1の環状導電体61は、図8に示すように、銅等の良伝導性の金属からなる金属導体611と、金属導体611の外周を被覆する絶縁性の樹脂からなる絶縁体612とを有して構成されている。
同様に、第2のバスリング7は、ロータ12(図1参照)の回転軸線を中心とする環状の絶縁電線からなる第2の環状導電体71と、第2の環状導電体71から径方向内方に突出した複数の第2の接続端子72と、第2の環状導電体71に給電するための第2の給電線73及び給電端子730とを有している。第2の環状導電体71は、図8に示すように、銅等の良伝導性の金属からなる金属導体711と、金属導体711の外周を被覆する絶縁性の樹脂からなる絶縁体712とを有して構成されている。
また同様に、第3のバスリング8は、ロータ12(図1参照)の回転軸線を中心とする環状の絶縁電線からなる第3の環状導電体81と、第3の環状導電体81から径方向内方に突出した第3の接続端子82と、第3の環状導電体81に給電するための第3の給電線83及び給電端子830とを有している。第3の環状導電体81は、図8に示すように、銅等の良伝導性の金属からなる金属導体811と、金属導体811の外周を被覆する絶縁性の樹脂からなる絶縁体812とを有して構成されている。
中性相バスリング9は、円弧状に形成された複数の円弧状導電体9aからなり、これらの円弧状導電体9aが保持部材3Aの周方向に沿って配置されることにより、全体として環状に構成されている。円弧状導電体9aは、所定の形状に形成された板状の導電性部材を塑性変形させて形成されている。円弧状導電体9aは、複数箇所で屈曲されて円弧状に形成された円弧部91と、円弧部91から径方向内方に突出した中性相接続端子92とを一体に有している。
図7及び図8に示すように、第1〜第3のバスリング6〜8は、集配電リング2Aの軸方向に沿って互いに平行に並列配置されている。中性相バスリング9は、第1〜第3のバスリング6〜8よりも集配電リング2Aの径方向内側に配置されている。第1の接続端子62、第2の接続端子72、第3の接続端子82、及び中性相接続端子92は、それぞれ集配電リング2Aの軸方向から見てJ字形状であり、中性相バスリング9の円弧部91よりも径方向内方に突出している。
本実施の形態に係る保持部材3Aは、図6(a)及び(b)に示すように、第1〜第3のバスリング6〜8を保持する第1の基部31Aと、中性相バスリング9を保持する第2の基部32Aと、第1〜第3のバスリング6〜8及び第1〜第3の給電線63,73,83の接続部分を保持する給電線保持部33Aとを一体に有している。
第1の基部31Aは、内周面31Aaに複数の第1の凹部311Aが形成され、外周面31Abに複数の第2の凹部312Aが形成されている。第1〜第3のバスリング6〜8の径方向内側(第1の基部31Aの内周面31Aa)の複数箇所に形成された第1の凹部311Aは、保持部材3Aの軸方向端面に開口311Aaを有して保持部材3Aの軸方向に延びる穴である。より具体的には、第1の凹部311Aは、第1の基部31Aの軸方向における上面31Ac(第1のバスリング6側)に開口311Aaを有し、第2の基部32Aの軸方向における上面32Ac側に向かって延びる穴として形成されている。
第1〜第3のバスリング6〜8の径方向外側(第1の基部31Aの外周面31Ab)の複数箇所に形成された第2の凹部312Aは、保持部材3Aの外周面(第1の基部31Aの外周面31Ab)に開口312Aaを有して開口312Aaから第1〜第3のバスリング6〜8を径方向外方に臨ませる窪みである。
(集配電リング2Aの製造方法)
次に、集配電リング2Aの製造方法について、以下に説明をする。図9は、第2の実施の形態に係る集配電リング2Aの製造工程の一例を示し、図6(b)におけるE−E線断面図である。
本実施の形態に係る集配電リング2Aの製造方法は、金型4A及び第3の金型43Aの間に形成された成形空間40A内に第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9を配置する配置工程と、成形空間40A内に第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9が支持された状態で溶融樹脂30を成形空間40Aに注入する注入工程とを有する。
金型4Aは、第1の金型41A、第2の金型42A、及び第3の金型43Aから構成されている。第1の金型41Aには、保持部材3Aの第1の凹部311Aを形成する複数の突部410Aが設けられている。突部410Aは、第2の金型42Aに向かって延びる棒状であり、第1〜第3のバスリング6〜8の外周面の少なくとも一部に接触する接触面410Aaを有している。なお、突部410Aは、第2の金型42A側に設けられていてもよい。
第3の金型43Aには、第1のバスリング6が支持される第1の溝部101、第2のバスリング7が支持される第2の溝部102、及び第3のバスリング8が支持される第3の溝部103が、第1〜第3のバスリング6〜8の周方向に沿って形成されている。第1〜第3の溝部101〜103は、第1〜第3のバスリング6〜8の軸方向に沿って互いに平行に形成されている。
配置工程では、固定された第2の金型42Aに第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9を配置し、第3の金型43Aを径方向外側から内側に向かって移動させる。このとき、第1のバスリング6を第1の溝部101に、第2のバスリング7を第2の溝部102に、第3のバスリング8を第3の溝部103に、それぞれ保持させる。
次に、第1の金型41Aを第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9の軸方向上方から第2の金型42A及び第3の金型43Aに向かって移動させ、第1の金型41Aを第2の金型42A及び第3の金型43Aに組み合わせる。第1の金型41Aの凸部410Aは、第1〜第3のバスリング6〜8と中性相バスリング9との間に挿入され、凸部410Aの接触面410Aaが第1〜第3のバスリング6〜8の外周面に接触する。第1〜第3のバスリング6〜8は、第1〜第3の溝部101〜103と凸部410Aの接触面410Aaとの間に挟持される。これにより、成形空間40Aが形成される。
注入工程では、配置工程において形成された成形空間40Aに熱によって溶融した溶融樹脂30を流し込む。溶融樹脂30は自然冷却によって硬化(固化)し、保持部材3Aが得られる。第1〜第3のバスリング6〜8は保持部材3Aの第1の基部31Aの内部に保持され、中性相バスリング20は保持部材3Aの第2の基部32Aの内部に保持される。第1の金型41、第2の金型42、及び第3の金型43Aを取り外すことにより、図6(a)及び(b)に示す集配電リング2Aが得られる。
(第2の実施の形態の作用及び効果)
本実施の形態によれば、第1の実施の形態について説明した(1)乃至(3)の作用及び効果の他に、以下のような作用及び効果が得られる。
(4)集配電リング2Aは、第1〜第3のバスリング6〜8の径方向内側の複数箇所に第1の凹部311Aが形成され、第1〜第3のバスリング6〜8の径方向外側の複数箇所に第2の凹部312Aが形成されているため、第1〜第3のバスリング6〜8を径方向の内側及び外側から支持することができる。したがって、保持部材3Aをモールド成形する際の注入工程における第1〜第3のバスリング6〜8の移動(ずれ)を抑制することが可能である。
(5)第1の金型41Aに軸方向に延びる突部410Aを形成し、金型4Aの型締めの際、この突部410Aを第1〜第3のバスリング6〜8の径方向内側に配置することにより、保持部材3Aのモールド成形時における第1〜第3のバスリング6〜8の移動(ずれ)をより抑制することができる。つまり、突部410Aは、第1の金型41Aの一部であり、型締めと同時に突部410Aが第3の金型43Aとの間に第1〜第3のバスリング6〜8を挟む位置に配置されるので、製造装置の複雑化を招来することなく第1〜第3のバスリング6〜8のずれを抑制することができる。
(6)第1〜第3のバスリング6〜8は、第3の金具43Aに形成された第1〜第3の溝部101〜103と第1の金型41Aに形成された凸部410Aの接触面410Aaとの間に挟持された状態で型締めされるため、溶融樹脂30を成形空間40A内に流し込む際、第1〜第3のバスリング6〜8が第1〜第3の溝部101〜103から外れてしまうことを抑制することができる。
(実施の形態のまとめ)
次に、以上説明した実施の形態から把握される技術思想について、実施の形態における符号等を援用して記載する。ただし、以下の記載における各符号等は、特許請求の範囲における構成要素を実施の形態に具体的に示した部材等に限定するものではない。
[1]環状に配置された複数のティース(110)に巻き回された複数相の巻線(111,112,113)に対して集配電を行う複数のバスリング(第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20/第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9)と、前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20/第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9)を保持する樹脂からなる保持部材(3/3A)とを備え、前記保持部材(3/3A)は、前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20/第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9)に沿った環状であり、その周方向の複数箇所に前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20/第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9)を径方向に露出させる露出部(31/第1の凹部311A及び第2の凹部312A)が形成されている集配電リング(2/2A)。
[2]前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20/第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9)は、前記保持部材(3/3A)の軸方向に沿って互いに平行に並列配置され、前記軸方向に隣り合う2つのバスリングのうち、少なくとも一方のバスリングが絶縁体(212,222,232/612,712,812)によって被覆されている、[1]に記載の集配電リング(2/2A)。
[3]前記露出部(第1の凹部311A及び第2の凹部312A)は、前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング6〜8)の径方向内側の複数箇所、及び前記複数のバスリング第1〜第3のバスリング6〜8の径方向外側の複数箇所に形成されている、[1]又は[2]に記載の集配電リング(2A)。
[4]前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング6〜8)の径方向内側の複数箇所に形成された前記露出部(第1の凹部311A)は、前記保持部材(3A)の軸方向端面(上面31Ac)に開口(311Aa)を有して前記保持部材(3A)の軸方向に延びる穴であり、前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング6〜8)の径方向外側の複数箇所に形成された前記露出部(第2の凹部312A)は、前記保持部材(3A)の外周面(31Ab)に開口(312Aa)を有して前記開口(312Aa)から前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング6〜8)を径方向外方に臨ませる窪みである、[3]に記載の集配電リング(2A)。
[5]環状に配置された複数のティース(110)に巻き回された複数相の巻線(111,112,113)に対して集配電を行う複数のバスリング(第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20/第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9)と、前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20/第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9)を保持する樹脂からなる保持部材(3/3A)とを備えた集配電リング(2/2A)の製造方法であって、前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20/第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9)の軸方向に沿って相対移動し、型締めによって前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20/第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9)の周方向に沿った環状の成形空間(40/40A)を形成する一対の金型(4/4A)を用い、前記成形空間(40/40A)内に前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20/第1〜第3のバスリング6〜8及び中性相バスリング9)が支持された状態で溶融樹脂(30)を前記成形空間(40/40A)に注入して前記保持部材(3/3A)を成形する集配電リング(2/2A)の製造方法。
[6]前記金型(4A)は、第1の金型部材(第3の金型43A)及び第2の金型部材(第1の金型41A)を有し、前記第1の金型部材(第3の金型43A)には、前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング6〜8)をそれぞれ支持する複数の溝部(第1〜第3の溝部101〜103)が形成され、前記第2の金型部材(第1の金型41A)には、前記複数の溝部(第1〜第3の溝部101〜103)に対向し、前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング6〜8)の外周面の少なくとも一部に接触する接触面(410Aa)が形成され、前記複数のバスリング(第1〜第3のバスリング6〜8)は、前記第1の金型部材(第3の金型43A)の前記複数の溝部(第1〜第3の溝部101〜103)と前記第2の金型部材(第1の金型41A)の前記接触面(410Aa)との間に挟持された状態で型締めされる、[5]に記載の集配電リングの製造方法。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、上記に記載した実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。
本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変形して実施することが可能である。例えば、第1の実施の形態では、中性相バスリング20の引き出し線挿通部20aが円弧部20dの径方向外側に突出していたが、これに限らず、中性相バスリング20及び第1〜第3のバスリング21〜23のうち少なくとも1つのバスリングの引き出し線挿通部が円弧部の径方向外側に突出していればよい。
また、上記実施の形態では、第1〜第3のバスリング21〜23,6〜8は、それぞれ絶縁体212,222,232,612,712,812で被覆されていたが、これに限らず、軸方向に隣り合う2つのバスリングのうち、少なくとも一方のバスリングが絶縁体によって被覆されていればよい。
また、上記実施の形態で用いられた金型4,4Aは、保持部材3,3Aをモールド成形する趣旨を逸脱しない範囲であれば、その形状及び動作について特に制限はない。
また、上記第1の実施の形態において、第3の金型43のバスリング対向面43aを第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20の外周面に接触させながら、成形空間40内に溶融樹脂30を流し込んでもよい。これにより、第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20は、第1〜第3の溝部421〜423及び中性相用溝部420とバスリング対向面43aとの間に挟持されるため、溶融樹脂30を成形空間40内に流し込む際、第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20が第1〜第3の溝部421〜423及び中性相用溝部420から外れてしまうことを抑制することができる。
また、上記第1の実施の形態において、第2の金型42に第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20の外周面に接触する接触面を有する接触部を設けてもよい。これにより、第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20は、第1〜第3の溝部421〜423及び中性相用溝部420と第2の金型42の接触部との間に挟持されるため、溶融樹脂30を成形空間40内に流し込む際、第1〜第3のバスリング21〜23及び中性相バスリング20が第1〜第3の溝部421〜423及び中性相用溝部420から外れてしまうことを抑制することができる。
1…電動機、2,2A…集配電リング、3,3A…保持部材、3a…内周面、3b…外周面、4,4A…金型、5…ボルト、6…第1のバスリング、7…第2のバスリング、8…第3のバスリング、9…中性相バスリング、9a…円弧状導電体、11…ステータ、12…ロータ、20…中性相バスリング、21…第1のバスリング、22…第2のバスリング、23…第3のバスリング、20a,21a,22a,23a…引き出し線挿通部、20d,21d,22d,23d…円弧部、21b,22b,23b…端部、21c,22c,23c…給電端子、30…溶融樹脂、31…凹部(露出部)、31A…第1の基部、31Aa…内周面、31Ab…外周面、31Ac…上面、31a…第1の凹部、31b…第2の凹部、31c…第3の凹部、32…取付部、32A…第2の基部、32Ac…上面、33A…給電線保持部、40,40A…成形空間、41…第1の金型、41A…第1の金型(第2の金型部材)、42,42A…第2の金型、43…第3の金型,43A…第3の金型(第1の金型部材)、43a…バスリング対向面、61…第1の環状導電体、62…第1の接続端子、63…第1の給電線、71…第2の環状導電体、72…第2の接続端子、73…第2の給電線、81…第3の環状導電体、82…第3の接続端子、83…第3の給電線、91…円弧部、92…中性相接続端子、101…第1の溝部、102…第2の溝部、103…第3の溝部、110…ティース、111,112,113…巻線、111a,112a,113a…第1の引き出し線、111b,112b,113b…第2の引き出し線、120…シャフト、121…磁石、201,211,221,231,611,711,811…金属導体、212,222,232,612,712,812…絶縁体、310…開口、311A…第1の凹部、311Aa…開口、312A…第2の凹部、312Aa…開口、320…挿通孔、410A…突部、410Aa…接触面、420…中性相用溝部、421…第1の溝部、422…第2の溝部、423…第3の溝部、630,730,830…給電端子

Claims (6)

  1. 環状に配置された複数のティースに巻き回された複数相の巻線に対して集配電を行う複数のバスリングと、
    前記複数のバスリングを保持する樹脂からなる保持部材とを備え、
    前記保持部材は、前記複数のバスリングに沿った環状であり、その周方向の複数箇所に前記複数のバスリングを径方向に露出させる露出部が形成されている
    集配電リング。
  2. 前記複数のバスリングは、前記保持部材の軸方向に沿って互いに平行に並列配置され、前記軸方向に隣り合う2つのバスリングのうち、少なくとも一方のバスリングが絶縁体によって被覆されている、
    請求項1に記載の集配電リング。
  3. 前記露出部は、前記複数のバスリングの径方向内側の複数箇所、及び前記複数のバスリングの径方向外側の複数箇所に形成されている、
    請求項1又は2に記載の集配電リング。
  4. 前記複数のバスリングの径方向内側の複数箇所に形成された前記露出部は、前記保持部材の軸方向端面に開口を有して前記保持部材の軸方向に延びる穴であり、
    前記複数のバスリングの径方向外側の複数箇所に形成された前記露出部は、前記保持部材の外周面に開口を有して前記開口から前記複数のバスリングを径方向外方に臨ませる窪みである、
    請求項3に記載の集配電リング。
  5. 環状に配置された複数のティースに巻き回された複数相の巻線に対して集配電を行う複数のバスリングと、前記複数のバスリングを保持する樹脂からなる保持部材とを備えた集配電リングの製造方法であって、
    前記複数のバスリングの軸方向に沿って相対移動し、型締めによって前記複数のバスリングの周方向に沿った環状の成形空間を形成する一対の金型を用い、
    前記成形空間内に前記複数のバスリングが支持された状態で溶融樹脂を前記成形空間に注入して前記保持部材を成形する
    集配電リングの製造方法。
  6. 前記金型は、第1の金型部材及び第2の金型部材を有し、
    前記第1の金型部材には、前記複数のバスリングをそれぞれ支持する複数の溝部が形成され、
    前記第2の金型部材には、前記複数の溝部に対向し、前記複数のバスリングの外周面の少なくとも一部に接触する接触面が形成され、
    前記複数のバスリングは、前記第1の金型部材の前記複数の溝部と前記第2の金型部材の前記接触面との間に挟持された状態で型締めされる、
    請求項5に記載の集配電リングの製造方法。
JP2013022918A 2013-02-08 2013-02-08 集配電リング及びその製造方法 Expired - Fee Related JP6032038B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013022918A JP6032038B2 (ja) 2013-02-08 2013-02-08 集配電リング及びその製造方法
EP14154249.8A EP2765687A3 (en) 2013-02-08 2014-02-07 Electricity collection and distribution ring and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013022918A JP6032038B2 (ja) 2013-02-08 2013-02-08 集配電リング及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014155319A true JP2014155319A (ja) 2014-08-25
JP6032038B2 JP6032038B2 (ja) 2016-11-24

Family

ID=50064492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013022918A Expired - Fee Related JP6032038B2 (ja) 2013-02-08 2013-02-08 集配電リング及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2765687A3 (ja)
JP (1) JP6032038B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016208577A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 日立金属株式会社 集配電リング及び電動機
KR20190024128A (ko) * 2017-08-31 2019-03-08 현대모비스 주식회사 구동모터용 버스바 유닛 및 이를 포함하는 터미널 어셈블리

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3824529A1 (de) * 2018-07-19 2021-05-26 Sew-Eurodrive GmbH & Co. KG Elektromotor mit einer verschaltungseinheit und verfahren zur herstellung eines elektromotors mit einer verschaltungseinheit
FR3090229B1 (fr) * 2018-12-18 2020-12-18 Psa Automobiles Sa Machine electrique avec surmoulage d’anneaux de couplage de phases comportant des fonctions

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003103558A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Hitachi Cable Ltd モールド端子台及びその製造方法
JP2011205875A (ja) * 2010-03-03 2011-10-13 Nippon Densan Corp バスバーユニット及びモータ
WO2012141135A1 (ja) * 2011-04-12 2012-10-18 本田技研工業株式会社 集配電リング及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3733316B2 (ja) * 2001-10-26 2006-01-11 住友電装株式会社 車両用薄型ブラシレスモータの集中配電部材
JP4097968B2 (ja) * 2002-03-25 2008-06-11 本田技研工業株式会社 回転電機の集配電リングおよびその製造方法
WO2006102609A2 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Wavecrest Laboratories Llc Electric machine and method of manufacture
JP4913779B2 (ja) * 2008-06-27 2012-04-11 株式会社杉山製作所 ブラシレスモータ用ターミナルのインサート成形方法及びターミナル
JP2010130803A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Jtekt Corp 多相交流モータ及び電動パワーステアリング装置
JP4636192B2 (ja) * 2009-03-23 2011-02-23 ダイキン工業株式会社 バスリング、及びその取付構造
DE102010056120A1 (de) * 2010-12-20 2012-07-05 C. & E. Fein Gmbh Verschaltungseinrichtung für einen Elektromotor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003103558A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Hitachi Cable Ltd モールド端子台及びその製造方法
JP2011205875A (ja) * 2010-03-03 2011-10-13 Nippon Densan Corp バスバーユニット及びモータ
WO2012141135A1 (ja) * 2011-04-12 2012-10-18 本田技研工業株式会社 集配電リング及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016208577A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 日立金属株式会社 集配電リング及び電動機
KR20190024128A (ko) * 2017-08-31 2019-03-08 현대모비스 주식회사 구동모터용 버스바 유닛 및 이를 포함하는 터미널 어셈블리
KR102473243B1 (ko) * 2017-08-31 2022-12-02 현대모비스 주식회사 구동모터용 버스바 유닛 및 이를 포함하는 터미널 어셈블리

Also Published As

Publication number Publication date
EP2765687A3 (en) 2016-10-05
JP6032038B2 (ja) 2016-11-24
EP2765687A2 (en) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11025129B2 (en) Wire support for motor stator
US11205936B2 (en) Bus bar unit and motor including the same
US9331539B2 (en) Motor power distribution apparatus
JP5070248B2 (ja) 回転電機とその製造方法
US9337694B2 (en) Electricity collection and distribution ring and method for manufacturing same
JP6113607B2 (ja) 集配電部材の保持構造、電動機、及び電動機の製造方法
WO2015060058A1 (ja) バスバーユニットおよびモータ
EP2369722A2 (en) Stator for rotary electrical machine
CN108886283B (zh) 马达
JP2013201896A (ja) 固定子およびこれを用いた回転電機
JP2013102633A (ja) 回転電機およびそのステータコイルの結線ユニットの製造方法
JP2012135176A (ja) バスバー装置、ステータ、ブラシレスモータ及びバスバー装置の製造方法
JP5849939B2 (ja) 集配電リング及び電動機
JP2004194367A (ja) 回転電機及び配線用部材
JP2008312290A (ja) 回転電機
JP6032038B2 (ja) 集配電リング及びその製造方法
JP2013150503A (ja) 回転電機のステータ
JP2013223293A5 (ja)
JP6238554B2 (ja) 回転電機の固定子および回転電機
JP6549836B2 (ja) 電動機及び電動機の製造方法
US11876414B2 (en) Electric motor comprising a wiring unit, and method for producing an electric motor comprising a wiring unit
US20210273516A1 (en) Electric motor comprising a wiring unit, and method for producing an electric motor comprising a wiring unit
JP2012130203A (ja) 回転電機のバスバーモジュール
JP6719531B2 (ja) ステータ及びモータ
JP5563876B2 (ja) コイルの製造方法およびモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6032038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees