JP2014152810A - トルクリミッタ付きダンパ - Google Patents

トルクリミッタ付きダンパ Download PDF

Info

Publication number
JP2014152810A
JP2014152810A JP2013020818A JP2013020818A JP2014152810A JP 2014152810 A JP2014152810 A JP 2014152810A JP 2013020818 A JP2013020818 A JP 2013020818A JP 2013020818 A JP2013020818 A JP 2013020818A JP 2014152810 A JP2014152810 A JP 2014152810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
holder
damper
limiter
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013020818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5891557B2 (ja
Inventor
Ichiro Usui
一朗 臼井
Takanori Makita
剛訓 蒔田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yutaka Giken Co Ltd
Original Assignee
Yutaka Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yutaka Giken Co Ltd filed Critical Yutaka Giken Co Ltd
Priority to JP2013020818A priority Critical patent/JP5891557B2/ja
Priority to US14/765,636 priority patent/US9416845B2/en
Priority to PCT/JP2014/052085 priority patent/WO2014123059A1/ja
Priority to CN201480007322.7A priority patent/CN104968965B/zh
Publication of JP2014152810A publication Critical patent/JP2014152810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5891557B2 publication Critical patent/JP5891557B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/139Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by friction-damping means
    • F16F15/1397Overload protection, i.e. means for limiting torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/12Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted for accumulation of energy to absorb shocks or vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/14Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions combined with a friction coupling for damping vibration or absorbing shock
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D7/00Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
    • F16D7/02Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D7/00Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
    • F16D7/02Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type
    • F16D7/024Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type with axially applied torque limiting friction surfaces
    • F16D7/025Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type with axially applied torque limiting friction surfaces with flat clutching surfaces, e.g. discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/133Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/133Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/134Wound springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/139Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by friction-damping means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/139Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by friction-damping means
    • F16F15/1392Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by friction-damping means characterised by arrangements for axially clamping or positioning or otherwise influencing the frictional plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/139Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by friction-damping means
    • F16F15/1395Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by friction-damping means characterised by main friction means acting radially outside the circumferential lines of action of the elastic members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

【課題】スプリングホルダを構成する一対のホルダプレートを相互に連結するリベットにはトルク伝達を負担させず,そのリベットの小径化を可能にして,重量及びコストを低減し得るようにしたトルクリミッタ付きダンパを提供する。
【解決手段】トルクリミッタ4を,マスリング3に形成される環状のリミッタハウジング12と,このリミッタハウジング12に摩擦係合するフリクションプレート15と,このフリクションプレート15に摩擦係合してマスリング3に連結される加圧板16と,この加圧板16をフリクションプレート15側に付勢するリミッタスプリング17とで構成する一方,スプリングホルダ5を,ダンパハウジング24を画成するように対向すると共にリベット23により相互に結合される一対の第1及び第2ホルダプレート21,22で構成し,第2ホルダプレート22にフリクションプレート15を一体形成した。
【選択図】 図2

Description

本発明は,入力軸に連結されるドライブプレートにマスリングを連結し,このマスリングにトルクリミッタを介してスプリングホルダを連結し,このスプリングホルダ内に,出力軸に連結されるドリブンプレートを配設し,前記スプリングホルダ及びドリブンプレートに跨がって,それらの相対回転により圧縮されるダンパスプリングを配設したトルクリミッタ付きダンパの改良に関する。
かゝるトルクリミッタ付きダンパは,入力及び出力軸間にトルク変動が発生すると,そのトルク変動をダンパスプリングの圧縮変形により吸収し,また入力及び出力軸間に過大トルクが作用すると,トルクリミッタの滑り作用により,トルク伝達を遮断するようになっており,このようなトルクリミッタ付きダンパは,例えば下記特許文献1に開示されているように,既に知られている。
特開2010−236601号公報
ところで,従来のトルクリミッタ付きダンパでは,スプリングホルダを相対向する一対のホルダプレートで構成し,この両ホルダプレートを結合する際,これらにフリクションプレートを加えた三者を共通のリベットにより結合している。したがって,こうしたものでは,フリクションプレート及びスプリングホルダ間でのトルクの伝達にリベットが介在することになり,そのリベットは,トルク伝達に耐え得る強度を備える必要から大径化を余儀なくされ,重量及びコストの増加を招くことになる。
本発明は,かゝる事情に鑑みてなされたもので,スプリングホルダを構成する一対のホルダプレートを相互に連結するリベットにはトルク伝達を負担させず,そのリベットの小径化を可能にして,重量及びコストを低減し得るようにした前記トルクリミッタ付きダンパを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために,本発明は,入力軸に連結されるドライブプレートにマスリングを連結し,このマスリングにトルクリミッタを介してスプリングホルダを連結し,このスプリングホルダ内に,出力軸に連結されるドリブンプレートを配設し,前記スプリングホルダ及びドリブンプレートに跨がって,それらの相対回転により圧縮されるダンパスプリングを配設したトルクリミッタ付きダンパにおいて,前記トルクリミッタを,前記マスリングの内周側に形成される環状のリミッタハウジングと,このリミッタハウジングの一側面に一側面を摩擦係合するフリクションプレートと,このフリクションプレートの他側面に摩擦係合して前記マスリングに連結される加圧板と,この加圧板を前記フリクションプレート側に付勢して,前記フリクションプレートと前記マスリング及び加圧板との間に所定の摩擦トルクを発生させ得るリミッタスプリングとで構成する一方,前記スプリングホルダを,前記ダンパスプリング及びドリブンプレートを収容するダンパハウジングを画成するように対向すると共にリベットにより相互に結合される一対の第1及び第2ホルダプレートで構成し,前記第2ホルダプレートに前記フリクションプレートを一体形成したことを第1の特徴とする。尚,前記入力軸は,後述する本発明の実施形態中のクランク軸1に対応する。
また本発明は,第1の特徴に加えて,前記フリクションプレートの外周面に,前記リミッタハウジングの内周面上を摺動して該フリクションプレートの前記マスリングとの調心を図る複数の調心突起を形成したことを第2の特徴とする。
さらに本発明は,第1又は第2の特徴に加えて,前記フリクションプレート及び第2ホルダプレートを,板厚が前記第1ホルダプレートよりも薄い鋼板で構成すると共に,この第2ホルダプレートに複数の環状屈曲部を形成したことを第3の特徴とする。
本発明の第1の特徴によれば,前記トルクリミッタを,前記マスリングの内周側に形成される環状のリミッタハウジングと,このリミッタハウジングの一側面に一側面を摩擦係合するフリクションプレートと,このフリクションプレートの他側面に摩擦係合して前記マスリングに連結される加圧板と,この加圧板を前記フリクションプレート側に付勢して,前記フリクションプレートと前記マスリング及び加圧板との間に所定の摩擦トルクを発生させ得るリミッタスプリングとで構成する一方,前記スプリングホルダを,前記ダンパスプリング及びドリブンプレートを収容するダンパハウジングを画成するように対向すると共に,リベットにより相互に結合される一対の第1及び第2ホルダプレートで構成し,前記第2ホルダプレートに前記フリクションプレートを一体形成したので,マスリングから,トルクリミッタのフリクションプレートに作用するトルクは,直接第2ホルダプレートに伝達し,前記リベットには作用しない。したがって,比較的小径の前記リベットにより第1及び第2ホルダプレートを結合することができ,軽量化とコスト低減に寄与し得る。
本発明の第2の特徴によれば,前記フリクションプレートの外周面に,前記リミッタハウジングの内周面上を摺動して該フリクションプレートの前記マスリングとの調心を図る複数の調心突起を形成したので,マスリングに対して,フリクションプレート,スプリングホルダ及びドリブンプレートはそれぞれ調心されることになり,組立時,入力軸に結合したドライブプレートをマスリングに結合すると,入力軸とドリブンプレートのハブとは同軸上に整列することになり,入力軸と同軸上に位置する出力軸をドリブンプレートのハブに容易,的確にスプライン嵌合させることができ,組立性の向上を図ることができる。
本発明の第3の特徴によれば,前記フリクションプレート及び第2ホルダプレートを,板厚が前記第1ホルダプレートよりも薄い鋼板で構成したので,トルクリミッタの軸方向寸法を縮め,トルクリミッタのコンパクト化を図ることができる。しかも第2ホルダプレートは,その板厚が薄くても,複数の環状屈曲部を持ち,それによって効果的に補強され,板厚が厚い第1ホルダプレートと協働してスプリングホルダに充分な強度を付与することができ,またスプリングホルダの軽量化にも寄与し得る。
本発明の実施形態に係る正面図。 図1の2−2線断面図。 図2の3−3線断面図。
本発明の実施の形態を添付図面に基づいて以下に説明する。
図1〜図3において,エンジンのクランク軸1の動力は,本発明のトルクリミッタ付きダンパDを介して,クラッチ又は変速機に連なる出力軸2へと伝達される。
上記トルクリミッタ付きダンパDは,マスリング3,トルクリミッタ4,スプリングホルダ5,複数のダンパスプリング6,6…及びドリブンプレート13を備える。
マスリング3の一側面には,クランク軸1にボルト8で結合されるドライブプレート7がボルト9で固着される。マスリング3の他側面には,受圧板10がリベット11により固着され,この受圧板10とマスリング3との間に,マスリング3の内周側に開口する環状のリミッタハウジング12が画成され,このリミッタハウジング12にトルクリミッタ4が配設される。
トルクリミッタ4は,リミッタハウジング12に回転及び摺動自在に嵌装されて受圧板10に隣接するフリクションプレート15と,このフリクションプレート15を受圧板10と協働して挟むように配置される加圧板16と,この加圧板16をフリクションプレート15側に所定のセット荷重をもって付勢すべくリミッタハウジング12に縮設される皿状のリミッタスプリング17とよりなっている。加圧板16は,内周縁部に伝動爪16aを備えており,この伝動爪16aがマスリング3内周面の切欠き18に係合していて,加圧板16をマスリング3に回転方向で連結している。フリクションプレート15の左右両面には,受圧板10及び加圧板16に摩擦係合するライニング19,19が接着されている。
スプリングホルダ5は,相対向する左右一対の第1及び第2ホルダプレート21,22よりなっており,その両ホルダプレート21,22は,外周側でリベット23により相互に結合され,内周側では環状のダンパハウジング24を画成している。このダンパハウジング24に,周方向に並ぶ複数のコイルスプリングよりなるダンパスプリング6,6…と,各ダンパスプリング6の両端を支持するように互いに対向する各一対のリテーナ26,26と,ドリブンプレート13とが収容収容され,ドリブンプレート13は,出力軸2にスプライン結合されるハブ13aを中心部に備える。
第1及び第2ホルダプレート21,22には,互いに軸方向に並んで対をなす外側ガイド孔27,28が摺動方向に複数組設けられ,ドリブンプレート13には,各組の外側ガイド孔27,28間に配置される内側ガイド孔29が設けられ,それぞれ軸方向に並ぶ外側ガイド孔27,28及び内側ガイド孔29に跨がって一対のリテーナ26,26が摺動可能に嵌装される。
各一対のリテーナ26,26間に縮設されるダンパスプリング6内には,そのダンパスプリング6が所定量圧縮変形したとき,両リテーナ26,26により挟圧されるゴム製の2次ダンパスプリング31が収納される。
またホルダプレート21,22の各内周端には,ドリブンプレート13の両側面に摺接する第1及び第2位置決めリング32,33がスプライン結合され,第1位置決めリング32は,前記ハブ13aの外周面に回転自在に嵌合される。第1及び第2位置決めリング32,33の,ドリブンプレート13との摺接面にはライニングを接着してもよい。
図2に示すように,第1及び第2ホルダプレート21,22は,何れも鋼板製であるが,第2ホルダプレート22は,第1ホルダプレート21より板厚が薄くなっており,しかもその外周側でドリブンプレート13の一側面を覆う第1側壁22aと,この第1側壁22aの外周端より軸方向に屈曲してドリブンプレート13の外周面を覆う周壁22bと,この周壁22bの先端部より半径方向に屈曲して第1ホルダプレート21に重なる第2側壁22cとを備えており,周壁22bには,半径方向内方に凹入する複数の凹入部35が形成され,これら凹入部35において,第2側壁22cと第1ホルダプレート21とが前記リベット23により結合される。
第2側壁22cは,更に半径方向外方へ延出し,その延出部が前記フリクションプレート15を構成する。即ち,フリクションプレート15と第2ホルダプレート22とは,同一鋼板により一体形成される。
フリクションプレート15の外周面には,リミッタハウジング12の内周面に回転及び軸方向摺動自在に係合する複数の調心突起36,36…が周方向に並んで一体に形成され,これによりマスリング3に対して,フリクションプレート15と,フリクションプレート15と一体化したスプリングホルダ5と,第1ホルダプレート21に第1位置決めリング32を介して嵌合されるハブ13aとはそれぞれ調心されることになる。
前記凹入部35は,ダンパハウジング24側に駆動側ストッパ突起37として突出し,この駆動側ストッパ突起37に周方向で所定距離を存して対向する従動側ストッパ突起38がドリブンプレート13の外周に形成される。
次に,この実施形態の作用について説明する。
エンジンのクランク軸1の動力は,ドライブプレート7,マスリング3,トルクリミッタ4(受圧板10,加圧板16,フリクションプレート),スプリングホルダ,一方のリテーナ25,ダンパスプリング6,他方のリテーナ25及びドリブンプレート13を順次経て出力軸2に伝達される。その間に,エンジンの出力変動や出力軸2側の負荷変動により,トルク変動が生じると,スプリングホルダ5とドリブンプレート13とが相対回転して,スプリングホルダ5の外側ガイド孔27,28と,ドリブンプレート13の内側ガイド孔29とが相互にずれ合うことで,各ダンパスプリング6が,その両端を支持する一対のリテーナ26,26から圧縮変形を受けて,そのトルク変動を吸収する。
トルク変動の増加により,ダンパスプリング6が所定値以上圧縮されると,今度は,ダンパスプリング6の内側の2次ダンパスプリング31がリテーナ26,26間で圧縮され,増加したトルク変動を吸収する。
そして,スプリングホルダ5とドリブンプレート13との相対回転が所定角度に達すると,スプリングホルダ5の駆動側ストッパ突起37がドリブンプレート13の従動側ストッパ突起38に当接して,その相対回転は停止され,クランク軸1及び出力軸2は一体回転することになる。
その後,クランク軸1及び出力軸2間に過度なトルクが加えられた場合には,トルクリミッタ4において,フリクションプレート15と受圧板10及び加圧板16との間で滑りが発生して,クランク軸1及び出力軸2間の伝動を遮断し,即ち相対回転を許容し,エンジン及び伝動装置の損傷を回避する。
ところで,スプリングホルダ5を構成する第1及び第2ホルダプレート21,22は,リベット23により結合され,その第2ホルダプレート22がトルクリミッタ4のフリクションプレート15と一体形成されるので,マスリング3から,受圧板10及び加圧板16を介してフリクションプレート15に作用するトルクは,直接第2ホルダプレート22に伝達し,上記リベット23には作用しない。したがって,比較的小径のリベット23により第1及び第2ホルダプレート21,22を結合することができ,軽量化とコスト低減に寄与し得る。
またフリクションプレート15及び第2ホルダプレート22を,板厚が第1ホルダプレート21よりも薄い鋼板で構成するので,トルクリミッタ4の軸方向寸法を縮め,トルクリミッタ4,延いてはそれを収納するマスリング3のコンパクト化に寄与し得る。
しかも第2ホルダプレート22は,板厚が薄くても,第1,第2側壁22a,22c及び周壁22bを有することから,複数の環状屈曲部を持つことになり,それによって効果的に補強され,板厚が厚い第1ホルダプレート21と協働してスプリングホルダ5に充分な強度を付与することができ,またスプリングホルダ5の軽量化にも寄与し得る。
またフリクションプレート15の外周面に,リミッタハウジング12の内周面に回転及び軸方向摺動自在に係合する複数の調心突起36,36…を周方向に並んで一体に形成したことで,マスリング3に対して,フリクションプレート15,スプリングホルダ5及びドリブンプレート13のハブ13aはそれぞれ調心されるので,組立時,クランク軸1に結合したドライブプレート7をマスリング3に結合すると,クランク軸1とハブ13aとは同軸上に整列することになり,したがって,クランク軸1と同軸上に位置する出力軸2をハブ13aに容易,的確にスプライン嵌合させることができ,組立性の向上を図ることができる。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく,その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。
D・・・・・・トルクリミッタ付きダンパ
1・・・・・・入力軸(クランク軸) 2・・・・・・出力軸
3・・・・・・マスリング
4・・・・・・トルクリミッタ
5・・・・・・スプリングホルダ
6・・・・・・ダンパスプリング
7・・・・・・ドライブプレート
12・・・・・リミッタハウジング
13・・・・・ドリブンプレート
15・・・・・フリクションプレート
16・・・・・加圧板
17・・・・・リミッタスプリング
21・・・・・第1ホルダプレート
22・・・・・第2ホルダプレート
23・・・・・リベット
24・・・・・ダンパハウジング
36・・・・・調心突起

Claims (3)

  1. 入力軸(1)に連結されるドライブプレート(7)にマスリング(3)を連結し,このマスリング(3)にトルクリミッタ(4)を介してスプリングホルダ(5)を連結し,このスプリングホルダ(5)内に,出力軸(2)に連結されるドリブンプレート(13)を配設し,前記スプリングホルダ(5)及びドリブンプレート(13)に跨がって,それらの相対回転により圧縮されるダンパスプリング(6)を配設したトルクリミッタ付きダンパにおいて,
    前記トルクリミッタ(4)を,前記マスリング(3)の内周側に形成される環状のリミッタハウジング(12)と,このリミッタハウジング(12)の一側面に一側面を摩擦係合するフリクションプレート(15)と,このフリクションプレート(15)の他側面に摩擦係合して前記マスリング(3)に連結される加圧板(16)と,この加圧板(16)を前記フリクションプレート(15)側に付勢して,前記フリクションプレート(15)と前記マスリング(3)及び加圧板(16)との間に所定の摩擦トルクを発生させ得るリミッタスプリング(17)とで構成する一方,
    前記スプリングホルダ(5)を,前記ダンパスプリング(6)及びドリブンプレート(13)を収容するダンパハウジング(24)を画成するように対向すると共にリベット(23)により相互に結合される一対の第1及び第2ホルダプレート(21,22)で構成し,
    前記第2ホルダプレート(22)に前記フリクションプレート(15)を一体形成したことを特徴とするトルクリミッタ付きダンパ。
  2. 請求項1記載のトルクリミッタ付きダンパにおいて,
    前記フリクションプレート(15)の外周面に,前記リミッタハウジング(12)の内周面上を摺動して該フリクションプレート(15)の前記マスリング(3)との調心を図る複数の調心突起(36)を形成したことを特徴とするトルクリミッタ付きダンパ。
  3. 請求項1又は2記載のトルクリミッタ付きダンパにおいて,
    前記フリクションプレート(15)及び第2ホルダプレート(22)を,板厚が前記第1ホルダプレート(21)よりも薄い鋼板で構成すると共に,この第2ホルダプレート(22)に複数の環状屈曲部を形成したことを特徴とするトルクリミッタ付きダンパ。
JP2013020818A 2013-02-05 2013-02-05 トルクリミッタ付きダンパ Expired - Fee Related JP5891557B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013020818A JP5891557B2 (ja) 2013-02-05 2013-02-05 トルクリミッタ付きダンパ
US14/765,636 US9416845B2 (en) 2013-02-05 2014-01-30 Damper with torque limiter
PCT/JP2014/052085 WO2014123059A1 (ja) 2013-02-05 2014-01-30 トルクリミッタ付きダンパ
CN201480007322.7A CN104968965B (zh) 2013-02-05 2014-01-30 带扭矩限制器的阻尼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013020818A JP5891557B2 (ja) 2013-02-05 2013-02-05 トルクリミッタ付きダンパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014152810A true JP2014152810A (ja) 2014-08-25
JP5891557B2 JP5891557B2 (ja) 2016-03-23

Family

ID=51299655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013020818A Expired - Fee Related JP5891557B2 (ja) 2013-02-05 2013-02-05 トルクリミッタ付きダンパ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9416845B2 (ja)
JP (1) JP5891557B2 (ja)
CN (1) CN104968965B (ja)
WO (1) WO2014123059A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019190501A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 ヴァレオカペックジャパン株式会社 トルクコンバータ振動吸収装置
JP2020169683A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 株式会社エクセディ トルクリミッタ付きダンパ装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3038681A1 (fr) * 2015-07-10 2017-01-13 Valeo Embrayages Dispositif de transmission de couple equipe de moyens d'amortissement et d'un limiteur de couple
CN105422653A (zh) * 2015-12-04 2016-03-23 镇江市润州联轴器厂 弹性联轴器
DE102016210741A1 (de) * 2016-06-16 2017-12-21 Zf Friedrichshafen Ag Torsionsdämpfer mit einer schwingwinkelabhängigen Reibeinrichtung
WO2017220661A1 (en) * 2016-06-22 2017-12-28 Valeo Otomotiv Sanayi Ve Ticaret A.S. A transmission mechanism having flexible flywheel
FR3053420B1 (fr) * 2016-06-29 2019-08-23 Valeo Embrayages Mecanisme limiteur de couple
DE102017120530A1 (de) * 2017-09-06 2019-03-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Rutschkupplung mit einer Rotationsachse
FR3075288B1 (fr) * 2017-12-19 2019-11-22 Valeo Embrayages Dispositif de transmission avec moyen d'equilibrage
CN109578512B (zh) * 2018-12-10 2021-07-23 湖北三环离合器有限公司 一种曲轴扭转阻尼器
JP7289249B2 (ja) * 2019-10-02 2023-06-09 株式会社エクセディ 動力伝達装置
CN115076295A (zh) * 2022-06-17 2022-09-20 中国第一汽车股份有限公司 一种扭转减振器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003013992A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Aisin Aw Co Ltd トルクリミッタ付ダンパ装置
JP2003222191A (ja) * 2001-10-17 2003-08-08 Aisin Seiki Co Ltd トルク変動吸収装置
WO2011024639A1 (ja) * 2009-08-27 2011-03-03 株式会社エクセディ トルクリミッタ装置
JP2011185359A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Valeo Unisia Transmission Kk トルクリミッタ付きダンパ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3505069C1 (de) * 1985-02-14 1986-02-13 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Verringerung von motorseitig erregten Schwingungen eines Antriebsstranges
JP4277501B2 (ja) * 2001-10-17 2009-06-10 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
JP2010038312A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Aisin Seiki Co Ltd ダンパ装置
JP5272853B2 (ja) 2009-03-31 2013-08-28 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
JP5290110B2 (ja) 2009-09-29 2013-09-18 アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 トーションダンパ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003013992A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Aisin Aw Co Ltd トルクリミッタ付ダンパ装置
JP2003222191A (ja) * 2001-10-17 2003-08-08 Aisin Seiki Co Ltd トルク変動吸収装置
WO2011024639A1 (ja) * 2009-08-27 2011-03-03 株式会社エクセディ トルクリミッタ装置
JP2011185359A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Valeo Unisia Transmission Kk トルクリミッタ付きダンパ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019190501A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 ヴァレオカペックジャパン株式会社 トルクコンバータ振動吸収装置
JP2020169683A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 株式会社エクセディ トルクリミッタ付きダンパ装置
JP7340346B2 (ja) 2019-04-03 2023-09-07 株式会社エクセディ トルクリミッタ付きダンパ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150377319A1 (en) 2015-12-31
CN104968965B (zh) 2017-02-22
JP5891557B2 (ja) 2016-03-23
CN104968965A (zh) 2015-10-07
WO2014123059A1 (ja) 2014-08-14
US9416845B2 (en) 2016-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5891557B2 (ja) トルクリミッタ付きダンパ
US10030739B2 (en) Damper device and starting device
US9989136B2 (en) Starting device
JP5832472B2 (ja) トルクダンパ装置
US8840481B2 (en) Power transmission part, damper mechanism, and flywheel assembly
JP2004270786A (ja) ダンパ装置およびロックアップクラッチ装置
WO2012133816A1 (ja) ダンパ装置
JP5407947B2 (ja) ダンパ装置および流体伝動装置
KR20140035347A (ko) 댐핑 스프링을 구비한 마찰 클러치 플레이트
JP5058287B2 (ja) フライホイール装置
US20130035170A1 (en) Damper mechanism
JP2009185847A (ja) 捩り振動低減装置
JP2011012705A (ja) トルクリミッタ装置
US10711862B2 (en) Damper device
JP2014224580A (ja) モータサイクル用クラッチ装置
JP2014181785A (ja) 捩り振動減衰装置
JP2011196488A (ja) ロックアップクラッチ装置
JP6562872B2 (ja) ダンパ装置
JP2020133815A (ja) ロックアップ装置
JP2014074439A (ja) 発進装置
US11384824B2 (en) Lock-up device
JP5389714B2 (ja) エンジンのフライホイール装置
WO2016136325A1 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP2015224764A (ja) クラッチ用のダンパ
JP6699818B2 (ja) 回転駆動用伝動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5891557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees