JP2014137765A - 車載機器用表示装置 - Google Patents

車載機器用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014137765A
JP2014137765A JP2013006953A JP2013006953A JP2014137765A JP 2014137765 A JP2014137765 A JP 2014137765A JP 2013006953 A JP2013006953 A JP 2013006953A JP 2013006953 A JP2013006953 A JP 2013006953A JP 2014137765 A JP2014137765 A JP 2014137765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
information
character
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013006953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6048157B2 (ja
Inventor
Takashi Fukaya
隆 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2013006953A priority Critical patent/JP6048157B2/ja
Publication of JP2014137765A publication Critical patent/JP2014137765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6048157B2 publication Critical patent/JP6048157B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】表示可能文字数が制限された車載機器用表示装置において、ユーザが得たい情報を容易に表示可能にすること。
【解決手段】車載機器用表示装置10の外面には、車載機器への操作に用いられる複数の操作ボタン204と、所定数の文字を表示可能なモニタ202と、インジケータランプ206が設けられている。車載機器用表示装置10は、文字情報を取得すると、文字情報をモニタ202に表示可能な文字数ごとに分割し、分割したそれぞれの文字列の識別情報に対応するインジケータランプ206を点灯させる。ユーザがいずれかの操作ボタン204を押下すると、押下された操作ボタン204に関連づけられた文字列をモニタ202に表示させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、車載機器に設けられ、文字情報を表示する車載機器用表示装置に関する。
従来、カーオーディオなどの車載機器は、外面に表示装置(車載機器用表示装置)が設けられているものが一般的になっている。車載機器用表示装置に表示させる文字情報とは、たとえばCD(Compact Disc)等の記憶メディアから再生されている楽曲のトラック番号情報、選局中のラジオ放送局の周波数情報などが挙げられる。また、このような文字情報として、ラジオ放送波などに多重されて配信される文字放送を表示したり、再生中の楽曲のタイトルやアーティスト名を表示することも可能である。
たとえば、下記特許文献1には、文字多重放送の電波を利用して外部の情報送信装置から送信された文字情報を受信する情報受信装置において、上記送信された文字情報を受信する受信手段と、該受信された文字情報を表示する表示手段と、該受信された文字情報を音声により出力する音声出力手段と、車両の停止状態,走行状態を検出する車両状態検出手段と、上記表示手段による表示内容の更新から上記車両状態検出手段による走行状態への変化の検出までの時間が所定時間より短い時は、上記受信した文字情報を音声出力手段により出力させる音声出力制御手段とを備えることにより、停車状態から走行状態に移行した時に文字放送の情報内容を容易に知ることができる情報受信装置が開示されている。
特開平11−145862号公報
車載機器用表示装置は、車両を運転中の運転者が長時間表示を注視しないように、表示可能文字数が制限されている場合がある。車載機器用表示装置に表示させる文字情報の文字数が表示可能文字数よりも多い場合、従来技術にかかる車載機器用表示装置では、たとえば表示可能文字数を超える文字情報は表示させないようにしたり、車載機器に設けられたアップ/ダウンボタンでページ送りさせることによって全ての文字情報を表示可能にしたりしていた。
しかしながら、上述した従来技術にかかる方法では、文字数の制限によってユーザが得たい情報を表示できなかったり、ユーザが得たい情報のページまで順次ページ送りしていくことしかできないため、ユーザが所望の情報を得ることが困難であるという問題点がある。
本発明は、上述した従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、表示可能文字数が制限された車載機器用表示装置において、ユーザが得たい情報を容易に表示可能にすることを目的とする。
上述した問題を解決し、目的を達成するため、請求項1の発明にかかる車載機器用表示装置は、車載機器に設けられ、文字情報を表示する車載機器用表示装置であって、前記車載機器への操作に用いられ、所定の操作単位で操作がおこなわれる操作手段と、所定数の文字を表示可能な表示手段と、前記文字情報を取得する文字列情報取得手段と、前記文字情報を前記表示手段に表示可能な文字数ごとに分割し、分割したそれぞれの文字列に識別情報を付与する分割手段と、それぞれの前記識別情報に対応する指示表示を、前記操作手段の操作単位と関連付けて表示する指示表示手段と、前記操作手段に対する操作を検知し、当該操作と関連付けられた前記識別情報が付与された前記文字列を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備えることを特徴とする。
請求項2の発明にかかる車載機器用表示装置は、前記操作手段は複数の操作ボタンであり、前記操作単位はそれぞれの前記操作ボタンの押下であり、前記指示表示手段はそれぞれの前記操作ボタンに対応して前記指示表示を表示し、前記表示制御手段は押下された前記操作ボタンと関連づけられた前記識別情報が付与された前記文字列を前記表示手段に表示させることを特徴とする。
請求項3の発明にかかる車載機器用表示装置は、前記操作手段は所定の単位回転量を有するダイヤルスイッチであり、前記操作単位は前記単位回転量での前記ダイヤルスイッチの回転であり、前記指示表示手段はそれぞれの前記単位回転量に対応して前記指示表示を表示し、前記表示制御手段は回転後の前記ダイヤルスイッチの位置と関連づけられた前記識別情報が付与された前記文字列を前記表示手段に表示させることを特徴とする。
請求項4の発明にかかる車載機器用表示装置は、前記指示表示は前記表示手段に表示されることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、文字情報を表示可能文字数に分割して、分割されたそれぞれの文字列と操作手段とを関連付けて表示し、操作された操作手段に関連づけられた文字列を表示する。これにより、ユーザは文字情報の所望の部分を容易に表示させることができる。特に、文字情報のフォーマットが予測可能な場合は、ユーザは所望の情報が文字情報内のどの位置にあるかを予測可能である。このため、所望の情報に対応することが予測される操作手段を操作することによって、順次ページ送りをする場合と比較して迅速に所望の情報を表示させることができる。
請求項2の発明によれば、複数の操作ボタンを分割後の文字列と対応づけ、押下された操作ボタンに対応する文字列を表示する。これにより、文字情報中の特定の部分を表示させる際に操作ミスを少なくすることができ、操作性を向上させることができる。
請求項3の発明によれば、ダイヤルスイッチの位置を分割後の文字列と対応づけ、回転後のダイヤルスイッチの位置に対応する文字列を表示する。ダイヤルスイッチの単位回転量は操作ボタンの個数よりも多く設定されている場合が多いので、操作ボタンと比較してより多くの文字列を表示可能にすることができる。
請求項4の発明によれば、指示表示が表示手段に表示されるので、指示表示用の表示部を新たに設ける必要がなく、スペースが限られた車室内を有効に活用できるとともに、設置コストを低減することができる。
実施の形態にかかる車載機器用表示装置10の外観の一例を示す説明図である。 車載機器用表示装置10の機能的構成を示すブロック図である。 分割手段108による文字情報の分割を説明するための説明図である。 車載機器用表示装置10による処理の手順を示すフローチャートである。 車載機器用表示装置10の他の構成例を示す説明図である。
以下に添付図面を参照して、本発明にかかる車載機器用表示装置の好適な実施の形態を詳細に説明する。本実施の形態では、車載機器の一例であるカーオーディオ装置に設けられた車載機器用表示装置を例にして説明する。
(実施の形態)
図1は、実施の形態にかかる車載機器用表示装置10の外観の一例を示す説明図である。車載機器用表示装置10は、カーオーディオ装置などの車載機器に設けられた表示装置であり、車両のダッシュボート等、運転席や助手席から視認可能な位置に設置される。車載機器用表示装置10は、表示手段であるモニタ202と、操作手段である選択ボタン204(204a〜204f)と、それぞれの選択ボタン204a〜204fに対応する指示表示手段であるインジケータランプ206(206a〜206f)と、音量調整用ダイヤル208と、ディスプレイボタン210と、をその車室側表面に備えている。
モニタ202は、車載機器の稼働状態を示す文字情報や放送波などと共に受信した文字情報などを表示する。車載機器の稼働状態を示す文字情報とは、たとえばCD等の記憶メディアから再生されている楽曲のトラック番号情報、選局中のラジオ放送局の周波数情報、音量調整時における現在音量値情報などである。また、モニタ202には、再生中の楽曲のタイトルやアーティスト名、収録アルバム名など(以下、「楽曲情報」という)が表示されてもよい。これらの楽曲情報は、再生中の楽曲が記録された記録メディアに記録されている。また、ラジオ放送などを受信している場合、ラジオ放送波に多重して配信される楽曲情報を受信してもよい。さらに、ラジオ放送の放送内容とは関係のないニュースや交通情報などをラジオ放送波に多重して配信する文字放送を受信してモニタ202に表示させてもよい。
モニタ202は、表示性能または運転中の運転者が画面を注視することを回避するために、一時期に表示可能な文字数が限られている。本実施の形態では、モニタ202の表示可能文字数を7文字とする。なお、本実施の形態ではモニタ202に表示される情報が文字情報である場合についてのみ説明するが、モニタ202には画像や動画など文字情報以外の情報が表示可能であってもよい。
選択ボタン204(204a〜204f)は、ラジオ放送受信時にプリセットされた放送局の周波数に受信周波数を合わせる場合や複数の記録メディアから再生したい記録メディアを選択する際に用いられる。本実施の形態では、選択ボタン204はボタン1(204a)〜ボタン6(204f)の6つ設けられているものとする。
インジケータランプ206(206a〜206f)は、それぞれの選択ボタン204a〜204fに対応して設けられ、いずれの選択ボタン204が選択可能であるかを表示する。本実施の形態では、インジケータランプ206は選択ボタン204の上部に設けたランプである。たとえば、ラジオ放送受信時にプリセットされた放送局が5つであれば、ボタン1(204a)〜ボタン5(204d)が点灯する。
なお、図5Aに示すように、インジケータランプ206をモニタ202に表示してもよい。すなわち、モニタ202のうち選択ボタン204に近接した領域にインジケータランプ206を表示するようにしてもよい。これにより、インジケータランプ206を新たに設ける必要がなく、また、限られた車室空間を有効に活用することができる。なお、図5Aのような構成にする場合、モニタ202は2行以上の表示領域を有することが望ましい。また、選択ボタン204の数字部(選択ボタン204の識別情報表示)を点灯可能にしてインジケータランプ206に代えてもよい。
また、図5Bに示すように、操作手段として選択ボタン204に代えて(または選択ボタン204と共に)ダイヤルスイッチ222を設けてもよい。ダイヤルスイッチ222は、ポインタPを所望の位置に動かすことによって操作をおこなう。図5Bには、ダイヤルスイッチ222の可動域に1〜9の数値メータが等間隔に割り当てられており、各数値間の距離を「単位回転量」という。すなわち、ポインタPの位置を現在の位置から+1または‐1の位置に移動させることが、「単位回転量でのダイヤルスイッチ222の回転」となる。また、図5Bでは、ダイヤルスイッチ222の近傍に、各数値1〜9に対応するインジケータランプ224が設けられており、ダイヤルスイッチ222で選択可能な数値に対応するインジケータランプ224のみが点灯するようになっている。
図1の説明に戻り、音量調整用ダイヤル208は、図示しないスピーカから出力する音量を調整するためのダイヤルであり、ダイヤルスイッチ222と同様に、ポインタPを所望の位置に動かすことによって操作をおこなう。
ディスプレイボタン210は、車載機器用表示装置10における表示の切り替え操作をおこなう際に押下するボタンである。すなわち、ディスプレイボタン210が押下されていない状態(通常モード)で選択ボタン204が押下された場合、車載機器は当該操作に従って車載機器の稼働状態を変更する。具体的には、たとえばラジオ放送の受信周波数の変更などをおこなう。一方、ディスプレイボタン210が押下された状態(表示切替モード)で選択ボタン204が押下された場合、車載機器は当該操作に従ってモニタ202の表示を変更する。詳細は後述するが、具体的には押下された選択ボタン204に対応する文字列をモニタ202に表示する。
なお、車載機器用表示装置10における表示は、図示しない車載機器内のマイクロコンピュータによって制御される。このマイクロコンピュータは、CPU、制御プログラムなどを格納・記憶するROM、制御プログラムの作動領域としてのRAM、各種データを書き換え可能に保持するEEPROM、周辺回路等とのインターフェースをとるインターフェース部などを含んで構成される。
図2は、車載機器用表示装置10の機能的構成を示すブロック図である。車載機器用表示装置10は、機能的には操作手段102、表示手段104、文字情報取得手段106、分割手段108、指示表示手段110、表示制御手段112によって構成される。
操作手段102は、図1の選択ボタン204に対応し、車載機器への操作に用いられ、所定の操作単位で操作がおこなわれる。操作手段102が図1の選択ボタン204のような複数の操作ボタンである場合、操作単位とは特定の操作ボタンの押下のことを指す。また、操作手段102が図5Bに示すような所定の単位回転量を有するダイヤルスイッチ222である場合、操作単位とは単位回転量でのダイヤルスイッチの回転である。なお、操作手段102における操作単位は、各操作単位の並び順が容易に識別できることが好ましい。具体的には、図1に示す選択ボタン204のように通し番号が付与されていたり、図5Bに示すダイヤルスイッチ222のようにポインタPの位置に対して数値メータが付与されていることが好ましい。
表示手段104は、図1のモニタ202に対応し、所定数の文字を表示可能である。
文字情報取得手段106は、車載機器のマイクロコンピュータおよび通信インターフェースに対応し、表示手段104に表示させる文字情報を取得する。たとえば、文字情報取得手段106は、再生中の記録メディアから再生中(または再生待機中の)楽曲の楽曲情報を読み出すことによって文字情報を取得する。また、文字情報取得手段106は、たとえばラジオ放送波に多重されて配信される文字放送を受信することによって文字情報を取得する。
分割手段108は、車載機器のマイクロコンピュータに対応し、文字情報を表示手段104に表示可能な文字数ごとに分割し、分割したそれぞれの文字列に識別情報を付与する。
図3は、分割手段108による文字情報の分割を説明するための説明図である。図3Aには、A〜Qの17文字からなる文字情報T0が示されている。上述のように、本実施の形態では、モニタ202の表示可能文字数は7文字であるため、分割手段108は、文字情報T0を7文字ずつの文字列に分割する。この結果、文字情報T0は、図3Bに示すような、7文字の文字列T1、7文字の文字列T2、3文字の文字列T3に分割される。分割手段108は、さらに分割した各文字列に対して識別情報を付与する。図3Cの例では、文字列T1に対して識別情報ID1、文字列T2に対して識別情報ID2、文字列T3に対して識別情報ID3が、それぞれ付与される。なお、このとき各文字列に付与される識別情報は、数値などの文字列間の順序が判別できる情報が好ましい。
図2の説明に戻り、指示表示手段110は、車載機器のマイクロコンピュータおよび図1のインジケータランプ206に対応し、それぞれの識別情報に対応する指示表示を、操作手段102の操作単位と関連付けて表示する。操作手段102が図1に示す選択ボタン204のような複数の操作ボタンである場合、指示表示手段110はそれぞれの操作ボタンに対応して設けられた指示表示であるインジケータランプ206を点灯させる。また、操作手段102が図5Bに示すダイヤルスイッチ222である場合、指示表示手段110はそれぞれの単位回転量に対応した指示表示であるインジケータランプ224を表示する。
たとえば図3に示したように文字情報T0を識別情報ID1〜ID3からなる文字列T1〜T3に分割した場合、識別情報に対応する指示表示とは、3つの選択ボタン204に対応するインジケータランプ206であり、通常はボタン1(204a)に対応するインジケータランプ206a、ボタン2(204b)に対応するインジケータランプ206b、ボタン3(204c)に対応するインジケータランプ206cとなる。また、操作手段102がダイヤルスイッチ222である場合は、ダイヤルスイッチ222上の3つの数値に対応するインジケータランプ224であり、通常は数値1に対応するインジケータランプ224、数値2に対応するインジケータランプ224、数値3に対応するインジケータランプ224となる。
表示制御手段112は、車載機器のマイクロコンピュータに対応し、操作手段102に対する操作を検知し、当該操作と関連付けられた識別情報が付与された文字列を表示手段104に表示させる。具体的には、たとえばボタン1(204a)が押下された場合には識別情報ID1の文字列を、ボタン2(204b)が押下された場合には識別情報ID2の文字列を、ボタン3(204c)が押下された場合には識別情報ID3の文字列を、それぞれモニタ202に表示させる。また、操作手段102がダイヤルスイッチ222である場合は、ダイヤルスイッチ222のポインタPが数値1の位置に合わせられた場合には識別情報ID1の文字列を、数値2の位置に合わせられた場合には識別情報ID2の文字列を、数値3の位置に合わせられた場合には識別情報ID3の文字列を、それぞれモニタ202に表示させる。
図4は、車載機器用表示装置10による処理の手順を示すフローチャートである。なお、分割手段108は、あらかじめ表示手段104の表示可能文字数を記憶しているものとする。まず、文字情報取得手段106によって表示手段104に表示する文字情報を取得するまで待機する(ステップS401:Noのループ)。文字情報を取得すると(ステップS401:Yes)、分割手段108は、文字情報の文字数が表示可能文字数を超えているか否かを判断する(ステップS402)。
文字情報の文字数が表示可能文字数を超えていない場合(ステップS402:No)、表示制御手段112は、取得した文字情報を表示手段104に全文表示して(ステップS403)、本フローチャートによる処理を終了する。
一方、文字情報の文字数が表示可能文字数を超えている場合(ステップS402:Yes)、分割手段108は、文字情報を表示可能文字数ごとに分割し(ステップS404)、分割されたそれぞれの文字列に対して識別情報を付与する(ステップS405)。つぎに、車載機器用表示装置10は、指示表示手段110によって、それぞれの識別情報に対応する指示表示を、操作手段102の操作単位と関連付けて表示する(ステップS406)。すなわち、分割された文字列の数に対応したインジケータランプ206(224)を点灯させる。
車載機器用表示装置10は、操作手段102(より詳細には指示表示手段110が表示された操作手段102)に対して操作がおこなわれるまで待機して(ステップ407:Noのループ)、操作がおこなわれると、当該操作手段102に対応する識別情報の文字列を表示手段104に表示させる(ステップS408)。車載機器用表示装置10は、所定の文字情報表示終了操作がおこなわれるまでは(ステップS409:No)、ステップS406に戻り、以降の処理を繰り返す。ユーザは所望の文字情報がすべて得られるまで、操作手段102への操作により、表示する文字列を切り替える。そして、文字情報表示終了操作がおこなわれると(ステップS409:Yes)、本フローチャートによる処理を終了する。
以上説明したように、実施の形態にかかる車載機器用表示装置10は、文字情報を表示可能文字数に分割して、分割されたそれぞれの文字列と操作手段102とを関連付けて表示し、操作された操作手段102に関連づけられた文字列を表示する。これにより、ユーザは文字情報の所望の部分を容易に表示させることができる。特に、文字情報のフォーマットが予測可能な場合は、ユーザは所望の情報が文字情報内のどの位置にあるかを予測可能である。このため、所望の情報に対応することが予測される操作手段102を操作することによって、順次ページ送りをする場合と比較して迅速に所望の情報を表示させることができる。
車載機器用表示装置10において、複数の選択ボタン204を分割後の文字列と対応づけ、押下された選択ボタン204に対応する文字列を表示するようにすれば、文字情報中の特定の部分を表示させる際に操作ミスを少なくすることができ、操作性を向上させることができる。また、車載機器用表示装置10において、ダイヤルスイッチ222の位置を分割後の文字列と対応づけ、回転後のダイヤルスイッチ222の位置に対応する文字列を表示するようにしてもよい。ダイヤルスイッチ222の単位回転量(数値)は選択ボタン204の個数よりも多く設定されている場合が多いので、操作ボタンと比較してより多くの文字列を表示可能にすることができる。
また、車載機器用表示装置10において、図5Aのようにインジケータランプ206(指示表示)をモニタ202(表示手段)に表示するようにすれば、指示表示用の表示部を新たに設ける必要がなく、スペースが限られた車室内を有効に活用できるとともに、設置コストを低減することができる。
10……車載機器用表示装置、102……操作手段、104……表示手段、106……文字情報取得手段、108……分割手段、110……指示表示手段、112……表示制御手段、202……モニタ、204(204a〜204f)……選択ボタン、206(206a〜206f)……インジケータランプ、208……音量調整用ダイヤル、210……ディスプレイボタン、222……ダイヤルスイッチ、224……インジケータランプ、P……ポインタ。

Claims (4)

  1. 車載機器に設けられ、文字情報を表示する車載機器用表示装置であって、
    前記車載機器への操作に用いられ、所定の操作単位で操作がおこなわれる操作手段と、
    所定数の文字を表示可能な表示手段と、
    前記文字情報を取得する文字列情報取得手段と、
    前記文字情報を前記表示手段に表示可能な文字数ごとに分割し、分割したそれぞれの文字列に識別情報を付与する分割手段と、
    それぞれの前記識別情報に対応する指示表示を、前記操作手段の操作単位と関連付けて表示する指示表示手段と、
    前記操作手段に対する操作を検知し、当該操作と関連付けられた前記識別情報が付与された前記文字列を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
    を備えることを特徴とする車載機器用表示装置。
  2. 前記操作手段は複数の操作ボタンであり、前記操作単位はそれぞれの前記操作ボタンの押下であり、
    前記指示表示手段はそれぞれの前記操作ボタンに対応して前記指示表示を表示し、
    前記表示制御手段は押下された前記操作ボタンと関連づけられた前記識別情報が付与された前記文字列を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1に記載の車載機器用表示装置。
  3. 前記操作手段は所定の単位回転量を有するダイヤルスイッチであり、前記操作単位は前記単位回転量での前記ダイヤルスイッチの回転であり、
    前記指示表示手段はそれぞれの前記単位回転量に対応して前記指示表示を表示し、
    前記表示制御手段は回転後の前記ダイヤルスイッチの位置と関連づけられた前記識別情報が付与された前記文字列を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1に記載の車載機器用表示装置。
  4. 前記指示表示は前記表示手段に表示されることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の車載機器用表示装置。
JP2013006953A 2013-01-18 2013-01-18 車載機器用表示装置 Expired - Fee Related JP6048157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013006953A JP6048157B2 (ja) 2013-01-18 2013-01-18 車載機器用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013006953A JP6048157B2 (ja) 2013-01-18 2013-01-18 車載機器用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014137765A true JP2014137765A (ja) 2014-07-28
JP6048157B2 JP6048157B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=51415211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013006953A Expired - Fee Related JP6048157B2 (ja) 2013-01-18 2013-01-18 車載機器用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6048157B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282879A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Shimadzu Corp 文字情報表示システム
JP2000115826A (ja) * 1998-08-04 2000-04-21 Nec Shizuoka Ltd 無線通信機およびそのスクロ―ル制御方法
JP2001249751A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置及び文字表示制御方法
JP2004341074A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Alpine Electronics Inc 電子装置
JP2011086210A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Clarion Co Ltd 車載器
JP2011189933A (ja) * 2011-06-10 2011-09-29 Kenwood Corp 電子機器
JP2012027227A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Sony Corp トリガー発生装置、表示制御装置、トリガー発生方法、表示制御方法、トリガー発生プログラム、表示制御プログラム
JP2012056396A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Clarion Co Ltd 車載装置およびその操作性を向上させる方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282879A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Shimadzu Corp 文字情報表示システム
JP2000115826A (ja) * 1998-08-04 2000-04-21 Nec Shizuoka Ltd 無線通信機およびそのスクロ―ル制御方法
JP2001249751A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置及び文字表示制御方法
JP2004341074A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Alpine Electronics Inc 電子装置
JP2011086210A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Clarion Co Ltd 車載器
JP2012027227A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Sony Corp トリガー発生装置、表示制御装置、トリガー発生方法、表示制御方法、トリガー発生プログラム、表示制御プログラム
JP2012056396A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Clarion Co Ltd 車載装置およびその操作性を向上させる方法
JP2011189933A (ja) * 2011-06-10 2011-09-29 Kenwood Corp 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6048157B2 (ja) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108206995B (zh) 利用无线网络共享预设无线电台的系统和方法
US20090176469A1 (en) Remote Customizable Vehicle Entertainment System With Multi-Source Presets
US20060028323A1 (en) Method and system for broadcasting audio and visual display messages to a vehicle
US9628207B2 (en) Intelligent switching of audio sources
CN103260066A (zh) 图像和声音控制器
US7522895B2 (en) Receiver monitoring and alert system
US20160211932A1 (en) Method for setting different tuner and hmi settings
US10380176B2 (en) Information display device for vehicle
US7353000B2 (en) Receiver monitoring and alert system
US20090176468A1 (en) Vehicle entertainment system with multi-source presets
JP6048157B2 (ja) 車載機器用表示装置
JP2012094062A (ja) 表示システム及び表示方法
US20060174284A1 (en) Apparatus and Method for Outputting Multimedia
JP2007261526A (ja) 車両用制御装置、及び、情報通信システム
US9287938B2 (en) Method and apparatus for transmission of song identifications
JPH11331717A (ja) テレビ受信装置
US8504116B2 (en) Vehicle entertainment system with multi-source presets
JP2009503639A (ja) 放送局及び任意にそのコンテンツを整理するための装置において実装されるユーザインタフェース
JP2006319601A (ja) データ受信装置
JP2011150147A (ja) 表示装置、表示処理方法および表示処理プログラム
KR20160053206A (ko) 디지털 라디오방송 제어방법 및 장치
JP2002314444A (ja) 車載用ディジタル放送受信機
JP2009503639A5 (ja)
KR20110043214A (ko) 음성 인식에 기초한 라디오 방송 채널 선택 기능을 가지는 avn 시스템
EP2063558A1 (en) A method and a terminal system for selecting an audio signal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161107

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6048157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees