JP2014140491A - 眼科撮影装置 - Google Patents
眼科撮影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014140491A JP2014140491A JP2013010643A JP2013010643A JP2014140491A JP 2014140491 A JP2014140491 A JP 2014140491A JP 2013010643 A JP2013010643 A JP 2013010643A JP 2013010643 A JP2013010643 A JP 2013010643A JP 2014140491 A JP2014140491 A JP 2014140491A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- tomographic image
- tomographic
- scanning
- optical system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 126
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 30
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 37
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 210000004220 fundus oculi Anatomy 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 3
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 2
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 1
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/102—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/1025—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for confocal scanning
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/12—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
- A61B3/1225—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes using coherent radiation
- A61B3/1233—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes using coherent radiation for measuring blood flow, e.g. at the retina
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Hematology (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】 被検眼に照射された測定光と参照光との干渉を用いて前記被検眼の断層画像を取得するためのOCT光学系と、前記被検眼の正面画像を得るための観察光学系と、前記OCT光学系からの出力信号に基づいて前記断層画像を繰り返し生成すると共に、前記観察光学系からの出力信号に基づいて前記正面画像を繰り返し生成する画像生成手段と、基準正面画像として設定された前記正面画像と、各前記正面画像との位置ずれを画像処理により検出し、前記位置ずれが許容範囲を満たす前記正面画像の連続性を判定する連続性判定手段と、前記連続性判定手段による判定結果に基づいて前記断層画像を選択処理する選択処理手段と、を備えることを特徴とする。
【選択図】 図3
Description
光コヒーレンストモグラフィー(OCT:Optical Coherence Tomography)を用いて眼の光断層画像を撮像する眼科撮影装置が知られている。本装置は、例えば、光スキャナを用いて眼底上で測定光を走査させ、眼の断層画像(例えば、眼底の断層画像)を取得する。そして、得られた断層画像は、眼の状態の評価に利用される(特許文献1参照)。
被検眼に照射された測定光と参照光との干渉を用いて前記被検眼の断層画像を取得するためのOCT光学系と、
前記被検眼の正面画像を得るための観察光学系と、
前記OCT光学系からの出力信号に基づいて前記断層画像を繰り返し生成すると共に、前記観察光学系からの出力信号に基づいて前記正面画像を繰り返し生成する画像生成手段と、
基準正面画像として設定された前記正面画像と、各前記正面画像との位置ずれを画像処理により検出し、前記位置ずれが許容範囲を満たす前記正面画像の連続性を判定する連続性判定手段と、
前記連続性判定手段による判定結果に基づいて前記断層画像を選択処理する選択処理手段と、
を備えることを特徴とする。
本装置は、OCT光学系100と、観察光学系200と、制御部70と、を主に備える(図1参照)。OCT光学系100は、被検眼に照射された測定光と参照光との干渉を用いて被検眼の断層画像を取得するために用いられる。OCT光学系100は、光スキャナ108を有しても良い。光スキャナ108は、被検眼に照射される測定光を被検眼上で走査させるために用いられる。観察光学系200は、被検眼の正面画像を得るために用いられる。
制御部70は、例えば、連続性判定部として用いられる。そこで、制御部70は、基準正面画像として設定された正面画像と、各正面画像との位置ずれを画像処理により検出し、位置ずれが許容範囲を満たす正面画像の連続性を判定するようにしてもよい。なお、基準正面画像は、例えば、画像の取得開始信号が発せられた際に取得された正面画像が用いられる。また、基準正面画像は、静止画像上で走査位置を設定する際に用いられる正面画像が用いられてもよい(詳しくは、特願2012−47176参照)。制御部70は、例えば、画像生成部(制御部70)によって生成されメモリ74に記憶された正面画像の連続性を判定する。
制御部70は、例えば、選択処理部として用いられる。そこで、制御部70は、連続性の判定結果に基づいて断層画像を選択処理するようにしてもよい。上記構成を備えることにより、例えば、断層画像の取捨選択を、正面画像を用いて適正に行うことができる。制御部70は、連続性があると判定されたときの断層画像を選択するようにしてもよい。なお、連続性がないと判定されたときの断層画像を破棄する処理は、連続性があると判定されたときの断層画像を選択する処理の一つの態様である。制御部70は、例えば、メモリ74に記憶された断層画像に対し、連続性の判定結果を用いて選択処理を行う。断層画像を破棄する場合、一旦記憶された断層画像をメモリ74から消去するようにしてもよい。
制御部70は、例えば、複数取得された断層画像を合成する画像合成部として用いられる。そこで、制御部70は、画像合成する際の基準断層画像を、連続性の判定結果に基づいて、繰り返し生成される断層画像から選択するようにしてもよい。そして、制御部70は、選択された基準断層画像と、基準断層断層画像とは異なるタイミングで取得された断層画像と、を合成するようにしてもよい。これにより、例えば、適正な位置に取得された断層画像が基準画像として設定されるため、良好な合成画像が得られる。
制御部70は、連続性があると判定された一連の正面画像の取得中に得られた断層画像を、適正な位置にて取得された断層画像として選択するようにしてもよい。これにより、例えば、適正な位置にて取得された断層画像を確実に選択できる。
図1は本実施例に係る眼科撮影装置の構成について説明する概略構成図である。以下の説明においては、眼科撮影装置として、被検眼の眼底撮影を行う眼底撮影装置を例に挙げて説明を行う。もちろん、眼科撮影装置としては、眼底撮影装置に限定されず、被検眼の前眼部撮影を行う前眼部撮影装置等が挙げられる。
OCT光学系100は、被検眼Eの組織(例えば、眼底Ef)の断層画像を取得するための光干渉光学系であり、光断層干渉計(OCT:Optical Coherence Tomography)の構成を備える。具体的には、OCT光学系100は、測定光源102、カップラー(光分割器)104、測定光学系106、参照光学系110、および検出器(受光素子)120を主に備える。
観察光学系(正面像観察デバイス)200は、眼底Efの正面画像を得るために設けられている。観察光学系200は、例えば、光源から発せられた測定光(例えば、赤外光)を眼底上で二次元的に走査させる光スキャナと、眼底と略共役位置に配置された共焦点開口を介して眼底反射光を受光する第2の受光素子と、を備え、いわゆる眼科用走査型レーザ検眼鏡(SLO)の装置構成を持つ。
固視標投影ユニット300は、眼Eの視線方向を誘導するための光学系を有する。投影ユニット300は、眼Eに呈示する固視標を有し、複数の方向に眼Eを誘導できる。
制御部70は、CPU(プロセッサ)、RAM、ROM等を備える。制御部70のCPUは、眼科撮影装置10の制御を司る。RAMは、各種情報を一時的に記憶する。制御部70のROMには、眼科撮影装置10の動作を制御するための各種プログラム、初期値等が記憶されている。
以上のような構成を備える装置において、その制御動作について説明する。検者は、固視標投影ユニット300の固視標を注視するように被検者に指示する。図示無き前眼部観察用カメラで撮影される前眼部観察像が、表示部75に表示される。そこで、検者は、前眼部の瞳孔中心に測定光軸が位置されるように、アライメント操作を行う。
以下、走査パターンとして、ラインスキャンパターンが設定された場合を例として説明する。なお、走査パターン25は、検者の操作に基づいて任意の形状に予め設定される。例えば、複数用意された走査パターンから選択される。
図3は、取得された断層画像が、予め設定された位置で取得されたか否かの適否を判定するための判定手法の一例を示すフローチャートである。判定はリアルタイムにて行われる。判定結果は、加算平均処理を行う際の断層画像のOCTテンプレート画像(第1基準画像)を設定するために用いられる。
<正面画像の連続性>
なお、以上の説明においては、制御部70は、取得順が1回連続する正面画像において、許容範囲を満たす正面画像が2回連続したときに取得された断層画像を適正と判定し、許容範囲を満たす正面画像が連続しないときに取得された断層画像を不適正と判定した。ただし、制御部70は、取得順が2回以上連続する正面画像を用いてもよい。例えば、制御部70は、許容範囲を満たす正面画像が2回連続したときに取得された断層画像を適正と判定し、1回連続或いは許容範囲を満たす正面画像が連続しないときに取得された断層画像を不適正と判定するようにしてもよい。この場合、制御部70は、位置ずれの連続性を満たした一連の正面画像における中心の正面画像が取得されたときに取得された断層画像を選択するようにしてもよい。
また、上記説明においては、観察光学系200としてSLO光学系を用いたが、これに限定されない。すなわち、観察光学系200は、被検眼の正面画像を取得できる正面観察光学系であればよい。例えば、観察光学系200としては、被検眼眼底を赤外カメラにより撮像する構成であってもよい。なお、赤外カメラの場合、通常、SLO光学系よりもフレームレートが早いため、より短いスパンでの連続性を判定できるため、断層画像の判定を短いスパンで行うことができる。一方、SLO光学系を用いた場合、上記連続性の判定により、フレームレートの遅いSLO光学系であっても、断層画像の適否を適切に判定できるという利点がある。
なお、上記説明においては、各正面画像の生成が完了した時点で取得されるタイミング信号を用いて、正面画像と断層画像との取得タイミングを対応づけた。しかしながら、これに限定されない。
なお、上記説明においては、断層画像における加算平均画像を得るために正面画像に対する判定結果の連続性を利用したが、これに限定されない。つまり、正面画像に対する判定結果の連続性を利用して、画像合成に用いる断層画像の適否を判定する構成であればよい。例えば、制御部70は、画像合成処理を行う際の断層画像のテンプレート画像(第1基準画像)を、適否の判定結果に基づいて設定する。制御部70は、許容範囲を満たす正面画像が連続したときに取得された断層画像を適正と判定し、許容範囲を満たす正面画像が連続しないときに取得された断層画像を不適正と判定する。そして、制御部70は、適正と判定された断層画像を基準画像として、基準画像と他の断層画像とを合成して合成画像を得る。合成画像処理としては、例えば、超解像度画像処理(例えば、本出願人による特願2011−173028号参照)、ノイズ除去処理等が考えられる。
なお、上記説明においては、被検眼を、同一の走査位置にて複数回走査する場合を例としたが、これに限定されない。例えば、被検眼上の走査位置を変更し、複数の異なる走査ラインにて断層画像を得る場合においても、本実施形態の適用は可能である。
25 走査パターン
30 断層画像
70 制御部
72 メモリ
74 操作部
75 表示部
100 OCT光学系
108 光スキャナ
200 観察光学系
Claims (8)
- 被検眼に照射された測定光と参照光との干渉を用いて前記被検眼の断層画像を取得するためのOCT光学系と、
前記被検眼の正面画像を得るための観察光学系と、
前記OCT光学系からの出力信号に基づいて前記断層画像を繰り返し生成すると共に、前記観察光学系からの出力信号に基づいて前記正面画像を繰り返し生成する画像生成手段と、
基準正面画像として設定された前記正面画像と、各前記正面画像との位置ずれを画像処理により検出し、前記位置ずれが許容範囲を満たす前記正面画像の連続性を判定する連続性判定手段と、
前記連続性判定手段による判定結果に基づいて前記断層画像を選択処理する選択処理手段と、
を備えることを特徴とする眼科撮影装置。 - 複数取得された前記断層画像を合成する画像合成手段を有し、
前記選択処理手段は、前記画像合成手段により合成する際の基準断層画像を、前記判定結果に基づいて前記断層画像から選択し、
前記画像合成手段は、前記選択処理手段により選択された前記基準断層画像と、前記断層画像とは異なるタイミングで取得された断層画像と、を合成する請求項1の眼科撮影装置。 - 前記被検眼に照射される前記測定光を被検眼上で走査させる走査手段と、
前記走査手段の駆動を制御し、予め設定された同一の走査位置に、前記測定光を複数回走査させる走査制御手段と、を有し、
前記選択処理手段は、前記判定結果に基づいて、前記走査位置に対応する断層画像を選択する請求項1〜2のいずれかの眼科撮影装置。 - 前記被検眼に照射される前記測定光を被検眼上で走査させる走査手段と、
前記走査手段の駆動を制御し、複数の走査ラインから形成される走査パターンによって設定された複数の走査位置に、前記測定光を順次走査させる走査制御手段と、を有し、
前記選択処理手段は、前記判定結果に基づいて、前記走査位置に対応する断層画像を選択する請求項1〜3のいずれかの眼科撮影装置。 - 前記連続性判定手段は、前記位置ずれが許容範囲を満たす前記正面画像が少なくとも3回以上連続するか否かを判定する請求項1〜4のいずれかの眼科撮影装置。
- 前記選択処理手段は、前記連続性があると判定された一連の前記正面画像の取得中に得られた前記断層画像を選択する請求項1〜5のいずれかの眼科撮影装置。
- 前記画像生成手段による前記正面画像の生成タイミングを用いて、前記一連の前記正面画像の取得中に得られた前記断層画像を特定する特定処理手段を備える請求項6の眼科撮影装置
- 前記OCT光学系又は前記観察光学系が制御される際の制御情報に基づいて、前記一連の前記正面画像の取得中に得られた前記断層画像を特定する特定処理手段を備える請求項6の眼科撮影装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013010643A JP6217085B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | 眼科撮影装置 |
US14/161,733 US9259151B2 (en) | 2013-01-23 | 2014-01-23 | Ophthalmic imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013010643A JP6217085B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | 眼科撮影装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014140491A true JP2014140491A (ja) | 2014-08-07 |
JP2014140491A5 JP2014140491A5 (ja) | 2016-03-03 |
JP6217085B2 JP6217085B2 (ja) | 2017-10-25 |
Family
ID=51207430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013010643A Active JP6217085B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | 眼科撮影装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9259151B2 (ja) |
JP (1) | JP6217085B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013165952A (ja) * | 2012-01-20 | 2013-08-29 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2016182340A (ja) * | 2016-03-28 | 2016-10-20 | 興和株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP2016209201A (ja) * | 2015-05-01 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | 画像生成装置、画像生成方法およびプログラム |
JP2017006181A (ja) * | 2015-06-17 | 2017-01-12 | 株式会社ニデック | 光コヒーレンストモグラフィ装置、および光コヒーレンストモグラフィ制御プログラム |
JP2017159034A (ja) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層撮影におけるモーションアーチファクトの除去のための方法およびシステム |
JP2019063222A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6184114B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2017-08-23 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層撮像装置およびその制御方法 |
JP2015104582A (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 株式会社ニデック | 光断層像撮影装置、及び光断層像撮影プログラム |
US9211064B2 (en) | 2014-02-11 | 2015-12-15 | Welch Allyn, Inc. | Fundus imaging system |
US9237847B2 (en) * | 2014-02-11 | 2016-01-19 | Welch Allyn, Inc. | Ophthalmoscope device |
US10799115B2 (en) | 2015-02-27 | 2020-10-13 | Welch Allyn, Inc. | Through focus retinal image capturing |
US11045088B2 (en) | 2015-02-27 | 2021-06-29 | Welch Allyn, Inc. | Through focus retinal image capturing |
US10136804B2 (en) | 2015-07-24 | 2018-11-27 | Welch Allyn, Inc. | Automatic fundus image capture system |
US10772495B2 (en) | 2015-11-02 | 2020-09-15 | Welch Allyn, Inc. | Retinal image capturing |
US10413179B2 (en) | 2016-01-07 | 2019-09-17 | Welch Allyn, Inc. | Infrared fundus imaging system |
JP6788397B2 (ja) * | 2016-07-05 | 2020-11-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
US10602926B2 (en) | 2016-09-29 | 2020-03-31 | Welch Allyn, Inc. | Through focus retinal image capturing |
EP3558091A4 (en) | 2016-12-21 | 2020-12-02 | Acucela, Inc. | MINIATURIZED AFFORDABLE OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY SYSTEM FOR OPHTHALMIC APPLICATIONS IN THE HOME |
ES2933508T3 (es) * | 2017-01-19 | 2023-02-09 | Novartis Ag | Método y aparato para la exploración por tomografía de coherencia óptica |
US11096574B2 (en) | 2018-05-24 | 2021-08-24 | Welch Allyn, Inc. | Retinal image capturing |
US10726555B2 (en) * | 2018-06-06 | 2020-07-28 | International Business Machines Corporation | Joint registration and segmentation of images using deep learning |
WO2019246412A1 (en) | 2018-06-20 | 2019-12-26 | Acucela Inc. | Miniaturized mobile, low cost optical coherence tomography system for home based ophthalmic applications |
JP7417981B2 (ja) * | 2019-10-15 | 2024-01-19 | 株式会社トーメーコーポレーション | 眼科装置 |
EP4081096A4 (en) | 2019-12-26 | 2024-01-10 | Acucela Inc. | OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY PATIENT ALIGNMENT SYSTEM FOR HOME-BASED OPHTHALMIC APPLICATIONS |
US10959613B1 (en) | 2020-08-04 | 2021-03-30 | Acucela Inc. | Scan pattern and signal processing for optical coherence tomography |
JP2023538542A (ja) | 2020-08-14 | 2023-09-08 | アキュセラ インコーポレイテッド | 光干渉断層撮影a走査のデカービングのためのシステムおよび方法 |
US11393094B2 (en) | 2020-09-11 | 2022-07-19 | Acucela Inc. | Artificial intelligence for evaluation of optical coherence tomography images |
US11911105B2 (en) | 2020-09-30 | 2024-02-27 | Acucela Inc. | Myopia prediction, diagnosis, planning, and monitoring device |
US11497396B2 (en) | 2021-03-24 | 2022-11-15 | Acucela Inc. | Axial length measurement monitor |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010119632A1 (ja) * | 2009-04-15 | 2010-10-21 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5199031B2 (ja) | 2008-11-05 | 2013-05-15 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置 |
US20130229622A1 (en) | 2012-03-02 | 2013-09-05 | Nidek Co., Ltd. | Ophthalmologic photographing apparatus and ophthalmologic photographing method |
JP6007519B2 (ja) | 2012-03-02 | 2016-10-12 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置 |
US8876292B2 (en) * | 2012-07-03 | 2014-11-04 | Nidek Co., Ltd. | Fundus imaging apparatus |
JP6460618B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2019-01-30 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層撮像装置およびその制御方法 |
-
2013
- 2013-01-23 JP JP2013010643A patent/JP6217085B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-23 US US14/161,733 patent/US9259151B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010119632A1 (ja) * | 2009-04-15 | 2010-10-21 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013165952A (ja) * | 2012-01-20 | 2013-08-29 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2016209201A (ja) * | 2015-05-01 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | 画像生成装置、画像生成方法およびプログラム |
JP2017006181A (ja) * | 2015-06-17 | 2017-01-12 | 株式会社ニデック | 光コヒーレンストモグラフィ装置、および光コヒーレンストモグラフィ制御プログラム |
JP2017159034A (ja) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層撮影におけるモーションアーチファクトの除去のための方法およびシステム |
US10080492B2 (en) | 2016-03-10 | 2018-09-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and system for motion artefacts removal in optical coherence tomography |
JP2016182340A (ja) * | 2016-03-28 | 2016-10-20 | 興和株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP2019063222A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置 |
JP7192204B2 (ja) | 2017-09-29 | 2022-12-20 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140204341A1 (en) | 2014-07-24 |
US9259151B2 (en) | 2016-02-16 |
JP6217085B2 (ja) | 2017-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6217085B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP6217185B2 (ja) | 眼科撮影装置及び眼科画像処理プログラム | |
JP6551081B2 (ja) | 眼科撮影装置および眼科撮影プログラム | |
US9220406B2 (en) | Ophthalmic photographing apparatus and storage medium storing ophthalmic photographing program | |
US10582850B2 (en) | OCT motion contrast acquisition method and optical coherence tomography device | |
JP6115073B2 (ja) | 眼科撮影装置及び眼科撮影プログラム | |
JP6402902B2 (ja) | 光コヒーレンストモグラフィ装置及び光コヒーレンストモグラフィ演算プログラム | |
JP6619202B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2016010656A (ja) | 光コヒーレンストモグラフィ装置、光コヒーレンストモグラフィ演算方法及び光コヒーレンストモグラフィ演算プログラム | |
JP2013180127A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP6471593B2 (ja) | Oct信号処理装置、およびoct信号処理プログラム | |
JP7368581B2 (ja) | 眼科装置、及び眼科情報処理装置 | |
JP6402879B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP5948757B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP6160809B2 (ja) | 眼科撮影装置及び撮影制御プログラム | |
JP6606846B2 (ja) | Oct信号処理装置、およびoct信号処理プログラム | |
JP6375760B2 (ja) | 光コヒーレンストモグラフィー装置、および眼底画像処理プログラム | |
JP6260733B2 (ja) | 眼科撮影装置及び眼科撮影プログラム | |
US9795291B2 (en) | Optical coherence tomography device and optical coherence tomography control program | |
JP2019195381A (ja) | 眼科撮影装置及び眼科撮影プログラム | |
JP5913519B2 (ja) | 眼底観察装置 | |
JP7127666B2 (ja) | 光コヒーレンストモグラフィ装置、および光コヒーレンストモグラフィ演算プログラム | |
JP2023035425A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP6877947B2 (ja) | 眼科撮影装置およびその制御方法 | |
JP2019208857A (ja) | Oct装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160114 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6217085 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |